JPS626493A - 書込みと消去が可能な半導体メモリ装置 - Google Patents

書込みと消去が可能な半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPS626493A
JPS626493A JP60143017A JP14301785A JPS626493A JP S626493 A JPS626493 A JP S626493A JP 60143017 A JP60143017 A JP 60143017A JP 14301785 A JP14301785 A JP 14301785A JP S626493 A JPS626493 A JP S626493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
memory transistor
circuit
memory
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60143017A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kamino
神埜 聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60143017A priority Critical patent/JPS626493A/ja
Publication of JPS626493A publication Critical patent/JPS626493A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はEPROMやEEPROMをメモリトランジス
タとする書込みと消去が可能な半導体メモリ装置に関す
るものである。
(従来技術) EPROMやE E P ROMをメモリトランジスタ
とする場合、通常は1個のメモリトランジスタに対して
1ピッ1−の情報を記憶させている。そのため、大容量
の半導体メモリ装置を形成しようとするとメモリチップ
が大きくなる問題がある。
一方、マスクROMの分野においては、イオン注入法に
よりメモリトランジスタのしきい値を複数レベルに制御
し、IIのメモリトランジスタに複数ピッ1−分の情報
を記憶させるようにしたものが知られている。しかし、
rシI)f< OMやlp E PROMの書込みのメ
カニズムはマスクROMの場合とは全く異なり、E 1
1 ROMやl’: ]> I) ROMのしきい値を
複数レベルに制御することは行なわれていない。
(目的) 本発明はEP ROMやEEPROMをメモリトランジ
スタとするメモリ装置において、1個のメモリトランジ
スタに複数ビット分の情報を記憶させることによりメモ
リ装置の集積度を向上させることを目的とするものであ
る。
(構成) 本発明の半導体メモリ装置は、書込みと消去が可能なメ
モリトランジスタを備え、その書込み回路には複数の情
報に対応して複数種類の書込み電圧レベルから1個の書
込み電圧レベルを選択してメモリトランジスタに印加す
る回路を備え、その読出し回路にはメモリトランジスタ
からの出力を複数の基蘭レベルと比較する比較回路及び
その比較回路の出力を基にしてメモリトランジスタの記
憶情報を判定する回路を備えることにより、■メモリ1
゛ランジスタに複数ビット分の情報を記憶させるように
したものである。
EPROMとしては例えばF A M、OS型のものを
使用することができ、EEI)ROMとしては例えばF
AMO5型やMNOS型のものを使用することができる
EPROMやE E P ROMの書込み特性は書込み
時の書込み電圧(コン1〜ロールゲート電圧やドレイン
電圧)に依存する。そこで、書込み電圧を変化させ、l
メモリトランジスタに複数ビット分の情報を記憶させる
ことができる。
以下、実施例について具体的に説明する。
−例として1個のメモリトランジスタに2ビツト分の情
報を書き込む場合について説明する。
EI’ROMやE E r) ROMの書込み後のしき
い値vt、hは、書込み電圧であるコン1−ロールゲー
1−11i7E Vcgによって第1図に示されるよう
に変化する。すなわち、コントロールゲート電圧■Cg
を高電圧にするほど書込み後のしきし)値Vjhも高電
圧レベルになる。
第2図は一実施例における書込み回路部分を示すもので
ある。
2はメモリトランジスタであり、7トリツクス状に配列
されており、書込み時及び読出し時にはX、Yデコーダ
(図示略)により選択されるようになっている。4は4
種類の電圧レベルVcg+。
Vcg二、Vcg3.VC44のうちの−を選択するコ
ントロールゲー(〜電圧選択回路、6は2ビットの情報
D+、D=が入力されるデコーダであり、デコーダ6の
出力信号によりコントロールゲーh ’l’L圧選択回
路4から1個の電圧レベルが選択されてメモリトランジ
スタ2のコントロールグー1−電圧として印加される。
コン1−ロールグー1−電圧選択回路4とデコーダ6に
より複数の情報に対応して複数種類の書込み電圧レベル
から1個の書込み電圧レベルを選択してメモリトランジ
スタに印加する回路を構成する。
2ビツトのデジタル情報D+、D:に対して。
例えば下表のようにコン1〜ロールゲート電圧が選択さ
れるものとする。
このようにして記憶された情報の読出しは、マスクRO
Mにおいて1個のメモリトランジスタに複数ピッ1−分
の情報を記憶させた場合と同様の読出し回路により読み
出すことができる。すなわち、4種類のコントロールゲ
ート電圧Vcg+ 、 Vcg’: 。
Vcg3. Vcg4により記憶された4種類のしきい
値VLt++ 、 Vt、t+: 、 Vl−、h3.
