JPS6292304A - 電気的抵抗体およびその製造方法 - Google Patents

電気的抵抗体およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6292304A
JPS6292304A JP23204385A JP23204385A JPS6292304A JP S6292304 A JPS6292304 A JP S6292304A JP 23204385 A JP23204385 A JP 23204385A JP 23204385 A JP23204385 A JP 23204385A JP S6292304 A JPS6292304 A JP S6292304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
amorphous carbon
dispersed
conductive particles
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23204385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yoshida
和夫 吉田
Masaya Iwaki
正哉 岩木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
Toray Industries Inc
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc, RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP23204385A priority Critical patent/JPS6292304A/ja
Publication of JPS6292304A publication Critical patent/JPS6292304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明1.1電気機器、電気部品、電気回路47と(J
用いられる電気的(1(抗体(5二関りるものτ″ある
、。
[従来の技術1 従来、電気部品、電気回路4fどに1.1.導電=l’
lの粒子を高分子のバインダの中に分散さ1」た抵抗体
が例えば、シー1へ状抵抗体索了、回路間の結線+4石
、抵抗材料として用いられている。しかしぞれら1,1
2、温度の十胃に伴い高分子バインダが然膨111; 
clることにより導電t’l $<を1同1−の接触が
悪り4Tす、抵抗値が増大づるという問題があった。こ
れは、電気回路の特11を変化さ1!ることに/rるの
で好ま1ツクない。従って、温石による抵抗値の変化が
J、り少ない電気的抵抗体が望まれていた。
[発明が解決しJ−うとする問題点] 本発明の目的は温度に対して、抵抗の変化が少なく、安
定して使用できる電気的抵抗体を提供しようとすること
である。また他の目的は、そのような電気的抵抗体を作
製する優れた製造手段を提供することである。
[問題を解決するための手段] 上記「1的を達成するために本発明は次の構成から1.
rる。
[(1)高分子バインダの中に導電・111粒子を分散
[しめた第1の層と無定形炭素からなる第2の層との少
なくとも2層の積層構造からなることを特徴とする電気
的抵抗体。
(2)高分子バインダの中に導電1ノロ9f子を分散1
!シめた電気的抵抗体月別の表面にTネルキービームを
照q・1シ、表層を無定形炭素7トリツクスのなかに導
電1ノ目91子か分散した構造を有する層に変↑4ざl
!ることを特徴とする電気的抵抗体の製造方法。」本発
明において、第1層は電気的絶縁性の高分子をバインダ
とし、ぞの中に電気的に導電性の粒子が分散したもので
あり、導電11粒子相nが電気的に接触することにより
全体としては導電1ノ1である。高分子バインダとして
は特に限定はなく、通常の熱可塑M樹脂、熱硬化性樹脂
の任意のものを用いることができる。例えばポリオレフ
ィン樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミ
ド樹脂、フ■ノール樹脂などである。導電・1ノ1粒子
としては、金属粒子、半導体粒子、炭素粒子などが使用
できる。
第2層(よ無定形炭素から構成される。ここで、無定形
炭素と11明確<2結晶横IJを持たイ1い炭素材料を
意味し、例λぽ[グラジ−カーボン1、「)′モルフ7
Iスカー小ンjなどと呼ばれるーbのが含まれる。第2
層tj、無定形炭素のみJ、すbる均一<2組成であっ
てもよく、また無定形炭素よりへ671ヘリツクスの中
に導電1ノロ台了が分散したものであってもよい。導電
1ノ目☆了には金属粒子、半導体粒子、炭素粒子などを
使用Jることができる。
第1図は本発明の電気的低抗体の断面の1層造を示した
ものである。1151分散された導電t’l 1ift
了、2は高分子バインダを示J。3(,1、無定形rA
素からなる第2層を承り一0第2図は第2層が無定形炭
素マトリックスの中に導7目Hオ9子が分散された(1
4)古のものを示し、4が無定形炭素71へリックス、
5が導電性粒子、6が高分子バインダを示す。
第1層は温度の1胃によって抵抗が増jltlする特1
’lがある。これは、高分子バインダが熱膨張すること
で導電1ノロ台子同士の接触が弱められることが原因と
考λられる。これに対して第2層は温度の1−、!Ff
によって抵抗か減少する特1イ1がある。この理由(J
、現在のところあまり明瞭ではないが、第2層1.1.
