JPS6232321Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232321Y2
JPS6232321Y2 JP1981078007U JP7800781U JPS6232321Y2 JP S6232321 Y2 JPS6232321 Y2 JP S6232321Y2 JP 1981078007 U JP1981078007 U JP 1981078007U JP 7800781 U JP7800781 U JP 7800781U JP S6232321 Y2 JPS6232321 Y2 JP S6232321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
shutter plate
solenoid
brake
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981078007U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS57191908U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981078007U priority Critical patent/JPS6232321Y2/ja
Priority to US06/379,957 priority patent/US4460991A/en
Publication of JPS57191908U publication Critical patent/JPS57191908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232321Y2 publication Critical patent/JPS6232321Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、アームが不測に旋回するのを防止
するようにしたプレーヤにおけるアームのブレー
キ装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION This invention relates to an arm braking device for a player that prevents the arm from turning unexpectedly.

周知のようにプレーヤのアームは、ピツクアツ
プカートリツジの針先がレコード盤の記録溝に追
従して移動し得るように、常にその支持部を中心
として水平方向に回動できるように構成されてい
る。ところで、このように構成されているアーム
は、アームが常に水平方向に回動できる状態にあ
ることから、同アームがレコード盤のトレース時
以外に不測に回動してしまう問題を抱えている。
すなわちアームには、通常リード線の捩れによる
反力やインサイドフオース・キヤンセラによる外
力が加わるようになつており、これらがアームの
上昇、下降動作時にアームに作用した場合にはア
ームが定められた位置へ上昇または下降すること
ができなくなつてしまう不都合がある。この問題
は、特にアームのリードイン位置がずれた場合に
レコード演奏に支障を来たすことから、アームの
下降動作時に大きな問題となる。しかして、この
問題を解決する手段としては、アームの水平方向
の回転軸にブレーキドラムを設け、アームの下降
動作時に、同アームの下降動作に連動させてブレ
ーキプレートを前記ブレーキドラムに当接させる
機構が考えられる。しかしながら、このような機
構においては前記回転軸にブレーキドラムを設け
る必要があり、プレーヤの構造が複雑化する欠点
がある。
As is well known, the arm of the player is constructed so that it can always rotate horizontally around its support so that the stylus of the pick-up cartridge can move to follow the recording groove of the record. . By the way, the arm configured in this manner has a problem in that the arm is always in a state where it can rotate in the horizontal direction, and the arm may unexpectedly rotate at times other than when tracing a record.
In other words, the arm is usually subjected to a reaction force due to twisting of the lead wire and an external force due to an inside force canceller, and if these act on the arm during the arm's upward and downward movements, the arm will become fixed. There is an inconvenience that it becomes impossible to ascend or descend to a certain position. This problem becomes a major problem when the arm is lowered, especially when the lead-in position of the arm is shifted, as it interferes with the performance of the record. Therefore, as a means to solve this problem, a brake drum is provided on the horizontal axis of rotation of the arm, and when the arm is lowered, the brake plate is brought into contact with the brake drum in conjunction with the lowering motion of the arm. Possible mechanism. However, in such a mechanism, it is necessary to provide a brake drum on the rotating shaft, which has the disadvantage of complicating the structure of the player.

この考案は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、簡単な構成でアームの下降動作時にアームの
水平方向の回動動作に対して抵抗を付与するよう
にしたプレーヤにおけるアームのブレーキ装置を
提供するものである。
This invention has been made in view of the above circumstances, and provides an arm braking device for a player that has a simple structure and provides resistance to the horizontal rotational movement of the arm during the downward movement of the arm. It is something.

この考案は、アームの水平回転軸に設に設けら
れたシヤツター板と、このシヤツター板の上下方
向のいずれか一方に配置された発光手段と、同シ
ヤツター板の上下方向のいずれか他方に配置され
た受光手段とを有するアームの水平動作検出部を
具備し、上記アームの下降時に上記シヤツター板
の周縁部にブレーキプレートを当接させるように
構成してなるものである。
This invention consists of a shutter plate installed on the horizontal axis of rotation of the arm, a light emitting means placed on one side of the shutter plate in the vertical direction, and a light emitting means placed on the other side of the shutter plate in the vertical direction. The apparatus is provided with a horizontal movement detecting section of an arm having a light receiving means, and is configured such that a brake plate is brought into contact with a peripheral edge of the shutter plate when the arm is lowered.

この考案の一態様では、前記アームがリニアト
ラツキングアームであり、前記シヤツター板がア
ームの偏位角検出用のシヤツター板である。また
別の態様では、前記シヤツター板がレコード最終
溝検出用のシヤツター板である。
In one aspect of this invention, the arm is a linear tracking arm, and the shutter plate is a shutter plate for detecting a deflection angle of the arm. In another aspect, the shutter plate is a shutter plate for detecting the final groove of a record.

以下、この考案の一実施例を図面を参照して説
明する。
An embodiment of this invention will be described below with reference to the drawings.

