JPS6242261Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242261Y2
JPS6242261Y2 JP2636484U JP2636484U JPS6242261Y2 JP S6242261 Y2 JPS6242261 Y2 JP S6242261Y2 JP 2636484 U JP2636484 U JP 2636484U JP 2636484 U JP2636484 U JP 2636484U JP S6242261 Y2 JPS6242261 Y2 JP S6242261Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion plate
burner body
burner
gas
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2636484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139131U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2636484U priority Critical patent/JPS60139131U/ja
Publication of JPS60139131U publication Critical patent/JPS60139131U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242261Y2 publication Critical patent/JPS6242261Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、赤外線加熱方式のブルーダー(育
雛器)等に用いられるガスバーナーに関するもの
である。
複数の微細な通孔を有する燃焼プレートをバー
ナー本体のガス供給用中空部の前面部に設け、バ
ーナー本体の中空部に開口するベンチユリー管を
通して燃焼プレートの裏面側に供給した混合ガス
を前記燃焼プレートの通孔を通して表面側に吐出
させつつ、燃焼プレートの表面側で燃焼させるよ
うに構成したガスバーナーが赤外線加熱式のブル
ーダー等に使用されている。
ところで、従来のこの種のガスバーナーは、燃
焼プレートとバーナー本体とが一体に設けられて
いて燃焼プレートの裏面部の掃除ができなかつた
ので、バーナー本体の空間部に侵入した塵埃によ
つて燃焼プレートが目詰まりを生じやすく、燃焼
プレートの全面にわたつて効果的な燃焼状態を長
時間維持するのが困難であつた。特に、畜産用暖
房装置であるブルーダーの場合は、設置場所に飼
料・ワラ屑等の微細な塵埃が多いため、短時間で
目詰まりを生じて使用不能となることが多かつ
た。このような目詰まりが生じた場合は、バーナ
ー全体を交換しなければならないので、きわめて
不経済であつた。
この考案は上記事情に鑑みてなされたもので、
上記燃焼プレートの目詰まり事故を効果的に防止
することのできる経済的なガスバーナーを提供す
るものである。
すなわち、本考案にかかるガスバーナーは、前
記ベンチユリー管をバーナー本体に対し着脱可能
に設け、燃焼プレートの裏面に臨むようにバーナ
ー本体に設けた開口部を通してベンチユリー管を
バーナー本体の中空部に挿入し固定することによ
つてバーナー本体に取り付けるように構成したこ
とを特徴としている。以下、図面にあらわされた
実施例について説明する。
第1図は本考案にかかるガスバーナーをそなえ
たブルーダーの1例をあらわす正面図、第2図は
その平面図、および第3図はその右側面図であ
る。このブルーダー1は、前面側に燃焼プレート
3を取り付けたガスバーナー2の周囲に傘状のフ
ード5を設けてなり、吊具6によつて天井等に吊
持して使用される。フード5の内側上部の燃焼プ
レート前面部には、金網からなる反射スクリーン
7が燃焼プレート3に近接させて設けられてい
る。この反射スクリーン7は燃焼プレート3の保
護および輻射を目的として設けられている。 ガ
スバーナー2は、バーナー本体9と燃焼プレート
3、およびベンチユリー管13をそなえている。
バーナー本体9は第4図〜第7図に図示されて
いるように、長方形の深皿状に形成され、その外
殻の一部に燃焼プレート3の裏面3aに臨む開口
部12が形成されている。ベンチユリー管13は
この開口部12を通してバーナー本体9の中空部
17に挿入されている。バーナー本体9の外壁か
ら突出しているベンチユリー管13の後端部は、
半円筒状の混合室14に接続されている。ベンチ
ユリー管13は、前記混合室14に接続された部
分がらつぱ状の拡径部13aとなり、最も管径が
狭い絞り部13bを境界として前記拡径部13a
の反対側は、前方ほど管径が若干広くなるゆるや
かなテーパ部13cになつている。ベンチユリー
管13の中間部にはフランジ部15が設けられて
おり、ベンチユリー管13は、このフランジ部1
5とバーナー本体9の開口部12の周縁部12a
との間にパツキン16を挾んでビス18で固着す
ることにより取り付けられている。バーナー本体
9の前面に開口する中空部17の開口周縁部には
フランジ10が一体に形成され、このフランジ1
0の内側には段部11が形成されている。また、
フランジ10には複数のリベツト穴10aが穿設
されている。なお、前記混合室14の後端部に
は、燃料ガス流量調節用のコツク19に接続して
いるガス流入口20が設けられており、混合室の
上部は開口して、該混合室14の上方に取り付け
られているエアフイルター21に接続されてい
る。また、バーナー本体9の外面上部には、吊具
を装着するための孔23をそなえた一対の突起2
4,24′が立設されている。
燃焼プレート3は、複数の微細な通孔39をそ
なえた多孔質セラミツク材料でできている。燃焼
プレート3のバーナー本体9への装着は、バーナ
ー本体9の段部11の下側に燃焼プレート3を当
てがい、鉤状になつた押え金具41のフツク部4
1aを燃焼プレート3の前面側周縁部に当接させ
て、上記押え金具41をフランジ10のリベツト
穴10aに挿通したリベツト37で固着すること
によつて行なわれる。なお、燃焼プレート3の端
面とフランジ10の内面との間隔部42には、綿
状のカオーウール(イソライト・パブコツク耐火
(株)の登録商標)からなるパツキン43が充填され
ている。押え金具41は曲折部41bをそなえ、
しかも弾性を有しているので、パツキン43を隙
間なく充填させることができ、十分な気密性と緩
衝性を得ることができる。
ガスコツク19を「開」にするとガスホース5
0からの燃料ガスが混合室14内に吐出される。
一方、エアフイルター21を通過して大きな塵埃
を除去されたエアが上方から混合室14に吸引供
給される。このように、ガスとエアとが互いに直
角方向から流入し、交錯しながら混り合わされる
ので、両者を均一に混合することができる。混合
ガスはベンチユリー管13を通過するうちに完全
に混り合い、ベンチユリー管13の開口部から燃
