JPS6278760A - Magnetic recording and reproducing device - Google Patents

Magnetic recording and reproducing device

Info

Publication number
JPS6278760A
JPS6278760A JP60218451A JP21845185A JPS6278760A JP S6278760 A JPS6278760 A JP S6278760A JP 60218451 A JP60218451 A JP 60218451A JP 21845185 A JP21845185 A JP 21845185A JP S6278760 A JPS6278760 A JP S6278760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
loading
tape
slide
worm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60218451A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Fujii
一男 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60218451A priority Critical patent/JPS6278760A/en
Publication of JPS6278760A publication Critical patent/JPS6278760A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To load and unload a tape just with a single drive source and to simplify the constitution of a magnetic recording/reproducing device, by using a drive source and a means to transmit the motive power of the drive source to a tape loading/unloading mechanism. CONSTITUTION:When gears 94 and 96 are revolved clockwise with a shaft 97 on a chassis 10 defined as a fulcrum, a loading ring 47 and a gear 70 are revolved clockwise and counterclockwise respectively. Thus a tape is loaded. The revolution of a loading motor 110 drives a worm 104. The worm 104 engages a worm wheel 94 which is revolved round the shaft 97. Both gear 94 and 96 are also supported by the shaft 97 and the wheel 95 is revolved in a body with gears 94 and 96. Both the worm 104 and the motor 10 can turn relatively round the wheel 95 together with a support tool 103 with the shaft 97 defined as a fulcrum.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は磁気記録再生装置に関する。[Detailed description of the invention] [Industrial application fields] The present invention relates to a magnetic recording/reproducing device.

[従来技術] 第2図に示したビデオテープレコーダ(以下VTR)に
おいて、記録あるいは再生モードでは、テープカセット
l内の供給リール3に巻かれているテープ2は、ガイド
9を通り、バックテンションガイド6、インピーダンス
ローラ7、全消去ヘッド8、ガイドII、回転ガイド1
2、傾斜ガイド13を通過し、回転ヘッドを有するシリ
ンダ5に入る。シリンダ5からでたテープ2は、傾斜ガ
イド14、回転ガイド!5、音声ヘッド18、回転ガイ
ド19を通り、キャプスタン20ピンチローラ21に入
る。テープ2は、このキャプスタン20、ピンチローラ
21によって定速に駆動され、ここを出た後、再びテー
プカセットl内に入り、巻取りリール4に巻取られる。
[Prior Art] In the video tape recorder (hereinafter referred to as VTR) shown in FIG. 2, in the recording or playback mode, the tape 2 wound around the supply reel 3 in the tape cassette l passes through the guide 9 and passes through the back tension guide. 6, impedance roller 7, all erase head 8, guide II, rotation guide 1
2. Pass through the inclined guide 13 and enter the cylinder 5 with a rotating head. The tape 2 that comes out of the cylinder 5 is an inclined guide 14 and a rotating guide! 5. It passes through the audio head 18, the rotation guide 19, and enters the capstan 20 and the pinch roller 21. The tape 2 is driven at a constant speed by the capstan 20 and the pinch roller 21, and after leaving the capstan 20, the tape 2 enters the tape cassette l again and is wound onto the take-up reel 4.

上記のようにVTRの記録あるいは再生モードでは、テ
ープ2は、テープカセットIから引き出されシリンダ5
に巻き付けられる訳であるが、この動作を行うために、
バックテンションガイド6、ガイドll、回転ガイド1
2、傾斜ガイド13、傾斜ガイド14、回転ガイド15
、ピンチローラ21は、それぞれテープカセッl−1内
から、外部へ移動しなければならない。各ガイドI 1
.12゜13は人口側ムービングベース16に植立され
ており、ソヤーシlOに固着されたガイドレール22の
溝部イにそって移動し、ガイド14.15は、出口(I
Iムービングベース17に植立されガイドレール22の
溝部口にそって移動する。図中2点鎖線で示した状態が
、テープカセットl内に収納された状態である。
As mentioned above, in the recording or playback mode of the VTR, the tape 2 is pulled out from the tape cassette I and placed in the cylinder 5.
In order to perform this action,
Back tension guide 6, guide ll, rotation guide 1
2. Inclined guide 13, inclined guide 14, rotating guide 15
, the pinch rollers 21 must be moved from inside the tape cassette l-1 to the outside. Each guide I 1
.. The guides 12 and 13 are installed on the artificial side moving base 16 and move along the grooves A of the guide rail 22 fixed to the sawmill lO.
It is erected on the I moving base 17 and moves along the groove opening of the guide rail 22. The state shown by the two-dot chain line in the figure is the state housed in the tape cassette l.

