JPS6270021A - 低温用材料 - Google Patents

低温用材料

Info

Publication number
JPS6270021A
JPS6270021A JP21018285A JP21018285A JPS6270021A JP S6270021 A JPS6270021 A JP S6270021A JP 21018285 A JP21018285 A JP 21018285A JP 21018285 A JP21018285 A JP 21018285A JP S6270021 A JPS6270021 A JP S6270021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid nitrogen
shape
polyoxymethylene
tension
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21018285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Ishida
石田 慎一
Tadahiro Fujita
藤田 忠宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP21018285A priority Critical patent/JPS6270021A/ja
Publication of JPS6270021A publication Critical patent/JPS6270021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 極低温用材料は、宇宙機器、超電導機器の開発のために
は極めて重要な要素である。またこれほどの低温でなく
とも、液体窒素の温度(77°K)程度における材料へ
の要求も甚だ大きい。例えば食品冷凍とか土壌凍結など
のごとくである。また、極地、寒冷地での利用も勿論可
能である。
これら分野において、強度要素、絶縁材、容器補強、エ
ネルギー伝達要素、補強材などの分野では、低温で充分
な強度、剛性と共に適切な靭性を保有することが要求さ
れる。
〔本発明が解決しようとしている問題点〕多くの高分子
材料は低温ではその抗張力を増す。
また圧縮強度も増強されるのが常である。しかし、低温
脆化という語で知られるように、一般に材料は低温程脆
くなり、特に有機高分子材料において著しい。常温で数
百%の伸度を有するゴムも液体窒素の温度では、わずか
の衝撃で粉砕される如くである。これは低温での伸度が
極度に低下することKよるものである。
本発明者らは、このような高分子材料の欠陥を補い、低
温、極低温でも使用に耐える材料を開発し、この用に供
するために、本発明に到達したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明において用いられる材料の出発材料は?リアセタ
ール樹脂として知られるポリオキシメチレンであるが、
このものは低温脆化する。このものの脆化温度は173
°K(−100℃)といわれている。
すなわち−100℃以下の温度では極、めて脆く、伸度
はゼロに近く、強度材料としての使用に耐えない。
しかし、本発明者らは、ポリオキシメチレンの延伸、特
に超延伸を研究してきたが、これら延伸体のうち、その
引張弾性率が200Pa以上のものは、その分子配向が
極度に進み、結晶化度も向上し、その引張強度もI G
Pa以上に向上することを見出した。とくにこれらのも
のの低温特性がかつてみない特色を示すことを見出し、
更に研究をす\め、本発明に到達したものである。
即ち本発明は、分子量が47 、000以上で且つその
引張弾性率が20GPa以上である超延伸されたポリオ
キシメチレン材料を用いることを特徴とする低温用材料
を提供することにある。
本発明における超延伸技術については、例えば工業材料
第32巻、第4号、p、94に記載され、かつ特願昭5
9−93737号ほかに述べたとおりである。
ポリオキシメチレンの超延伸は、市販のポリアセタール
樹脂によって可能である。この超延伸されたポリオキシ
メチレンが前述したような低温E材料としての特性を満
足するためには、その数平均分子量が47 、000以
上であり且っ引張弾性率が20GPa以上であることが
必要である。
本発明において、前記の特性を有するポリオキシメチレ
ンが低温脆性にすぐれたものとなるのであるが、その理
由は定かでない。
低温、特に極低温での物性の測定は極めて難かしい。我
々は、この材料の評価のために、特に簡便な手法を採用
したが、これは絶対値の大小はともかく、その傾向は極
めて明確に表現するものである。
すなわち、液体窒素を充たしたジャー中に、U字形に形
成した材料(第1図)を入れ、このU字の両端を開くこ
とによって、材料の変形に対する低抗を観察するのであ
る。また、コイル状に形成した材料(第2図)を上記ジ
ャー中に入れ、その両端を引いてその変形の破壊の過程
を観察した。
これらの方法によって見い出された特定の分子量を有す
る超延伸体は、液体窒素中でも柔軟であわ、かつ常温に
おける引張強度、引張弾性率の数倍の引張強度、引張弾
性率を有するので、前述のような低温、極低温ゐおける
用途に好適である。
また本発明では、この新しい材料のもつ熱的性質も有効
に利用できる。すなわち、この材料の熱収縮率、線膨張
率は極めて小さく、この材料単独で、また他材料との組
み合わせにおいて特異な効果を発揮するだろう。又、こ
の延伸材料の熱伝導率は、延伸方向には未延伸体の数十
倍、延伸方向と直角方向ではそのA以下に変化すること
も、極低温材料としての利用に示唆を与えるものである
ちなみにこれら20GPa以上の引張弾性率を有する超
延伸材料の線膨張係数は、その分子量に拘らず一4×1
0−6//℃であシ、セラミックスに近い数値を与える
。また熱収縮率は、200Pa以上の引張弾性率を有す
る線材を160〜180℃で短時間(30秒乃至10分
間)処理したものの熱収縮(例えば120℃×24時間
処理後)は0.1%以下となる。
本発明に用いるポリアセタールはホモポリマー、コポリ
マーの何れでも、前記の条件を充たせばよい・または延
伸体の形態は任意であって、断面が円形、中空円、方形
、任意の断面形の線材、チューブ、テープ、シート状が
可能でおる。これらを単独、組合せ、まだは他の材料と
組合せてたとえば撚ったシ、編んだシして利用すること
も自由である。
〔発明の効果〕
本発明によって見られる低温用材料は、低温又は極低温
において充分な強度、剛性と共に適切な靭性をも保有す
るものである。
これらは、宇宙機器、超電導機器などへの用途展開が期
待される。
〔実施例〕(比較例も含む) ポリアセタール樹脂(旭化成工業(株)テナツク■30
10.5010.7010及び実験的4リマー人の4種
)を押出成形して、6叫、4wn、2門φ直径の連続線
材を作り、これを、誘電加熱炉(2,450Hg発振器
による)を通し、延伸して、いろいろの引張弾性率の線
材(何れも直径2 ta )を作製した。これらから、
第1図のようなU字形を形成した。また第2図に示した
ようなコイルスシリングを形成した。これらは常温にお
いてはどの線材も自由に、あるものはしなやかに変形出
来た。これらを、液体窒素を充たしたジャー中に置き、
十分後に液中に曲折げ部を浸したま\U字の両端を開き
その4%過をみた。またスプリングも液中で一端を固定
したま\、他端を引き上げその経過をみた。それらの結
果を第1表に示した。この表から判るように、液体窒素
中で自由に変形しうるものは分子量4.7×104・以
上、引張弾性率20GPa以上の線材に限られることが
わかった。
以下余白
【図面の簡単な説明】
第1図はポリオキシメチレン成形体をU字形に形成した
正面図、第2図はポリオキシメチレン成形体をコイル状
に形成した正面図である。 特許出願人 旭化成工業株式会社 第1図 mm 第2図 4mm