図面はこの考案をリニアトラツキングアームを
具備するプレーヤに適用した場合の実施例を示す
図であつて、第1図において符号1はプレーヤ本
体上に設けられたアーム装置(リニアトラツキン
グアーム)を示す。このアーム装置1は、支持台
2上にピツクアツプカートリツジ3aを有するア
ーム3(ピツクアツプアーム)を垂直方向および
水平方向に回動し得るように取付け、かつこのア
ーム3をアームリフタ4によつて上下動させ得る
ように構成してなるものであり、後述する駆動制
御回路により駆動されたときに、アーム3をレコ
ード盤aの記録溝の接線方向に位置させた状態で
矢印A,B方向に直線的に移動するようになつて
いる。このアーム装置1の詳細な構造は、第2図
に示す通りである。すなわち、このアーム装置1
においてアーム3は、その基端部が第1のアーム
支持体5aに固定されている。第1のアーム支持
体5aは、断面コ字状の第2のアーム支持体5b
に水平方向の軸線を中心として回動し得るように
支持されている。また第2のアーム支持体5b
は、支持台2に取付けられた垂直方向の軸体6
(水平回転軸)を中心として回動し得るように支
持されている。このような構成のもとにアーム3
は、支持台2に対して第1のアーム支持体5aと
共に垂直方向回動自在であり、また第1、第2の
支持体5a,5bと共に軸体6を中心として水平
方向回動自在である。またアームリフタ4は、下
壁部7と側壁部8,8とを有する断面コ字状のも
のであつて、側壁部8,8が支持台2側に水平方
向の軸線を中心として矢印C,D方向に回動し得
るように支持されている。しかしてこのアームリ
フタ4は、前記軸線を中心として回動されたとき
に、下壁部7の前端部に形成されたアーム支承壁
部9によつて前記第1の支持体5に設けられたピ
ン10を上下動させ、もつてアーム3を上下動さ
せるものである。また支持台2には、アームリフ
タ4を回動させるためのキユーイング用ソレノイ
ド11およびスプリング12と、アームリフタ4
の回動動作に緩衝作用を付与するダンパ装置13
とが設けられている。すなわち、キユーイング用
ソレノイド11は、そのプランジヤ14の先端面
が前記下壁部7の後端部に形成された突出壁部1
5の後面に当接し得るように配置され、本体16
が前記支持台2の壁部2aに固定されている。ま
たスプリング12は、前記プランジヤ14を矢印
E方向に引出すべく、このプランジヤ14の先端
部と前記下壁部7に形成された固定部17に植設
されたピン18との間に、前記突出壁部15に形
成されたスリツト19を通るように張設されてい
る。またダンパ装置13は、オイルダンプシリン
ダ20内にピストンロツド21を貫挿してなるも
ので、ピストンロツド21の先端部に植設された
ピン22,22が前記下壁部7に形成された係合
壁部23の溝24,24内に係合され、オイルダ
ンプシリンダ20が前記支持台2の壁部2bに固
定されている。しかしてこのダンパ装置13は、
オイルダンプシリンダ20内の緩衝機構によりア
ームリフタ4の動作に緩衝作用を付与するもので
あるが、その一方、オイルダンプシリンダ20の
前端面とピストンロツド21の先端部に固定され
たリング25との間に介装されたスプリング26
によつてアームリフタ4を矢印E方向に付勢する
ものである。
The drawing shows an embodiment in which this invention is applied to a player equipped with a linear tracking arm. In FIG. show. This arm device 1 has an arm 3 (pickup arm) having a pickup cartridge 3a mounted on a support base 2 so as to be rotatable in vertical and horizontal directions, and the arm 3 is moved up and down by an arm lifter 4. When driven by a drive control circuit to be described later, the arm 3 is positioned in the tangential direction of the recording groove of the record disc a, and the arm 3 moves linearly in the directions of arrows A and B. It is starting to move to . The detailed structure of this arm device 1 is as shown in FIG. That is, this arm device 1
The arm 3 has its base end fixed to the first arm support 5a. The first arm support 5a is connected to a second arm support 5b having a U-shaped cross section.
is supported so as to be rotatable about a horizontal axis. Also, the second arm support 5b
is a vertical shaft 6 attached to the support base 2
It is supported so that it can rotate around a (horizontal rotation axis). Based on this configuration, arm 3
is vertically rotatable together with the first arm support 5a relative to the support base 2, and horizontally rotatable about the shaft 6 together with the first and second support bodies 5a and 5b. . Further, the arm lifter 4 has a U-shaped cross section having a lower wall portion 7 and side wall portions 8, 8. It is supported so that it can rotate in the direction. However, when the lever arm lifter 4 is rotated about the axis, the arm support wall 9 formed at the front end of the lower wall 7 supports a pin provided on the first support 5. 10 is moved up and down, and the arm 3 is moved up and down. The support base 2 also includes a cueing solenoid 11 and a spring 12 for rotating the arm lifter 4, and a cueing solenoid 11 and a spring 12 for rotating the arm lifter 4.
A damper device 13 that provides a damping effect to the rotational movement of the
and is provided. That is, the cueing solenoid 11 has a plunger 14 whose distal end surface is connected to the protruding wall portion 1 formed at the rear end portion of the lower wall portion 7.
The main body 16
is fixed to the wall portion 2a of the support stand 2. Further, in order to pull out the plunger 14 in the direction of arrow E, the spring 12 is inserted between the tip of the plunger 14 and a pin 18 implanted in a fixing part 17 formed in the lower wall part 7. It is stretched so as to pass through a slit 19 formed in the portion 15. Further, the damper device 13 is formed by inserting a piston rod 21 into an oil dump cylinder 20, and pins 22, 22 implanted at the tip of the piston rod 21 are attached to an engaging wall portion formed on the lower wall portion 7. 23, and the oil dump cylinder 20 is fixed to the wall portion 2b of the support base 2. However, this damper device 13 is
The buffer mechanism inside the oil dump cylinder 20 provides a buffering effect to the operation of the arm lifter 4, but on the other hand, there is a gap between the front end surface of the oil dump cylinder 20 and a ring 25 fixed to the tip of the piston rod 21. Interposed spring 26
This urges the arm lifter 4 in the direction of arrow E.