[発明の解決すべき課題] VTr(においては、上記の如き、テープカセットから
のテープの引き出し、収納を行ういわゆるテープローデ
ィング、アンローディング動作が必要であり、さらにモ
ードに応じて、供給リール台24、巻取りリール台25
へのブレーキ付与等の操作が必要であり、これらをどの
ような手段で行うかによって、VTRの価格、大きさ等
が左右される。
[Problems to be Solved by the Invention] In the VTr, so-called tape loading and unloading operations are required to pull out and store the tape from the tape cassette as described above. , take-up reel stand 25
It is necessary to perform operations such as applying a brake to the VTR, and the price, size, etc. of the VTR will be influenced by the means by which these operations are performed.

この発明は上述の問題を解決するためになされたもので
あって、1つの駆動源でテープローディング、アンロー
ディングを行うようにした構成を簡易化し得る磁気記録
再生装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is an object of the present invention to provide a magnetic recording and reproducing device that can simplify the configuration in which tape loading and unloading are performed using a single drive source. .

[発明の構成コ この発明の磁気記録再生装置はテープカセットlからテ
ープローディング機構を介して、磁気テープ2を引き出
してこの磁気テープ2を回転ヘッドを有するシリンダ5
に巻きつけて記録再生を行う磁気記録再生装置において
、1つの駆動源と、上記駆動源の動力をテープローディ
ング機構に伝達する駆動力伝達手段を備えたことを特徴
とする。
[Structure of the Invention] The magnetic recording and reproducing apparatus of the present invention pulls out a magnetic tape 2 from a tape cassette l via a tape loading mechanism, and transfers the magnetic tape 2 to a cylinder 5 having a rotating head.
A magnetic recording and reproducing apparatus that records and reproduces data by winding the tape around the tape is characterized by comprising one driving source and a driving force transmitting means for transmitting the power of the driving source to a tape loading mechanism.

[実施例] なお、各図において同じ部分については同じ符号を付し
である。
[Example] In each figure, the same parts are given the same reference numerals.

第1図においては入口側ムービングベース16は、ガイ
ドレール22を押さえ板16−aではさみ込み支持され
ている。軸63はリンク51に連結され、さらに軸64
で、金具52に連結されている。金具52は軸53.5
4でローディングリング47に取り付けられている。軸
53.54とは長孔52−a、52−bに係合しており
、金具52はバネ55によって一方に付勢されている。
In FIG. 1, the entrance side moving base 16 is supported by sandwiching the guide rail 22 between presser plates 16-a. The shaft 63 is connected to the link 51 and further connected to the shaft 64
and is connected to the metal fitting 52. The metal fitting 52 is the shaft 53.5
4 and is attached to a loading ring 47. The shafts 53 and 54 are engaged with the elongated holes 52-a and 52-b, and the metal fitting 52 is biased in one direction by a spring 55.

ローディング完了時においては、人口側ムービングベー
ス16がストッパー100に当接し、停止するがローデ
ィングリング47は、さらに若干変位し、軸53,54
がそれぞれ長孔52−a、52−bの端部より離脱し、
バネ55の力が、軸63に加わり、この力で入口側ムー
ビングベース16はストッパー100に押し当てられる
When loading is completed, the artificial side moving base 16 comes into contact with the stopper 100 and stops, but the loading ring 47 is further displaced slightly, and the shafts 53, 54
are separated from the ends of the elongated holes 52-a and 52-b, respectively,
The force of the spring 55 is applied to the shaft 63, and this force presses the entrance side moving base 16 against the stopper 100.