 VLtzに対し、それぞれの中間値V++ 、 Vr
: 、 Vrr+を基l曽しきい値電圧として設定し、
比較することによりメモリトランジスタの記憶しきい値
を読み分けろことができる(第3図参照)。
E、PROM+EEPROMの場合、マスクlりOMと
異なり、僅かではあるが書込み情報の保持特性として書
込みレベルの経時変化がある。そこで、読出し回路とし
て第4図の回路を使用する。
第4図において、8−1.8−2.8−3は基準しきい
値電圧Vr+ 、Vr: 、Vr3を記憶する基7曽ト
ランジスタであり、メモリトランジスタ2と同種のEP
ROMやE E l)ROMを使用する。
選択されたメモリトランジスタ2と基4I!1〜ランジ
スタ8−1.8−2.8−3には共通の読出し電圧が印
加される。
10−1.10−2.10−3は比較回路であり、比較
回路10−1はメモリトランジスタ2の出力電流と基準
トランジスタ8−1の出力電流とを入力し、比較回路1
0−2はメモリトランジスタ2の出力電流と、!!憎ト
ランジスタ8−2の出力電流とを入力し、比較回路10
−3はメモリトランジスタ2の出力電流と基準トランジ
スタ8−3の出力電流とを入力し、それぞれ電圧に変換
して比較する。
12は比較回路10−1.to−2,10−3の出力信
号を入力し、2ビツトのデジタル情報Dl、D2を出力
するエンコーダである。エンコーダ12はメモリトラン
ジスタの記憶情報を判定する回路に対応している。
基$1−ランジスタ8−1.8−2.8−3に基準しき
い値電圧Vt+ 、Vr: 、Vr3を記憶するには、
電圧Vr+、Vr二、Vr3をウェハプロセス中に、又
は回路により予め固定しておき、基準トランジスタ8−
1.8−2.8−3のしきい値がそれぞれそれらの電圧
Vr+ 、Vr: 、Vr3と同レベルになるまで書き
込む。基準しきい値電圧の書込みはメモリトランジスタ
2に情報を書き込むときに同時に行なう。
本実施例によれば、メモリトランジスタ2とともに経時
変化を起こす基やトランジスタ8−1゜8−2.8−3
に基準しきい値電圧Vr+ 、 Vr’2 +Vrりを
記憶させているので、読出しn、yの経時変化分を吸収
することができ、安定な読出しを行なうことができる。
実施例では書込み回路でデコーダ6を使用しているが、
デコーダに代えてマルチプレクサを使用することもでき
る。
(効果) 本発明によれば51個のEPROMやE 1号1) l
’<OMのメモリトランジスタに複数ピッ1〜分の情報
を記憶させることができるので、メモリ装「tの密度が
向上し、同一サイズのチップのメモリ容はを増大させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はEPROMやEEPROM(711込みコン1
−ロールゲート電圧と書込み後のしきい値との関係を示
す図、第2図は一実施例における書込み回路部を示すブ
ロック図、第3図は書込み後のしきい値と基準しきい値
電圧との関係を示す図、第4図は一実施例における読出
し回路部を示すブロック図である。 2・・・・・メモリトランジスタ、 4・・・・・・コン1−ロールゲート電圧選択回路、6
 ・・・・デコーダ、 8−1.8−2.8−3・・・・・すλ準トランジスタ
、10−1.10−2.to−3比較回路、12・・・
・・エンコーダ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)書込みと消去が可能なメモリトランジスタを備え
    た半導体メモリ装置において、 書込み回路には複数の情報に対応して複数種類の書込み
    電圧レベルから1個の書込み電圧レベルを選択してメモ
    リトランジスタに印加する回路を備え、 読出し回路にはメモリトランジスタからの出力を複数の
    基準レベルと比較する比較回路及びその比較回路の出力
    を基にしてメモリトランジスタの記憶情報を判定する回
    路を備えることにより、1メモリトランジスタに複数ビ
    ット分の情報を記憶させることを特徴とする書込みと消
    去が可能な半導体メモリ装置。
  2. (2)前記基準レベルは情報記憶用のメモリトランジス
    タと同種のメモリトランジスタに情報記憶と同時に記憶
    されたものである特許請求の範囲第1項に記載の書込み
    と消去が可能な半導体メモリ装置。
JP60143017A 1985-06-29 1985-06-29 書込みと消去が可能な半導体メモリ装置 Pending JPS626493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143017A JPS626493A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 書込みと消去が可能な半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143017A JPS626493A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 書込みと消去が可能な半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS626493A true JPS626493A (ja) 1987-01-13

Family

ID=15328995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60143017A Pending JPS626493A (ja) 1985-06-29 1985-06-29 書込みと消去が可能な半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626493A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215497A (ja) * 1988-04-26 1990-01-19 Sgs Thomson Microelectron Sa 1つのメモリセルに複数のデータビットを有する電気的にプログラム可能なメモリ
JPH02118997A (ja) * 1988-06-08 1990-05-07 Eliyahou Harari フラッシュEEpromメモリシステムとその使用方法
JPH0991980A (ja) * 1995-09-18 1997-04-04 Lg Semicon Co Ltd 不揮発性メモリをプログラムする方法
JPH09120690A (ja) * 1996-06-10 1997-05-06 Eliyahou Harari フラッシュEEpromメモリシステムとその使用方法
WO1997037355A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif de stockage non volatil et a semi-conducteur
US5959882A (en) * 1996-07-10 1999-09-28 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device and data writing method therefor
US6038167A (en) * 1995-01-31 2000-03-14 Hitachi, Ltd. Nonvolatile memory device and refreshing method
US6181603B1 (en) 1996-05-01 2001-01-30 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device having plural memory cells which store multi-value information
US6320785B1 (en) 1996-07-10 2001-11-20 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device and data writing method therefor
US7266017B2 (en) 1989-04-13 2007-09-04 Sandisk Corporation Method for selective erasing and parallel programming/verifying of cell blocks in a flash EEprom system
