JPS6271631A - Reinforced conveyor belt made of polyurethane and manufacture and device thereof - Google Patents

Reinforced conveyor belt made of polyurethane and manufacture and device thereof

Info

Publication number
JPS6271631A
JPS6271631A JP19745786A JP19745786A JPS6271631A JP S6271631 A JPS6271631 A JP S6271631A JP 19745786 A JP19745786 A JP 19745786A JP 19745786 A JP19745786 A JP 19745786A JP S6271631 A JPS6271631 A JP S6271631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
belt
support
cords
conveyor belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19745786A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
リチャード エドウィン エロスキー
ウィンスロップ サージェント ウースター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodrich Corp
Original Assignee
BF Goodrich Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BF Goodrich Corp filed Critical BF Goodrich Corp
Publication of JPS6271631A publication Critical patent/JPS6271631A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ベルトに所定量の伸びを与える縦方向に張
り広げ、たコードにより強化されたコンベヤーベルト製
品、並びに、そのようなコンベヤーベルトを製造する方
法及び装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a conveyor belt product reinforced with longitudinally stretched cords that impart a predetermined amount of elongation to the belt, and The present invention relates to a manufacturing method and apparatus.

〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕ポリ
ウレタン製コンベヤーベルトは、それらが汚染なしに食
料品を取扱うことができるため食品産業において利用さ
れる。このようなベルトは、洗浄及び衛生化を簡単に行
なうことができ、それゆえに食料品を取扱うのに使用す
ることを認められているが、しかしながら、ベルトが非
常に伸びるのでそのような利用には実用上の制限があっ
た。
BACKGROUND OF THE INVENTION Polyurethane conveyor belts are used in the food industry because they allow food products to be handled without contamination. Such belts can be easily cleaned and sanitized and are therefore approved for use in food handling; however, the belt is highly stretchable and therefore not suitable for such use. There were practical limitations.

〔問題点を解決するための手段及び作用効果〕本発明は
、そのような伸びを制限し、それにより食料品を取扱う
それらの実用的用途を広げるための手段を提供する。横
に間隔をあけて配列した複数のコードを、ベルトが縦方
向に伸びるにつれてコードの配列が平行で直線状の配列
となることにより伸びが制限されるような波型もしくは
曲がりくねった様式にこのようなコードを配列して、ポ
リウレタンベルトの本体そのものに埋込む。伸びの度合
は、コードの非直線配置の度合によって最初に調節する
ことができる。コードの波型もしくは曲がりくねった形
を増すことによって、伸びを増加させることができる。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention provides a means for limiting such elongation and thereby broadening their practical use in handling food products. A plurality of horizontally spaced cords are arranged in this manner in a wavy or serpentine manner such that as the belt stretches lengthwise, the cords are arranged in a parallel, linear arrangement, limiting their elongation. The cords are arranged and embedded into the body of the polyurethane belt itself. The degree of elongation can be initially adjusted by the degree of non-linear placement of the cord. Elongation can be increased by increasing the corrugation or serpentine shape of the cord.

ベルトが伸びるにつれて、コードは、非直線位置から直
線位置へと徐々に位置を変えるが、この直線位置がベル
トの伸びの限度である。本発明においては露出した織物
のプライがないので、ベルトは、エツジガイドに掛った
としても磨滅しない。ポリウレタンは透明テするという
事実ゆえに、コンベヤー設備のベルトの下に落ちてそこ
に留まることがある異物をベルトを通して目視点検する
のが可能になり、従って食料品を取扱うのに使用するの
に非常に望ましいものとなる。本発明のコンベヤーベル
トは、全体にわたって同質であり、また、従来の構造の
ベルトの場合のようにプライが分離又は上面カバーが離
層することはない。この発明のベルトは、多数のプライ
を有するプライ仕上げのコンベヤーゴムベルトにおいて
起こりうる不均一な張力と比較してコードの張力が均一
なため、ベルトの進行力Z良好である。本発明のもう一
つの重要な利点は、容易さであり、すなわち、糸(ya
rn)の種類、糸の強さ、あるいは織物組織を変えるこ
とによりベルト強度を容易に調整もしくは変えることが
でき□る。
As the belt stretches, the cord gradually changes position from a non-linear position to a straight position, which is the limit of belt stretch. Since there are no exposed plies of fabric in the present invention, the belt will not wear out even when hung over edge guides. Due to the fact that polyurethane is transparent, it is possible to visually inspect through the belt for foreign objects that may fall under the belt of conveyor equipment and become lodged there, thus making it very suitable for use in handling food products. Become desirable. The conveyor belt of the present invention is homogeneous throughout and does not have ply separation or top cover delamination as occurs with belts of conventional construction. The belt of the present invention has a good belt advancing force Z because the tension in the cords is uniform compared to the uneven tension that can occur in ply-finished conveyor rubber belts having multiple plies. Another important advantage of the present invention is the ease, i.e.
The belt strength can be easily adjusted or changed by changing the type of yarn (rn), the strength of the yarn, or the texture of the fabric.

本発明は、ストランド材料をベルト本体そのものの中に
配列させてベルトに限られた伸びを与える、ポリウレタ
ン製の新しいコンベヤーベルトを製造する装置及び方法
を提供する。ストランドには、コンベヤーベルトの所望
の伸びを可能にする波状又は曲がりくねった予備形状を
与える。一つの能様としては、その組織中に十分な波状
弾力性(wavy resiliency)を有する単
一の織物プライをポリウレタンベルトの本体内部に配置
して、コンベヤーベルトに制限された伸びを与える。平
行なストランドの波型の度合もしくは量を調節すること
によって、縦方向の伸びの範囲を制限することができる
。ストランドを完全に平行な配列に維持すると、伸びを
起こさせないが、これに反してベルト中のストランドを
波状配列にすることによって、その波状ストランドが直
線配列になるまで伸びを生ずることができる。波状スト
ランドの変型は、直線配列であるけれども縦方向に限ら
れた伸びを有し、且つ、ポリウレタン中に埋め込まれて
伸びを調節する繊維のストランドを用意することである
。ポリウレタンベルトの伸びは、そのヘルトの初期の長
さの10パーセントに限るのが好ましい。
The present invention provides an apparatus and method for manufacturing a new conveyor belt made of polyurethane in which the strand material is arranged within the belt body itself to provide limited elongation to the belt. The strands are given a wavy or tortuous pre-shape that allows for the desired elongation of the conveyor belt. One option is to place a single woven ply with sufficient wavy resiliency in its structure within the body of the polyurethane belt to provide limited elongation to the conveyor belt. By adjusting the degree or amount of corrugation of the parallel strands, the extent of longitudinal elongation can be limited. Maintaining the strands in a perfectly parallel alignment will not cause elongation, whereas by placing the strands in a wavy arrangement in the belt, elongation can occur until the wavy strands are in a straight alignment. A variation of the wavy strands is to provide strands of fibers that are linearly arranged but have limited elongation in the machine direction and are embedded in polyurethane to control the elongation. Preferably, the elongation of the polyurethane belt is limited to 10 percent of its initial length.