一方、出口側ムービングベース17も、ガイドレール2
3に支持され、軸62でリンク61と連結され、さらに
シャーシ10に植立された軸67を中心に回動するレバ
ー66に軸65で連結されている。レバー66の他端の
軸68は、リンク69に長孔68aを介して係合してお
り、リンク69はバネ92で長孔の一方に付勢されてい
る。リンク69は、一端が軸72でギヤー70に連結さ
れており、ンヤーシ■0上の軸71を支点にしてギヤー
70が反時計方向に回転することによってレバー66が
時計方向に回動し、出口側ムービングベース17を移動
させろ。ロープインク完了時には出口側ムービングベー
ス17は、ガイドレール上のストッパーlotに当接し
、停止する。この時第3図に示す如く、リンク69の長
孔部において軸68は長孔部の一端から離れてバネ92
の力で、レバー66を時計方向に付勢しつづけている。
On the other hand, the exit side moving base 17 also has a guide rail 2.
3 and connected to a link 61 by a shaft 62, and further connected by a shaft 65 to a lever 66 that rotates around a shaft 67 mounted on the chassis 10. The shaft 68 at the other end of the lever 66 engages with a link 69 through a slot 68a, and the link 69 is biased toward one of the slots by a spring 92. The link 69 is connected to a gear 70 by a shaft 72 at one end, and when the gear 70 rotates counterclockwise about the shaft 71 on the steering wheel 0, the lever 66 rotates clockwise, and the exit Move the side moving base 17. When the rope ink is completed, the exit side moving base 17 comes into contact with a stopper lot on the guide rail and stops. At this time, as shown in FIG. 3, the shaft 68 is separated from one end of the long hole in the long hole of the link 69, and the spring 92
The force continues to bias the lever 66 clockwise.

人口側ムービングベース16を駆動するためのローディ
ングリング47と、出口倶1ムービングベース17を駆
動するギヤー70は、ギヤー50、ギヤー94、そして
ギヤー94と同軸で一体に回転するギヤー96を介して
連結されており、お互いに同期して回動される。
The loading ring 47 for driving the artificial side moving base 16 and the gear 70 for driving the exit 1 moving base 17 are connected via a gear 50, a gear 94, and a gear 96 that is coaxial with the gear 94 and rotates together. and are rotated in synchronization with each other.

第1図はストップ状態を示した図であるが、この状態か
らギヤー94.96がシャーシ上の軸9    7を支
点に時計方向に回転すると、ローディングリング47が
時計方向、ギヤー70が反時計方向に回転しローディン
グ動作を行う。
FIG. 1 shows the stopped state. From this state, when the gears 94 and 96 rotate clockwise around the shaft 97 on the chassis, the loading ring 47 rotates clockwise and the gear 70 rotates counterclockwise. Rotate to perform loading operation.

次にリール台に対するブレーキ機構について説明する。Next, a brake mechanism for the reel stand will be explained.

ストップ状態では第1図に示す如く、供給リール台24
には、ノヤーシ上の軸83を支点に回動する供給ブレー
キ81が、巻取りリール台25には、軸84を支点に回
動する巻取りブレーキ82がバネ87により圧着されて
いる。そして、供給ブレーキ81には、軸85を介して
スライド79が係合しており、このスライド79の長孔
部79aがシャーシlOに植立された軸88に嵌め込ま
れスライド79は長手方向に自由に移動できるように支
持されている。一方、巻取りブレーキ82には、同様に
軸86を介してスライド80が連結され、スライド80
は、軸89により、長手方向に自由に移動できるように
支持されている。
In the stop state, as shown in FIG.
A supply brake 81 that rotates about a shaft 83 on a sawhorse is attached to the winding reel stand 25, and a take-up brake 82 that rotates about a shaft 84 that rotates about a shaft 84 is pressed by a spring 87 to the take-up reel stand 25. A slide 79 is engaged with the supply brake 81 via a shaft 85, and a long hole 79a of this slide 79 is fitted into a shaft 88 installed in the chassis IO, so that the slide 79 is free in the longitudinal direction. It is supported so that it can be moved. On the other hand, a slide 80 is similarly connected to the winding brake 82 via a shaft 86.
is supported by a shaft 89 so as to be freely movable in the longitudinal direction.

これらのスライド79.80にはそれぞれ他端に輔90
,9+が植立されており、これらをロジックスライド7
3のカム部ハ、二、ホ、へのカム部て押すことにより、
ブレーキが解除できるようになっている。
Each of these slides 79 and 80 has a foot 90 at the other end.
, 9+ are planted, and these are placed on logic slide 7.
By pressing the cam parts C, 2, and E of 3,
The brake can now be released.

