JPS6282313A - 傾斜測定器 - Google Patents

傾斜測定器

Info

Publication number
JPS6282313A
JPS6282313A JP61230181A JP23018186A JPS6282313A JP S6282313 A JPS6282313 A JP S6282313A JP 61230181 A JP61230181 A JP 61230181A JP 23018186 A JP23018186 A JP 23018186A JP S6282313 A JPS6282313 A JP S6282313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
plates
end walls
degrees
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61230181A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607482B2 (ja
Inventor
マックス エングラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/783,370 external-priority patent/US4641434A/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6282313A publication Critical patent/JPS6282313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607482B2 publication Critical patent/JP2607482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
    • G01C9/02Details
    • G01C9/06Electric or photoelectric indication or reading means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
    • G01C9/18Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels by using liquids
    • G01C9/20Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels by using liquids the indication being based on the inclination of the surface of a liquid relative to its container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11LL艷 本発明は傾斜測定器、または垂直乃至水平の線または面
からの偏差を測定する水準器、とくに電機作動水準器に
関する。
え氷fわ1 従来技術においては、導電液と2個の電極とを有する円
筒室からなる傾斜測定器に対し種々の方法が提案されて
いる。電極の濡れ面積は測定器の傾斜と関連性を有する
。通常、濡れ面積が変化するとそれと共に抵抗が変化す
ることから、抵抗を測定して傾斜を検出するためにブリ
ッジ回路が使用される。この種の測定器の例は米国特許
第4゜028.815号に開示されている。
これらの測定器の主な欠点はそれらはもともと減衰特性
が小さいことである。測定器の基準面を測定すべき面に
置いた時に、液体が一部レベルに落ちつくまでかなりの
時間を要する。別の問題は、通常液体の自由表面で泡を
形成しやすいことである。この泡が既知の傾斜測定器が
不正確である一つの原因にもなっている。液体は電極に
対し表面張力があり、これにより一定の傾斜を与えたと
き、濡れ表面は傾けた方向に進展するので、この表面張
力も不正確さの一因である。
これらのすべての理由により、電気式傾斜測定器は光学
式測定器に遅れをとり、水平ゲージの全販売シェアの中
で優位性を保つことはできなかった。
したがって、使いやすく通常の水準器と同一の特性を有
し、しかも既知の測定器より精度と解像度とがすぐれた
、水平ないし垂直な線または面からの偏差を指示する傾
斜測定器を提供するのが本発明の目的である。
11悲1L したがってここに、2つの平坦で平行な円形端部壁を有
する円筒空からなる傾斜測定器を発明した。端部壁の一
方は少なくとも2枚のコンデンサ板がメッキされ、この
2枚の板はその間に空隙を形成し、固体の誘電層で被覆
されている。室は、相互に比重が異なりかつ電界特性が
異なる相互に混合せずかつ溶解し合わない2つの液体が
生母ず一つ満たされている。空隙は測定器の基準面に対
し約30度ないし60度の角を形成する直線であって、
2つの端部壁は基準面に垂直であることが好ましい。測
定器はその第1の端部壁上に2枚の半円形コンデンサ板
を有し、各コンデンサ板は理想的にはその上にメッキさ
れたメタル層であることが好ましい。
明の好ましい実施例 第1図および第2図に示す実施例において、傾斜測定器
は円筒壁32と2つの平行な端部壁33゜34とで囲ま
れた円筒室31からなり、端部壁33.34は円筒壁3
2の軸に直角である。空洞31は、比重が異なりかつ電
界特性が異なる相互に混合せずかつ溶解し合わない2つ
の液体が半量ずつ満たされている。これらの液はその間
に水平な境界層37を形成する。端部壁33は狭い空隙
40を中に有する2枚の半円形コンデンサ板38゜39
でメッキされ、この空隙は測定器の平坦な基準面41と
45度の角度αを形成する。
2枚の板38.39はたとえばPTEF(ポリテトラフ
ルオロエチレン)などのプラスチック材料からなる固体
誘電層51で被覆される。相互に混合し合わない室31
内の液体35.36は異なる電解特性を有する。たとえ
ば、一方が塩と水との溶液または酸で、他方はシリコン
油などが通切な液体である。2枚の板38.39は2つ
の液体とで可変コンデンサを形成し、そのキャパシタン
スは測定器の傾斜により変化する。
コンデンサ板38.39は端部壁33上にメッキされた
金の薄膜であるのが好ましく、コンデンサ板38.39
はリード線43.44により評価回路を介して指示計4
6に接続されるが、指示計46はディジタル表示の形状
でよい。
第1図および第2図に示す測定器内に形成されている可
変コンデンサを指示計に接続する適当な回路網を第3図
に示す。これは、板38.39と2つの相互に混合しな
い液体35.36とで形成されるコンデンサと、3個の
固定コンデンサ47゜48.49とで構成されるブリッ
ジ回路である。
固定コンデンサ47.48または4つの一つは補正用に
調整可能である。
電源50はブリッジの一方の対角部に接続され、指示計
46は他の対角部に接続される。計測器の傾斜変化は可
変コンデンサ38,39.35および36のキャパシタ
ンスを変化し、計測器の傾斜角に比例する出力電圧が指
示計46により指示される。
計測器が第1図に示す位置から傾斜されると、境界線3
7は空隙40に対し異なる角度を形成する。2つの液体
35.36は異なる電解特性を有するので、可変コンデ
ンサ38,39.35.36のキャパシタンスは測定器
の傾斜と共に変化する。したがって測定器の傾斜角に比
例する出力電圧は指示計46により指示される。
