JPS63100576A - Graph generating method - Google Patents

Graph generating method

Info

Publication number
JPS63100576A
JPS63100576A JP24522086A JP24522086A JPS63100576A JP S63100576 A JPS63100576 A JP S63100576A JP 24522086 A JP24522086 A JP 24522086A JP 24522086 A JP24522086 A JP 24522086A JP S63100576 A JPS63100576 A JP S63100576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graph
percentage
cursor
area
partial area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24522086A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuo Iwamoto
岩本 哲夫
Michihiro Mese
目瀬 道弘
Kazuko Suzuki
和子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24522086A priority Critical patent/JPS63100576A/en
Publication of JPS63100576A publication Critical patent/JPS63100576A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)

Abstract

PURPOSE:To speedily generate an exact graph by displaying a percentage to the whole area of a partial area which is defined by the present cursor position from an origin of a graph, and a percentage to the whole area of a partial area which is defined by a start point and the present cursor position, in the vicinity of a cursor. CONSTITUTION:In case of defining a partial area of a graph by a start point and an end point by using a pointing input device, when a cursor is moved by the pointing input device, a percentage to the whole area of a partial area shown by a present cursor position 17 from an origin is displayed, as the cursor moves. A user can determine a start point 10 of the partial area of an object quantity, and after the start point 10 is determined, a percentage 19 of, from the origin to the present cursor position, and from the start point 10 to the present cursor position is displayed by a numeral, therefore, the user can determine an end point 11 of the partial area of an object quantity.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、図形作成装置などの情報処理装置において、
プレゼンテーシ3ン効果の高いグラフな含む文書を作成
するためのグラフ作成方法に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to an information processing device such as a graphic creation device,
The present invention relates to a graph creation method for creating a document containing graphs with high presentation effect.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、パソコンを使ってグラフを描<場合、ステラシス
テム社のビー・ジー・エム(B 07M )(詳しくは
ステラシステム社のビジネス・グラフBG/Mのマニュ
アル参照のこと)などのツールを用いて、数値データを
入力し、それを円グラス棒グラフなどの種々のグラフに
自動的に変換して表示していた。
Traditionally, when drawing graphs using a computer, tools such as Stellar System's BGM (B07M) (for details, refer to Stellar System's Business Graph BG/M manual) were used. , numerical data was input, and it was automatically converted and displayed in various graphs such as pie glass bar graphs.

これらのツールは、数値をグラフ化するには非常に手軽
かつ、便利である。しかし、作成されるグラフは、用意
されたグラフの種類、形、大きさのものしかできないと
いう問題があった。
These tools are very easy and convenient for graphing numbers. However, there is a problem in that the graphs that can be created can only be of the type, shape, and size of the prepared graph.

一方、短形、多角形9円弧等の基本図形を用いて、影付
は等の強調されたプレゼンテーシ璽ン用文書を作成する
ソフトウェア・ツールがある。
On the other hand, there are software tools that use basic shapes such as rectangles, polygons, and nine arcs to create documents for presentation presentation with emphasis such as shading.

このようなソフトウェア・ツールとしては、アップル社
のリサ・ドロウ(Lisa−Draw ) (詳しくは
アップル社のLisa−Drawマニュアル参照)が有
名−である。
A well-known example of such a software tool is Apple's Lisa-Draw (see Apple's Lisa-Draw manual for details).

上記のものは、数値を入れて図形を定義するのではなく
、マウスと呼ばれるポインティング入力装置を用いて、
図形の外接矩形を定義する始点と終点とを指示すること
により、楕円、矩形などをスピーデイに描く方式を採用
している。また、これには、始点と終点を結ぶ外接矩形
の大きさを数値でカーソルの場所に表示する機能もある
The above method uses a pointing input device called a mouse, rather than defining the shape by entering numerical values.
A method for quickly drawing ellipses, rectangles, etc. is adopted by specifying the start and end points that define the circumscribed rectangle of the figure. It also has a function that displays the size of the circumscribed rectangle connecting the start point and end point as a numerical value at the cursor location.

