JPS6289006A - サブミクロンコアフアイバ - Google Patents

サブミクロンコアフアイバ

Info

Publication number
JPS6289006A
JPS6289006A JP60229505A JP22950585A JPS6289006A JP S6289006 A JPS6289006 A JP S6289006A JP 60229505 A JP60229505 A JP 60229505A JP 22950585 A JP22950585 A JP 22950585A JP S6289006 A JPS6289006 A JP S6289006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
fiber
submicron
semiconductor laser
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60229505A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshito Hosaka
保坂 敏人
Shoichi Sudo
昭一 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60229505A priority Critical patent/JPS6289006A/ja
Publication of JPS6289006A publication Critical patent/JPS6289006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はサブミクロンコアファイバ、さらに詳細には、
微小スポットサイズおよび高エネルギ密度用のファイバ
に関する。
〔発明の技術的背景〕
第1図および第2図は、従来の半導体レーザと光ファイ
バとの結合を示したものである。半導体レーザ5は活性
層1の下側にクラフト層2および基盤3を順次設けると
ともに、前記活性層1上にバッファ層4を形成して基本
的になるものであるが、このような半導体レーザ5の活
性層1の厚さは約0.2μmであった。このような半導
体レーザ5に対し、たとえば単一モード光ファイバ9を
接続する場合、前述のような単一モード光ファイバ9は
、光導波路となるコア7とこのコア7の廻りに形成され
たクラッド8よりなるものであることから、前記半導体
レーザ5の活性層1と光ファイバ9のコア7とを光結合
させる必要がある。
半導体レーザ5の活性層1の厚さは、約0.2μmであ
り、ストライプ電極(図示せず)の幅は、約10μmで
あるため、従来の単一モード光ファイバ(コア径約10
μm)を接続する場合レンズ6を介して光結合しなけれ
ばならなかった。
前述のような第1図及び第2図に示した半導体レーザを
使用した光メモリ、ビデオディスクなどの読み取り用光
学系を第3図に示す。
この第3図より明らかなように、半導体レーザ16より
の光は、コリメートレンズ15によって平行光になされ
るとともに、偏光ビームスプリッタ14およびλ/4 
#i13を通過後、焦点レンズ12によって、ピット1
)が形成されたディスクIO上にビームスポットを結ぶ
。前記ディスク10に形成されたピット1)の寸法は約
0.5μta X3.3μ調であるため、焦点レンズ1
2によって直径約1.6μlのスポットになるようにし
ているのである。
前記ディスク10によって反射された光は、再び焦点レ
ンズ12、λ/4板1板金3過するわけであるが、この
λ/4板1板金3度通過することによって、偏光方向が
変化し、偏光ビームスプリッタ14に帰った光は直角に
曲げられ、ディテクタレンズ17方向に進み、ディテク
タレンズ17によって光検出器18に焦点を結び、光信
号を電気信号に変換するようになっている。
前述のような半導体レーザ16を用いた光学系において
、半導体レーザ16よりの光を、ビームスプリッタ14
に導くためあるいは前記光をピット1)に集光するため
(ピット1)の寸法は約0.5μm×3゜3μm程度で
あるため、直径約1.6μmになるように集光する必要
がある)、さらには前記反射した光を検出する光検出器
18に導くためには、レンズ15、焦点レンズ12、デ
ィテクタレンズ17を必要としていた。このため、前記
読み取り装置は大型で、重量も大きくならざるえないと
いう欠点があった。
〔発明の概要〕
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、半導体レ
ーザに光ファイバを接続する場合、レンズを必要とせず
、また光学装置において光を集光する場合においても特
別なレンズを必要としないサブミクロンコア光ファイバ
を提供することを目的とする。
したがって、本発明によるサブミクロンコアファイバは
、クラッド中に円形コアを有する光伝送用の単一モード
光ファイバであって、前記円形コアの直径が1μm以下
であることを特徴とするものである。
また、本発明による第二のサブミクロンコアファイバは
、クラッド中に楕円径あるいは矩形コアを有する光伝送
用の単一モード光ファイバであって、前記コアの短径方
向の長さが1μ−以下であることを特徴とするものであ
る。
本発明によるサブミクロンコアファイバは、コの光を閉
じ込められるため、前記出射先端部を凸状に加工して集
光性を有するようにすることによって、レンズの代わり
にすることができるという利点がある。
〔発明の詳細な説明〕
第4図は本発明によるサブミクロンコアファイバの断面
図であり、第4図中、(alは、本発明による第一の発
明を示し、(b)、(C1は本発明による第二の発明の
一実施例を示している。
この図より明らかなように、本発明によるサブミクロン
コアファイバは、中心にコア7が形成されており、その
コア7の廻りにクラッド8を設けた単一モード光ファイ
バをなしている。
この本発明による第一の発明によるサブミクロンコアフ
ァイバによれば、第4図(a)より明らかなように前記
コア7は断面円形をしており、クラッド8の中心にクラ
ッド8と同心的に埋設されている。そして、前記コア径
は、本発明にあっては1μm以下としである。
第4図山)および(C)は、それぞれコア7の断面形状
が楕円および矩形のものを示しており、これらのコア7
の短径ないし短辺が1μm以下であるようになっている
第一の発明および第二の発明において、前記コア直径、
短径ないし短辺の長さが1μmを超えると、半導体レー
ザに直接接続するのが困難になるとともに、高密度の光
を閉じ込めることができなくなって、前述のような光学
系において、凸状に加工してもレンズとしての作用を営