JP2009016858A (ja) * 2008-08-22 2009-01-22 Pegre Semiconductors Llc 半導体記憶装置及びその書き込み方法ならびに書き込み方法が記憶された記憶媒体

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0215497A (ja) * 1988-04-26 1990-01-19 Sgs Thomson Microelectron Sa 1つのメモリセルに複数のデータビットを有する電気的にプログラム可能なメモリ
JPH02118997A (ja) * 1988-06-08 1990-05-07 Eliyahou Harari フラッシュEEpromメモリシステムとその使用方法
US7283397B2 (en) 1989-04-13 2007-10-16 Sandisk Corporation Flash EEprom system capable of selective erasing and parallel programming/verifying memory cell blocks
US7266017B2 (en) 1989-04-13 2007-09-04 Sandisk Corporation Method for selective erasing and parallel programming/verifying of cell blocks in a flash EEprom system
US6768672B2 (en) 1995-01-31 2004-07-27 Renesas Technology Corp. Clock Synchronized Non-Volatile Memory Device
US7193894B2 (en) 1995-01-31 2007-03-20 Renesas Technology Corp. Clock synchronized nonvolatile memory device
US6847549B2 (en) 1995-01-31 2005-01-25 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US6038165A (en) * 1995-01-31 2000-03-14 Hitachi, Ltd. Nonvolatile memory device and refreshing method
US6111790A (en) * 1995-01-31 2000-08-29 Hitachi, Ltd. Non-volatile memory device and refreshing method
US6166949A (en) * 1995-01-31 2000-12-26 Hitachi, Ltd. Nonvolatile memory device and refreshing method
US7542339B2 (en) 1995-01-31 2009-06-02 Solid State Storage Solutions, Llc Clock synchronized non-volatile memory device
US6804147B2 (en) 1995-01-31 2004-10-12 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US6256230B1 (en) 1995-01-31 2001-07-03 Hitachi, Ltd. Nonvolatile memory device and refreshing method
US7327604B2 (en) 1995-01-31 2008-02-05 Renesas Technology Corporation Clock synchronized non-volatile memory device
US6366495B2 (en) 1995-01-31 2002-04-02 Hitachi, Ltd. Nonvolatile memory device and refreshing method
US7324375B2 (en) 1995-01-31 2008-01-29 Solid State Storage Solutions, Llc Multi-bits storage memory
US6801452B2 (en) 1995-01-31 2004-10-05 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US7286397B2 (en) 1995-01-31 2007-10-23 Renesas Technology Corporation Clock synchronized nonvolatile memory device
US6747941B2 (en) 1995-01-31 2004-06-08 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US6751120B2 (en) 1995-01-31 2004-06-15 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US6751119B2 (en) 1995-01-31 2004-06-15 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US6757194B2 (en) 1995-01-31 2004-06-29 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US7161830B2 (en) 1995-01-31 2007-01-09 Renesas Technology Corp. Clock synchronized nonvolatile memory device
US6965525B2 (en) 1995-01-31 2005-11-15 Renesas Technology Corp. Clock synchronized nonvolatile memory device
US6459614B1 (en) 1995-01-31 2002-10-01 Hitachi, Ltd. Non-volatile memory device and refreshing method
US6226198B1 (en) 1995-01-31 2001-05-01 Hitachi, Ltd. Nonvolatile memory device and refreshing method
US6038167A (en) * 1995-01-31 2000-03-14 Hitachi, Ltd. Nonvolatile memory device and refreshing method
US6850434B2 (en) 1995-01-31 2005-02-01 Renesas Technology Corp. Clock synchronized nonvolatile memory device
US6868006B2 (en) 1995-01-31 2005-03-15 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US6898118B2 (en) 1995-01-31 2005-05-24 Renesas Technology Corp. Clock synchronized non-volatile memory device
US6912156B2 (en) 1995-01-31 2005-06-28 Renesas Technology Corp. Clock synchronized nonvolatile memory device
JPH0991980A (ja) * 1995-09-18 1997-04-04 Lg Semicon Co Ltd 不揮発性メモリをプログラムする方法
WO1997037355A1 (fr) * 1996-03-29 1997-10-09 Citizen Watch Co., Ltd. Dispositif de stockage non volatil et a semi-conducteur