しかし、帯グラフ、棒グラフを描く時はもちろん、特に
楕円(円)グラフを描く時は、百分率に対応したグラフ
の部分領域を定義することは非常にむずかしい。
However, when drawing band graphs and bar graphs, and especially when drawing ellipse (circle) graphs, it is extremely difficult to define a partial area of the graph that corresponds to a percentage.

〔発明が解決しようとする問題〕[Problem that the invention seeks to solve]

上記従来技術においては、数値入力なせずにグラフを作
成することについての配慮がされていなかった。
In the above-mentioned conventional technology, no consideration was given to creating a graph without inputting numerical values.

本発明は、数値入力なせずに正確なグラフをスピーデイ
に作成する方法を提供するを目的とする。
An object of the present invention is to provide a method for quickly creating accurate graphs without inputting numerical values.

〔問題点を解決するための手段〕 上記目的は、図形作成機能を持ったソフトウェア・ツー
ルに、グラフの部分領域(円グラフであれば扇形、棒グ
ラフであれば矩形)を作成する時に、カーソルの近傍に
、グラフの原点から現在のカーソル位置で定義される部
分領域の全領域に対する百分率と、始点と現在のカーソ
ル位置とで定義される部分領域の全領域に対する百分率
と、を表示することにより、達成される。
[Means for solving the problem] The above purpose is to create a partial area of a graph (sector shape for a pie chart, rectangle for a bar graph) in a software tool that has a graphic creation function. By displaying the percentage of the partial area defined from the origin of the graph to the current cursor position to the total area, and the percentage of the partial area defined from the starting point to the current cursor position to the total area, in the vicinity, achieved.

〔作用〕[Effect]

ポインティング入力装置を用いて、グラフの部分領域を
始点と終点で定義する場合、ポインティング入力装置に
よりカーソルを移動させると、カーソルの移動につれて
原点から現在カーソル位置で示される部分領域の全領域
に対する百分率が表示されるため、利用者は目的とする
数量の部分領域の始点を定めることができる。始点が定
まった後、原点から現在カーソル位置までと、始点から
現在カーソル位置までの百分率が数字で表示されるため
、利用者は目的とする数量の部分領域の終点を定めるこ
とができる。
When using a pointing input device to define a partial area of a graph using a start point and an end point, when you move the cursor using the pointing input device, as the cursor moves, the percentage of the partial area indicated by the current cursor position relative to the total area increases from the origin. The display allows the user to determine the starting point of a partial area of the desired quantity. After the starting point is determined, the percentage from the origin to the current cursor position and the percentage from the starting point to the current cursor position are displayed numerically, allowing the user to determine the end point of the partial area of the desired quantity.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面により説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は、本発明を実施するために用いる図形作成装置
を示すブロック図であって、1は動作プログラムや図形
データ等を格納するメモリ、2は中央処理装置(以下、
CPUと称す)、3は作成された図形、カーソルや百分
率の教育を表示するためのディスプレイ、4はキーボー
ド入力装置、5はポインティング入力装置(マウス等)
、である。
FIG. 1 is a block diagram showing a graphic creation device used to carry out the present invention, in which 1 is a memory for storing operating programs, graphic data, etc., and 2 is a central processing unit (hereinafter referred to as
(referred to as CPU), 3 is a display for displaying created figures, a cursor, and percentage information, 4 is a keyboard input device, and 5 is a pointing input device (mouse, etc.)
, is.

第2図は、第1図の図形作成装置を用いて、利用者が円
グラフを作成している様子を示す斜視図であって、6は
利用者、10は円グラフの大きさく中心位置と半径)を
定義するための始点、11はその終点、12は始点・終
点で定義される円13の外接矩形、14は円グラフの原
点、15はすでに定義された円グラフ13の部分領域、
16はこれから定義しようとする部分領域の始点、17
はカーソル、18は原点14からカーソル17のある位
置で定義される部分領域の全領域に対する百分率を示す
数値、19は始点16からカーソル17のある位置で定
義される部分領域21の全領域に対する百分率を示す数
値、2oは部分領域21の境界を示す線、また、第1図
と同一符号は同一部分に対応する。
FIG. 2 is a perspective view showing a user creating a pie chart using the graphic creation device shown in FIG. 11 is the end point, 12 is the circumscribed rectangle of the circle 13 defined by the start point and end point, 14 is the origin of the pie chart, 15 is the already defined partial area of the pie chart 13,
16 is the starting point of the partial area to be defined, 17
is the cursor, 18 is a numerical value indicating the percentage of the partial area defined from the origin 14 to the position of the cursor 17 to the total area, and 19 is the percentage of the partial area 21 defined from the starting point 16 to the position of the cursor 17 to the total area. The numerical value 2o indicates a line indicating the boundary of the partial area 21, and the same reference numerals as in FIG. 1 correspond to the same parts.