このような構成からなるアーム装置1は、アー
ム3が上昇位置にあるときに、ダンパ装置13の
ロツド21がスプリング26によつて矢印E方向
に引出されており、これによつてアームリフタ4
がアーム支承壁部9でピン10を上昇位置に保持
することによりアーム3が上昇位置に保持されて
いる。そしてアーム3を下降させる場合には、キ
ユーイング用ソレノイド11に通電してプランジ
ヤ14を矢印F方向に移動させる。すなわち、プ
ランジヤ14が同方向に移動すると、スプリング
12を介してアームリフタ4が矢印C方向に回動
し、これにより前記ピン10がアームリフタ4の
アーム支承壁部9に追従して下降し、もつてアー
ム4が下降する。またアーム3を上昇させる場合
には、キユーイング用ソレノイド11の通電を解
除する。すなわちこの解除が行なわれると、スプ
リング26の附勢力にてピストンロツド21が矢
印E方向に移動し、これに伴つてアームリフタ4
が矢印D方向に回動し、これによつてアーム支承
壁部9がピン10を上昇させ、かくしてアーム3
が上昇する。このアーム3の上昇、下降動作にお
いてダンパ装置13は、アームリフタ4の動きに
対して緩衝作用を付与し、もつてアーム3を滑ら
かに上昇、下降させる。
In the arm device 1 having such a configuration, when the arm 3 is in the raised position, the rod 21 of the damper device 13 is pulled out in the direction of the arrow E by the spring 26, whereby the arm lifter 4
The arm 3 is held in the raised position by holding the pin 10 in the raised position by the arm support wall 9. When the arm 3 is to be lowered, the cueing solenoid 11 is energized to move the plunger 14 in the direction of arrow F. That is, when the plunger 14 moves in the same direction, the arm lifter 4 rotates in the direction of the arrow C via the spring 12, whereby the pin 10 follows the arm support wall 9 of the arm lifter 4 and descends. Arm 4 descends. Further, when the arm 3 is to be raised, the energization of the cueing solenoid 11 is canceled. That is, when this release is performed, the piston rod 21 moves in the direction of arrow E due to the biasing force of the spring 26, and along with this, the arm lifter 4
rotates in the direction of arrow D, thereby causing the arm support wall 9 to lift the pin 10, and thus the arm 3
rises. During this raising and lowering operation of the arm 3, the damper device 13 provides a buffering effect to the movement of the arm lifter 4, thereby smoothly raising and lowering the arm 3.

また、アーム装置3においてダンパ装置13の
ピストンロツド21には、オイルダンプシリンダ
20から後方へ突出する後端部に取付板30が固
定され、この取付板30に磁石31が取付けられ
ている。そしてダンパ装置13の下方には、アー
ム3が上昇位置にあるとき前記磁石31と対向す
るように位置させてリードスイツチ32(磁気感
応素子)が配設されている。このリードスイツチ
32は、ダンパ装置13のピストンロツド21が
矢印E方向に移動して磁石31が図中2点鎖線で
示す位置に到つたときにオンし、もつてアーム3
が上昇位置にあることを検出するものである。
Further, in the arm device 3, a mounting plate 30 is fixed to the rear end of the piston rod 21 of the damper device 13 that projects rearward from the oil dump cylinder 20, and a magnet 31 is attached to the mounting plate 30. A reed switch 32 (magnetic sensitive element) is disposed below the damper device 13 so as to face the magnet 31 when the arm 3 is in the raised position. This reed switch 32 is turned on when the piston rod 21 of the damper device 13 moves in the direction of arrow E and the magnet 31 reaches the position shown by the two-dot chain line in the figure.
is in the raised position.

また、アームリフタ4の下方には、アーム3が
レコード盤のトレースに応じて水平方向に回動し
たときに、同アーム3の水平方向の偏位角を検出
するアーム偏位角検出機構40(アームの水平動
作検出部)が設けられている。すなわち前記軸体
6の下端部には中央部に孔41aを有する扇形の
シヤツター板41の基部が固定されている。また
シヤツター板41の上方および下方には、各々発
光ダイオード42(発光手段)とフオトトランジ
スタ43(受光手段)とが配設されている。この
構成のもとにアーム偏位角検出機構40は、発光
ダイオード42がシヤツター板41aを通してフ
オトトランジスタ43を照射するようになつてお
り、シヤツター板41が回動したとき(アーム3
が回動したとき)のフオトトランジスタ43が受
ける光量に応じてアーム3の偏位角を検出するよ
うに構成されたものである。
Further, below the arm lifter 4, an arm deflection angle detection mechanism 40 (arm (horizontal motion detection section) is provided. That is, the base of a fan-shaped shutter plate 41 having a hole 41a in the center is fixed to the lower end of the shaft 6. A light emitting diode 42 (light emitting means) and a phototransistor 43 (light receiving means) are disposed above and below the shutter plate 41, respectively. Based on this configuration, the arm deflection angle detection mechanism 40 is configured such that the light emitting diode 42 illuminates the phototransistor 43 through the shutter plate 41a, and when the shutter plate 41 rotates (the arm 3
The device is configured to detect the deflection angle of the arm 3 according to the amount of light received by the phototransistor 43 (when the arm 3 rotates).