〔実施例〕〔Example〕

別々の図面を通じて同じ参照番号は同じもしくは対応す
る部分を示す図面を参照すれば、第1図と第2図とに、
張力調節手段15にストランドのコード13を供給する
複数のボビン12を支持する支持手段11を有するコー
ド巻出し手段10が示される。張力調節手段15には、
図中に示されてはいない適当な支持部材に配置された複
数のローラー16 、17 、18が含まれる。このよ
うなローラーの一つ17は、張力の調節を容易にするダ
ンサ−ロールでよい。このようなダンサ−ロールは、旧
来のものであり、当該技術においてはよく知られている
When referring to the drawings in which the same reference numerals indicate the same or corresponding parts throughout different drawings, FIG. 1 and FIG.
A cord unwinding means 10 is shown having support means 11 for supporting a plurality of bobbins 12 supplying a strand of cord 13 to a tension adjustment means 15 . The tension adjustment means 15 includes:
A plurality of rollers 16, 17, 18 are included which are arranged on suitable support members not shown in the figures. One such roller 17 may be a dancer roll to facilitate tension adjustment. Such dancer rolls are traditional and well known in the art.

複数の開口(aperture)を横に並べた案内棒2
0は、コード13を張力調節手段15からコード整列装
置22へと導く働きをする。コード整列装置22には、
第1図及び第2図に示すように、可動部材すなわち棒2
5を受止める丁字形の溝を有する固定したすなわち据え
付けの案内棒23が含まれる。棒25には、横に間隔を
あけたコード13を通過させる横に間隔をあけた複数の
開口がある。可動部材25は、クランクあるいはカム2
7に偏心して軸ビンで接続される。カム27は、ギヤー
ボックス30の出力側に接続した軸28に適当にキー締
めされ、このギヤーボックス30は、モーター31によ
り駆動される。
Guide rod 2 with multiple apertures lined up horizontally
0 serves to guide the cord 13 from the tension adjustment means 15 to the cord alignment device 22. The code alignment device 22 includes
As shown in FIGS. 1 and 2, a movable member or rod 2
A fixed or stationary guide rod 23 having a T-shaped groove for receiving the guide rod 5 is included. Bar 25 has a plurality of laterally spaced apertures through which the laterally spaced cords 13 pass. The movable member 25 is a crank or a cam 2
7 and connected by an axial pin. The cam 27 is suitably keyed to a shaft 28 connected to the output side of a gearbox 30, which is driven by a motor 31.

コード整列装置22の前方には、縦方向に広げたテーブ
ル36の一定間隔をあけたサイトレール37に取付けた
箱型ベルト成形装置すなわちコンベヤーベルト成形装置
35が取付けられる。このようなコンベヤーベルト成形
装置35は、当該技術においては周知の方法で調整でき
るようにして取付けられる。
In front of the cord alignment device 22, a box-type belt forming device, ie, a conveyor belt forming device 35 is mounted on sight rails 37 at regular intervals on a table 36 spread out in the vertical direction. Such conveyor belt forming apparatus 35 is adjustably mounted in a manner well known in the art.

テーブル36の受入れ端すなわち一端には、案内ロール
38と供給ロール39とを取付ける。供給ロール39は
それに巻かれた軟質フィルムすなわち支持体40を有し
、これは、テーブル36の上を移動するためにロール3
8を経て供給される。
A guide roll 38 and a supply roll 39 are attached to the receiving end, ie, one end, of the table 36. Supply roll 39 has a flexible film or support 40 wound thereon, which supports roll 3 for movement over table 36.
8.

フィルムすなわち支持体40の幅は、支持体40のそれ
ぞれの側縁がそれぞれのサイトレール37に沿って上方
にまくれるように、テーブル36の幅よりも広い。支持
体40は、テーブル36を越え、そしてそこから、巻取
りロール45に巻取るためにテーブル36の取出し端す
なわち他端の案内ロール42 、43に沿って移動する
The width of the film or support 40 is greater than the width of the table 36 so that each side edge of the support 40 curls upwardly along a respective sight rail 37. The support 40 moves over the table 36 and from there along guide rolls 42 , 43 at the take-off or other end of the table 36 for winding onto a take-up roll 45 .

支持体40をベルト成形装置35に向けてテーブル36
の上へ供給する際に支持体40の側縁を上方に折曲げる
、横に間隔をあけた1対の案内手段50を、ベルト成形
装置35に組合わせる。支持体40は、テーブル36と
ベルト成形装置35との間のテーブル上を縦方向に移動
するのに適合させられる。ベルト成形装置35(第3〜
6図)は、テーブル36から上方に間隔をあけて、横に
整列させたコード13にそこを通り抜けさせる、前方に
配置したプレートすなわち側板51を有する。成形装置
35は、その後ろ側をテーブル36の全幅について開い
ており、成形量のベルトラ支持体すなわちフィルム40
と一緒に通り抜けさせる。横に間隔をあけ、垂直方向に
伸ばした1対のプレース52は、ベルト成形装置35の
両側に適当に固定され、それらの上端で案内レール53
を支える(第6図)。第2図と第6図とに見られるよう
に、このような案内レール53の最上部は、混合流し込
みへラド60を支える可動支持部材56のくぼみを滑動
するように受止める。
The support body 40 is placed on the table 36 toward the belt forming device 35.
A pair of laterally spaced guide means 50 are associated with the belt forming device 35, which fold the side edges of the support 40 upwardly as it is fed onto the belt. The support 40 is adapted to move longitudinally on the table between the table 36 and the belt forming device 35. Belt forming device 35 (third to
6) has a forwardly located plate or side plate 51 spaced upwardly from the table 36 through which the laterally aligned cords 13 pass. The forming device 35 is open at its rear side over the entire width of the table 36, and the forming device 35 has a forming amount of Beltra support or film 40.
Let them pass together. A pair of laterally spaced, vertically extending places 52 are suitably secured to opposite sides of the belt forming apparatus 35 and are connected to guide rails 53 at their upper ends.
(Figure 6). As seen in FIGS. 2 and 6, the top of such a guide rail 53 slidingly receives a recess in a movable support member 56 that supports the lad 60 into the mixing pour.

混合ヘッド60に配合剤を導くために1対の導管61 
、62を混合へラド60につなぐ。この混合へラド60
は、次にその下端から液体ポリウレタン65を流出しく
第6図)、これが、混合ヘッド60より下流に示された
コンベヤーベルト66を形成する(第2図)。液体ポリ
ウレタンは、ベルト成形装置35を離れるにつれて成形
されて角形の形状になり、その幅は、フィルムすなわち
支持体40の横の間隔を保って上方にまくれた側面によ
て決まる。液体ポリウレタンは、ベルト成形装置35に
おいて急速に凝固し、曲りくねった形状のコード13を
埋込む。テーブル36は、例えばそのテーブルを通して
施した複数の蒸気管によって加熱されて、成形中のベル
トの凝固を促進する働きをするテーブルの加熱の調節を
容易にし、その凝固は、ベルトが支持体40によってテ
ーブル36上を移動して行(につれて完了する。
A pair of conduits 61 for directing the formulation to the mix head 60
, 62 are connected to the mixing rod 60. This mixed herad 60
then drains liquid polyurethane 65 from its lower end (FIG. 6), which forms a conveyor belt 66 shown downstream from mixing head 60 (FIG. 2). As the liquid polyurethane leaves the belt forming device 35, it is shaped into a rectangular shape, the width of which is determined by the laterally spaced, upwardly curved sides of the film or support 40. The liquid polyurethane rapidly solidifies in the belt forming device 35 and embeds the tortuously shaped cord 13. The table 36 is heated, for example by a plurality of steam pipes applied through the table, to facilitate the regulation of the heating of the table which serves to promote the solidification of the belt during forming, which solidification is caused by the belt being exposed to the support 40. The row is completed as it moves on the table 36.