さて、利用者6がカーソルの近傍に表示された百分率を
示す数値18 、19を見てグラフを作成する方法につ
い【説明する。具体的な例として第2図に示す円グラフ
を作成する場合について述べる。
Now, a method in which the user 6 creates a graph by looking at the numerical values 18 and 19 indicating percentages displayed near the cursor will be explained. As a specific example, the case of creating a pie chart shown in FIG. 2 will be described.

この処理動作を説明する前罠、この処理動作のために使
用する本発明のテーブルの構造について、まず説明する
Before explaining this processing operation, the structure of the table of the present invention used for this processing operation will first be explained.

第3図は定義された図形すなわちグラフの部分領域を示
す図形を保存する図形データテーブルの一例を示す模式
図であって、30 、31は図形データ、32〜39 
、40〜47は各図形データの諸パラメータである。こ
の例では、図形データ3oは円グラフの部分領域をなす
扇形を定義するデータから構成される。なお、この図形
データテーブルは第1図に示すメモリ1内に存在するも
のである。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a figure data table that stores defined figures, that is, figures indicating partial areas of a graph, 30 and 31 are figure data, 32 to 39
, 40 to 47 are various parameters of each graphic data. In this example, the graphic data 3o is composed of data defining a sector forming a partial area of a pie chart. Note that this graphic data table exists in the memory 1 shown in FIG.

第3図に示すように、図形データ3oは、図形の有効/
無効かを表すフラグ32、この図形データの長さを表す
レコード長33、図形のタイプ34(この場合には、扇
)、図形の柄コード35(同じく、ハツチ)、図形の形
を定義する座標点パラメータ36〜39(同じく、円の
外接矩形定義の始点・終点、扇形定義の始点角・終点角
)から構成される。図形データ31も同様のパラメータ
42〜47で構成される。
As shown in FIG.
A flag 32 indicating whether it is invalid, a record length 33 indicating the length of this figure data, a figure type 34 (in this case, a fan), a figure pattern code 35 (also a hatch), and coordinates that define the shape of the figure. It is composed of point parameters 36 to 39 (similarly, the starting point and ending point of the circumscribed rectangle definition of the circle, and the starting point angle and ending point angle of the fan shape definition). The graphic data 31 is also composed of similar parameters 42 to 47.

以下、上記構成における処理動作について、第4図を用
いて説明する。
The processing operation in the above configuration will be explained below using FIG. 4.

第4図は、本発明の一実施例における処理動作を示すフ
ローチャートであり、第1図に示すCPU2は、メモリ
1内に格納されている動作プログラムに従って、第4図
に示す処理手頭に沿って処理動作を行う。
FIG. 4 is a flowchart showing the processing operation in one embodiment of the present invention, and the CPU 2 shown in FIG. 1 executes the processing steps shown in FIG. Perform processing operations.

ブロック50で本処理は開始される。まず、利用者6は
グラフの種類を指定する(ブロック51)。
The process begins at block 50. First, the user 6 specifies the type of graph (block 51).

ここでは円グラフが指定されたものとする。CPU2は
、グラフの種類に応じた処理モジエールを呼び出し、利
用者6がグラフ全体の形状パラメータを入力するのを待
つ(ブロック52)。
Here, it is assumed that a pie chart is specified. The CPU 2 calls a processing module according to the type of graph and waits for the user 6 to input shape parameters for the entire graph (block 52).