むようにすることができなくなるからである。
前述のような本発明によるサブミクロンコアファイバは
、コア径を1μm以下とし、しかも単一モード光ファイ
バ゛としていることから、NA (NA=(n 、 2
  、 、2 ) l/2、nlはコアの屈折率、n2
はクラッドの屈折率)は半導体レーザ5のNAとほぼ同
じになり、しかも、半導体レーザ5の活性層1とコア7
の径がほぼ同寸法であることから、直接接続可能であり
、レンズを介して接続する必要がなくなる。
第4図(a)、第4図(bl、第4図(C)のそれぞれ
の形状の単一モード光ファイバを製造した。
第4図(a)の円形コア7の径を0.5μmとし、ファ
イバ外径を125μmとしたサブミクロンコアファイバ
、第4図(b)はコア7を長軸が1μm1短軸が0.2
μmの楕円形コア、ファイバ外径が125μmとしたサ
ブミクロンコアファイバ、第4図(C)はコア7の長径
が1μm、短径が0.2μmの矩形コア、外径が125
μmのサブミクロンコアファイバを製造した。このよう
なサブミクロンコアファイバの屈折率差Δ(=(n□2
 n22)/2n□2)はいずれも20%であり、単一
モード光ファイバの条件を充足していた。
第5図はこのような第4図(C)のサブミクロンコアフ
ァイバを用いて半導体レーザ5と直接結合したときの概
略図を示すものである。この半導体レンズ5は埋め込み
形であり、活性層1の寸法は1μm Xo、2μmであ
った。
前記半導体レーザ5に第4図(C)のサブミクロンコア
ファイバを直接結合したとき、前記サブミクロンコアフ
ァイバのコア寸法(コア径1μm×0゜2μmの矩形)
およびNA (サブミクロンコアファイバの屈折率差Δ
=20%)は前記半導体レーザ5の活性層1とほぼ等し
いため、オプティカルコンタクトによる直接結合が可能
になり、全光出力をファイバ中に取り入れることが可能
になり、光を高密度に伝送可能になった。
通常の単一モード光ファイバは、前述のようにコア径が
約10μmであることから、屈折率差Δ=約0.3%と
なり、非常に小さいため、半導体レーザ5の活性層1と
の整合性は悪い。
第6図は本発明によるサブミクロンコアファイバの先端
部分を凸状に加工した本発明によるファイバ9゛を示し
ている。このようなファイバ9′の加工は、緩衝フッ酸
(N1)4 F  : 49%IIF−9: 1 ’)
溶液によってエツチングすることによって行うことがで
きる。
す。
この図より、明らかなように、本発明によるサブミクロ
ンコアファイバ9”は、半導体レーザ16に直接光結合
され、半導体レーザ16の光をビームスプリンタ14に
導いている。このときサブミクロンコアファイバ9″の
ビームスプリッタ14 側先端i ハ凸状に加工されて
おり、コア7を通過する光は光密度であるのでレンズの
作用を営む。このようにビームスプリッタ14に導かれ
た光は、λ/4板13にを介して、サブミクロンコアフ
ァイバ9゛に導入され、このサブミクロンコアファイバ
9′のディスク10側先端部も凸レンズ状に加工されて
いるので、光をピット1)の寸法に応じ集光する。これ
により反射された光は、λ/4板13を通過してビーム
スプリッタ14に入り、偏光方向が変化した光は、図面
右のサブミクロンコアファイバ9”に導かれ、このサブ
ミクロンコアファイバ9°の光検出器18側先端は凸状
に加工されているため、光検知器1)(に焦点を結ぶよ
うになっている。
なくなるため、装置の軽量化、簡素化が可能になるとい
う利点を生じる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によるサブミクロンコアフ
ァイバによれば、光のエネルギ密度を従来の単一モード
光ファイバの約400倍に向上させることが可能であり
、半導体レーザに直接結合できるばかりでなく、先端部
分をレンズ状に加工することにより、レンズとしての作
用を営ませることが可能になるという利点がある。
さらに光のエネルギ密度が大きくなることから、レーザ
加工、レーザメス、光エネルギの伝送、非線形光学現象
への応用等に利用することもできる。
さらに、コア径が小さいことより、単位面積あたりにフ
ァイバを密に束ねることが可能になりイメージガイド用
の伝送路とすれば、分解能を大幅に向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の半導体レーザと光ファイバ
の接続方法を示す図、第3図は従来のビデオディスクな
どの読み取り用光学系の概略図、第4図は本発明による
サブミクロンコアファイバの実施例の断面図、第5図は
本発明によるサブミクロンコアファイバと半導体レーザ
の接続状態を示す図、第6図は先端部分を凸状に加工し
た本発明によるサブミクロンコアファイバの概略図、第
7図は前記本発明によるサブミクロンコアファイバを用
いて構成したビデオディスクなどの読み取り用光学系の
概略図である。 1 ・・・活性層、5.16・・・半導体レーザ、7・
・・コア、8 ・・・クラッド、9゛・・・サブミクロ
ンコアファイバ。 出願人代理人  雨 宮  正 季 (Q)         (b) (c) 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クラッド中に円形コアを有する光伝送用の単一モ
    ード光ファイバであって、前記円形コアの直径が1μm
    以下であることを特徴とするサブミクロンコアファイバ
  2. (2)クラッド中に楕円径あるいは矩形コアを有する光
    伝送用の単一モード光ファイバであって、前記コアの短
    径方向の長さが1μm以下であることを特徴とするサブ
    ミクロンコアファイバ。
JP60229505A 1985-10-15 1985-10-15 サブミクロンコアフアイバ Pending JPS6289006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229505A JPS6289006A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 サブミクロンコアフアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229505A JPS6289006A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 サブミクロンコアフアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6289006A true JPS6289006A (ja) 1987-04-23