測定器はほとんど180度にわたるきわめて広い測定範
囲を有する。したがって同じ測定器を用いて垂直ないし
水平からの隔差の両方を測定可能である。この理由から
空隙40は基準面41に対し30〜60°の角度で形成
されるが、456の角度が好ましい。
室は比重の異なる2つの液体で充満されているので、減
衰比はかなり上昇する。したがって測定はさらに早〈実
施可能である。二液体間には泡は形成されず、壁と二液
分離境界層との間のなす角は、実際の位置へ到達する方
向には無関係である。
したがって本発明による測定器はきわめて精度が高く、
既知のyqf器よりはるかに良好な解像度を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による傾斜測定器の一実施例の部分断面
側面図、 第2図は第1図に示す測定器の断面図、および、第3図
は第1図および第2図に示す実施例の電気回路図である
。 31・・・円筒室  33.34・・・端部壁35.3
6・・・液体 38.39・・・コンデンサ板40・・
・空隙  41・・・測定器の基準面51・・・固体誘
電層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの平坦で平行な円形端部壁を有する円筒室か
    らなる傾斜測定器において: 第1の端部壁には少なくとも2枚のコンデンサ板がメッ
    キされ、この2枚の板はその間に空隙を形成し、かつ固
    体の誘電層で被覆され; 室は、比重が異なりかつ電界特性が異なる相互に混合せ
    ずかつ溶解し合わない2つの液体を同容積ずつ有する; ものである傾斜測定器。
  2. (2)前記第1項の測定器において、前記板の間の空隙
    は測定器の基準面に対し約30度ないし60度の角を形
    成する直線であつて、2つの端部壁は基準面に垂直であ
    るところの測定器。
  3. (3)前記第1項の測定器において、コンデンサ板は各
    々、第1の端部壁上にメッキされたメタル層からなると
    ころの測定器。
  4. (4)前記第1項の測定器において、2枚のコンデンサ
    板は形状が半円形であるところの測定器。
JP61230181A 1985-10-03 1986-09-30 傾斜測定器 Expired - Fee Related JP2607482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US783370 1985-10-03
US06/783,370 US4641434A (en) 1983-01-28 1985-10-03 Inclination measuring device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6282313A true JPS6282313A (ja) 1987-04-15
JP2607482B2 JP2607482B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=25129042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230181A Expired - Fee Related JP2607482B2 (ja) 1985-10-03 1986-09-30 傾斜測定器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0221016B1 (ja)
JP (1) JP2607482B2 (ja)
AT (1) ATE71222T1 (ja)
DE (1) DE3683246D1 (ja)
ES (1) ES2027967T3 (ja)
GR (1) GR3003515T3 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD272781A3 (de) * 1987-04-24 1989-10-25 Weinert E Messgeraetewerk Kapazitiver neigungssensor
US5335190A (en) * 1987-06-22 1994-08-02 Wedge Innovations Incorporated Inclinometer which is rescalable through the use of multiple angles
WO1991005985A1 (en) * 1989-10-17 1991-05-02 Wedge Innovations, Inc. Rescaleable inclinometer
EP0492330A1 (de) * 1990-12-24 1992-07-01 Deutsche Aerospace AG Kapazitiver Neigungssensor
US5802728A (en) * 1995-08-17 1998-09-08 Watson Industries, Inc. Liquid level and angle detector
CN100426429C (zh) * 2001-10-19 2008-10-15 微涂技术股份有限公司 基于流体介电质的可变电容器
CN102564398B (zh) * 2011-12-29 2013-09-18 东南大学 一种微机械电容式顷角传感器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103860U (ja) * 1977-12-29 1979-07-21
JPS56137108A (en) * 1980-02-28 1981-10-26 Pa Management Consult Transducer
JPS6059906U (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 株式会社 大興電機製作所 静電容量式傾斜センサ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2032110B (en) * 1978-05-08 1982-12-22 Secretary Industry Brit Measuring inclination or acceleration
GB2112524B (en) * 1981-12-24 1985-07-24 Ferranti Ltd Displacement or inclination sensors
GB2136134B (en) * 1983-03-03 1987-08-12 British Aerospace Verticality sensor
US4624140C1 (en) * 1984-07-30 2001-01-30 Jack A Ekchian Liquid medium capacitive displacement sensor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103860U (ja) * 1977-12-29 1979-07-21
JPS56137108A (en) * 1980-02-28 1981-10-26 Pa Management Consult Transducer
JPS6059906U (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 株式会社 大興電機製作所 静電容量式傾斜センサ

