JPS6296740A - 燃料消費の制御方法およびシステム - Google Patents

燃料消費の制御方法およびシステム

Info

Publication number
JPS6296740A
JPS6296740A JP61192224A JP19222486A JPS6296740A JP S6296740 A JPS6296740 A JP S6296740A JP 61192224 A JP61192224 A JP 61192224A JP 19222486 A JP19222486 A JP 19222486A JP S6296740 A JPS6296740 A JP S6296740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maximum
fuel consumption
output interface
microprocessor
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61192224A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨルダン・デイミトロフ・ザプリヤノフ
ディムチョ・イワノフ・ボヤジェフ
デシヨ・イワノフ・ムラデノフ
リュドミル・コスタディノフ・ミハイロフ
キリル・ヒリストフ・コルチャコフ
コスタデイン・ボリゾフ・ボテフ
アントン・ディミトロフ・ツェコフ
ミハイル・ポトロフ・アン・ドロノフ
コスタディン・ジフコフ・ディネフ
コルヨ・エンチェフ・コレフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUENTORARU LAB PO SHISUTEMI UPURAFURENIE
TSUENTORARU LAB SHISUTEMI
Original Assignee
TSUENTORARU LAB PO SHISUTEMI UPURAFURENIE
TSUENTORARU LAB SHISUTEMI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUENTORARU LAB PO SHISUTEMI UPURAFURENIE, TSUENTORARU LAB SHISUTEMI filed Critical TSUENTORARU LAB PO SHISUTEMI UPURAFURENIE
Publication of JPS6296740A publication Critical patent/JPS6296740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0005Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with arrangements to save energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は航空機に使用される燃料消費の制御方法およ
びシステムに関する。
〔従来の技術〕
異なるタイプの飛行機の燃料消費の制御のための既知の
方法は久のように構成さ、れる。基本高度のフライト期
間中、飛行機の相対レンジは1フライトスピードや1フ
ローレートの大きさの比としてリアルタイムにおいて測
定される。燃料消費は、基準1相対レンゾ1が最大とな
るような値に維持される。この目的のために、所定のタ
イムインターバルを置いて定期的1c、lJアルタイム
で測定された値を用いて最大相対レンジがサーチされる
。最大値を見出した後、飛行機のフライトスピードは一
定値に維持される(1)。
最大相対レンジのサーチを2回続ける間のインターバル
において一定の7ライトスピードを維持するという上述
した方法がひきおこす欠点は、燃料の消費による飛行機
の重量の減少のなめに最適状態から正方向へのずれをも
たらす。なお、フライトレベルの高度や風および空気温
度の如き外部条件の変動は、最大相対的レンジの装置に
付加的な変化をもたらす。2度のリーディング間の調整
時間の経過後、最大値のずれは制御不能として残される
と共に、飛行機は非最適消費特性で長時間飛行しなけれ
ばならない。さらに、最大相対レンジのサーチ処理中、
サーチを停止しなければならないとき、サーチの方向や
動きに関する有効な情報が得られない。このことは、処
理中における一連のステップを反復する度合いの増加お
よび燃料の過大な付加的な消費をもたらす。
燃料消費の制御のための上述した方法は、デジタルイン
ジケータやキーざ−ドに対して出力インターフェイスを
介して接続されるコンピユーテイングマイクロプロセッ
サに接続されたフライトスピードや燃料フローレートの
ためのトランスジューサを含むシステムによって実行さ
れる(1)。
上記方法の欠点はこのシステムに対しても、また含まれ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、この発明の一般的な目的は、制御効率の増加に
よって特徴付けられる燃料消費の制御のための方法およ
びシステムを提供することである。
〔発明を解決するための手段〕
この目的は、フライトスピードと燃料70−レ−ト間の
比の如き飛行機の相対レンジのリアルタイムにおける測
定や指示を含む燃料消費の制御方法を進展せしめること
によって達成される。即ち、最大相対レンツのサーチお
よび維持は、2度に渡る最大値のサーチ間のインターバ
ルにおける後の最大値に対応する入射角を維持するコン
トロールアクションを生成することによって実行される
最大値が見出された条件が変化すると、新し悠最大値が
サーチされると共に、サーチの方向が決定される。
また、フライトスピードやフローレートのためのトラン
スジューサおよびキーが−ドやデジタルインジケータに
対して出力インターフェイスを介して接続されたコンピ
ユーテイングマイクロプロセッサを含む燃料消費の制御
システムが進展される。即ち、フライトスピードとフロ
ーレートのためのトランスジューサは測定用マイクロプ
ロセッサに接続される。また、対気速度、マツハ数、入
射角、絶対高度および燃料濃度用のトランスジューサ群
は、コンピユーテイングマイクロプロセッサに並列状に
接続されると共に出力インターフェイスの第2の入力に
接続された測定用マイクロプロセッサに対し、監視測定
用ブロックを介して接続される。出力インターフェイス
はそれの第3の出力によっ・て二−モニツクインソケー
タに接続されると共に、それの第4の出力によって飛行