焼プレート3裏側の中空部17全体に供給され
る。混合ガスはここから通孔39を通つて燃焼プ
レート3の表面側に吐出され、燃焼プレートの表
面部において点火され燃焼させられる。
上記のように、大気中に含まれる比較的大きな
塵埃はエアフイルター21によつて除去すること
ができるが、微細な塵埃はフイルターの目を通過
して、混合ガス中に混入する。このような微細な
塵埃は、長時間の使用によつて燃焼プレート3の
裏面部にたい積し、燃焼プレート3の目詰りを引
き起こすのである。
本考案にかかるガスバーナー2は、燃焼プレー
ト3の裏面部に臨む位置に開口部12が設けられ
ており、ベンチユリー管13を取り外せば、この
開口部から刷毛、真空掃除機等の掃除具を挿入す
ることができるので、燃焼プレート3裏面部の掃
除を簡単に行なうことができる。掃除が終れば再
度ベンチユリー管13を中空部17内に挿入し、
固着しておけばよい。このように、適当な間隔を
置いて、ベンチユリー管13を取り外し、定期的
に掃除を行なえば、燃焼プレート3の目詰りを効
果的に防止することができ、したがつて長時間良
好な燃焼状態のまま維持することができるのであ
る。
以上に説明した如く、本考案にかかるガスバー
ナーは、燃焼プレートの裏面部を適宜掃除するこ
とができるので、長時間にわたつて良好な燃焼状
態を持続させることができるようになつた。この
ガスバーナーは、ブルーダーのように塵埃の多い
場所で用いられる暖房器具用のガスバーナーとし
て特に適したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はブルーダーの正面図、第2図は半分を
切断面であらわしたその平面図、第3図はその右
側面図、第4図はバーナー本体の正面図、第5図
はその断面図、第6図は下半分が燃焼プレート装
着状態をあらわすその底面図、第7図は右半分が
X−X断面をあらわす右側面図、第8図は燃焼プ
レート取付状態の説明図である。 1……ブルーダー、2……ガスバーナー、3…
…燃焼プレート、5……フード、9……バーナー
本体、10……フランジ、12……開口部、13
……ベンチユリー管、14……混合室、17……
空間部、21……エアフイルター、41……押え
金具、43……パツキン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の微細な通孔を有する燃焼プレートを中空
    のバーナー本体の前面部に設け、バーナー本体の
    中空部に開口するベンチユリー管を通して燃焼プ
    レートの裏面側に供給した混合ガスを前記燃焼プ
    レートの通孔を通して表面側に吐出させつつ、燃
    焼プレートの表面側で燃焼させるように構成した
    ガスバーナーにおいて、前記ベンチユリー管をバ
    ーナー本体に対し着脱可能に設け、燃焼プレート
    の裏面に臨むようにバーナー本体に設けた開口部
    を通してベンチユリー管をバーナー本体の中空部
    に挿入し固定することによつてバーナー本体に取
    り付けるように構成したことを特徴とするガスバ
    ーナー。
JP2636484U 1984-02-24 1984-02-24 ガスバ−ナ− Granted JPS60139131U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2636484U JPS60139131U (ja) 1984-02-24 1984-02-24 ガスバ−ナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2636484U JPS60139131U (ja) 1984-02-24 1984-02-24 ガスバ−ナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139131U JPS60139131U (ja) 1985-09-14
JPS6242261Y2 true JPS6242261Y2 (ja) 1987-10-29

Family

ID=30522303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2636484U Granted JPS60139131U (ja) 1984-02-24 1984-02-24 ガスバ−ナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139131U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275259A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Paloma Ind Ltd バーナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008275259A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Paloma Ind Ltd バーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139131U (ja) 1985-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5311637A (en) Vacuum apparatus for cleaning fireplace flues
US4704764A (en) Ash disposal device
JPS6242261Y2 (ja)
JPS6242260Y2 (ja)
US3051230A (en) Gas burner lint screen
US5323760A (en) Vacuum wood stove apparatus and method
JPH0313178Y2 (ja)
US4964921A (en) Method and apparatus for cleaning chimneys
KR100530218B1 (ko) 벽난로연통의 연결관
US3796024A (en) Filter assembly
JPH0429727Y2 (ja)
JPH0328261Y2 (ja)
EP0951856A2 (en) Suction device
JPH0510181Y2 (ja)
CA2117222A1 (en) Gas fireplace air intake filter
KR200444821Y1 (ko) 가스 숯불 겸용 로스터
JPH0245618Y2 (ja)
JPH0133970Y2 (ja)
CN210493787U (zh) 一种无灰烬污染的木颗粒披萨烤炉
JPS62119315A (ja) 焼却炉
CN2416395Y (zh) 燃气灶的一体燃烧器
KR920003226Y1 (ko) 석유스토브의 필터 설치구조
JPS605061Y2 (ja) 路面加熱用ガスヒ−タ
JPS632853Y2 (ja)
JP3009749U (ja) 蚊取線香燻焼皿