また、アームリフタ4の下方には、アーム3が
下降する際に、同アーム3の水平方向の回動動作
に抵抗を付与するブレーキ機構45が設けられて
いる。このブレーキ機構45は、前記シヤツター
板41を利用して構成されたもので次のように構
成されたものである。すなわち、シヤツター板4
1の上方には、同シヤツター板41が突出する方
向と略直交する方向に延在するようにブレーキア
ーム46が配設されている。このブレーキアーム
46の略中央部には、シヤツター板41の前端縁
41bと対向するようにブレーキプレート47が
固定されている。そしてブレーキアーム46は、
その一端部寄り部分がシヤツター板41の側方に
配設された固定ピン48に回動自在に取付けられ
ている。またこのブレーキアーム46は、その一
端部に形成された孔49と固定板50に植設され
たピン51との間に張設されたスプリング52に
よつてピン48を中心として常時矢印G方向に付
勢されている。この場合固定板50は支持台2の
壁部2cに固定されている。またブレーキアーム
46の他端部の後方には上記の構成からなるブレ
ーキ機構45を駆動するブレーキ用ソレノイド5
3が配設されている。このブレーキ用ソレノイド
53は、その本体54が支持台2の壁部2dに固
定されており、プランジヤ55の先端部がピン5
6を介してブレーキアーム46の他端部に連結さ
れている。またブレーキアーム46の他端部側に
は、ブレーキアーム46の前端縁46aと当接す
るように偏心カム57が設けられている。この偏
心カム57は固定ピン58に回動自在に取付けら
れたものであつて、ブレーキアーム46に当接し
て同アーム46の矢印G方向の回動を規制するも
のである。この構成のもとにブレーキ用ソレノイ
ド53が駆動されてプランジヤ55が矢印I方向
に吸引された場合には、ブレーキアーム46がピ
ン48を中心として矢印H方向に回動し、ブレー
キプレート47がシヤツター板41の前端縁41
bに当接してアーム3の水平方向の回動動作に抵
抗が付与されるようになつている。この場合偏心
カム57を回動することによつてブレーキプレー
ト47のオフセツト量が調節されるようになつて
いる。
Further, a brake mechanism 45 is provided below the arm lifter 4 to provide resistance to the horizontal rotational movement of the arm 3 when the arm 3 is lowered. This brake mechanism 45 is constructed using the shutter plate 41 and is constructed as follows. That is, the shutter plate 4
A brake arm 46 is disposed above the shutter plate 41 so as to extend in a direction substantially perpendicular to the direction in which the shutter plate 41 projects. A brake plate 47 is fixed to a substantially central portion of the brake arm 46 so as to face the front edge 41b of the shutter plate 41. And the brake arm 46 is
A portion near one end thereof is rotatably attached to a fixing pin 48 disposed on the side of the shutter plate 41. Further, this brake arm 46 is always moved in the direction of arrow G about the pin 48 by a spring 52 stretched between a hole 49 formed at one end thereof and a pin 51 implanted in the fixed plate 50. energized. In this case, the fixed plate 50 is fixed to the wall 2c of the support base 2. Further, behind the other end of the brake arm 46 is a brake solenoid 5 that drives the brake mechanism 45 having the above-mentioned configuration.
3 are arranged. This brake solenoid 53 has a main body 54 fixed to the wall 2d of the support base 2, and a tip of the plunger 55 connected to the pin 5.
6 to the other end of the brake arm 46. Further, an eccentric cam 57 is provided on the other end side of the brake arm 46 so as to come into contact with the front end edge 46a of the brake arm 46. The eccentric cam 57 is rotatably attached to a fixed pin 58 and comes into contact with the brake arm 46 to restrict rotation of the arm 46 in the direction of arrow G. With this configuration, when the brake solenoid 53 is driven and the plunger 55 is attracted in the direction of the arrow I, the brake arm 46 rotates in the direction of the arrow H about the pin 48, and the brake plate 47 is activated by the shutter. Front edge 41 of plate 41
b, so as to provide resistance to the rotational movement of the arm 3 in the horizontal direction. In this case, the amount of offset of the brake plate 47 is adjusted by rotating the eccentric cam 57.