機エンゾンのトラスト制御システムに接続される。
〔発明の効果〕
この発明による燃料消費の制御方法およびシステムの利
点は、2度に渡る最大相対レンジのサーチ間のインター
バルにおける入射角を一定に維持することより、燃料消
費に関して最適状態でのフライトを保証することである
〔実施例〕
燃料消費の制御システムはフライトスピードとフローレ
ートのためのトランスジューサ1,2と、キー♂−ド5
およびデジタルインジケータ6に対して出力インターフ
ェイス4を介して接続されたコンピユーテイングマイク
ロプロセッサ3とを含んでいる。、このフライトスピー
ドおよび70−レ−トのためのトランスジューサ1,2
は測定用マイクロプロセッサ7に接続される。対気速度
用、マツ−・数周、入射角用、絶対高度用および燃料濃
度用のトランスジューサ8e 9# 1 (’ e 1
1 e12は、コンピユーテイングマイクロプロセッサ
3に並列状に接続されると共に出力インターフェイス4
の第2の入力に接続された測定用マイクロプロセッサ7
に対し、監視測定用ブロック13を介して接続される。
出力インターフェイス4はそれの第3の出力によってニ
ーモニックインジケータ14に接続されると共に、それ
の第4の出力でもって飛行機エンジンのトラスト制御シ
ステム15に接続される。
このシステムの動作は欠のようである。
飛行機エンジンを起動する前に、このシステムの電源が
スイッチ−オンされると共に、飛行機および燃量の各重
量がキーボード(ブロック)5の手段によって入力され
る。同時に、燃料フローレート、フライトスピード、対
気速度、マツ−・数。
入射角、絶対高度および燃料濃度用の各トランスジュー
サ1,2,8,9,10.11912からのシステムデ
ータがそこに自動的に入力される。
フライトレベルに達した後%最大相対レンツの最初のサ
ーチを開始する。監視測定用ブロック13および測定用
マイクロプロセッサ7を介してこのシステムに入力する
情報に基いて、飛行機エンジンのトラスト制御システム
15に対して出力インターフェイス4を介して供給され
るコンドロールアクシ、ン(信号)がコンピユーテイン
グマイクロプロセッサ3によシ生成され、それで最大値
サーチ処理が最適化される。最適相対レンジを見出した
後、このシステムは入射角、フライトレベルの高度およ
びフライトスピードの容儀を格納する。
若し、後の2つの値が予め定められた限度内であるナラ
ば、コンピユーテイングマイクロプロセッサ3はトラス
ト制御システム15に出力インターフェイス4を介して
供給される入射角を一定に維持するためのコンドロール
アクシ、ン(信号)を生成する。若し、フライトレベル
の高度またはフライトスピードが、これらの限度を超過
するならハ、コンピユーテイングマイクロプロセッサ3
は新しい最大値のサーチのためのコントロールアクショ
ン(信号)を生成することを開始する。マイクロプロセ
ッサ3のすべてのコントロールアクション(信号)は二
−モニツクインノケータ(ディスプレイ)14上(も指
示され、これはこのシステムの信頼性を向上せしめる目
的でもって、マニュアルによる自動制御の留保の可能性
を与える。
最大相対レンツのサーチ期間中、最大相対的レンツの初
期値と現在値とがデジタルインジケータ6上に同時時に
出現する。フライトの残る期間中、各トランスジューサ
によって測定されたすべての値を同じインジケータ上で
観測することが可能である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示す!ロックダイアダラムで
ある。 1.2,8,9,10,11.12・・・トランスジュ
ーサ、3・・・コンピユーテイングマイクロプロセッサ
、4・・・出力インターフェイス、5・・・キーメート
、6・・・デソタルインゾケータ、7・・・測定用マイ
クロプロセッサ、13・・・監視測定用ブロック。 14・・・ニーモニックインジケータ、15・・・エン
ジンのトラスト制御システム。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フライトスピードと燃料フローレートとの比の如
    き飛行機の相対レンジのリアルタイムにおける測定と指
    示を含む燃料消費の制御方法であって、最大相対レンジ
    のサーチと維持が上記最大値の2度に渡るサーチ間のイ
    ンターバルにおける後の最大値に対応する入射角を維持
    するためのコントロールアクションを生成することによ
    って実行されると共に、最大値が見出された条件の変化
    時に、新しい最大値がサーチされると共にサーチの方向
    が決定されることを特徴とする燃料消費の制御方法。
  2. (2)フライトスピードおよび燃料フローレート用のト
    ランスジューサと、キーボードおよびデジタルインジケ
    ータに出力インターフェイスを介して接続されたコンピ
    ューティングマイクロプロセッサとを含む燃料消費の制
    御システムであって、フライトスピードおよびフローレ
    ート用のトランスジューサ(1、2)が測定用マイクロ
    プロセッサ(7)に接続され、対気速度、マッハ数、入
    射角、絶対高度および燃料濃度用の各トランスジューサ
    (8、9、10、11、12)がコンピューティングマ
    イクロプロセッサ(3)に並列状に接続されると共に出
    力インターフェイス(4)の第2の入力に接続された測
    定用マイクロプロセッサ(7)に監視測定用ブロック(
    13)を介して接続され、出力インターフェイス(4)
    がそれの第3の出力でもってニーモニックインジケータ
    (14)に接続されると共にそれの第4の出力でもって
    飛行機エンジンのトラスト制御システム(15)に接続
    されたことを特徴とする燃料消費の制御システム。
JP61192224A 1985-08-19 1986-08-19 燃料消費の制御方法およびシステム Pending JPS6296740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BG8571491A BG43502A1 (en) 1985-08-19 1985-08-19 Method and system for control of fuel consumption
BG71491 1985-08-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6296740A true JPS6296740A (ja) 1987-05-06

