JPS6238941A - Generation system for integrated information on system generating program - Google Patents

Generation system for integrated information on system generating program

Info

Publication number
JPS6238941A
JPS6238941A JP17962685A JP17962685A JPS6238941A JP S6238941 A JPS6238941 A JP S6238941A JP 17962685 A JP17962685 A JP 17962685A JP 17962685 A JP17962685 A JP 17962685A JP S6238941 A JPS6238941 A JP S6238941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
program
macro
profile file
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17962685A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nozomi Yomo
四方 のぞみ
Keiko Takada
恵子 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17962685A priority Critical patent/JPS6238941A/en
Publication of JPS6238941A publication Critical patent/JPS6238941A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To modify a system editing program only by inputting parameters of system editing by generating automatically the profile file of each package program to be built in a system. CONSTITUTION:System editing parameters stored in a system editing parameter storage part 1 are varied according to an installed terminal device and when a package program and a package program definition statements stored in a package definition statement storage part 2 are modified, a profile file generating part 4 generates a profile file based upon the modification automatically according to the modification of the package program and package definition statements. Then, this is stored in a profile file storage part 5.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 覆既要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 〔概要〕   ・ システム内にパッケージ・プログラムを組み込むときに
必要なシステム生成プログラム集約情報(プロフィール
ファイル・ファイル)を、システム編集時にパッケージ
・プログラムの変更に応じて自動的に作成するものであ
る。
[Detailed Description of the Invention] [Table of Contents] Overturning existing industrial fields of application Conventional technology Problems to be solved by the invention Means for solving the problems Examples of effects of the invention [Summary] ・ In the system System-generated program aggregation information (profile file) required when installing a package program is automatically created in response to changes in the package program during system editing.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明はプロフィールファイル・ファイル作成方式に係
り、特にシステム編集時にパッケージ定義文の更新にも
とずき自動的にプロフィールファイル・ファイルを作成
したものである。
The present invention relates to a profile file creation method, and particularly to a method for automatically creating a profile file based on updating of a package definition statement during system editing.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

例えばバンキング業務では、支店に新しい端末装置を設
置する場合これに応じてその端末装置を直接制御するた
めのプログラムの作成及びオペレーテング・システムの
変更が必要である。
For example, in banking operations, when a new terminal device is installed at a branch, it is necessary to create a program and change the operating system to directly control the terminal device.

このため従来では、第4図に示すように、システム編集
パラメータ格納部20と、パッケージ・プログラム格納
部21と、システム編集プログラム処理部22を使用し
てシステム編集を行いこれをシステムフロッピィ23に
格納して支店における端末装置の新設変更に対処してい
た。
For this reason, conventionally, as shown in FIG. 4, system editing is performed using a system editing parameter storage section 20, a package/program storage section 21, and a system editing program processing section 22, and the editing is stored in a system floppy 23. The company was dealing with the installation and change of new terminal equipment at branches.

ところで前記システム編集パラメータ格納部20にはそ
のシステムを使用する支店名、各支店毎の端末装置名及
び台数、各支店間の通信方式等が格納すれている。パン
ケージ・プログラム格納部21にはそのシステムで使用
される端末装置や通信方式等の各種プログラムが格納さ
れている。システム編集プログラム処理部22は各支店
に設備される端末装置名、それらの台数、各支店間の通
信方式(例えばどのようなデータがデータセンター経由
で通信され、どのようなデータが直接通信されるのか等
)、顧客のデータをどんなかたちで保管するのか等シス
テムの運用に必要なO8を作成するための道具だてを行
うものである。そしてシステムフロッピィ23は前記シ
ステム編集プログラム処理部22により作成されたデー
タにもとすき作成されたO8が格納される。
By the way, the system editing parameter storage section 20 stores the name of the branch that uses the system, the name and number of terminal devices for each branch, the communication method between each branch, and the like. The pancake program storage unit 21 stores various programs such as terminal devices and communication methods used in the system. The system editing program processing unit 22 determines the names of terminal devices installed at each branch, the number of terminal devices, and the communication method between each branch (for example, what kind of data is communicated via the data center and what kind of data is directly communicated). This is to prepare tools for creating the O8 necessary for system operation, such as how customer data will be stored (e.g., whether customer data will be stored), etc. The system floppy 23 stores the data created by the system editing program processing section 22 as well as the created O8.