また第3図は、このプレーヤにおけるアーム3
の駆動制御回路を示す図である。この図において
実線で示す矢印は電気信号の伝達系路を示し、破
線で示す矢印は動力伝達系路を示す。この図にお
いて符号60a〜60cはレコード盤の径に応じ
てアーム3をリードインさせるリードイン指令
釦、60dはレコード盤のリピート再生を行う場
合の指令を行うリピート釦、60eはアーム3の
カツト動作を行うカツト釦である。また符号61
は、前記釦60a〜60c、比較出力検出回路6
2、最終溝検出器63の各部から供給される信号
に基づいて電圧Vaを比較器64に供給すると共
にソレノイド駆動回路65にアーム上昇・下降指
令信号Ve〔第4図aに示すハイレベル信号(以
下H信号と記す)とローレベル信号(以下L信号
と記す)とからなる信号〕を供給する制御回路で
ある。この場合前記電圧Vaは、アーム3の矢印
A,B方向の位置に対応する電圧であり、例えば
リードイン指令釦60a〜60cが操作されたと
きにレコード盤の径に応じたリードイン位置に対
応する電圧となる。比較器64は、前記電圧Va
とアーム3の矢印A,B方向の位置を検出するア
ーム位置検出器66の出力電圧Vbとを比較し、
その比較出力Vrを切換スイツチ67を介してモ
ータ駆動回路68に供給すると共に比較出力検出
回路62に供給する。モータ駆動回路68は切換
スイツチ67を介して得る比較器64の出力Vr
またはアーム偏位角検出機構40の出力Vsに基
づいてモータ70を回転させ、もつてアーム装置
1を矢印AまたはB方向へ移動させる。この場合
アーム偏位角検出機構40は、前述したようにア
ーム3がレコード盤aをトレースする際に、ピツ
クアツプカートリツジ3aの針先がレコード盤a
の記録溝に追従して移動したとき生じる偏位角を
検出するものであり、同偏位角に応じた電圧Vs
を出力するものである。また前記比較出力検出回
路62は、前記電圧Vrが零となつたことを検出
するもので、その検出信号Vcを制御回路61に
供給する。また前記最終溝検出器63は、レコー
ド盤再生が終了してピツクアツプカートリツジ3
aの針先がレコード盤aの導出溝(記録溝の最終
端)に達したときを検出するもので、その検出信
号Vdを制御回路61に供給する。制御回路61
は、前記検出信号Vcの供給を受けたときにソレ
ノイド駆動回路65にアーム下降指令信号となる
H信号を供給し、前記検出信号Vdの供給を受け
たときにL信号を供給すると共に前記電圧Vaを
アームレスト位置に対応する電圧に切換える。ま
たこの制御回路61は、リピート釦60dが操作
されたときに前記電圧Vaをリードイン指令釦6
0a〜60cで設定される値に固定し、カツト釦
60eが操作されたときにソレノイド駆動回路6
5にL信号を供給する。またソレノイド駆動回路
65は、アーム上昇・下降指令信号Veを受けた
ときに、第4図bに示す信号、すなわち信号Ve
の立上りから所定時間電圧Ea(v)以上の電圧
を保ち、その後漸次Ea(v)以下に低下して信
号VeがH信号である限り電圧Eb(v)を維持す
る信号Voを出力する。またソレノイド駆動回路
65の出力Voは、それぞれキユーイング用ソレ
ノイド11およびブレーキ用ソレノイド53に印
加される。この場合ソレノイド11,53は、こ
れらに駆動電圧Voが並列的に印加されるように
接続されている。すなわちソレノイド駆動回路6
5の出力端と接地点との間にソレノイド11が接
続され、同出力端と接地点との間にソレノイド5
3とツエナーダイオード71との直列回路が接続
されている。この際ツエナーダイオード71は、
ソレノイド53に所定量の逆バイアスを印加する
手段を構成する。この構成のもとにソレノイド1
1,53は、ソレノイド駆動回路65の出力Vo
によつて駆動される。この場合ソレノイド11
は、第4図bに示す時間t1を通して駆動される。
またソレノイド53は、ツエナーダイオード71
によつて逆バイアスを印加されるため、出力Vo
の電圧がEa以上の時間t2の区間だけ駆動される。
ここで時間t2はアーム3が下降動作する時間に設
定され、この時間はツエナーダイオード71のツ
エナー電圧によつて決定される。
Also, Fig. 3 shows the arm 3 in this player.
FIG. 2 is a diagram showing a drive control circuit. In this figure, solid line arrows indicate electrical signal transmission lines, and broken line arrows indicate power transmission lines. In this figure, numerals 60a to 60c are lead-in command buttons for leading in the arm 3 according to the diameter of the record, 60d is a repeat button for issuing a command for repeat playback of the record, and 60e is a cutting operation of the arm 3. This is the cut button. Also code 61
are the buttons 60a to 60c and the comparison output detection circuit 6.
2. Based on the signals supplied from each part of the final groove detector 63, the voltage Va is supplied to the comparator 64, and the arm raising/lowering command signal Ve [the high level signal shown in FIG. 4a] is sent to the solenoid drive circuit 65. This is a control circuit that supplies a signal consisting of a low level signal (hereinafter referred to as an H signal) and a low level signal (hereinafter referred to as an L signal). In this case, the voltage Va is a voltage corresponding to the position of the arm 3 in the directions of arrows A and B, and corresponds to the lead-in position according to the diameter of the record when the lead-in command buttons 60a to 60c are operated, for example. The voltage will be The comparator 64 compares the voltage Va
and the output voltage Vb of the arm position detector 66 that detects the position of the arm 3 in the directions of arrows A and B,
The comparison output Vr is supplied to the motor drive circuit 68 via the changeover switch 67 and also to the comparison output detection circuit 62. The motor drive circuit 68 receives the output Vr of the comparator 64 via the changeover switch 67.
Alternatively, the motor 70 is rotated based on the output Vs of the arm deflection angle detection mechanism 40, thereby moving the arm device 1 in the direction of arrow A or B. In this case, the arm deflection angle detection mechanism 40 detects that when the arm 3 traces the record a, the stylus of the pick-up cartridge 3a reaches the record a.
It detects the deviation angle that occurs when the recording groove is moved, and the voltage Vs corresponding to the deviation angle is detected.
This outputs the following. Further, the comparison output detection circuit 62 detects that the voltage Vr becomes zero, and supplies the detection signal Vc to the control circuit 61. Further, the final groove detector 63 detects the pickup cartridge 3 after the record playback is completed.
It detects when the tip of the stylus a reaches the lead-out groove (the final end of the recording groove) of the record a, and supplies the detection signal Vd to the control circuit 61. Control circuit 61
supplies an H signal serving as an arm lowering command signal to the solenoid drive circuit 65 when receiving the detection signal Vc, supplies an L signal when receiving the detection signal Vd, and lowers the voltage Va. Switch to the voltage corresponding to the armrest position. Further, this control circuit 61 controls the voltage Va to be input to the lead-in command button 6 when the repeat button 60d is operated.
The solenoid drive circuit 6 is fixed to the values set in 0a to 60c, and when the cut button 60e is operated
The L signal is supplied to 5. Further, when the solenoid drive circuit 65 receives the arm raising/lowering command signal Ve, the solenoid drive circuit 65 generates a signal shown in FIG. 4b, that is, a signal Ve.
A signal Vo is output which maintains a voltage equal to or higher than the voltage Ea (v) for a predetermined time from the rise of the voltage Ea (v), and then gradually decreases to a voltage lower than Ea (v) and maintains the voltage Eb (v) as long as the signal Ve is an H signal. Further, the output Vo of the solenoid drive circuit 65 is applied to the cueing solenoid 11 and the brake solenoid 53, respectively. In this case, the solenoids 11 and 53 are connected so that the drive voltage Vo is applied in parallel to them. That is, the solenoid drive circuit 6
A solenoid 11 is connected between the output end of the solenoid 5 and the ground point, and a solenoid 11 is connected between the output end and the ground point of the solenoid 5.
3 and a Zener diode 71 are connected in series. At this time, the Zener diode 71 is
This constitutes means for applying a predetermined amount of reverse bias to the solenoid 53. Based on this configuration, solenoid 1
1, 53 is the output Vo of the solenoid drive circuit 65
driven by. In this case solenoid 11
is driven through time t 1 shown in FIG. 4b.
In addition, the solenoid 53 is a Zener diode 71.
Since reverse bias is applied by
is driven only for a period of time t 2 where the voltage is equal to or higher than Ea.
Here, the time t 2 is set to the time during which the arm 3 moves downward, and this time is determined by the Zener voltage of the Zener diode 71.

