JPS6237257Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237257Y2
JPS6237257Y2 JP11401681U JP11401681U JPS6237257Y2 JP S6237257 Y2 JPS6237257 Y2 JP S6237257Y2 JP 11401681 U JP11401681 U JP 11401681U JP 11401681 U JP11401681 U JP 11401681U JP S6237257 Y2 JPS6237257 Y2 JP S6237257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
present
shape
pedestal
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11401681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5821178U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11401681U priority Critical patent/JPS5821178U/ja
Publication of JPS5821178U publication Critical patent/JPS5821178U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237257Y2 publication Critical patent/JPS6237257Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアイスキヤツチデイスプレイに関す
る。
従来卓上型デイスプレイには種々のものが使用
され、例えば第1図の如き形態で表示部が左右に
ふりこのように振動するものがあつたが、これで
は変化に乏しくまた表示面積が比較的小さいため
消費者の目をひきつけるに十分ではなかつた。
本考案はこの点に鑑みて、この種のデイスプレ
イに動きと拡がり等の機能をもたせるように考え
出されたものである。以下本考案の実施例を図面
に従つて詳細に説明する。
台座1は任意形状であるが、金属板等の比較的
重いものが適する。また安定性のためある程度の
広さがあつた方がよい。該台座の中央部には支持
体を固定する為の係止部2が設けられている。支
持体3は弾力性のあるピアノ線等からなり、一端
は台座の係止部2に挿し込むように折曲げられて
おり、他端は表示体で両面から挾んで固着される
ようになつている。表示部は任意形状の多数の表
示パネル4からなり、互いに回動自在になるよう
かしめ5等により連結されている。本実施例では
楕円形状の表示パネルがかしめ5により5個連結
され、中央部のみ2枚のパネルを使用して支持体
の端部を挾んで固着されている。
表示パネル4は、形状、大きさ、数ともに自由
に変えることができ、素材としては板紙、コーテ
イング紙等比較的丈夫なのが適する。また台座の
裏面に粘着剤を設けて完全に固定することもでき
る。
本考案を展示するには展示ペース、あるいは好
みにより種々に変化させることができる。例えば
第2図の如く五角形状を構成させたり、第3図の
如く横に拡げたりして、1つで種々の形態で展示
することができる。
以上述べたごとく本考案は、表示パネルの形状
を自由に変えることができ、また運搬時はコンパ
クトにできる上、組立、取扱いが非常に簡便であ
る等の効果を奏し、アイスキヤツチヤーデイスプ
レイとしては非常に有用なものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例をあらわし、第1図は
従来例を示す説明図、第2図は本考案の構成を示
す説明図、第3図、第4図は本考案のバリエーシ
ヨンを示す説明図である。 1……台座、2……係止部、3……支持体、4
……表示パネル、5……かしめ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 台座部と、スイングしうる棒状体からなる支持
    体と、任意形状の表示パネルを互いに回動自在に
    連結してなる表示部とからなるデイスプレイ。
JP11401681U 1981-07-31 1981-07-31 デイスプレイ Granted JPS5821178U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11401681U JPS5821178U (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デイスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11401681U JPS5821178U (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デイスプレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5821178U JPS5821178U (ja) 1983-02-09
JPS6237257Y2 true JPS6237257Y2 (ja) 1987-09-22

Family

ID=29908303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11401681U Granted JPS5821178U (ja) 1981-07-31 1981-07-31 デイスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821178U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5821178U (ja) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237257Y2 (ja)
JPH036929Y2 (ja)
JPH1138887A (ja) スタンド型表示体
JPH0630032Y2 (ja) 陳列展示収納台
JPH01101277U (ja)
JPS61204564U (ja)
JPS62127593U (ja)
JPS62196059U (ja)
JPS6335076U (ja)
JPS62166736U (ja)
JPS60126033U (ja) 奥行可変型の棚構造
JPS6134170U (ja) 価格等の立ち型表示板
JPH01114831U (ja)
JPS61194369U (ja)
JPH0271879U (ja)
JPH0184255U (ja)
JPS61115929U (ja)
JPS642236U (ja)
JPS63189050U (ja)
JPS6244468U (ja)
JPH01114868U (ja)
JPH038579U (ja)
JPS6225977U (ja)
JPH01123874U (ja)
JPS6128467U (ja) 書籍用展示台