新しく成形された強化コンベヤーベルト66がテーブル
36から出てくる時に、フィルムすなわち支持体40は
、コンベヤーベルト66から分は離され、ロール42 
、43に沿って巻取りロール45に送られ、一方、コン
ベヤーベルト66は、ロール70に巻取るためにロール
68 、69に沿って導かれる。
As the newly formed reinforced conveyor belt 66 emerges from the table 36, the film or support 40 is separated from the conveyor belt 66 and the roll 42
, 43 to a take-up roll 45, while a conveyor belt 66 is guided along rolls 68, 69 for winding onto a roll 70.

コンベヤーベルトを作るのに使用するポリウレタンは、
ヒドロキシル末端基のある低分子量のポリマーの基本中
間体を有する、当該技術にとって公知のいかなる通常も
しくは普通のウレタンでもよい。これは、ポリエステル
、ポリエーテル、又は混合ポリエステル−ポリアミド及
びポリカプロラクトンでよい。基本中間体は、ジイソシ
アナート、好ましくは芳香族ジイソシアナートと反応し
てプレポリマーを生ずる。2,4−トリレンジイソシア
ナート、4,4−ジフェニルメタンジイソシアナート、
その信置種類のもののような多数のジイソシアナートが
利用できる。ウレタン又はポリウレタンは、コード13
を即席のケースに埋込み、そして、イソシアナート末端
基と、ゲルコール、ジアミン、二酸、又はアミノアルコ
ールのような硬化剤との反応に起因する鎖の延長により
硬化する。
The polyurethane used to make conveyor belts is
It can be any conventional or conventional urethane known in the art having a basic intermediate of a low molecular weight polymer with hydroxyl end groups. This may be a polyester, polyether or mixed polyester-polyamide and polycaprolactone. The basic intermediate is reacted with a diisocyanate, preferably an aromatic diisocyanate, to form a prepolymer. 2,4-tolylene diisocyanate, 4,4-diphenylmethane diisocyanate,
A large number of diisocyanates are available, such as those of the trusted variety. Urethane or polyurethane is code 13
is embedded in a ready-made case and cured by chain extension resulting from reaction of the isocyanate end groups with a curing agent such as a gelcol, diamine, diacid, or amino alcohol.

使用するコードは、伸びは非常に少ないが強度は大きい
、鋼又はケブラー(商標)又はポリエステル及び/又は
ポリエステルのブレンド及び綿のブレンドを包含する。
The cords used include steel or Kevlar™ or polyester and/or blends of polyester and cotton blends with very low elongation but high strength.

コンベヤーベルト66を成形加工する際には、横に間隔
をあけた複数のコード13をスプールあるいはボビン1
2からベルト成形装置35に供給しながら、フィルムす
なわち支持体40をベルト成形装置35に向けて、加熱
したテーブル36上に供給する。テーブル36は、蒸気
により加熱し、成形中のベルトの硬化を促進することが
できる。
When forming the conveyor belt 66, a plurality of cords 13 spaced laterally are attached to the spool or bobbin 1.
2 to the belt forming device 35, the film or support 40 is fed onto the heated table 36 towards the belt forming device 35. The table 36 can be heated with steam to accelerate curing of the belt during forming.

コード13は、振動するコード整列装置22及びカム2
7により水平面におけるゆっくりとした振動運動を与え
られる。コード整列装置22によるこのような作用によ
って、コード13は、ベルト成形装置35において成形
しているポリウレタン本体中に正弦波の形をして埋込ま
れる。その波の大きさと周期数とを色々に変えて、ベル
トに許容される伸びの割合を変えることができる。コー
ド13は、加熱されたテーブル36上でベルト66が2
.速にゲル化しそして硬化するにつれて、ベルト66内
に埋込まれる。コンベヤーベルトは、支持体40により
運ばれつつテーブル36上を下流側へ移動するにつれて
冷却される。硬化したポリウレタンの強化ベルトは、ロ
ール70に巻取られる。このようなポリウレタンのベル
トは、突端(projection)を互いに添え合わ
せて添え継ぎする、機威式スプライスあるいは硬化フィ
ンガースプライスを包含する多数の公知のいかなる添え
継ぎ方法によっても添え継ぎしてエンドレスベルトにす
ることができる。
The cord 13 is connected to a vibrating cord alignment device 22 and a cam 2.
7 gives a slow oscillating motion in the horizontal plane. This action by the cord alignment device 22 causes the cords 13 to be embedded in the form of a sinusoidal wave into the polyurethane body being formed in the belt forming device 35. By varying the size and number of waves, the percentage of elongation allowed for the belt can be varied. The cord 13 is connected to the belt 66 on the heated table 36.
.. As it quickly gels and hardens, it becomes embedded within the belt 66. The conveyor belt is cooled as it moves downstream over table 36 while being carried by support 40 . The cured polyurethane reinforced belt is wound onto a roll 70. Such polyurethane belts can be spliced into endless belts by any of a number of known splicing methods, including splicing projections together, mechanical splices, or stiff finger splices. be able to.

前述の態様を変形したものは、コード整列装置22を、
成形中のベルト内に埋込むためにコード13が供給され
るベルト成形装置35にコード13を波状又は曲がりく
ねった形状にせずに平行な直線配列で供給するような固
定した非振動方式にしておくことを除いて、実質的に上
述のとおりである。上述のように、液体ポリウレタンは
、ベルト成形装置35を離れるにつれて平行な直線コー
ドをその中に取込んだまま成形されてその形状は角形に
なり、且つ、その幅は支持体40の横に一定間隔を保つ
上方にまくれた側面によって決まる。液体ポリウレタン
は、ベルト成形装置35において急速に凝固して、直線
に配列したコード13を埋込む。この場合、−shによ
られたフィラメントの集まりから形成されたコード13
には、縦方向のいくらかの弾力性あるいは伸びがあり、
従ってくこのようなコードがポリウレタンのベルトに埋
込まれた場合には、そのように成形されたベルトに限ら
れた伸びを与える。最初の態様におけるように、硬化し
たポリウレタンの強化へルトはロール70に巻取られる
A variation of the above-described embodiment includes code alignment device 22 that includes:
The belt forming device 35 to which the cords 13 are fed for embedding into the belt being formed is provided with a fixed, non-vibrating system in which the cords 13 are fed in a parallel linear array without being wavy or tortuous. Substantially as described above, except for. As described above, as the liquid polyurethane leaves the belt forming device 35, it is formed with parallel straight cords incorporated therein, and its shape becomes rectangular, and its width is constant across the support 40. Depends on the upturned sides keeping the distance. The liquid polyurethane rapidly solidifies in the belt forming device 35 and embeds the linearly arranged cords 13. In this case, the cord 13 formed from a collection of filaments twisted by -sh
has some elasticity or elongation in the longitudinal direction,
Therefore, when such cords are embedded in a polyurethane belt, they provide limited elongation to the so formed belt. As in the first embodiment, the cured polyurethane reinforced helt is wound into a roll 70.