しかして、アームリムタ4は、前述したように
ソレノイド11が駆動されたときにアーム3を下
降させ、駆動が解除されたときにアーム3を上昇
させる。この際、アーム3が下降するときには、
ソレノイド53が駆動されることによつてブレー
キ機構45が動作し、アーム3の水平方向の回動
動作に抵抗が付与される。またここでアームリフ
タ4の動きに連動するダンパ装置13は、アーム
3の上下位置に応じて磁石31の位置を異なら
せ、もつてリードスイツチ32をオン/オフさせ
る。そしてリードスイツチ32のオン/オフ信号
は切換スイツチ制御回路72に供給される。切換
スイツチ制御回路72は、リードスイツチ32の
オン/オフ信号に基づいてトランジスタ73をオ
ン/オフさせ、もつてソレノイド74の動作を制
御して切換スイツチ67を切換える。この場合切
換スイツチ67は、その可動接点67aが、リー
ドスイツチ32がオンのとき接点67b側に接触
し、リードスイツチ32がオフのとき接点67c
側に接触する。
Thus, as described above, the arm limtor 4 lowers the arm 3 when the solenoid 11 is driven, and raises the arm 3 when the drive is released. At this time, when arm 3 descends,
When the solenoid 53 is driven, the brake mechanism 45 operates, and resistance is applied to the rotational movement of the arm 3 in the horizontal direction. Further, the damper device 13 interlocked with the movement of the arm lifter 4 changes the position of the magnet 31 depending on the vertical position of the arm 3, thereby turning the reed switch 32 on/off. The on/off signal of the reed switch 32 is then supplied to the changeover switch control circuit 72. The changeover switch control circuit 72 turns on/off the transistor 73 based on the on/off signal of the reed switch 32, thereby controlling the operation of the solenoid 74 to change over the changeover switch 67. In this case, the changeover switch 67 has its movable contact 67a in contact with the contact 67b when the reed switch 32 is on, and contacts the contact 67c when the reed switch 32 is off.
contact the side.

次に、上記の構成からなるプレーヤの動作を、
30cmレコード盤を自動演奏する場合を例にとつて
説明する。
Next, the operation of the player with the above configuration is as follows.
An example of automatically playing a 30cm record will be explained.