全体の抵抗の温度依存1)1を小さくする効果がある。
次に本発明の製造方法について説明する。本発明の電気
的低抗体は高分子バインダの中に導電性’1iftイを
分散せしめた電気的低抗体材料の表面にエネルギービー
ムを照射することによってIIJ造される。ここで、エ
ネルギービームとはレーザービームa3よびイオンビー
ムを意味する。エネルギービームの照射により高分子バ
インダは無定形炭素に変↑1され、表層は無定形炭素の
マトリックスの中に導電性粒子が分散した構造となる。
すなわち、この表層は本発明の電気的抵抗体の第2層で
あり、変↑ノ1を受けなかった部分は第1層に相当する
ことにイrる。
レーザ−ビームを高分子に照射するとラジカル生成、あ
るい(,1ハ11熱効宋にJ、って高分子の化学1−1
合が切断され、化学結合にあずかる酸素、窒素、水素、
硫黄などの原子の多くし1高分子バインダから放出され
、高分子バインダは炭素化される。またこれによって得
られた炭素IJ、通常、無定形炭素である。
イオンビームとは真空中で高速に加速されたイオンのこ
とである。イオンビームを高分子に照射した場合もレー
ザービームの場合と同じく、高分子バインダを炭素化す
る。
第3図はポリイミド樹脂(東し株式会ネ1、商品名゛セ
ミ]ファイン″)にアルゴンイオンをイへン注へ法によ
って照q・1(加速エネルギー15QKeV、注入15
 x 1015cm’) シタIt、17)&i’i’
ri(7)ラマンスペクトルを示したものである。これ
1;1アモルファスカーボンに1jIitl的イrスペ
クトルである。覆なりち、本発明者らはイオンビームに
より高分子を無定形炭素に変1/Iシうろことを児い出
し、また同時にイオンビーム(3L*発明にとって特に
好適な製造手段であることも見い出した。それは、イA
ンビームを用いれば無定形炭素の層(第2@)の厚ざを
イオンの飛程によって、またぞの電気伝導Mを−(Aン
の照1−1吊を代えることにより制御することか可能で
゛あるからである。本発明者らは代表例としてポリイミ
ド樹脂フィルム(東し株式会ネ1製、商品名″′力fト
ン″)を取り挙げ、これに種々の条イ′1でイオン注入
を行ない、イオノビーム照削が高分子の電気的↑1貿に
及ぼす効果を調べた。
第4図IJ、加速エネルキー150Keνのアルゴンイ
オンをイオン注入したカブ1ヘンの電気抵抗を濡j徒の
逆数に対してプ目ソトしたものである。図中7.8,9
1J汀人星が異なるものを示しており、順に注入量5x
10 .5X1016.1X1017Cm−2である。
この図より明らかなとおり、照射量が多いほど11(抗
1;1小さくイエリ、同時に温度係数も小さい。すイ^
わら、第2層の抵抗はイオンビームの照0=I 1によ
って調整(ることかできる。また、第2層の抵抗の温度
係数はイオンビームのノビ量か多いほど小さくなる。一
方、第2層の厚さはイオンビームの飛程によって調節で
きる。飛程はイオンの種類と加速エネルギーの組合t!
により広い範囲で;六ぶことか可能である。イオンの原
子番号が小さいほど、また加速電圧が高いほど第2層1
,1゜厚り4【る。従って、イオン1ご−ムの飛程と照
Q・11−を調節覆れば第2層の抵抗値ど抵抗の濡)a
変化率を容易にff+lI flll (′きるの(・
ある。この結果、元の電気的抵抗の(正の)11(抗−
温1a係数をJ、り小さくするにととまらす、必υ審こ
応じてぞれを1まどんど零にしたり、あるいIJ、 I
iの舶とすること゛b可能である。
イオンの種類としでに1、窒素イオン、酸素イオン、ア
ルゴンイオン、塩素イオン、水素イオンイrどの気体イ
オン、あるいは、ヂタニウム、り[1ミウム、1IIi
鉛、シリコン4rどあらゆるイオンが使用可能である。
本発明の好ましい製造方法として、導電1ノロ☆子が高
分子バインダー中に分散した第1層の上に更に高分子樹
脂の層を重ね、これにエネルギーヒームを照q・1する
ことによって炭素化し第2層とすることもできる。この
時の第2層は均質な無定形炭素の1苫である。この方法
では、第1層に用いられている高分子樹脂とは胃なる高
分子樹脂を選ぶこと−しできるので、電気的1)1貿の
より自由な調節ができる。但し、第2層は全体が導電化
し第1層と電気的に接触している必要がある。
[実施例] ポリエステル樹脂(東洋紡績株式会ネl、商品名“バイ
ロン″)に炭素微粒子を分散したものを厚さ125μm
のポリエステルフィルムの上に8μm0″)厚さに塗布
しシー1〜状抵抗体viお1を作製したく試料1)。表
面抵抗率は1000Ω・cmであった。次に、イへン注
へ機を用いてこの抵抗素子に窒素イオン(N2 )をイ
オン注入した。加速エネルギー150KeVで、注入量
は5 x 1015i。
ns/ cIIfとした(試料2)。試l′”l 2の
断面を電子顕微鏡によって観察すると表層は電子密度が
高く、導電化、ずなわら炭素化していることがわかった
湿度50%で、この抵抗素子の抵抗一温度変化を測定す
ると、第5図のとおりであった。第5図においては、2
0℃の抵抗値に対する相対変化を示している。図中、1
0 ft、試料1にQJ−dるbの、11は試料2に対
りるらのを示している。試別11J比へ、試料2の抵抗
の温IQ変化率1.j、約1 / 2−Cあり、温度に
対りる抵抗の安定1’lが著しく敗色されている。
[発明の効果] 本発明の電気的抵抗体1j、温mに対する抵抗の変化が
小さいので、環境の変化にλ・1して安定に使用できる
。また本発明の製造方法はでのような電気的抵抗体を優
れた制御1ノ1の下で¥’J)^しうる7’j’ r)
sである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の電気的抵抗体の断面の構造を
示した一bのである。第3図はアルゴンイオンを412
21人したポリイミド樹脂の表面のラマンスペクトルを
示したしのである。第4図1.1. #I+速エネルギ
ー150KeVのアルゴンイオンを、イオン注入したポ
リイミドフィルムの電気抵抗を温1α−の逆数に対して
プロワ1−・シたしのである。第5図は本発明の電気的
抵抗体の抵抗の温石に対”169化率を従来の−bのと
比較して示したものである。 1;分散さ゛れた導電1ノ1粒子、2;高分子バインダ
3;無定形1尖索からなる第2層 4;無定形腹水マトリックス、5;導電11粒子、6;
高分子バ、インダ 特π[出願人  東し株式会?、1 特ハ′F出願人  理化学研究所 ヱ 茸1区 界2図 倣数(cyn−″) 茅3因

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高分子バインダの中に導電性粒子を分散せしめた
    第1の層と無定形炭素からなる第2の層との少なくとも
    2層の積層構造からなることを特徴とする電気的抵抗体
  2. (2)第2の層に導電性粒子が分散されてなることを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の電気的抵抗体
  3. (3)高分子バインダの中に導電性粒子を分散せしめた
