JPS624412A - 被処理液の脱水機 - Google Patents

被処理液の脱水機

Info

Publication number
JPS624412A
JPS624412A JP60143369A JP14336985A JPS624412A JP S624412 A JPS624412 A JP S624412A JP 60143369 A JP60143369 A JP 60143369A JP 14336985 A JP14336985 A JP 14336985A JP S624412 A JPS624412 A JP S624412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
liquid
filter cake
treated
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60143369A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Miyata
宮田 俊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitaka Kogyosho KK
Original Assignee
Mitaka Kogyosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitaka Kogyosho KK filed Critical Mitaka Kogyosho KK
Priority to JP60143369A priority Critical patent/JPS624412A/ja
Publication of JPS624412A publication Critical patent/JPS624412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、濾過物を含有する被処理液から、前記it!
iM物を分別する被処理液の脱水機に関する。
〈従来技術〉 従来の脱水機は、液を除去して筐体内に堆積した濾過物
を、前記筐体の上蓋、または下蓋を開放して除去する構
成であった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、上蓋を開放して濾過物を取出すものにあって
は自動化が望めず、また下蓋を開放して濾過物を排出す
るものにあっては、該蓋の開閉機構と、濾過物を下部開
口から下方へ流下させるための押出装置を必要とし、構
造が複雑となる欠点があった。
本発明は、簡易な装置により、自動的に、濾過物の除去
を施し得る脱水機の提供を目的とするものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、被処理液が流入する筐体の内周面に濾過材を
張設し、前記筐体内面と濾過材間の液流路を筐体に設け
た液排出路と連通ずるとともに、筐体の下部に濾過物排
出口を形成し、前記筐体内に、前記濾過物排出口を開閉
する弁体を設けた昇降杆を上下方向に配設し、前記昇降
杆の周囲に、押出鍔片を設けた構成になるものである。
く作用〉 前記昇降杆の下降位置で、前記弁体により筐体下部の濾
過物排出口が遮断されている。この状態で、筐体内に被
処理液を流入すると、前記濾過材により濾過されてから
筐体内面の液流路に沿って流れ、液排出口より流出され
る。また筐体内には濾過物が残留する。この脱水工程を
継続すると、TI!過物が堆積し、筐体内の内圧が高ま
る。そこで昇降杆を上昇させ、その押出鍔片で、前記濾
過社内面に堆積した濾過物を掻き上げて、さらに下降す
ることにより、濾過物を濾過物排出口へ押し出される。
またその最下端位置で弁体により、前記濾過物排出口が
再び遮断される。
前記濾過物除去工程において、流出する濾過物により、
排出口が詰まることのないように、堆積した濾過物が固
結状態とならない、幾分水分を含んだ状態のときに行う
ことが望ましい。
〈実施例〉 添付図面について本発明の一実施例を説明する。
1は、円筒状の筐体であって、その上部に被着されてい
る上面板2には、流入口3が設けられ、連結管4により
、被処理液の流入管路と連通される。また前記筐体1の
下部は、下方へ絞られた円錐状部6となっており、その
先端には上部にフランジ部7を有する短管8が固結され
ており、該短管8の入口を濾過物の排出口5としている
。また前記筐体lの内面には濾過網lOと、さらに内面
の濾布11とが順次張設されている。前記濾布11は、
その上端を前記筐体1上端局部のプランジ部12と、前
記上面板2間で挟持されている。またその下端は、前記
円錐状S6の下端内部に形成した受座13上に位置し、
前記短管8に下方から螺合したナツト9の緊締により、
前記受座13と、前記フランジ部7間で挟持されている
前記円錐状部6の外周面には連通孔15が穿設され、該
連通孔15を円錐状部6下面に固定した枠片14で水密
に覆うとともに、前記枠片14の側壁に、その液排出口
16を構成する連結管が設けられている。而て、前記液
排出口16は、枠片14内及び連通孔15を通じて、前
記濾過網10と連通ずるものであって、前記濾過網lO
内が液流路17となる。
前記筐体1の中心の上下方向には昇降杆20が挿通され
、前記上面板2の中心に設けた軸受22内を通入して北
方に引出されている。前記軸受22の下面には、内面が
前記昇降杆20の周面に接触して水切り作用をする環状
ゴムパツキン24が固着されている。また前記上面板2
上に突出する昇降杆20の頂端には、該上面板2上に上
下方向へ支持されたシリンダー26のロッド下端が枢支
されている。