ロジックスライド73は、シャーシ10に植立された軸
42.60によって横方向に変位できるように長孔て支
持されている。
The logic slide 73 is supported by an elongated hole so that it can be displaced laterally by a shaft 42.60 installed in the chassis 10.

第4図には、これらの動作を行うためのローディングモ
ータと減速装置を示している。
FIG. 4 shows a loading motor and a speed reduction device for performing these operations.

ローディングモータ110の回転は、プーリl11とベ
ルト108を介してウオーム104を駆動する。ウオー
ム104は、シャーシIOに植立された軸97を中心と
するウオームホイール95とかみ合っている。前述した
ギヤー94.96も軸97に支持されており、95,9
4.96は一体で回転するようになっている。また、軸
97にはモータ110°、ウオーム104を取り付ける
支持具103が、回動できるように支持されている。
The rotation of the loading motor 110 drives the worm 104 via the pulley l11 and the belt 108. The worm 104 is engaged with a worm wheel 95 centered on a shaft 97 mounted on the chassis IO. The gears 94 and 96 mentioned above are also supported by the shaft 97, and the gears 95 and 96 are also supported by the shaft 97.
4.96 rotates as a unit. Further, a motor 110° and a support 103 to which a worm 104 is attached are rotatably supported on the shaft 97.

従って、ウオーム104、モータ110は、支持具10
3と共に、軸97を支点とし、ウオームホイール95の
周りに相対的に回動できるようになっている。第1図に
示す如く、支持具103には、軸106を介してリンク
107が連結され、さらに軸109を介して、レバー7
4に継がっている。
Therefore, the worm 104 and the motor 110
3, the shaft 97 can be used as a fulcrum and can be relatively rotated around a worm wheel 95. As shown in FIG. 1, a link 107 is connected to the support 103 via a shaft 106, and a lever 7 is connected via a shaft 109.
It continues on to 4.

レバー74は、他方でロジックスライド73に軸75で
連結され、シャーシ10に植立された軸76を支点に回
動できるようになっている。
The lever 74 is connected to the logic slide 73 on the other hand by a shaft 75, and is rotatable about a shaft 76 mounted on the chassis 10 as a fulcrum.

次に各モードによる動作について説明する。まず記録あ
るいは再生モードに移行するには、モータ110が正転
し、つす−ム104が正転する。
Next, the operation in each mode will be explained. First, in order to shift to the recording or reproducing mode, the motor 110 rotates in the normal direction, and the frame 104 rotates in the normal direction.

それによってウオームホイール95が時計方向に回転し
ようとする。しかしここで、ローディングリング47に
植立されたストッパー軸56がアンローディング検出ス
ライド57のル部に係合しているので、アンローディン
グ検出スライド57は、前方に移動しようとするが、他
端のチ部がロジックスライド73に植立された軸78に
当接しているので、ローディングリング47、ギヤー5
0、ウオームホイール95が回転できないため、停止し
たままである。そこでウオーム+04の駆動力は、支持
具103を軸97を中心に反時計方向に回動させる。こ
の回動は軸106を介してリンク107を後方に変位さ
せレバー74を反時計方向に回動する。従って、ロジッ
クスライド73は左方に変位し、軸78がチ部から外れ
る。この状態ではカム部ホによってスライド79.80
が矢印に方向に移動して供給ブレーキ81か解除される
と共に軸77がローディング検出スライド40のり部に
当接し、ロジックスライド73の移動が停止する。同時
にローディングリング47のロックが解除されるのでウ
オームホイール95が回転しはじめ、ローディング47
、ギヤー70が回転し、前述したローディング動作が開
始する。
As a result, the worm wheel 95 attempts to rotate clockwise. However, since the stopper shaft 56 installed on the loading ring 47 is engaged with the loop portion of the unloading detection slide 57, the unloading detection slide 57 tries to move forward, but the other end Since the tip portion is in contact with the shaft 78 installed on the logic slide 73, the loading ring 47 and
0, the worm wheel 95 cannot rotate and remains stopped. Therefore, the driving force of the worm +04 rotates the support 103 counterclockwise about the shaft 97. This rotation displaces the link 107 rearward via the shaft 106 and rotates the lever 74 counterclockwise. Therefore, the logic slide 73 is displaced to the left, and the shaft 78 is removed from the chi portion. In this state, the cam part E slides 79.80
moves in the direction of the arrow, the supply brake 81 is released, and the shaft 77 comes into contact with the loading portion of the loading detection slide 40, stopping the movement of the logic slide 73. At the same time, the loading ring 47 is unlocked, so the worm wheel 95 begins to rotate, and the loading ring 47 is unlocked.
, the gear 70 rotates and the aforementioned loading operation begins.