このような例えばバンキング・システム内にパッケージ
・プログラムを組み込むさいには各支店毎のプロフィー
ルファイル・ファイルが必要である。プロフィールファ
イル・ファイルには、使用する共通マクロ名、これらを
使用すべき順序等が記入されている。
For example, when installing a package program into a banking system, a profile file for each branch is required. The common macro names to be used, the order in which they should be used, etc. are written in the profile file.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

このため例えば成る支店に新しい端末装置を導入したと
きこの端末装置のためのプログラムも必要となるので、
プロフィールファイル・ファイルもこれに応じて変更す
ることが必要である。
For this reason, for example, when a new terminal device is introduced into a branch office, a program for this terminal device is also required.
It is also necessary to change the profile file accordingly.

このため従来では、此のプロフィールファイル・ファイ
ルを生成するために各パッケージ・プログラムに合わせ
てシステム編集パラメータのみならずシステム編集プロ
グラム自体の変更が必要で。
For this reason, conventionally, in order to generate this profile file, it was necessary to change not only the system editing parameters but also the system editing program itself according to each package program.

あった。このためパッケージ・プログラムの増減変更等
があるとシステム編集プログラムを修正しなければなら
ないため汎用性に欠け、またこの修正のために多くの工
数を必要としていた等の問題があった。
there were. Therefore, if there is an increase or decrease in the number of packages or programs, the system editing program must be modified, resulting in a lack of versatility and a large number of man-hours required for this modification.

この発明の目的は、このような問題を解決するため、シ
ステム内に組み込まれる各パッケージ・プログラムのプ
ロフィールファイル・ファイルを自動的に作成すること
が出来るプロフィールファイル・ファイル作成方式を提
供することである。
The purpose of this invention is to provide a profile file creation method that can automatically create a profile file for each package program installed in the system in order to solve such problems. .

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

このため本発明では、第1図に示すごとく、設置された
端末装置に応じてシステム編集パラメータ格納部1に記
入されたシステム編集パラメータが変更され、パッケー
ジ・プログラム及びパッケージ定義文格納部2に格納さ
れたとパッケージ・プログラム及びパンケージ定義文が
変更されたとき、このパッケージ・プログラム及びパッ
ケージ定義文の変更にもとづきプロフィールファイル・
ファイル作成部4が自動的にこの変更にもとづ(プロフ
ィールファイル・ファイルを作成してこれをプロフィー
ルファイル・ファイル格納部5に格納するようにした。
Therefore, in the present invention, as shown in FIG. 1, the system editing parameters entered in the system editing parameter storage section 1 are changed according to the installed terminal device, and are stored in the package program and package definition statement storage section 2. When the package program and package definition statement are changed, the profile file
Based on this change, the file creation section 4 automatically creates a profile file and stores it in the profile file storage section 5.

システム編集処理部3は、このプロフィールファイル・
ファイル格納部5に格納されたプロフィールファイル・
ファイルとシステム編集パラメータ格納部1に格納され
たシステム編集パラメータにもとづきシステムを作成す
ることができる。
The system editing processing unit 3 uses this profile file.
The profile file stored in the file storage section 5
A system can be created based on the file and the system editing parameters stored in the system editing parameter storage section 1.

〔作用〕[Effect]

本発明ではパッケージ・プログラムの増減変更によりO
8の作成に必要なプロフィールファイル・ファイルを自
動的に作成することができる。
In the present invention, O
8 can be automatically created.

〔実施例〕〔Example〕

(1)一実施例の構成 本発明の一実施例を第2図および第3図にもとづき地図
を参照しつつ説明する。
(1) Structure of an Embodiment An embodiment of the present invention will be described with reference to maps based on FIGS. 2 and 3.

第2図は本発明の一実施例構成図、第3図はそのパッケ
ージ定義文の説明図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is an explanatory diagram of the package definition statement.