別の型式のコンベヤーベルトを第10図及び第11図に
示すが、これらの図面では、ポリウレタン本体83の中
に埋込まれたたて糸81とよこ糸82とからなる織物9
2が示される。第10図に見られるように、たて糸81
は、織物を縦方向に伸びさせるようなわずかな正弦波状
の形態をしている。織物に更に大きな伸びが要求される
場合には、Mi織を調整して所望の伸びを与えることが
できる。
Another type of conveyor belt is shown in FIGS. 10 and 11, in which a fabric 9 consisting of warp yarns 81 and weft yarns 82 embedded in a polyurethane body 83 is shown.
2 is shown. As seen in Figure 10, the warp threads 81
has a slight sinusoidal shape that stretches the fabric in the longitudinal direction. If greater elongation is required for the fabric, the Mi weave can be adjusted to provide the desired elongation.

このコンベヤーベルトを製造する装置には、軸91に取
付けられた、張力調節手段94を通して織物92を供給
する織物巻出しロール90が含まれる。このような張力
調節手段94は、図面には示されていない適当な支持手
段に配置された複数のローラー95 、96 、97を
含む。このようなローラーの一つ96は、張力の調節を
容易にするダンサ−ロールでよい。このようなダンザー
ロールは、旧来からのものであり、当該技術においては
周知のものである。
The apparatus for manufacturing this conveyor belt includes a fabric unwind roll 90 mounted on a shaft 91 and feeding fabric 92 through tension adjustment means 94 . Such tension adjustment means 94 include a plurality of rollers 95, 96, 97 arranged on suitable support means not shown in the drawings. One such roller 96 may be a dancer roll to facilitate tension adjustment. Such dancer rolls are traditional and well known in the art.

ローラー97の前方には、縦方向に広げたテーブル10
0の一定間隔をあけたサイトレール99に取付けた箱型
ベルト成形装置すなわちコンベヤーベルト成形装置98
が取付けられる。このようなコンベヤーベルト成形装置
98は、当該技術においては周知の方法で調整できるよ
うにして取付けられる。
In front of the rollers 97 is a table 10 spread out in the vertical direction.
A box-shaped belt forming device, that is, a conveyor belt forming device 98 attached to a site rail 99 spaced at regular intervals at 0
is installed. Such conveyor belt forming apparatus 98 is adjustably mounted in a manner well known in the art.

テーブル100の受入れ側すなわち一端には、案内ロー
ル101と供給ロール102とを取付ける。供給ロール
102にはそれに巻かれた軟質フィルムすなわち支持体
105があり、このフィルム105は、テーブル100
の上を移動するためにロール101を経て供給される。
A guide roll 101 and a supply roll 102 are attached to the receiving side, ie, one end, of the table 100. Supply roll 102 has a flexible film or support 105 wound thereon, which film 105 is attached to table 100.
is fed via rolls 101 for movement over.

フィルムすなわち支持体105の幅は、フィルムすなわ
ち支持体105のそれぞれの側縁がそれぞれのサイトレ
ール99に沿って上方にまくれるように、テーブル10
0の幅よりも広い。
The width of the film or support 105 is such that the width of the film or support 105 is such that each side edge of the film or support 105 is rolled up along the respective sight rail 99 on the table 10.
Wider than 0 width.

支持体105は、テーブル100を越え、そしてそこか
ら、巻取りロール108に巻取るためにテーブル100
の取出し端すなわち他端の案内ロール106 。
The support 105 is passed over the table 100 and from there to the table 100 for winding onto a take-up roll 108.
A guide roll 106 at the take-out end, that is, the other end.

107に沿って移動する。107.

フィルム105をベルト成形装置98に向けてテーブル
100の上へ供給する際にフィルム105の側縁を上方
に折曲げる、横に間隔をあけた1対の案内手段110を
、ベルト成形装置98に組合わせる。
The belt forming device 98 is fitted with a pair of laterally spaced guide means 110 for folding the side edges of the film 105 upwardly as the film 105 is fed onto the table 100 towards the belt forming device 98. match.

支持体105は、テーブル上を縦方向に、且つ、テーブ
ル100とベルト成形装置98との間を移動するのに適
合させられる。ベルト成形装置98(第8図及び第9図
)は、テーブル100から上方に間隔をあけて配置した
プレートすなわち側板111を前方に有し、織物92と
支持体105とにそこを通り抜けさせる。成形装置98
は、その後ろ側をテーブル100の全幅について開いて
おり、成形中のベルトをフィルムすなわち支持体105
と共に通り抜けさせる。横に間隔をあけ、垂直方向に伸
ばした1対のプレース112は、ベルト成形装置98の
両側に適当に固定され、それらの上端で案内レール11
3を支える。第9図に見られるように、このような案内
レール113の最上部は、混合流し込みヘッド116を
支える可動支持部材115のくぼみを滑動するように受
止める。
The support 105 is adapted to move longitudinally over the table and between the table 100 and the belt forming device 98. Belt forming apparatus 98 (FIGS. 8 and 9) has a front plate or side plate 111 spaced above table 100 through which fabric 92 and support 105 pass. Molding device 98
is open at the back side over the entire width of the table 100, and the belt being formed is covered with a film or support 105.
let them pass together. A pair of laterally spaced, vertically extending places 112 are suitably secured to opposite sides of the belt forming device 98 and are connected to the guide rails 11 at their upper ends.
Supports 3. As can be seen in FIG. 9, the top of such a guide rail 113 slidingly receives a recess in a movable support member 115 that supports a mixing pouring head 116.

混合ヘッド116に配合剤を導くために1対の導管11
7 、118を混合ヘッド116につなぐ。この混合ヘ
ッドは、次にその下端から液体ポリウレタン119を流
出しく第9図)、これが、混合ヘッド116より下流に
示されたコンベヤーベルト120のポリウレタンの本体
83を形成する。液体ポリウレタンは、ベルト成形装置
98を離れるにつれて成形されて角形の形状になり、そ
の幅は、フィルムすなわち支持体105の横に間隔をあ
けて上方にまくれた側面によって決まる。液体ポリウレ
タンは、ベルト成形装置98において急速に凝固し、織
物92を埋込む。埋込むとは、例えば、ここで使用した
ような織物92を上面及び底面の両側を含めて全面をポ
リウレタン83で完全に取巻くように、主体を完全に取
囲むことと定義する。テーブル100は、例えばそのテ
ーブルを通して施した複数の蒸気管によって加熱されて
、成形中のベルトの凝固を促進する働きをするテーブル
の加熱の調節を容易にし、その凝固は、ベルトが支持体
105によってテーブル100上を移動して行くにつれ
て支持体105の上で完了する。
A pair of conduits 11 for directing the formulation to a mix head 116
7, 118 to the mixing head 116. This mixing head then drains liquid polyurethane 119 from its lower end (FIG. 9), which forms the polyurethane body 83 of the conveyor belt 120 shown downstream from the mixing head 116. As the liquid polyurethane leaves the belt forming device 98, it is shaped into a rectangular shape, the width of which is determined by the laterally spaced upwardly curled sides of the film or support 105. The liquid polyurethane rapidly solidifies in the belt forming device 98 and embeds the fabric 92. Embedding is defined as, for example, completely surrounding the main body so that the entire surface of the fabric 92 as used herein, including both sides of the top and bottom surfaces, is completely surrounded by polyurethane 83. The table 100 is heated, for example by a plurality of steam pipes applied through the table, to facilitate adjustment of the heating of the table which serves to promote the solidification of the belt during forming, which solidification is caused by the belt being exposed to the support 105. As it moves on the table 100, it finishes on the support 105.