ローディング完了直前では、ローディングリング47の
軸56が、ローディング検出スライド40のヲ部に係合
し、ローディング検出スライド40を後方に変位させる
Immediately before the loading is completed, the shaft 56 of the loading ring 47 engages with the lower part of the loading detection slide 40, displacing the loading detection slide 40 rearward.

これによりローディング検出スライド40の角孔力も後
方に変位するのでバックテンションレバー31が軸10
2にかけられたバネ39の力によって、軸32を支点と
して、反時計方向に回動される。また、消去ヘッド8を
取り付けているレバー4・1は、バネ45で反時計方向
に付勢されているが、レバー44に植立された軸98を
回転軸とするローラ99が、ローディング検出スライド
40に当接し、停止されているが、ローディング検出ス
ライド40の後方への変fl′Lに伴って傾斜部ヨにそ
って反時計方向に回動する。
As a result, the square hole force of the loading detection slide 40 is also displaced rearward, so that the back tension lever 31
Due to the force of the spring 39 applied to 2, the shaft 32 is rotated counterclockwise about the shaft 32 as a fulcrum. The levers 4 and 1 to which the erasing head 8 is attached are biased counterclockwise by a spring 45, and a roller 99 whose rotational axis is a shaft 98 mounted on the lever 44 moves the loading detection slide. 40 and is stopped, but as the loading detection slide 40 moves backward fl'L, it rotates counterclockwise along the inclined portion YO.

ローディング完了時には第3図に示すようにレバー44
は先端部がインピーグンスローラ7の付根部に当接し、
規定の位置にセットされる。また、ハックテンションレ
バー31は、ブレーキバンド取付軸34に当接し、バネ
39の力でジヨイント35を介して、ブレーキバンド3
7を引っ張り、供給リール台24にブレーキ力を付与す
る。
When loading is completed, the lever 44 is
The tip of the roller contacts the base of the impingement roller 7,
It is set in the specified position. Further, the hack tension lever 31 comes into contact with the brake band mounting shaft 34, and is attached to the brake band 3 through the joint 35 by the force of the spring 39.
7 to apply a braking force to the supply reel stand 24.

また、ローディング完了時には、ローディング検出スラ
イド40は支持部の長孔の限界まで変位し、軸41.4
2によって停止させられるのでローディングリング47
は、それ以上回転できない。
Further, when loading is completed, the loading detection slide 40 is displaced to the limit of the elongated hole of the support part, and the shaft 41.4
Since it is stopped by 2, the loading ring 47
cannot rotate any further.

この時点では、ロジックスライド73の軸77は、ロー
ディング検出スライド40のり部から外れるのでウオー
ム+ 04の回転力で再び支持具103が反時計方向に
回動しロジックスライド73を左方向に変位する。この
時、ロジックスライド73のカム部二によって、巻取り
ブレーキ82が解除される。そして第3図の状態になる
At this point, the shaft 77 of the logic slide 73 is removed from the mounting portion of the loading detection slide 40, so the support 103 is rotated counterclockwise again by the rotational force of the worm +04, displacing the logic slide 73 to the left. At this time, the winding brake 82 is released by the cam portion 2 of the logic slide 73. Then, the state shown in FIG. 3 is reached.

この状態からシリンダ5が反時計方向、キャプスタン2
0が反時計方向、巻取りリール台25が時計方向に回動
することにより、記録再生モードとなる。
From this state, the cylinder 5 is rotated counterclockwise, and the capstan 2
0 is counterclockwise, and the take-up reel stand 25 is rotated clockwise to enter the recording/reproducing mode.