Family

ID=16893222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60229505A Pending JPS6289006A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 サブミクロンコアフアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6289006A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464139A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Hitachi Ltd Thin film optical pickup
JPH01260405A (ja) * 1987-12-17 1989-10-17 Polaroid Corp 光フアイバ及びそれを用いた光学装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575380A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Output light coupling system for semiconductor laser

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575380A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Output light coupling system for semiconductor laser

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6464139A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Hitachi Ltd Thin film optical pickup
JPH01260405A (ja) * 1987-12-17 1989-10-17 Polaroid Corp 光フアイバ及びそれを用いた光学装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5699464A (en) Lens structure for focusing the light emitted by a multimode fiber
US5457759A (en) Monolithic optical system and method of making same including improved coupling means between an optical fiber and a phototransducer
US4737006A (en) Optical fiber termination including pure silica lens and method of making same
US4784466A (en) Optical transmission system comprising a radiation source and a multipleclad monomode optical transmission fibre with a negative-step index profile
US4763976A (en) Connector employing mode field modification
JP3067968B2 (ja) 光源結合用光ファイバインターフェイスおよびその製造方法
US6130972A (en) Lensed optical fiber and laser module
JPH085865A (ja) 光ファイバ・マイクロレンズ
US5138677A (en) Broadband optical power summer
JPS5944019A (ja) 光フアイバのスタ−カプラ
US6477301B1 (en) Micro-optic coupler incorporating a tapered fiber
GB2082344A (en) Optical beam splitter prism system of signal pickup device
JP2004517370A (ja) 光源からの光を媒体内に注入する光学システム
US4721353A (en) Optical transmission system comprising a monomode optical transmission fibre having a tapered end portion
JP2002148471A (ja) マルチモード光ファイバカプラーを含む物品
JPH02188706A (ja) 光ファイバカプラ
JPS61151507A (ja) 光ファイバ用結合器
US5402510A (en) Method of preparing an optical fiber with multiple lenses to optimize coupling with a phototransducer, and an optical system obtained thereby
JPS6289006A (ja) サブミクロンコアフアイバ
JP2003207672A (ja) 光ファイバー、光ファイバーモジュール及び光学ピックアップ
JPS63224385A (ja) 半導体レ−ザ結合装置
US6629784B1 (en) Waveguides to photodetector assembly
JPS61158306A (ja) 開口数変換装置
JP3755771B2 (ja) レンズ付光ファイバ
JP3333583B2 (ja) 集光用レンズおよび集光用レンズアレイ