まず、レコード盤演奏を開始する時点において
は、アーム3がアームレスト位置にあるものとす
る。この状態において第3図に示す駆動制御回路
の切換スイツチ67は、アーム3が上昇位置にあ
つてリードスイツチ32がオン状態にあることか
ら、その可動接点67aが接点67bに接触して
いる。ここで30cmレコード盤用のリードイン指令
釦60aを操作すると、制御回路61が30cmレコ
ード盤のリードイン位置に対応する電圧Vaを出
力し、これを比較器64に供給する。比較器64
は、前記電圧Vaとアーム位置検出器66から供
給されるそのときのアーム3の位置に対応する電
圧Vbとを比較し、比較電圧Vr=K(Va−Vb)>
0(但し、Kは正の定数)を出力する。この比較
器64の正の出力電圧Vrは、切換スイツチ67
を介してモータ駆動回路68に供給される。モー
タ駆動回路68は、前記出力電圧Vrに基づいて
モータ70を正回転させ、もつてアーム装置1を
矢印A方向に移動させる。そしてアーム3が30cm
レコード盤のリードイン位置に達すると、前記電
圧Vaが前記電圧Vbに一致し、比較器64の出力
電圧Vrが零となる。この結果モータ駆動回路6
8はモータ70の回転を停止させ、アーム装置1
の移動を停止させる。一方比較出力検出回路62
は、前記出力電圧Vrが零になつたことを検出
し、その検出信号Vcを制御回路61に供給す
る。制御回路61は、前記検出信号Vcに基づい
てソレノイド駆動回路65にH信号を供給する。
この結果ソレノイド駆動回路65が出力Voを出
力し、ソレノイド11が駆動され、アームリフタ
4が前述したように回動してアーム3が下降し、
しかしてピツクアツプカートリツジ3aの針先が
レコード盤aの記録溝の始端に導入される。そし
てこの際、アーム3が下降動作する期間だけ出力
Voによつてソレノイド53が駆動され、ブレー
キ機構45が動作してアーム3の水平方向の回動
動作に抵抗が付与される。かくしてアーム3の下
降動作時には、アーム3のやたらな水平方向の回
動が防止されることになり、正確なリードイン動
作が行われる。またこの際ダンパ装置13のロツ
ド21が矢印F方向に移動するため、磁石31が
リードスイツチ32から離間して同リードスイツ
チ32がオフとなる。これによつて切換スイツチ
制御回路72は、トランジスタ73をオフさせて
ソレノイド74の通電を解き、切換スイツチ67
の可動接点67aを接点67c側に切換える。か
くしてアーム3のリードインがなされたのちのア
ーム装置1は、アーム偏位角検出機構40の出力
Vsに基づいて駆動される。すなわちアーム装置
1は、レコード盤aのトレースに伴つてアーム3
が偏位した際に、この偏位が補正されるように矢
印A方向に移動される。
First, it is assumed that the arm 3 is at the armrest position when starting to play the record. In this state, the movable contact 67a of the changeover switch 67 of the drive control circuit shown in FIG. 3 is in contact with the contact 67b since the arm 3 is in the raised position and the reed switch 32 is in the on state. When the lead-in command button 60a for the 30 cm record is operated, the control circuit 61 outputs a voltage Va corresponding to the lead-in position of the 30 cm record, and supplies this to the comparator 64. Comparator 64
compares the voltage Va and the voltage Vb supplied from the arm position detector 66 and corresponding to the position of the arm 3 at that time, and determines that the comparison voltage Vr=K(Va−Vb)>
Outputs 0 (K is a positive constant). The positive output voltage Vr of this comparator 64 is
is supplied to the motor drive circuit 68 via. The motor drive circuit 68 causes the motor 70 to rotate forward based on the output voltage Vr, thereby moving the arm device 1 in the direction of arrow A. And arm 3 is 30cm
When the lead-in position of the record is reached, the voltage Va matches the voltage Vb, and the output voltage Vr of the comparator 64 becomes zero. As a result, motor drive circuit 6
8 stops the rotation of the motor 70, and the arm device 1
stop moving. On the other hand, comparison output detection circuit 62
detects that the output voltage Vr has become zero, and supplies the detection signal Vc to the control circuit 61. The control circuit 61 supplies an H signal to the solenoid drive circuit 65 based on the detection signal Vc.
As a result, the solenoid drive circuit 65 outputs the output Vo, the solenoid 11 is driven, the arm lifter 4 rotates as described above, and the arm 3 descends.
The stylus tip of the pick-up cartridge 3a is then introduced to the starting end of the recording groove of the record a. At this time, the output is only during the period when arm 3 moves downward.
The solenoid 53 is driven by Vo, the brake mechanism 45 is operated, and resistance is applied to the rotational movement of the arm 3 in the horizontal direction. Thus, when the arm 3 moves downward, the arm 3 is prevented from rotating unnecessarily in the horizontal direction, and an accurate lead-in operation is performed. At this time, since the rod 21 of the damper device 13 moves in the direction of the arrow F, the magnet 31 is separated from the reed switch 32, and the reed switch 32 is turned off. As a result, the changeover switch control circuit 72 turns off the transistor 73, de-energizes the solenoid 74, and turns off the changeover switch 67.
Switch the movable contact 67a to the contact 67c side. After the arm 3 has been lead-in in this way, the arm device 1 detects the output of the arm deflection angle detection mechanism 40.
Driven based on Vs. In other words, arm device 1 moves arm 3 along with tracing of record a.
is moved in the direction of arrow A so that this deviation is corrected.

またアーム3は、レコード盤aの再生が終了し
た時点で次のようにしてオートリターンする。す
なわち、ピツクアツプカートリツジ3aの針先が
レコード盤aの記録溝の最終端に達すると、この
状態が最終溝検出器63で検出され、この検出力
Vdが制御回路61に供給される。制御回路61
は、前記出力Vdに基づいてソレノイド駆動回路
65にL信号を供給する。これによつてソレノイ
ド駆動回路65はソレノイド11への通電を解除
する。またこの際制御回路61の出力電圧Vaは
アームレスト位置に対応する電圧に切換えられ
る。これによつてアームリフタ4が回動してアー
ム3が上昇し、またダンパ装置13のピストンロ
ツド21が矢印E方向に移動して磁石31がリー
ドスイツチ32に対向し、もつてリードスイツチ
32がオンとなる。この結果切換スイツチ制御回
路72がトランジスタ73をオンさせ、ソレノイ
ド74が動作して切換スイツチ67の可動接点6
7aが接点67b側に切換えられる。ここで比較
器64は、アームレスト位置に対応する前記電圧
Vaとこのときのアーム3の位置に対応する電圧
Vbとを比較し、Vr=K(Va−Vb)<0なる電圧
を出力し、この負の出力電圧Vrをモータ駆動回
路68に供給する。モータ駆動回路68は、前記
負の電圧Vrに基づいてモータ70を逆回転さ
せ、もつてアーム装置1を矢印B方向に移動させ
る。そしてアーム3がアームレスト位置に達する
と、前記Vbが前記Vaと一致して比較器64の出
力電圧Vrが零となり、これによつてモータ駆動
回路68がモータ70の回転を停止させてアーム
装置1の移動を停止させる。なお、アーム3がア
ームレスト位置にある場合は図示しない制御回路
が比較出力検出回路62を非動作状態におき、ア
ーム3が上昇位置に保持される。
Further, the arm 3 auto-returns as follows when the reproduction of the record a is completed. That is, when the tip of the pick-up cartridge 3a reaches the final end of the recording groove of the record a, this state is detected by the final groove detector 63, and this detection power
Vd is supplied to the control circuit 61. Control circuit 61
supplies an L signal to the solenoid drive circuit 65 based on the output Vd. As a result, the solenoid drive circuit 65 de-energizes the solenoid 11 . Further, at this time, the output voltage Va of the control circuit 61 is switched to a voltage corresponding to the armrest position. As a result, the arm lifter 4 rotates and the arm 3 rises, and the piston rod 21 of the damper device 13 moves in the direction of arrow E, so that the magnet 31 faces the reed switch 32, and the reed switch 32 is turned on. Become. As a result, the changeover switch control circuit 72 turns on the transistor 73, and the solenoid 74 operates to close the movable contact 6 of the changeover switch 67.
7a is switched to the contact 67b side. Here, the comparator 64 detects the voltage corresponding to the armrest position.
Va and the voltage corresponding to the position of arm 3 at this time
Vb and outputs a voltage that satisfies Vr=K(Va-Vb)<0, and supplies this negative output voltage Vr to the motor drive circuit 68. The motor drive circuit 68 reversely rotates the motor 70 based on the negative voltage Vr, thereby moving the arm device 1 in the direction of arrow B. Then, when the arm 3 reaches the armrest position, the Vb matches the Va and the output voltage Vr of the comparator 64 becomes zero, causing the motor drive circuit 68 to stop the rotation of the motor 70 and turn the arm device 1 stop moving. Note that when the arm 3 is in the armrest position, a control circuit (not shown) puts the comparison output detection circuit 62 into a non-operating state, and the arm 3 is held in the raised position.