第2図において第1図と同符号部は同一部分を示し7は
パッケージ定義文を格納するパッケージ定義文格納部、
8はパッケージ定義文が入力されるパッケージ定義文入
力部、9はパッケージ・プログラムを格納するパッケー
ジ・プログラム格納部、10はパッケージ・プログラム
が入力されるパンケージ・プログラム入力部である。
In FIG. 2, the same reference numerals as in FIG. 1 indicate the same parts, and 7 is a package definition statement storage unit for storing package definition statements;
8 is a package definition statement input section into which a package definition statement is input; 9 is a package program storage section into which a package program is stored; and 10 is a package program input section into which a package program is input.

パッケージ定義文は、後述するパッケージ・プログラム
の動作環境等を規定したソースファイルであり、マクロ
呼出し文の集合から成っている。
The package definition statement is a source file that defines the operating environment of the package program, which will be described later, and is made up of a set of macro call statements.

すなわち、パッケージ定義文はマクロ呼出し文の集合で
ある複数のパンケージ・プログラムマクロ定義(以下P
、P、マクロ定義)A、B−により構成される。これら
のP、P、マクロ定義はマクロ定義文により構成されて
いる。例えばP、P。
In other words, a package definition statement consists of multiple package program macro definitions (hereinafter P
, P, macro definition) A, B-. These P, P, and macro definitions are composed of macro definition statements. For example, P, P.

マクロ定義Aはマクロ定義文A−1、A−2−により構
成されている。そしてマクロ定義文は複数のマクロによ
り構成され1例えば前処理に必要なマクロ名や、共通マ
クロ呼出し用のマクロ名とか。
Macro definition A is composed of macro definition statements A-1 and A-2-. The macro definition statement is composed of a plurality of macros, such as macro names required for preprocessing and macro names for common macro calls.

後処理に必要なマクロ名等が記入されマクロエン)’ 
(MEND)でマクロ定義文の終わりが示される。とこ
ろでこのマクロ定義文で呼出される共通マクロはマクロ
ライブラリの共通マクロ定義a。
The macro name etc. required for post-processing is entered.
(MEND) indicates the end of the macro definition statement. By the way, the common macro called by this macro definition statement is common macro definition a of the macro library.

b −とじて記入されており、この共通マクロ定義文は
共通マクロ名で呼出すことができる。
b -, and this common macro definition statement can be called with a common macro name.

パッケージ・プログラムはシステムに使用する装置が動
作するために必要なプログラムであって。
A package program is a program that is necessary for the devices used in the system to operate.

ロードモジュール形式のファイルとして登録されている
It is registered as a load module format file.

プロフィールファイル・ファイルは、各ツマ・ノケージ
・プログラム及びパンケージ定義文をもとに作成された
データ・ファイルであり、各パ・ノケージ・プログラム
の動作環境等が格納されているもので、プロフィールフ
ァイル・ファイル作成部4により作成されるものである
The profile file is a data file created based on each package program and package definition statement, and stores the operating environment etc. of each package program. It is created by the file creation section 4.

次に、第2図の動作について9例えばある銀行の支店に
新しい預金機能を有する自動支払機力1没された場合に
ついて説明する。
Next, the operation shown in FIG. 2 will be explained in the case where, for example, an automatic payment machine with a new deposit function is shut down at a certain bank branch.

(1)  この自動支払機は従来通りの現金支払機能と
、新しい預金機能を備えているので、この2つの機能に
対するプログラムが必要である。このうち現金自動支払
機能に対しては既存のプログラムaを使用するものとし
、新しい自動預金機能に対しては別途それに対するプロ
グラムbが作成されており、これらのプログラムa、b
はし)ずれもノくソケージ・プログラムとしてパ・ノケ
ージ・プログラム格納部9に格納されている。そしてシ
ステム編集パラメータ格納部1には、ノぐ・ノケージ・
プログラムとして従来からあるa−・等の外に、新しく
追加されたパッケージ・プログラムbの存在が記入され
る。
(1) Since this automatic teller machine has a conventional cash payment function and a new deposit function, programs for these two functions are required. Of these, the existing program a will be used for the automatic cash payment function, and a separate program b has been created for the new automatic deposit function, and these programs a, b
Both programs are stored in the computer program storage section 9 as a computer program. And in the system editing parameter storage section 1, there are nogu, nocage,
The existence of the newly added package program b is entered in addition to the conventional programs a-, etc.