利用者6が、円130大きさと位置を定義するために円
13の外接矩形12を定義する始点10と終点11゜を
ポインティング入力装置5で指示する(ブロック53)
The user 6 uses the pointing input device 5 to indicate the starting point 10 and the ending point 11° that define the circumscribed rectangle 12 of the circle 13 in order to define the size and position of the circle 130 (block 53).
.

CPU2は、始点10が入力されたあと終点11が指定
されるまで、円13の大きさを利用者6にフィードバッ
クするために、現在のカーソル位置を仮の終点として、
円を仮にラバーバンド表示する。終点11が指定される
と、CPU2は、グラフの種類に応じたグラフ構造すな
わち円13を描画する(ブロック54)。
The CPU 2 uses the current cursor position as a temporary end point in order to feed back the size of the circle 13 to the user 6 until the end point 11 is specified after the start point 10 is input.
Temporarily display the circle as a rubber band. When the end point 11 is specified, the CPU 2 draws a graph structure according to the type of graph, that is, a circle 13 (block 54).

次に、グラフの部分領域である扇形21を使用者6が定
義する例で説明する(ブロック55〜60)。
Next, an example will be described in which the user 6 defines the sector 21 that is a partial area of the graph (blocks 55 to 60).

CPU2は利用者6が扇形21の始点角16を定義する
ために、原点14から現在のカーソル位置までの部分領
域の全領域に対する百分率18を表示する(ブロック5
5)。利用者6は、目的の始点角16が求まるまで、ポ
インティング入力装置5で直接カーソル1フを移動させ
る。
In order for the user 6 to define the starting point angle 16 of the sector 21, the CPU 2 displays the percentage 18 of the partial area from the origin 14 to the current cursor position to the total area (block 5).
5). The user 6 moves the cursor 1 directly using the pointing input device 5 until the desired starting point angle 16 is found.

目的の始点角16が求まると始点角確定を指示しく例え
ばポインティング入力装置のボタンを押す)、扇形21
のぬりつぶし属性(ハツチパターンなど)を指定する(
ブロック56)。ぬりつぶし属性の指定は、終点角21
を指定したあとで設定(または変更)することも可能で
ある。
When the desired starting point angle 16 is determined, the sector 21
Specify fill attributes (hatch pattern, etc.) for (
block 56). To specify the fill attribute, use the end point angle 21
It is also possible to set (or change) after specifying.

CPU2は、始点16から現在のカーソル17が示す位
置までの百分率19と原点14からの百分率18をカー
ソルの位置に表示する(ブロック57)。利用者6は、
目的の終点角21が求まるまで、ポインティング入力装
置5で直接カーソル17を移動させる。
The CPU 2 displays the percentage 19 from the starting point 16 to the current position indicated by the cursor 17 and the percentage 18 from the origin 14 at the cursor position (block 57). User 6 is
The cursor 17 is directly moved using the pointing input device 5 until the desired end point angle 21 is found.

目的の終点角21が求まると終点角確定を指示する(ブ
ロック58)。
When the target end point angle 21 is determined, an instruction is given to determine the end point angle (block 58).

CPU2は、現在設定されているぬりつぶし属性でもっ
て扇形21をぬりつぶし、扇形を確定する。
The CPU 2 fills in the fan shape 21 with the currently set fill-in attribute and finalizes the fan shape.

その後、第3図の図形テーブルに、扇形210図形デー
タ30を登録する(ブロック59)。
Thereafter, the sector 210 figure data 30 is registered in the figure table of FIG. 3 (block 59).

この図形データ30は、グラフをプレゼンテーシ曹ン用
に加工する時に利用する。次は、別の扇形を定義するた
めにブロック55へ移るか、終了するためにブロック6
1へ移るかを利用者6に判断をさせる(ブロック60)
、ブロック61で、本処理を終了する。
This graphic data 30 is used when processing a graph for presentation purposes. Next, move to block 55 to define another sector, or block 6 to finish.
Let user 6 decide whether to proceed to step 1 (block 60)
, block 61, the process ends.

以上では、円グラフを例に説明したが、楕円グラフにつ
いても、これと同様に定義することができる。
The above description has been made using a pie chart as an example, but an ellipse chart can also be defined in the same way.

