JPS6287126A - 指尖脈波計用プロ−ブ - Google Patents

指尖脈波計用プロ−ブ

Info

Publication number
JPS6287126A
JPS6287126A JP22912685A JP22912685A JPS6287126A JP S6287126 A JPS6287126 A JP S6287126A JP 22912685 A JP22912685 A JP 22912685A JP 22912685 A JP22912685 A JP 22912685A JP S6287126 A JPS6287126 A JP S6287126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingertip
light
conductor
receiving element
finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22912685A
Other languages
English (en)
Inventor
正樹 高橋
修治 服部
敏義 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22912685A priority Critical patent/JPS6287126A/ja
Publication of JPS6287126A publication Critical patent/JPS6287126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、医用電子機器として用いられる指尖脈波計の
プローブに関するものである。
従来の技術 近年、人間の平均寿命が延び、高齢化が進んでいること
もあって、自分の健康管理に対する関心が高まっている
このようななかで健康状態を知る方法の一つとして、血
液循環の良否による方法が知られている。
そしてこの血液循環の良い状態から悪い状態まで容易に
観測できるものに脈波計がある。また、脈波を観測する
部位としては指尖が一般的である。
この部位の毛細血管の血液の移行する状態を観測するこ
とにより、血液循環の良否を判断でき、人体の健康状態
を知ることができる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、人間の脈拍数は一般的に、毎分3o〜120回
と低く、脈波の波形そのものの周波数成分も、広い帯域
にわたっている。従って、できるだけ脈波の波形を原形
どおりに測定するには、増幅帯域をできるだけ広域にし
たい。しかし、受光素子より出される脈波の波形信号出
力は微小である。よって、脈波として観測するには、増
幅帯域を広域にし、かつ増幅度も高くしなければならな
い。ところが増幅度を高めると人体を介して商用周波数
等の外乱が、雑音として信号ケーブルに乗り、脈波の信
号だけでなく、雑音もあわせて増幅されてしまうという
問題がある。この問題を解消するため商用周波数以下に
増幅帯域の上限を設定すると、測定された脈波波形が原
波形と異なってしまい正確な脈波測定がむつかしいとい
う欠点を有していた。
本発明はこのような従来の問題を解決するもので、人体
を介しての雑音要因を取除くようにしたものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の指尖脈波計用プ
ローブは、光源ランプから発せられる光以外の光を遮へ
いする遮へい体への指挿入時にこれと接触する導電体お
よび導電体と接続したアースとを有するものである。そ
して、脈波測定に際して、指先が導電体に接触すること
により、人体をアースしているものである。
作  用 上記構成とすることによシ、人体がアースされ、商用周
波数等の外乱が信号に乗らなくなる。その結果、高い周
波数成分をも増巾可能とな9、容易により正確な脈波を
観測することができる。
実施例 以下、本発明の指尖脈波計用プローブの一実施例を説明
する。
第1図において、1は光源ランプ、2はこの光源ランプ
1の光を指尖8を通過させ、その光の通過量を検知する
受光素子、3は前記光源ランプ1よシ発せられる以外の
光が指尖8を通過しないように、指9を他の光から遮へ
いする弾性材よりなる遮へい体で、導電性材料から構成
され、それ自体が導電体となっていてアース7に接続さ
れている。
4は指の挿入口3a以外の遮へい体3の周囲を覆ったケ
ースである。そして、上記した各構成物により指尖脈波
計用プローブを構成している。
5は前記受光素子2より出される信号を信号ケーブル6
を介して受け取り、かつ信号処理を行なう本体部で、こ
れは信号検出部、増幅部、出力用レコーダ等からなる。
上記構成において、指先をケース4の中に挿入し、光源
ランプ1から発せられる光を指尖8を通過させる。そし
て、指尖8にある毛細血管中の血の量により、指尖を通
過する光量が変化する。この光の通過量を受光素子2で
検知している。しかし受光素子2は、光源ランプ1から
発せられる光以外に、周りの光も検知してしまう。それ
で、指尖に送られる光量を一定とするために、指先を光
源ランプ1以外の光から遮へいするようケース4の内側
に指を覆うように遮へい体3を配している。
そして受光素子2によって検知された指尖8を通過する
光の量の信号を信号ケーブル6を介して本体部6に送り
、信号処理を行なっている。ところが人体を通して、商
用周波数等の外乱が信号に乗シ、指尖に流れる血の変化
量が正確に測れないことが生ずるが、指先に直接触れる
遮へい体3を介して商用周波数等の雑音は直接アース7
に吸収される。したがって光源ランプ1から発せられる
光の指尖を通過する量は容易に、かつ正確に測定できる
次に第2図をもとに本発明の他の実施例を説明する。第
1図と同一部分は同一符号を付して、その説明を省略す
る。10は光源ランプ1よシ発せられる以外の光が指尖
8を通過しないように指9を他の光から遮へいする非導
電性の弾性材よシなる遮へい体で、その指挿入口10a
に導電体11を配設している。この導電体11はアース
7と接続されている。そして導電体11は指挿入口10
aが最適であるがこれ以外の個所に配設されていてもよ
く、少なくとも1力所以上であって、指9と確実に接触
することができれば、配設個所は限定されるものではな
い。
この実施例のものは、第1図の実施例のように、導電体
が遮へい体自身である場合と何ら変わることなく、指尖
に流れる血の変化量が正確に測れるものである。
発明の効果 以上の各実施例から明らかなように、本発明の指尖脈波
計用プローブは人体を介して、商用周波数等の外乱が信
号に乗ることを防ぎ、指尖の毛細血管中に流れる血の量
を正確にかつ容易に測定できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の指尖脈波計用プローブの一実施例を示
す断面図、第2図は同地の実施例の断面図である。 1・・・・・・光源ランプ、2・・・・・・受光素子、
3,10・・・・・・遮へい体、4・・・・・・ケース
、7・・・・・・アース、11・・・・・・導電体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光源ランプと、この光源ランプの光を指尖を通過
    させ、その光の通過量を検知する受光素子と、前記光源
    ランプより発せられる以外の光が指尖を通過しないよう
    に、指先を他の光から遮へいする遮へい体と、指の挿入
    口以外の遮へい体の周囲を覆ったケースと、前記受光素
    子より出される信号を、信号ケーブルを介して受け取り
    、信号処理を行なう本体部と、前記遮へい体への指挿入
    時にこれと接触する導電体および導電体と接続したアー
    スとを有する指尖脈波計用プローブ。
  2. (2)遮へい体を導電性材料により構成し、これをアー
    スと接続する導電体とした特許請求の範囲第1項記載の
    指尖脈波計用プローブ。
  3. (3)導電体は遮へい体の指挿入口に配設した特許請求
    の範囲第1項記載の指尖脈波計用プローブ。
JP22912685A 1985-10-15 1985-10-15 指尖脈波計用プロ−ブ Pending JPS6287126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22912685A JPS6287126A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 指尖脈波計用プロ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22912685A JPS6287126A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 指尖脈波計用プロ−ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287126A true JPS6287126A (ja) 1987-04-21