新しく成形された強化コンベヤーベルト120がテーブ
ル100から出てくる時に、フィルムすなわち支持体1
05は、コンベヤーベルト120から分は離され、ロー
ル106 、107に沿って巻取りロール108に送う
れ、−4、コンベヤーベルト120ハ、ロール123に
巻取るためにロール121 、122に沿って導かれる
As the newly formed reinforced conveyor belt 120 emerges from the table 100, the film or support 1
05 is separated from the conveyor belt 120 and sent along rolls 106 and 107 to a take-up roll 108; It will be destroyed.

この態様においてコンベヤーベルトを作るのに使用する
ポリウレタンは、最初の態様において述べたのと同じで
ある。
The polyurethane used to make the conveyor belt in this embodiment is the same as mentioned in the first embodiment.

使用する織物は、伸びは非常に少ないが強度は大きい、
ケプラー(商標)のコード又はポリエステル及び/又は
ポリエステルのブレンド及び綿のブレンドを包含する。
The fabric used has very little elongation but high strength.
Includes Kepler™ cord or polyester and/or blends of polyester and cotton blends.

コンベヤーベルト120を成形加工する際には、軸91
から織物92をベルト成形装置98に供給しながら、フ
ィルムすなわち支持体105をベルト成形装置98に向
けて、加熱したテーブル100に供給する。テーブル1
00は、蒸気により加熱し、成形中のベルトの硬化を促
進することができる。
When molding the conveyor belt 120, the shaft 91
The film or support 105 is fed to the heated table 100 toward the belt forming device 98 while the fabric 92 is fed to the belt forming device 98 . table 1
00 can be heated with steam to accelerate curing of the belt during molding.

織物は、ベルト成形装置98において成形中のポリウレ
タンの本体に織物92を取込む際、ダンサ−ロール96
により張力を一定に保たれる。織物は、加熱されたテー
ブル100上でポリウレタンが急速にゲル化しそして硬
化するにつれて、ベルト120に埋込まれる。その後、
コンベヤーベルト120は、支持体105により運ばれ
つつテーブル100の上を下流側に移動するにつれて冷
却される。
When the fabric 92 is taken into the polyurethane body being formed in the belt forming device 98, the fabric is transferred to the dancer roll 96.
This keeps the tension constant. The fabric is embedded in the belt 120 as the polyurethane rapidly gels and hardens on the heated table 100. after that,
Conveyor belt 120 is cooled as it moves downstream over table 100 while being carried by support 105 .

硬化したポリウレタンの強化ベルトは、ロール123に
巻取られる。このようなポリウレタンのベルトは、突端
を互いに添え合わせて添え継ぎする、機械式スプライス
あるいは硬化フィンガースプライスを包含する多数の公
知のいがなる添え継ぎ方法によっても添え継ぎしてエン
ドレスベルトにすることができる。コンベヤーベルトは
、織物92のたて糸81の非直線状の形状により決定も
しくは許容される限られた伸びを獲得する。織物92の
このようなたて糸81がその伸びの限界に達すると、織
物92は、伸びの限界のコンベヤーベルトを補強し、そ
して、そのコードの均一な張力のためベルトの強さを増
す効果的な手段を提供する。
The cured polyurethane reinforced belt is wound onto roll 123. Such polyurethane belts can also be spliced into endless belts by a number of known splicing methods, including splicing the ends together, mechanical splices, or hardened finger splices. can. The conveyor belt acquires a limited elongation determined or allowed by the non-linear shape of the warp yarns 81 of the fabric 92. When such warp yarns 81 of the fabric 92 reach their limit of elongation, the fabric 92 becomes an effective material that reinforces the conveyor belt at the limit of elongation and increases the strength of the belt due to the uniform tension of its cords. provide the means.

コンベヤーベルトの強さは、m織はもちろん糸の数及び
糸の強度を変えることによって調節し、且つ、多様にす
ることができる。
The strength of the conveyor belt can be adjusted and varied by changing the number of threads and the strength of the threads as well as the m-weave.

