JPS6248231A - 鉄塔情報収集装置 - Google Patents

鉄塔情報収集装置

Info

Publication number
JPS6248231A
JPS6248231A JP60185981A JP18598185A JPS6248231A JP S6248231 A JPS6248231 A JP S6248231A JP 60185981 A JP60185981 A JP 60185981A JP 18598185 A JP18598185 A JP 18598185A JP S6248231 A JPS6248231 A JP S6248231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
radio waves
tower information
transmitting
steel tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60185981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6341298B2 (ja
Inventor
樋口 武光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP60185981A priority Critical patent/JPS6248231A/ja
Publication of JPS6248231A publication Critical patent/JPS6248231A/ja
Publication of JPS6341298B2 publication Critical patent/JPS6341298B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/50Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Locating Faults (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は送電用鉄塔などの雷小故のデータをリモート
コントロールによって収集するための装置に関する。
〔従来の技術〕
発電所から電力需要地へ電力を送るための高圧送電線及
びそれを支える鉄塔はたびたび落面などの雷事故を受け
るか、その発生日時及び論小改か直撃市か逆閃絡かを判
別す゛るために、従来は鉄塔の塔脚部に被電時の電圧、
電流を検出する吹出uGを設置し、その検出器の検出出
力の波形をデジタルメモリに記憶させる。宙事故か発生
したこと力)予想さてしると、保守要員が鉄塔を巡回し
て上記デジタルメモリに記・はされて、いる検出出力の
波形を観察して、落雷の有無、直撃雷か、逆閃絡かなど
を判別していた。
〔発明か解決しようとする問題点〕
高圧送電用の鉄塔は山岳地帯の登はんに多大な労力を要
する高所に設置される場合も多く、そのような鉄塔の巡
回調査は多大な時間と費用及び人員を要する問題かあっ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る鉄塔情報収集装置は、鉄塔における高事
故による電気的データを検出する手段によって検出した
データをメモリに記憶し、遠隔地からの所定の制御信号
にもとづいて電波により送信するとともに上記′電波を
受信して高事故の有無及び種類を遠隔位置において判別
するように構成している。
〔作用〕 メモリに記憶したデータを、電波による制御信号を受信
したとき電波により送信して遠方から鉄塔情報を収集す
る。
〔実施例〕
第1図及び第2凶にこの発明の鉄塔情報収集装置の発信
装置?! (2)及び受信装置(6)の構成を示す。鉄
塔の塔脚部(1)には発信装置(2)の検出コイルqq
が設けられており鉄塔を流れる電流及び鉄塔の塔脚部(
1)から数メートル康れた接地CL7)間に生じる電位
を検出する。トランジェントレコーダαυは上記の検出
コイル(11の検出信号にもとづき塔脚付近の電流及び
電圧の変化を記録するための装置で、高事故発生時の尼
流波形をA−D変換した後デジタルメモリ゛(6)に記
憶させる。送信機制御部叫は受信機q5が制゛御信号を
受信するとデジタルメモリ(6)に記憶されたデータを
送信機H及びアンテナ(3)により送信するように送信
機C1勺を制御する。受信装置(6)は第8図に示すよ
うに車輌などの移動体に積載されており任意の場所に移
動できるようになされている。受信装@(6)の受信機
制御部(2)は上把発1言装置(2)の送信機制御部q
諌を制御するための信号を送信機(至)及びアンテナ油
により発信する。受信機C2υはそのアンテナ(イ)に
より送信機C141によって送信されたデータを受信し
てメモ、り翰に記憶する。波形解析判別装置(至)はメ
モリ脅のデータにもとづき波形の解析を行いデータに含
まれる電圧及び電流値とともに表示部閲に表示する。
次に動作について説明する。送電線を支える鉄・塔(1
)は通常所定の間隔をもって複数基設置されており、第
3図に示すように例えば3茫の鉄塔(LA)。
(IB)、 (IC)にはそれぞれ発信装置(2A)、
 (2B)、 (2C)が設けられている。これらの鉄
塔(IA)、 (IB)、 (IC)は山頂や尾根など
高所に設置されており発信装置を動かすための電源は例
えば−次電池又は蓄電池と太陽電池などにより構成され
ている。発信装置(2)は常時動作状態になされており