Family

ID=16887157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22912685A Pending JPS6287126A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 指尖脈波計用プロ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287126A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827542A (ja) * 1981-08-10 1983-02-18 株式会社コパル・タケダメディカル研究所 血流センサ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5827542A (ja) * 1981-08-10 1983-02-18 株式会社コパル・タケダメディカル研究所 血流センサ−

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2075064C (en) A monitor which analyses pulse frequency by photoplethysmographic measurement and a measuring method therefor
US4595018A (en) Method of further developing the measuring of a neuro-muscular junction
TWI308066B (en) Electrodynamic sensors and applications thereof
JP6224006B2 (ja) 流体変化を検出するための診断システム
US5280791A (en) Monitor system for determining the sleep stages of a person
US4951680A (en) Fetal monitoring during labor
US7548774B2 (en) Method and apparatus for the collection of physiological electrical potentials
US4374526A (en) Hearing faculty testing and apparatus therefor
US6259939B1 (en) Electrocardiography electrodes holder including electrocardiograph electronics
Salvi et al. Evoked potentials: computer-automated threshold-tracking procedure using an objective detection criterion
US6041783A (en) Integrated activity sensor
US20060161075A1 (en) Method and system for modulating a steady state stimulus
KR19990046503A (ko) 헤드밴드를이용한실시간뇌파측정장치및그방법
KR101871285B1 (ko) 호흡 센싱 디바이스 및 이를 포함하는 호흡 모니터링 시스템
JPS6287126A (ja) 指尖脈波計用プロ−ブ
Nissila et al. Non-invasive blood pressure measurement based on the electronic palpation method
US3555529A (en) Apparatus for measuring electric field radiation from living bodies
US20040127809A1 (en) Device for determining acoustically evoked brain potentials
JPH02211122A (ja) 筋電計用センサ本体
Behrer et al. Quantification of the fetal electrocardiogram through LINC computer processing
JP2002102189A (ja) 静脈性嗅覚検査装置
Mason et al. An automated microcomputer based electric response audiometry system for machine scoring of auditory evoked potentials
JPS62152431A (ja) 指尖脈波計
Dotsinsky et al. Assessment of metrological characteristics of digital electrocardiographs
JPS63270025A (ja) 脳波記録用皿電極