前記昇降杆20の下端は小径状となっており、該小径部
に、前記フランジ部7に接触して排出口5を遮断するゴ
ムパツキンからなる弁体27と、案内金具29が外嵌さ
れ、前記小径部の周面に形成された螺子に螺合するナツ
トにより、それらを小径段部側へ圧接保持している。前
記案内金具29は、下方へ縮径した円錐状をしており、
その上端の最大外径は前記排出口5の内径と等しく、該
排出口5に通人されることにより、その外周面で前記フ
ランジ部7を位置保持する。
また前記弁体27はそあ当接面の周部に鍔28を有し、
後記する排出口5の遅閉状態時に筐体l内の圧力の作用
を受けて、フランジ部7上面に圧着し、その遅閉作用を
確実とする。
さらにまた前記昇降杆20の中央部には上下方向に長筒
体31と、その下面に形成されて外周縁が外方へ突出す
る陣傘状の押出鍔片32とが設けられている。
前記実施例の作用を説明する。
第1図のように、前記シリンダー26のロッドが伸出状
態となって、前記昇降杆20の弁体27が排出口5の外
周に形成されている端管8のフランジ部7」;面に圧接
した状7gで、前記排出口5は遮閉されている。
この状態で、流入口3から筐体1内に被処理液が流入す
ると、前記筐体lの中央には、大容積の長筒体31に、
はぼ占められており、その中央部の空間を少なくしてい
るから、被処理液は、濾布11側へ効率的に案内される
。前記被処理液は。
その液圧により濾布11及びフランジ部12を透過して
、濾過され、濾過物を筐体l内に残留させ、濾過網lO
の空隙により形成される液流路17内を下方に流下し、
連通孔15から枠片14内に至り、液排出口16から流
出する。かかる、濾過工程により前記筐体lの濾布11
周部には、濾過物が堆積する。
この脱水工程を連続すると、前記筐体l内に濾過物が堆
積する。かかる堆積物は、筐体lの中央部寄りで、含水
量が高く、濾布jlの内周面寄りで、含水量が低い泥状
となっている。かかる堆積により、筐体lの内圧が高ま
ると、第2図位置のように前記シリンダー26を駆動し
て、昇降杆20を上昇させる。この上昇により、弁体2
7により遮閉されていた排出口5が開放されるとともに
、長筒体31の上面及び押出鍔片32の突出縁により、
前記堆積物は掻き上げられ、11!布11内周面寄りの
固めの一過物が、中央寄りの柔らかい堆積物と混合され
、前記長筒体31.押出鍔片32の上昇に伴い、筐体l
下部に流下する6次に前記昇降杆20は最上位置から再
びシリンダー26の作用により下降させると、前記押出
鍔片32の下面で、前記筐体l下部に滞留している濾過
物が排出口5側へ押出される。かかる押出し作用に際し
て前記筐体1の下部には円錐状部6が形成されているか
ら、その案内作用により濾過物の下方押出しは円滑にな
される。そして、前記昇降杆20の先端は排出口5内に
挿入され、その案内金具29の案内作用により、前記弁
体27は適正位置で、前記フランジ部7上面に接触し、
その弾性によりフランジ部7に圧着しする。而て、前記
排出口5が再び遮断される。
く変形例〉 前記実施例において、昇降杆20には押出鍔片32のみ
を形成してもよい、この場合には、昇降杆20の昇降ス
トロークを大きくとれる利点を生ずる。
また前記シリンダー26の駆動時期は、筐体l内に圧力
検出装置を設けて、その°圧力が所定値に達したら駆動
するようにすれば、全自動化が可能となる。
〈発明の効果〉 本発明は、上述のようK、筐体1丙で、上面板2を昇降
して、その内部に残留する濾過物を、その上昇とともに
がiき上げ、その下降とともに、排出口5へ押出すよう
にして、筐体l内の濾過物を除去するようにしたから、
下蓋を開放してから一過物を排出口5から押出す従来装
置と異なり、構成が簡単である。また昇降杆2oを昇降
する駆動源のみを制御すればよく、自動化に最適となる
等の一優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示し、第1図は遅閉状態の
縦断側面図、第2図は昇降杆20の作動を示す縦断側面
図である。 1;筐体 3;流入口 5;排出口 lO;濾過IR1
1:濾布 16;液排出口 17;*流路 20;昇降
杆 26:シリンダー 27;弁体 29;案内金具 
31;長筒体 32;押出鍔片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被処理液が流入する筐体の内周面に濾過材を張設し、前
    記筐体内面と濾過材間の液流路を筐体に設けた液排出口
    と連通するとともに、筐体の下部に濾過物排出口を形成
    し、前記筐体内に、前記濾過物排出口を開閉する弁体を
    設けた昇降杆を上下方向に配設し、前記昇降杆の周囲に
    、押出鍔片を設けたことを特徴とする被処理液の脱水機
JP60143369A 1985-06-28 1985-06-28 被処理液の脱水機 Pending JPS624412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143369A JPS624412A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 被処理液の脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60143369A JPS624412A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 被処理液の脱水機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS624412A true JPS624412A (ja) 1987-01-10