高事故か兄生ずると自動的にそのデータがデジタルメモ
リ(2)に記憶される。受信装置(6)を積載した車輌
(5)は上記の鉄塔(IA)、 (IB)、 (IC)
を目視できるような麓の道路上を走行又は停車している
。第2図に示す受信装置(6)の受信機制御部(イ)を
操作して発信装置(2)のデジタルメモリμsにH己t
aされているデータを収集するための無線信号を送信機
(至)により発信すると、その無線信号は発1g装置(
2)の受信機q5により受信されて送信機制御部σつに
入力され、デジタルメモリ(6)に記憶されているデー
タは送信機a<により電、波信号として送信される。受
信装置(6)の送信機Qは複数の発信装ffff1(2
人)、 (2B)、 (2C)のいずれかを選択するこ
とかできるようになされており、その方法としては例え
ば各発信装@(2A)、 (2B)、 (2C)を特定
するコードによって信号を変調している。送信機(ll
→により送信された信号は受信装置(6)の受信機?〃
により受信され受信機制御部(4)を径でメモリ@に記
憶される。波形解析・判別装置弼はメモリッのデータを
読出してD/A変換を行い、第4IAに例を示す波形を
基準として、受信さ7tだ信号の波形が直撃雷によるも
のか逆閃絡によるものかなどの種類を判別して表示部@
)に表示する。また同時に高事故の6いに鉄塔(1)に
生じた成圧、電流値及びそれらの値にもとづき演算を行
って求めた鉄塔の接地インピーダンス値をも表示部(ロ
)に表示することができる。上記実施例におりては鉄塔
(1月よ例として3基示したか、もちろんこれは3基に
限るした1酋の車輌により情報収集することかできる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば山地の高所に設置された
鉄塔の電気的データを遠隔操作によって容易かつ短時間
に収集することかできるとともに多数の鉄塔の電気的デ
ータを短時間に順次収集することかできるので人員の削
減に多大な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2区はこの発明の鉄塔情報収集袋−の発信
装置及び受信装置のブロックダイヤグラム、第3図は鉄
塔の配置を示す因、第4図は普事故により生じる電圧波
形図の一例である。 に鉄塔、2:発信装置、5:車輌、6:受信’A置、1
o;検出コイル、11:トランジェントレコーダ、12
:デジタルメモリ、18:送信機制御部、14:送信機
、21:受信機、22;受信機制御部代理望やP島隆治 第1図 第2図 第3図 第4図 時間      時間 逢閃糸各波形    直撃雷汲彫 手続補正団(自発) 昭和60年10月3日 1、事件の表示 昭和60年特許出願第185981号 4、代理人 5、補正の対象 6、 補正の内容 (1)明細書の第4頁第4汚及び第5行の「発信装置(
2)・・・・・・・・流れる電流及び」を次の語句に変
更する。「           発信装置(2) ノ
検出コイルα0が設けられており鉄塔を流れる電流を検
出する。また塔脚電圧波形検出線(至)は」。 (2)  図面の第1図を別紙のとおり補正する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鉄塔に雷事故が生じたときの電気的データを検出
    する手段、 上記検出手段により検出されたデータを記憶するメモリ
    、 記憶されたデータを遠隔地からの所定の制御信号にもと
    づき電波により送信する手段、 上記電波を受信し雷事故の有無及び種類を判別する手段 を具備する鉄塔情報収集装置。
  2. (2)電気的データを検出する手段は、雷事故によつて
    鉄塔に生じた電圧、電流、インピーダンスの値及び波形
    を検出する手段を具備する特許請求の範囲第1項記載の
    鉄塔情報収集装置。
  3. (3)電波により送信する手段は、外部からの無線信号
    に従つて送信を開始する手段を具備する特許請求の範囲
    第1項記載の鉄塔情報収集装置。
  4. (4)電波を受信する手段は複数の送信する手段の信号
    を選択受信する手段を具備する特許請求の範囲第1項記
    載の鉄塔情報収集装置。
  5. (5)電波を受信し雷事故の有無及び種類を判別する手
    段は移動体に積載されていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の鉄塔情報収集装置。
JP60185981A 1985-08-23 1985-08-23 鉄塔情報収集装置 Granted JPS6248231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185981A JPS6248231A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 鉄塔情報収集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185981A JPS6248231A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 鉄塔情報収集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248231A true JPS6248231A (ja) 1987-03-02
JPS6341298B2 JPS6341298B2 (ja) 1988-08-16