第5図は帯グラフを定義する場合の画面表示例を示す図
で、70は帯グラフの始点、71はその終点、72は部
分帯領域の始点、73はカーソル、74 、75は百分
率の表示、76は部分帯領域である。メモリ1にはこの
帯グラフに対応する図形データテーブルが格納されてお
り、この場合の図形データは、第3図に示したパラメー
タが、図形のタイプとして帯2円の定義が帯の定義に、
扇形定義が部分帯領域に、始点角、終点角が始点・終点
の座標になっている。
Fig. 5 is a diagram showing an example of screen display when defining a band graph, where 70 is the start point of the band graph, 71 is the end point, 72 is the start point of the partial band area, 73 is the cursor, and 74 and 75 are percentage displays. , 76 are partial band regions. A figure data table corresponding to this band graph is stored in memory 1, and the figure data in this case has the parameters shown in Fig. 3, the definition of band 2 circle as the figure type, the definition of band 2,
The sector definition is a partial band area, and the starting point angle and ending point angle are the coordinates of the starting point and ending point.

帯グラフ作成の処理動作は、前記第4図に示したフロー
チャートとほば同様の手順により行われるが、前記円グ
ラフ作成の場合との違いは、ブロック54において、グ
ラフの構造を決める始点(グラフの原点ともなる)70
と、その終点71により矩形の領域が全領域として設定
されることと、グラフ−の部分帯領域76を設定する始
点72とその終点76から矩形の領域が設定されること
、である。
The processing operation for creating a band graph is performed in a similar manner to the flowchart shown in FIG. (also the origin of) 70
, a rectangular area is set as the entire area by the end point 71 , and a rectangular area is set from the starting point 72 for setting the partial band area 76 of the graph and its ending point 76 .

部分帯領域76の始点72から現在のカーソル73が示
す位置までの百分率75と、原点からの百分率74をカ
ーソル位置に表示するのは円グラフの場合と同じである
The percentage 75 from the starting point 72 of the partial band area 76 to the current position indicated by the cursor 73 and the percentage 74 from the origin are displayed at the cursor position, as in the case of a pie chart.

第6図は棒グラフを定義する場合の画面表示例を示す図
で、80は棒グラフの始点、81はその終点。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a screen display when defining a bar graph, where 80 is the starting point of the bar graph, and 81 is the ending point.

82は部分棒領域の始点、83はカーソル、84.85
は百分率の表示、86は部分棒領域である。メモリ1に
はこの棒グラフに対応する図形データテーブルが格納さ
れており、この場合の図形データは、第3図に示したパ
ラメータが、図形のタイプとして棒9円の定義が棒の定
義に、扇形定義が部分棒領域罠、始点角、終点角が始点
、終点の座標になっている。
82 is the starting point of the partial bar area, 83 is the cursor, 84.85
is a percentage display, and 86 is a partial bar area. A figure data table corresponding to this bar graph is stored in memory 1, and the figure data in this case is such that the parameters shown in Fig. The definition is a partial bar area trap, and the starting point angle and ending point angle are the coordinates of the starting point and ending point.

棒グラフ作成の処理動作は、前記第4図に示したフロー
チャートとほぼ同様の手順により行われるが、前記円グ
ラフ作成の場合との違いは、ブロック54において、グ
ラフの構造を決める始点(グラフの原点とになる)80
と、その終点81により矩形の領域が全領域として設定
されることと、グラフの部分棒領域86を設定する終点
82とその終点76から矩形の領域が設定されること、
である。棒グラフの構造を定義する始点80とその終点
819部分部分域86の始点82と現在のカーソル位置
83に対して該カーソル83の位置に百分率84と85
を表示する。
The processing operation for creating a bar graph is performed according to almost the same procedure as in the flowchart shown in FIG. ) 80
, a rectangular area is set as the entire area by the end point 81, and a rectangular area is set from the end point 82 that sets the partial bar area 86 of the graph and the end point 76,
It is. The starting point 80 and its ending point 819 define the structure of the bar graph; the starting point 82 of the subarea 86 and the percentages 84 and 85 at the current cursor position 83;
Display.