Also Published As

Publication number Publication date
ES2027967T3 (es) 1992-07-01
JP2607482B2 (ja) 1997-05-07
EP0221016A1 (de) 1987-05-06
GR3003515T3 (ja) 1993-03-16
DE3683246D1 (de) 1992-02-13
ATE71222T1 (de) 1992-01-15
EP0221016B1 (de) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641434A (en) Inclination measuring device
KR950014819B1 (ko) 경사 측정 장치
US4528760A (en) Clinometer
US4422243A (en) Dual axis capacitive inclination sensor
US6282804B1 (en) Continuous monitoring inclination sensor
US3442023A (en) Vertical sensor
JPH09119832A (ja) 出力信号発生回路
AU712747B2 (en) Uniaxial horizontal sensor
US4846954A (en) Inclination sensor
JPS6282313A (ja) 傾斜測定器
JPH0476408B2 (ja)
GB2159628A (en) Capacitive inclination and levelness-measuring instrument
US5479716A (en) Capacitive based gravity sensor
JPS6379016A (ja) 液位測定装置
GB2204136A (en) A capacitative inclination sensor
GB2250600A (en) Inclinometer
JPH04110618A (ja) 液面センサー
RU2113694C1 (ru) Устройство для измерения уровня электропроводящих сред
SU618628A1 (ru) Устройство дл определени угла наклона
US3394310A (en) Electrostatic voltmeter employing a swimming droplet of mercury in an electrolyte
SU808842A1 (ru) Двухкоординатный электролитическийпРЕОбРАзОВАТЕль углА НАКлОНА
SU601565A1 (ru) Двухкоординатное устройство дл определени углов наклона объектов
JP2587844B2 (ja) 静電容量式傾斜センサ
RU2075729C1 (ru) Способ определения отклонения объекта от вертикального положения
SU940037A1 (ru) Ячейка дл измерени температурной зависимости электропроводности твердых электролитов

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370