本発明の特別の態様及び限定的な変型を詳細に述べては
きたが、特許請求の範囲に示した本発明の原理から逸脱
することなく変更を行うことができるので、本発明は特
別に説明し且つ記載した構成に限定されるものではない
、ということは明らかであろう。
Although particular aspects and limited variations of the invention have been described in detail, it is understood that changes may be made without departing from the principles of the invention as set forth in the claims. It will be clear that the invention is not limited to the described configurations.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、強化コンへA・−ベルトを製造する装置の概
略平面図である。 第2図は、コンベヤーベルトを製造する第1図に示した
装置の概略側面図である。 第3図は、移動支持体上に流延されているポリウレタン
の内部に埋込まれているコードを示す部分平面図である
。 第4図は、第3図において説明した成形中のコンベヤー
ベルトの部分側面図である。 第5図は、コンベヤーベルトを流延する流し込みヘッド
の、第1図の5−5 wA断面図である。 第6図は、第1図の6−6線の側面部分断面図である。 第7図は、ベルト内に埋込まれた曲がりくねって又は波
状に配列したコードを示す、コンベヤーベルト部分の斜
視図である。 第8図は、別型式の強化コンベヤーベルトを製造する別
型式の装置の概略平面図である。 第9図は、第8図に示した装置の概略側面図である。 第10図は、ポリウレタンベルトに埋込まれた織物の拡
大断面図である。 第11図は、第10図に示した別型式のコンベヤーベル
トの、ポリウレタンの一部を取除いて織物を示す拡大平
面図である。 図中、10はコード巻出し手段、13はコード、15は
張力調節手段、22はコード整列装置、35はベルト成
形装置、36はテーブル、38 、42゜43 、68
 、69は案内ロール、39は供給ロール、40は支持
体、45は巻取りロール、50は案内手段、51は側板
、60は混合流し込みヘッド、66はコンベヤーベルト
、70はS取りロールであり、また、81はたて糸、8
2はよこ糸、83はポリウレタン本体、90は織物巻出
しロール、92は織物、94は張力調節手段、98はベ
ルト成形装置、100はテーブル、101 .106 
.107  。 121 .122は案内ロール、108は巻取りロール
、110は案内手段、111は側板、116は混合流し
込みヘッド、120はコンベヤーベルト、123は巻取
りロールである。 以下ゑ(白 FIG、5
FIG. 1 is a schematic plan view of an apparatus for producing A-belts for reinforced concrete. FIG. 2 is a schematic side view of the apparatus shown in FIG. 1 for manufacturing a conveyor belt. FIG. 3 is a partial plan view showing the cord embedded within polyurethane being cast onto a moving support. FIG. 4 is a partial side view of the conveyor belt during forming described in FIG. 3. FIG. 5 is a 5-5 wA cross-sectional view of FIG. 1 of a casting head for casting a conveyor belt. FIG. 6 is a side partial cross-sectional view taken along line 6--6 in FIG. 1. FIG. 7 is a perspective view of a conveyor belt section showing the serpentine or undulating cords embedded within the belt. FIG. 8 is a schematic plan view of an alternative type of apparatus for manufacturing an alternative type of reinforced conveyor belt. FIG. 9 is a schematic side view of the apparatus shown in FIG. 8. FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view of the fabric embedded in the polyurethane belt. FIG. 11 is an enlarged plan view of the alternative conveyor belt shown in FIG. 10, with some of the polyurethane removed to show the fabric. In the figure, 10 is a cord unwinding means, 13 is a cord, 15 is a tension adjusting means, 22 is a cord aligning device, 35 is a belt forming device, 36 is a table, 38, 42°, 43, 68
, 69 is a guide roll, 39 is a supply roll, 40 is a support, 45 is a take-up roll, 50 is a guide means, 51 is a side plate, 60 is a mixing pouring head, 66 is a conveyor belt, 70 is an S take-up roll, Also, 81 is the warp thread, 8
2 is a weft, 83 is a polyurethane main body, 90 is a fabric unwinding roll, 92 is a fabric, 94 is a tension adjustment means, 98 is a belt forming device, 100 is a table, 101. 106
.. 107. 121. 122 is a guide roll, 108 is a take-up roll, 110 is a guide means, 111 is a side plate, 116 is a mixing pouring head, 120 is a conveyor belt, and 123 is a take-up roll. Below (white FIG, 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、強化コンベヤーベルトを製造する方法であって、次
の工程、すなわち、横に間隔をあけて配列させた複数の
平行なコードを縦方向に向かわせること、前記コードを
液体ポリウレタンの本体中に埋込みつつ前記コードの形
状を非直線形状にすること、そのコードの配列が直線に
なるまで前記ポリウレタンのベルトを伸びさせる、横に
間隔をあけて非直線状に配列した前記コードをその中に
埋込ませた前記ポリウレタンを硬化させること、を含む
製造方法。 2、前記コードを均一に張ってから前記非直線形状にす
る、特許請求の範囲第1項記載の製造方法。 3、前記非直線形状が正弦波の形状である、特許請求の
範囲第2項記載の製造方法。 4、強化コンベヤーベルトを製造する方法であって、次
の工程、すなわち、横に間隔をあけた複数のコードを縦
方向に向かわせること、側面部分を有する支持体を前記
縦方向に供給すること、前記コードを前記縦方向に供給
する際に曲がりくねった形状にすること、急速硬化性ポ
リウレタンをその中に前記コードを取込みつつ前記支持
体上に流し込むこと、そして、前記曲がりくねった形状
の前記コードをその中に埋込みつつ前記ポリウレタンを
硬化させること、を含む製造方法。 5、強化コンベヤーベルトを製造する方法であって、次
の工程、すなわち、横に間隔をあけた複数のコードを縦
方向に向かわせること、側面部分を有する支持体を前記
縦方向に供給すること、前記支持体から垂直方向に間隔
をあけて前記コードを前記縦方向に供給すること、急速
硬化性ポリウレタンをその中に前記コードを平行直線の
配列にして取込みつつ前記支持体上に流し込むこと、そ
して、完成した硬化ベルトに限られた伸びを与える前記
コードをその中に埋込みつつ前記ポリウレタンを硬化さ
せること、を含む製造方法。 6、強化コンベヤーベルトを製造する方法であって、次
の工程、すなわち、縦方向に平行な非直線状のパス(p
ath)に配置した複数のたてコード(warp co
rds)を有する織物を前記縦方向に供給すること、移
動する支持体上に液体ポリウレタンを流し込むこと、前
記ポリウレタンの本体中に前記織物を埋込むこと、前記
ポリウレタンのベルトにそのベルト中の前記織物によっ
て限定される限られた伸びを与える前記織物を埋込ませ
た前記ポリウレタンを硬化させることを含む製造方法。 7、前記織物が、前記ベルトに前記限られた伸びを与え
る前記たてコードと共に織込まれたよこコード(wef
t cord)を有する、特許請求の範囲第6項記載の
方法。 8、ポリウレタン製のベルト本体、前記ベルト本体を通
して縦方向に張り広げ且つその中に完全に埋込まれた、
横に間隔をあけた関係にある複数のコードを有し、前記
コードが、ポリウレタンの前記ベルト本体に関して縦方
向に所定の伸びを有し、前記ベルト本体に前記縦方向の
限られた伸びを与える、コンベヤーベルト。 9、前記ポリウレタンベルトの前記伸びが、そのベルト
の初期の長さの10パーセントに限られる、特許請求の
範囲第8項記載のコンベヤーベルト。 10、前記ポリウレタンが透明である、特許請求の範囲
第8項記載のコンベヤーベルト。 11、前記コードが正弦波の形状にして埋込まれた、特
許請求の範囲第10項記載のコンベヤーベルト。 12、透明ポリウレタン製のベルト本体、それを通して
縦方向に張り広げ且つその中に埋込まれた複数のコード
を有し、前記コードが、非直線形状をしており、前記ベ
ルト本体に対し前記コードが直線形状になるまで縦方向
の限られた伸びを与える、コンベヤーベルト。 13、前記コードが正弦波の形状にして埋込まれた、特
許請求の範囲第12項記載のコンベヤーベルト。 14、前記ポリウレタンベルトの前記伸びが、そのベル
トの初期の長さの10パーセントに限られる、特許請求
の範囲第12項記載のコンベヤーベルト。 15、曇のない透明ポリウレタン製ベルト本体、それを
通して縦方向及び横方向に張り広げた織合わせた関係に
あるたてコード及びよこコードを有する織物を有し、前
記織物が、前記ベルト本体に埋込まれており、ポリウレ
タンの前記ベルト本体に関して縦方向の所定の伸びを有
する前記織物が、前記ベルト本体に縦方向の限られた伸
びを与える、コンベヤーベルト。 16、前記ポリウレタンベルトの前記伸びが、そのベル
トの初期の長さの10パーセントに限られる、特許請求
の範囲第15項記載のコンベヤーベルト。 17、前記たてコードが非直線形状にして前記織物の組
織内に織込まれた、特許請求の範囲第16項記載のコン
ベヤーベルト。 18、強化ポリウレタンベルトを成形加工する装置であ
って、次のもの、すなわち、水平に配置したテーブル、
前記テーブルにのせられてその上を移動する支持体、前
記テーブルの一端に取付けられて前記支持体を巻取るた
めの巻取りリール、前記支持体をたくわえ、前記テーブ
ル上に移動させ且つそれに沿って移動させるための前記
テーブルの他端のリール装置、前記テーブルの前記他端
に向けてスリットを有し、また前記テーブルの前記一端
側を開放させた、前記テーブルに取付けた箱型成形装置
、前記支持体が前記箱型成形装置を通り且つそれの向う
に進むにつれてその上にコンベヤーベルトを形成するた
めに前記箱型成形装置内及び前記支持体上にポリウレタ
ンを流し込むための、前記箱型成形装置に取付けた混合
ヘッド、並びに、前記支持体上に形成且つ硬化されてい
る前記ポリウレタンベルト中に前記コードを曲がりくね
って配置するために、横に配列した複数のコードを前記
スリットに供給する働きをするカム操作式の往復コード
装置、を有する成形加工装置。 19、コードを取扱う前記装置が、次のもの、すなわち
、横に間隔をあけた複数のコードを前記テーブルに向け
て縦方向に供給するコード巻出し手段、前記テーブルに
供給されている前記コードに交わらせてその所定の張力
を維持する張力調節手段、及び前記テーブルに結合され
て前記テーブルと前記支持体とを加熱し、成形中の前記
ポリウレタンベルトの硬化を促進する加熱手段を包含す
る、特許請求の範囲第18項記載の成形加工装置。 20、コードを取扱う前記装置が、前記箱型成形装置に
前記コードを供給する際にそれらに曲がりくねった様式
を与える前記カム操作式往復装置により操作されるコー
ド整列装置を包含する、特許請求の範囲第19項記載の
成形加工装置。 21、前記支持体が、前記ポリウレタンが硬化するまで
前記ポリウレタンを所定の厚さに保つ上方にまくれた側
面部分を有する、特許請求の範囲第20項記載の成形加
工装置。 22、前記箱型成形装置とコードを取扱う前記装置との
間に位置する、間隔をあけた案内手段が、前記箱型成形
装置及び前記テーブルの案内手段と協同して前記支持体
の前記側面部分をまくり上げる、特許請求の範囲第21
項記載の成形加工装置。 23、表面が同一平面上にあるテーブル、横に間隔をあ
けて配列した複数のコードを前記テーブル上に縦方向に
供給するコード巻出し装置、前記縦方向に対して直角で
ある案内手段に取付けたコード整列装置、配列した前記
コードを前記テーブルに縦方向に供給する際にそのコー
ドを曲がりくねった様式にするための前記案内手段に取
付けた前記コード整列装置を往復運動させるための、前
記コード整列装置に結合されたカム手段、前記縦方向に
対して後方を開放し且つ前方にスリットを配置して前記
テーブルに取付けた箱型成形装置、軟質支持体を前記テ
ーブルと前記箱型成形装置との間を移動させるために供
給するための、前記テーブルの一端に取付けた送り出し
装置、前記箱型成形装置内及び前記支持体上にポリウレ
タンを流し込むための、前記箱型成形装置に取付けた混
合ヘッド、及び、往復運動をする前記コード整列装置に
より前記スリットを通して前記箱型成形装置に供給され
てベルト中に曲がりくねった様式で埋込まれたコードに
より強化された成形ポリウレタンベルトを前記テーブル
から引出すための、前記テーブルの他端に取付けた巻取
りリールを有する、強化ポリウレタンベルトの成形加工
装置。 24、前記テーブルを加熱して前記支持体上にのせた前
記ポリウレタン材料の硬化を促進する加熱手段を前記テ
ーブルに取付けた、特許請求の範囲第21項記載の成形
加工装置。 25、強化ポリウレタンベルトを成形加工する装置であ
って、次のもの、すなわち、水平に配置したテーブル、
前記テーブルにのせられてその上を移動する支持体、前
記テーブルの一端に取付けて前記支持体を巻取るための
巻取りリール、前記支持体をたくわえ、前記テーブル上
に移動させ且つそれに沿って移動させるための前記テー
ブルの他端のリール装置、前記テーブルの前記他端に向
けてスリットを有し、また前記テーブルの前記一端側を
開放させた、前記テーブルに取付けた成形装置、前記支
持体が前記成形装置を通り且つそれの向うに進むにつれ
てその上にコンベヤーベルトを形成するために前記成形
装置内及び前記支持体上にポリウレタンを流し込むため
の、前記成形装置に取付けた混合ヘッド、並びに、前記
ポリウレタン中に織物を埋込むために前記成形装置に前
記織物を供給する働きをする織物供給手段、及び前記織
物をその中に埋込んだ前記ポリウレタンのベルトを完成
品として前記支持体より巻取る働きをする巻取りロール
、を有する成形加工装置。 26、強化ポリウレタンベルトを成形加工する装置であ
って、次のもの、すなわち、水平に配置したテーブル、
前記テーブルにのせられてその上を移動する支持体、前
記テーブルの一端に取付けて前記支持体を巻取るための
巻取りリール、前記支持体をたくわえ、前記テーブル上
に移動させ且つそれに沿って移動させるための前記テー
ブルの他端のリール装置、前記テーブルの前記他端に向
けてスリットを有し、また前記テーブルの前記一端側を
開放させた、前記テーブルに取付けた成形装置、前記支
持体が前記成形装置を通り且つそれの向うに進むにつれ
てその上にコンベヤーベルトを形成するために前記成形
装置内及び前記支持体上にポリウレタンを流し込むため
の、前記成形装置に取付けた混合ヘッド、並びに、前記
ポリウレタン中にコードを平行関係にして埋込むために
前記成形装置に複数の平行コードを供給する働きをする
供給手段、及び前記コードをその中に埋込んだ前記ポリ
ウレタンのベルトを完成品として前記支持体より巻取る
働きをする巻取りロール、を有する成形加工装置。
[Claims] 1. A method for manufacturing a reinforced conveyor belt, comprising the following steps: vertically orienting a plurality of parallel cords arranged in a horizontally spaced manner; forming the cords into a non-linear shape while being embedded in the body of the liquid polyurethane; stretching the polyurethane belt until the cords are arranged in a straight line; Curing the polyurethane having a cord embedded therein. 2. The manufacturing method according to claim 1, wherein the cord is stretched uniformly and then formed into the non-linear shape. 3. The manufacturing method according to claim 2, wherein the non-linear shape is a sine wave shape. 4. A method of manufacturing a reinforced conveyor belt, comprising the following steps: orienting a plurality of laterally spaced cords in a longitudinal direction; feeding a support having side portions in said longitudinal direction; , providing the cord with a serpentine shape as it is fed in the longitudinal direction; pouring a fast-curing polyurethane onto the support while incorporating the cord therein; and providing the cord with the serpentine shape. Curing the polyurethane while embedding it therein. 5. A method of manufacturing a reinforced conveyor belt, comprising the steps of orienting a plurality of laterally spaced cords in a longitudinal direction, and providing a support having side portions in said longitudinal direction. feeding the cords in the longitudinal direction at vertically spaced intervals from the support; pouring a fast-curing polyurethane onto the support while incorporating the cords therein in a parallel linear array; and curing the polyurethane while embedding the cord therein to provide limited elongation to the finished cured belt. 6. A method for manufacturing a reinforced conveyor belt, comprising the following steps: non-linear passes parallel to the longitudinal direction (p