なお、百分率の算出及びその表示は、円グラフ作成の場
合は第2図において、その原点14から部分領域21の
境界線20(すなわちカーソル17のある位置までの扇
形の角度なθ1としたときの(θ1/2π)X 100
の演算結果、および部分領域21の始点16からカーソ
ル17のある位置までの扇形の角度θ2としたときの(
θ2/2π) X 100の演算結果を、それぞれ図示
18 、19として該カーソルの近傍に表示する。
In addition, in the case of creating a pie chart, the calculation and display of the percentage is as shown in FIG. (θ1/2π)X 100
(
The calculation results of θ2/2π)X100 are displayed near the cursor as 18 and 19, respectively.

また、第5図、第6図に示した帯グラフ、棒グラフにつ
いては、始点70と終点71あるいは始点8〔と終点8
1で設定した全領域に対して、原点からカーソル位置ま
で、および部分領域の始点72あるいは82からカーソ
ル位置まで百分率を演算し、それぞれをカーソル近傍に
表示する。
Regarding the band graphs and bar graphs shown in FIGS. 5 and 6, the starting point 70 and the ending point 71 or the starting point 8 [and the ending point 8
For the entire area set in step 1, percentages are calculated from the origin to the cursor position and from the starting point 72 or 82 of the partial area to the cursor position, and each is displayed near the cursor.

この種の百分率演算および表示は既知の手法を用いて行
うことができるので、詳しい説明は省略する。    
                   Aなお、以上
の説明では円グラフ、帯グラフ、棒グラフの作成につい
ての実施例を示したが、本発明はこれらのグラフに限る
ものではなく、折れ線グラフ、レーダーチャート、ポー
トフォリオチャート、その他のグラフの作成に適用でき
る。
This type of percentage calculation and display can be performed using known techniques, so a detailed explanation will be omitted.
A: In the above explanation, examples of creating pie charts, band graphs, and bar graphs have been shown, but the present invention is not limited to these graphs, and can also be applied to line graphs, radar charts, portfolio charts, and other graphs. Applicable to creation.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように、本発明によれば、利用者は、楕円
グラフ、Y!グラフ、棒グラフその他の名種グラフを作
成するために数値入力なせずに、ポインティング入力装
置でカーソルを移動させるとカーソルの近傍に表示され
る百分率を見て直接的に部分領域を正確に定義すること
ができ、また、作成したグラフデータは図形データとし
て登録されるので、これら図形の線種、線幅9図柄など
のぬりつぶし属性を変更したり、図形を拡大、縮J・す
ることにより、通常のグラフツールで作成され−るおし
きせのグラフではなく、プレゼンテーシ厘ン効果の高い
グラフをスピーデイに作成することができる。
As explained above, according to the present invention, a user can use an ellipse graph, Y! Precisely define subregions directly by moving the cursor with a pointing input device and viewing the percentage displayed near the cursor, without entering numerical values, to create graphs, bar graphs, and other types of graphs. In addition, the created graph data is registered as figure data, so by changing the fill attributes such as the line type and line width of these figures, or by enlarging or reducing the figure, you can use the normal You can quickly create graphs that are highly effective for presentation, rather than standard graphs created with graph tools.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明を実施するために用いる図形作成装置を
示すブロック図、第2図は利用者がカーソルの近傍に表
示された部分領域の百分率を用いて円グラフを作成して
いる様子を示す斜視図、第3図は本発明において用いら
れる図形データテーブルの一例を示す模式図、第4図は
本発明の一実施例における処理動作を示すフローチャー
ト、第5図は帯グラフ作成時の画面表示例、第6図は棒
グラフ作成時の画面表示例である。 1・・・メモリ、 2・・・中央処理装置(CPU)、 3・・・ディスプレイ、  4・・・キーボード、5・
・・ボインティング入力装置(マウス)、6・・・利用
者、 10・・・グラフ構造定義の始点、 11・・・グラフ構造定義の終点、 l6・・・グラフの部分領域指定の始点、17・・・現
在のカーソル位置、 18・・・原点から現在カーソル位置までで定義される
部分領域の百分率、 19・・・始点から現在カーソル位置までで定義される
部分領域の百分率。 代理人弁理士 /j゛  ノ11  勝 竺;第1図 蔦 2 圓 菓3図 箪牛図
Fig. 1 is a block diagram showing a graphic creation device used to implement the present invention, and Fig. 2 shows a user creating a pie chart using the percentage of a partial area displayed near the cursor. FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a graphic data table used in the present invention, FIG. 4 is a flowchart showing processing operations in an embodiment of the present invention, and FIG. 5 is a screen when creating a band graph. Display Example: FIG. 6 is an example of a screen display when creating a bar graph. 1...Memory, 2...Central processing unit (CPU), 3...Display, 4...Keyboard, 5...
... Pointing input device (mouse), 6... User, 10... Starting point of graph structure definition, 11... End point of graph structure definition, l6... Starting point of graph partial area specification, 17 ...Current cursor position, 18...Percentage of the partial area defined from the origin to the current cursor position, 19...Percentage of the partial area defined from the starting point to the current cursor position. Representative Patent Attorney /j゛ノ11 Katsujiku; Figure 1 Ivy 2 Enka 3 Figure oxen