US7245532B2 (en) 1996-05-01 2007-07-17 Renesas Technology Corporation Nonvolatile semiconductor memory device which stores multi-value information
US7031187B2 (en) 1996-05-01 2006-04-18 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device which stores multi-value information
US6771537B2 (en) 1996-05-01 2004-08-03 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device which stores multi-value information
US6396736B1 (en) 1996-05-01 2002-05-28 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device which stores multi-value information
US7394697B2 (en) 1996-05-01 2008-07-01 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory device which stores multi-value information
US6181603B1 (en) 1996-05-01 2001-01-30 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device having plural memory cells which store multi-value information
JPH09120690A (ja) * 1996-06-10 1997-05-06 Eliyahou Harari フラッシュEEpromメモリシステムとその使用方法
US5959882A (en) * 1996-07-10 1999-09-28 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device and data writing method therefor
US6906952B2 (en) 1996-07-10 2005-06-14 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory device and data writing method therefor
US6525960B2 (en) 1996-07-10 2003-02-25 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device including correction of erratic memory cell data
US6320785B1 (en) 1996-07-10 2001-11-20 Hitachi, Ltd. Nonvolatile semiconductor memory device and data writing method therefor
USRE44350E1 (en) 1996-07-10 2013-07-09 Renesas Electronics Corporation Nonvolatile semiconductor memory including multi-threshold voltage memory cells including voltage ranges indicating either an erase state or a two or more program state
JP2009016858A (ja) * 2008-08-22 2009-01-22 Pegre Semiconductors Llc 半導体記憶装置及びその書き込み方法ならびに書き込み方法が記憶された記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10490286B2 (en) Electrically-rewritable nonvolatile semiconductor memory device
US8625346B2 (en) Multiple level cell memory device with single bit per cell, re-mappable memory block
US5969993A (en) Method of restoring data in non-volatile semiconductor memory
US6888751B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US6317349B1 (en) Non-volatile content addressable memory
US5450360A (en) Flash EEPROM having memory cell arrays supplied respectively with erasing voltage via transfer gates different in current capability from each other
US20020057598A1 (en) Non-volatile memory and method of non-volatile memory programming
EP1164594A1 (en) Semiconductor storage device
KR0168896B1 (ko) 패리티에 의해 에러를 수정할 수 있는 반도체 메모리장치
US8064270B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS626493A (ja) 書込みと消去が可能な半導体メモリ装置
US6661709B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US6856568B1 (en) Refresh operations that change address mappings in a non-volatile memory
EP1020869A1 (en) A sensing apparatus and method for fetching multi-level cell data
US20020110023A1 (en) Nonvolatile memory system
US6465818B1 (en) Semiconductor memory device capable of performing data writing or erasing operation and data reading operation in parallel
EP0825611B1 (en) Multilevel non-volatile memory devices
US6233173B1 (en) Apparatus and method for selecting data bits read from a multistate memory
US20040047223A1 (en) Non-volatile semiconductor memory device for selectively re-checking word lines
US6667903B2 (en) Programming method for a multilevel memory cell
US6549473B2 (en) Circuital structure for reading data in a non-volatile memory device
JP4118623B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
EP1215679B1 (en) Programming method for a multilevel memory cell
Umezawa et al. A new self-data-refresh scheme for a sector erasable 16-Mb flash EEPROM
JPH05182476A (ja) 不揮発性半導体メモリ