Family

ID=3916062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61192224A Pending JPS6296740A (ja) 1985-08-19 1986-08-19 燃料消費の制御方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4814993A (ja)
EP (1) EP0212619A3 (ja)
JP (1) JPS6296740A (ja)
BG (1) BG43502A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023797A (en) * 1989-05-19 1991-06-11 United Technologies Corporation Range maximizing, stable, helicopter cruise fuel conservation
US5835879A (en) * 1993-08-11 1998-11-10 Bush; Gary L. Apparatus and method for indicating aircraft fuel efficiency
US5574647A (en) * 1993-10-04 1996-11-12 Honeywell Inc. Apparatus and method for computing wind-sensitive optimum altitude steps in a flight management system
US6748744B2 (en) 2001-11-21 2004-06-15 Pratt & Whitney Canada Corp. Method and apparatus for the engine control of output shaft speed
DE102008048275B4 (de) * 2008-09-22 2014-07-24 Airbus Operations Gmbh Treibstoffmanagement-System
US8290683B2 (en) * 2010-02-16 2012-10-16 Telectro-Mek, Inc. Apparatus and method for reducing aircraft fuel consumption
US9335883B2 (en) * 2011-09-08 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Presenting search result items having varied prominence
EP3065019B1 (en) * 2015-03-04 2017-09-13 The Boeing Company Method for optimum maximum range cruise speed in an aircraft
EP3065020B1 (en) 2015-03-04 2017-10-18 The Boeing Company Method for calculating the optimum economy cruise speed in an aircraft
CN111221350B (zh) * 2019-12-30 2023-05-02 湖北航天技术研究院总体设计所 吸气式高超声速飞行器巡航导弹的弹道设计方法及系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2992558A (en) * 1957-04-29 1961-07-18 Sperry Rand Corp Flight range and endurance data indicator
CA851576A (en) * 1963-10-18 1970-09-15 Guetta Arnold Automatic engine control system
CH584940A5 (ja) * 1974-08-07 1977-02-15 Soechtig Gerhard
US4159088A (en) * 1977-01-03 1979-06-26 The Boeing Company System for reducing aircraft fuel consumption
US4312041A (en) * 1978-02-22 1982-01-19 Lear Siegler, Inc. Flight performance data computer system
US4325123A (en) * 1978-07-28 1982-04-13 The Boeing Company Economy performance data avionic system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0212619A2 (de) 1987-03-04
BG43502A1 (en) 1988-06-15
EP0212619A3 (de) 1989-01-11
US4814993A (en) 1989-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980833A (en) Airplane take-off monitor with learning feature
US4159088A (en) System for reducing aircraft fuel consumption
JPH02504428A (ja) 慣性空間中の目標の位置および速度を決定する方法および装置
JPS6296740A (ja) 燃料消費の制御方法およびシステム
CN106017511A (zh) 一种光纤陀螺温度系数测试和补偿方法
US5142480A (en) Method and apparatus for providing an indication as to whether an aircraft can safely glide to a selected destination
US3774017A (en) Apparatus and method for achieving optimum performance of an airplane
US3250901A (en) Time temperature recorder for turbojet engines
US3200642A (en) Maximum performance take-off director
CN107543537B (zh) 一种提高光纤陀螺标度因数稳定性的方法
US4086810A (en) Aircraft instrument
GB2037688A (en) Helicopter airspeed indicating system
Anderson et al. Instrument approach system steering computer
US4577194A (en) Area navigational system
RU2792402C1 (ru) Способ компенсации погрешностей информационного комплекса навигации и устройство для его осуществления
US4376980A (en) Variometer
US3181152A (en) Multi-mode navigation apparatus
CN116107220B (zh) Smith预估器的位置控制器优化方法、装置
SU728349A1 (ru) Устройство дл определени отклонени от заданного времени посадки самолета
Newell et al. In-flight measurement of human response characteristics.
JP2003515117A (ja) 慣性測定システム
GB815137A (en) Flight path angle computers
Adams Flight-test verification of a pictorial display for general aviation instrument approach
CN112504297A (zh) 一种基于量测的机载光电探测设备视轴扰动补偿方法
Reid et al. Integration of multi-sensor navigation data using optimal estimation techniques