記録再生モードの状態からさらにローディングモータ+
10が回転するとローディングリング47は回転しない
のでロジックスライド73が左方向に動いてブレーキバ
ンド支持レバー33の夕部を押してブレーキバンド取付
軸34を押し戻し、ブレーキバンド37をゆるめる。こ
の状態で供給リール台24が反時計方向に回転し、キャ
プスタン20が時計方向に回転しはじめると、巻戻し再
生モードとなる。
From the recording/playback mode, the loading motor +
10 rotates, the loading ring 47 does not rotate, so the logic slide 73 moves to the left and pushes the rear part of the brake band support lever 33 to push back the brake band attachment shaft 34 and loosen the brake band 37. In this state, when the supply reel stand 24 rotates counterclockwise and the capstan 20 begins to rotate clockwise, the rewind playback mode is entered.

次に早送り、巻戻しモードについて述べる。第1図のス
トップ状態からローディングモータ110が反転すると
、ウオームホイール95は反時計方向に回転しようとす
る。ところがローディングリング47上のストッパー軸
56はアンローディング検出スライド57によってロッ
クされているので回転できず、その反力でウオーム10
4、支持具+03は、時計方向に回動する。従ってリン
ク107は前方に変位し、レバー74を介してロジック
スライド73が右方向に変位し、第4図の如くなる。こ
の状態では供給ブレーキ81、巻取リブレーキ82がロ
ジックスライド73のカム部へ及びハによって解除され
る。ここで、供給り−ル台24を反時計方向に駆動すれ
ば、巻戻しモードとなり巻取りリール台25を時計方向
に駆動すれば早送りモードとなる。
Next, the fast forward and rewind modes will be described. When the loading motor 110 is reversed from the stopped state shown in FIG. 1, the worm wheel 95 attempts to rotate counterclockwise. However, since the stopper shaft 56 on the loading ring 47 is locked by the unloading detection slide 57, it cannot rotate, and the reaction force causes the worm 10 to rotate.
4. The support +03 rotates clockwise. Therefore, the link 107 is displaced forward, and the logic slide 73 is displaced rightward via the lever 74, as shown in FIG. In this state, the supply brake 81 and the take-up rebrake 82 are released by the cam portion of the logic slide 73. Here, if the supply reel stand 24 is driven counterclockwise, the rewind mode is set, and if the take-up reel stand 25 is driven clockwise, the fast forward mode is set.

第7図から第9図は、この発明の他の実施例を示してい
る。スライド200には、これに植立された2本の軸2
01,202にプーリ203,204が取り付けられ、
これら2つのプーリ間にはタイミングベルト205が外
側に歯形成形部がくるように張架されている。そしてス
ライド200はシャーンIO上に植立された2本の軸2
06.207で長手方向に変位できるように長孔で係合
し、支持されている。張架されたタイミングベルト20
3の一方は、ギヤー95とかみ合い他方の側はローディ
ングモータ208によって駆動される中継歯車209と
かみ合っている。
7 to 9 show other embodiments of the invention. The slide 200 has two shafts 2 installed therein.
Pulleys 203 and 204 are attached to 01 and 202,
A timing belt 205 is stretched between these two pulleys with the tooth forming portion facing outward. The slide 200 has two shafts 2 installed on the Sharn IO.
06.207 are engaged and supported by elongated holes so that they can be displaced in the longitudinal direction. Stretched timing belt 20
3 is meshed with gear 95, and the other side is meshed with relay gear 209 driven by loading motor 208.

従って、スライド200が固定されギヤー95が自由に
回転できる時はローディングモータ208の回転はウオ
ーム210.ウオームホイール2II、中継歯車209
をへて、タイミングベルト205を回転し、プーリ20
3.204と共にギヤー95を回転する。
Therefore, when the slide 200 is fixed and the gear 95 can freely rotate, the rotation of the loading motor 208 is caused by the worm 210. Worm wheel 2II, relay gear 209
, rotate the timing belt 205, and turn the pulley 20.
3. Rotate gear 95 together with 204.

一方、ギヤー95の回転がロックされている時は、反力
がプーリ203,204あるいは112の輔201ある
いはプーリ202を介してスライド200に伝わり、こ
れを変位させようとする。
On the other hand, when the rotation of the gear 95 is locked, a reaction force is transmitted to the slide 200 via the pulleys 203, 204 or the lever 201 of 112 or the pulley 202, and attempts to displace it.

この力はスライド200に植立された軸106を介して
リンク107、軸109へと伝わりレバー74をシャー
シに植立された軸76を支点に回動させようとする。
This force is transmitted to the link 107 and the shaft 109 via the shaft 106 mounted on the slide 200, and tries to rotate the lever 74 about the shaft 76 mounted on the chassis.