Family

ID=15337180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60143369A Pending JPS624412A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 被処理液の脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS624412A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48596U (ja) * 1971-06-02 1973-01-06
JPS5728286A (en) * 1980-07-28 1982-02-15 Yokogawa Hokushin Electric Corp Ultrasonic measuring device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48596U (ja) * 1971-06-02 1973-01-06
JPS5728286A (en) * 1980-07-28 1982-02-15 Yokogawa Hokushin Electric Corp Ultrasonic measuring device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517086A (en) Tubular filter apparatus
US4643836A (en) Radial flow filter having air fluidizing backwash means
US5804072A (en) Water filter with strainer scraping means
US2562730A (en) Filter tube
US5013457A (en) Pressurized backwash filter
KR100889960B1 (ko) 자동 세척 필터 장치 제어 방법
US20200108332A1 (en) Combination Of An Integrated Skimmer With A Deep Bed Media Filter
US20010002006A1 (en) Bag filter with wash down system
US4088578A (en) Process and apparatus for separating oil from water contaminated with oil
JPS624412A (ja) 被処理液の脱水機
US3289839A (en) Filtering equipment for fluids
DE2534788C2 (de) Schlammzentrifuge
JP2020093240A (ja) ろ過装置
US2447286A (en) Sludge settling and dewatering tank
KR100620438B1 (ko) 상향식 오폐수 처리 장치
KR20200070938A (ko) 폐액 자동배출 여과장치
KR890002208Y1 (ko) 정수용 침전 · 여과장치
HU194065B (en) Filtering device for separating solid matters from fluids
JP2005193161A (ja) ストレーナーの逆洗システム
CN113769445B (zh) 一种智慧型带气冲洗的普通快滤池系统及过滤方法
CN218774404U (zh) 一种固液分离装置自清理机构
CN220060534U (zh) 一种截止阀
KR890002200Y1 (ko) 정수용 여과장치
JPH022408Y2 (ja)
US20230016522A1 (en) Pneumatic-hydraulic method for back-flushing and device for back-flushing fluid filters using an integrated fluid-dynamic cleaning process