multiple vertical cords (warp co
rds) in the longitudinal direction, pouring liquid polyurethane onto a moving support, embedding the fabric in the body of the polyurethane, feeding the polyurethane belt with the fabric in the belt. A method of manufacturing comprising curing the polyurethane embedded with the fabric to provide a limited elongation defined by. 7. The fabric has weft cords woven together with the warp cords giving the belt the limited elongation.
7. The method of claim 6, wherein the method has a t code). 8. A belt body made of polyurethane, stretched longitudinally through the belt body and completely embedded therein;
a plurality of cords in laterally spaced relation, said cords having a predetermined longitudinal elongation with respect to said belt body of polyurethane, providing said belt body with said limited elongation in said longitudinal direction; , conveyor belt. 9. The conveyor belt of claim 8, wherein the elongation of the polyurethane belt is limited to 10 percent of the belt's initial length. 10. The conveyor belt of claim 8, wherein the polyurethane is transparent. 11. The conveyor belt of claim 10, wherein the cord is embedded in the shape of a sine wave. 12. A belt body made of transparent polyurethane, having a plurality of cords extending longitudinally through the belt body and embedded therein, the cords having a non-linear shape, and having a plurality of cords embedded therein; A conveyor belt that provides limited longitudinal elongation until it assumes a straight shape. 13. The conveyor belt of claim 12, wherein the cord is embedded in the shape of a sine wave. 14. The conveyor belt of claim 12, wherein the elongation of the polyurethane belt is limited to 10 percent of the belt's initial length. 15. A belt body made of clear, transparent polyurethane, and a fabric having warp and weft cords in interwoven relationship stretched longitudinally and transversely therethrough, the fabric being embedded in the belt body; a conveyor belt, wherein the woven fabric has a predetermined longitudinal elongation with respect to the belt body of polyurethane, providing a limited longitudinal elongation to the belt body. 16. The conveyor belt of claim 15, wherein the elongation of the polyurethane belt is limited to 10 percent of the belt's initial length. 17. The conveyor belt of claim 16, wherein the warp cords are woven into the fabric in a non-linear configuration. 18. A device for forming reinforced polyurethane belts, which includes the following: a horizontally arranged table;
a support placed on the table and moved thereon; a take-up reel attached to one end of the table for winding up the support; a take-up reel for holding the support and moving it over the table and along it; a reel device at the other end of the table for moving the table; a box-shaped molding device attached to the table having a slit toward the other end of the table; said box-forming device for pouring polyurethane into said box-forming device and onto said support to form a conveyor belt thereon as the support advances through and towards said box-forming device; and a mixing head mounted on the support and operative to feed a plurality of transversely arranged cords into the slit for serpentine placement of the cords into the polyurethane belt being formed and cured on the support. A molding processing device having a cam-operated reciprocating cord device. 19. said apparatus for handling cords comprises: cord unwinding means for vertically supplying a plurality of laterally spaced cords towards said table; The patent includes tension adjustment means for maintaining a predetermined tension therebetween, and heating means coupled to the table for heating the table and the support to accelerate curing of the polyurethane belt during molding. A molding processing apparatus according to claim 18. 20. Said apparatus for handling cords includes a cord alignment apparatus operated by said cam-operated reciprocating apparatus which imparts a tortuous manner to said cords as they are fed to said box forming apparatus. 20. The molding device according to item 19. 21. The molding apparatus of claim 20, wherein the support has an upwardly curved side portion that maintains the polyurethane at a predetermined thickness until the polyurethane is cured. 22. Spaced guiding means located between said box-forming device and said cord handling device cooperate with said box-forming device and said table guiding means to guide said side portions of said support. Claim 21 which rolls up
The molding processing device described in Section 1. 23. A table whose surfaces are on the same plane, a cord unwinding device for vertically supplying a plurality of cords arranged at horizontal intervals onto the table, and a guide means installed at right angles to the longitudinal direction. a cord aligning device for reciprocating the cord aligning device mounted on the guide means for imparting a meandering manner to the arranged cords as they are fed longitudinally to the table; A cam means coupled to the device, a box-shaped forming device attached to the table with the rear open in the longitudinal direction and a slit arranged in the front, and a flexible support attached to the table and the box-shaped forming device. a dispensing device mounted on one end of the table for feeding the polyurethane into the box-forming machine and onto the support; and for drawing from the table a molded polyurethane belt reinforced by cords fed through the slit to the box-forming device and embedded in the belt in a tortuous manner by the reciprocating cord alignment device; A reinforced polyurethane belt forming apparatus having a take-up reel attached to the other end of the table. 24. The molding apparatus according to claim 21, wherein heating means is attached to the table for heating the table and promoting curing of the polyurethane material placed on the support. 25. A device for forming reinforced polyurethane belts, which includes the following: a horizontally arranged table;
a support placed on the table and moved thereon; a take-up reel attached to one end of the table for winding up the support; a take-up reel for holding the support and moving it over and along the table; a reel device at the other end of the table for forming a mold, a molding device attached to the table, the molding device having a slit toward the other end of the table and opening the one end side of the table, and the support body. a mixing head mounted on the forming apparatus for flowing polyurethane into the forming apparatus and onto the support to form a conveyor belt thereon as it passes through and towards the forming apparatus; A fabric supply means that serves to supply the fabric to the forming device for embedding the fabric in the polyurethane, and a fabric supply means that serves to wind the polyurethane belt with the fabric embedded therein from the support as a finished product. A forming processing device having a take-up roll. 26. A device for forming reinforced polyurethane belts, which includes the following: a horizontally arranged table;
a support placed on the table and moved thereon; a take-up reel attached to one end of the table for winding up the support; a take-up reel for holding the support and moving it over and along the table; a reel device at the other end of the table for forming a mold, a molding device attached to the table, the molding device having a slit toward the other end of the table and opening the one end side of the table, and the support body. a mixing head mounted on the forming apparatus for flowing polyurethane into the forming apparatus and onto the support to form a conveyor belt thereon as it passes through and towards the forming apparatus; supply means operative to supply a plurality of parallel cords to said forming apparatus for embedding the cords in parallel relationship in polyurethane, and said supporting belt of said polyurethane with said cords embedded therein as a finished product; A forming processing device having a winding roll that functions to wind up from the body.
JP19745786A 1985-08-26 1986-08-25 Reinforced conveyor belt made of polyurethane and manufacture and device thereof Pending JPS6271631A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76929585A 1985-08-26 1985-08-26
US769295 1985-08-26
US802918 1985-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6271631A true JPS6271631A (en) 1987-04-02