次にモードによる動作について説明する。まず記録ある
いは再生モードに移行するにはローディングモータ20
8が正転し、ウオーム210、ウオームホイール211
、中継歯車209、タイミングベルト205を介し、ギ
ヤー95が時計方向に回転しようとする。しかし、ここ
で、ローディングリング47に植立されたストッパー軸
56が、アンローディング検出スライド57のル部に係
合していているので、アンローディング検出スライド5
7は前方に移動しようとするが、他端のチ部がロジック
スライド73に植立された軸78に当接しているのでロ
ーディングリング47、ギヤー50、ギヤー95は回転
できないため停止したままである。そこで中継歯車20
9の時計方向の回転力はタイミングベルト205を介し
てプーリ204の軸202を後方に変位させようとし、
スライド200、リンク107が後方に変位し、レバー
74を反時計方向に回動する。従ってロジックスライド
73は左方に変位し、軸78がチ部から外れる。
Next, the operation depending on the mode will be explained. First, to move to recording or playback mode, the loading motor 20
8 rotates forward, worm 210, worm wheel 211
, the relay gear 209, and the timing belt 205, the gear 95 attempts to rotate clockwise. However, since the stopper shaft 56 mounted on the loading ring 47 is engaged with the loop portion of the unloading detection slide 57, the unloading detection slide 57
7 tries to move forward, but the loading ring 47, gear 50, and gear 95 cannot rotate because the tip at the other end is in contact with the shaft 78 mounted on the logic slide 73, so they remain stopped. . Therefore, relay gear 20
The clockwise rotational force of 9 attempts to displace the shaft 202 of the pulley 204 rearward via the timing belt 205,
The slide 200 and link 107 are displaced rearward, and the lever 74 is rotated counterclockwise. Therefore, the logic slide 73 is displaced to the left, and the shaft 78 is removed from the chi portion.

カム部ホによって、供給ブレーキ81が解除されると共
に軸77がローディング検出スライド40の9部に当接
し、ロジックスライド73の移動が停止する。同時にロ
ーディングリング47のロックが解除されるので、ギヤ
ー95が回転しはじめ、ローディングリング47、ギヤ
ー70が回転し、前述したローディング動作を開始する
。ローディング完了直前では、ローディングリング47
の軸56が、ローディング検出スライド40のヲ部に係
合し、ローディング検出スライド40を後方に変位させ
る。
The supply brake 81 is released by the cam part E, and the shaft 77 comes into contact with the 9 part of the loading detection slide 40, and the movement of the logic slide 73 is stopped. At the same time, the loading ring 47 is unlocked, so the gear 95 starts rotating, the loading ring 47 and the gear 70 rotate, and the above-described loading operation starts. Just before loading is completed, loading ring 47
The shaft 56 engages with the lower part of the loading detection slide 40 and displaces the loading detection slide 40 rearward.

再生モード、早送りモード等の動作は第1図の実施例に
示したものと同様である。
Operations such as play mode and fast forward mode are similar to those shown in the embodiment of FIG.