(2)  ところで前記現金支払機の新設にもとづき。(2) By the way, based on the new installation of the cash dispensing machine.

パンケージ定義文にはP’、P、マクロ定義文としてこ
の現金支払機用の項目が追加され、そのP。
Items for this cash dispensing machine are added as P', P, and macro definition statements to the PanCage definition statement, and the P.

P、マクロ定義文Aに該現金支払機用のマクロ定義A−
1,A−2が追加されることになる。このP、P、マク
ロ定義文a′は例えば従来と同様の現金自動支払機能に
対するものであり、P、P。
P, macro definition A- for the cash dispensing machine in macro definition statement A
1, A-2 will be added. These P, P, and macro definition statements a' are for, for example, the conventional automatic cash payment function, and P, P.

マクロ定義文b′は新しい自動預金機能に対するもので
ある。また共通マクロ定義文として新しい預金用のプロ
グラムbを名称で新しく登録しておく。このとき、従来
からの支払用のプログラムaは、当然すでに登録ずみで
ある。したがって前記現金支払動作を行う場合には、そ
のマクロ定義文A−1が呼出される。このマクロ定義文
には、初めに例えば前処理用のマクロ名が記入され、こ
れらによる前処理が行われた後に現金支払用の共通マク
ロ定義文aをその共通マクロ定義より呼び出し、終わり
に前処理が行われる。このマクロ定義文は、アセンブラ
のマクロ機能を利用してプロフィールファイル・ファイ
ルを作成するためのマクロ定義の集合である。勿論前記
現金支払機が預金動作を行う場合には、そのマクロ定義
文A−2が呼出される。そのマクロ定義文には、前記マ
クロ定義文A−1と同様に、前処理用のマクロの外に。
Macro definition statement b' is for the new automatic deposit function. Also, a new deposit program b is newly registered by name as a common macro definition statement. At this time, the conventional payment program a has naturally already been registered. Therefore, when performing the cash payment operation, the macro definition statement A-1 is called. In this macro definition statement, for example, a macro name for preprocessing is entered at the beginning, and after preprocessing is performed by these, common macro definition statement a for cash payment is called from the common macro definition, and finally, preprocessing is performed. will be held. This macro definition statement is a collection of macro definitions for creating a profile file using the macro function of the assembler. Of course, when the cash dispensing machine performs a deposit operation, the macro definition statement A-2 is called. The macro definition statement includes, in addition to the preprocessing macro, similar to the macro definition statement A-1.

共通マクロ定義文すを呼び出す共通マクロ呼び出しが記
入されている。
Common macro calls that call common macro definition statements are entered.

(3)プロフィールファイル・ファイル編集部11は、
前記現金支払機の新設にもとづき、パンケージ定義文よ
り共通マクロ定義のどれとどれを使用するのか、またこ
れをどのような順序で使用しているのか判断し、パッケ
ージ・プログラム格納部9から必要なプログラムa、b
等を取り出してプロフィールファイル・ファイルを作成
する。このとき前記現金支払機に対する必要なプログラ
ムが何と何であるか、またこれらがどのような順序で使
用するのか等の動作環境等がP、P、マクロ定義文、マ
クロ定義文等より得ることができ、これらにもとづき、
パンケージ・プログラムの動作環境等が格納されたプロ
フィールファイル・ファイルを作成してプロフィールフ
ァイル・ファイル格納部5に格納する。
(3) Profile file/file editing department 11:
Based on the new installation of the cash dispensing machine, determine which common macro definitions are to be used and in what order from the package definition statement, and download the necessary information from the package/program storage section 9. Program a, b
etc. and create a profile file. At this time, the operating environment such as what programs are required for the cash dispensing machine and the order in which they are used can be obtained from P, P, macro definition statements, macro definition statements, etc. , based on these,
A profile file storing the operating environment and the like of the pancake program is created and stored in the profile file storage section 5.