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、中央処理装置(以下、CPUと称す)と、少なくと
も該CPUの動作プログラムや図形データを格納するメ
モリと、入力装置と、該図形データに基づく図形や入力
位置を示すカーソルを映像として表示するディスプレイ
とを具備した情報処理装置において、グラフの種類とグ
ラフの大きさ・配置を決め、グラフの部分領域を始点と
終点で定める時、始点を入力装置で指定したあと、現在
のカーソル位置までの領域の全領域に対する百分率を計
算し、カーソル位置の近傍に当該百分率を数値で表示す
ることを特徴とするグラフ作成方法。
1. A central processing unit (hereinafter referred to as a CPU), a memory that stores at least the operating program and graphic data of the CPU, an input device, and a cursor that indicates a graphic based on the graphic data and an input position as an image. In an information processing device equipped with a display, when determining the type of graph, its size and layout, and defining a partial region of the graph with a start point and an end point, after specifying the start point with an input device, A graph creation method characterized by calculating a percentage of an area with respect to the entire area and displaying the percentage as a numerical value near the cursor position.
JP24522086A 1986-10-17 1986-10-17 Graph generating method Pending JPS63100576A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24522086A JPS63100576A (en) 1986-10-17 1986-10-17 Graph generating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24522086A JPS63100576A (en) 1986-10-17 1986-10-17 Graph generating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63100576A true JPS63100576A (en) 1988-05-02

Family

ID=17130423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24522086A Pending JPS63100576A (en) 1986-10-17 1986-10-17 Graph generating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63100576A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357603A (en) Method and system for changing a shape type while maintaining existing graphic characteristics
EP0640943B1 (en) Shape modeling apparatus and method
JPH0238978B2 (en)
JPH05108786A (en) Method and apparatus for transforming graphic form
US5852442A (en) Method of drawing a three-dimensional object
JPH064607A (en) Data display device
JPS63100576A (en) Graph generating method
JPH08106542A (en) Expanding and display method for graphic
JPH08161519A (en) Method and processor for editing composite document
JP3060810B2 (en) Specialization method of general-purpose CAD system
JPH04163592A (en) Method of window display
JP3381994B2 (en) Display screen switching device
JP2669366B2 (en) Line-symmetric figure input device
JP3234989B2 (en) Paper container design system
JPH02250178A (en) Graphic generator
JP2990764B2 (en) Document processing device
JP2536948B2 (en) Three-point specified circular arc detection method and device
JP2944826B2 (en) Document processing device
JPH08171646A (en) Graphic preparation device
JPH01318168A (en) Document forming device
JPH06110442A (en) Character and figure processor and method for deforming character of figure
JPH0738229B2 (en) Graphic processing device
JPH04191972A (en) Editing system for character attribute
JPH08212363A (en) Unit and method for form generation control and device and method for setting adaptive point
JPH02157905A (en) Picture digitizing method