Family

ID=25085040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19745786A Pending JPS6271631A (en) 1985-08-26 1986-08-25 Reinforced conveyor belt made of polyurethane and manufacture and device thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6271631A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881029A (en) * 1994-09-09 1996-03-26 Bando Chem Ind Ltd Conveyor belt

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0881029A (en) * 1994-09-09 1996-03-26 Bando Chem Ind Ltd Conveyor belt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769202A (en) Process of making a conveyor belt
EP0216122B1 (en) Conveyor belt
EP0335718B1 (en) Method of producing tire reinforcing member
US2927623A (en) Composite sheet fabricating apparatus and methods
US3360410A (en) Method and apparatus for making non-woven twill webs
CN109312503A (en) The fine fibre bundle in part point and its manufacturing method and the fiber-reinforced resin moulding material and its manufacturing method that have used the fine fibre bundle in part point
UA54387C2 (en) Method and device for making composite material
US7942979B2 (en) Process and apparatus for cleaning wires or the outer surface of a tube
JP2001113550A (en) Method of manufacturing composite tape formed from reinforcing fiber and thermoplastic organic material fiber
US3801250A (en) Apparatus for exerting continuous pressure
SK15002002A3 (en) Method for making a composite extruded profile formed with thermoplastic organic material reinforced with reinforcing fibres
US4820143A (en) Apparatus for making a cord reinforced polyurethane conveyor belt
US4172748A (en) Method of forming non-woven net structures
KR100391186B1 (en) Process and device for applying a thread onto a support
US4409059A (en) Reinforced structures
JPS6271631A (en) Reinforced conveyor belt made of polyurethane and manufacture and device thereof
US2101905A (en) Pile fabric and process for making the same
US4883551A (en) Manufacture of flexible sheet material
US4242409A (en) Process for crimping a non-woven mat and foam structure produced therewith
US2952893A (en) Spring belt cross stretching machine
CA1284936C (en) Conveyor belt
US4578141A (en) Weft forming apparatus
SI9300389A (en) Process and apparatus for dynamic-flow production of ductile, highly-resistant fiber mats
DE3044361A1 (en) METHOD FOR PRODUCING THREADED LAYERS
CA1140312A (en) Method and device for stretching webs of reticulate material