[発明の効果] 以上詳述したように、この発明はテープカセットからテ
ープを引き出して、シリンダに巻き付けて記録、再生を
行う磁気記録再生装置において、テープ・ローディング
機構を駆動源として1つのモータを用いて、この駆動力
を伝達機構を介してローディング機構の種々の部分を駆
動するようにしたから、駆動源は1つでよく、スペース
の節約と磁気記録再生装置の小型化に有効である。
[Effects of the Invention] As described in detail above, the present invention provides a magnetic recording and reproducing device that pulls out a tape from a tape cassette and winds it around a cylinder to perform recording and reproducing. Since this driving force is used to drive various parts of the loading mechanism via the transmission mechanism, only one driving source is required, which is effective in saving space and downsizing the magnetic recording/reproducing apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示す平面図、第2図は磁
気記録再生装置の従来例を示す平面図、第3図と第5図
は第1図の実施例の動作状態を示す平面図、第4図は第
1図の実施例におけるテープ・ローディング機構の駆動
部分を示す部分正面図、第6図は第1図の実施例に用い
られるローディングリング近傍を示す断面図、第7図な
いし第9図はこの発明の他の実施例を示す平面図、第1
0図は第7図の実施例に用いられるテープ・ローディン
グ機構用の駆動部分を示す斜視図である。 ■・・・テープカセット、  2・・・テープ、3・・
供給リール、  5・・・シリンダ、17・・・ムービ
ングベース、 47・・ローディングリング、 95・・・ウオームホイール、 104・・・ウオーム、110・・・モータ、200・
・・スライド、205・・・タイミングベルト、208
・・・ローディングモータ、 210・・・ウオーム、21+・・・ウオームホイール
Fig. 1 is a plan view showing an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a plan view showing a conventional example of a magnetic recording/reproducing device, and Figs. 3 and 5 show the operating state of the embodiment of Fig. 1. 4 is a partial front view showing the driving portion of the tape loading mechanism in the embodiment shown in FIG. 1; FIG. 6 is a sectional view showing the vicinity of the loading ring used in the embodiment shown in FIG. 1; FIG. 9 to 9 are plan views showing other embodiments of the present invention, and FIG.
FIG. 0 is a perspective view of the drive portion for the tape loading mechanism used in the embodiment of FIG. 7. ■...Tape cassette, 2...Tape, 3...
Supply reel, 5... Cylinder, 17... Moving base, 47... Loading ring, 95... Worm wheel, 104... Worm, 110... Motor, 200...
... Slide, 205 ... Timing belt, 208
...Loading motor, 210...Worm, 21+...Worm wheel.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)テープカセット1からテープローディング機構を
介して、磁気テープ2を引き出してこの磁気テープ2を
回転ヘッドを有するシリンダ5に巻きつけて記録再生を
行う磁気記録再生装置において、1つの駆動源と、上記
駆動源の動力をテープローディング機構に伝達する駆動
力伝達手段とを備えたことを特徴とする磁気記録再生装
置。
(1) In a magnetic recording and reproducing device that performs recording and reproducing by pulling out a magnetic tape 2 from a tape cassette 1 via a tape loading mechanism and winding the magnetic tape 2 around a cylinder 5 having a rotating head, one drive source and A magnetic recording and reproducing apparatus comprising: a driving force transmitting means for transmitting the power of the driving source to a tape loading mechanism.
JP60218451A 1985-09-30 1985-09-30 Magnetic recording and reproducing device Pending JPS6278760A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218451A JPS6278760A (en) 1985-09-30 1985-09-30 Magnetic recording and reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60218451A JPS6278760A (en) 1985-09-30 1985-09-30 Magnetic recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6278760A true JPS6278760A (en) 1987-04-11

Family

ID=16720110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60218451A Pending JPS6278760A (en) 1985-09-30 1985-09-30 Magnetic recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6278760A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195641U (en) * 1987-05-30 1988-12-16
JPH01140456A (en) * 1987-11-27 1989-06-01 Nakamichi Corp Magnetic recording and reproducing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195641U (en) * 1987-05-30 1988-12-16
JPH01140456A (en) * 1987-11-27 1989-06-01 Nakamichi Corp Magnetic recording and reproducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661864A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US5105319A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus in which tape cassettes of different sizes can be mounted
JPS6278760A (en) Magnetic recording and reproducing device
KR920005245B1 (en) For magnetic tape cassette reel and tape driving device
US5992781A (en) Indirect drive mechanism for recording and reproducing apparatus capable of accomodating different size cassettes
JPH0695418B2 (en) Cassette type recording / reproducing device
JPH0210499B2 (en)
JPH0373453A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0753150Y2 (en) Reel drive gear dead center canceling device in magnetic recording / reproducing apparatus
JP3480102B2 (en) Winding tension control device
JP3346081B2 (en) Recording and playback device
JPH0548265Y2 (en)
JPH0719411B2 (en) Magnetic tape unit
JPH035000Y2 (en)
JPH0430676Y2 (en)
JP2512930B2 (en) Tape drive
JP2954739B2 (en) Cam operation mechanism of magnetic recording / reproducing device
KR0138355B1 (en) Tape rewinding device for tape recorders
JPH0863835A (en) Magnetic recorder
JPS6371966A (en) Cassette tape type magnetic recording and reproducing device
JPS6357863B2 (en)
JPH0834022B2 (en) Magnetic tape device
JPH07240049A (en) Tape loading mechanism
JPS59104744A (en) Brake mechanism
JPH01298570A (en) Magnetic tape device