(4)  このようにして作成されたプロフィールファ
イル・ファイルにより、システム編集処理部3では、シ
ステム内にパッケージ・プログラムを組み込みO8作り
の準備を行う。この組み込む場合に、そのパッケージ・
プログラムの動作環境等を規定したものが必要となるが
、このためにパッケージ定義文が必要となる。なお、こ
のパッケージ定義文は前記の如く、各プロフィールファ
イル・ファイルのマクロ定義文をCA L Lするマク
ロ呼び出し文の集合である。そしてこのマクロ定義文は
アセンブラのマクロ機能を利用してプロフィールファイ
ル・ファイルを作成するためのマクロ定義の集合である
。そしてパッケージ定義文によりパッケージ・プログラ
ムの動作環境が規定されるので、これにもとづき各パッ
ケージ・プログラムがどこで動作したらよいかわかり、
システム中に組み込むことができる。かくして得られた
システムがシステムフロッピィ6に格納される。なお。
(4) Using the profile file created in this way, the system editing processing section 3 installs a package program into the system and prepares for creating O8. If this is included, the package
It is necessary to specify the operating environment of the program, and for this purpose, a package definition statement is required. Note that, as described above, this package definition statement is a set of macro call statements that CALL the macro definition statements of each profile file. This macro definition statement is a collection of macro definitions for creating a profile file using the macro function of the assembler. Since the package definition statement defines the operating environment of the package program, it is possible to know where each package program should operate based on this.
Can be incorporated into the system. The system thus obtained is stored in the system floppy 6. In addition.

システム編集処理部3では、プロフィールファイル・フ
ァイルの組み込みに関し、第4図に示す如きプロフィー
ルファイル・ファイル定義画面を参照しながらシステム
編集のパラメータを入力する。
In the system editing processing section 3, parameters for system editing are input with reference to the profile file definition screen as shown in FIG. 4 regarding the incorporation of the profile file.

すなわち既存の装置があり、これに前記現金支払機を新
設するとき第4図の如き画面がディスプレイに表示され
る。このときプロフィールファイル・ファイル数は+1
されて2となり、パッケージ2としては、システムの中
にこの現金支払機用のパッケージ・プログラムについて
のテーブルを作って入れることが必要であるがそのテー
ブル名(システムフロッピィ6内に存在)が入力される
That is, when there is an existing device and the cash dispensing machine is newly installed therein, a screen as shown in FIG. 4 is displayed on the display. At this time, the number of profile files is +1
For package 2, it is necessary to create and insert a table in the system for the package program for this cash dispensing machine, but the table name (existing in the system floppy 6) must be entered. Ru.

そしてまたこのプロフィールファイル・ファイルへのリ
ンク情報として、システム内のプログラムのどこからリ
ンクされているのかということを示すパスネームとして
、システム、プロフィールファイル、パンケージ2等が
入力される。これらのパラメータによりプロフィールフ
ァイル・ファイルがシステム内に組み込まれることにな
り、これらがシステムフロッピィ6に格納される。
Further, as link information to this profile file, system, profile file, package 2, etc. are input as a path name indicating from which program in the system the program is linked. These parameters will cause the profile file to be installed in the system, and these will be stored in the system floppy disk 6.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

このように、従来では2例えば装置の新設等にともなっ
てパッケージ・プログラムに変更が生じたとき、これに
応じてシステム編集プログラムの変更が必要であったが
1本発明ではパッケージ・プログラムに変更があっても
これに応じてプロフフィールファイル・ファイルを作成
し、これをシステム内に取り込むことができるようにし
たので。
In this way, in the past, when a package program was changed due to the installation of a new device, for example, it was necessary to change the system editing program accordingly, but with the present invention, the package program can be changed. Even if there is, we have created a profile file according to this and can import it into the system.