    電気的抵抗体材料の表面にエネルギービームを照射し、
    表層を無定形炭素マトリックスのなかに導電性粒子が分
    散した構造を有する層に変性させることを特徴とする電
    気的抵抗体の製造方法。
  4. (4)電気的抵抗体材料の表面に高分子樹脂が塗布され
    てなることを特徴とする特許請求の範囲第(3)項記載
    の電気的抵抗体の製造方法。
JP23204385A 1985-10-17 1985-10-17 電気的抵抗体およびその製造方法 Pending JPS6292304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23204385A JPS6292304A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 電気的抵抗体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23204385A JPS6292304A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 電気的抵抗体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292304A true JPS6292304A (ja) 1987-04-27

Family

ID=16933066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23204385A Pending JPS6292304A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 電気的抵抗体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6292304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324933C (zh) * 2003-01-14 2007-07-04 夏普株式会社 布线材料、布线基板及其制造方法以及显示面板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148401A (en) * 1979-05-04 1980-11-19 New England Instr Resistance element and method of fabricating same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148401A (en) * 1979-05-04 1980-11-19 New England Instr Resistance element and method of fabricating same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1324933C (zh) * 2003-01-14 2007-07-04 夏普株式会社 布线材料、布线基板及其制造方法以及显示面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tanaka et al. Electron optical studies of barium titanate single crystal films
US7687705B2 (en) Efficient thermoelectric device
US3771026A (en) Conductive region for semiconductor device and method for making the same
JP3080965B2 (ja) 平担化可能の誘電体
JP2004140352A (ja) 結晶性誘電体薄膜を製作する方法およびそれを使用して形成するデバイス
Jones et al. Observation of electrically tunable van Hove singularities in twisted bilayer graphene from NanoARPES
US4586062A (en) Microcircuits formed from substrates of organic quasiunidimensional conductors
Kalish et al. Graphitization of diamond by ion impact: Fundamentals and applications
US3380156A (en) Method of fabricating thin film resistors
JPS6292304A (ja) 電気的抵抗体およびその製造方法
US4511445A (en) Process of enhancing conductivity of material
Kaur et al. Effect of 100 MeV swift heavy ions [silver (Ag8+)] on morphological and electrical properties of polypyrrole
McAlister et al. Conduction in cosputtered Au-SiO 2 films
Buchin et al. Formation of nanoporous copper-silicide films
JPS5812392A (ja) 平坦化配線
US3920485A (en) Thin insulating film containing metallic particles
Davenas et al. Processing of conductive polyimide using radiations
JPH0149612B2 (ja)
JPH06310766A (ja) 熱電材料およびその製造法
Atta et al. Preparation, surface characterization and dielectric studies of hydrogen irradiated Cu/PANI polymer composites.
WO2009121540A1 (de) Verfahren zur erzeugung eines leiter-nichtleiter-übergangs
JPH038103B2 (ja)
EP0177012B1 (en) Sintering of metal interlayers within organic polymeric films
Sakoda et al. Enhancement of Extraordinary Size Effect on CaRuO3 Ultrathin Films
JP2004043874A (ja) ガスクラスターイオン援用酸化物薄膜形成方法