Family

ID=16180266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60185981A Granted JPS6248231A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 鉄塔情報収集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248231A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03270650A (ja) * 1990-03-16 1991-12-02 Chubu Electric Power Co Inc 観測データ伝送装置
CN101980032A (zh) * 2010-08-17 2011-02-23 南京信息工程大学 采用无线方式测量楼顶避雷带接地阻值的方法及装置
JP2011112652A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Fluke Corp 単一のクランプを使用して鉄塔のアース接地抵抗を測定する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6168229B1 (ja) * 2016-11-25 2017-07-26 株式会社落雷抑制システムズ 落雷状況監視システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118593A (en) * 1976-03-31 1977-10-05 Mitsubishi Electric Corp Data collector of transmission line

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52118593A (en) * 1976-03-31 1977-10-05 Mitsubishi Electric Corp Data collector of transmission line

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03270650A (ja) * 1990-03-16 1991-12-02 Chubu Electric Power Co Inc 観測データ伝送装置
JP2011112652A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Fluke Corp 単一のクランプを使用して鉄塔のアース接地抵抗を測定する方法
US9239352B2 (en) 2009-11-24 2016-01-19 Fluke Corporation Method of measuring earth ground resistance of a pylon
CN101980032A (zh) * 2010-08-17 2011-02-23 南京信息工程大学 采用无线方式测量楼顶避雷带接地阻值的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6341298B2 (ja) 1988-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU611800B2 (en) Abnormality diagnozing system and method for a high voltage power apparatus
CN104865489B (zh) 架空线路故障定位监测系统及方法
CN105467241B (zh) 一种分布式换流变压器直流偏磁检测系统及其检测方法
CN105403242A (zh) 一种机车弓网硬点光电振动综合检测与gps定位方法及系统
CN202189112U (zh) 基于海底电缆和架空线故障定位系统
CN104614648A (zh) 一种电声联合直流局部放电检测装置
CN102004213B (zh) 直测式智能直流系统绝缘及状态诊断仪
CN201326909Y (zh) 声音振动与电磁波相复合的管道安全预警系统
JPS6248231A (ja) 鉄塔情報収集装置
CN112904147B (zh) 一种输电线路故障及预放电监测装置及信号处理方法
CN208188186U (zh) 一种输电线路防雷检测系统
JP3314855B2 (ja) 雷観測システム
CN106707890A (zh) 一种基于物联网的电力变压器故障诊断系统
CN201828640U (zh) 直测式智能直流系统绝缘及状态诊断仪
CN202268039U (zh) 多线制张力电子围栏入侵探测器
CN112946430B (zh) 一种用于地铁轨道运输绝缘扣件破损位置检测方法
CN101684893A (zh) 声音振动与电磁波相复合的管道安全预警系统
CN113804952A (zh) 一种防护监测系统及方法
CN206074743U (zh) 一种接地网腐蚀状态监测系统
CN111913182A (zh) 一种变电站运检机器人及其带电区域隔离方法
CN107817429A (zh) 一种弓网故障监测装置
CN215415825U (zh) 换流变ct二次回路异常接地电流检测系统
CN217689246U (zh) 架空输电线的分布式故障检测装置和系统
CN218148014U (zh) 一种带碰撞检测的护栏
CN217240318U (zh) 钢轨电位限制装置及系统