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分子量が47,000以上で且つその引張弾性率が20
    GPa以上である超延伸されたポリオキシメチレン材料
    を用いることを特徴とする低温用材料
JP21018285A 1985-09-25 1985-09-25 低温用材料 Pending JPS6270021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21018285A JPS6270021A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 低温用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21018285A JPS6270021A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 低温用材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6270021A true JPS6270021A (ja) 1987-03-31

Family

ID=16585138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21018285A Pending JPS6270021A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 低温用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270021A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511845A (ja) * 2006-12-06 2010-04-15 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 複合材の極低温下でのバリヤーとしての使用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010511845A (ja) * 2006-12-06 2010-04-15 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 複合材の極低温下でのバリヤーとしての使用
US8678225B2 (en) 2006-12-06 2014-03-25 Shell Oil Company Use of a composite material as a barrier under cryogenic conditions
KR101506192B1 (ko) * 2006-12-06 2015-03-26 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. 극저온 상태 하에서 배리어로서의 복합 재료

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Park et al. Ultrastretchable elastic shape memory fibers with electrical conductivity
Legrand Crazing, yielding, and fracture of polymers. I. Ductile brittle transition in polycarbonate
Bretas et al. Miscibility and mechanical properties of poly (ether imide)/poly (ether ether ketone)/liquid crystalline polymer ternary blends
Baer et al. Shape‐memory behavior of thermally stimulated polyurethane for medical applications
Maddin et al. The deformation of amorphous palladium-20 at.% silicon
Hu et al. Dependency of the shape memory properties of a polyurethane upon thermomechanical cyclic conditions
Hornbogen Comparison of shape memory metals and polymers
CA1059797A (en) Alloys with repeatedly reversible shape memory effect
Xia et al. Facile fabrication of shape memory composites from natural Eucommia rubber and high density polyethylene
Joseph et al. Mechanical properties of miscible polycarbonate-copolyester blends
EP2122192B1 (en) Coil spring having two-way shape memory effect and the fabrication method thereof, and adiabatic product using the same
Li et al. Steady–shear‐induced Isothermal Crystallization of Poly (L‐lactide)(PLLA)
JPS6270021A (ja) 低温用材料
Xia et al. Shape memory behavior of carbon nanotube‐reinforced trans‐1, 4‐polyisoprene and low‐density polyethylene composites
Bevk Ultrafine filamentary composites
Choy et al. Thermal expansion of poly (ether‐ether‐ketone)(PEEK)
Schermeyer et al. Dilatometric measurements on metallic glass ribbons with a wide glass transition range
US20110071271A1 (en) Smart devices based on a dynamic shape memory effect for polymers
Sun et al. Design of heat‐triggered shape memory polymers based on ethylene‐acrylic acid copolymer/nitrile‐butadiene rubber thermoplastic vulcanizates
Pi et al. Polyethylene/TiO2 Medical Tube with Comprehensive Mechanical Performances via Bio‐Mimic Multiscale Helical Structures
Adams et al. Latent energy of deformation of amorphous polymers: 2. Thermomechanical and dynamic mechanical properties
Chung et al. Bundling and drawing processing of Cu–Nb microcomposites with various Nb contents
CN104278199A (zh) 一种兼具高硬度、强抗菌性及优良耐蚀性马氏体不锈钢及其热处理方法
Bertodo Precious metal alloys for high-temperature resistance strain gauges
Cui et al. Crystal structure of uniaxially stretched bio‐based polyamide 510 films