それに対するシステム編集のパラメータを入力するのみ
で、システム編集プログラムを変更することなく、これ
をシステム内に取り込むことができる。
By simply inputting the system editing parameters for it, it can be incorporated into the system without changing the system editing program.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の原理説明図。 第2図は本発明の一実施例構成図。 第3図はパッケージ定義文の説明図。 第4図はプロフィールファイル・ファイル定義画面説明
図。 第5図は従来例を示す。 1−システム編集パラメータ格納部。 2−パッケージ・プログラム・パッケージ定義文格納部
。 3− システム編集処理部。 4−プロフィールファイル・ファイル作成部。 5゛”プロフィールファイル・ファイル格納部。 6−ジステムフロソビイ・
FIG. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention. FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention. FIG. 3 is an explanatory diagram of the package definition statement. FIG. 4 is an explanatory diagram of the profile file/file definition screen. FIG. 5 shows a conventional example. 1-System editing parameter storage. 2-Package/program/package definition statement storage section. 3- System editing processing section. 4-Profile file/file creation section. 5゛” Profile file/file storage section. 6-Distemfrosobi.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 システム編集パラメータとパッケージ定義文及びパッケ
ージプログラムを使用してシステム編集を行うデータ処
理システムにおいて、 パッケージ定義文を読み取るパッケージ定義文入力部と
、 パッケージプログラムを読み取るパッケージプログラム
入力部と、 これらパッケージ定義文とパッケージプログラムからシ
ステム生成プログラム集約情報を生成するシステム生成
プログラム集約情報編集部を設けたことを特徴とするシ
ステム生成プログラム集約情報作成方式。
[Claims] A data processing system that performs system editing using system editing parameters, package definition statements, and package programs, comprising: a package definition statement input section that reads the package definition statement; a package program input section that reads the package program; , A system generation program aggregation information creation method comprising a system generation program aggregation information editing section that generates system generation program aggregation information from these package definition statements and package programs.
JP17962685A 1985-08-15 1985-08-15 Generation system for integrated information on system generating program Pending JPS6238941A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17962685A JPS6238941A (en) 1985-08-15 1985-08-15 Generation system for integrated information on system generating program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17962685A JPS6238941A (en) 1985-08-15 1985-08-15 Generation system for integrated information on system generating program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6238941A true JPS6238941A (en) 1987-02-19

Family

ID=16069052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17962685A Pending JPS6238941A (en) 1985-08-15 1985-08-15 Generation system for integrated information on system generating program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238941A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325528A (en) * 1989-06-23 1991-02-04 Hitachi Ltd Program building-in system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027923A (en) * 1983-07-27 1985-02-13 Fujitsu Ltd System editing system of office computer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027923A (en) * 1983-07-27 1985-02-13 Fujitsu Ltd System editing system of office computer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0325528A (en) * 1989-06-23 1991-02-04 Hitachi Ltd Program building-in system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8015542B1 (en) System and method for creating a graphical program which invokes methods and properties of objects
US5301270A (en) Computer-assisted software engineering system for cooperative processing environments
US5740431A (en) Configuration file management
US7039875B2 (en) Computer user interfaces that are generated as needed
US7331037B2 (en) Static memory allocation in a graphical programming system
US6064812A (en) System and method for developing automation clients using a graphical data flow program
US7024631B1 (en) System and method for enabling graphical program polymorphism
US6990652B1 (en) System and method for determining methods and properties to be invoked on objects in a graphical program
EP0664027B1 (en) Program modeling system
CN106062711B (en) Method, system, and computer storage medium for compound controls
US9383974B2 (en) Graphical computer programming
US8176471B2 (en) Static binding of nodes to virtual instruments in a graphical program
US7725874B2 (en) Combination structure nodes for a graphical program
US20050114361A1 (en) Method and apparatus for integrating data repositories and frameworks
CN105009078A (en) Building applications for configuring processes
US7120877B2 (en) System and method for creating a graphical program including a plurality of portions to be executed sequentially
CN114546364A (en) Configuration method of visual chart assembly
US7337407B1 (en) Automatic application programming interface (API) generation for functional blocks
US7861223B1 (en) Systems and methods that employ an extensible architecture to define configuration functionality
US20040268300A1 (en) Graphical computer programming
US9170783B1 (en) Class creation assistant for textual programming languages
WO2000054202A2 (en) Methods and systems for developing applications and for interfacing with users
US20130247019A1 (en) Specifying Memory Resource Implementations for Deployment of a Graphical Program to Programmable Hardware
US20130246998A1 (en) Interactively Designing a Hardware Implementation of a Graphical Program
JPS6238941A (en) Generation system for integrated information on system generating program