上記の実施例は、この考案をリニアトラツキン
グアームを具備するプレーヤに適用した場合の実
施例である。しかしながら、この考案の適用対象
は、リニアトラツキングアームを具備するプレー
ヤに限られることなく、回動形アームを有するプ
レーヤにも適用できるものである。この考案を回
動形アームを有するプレーヤに適用した場合に
は、ブレーキ機構に利用するシヤツター板とし
て、レコード最終溝検出用のシヤツター板を利用
することが好ましい。
The above embodiment is an example in which this invention is applied to a player equipped with a linear tracking arm. However, the application of this invention is not limited to players with linear tracking arms, but can also be applied to players with rotating arms. When this invention is applied to a player having a rotating arm, it is preferable to use a shutter plate for detecting the final groove of a record as the shutter plate used in the brake mechanism.

以上の説明から明らかなように、この考案によ
れば、アームの下降動作時にアームの水平方向の
回動動作に抵抗を付与することができ、アームが
不測に水平方向に回動することを防止することが
できる。また、この考案では、アームの回動動作
を検出するシヤツター板を利用しているので、従
来のようにアームの水平回転軸にブレーキドラム
を設ける必要がなく、構成が簡単で装置を安価に
提供することができる。
As is clear from the above explanation, according to this invention, it is possible to provide resistance to the horizontal rotation of the arm during the downward movement of the arm, thereby preventing the arm from unexpectedly rotating in the horizontal direction. can do. In addition, this invention uses a shutter plate that detects the rotational movement of the arm, so there is no need to provide a brake drum on the horizontal axis of rotation of the arm as in the past, making the device simple and inexpensive. can do.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの考案を適用したリニアトラツキン
グアームを具備するプレーヤの要部平面図、第2
図は第1図に示すアーム装置1の要部斜視図、第
3図は同アーム装置1の駆動制御回路の要部構成
を示すブロツク図、第4図aは第3図に示す駆動
制御回路の制御回路61から出力される信号Ve
の波形図、第4図bは同駆動制御回路のソレノイ
ド駆動回路65から出力される信号Voの波形図
である。 1……アーム装置、3……アーム、6……水平
回転軸(軸体)、40……アームの水平動作検出
部(アーム偏位角検出機構)、41……シヤツタ
ー板、42……発光手段(発光ダイオード)、4
3……受光手段(フオトトランジスタ)、46…
…ブレーキアーム、47……ブレーキプレート。
Figure 1 is a plan view of the main parts of a player equipped with a linear tracking arm to which this invention is applied;
The figure is a perspective view of the main parts of the arm device 1 shown in FIG. 1, FIG. 3 is a block diagram showing the main part configuration of the drive control circuit of the arm device 1, and FIG. 4a is the drive control circuit shown in FIG. 3. The signal Ve output from the control circuit 61 of
FIG. 4b is a waveform diagram of the signal Vo output from the solenoid drive circuit 65 of the same drive control circuit. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Arm device, 3...Arm, 6...Horizontal rotation axis (shaft body), 40...Horizontal motion detection section of arm (arm deviation angle detection mechanism), 41...Shutter plate, 42...Light emission Means (light emitting diode), 4
3... Light receiving means (phototransistor), 46...
...brake arm, 47...brake plate.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 (1) アームの水平回転軸に設けられたシヤツター
板と、このシヤツタ板の上下方向のいずれか一
方に配置された発光手段と、同シヤツター板の
上下方向のいずれか他方に配置された受光手段
とを有するアームの水平動作検出部を具備して
なり、上記アームの下降時に上記シヤツター板
の周縁部にブレーキプレートを当接させるよう
に構成してなるプレーヤにおけるアームのブレ
ーキ装置。 (2) 前記アームがリニアトラツキングアームとし
て構成され、前記シヤツター板がアームの偏位
角検出用のシヤツター板である実用新案登録請
求の範囲第1項記載のプレーヤにおけるアーム
のブレーキ装置。 (3) 前記のシヤツター板がレコード最終溝検出用
のシヤツター板である実用新案登録請求の範囲
第1項記載のプレーヤにおけるアームのブレー
キ装置。
[Claims for Utility Model Registration] (1) A shutter plate provided on the horizontal rotation axis of the arm, a light emitting means disposed on either the vertical direction of the shutter plate, and a light emitting means disposed on either the vertical direction of the shutter plate. an arm for a player, comprising a horizontal movement detection section for an arm having a light receiving means disposed on one side and a light receiving means disposed on the other side, and configured such that a brake plate is brought into contact with a peripheral edge of the shutter plate when the arm is lowered. brake equipment. (2) A braking device for an arm in a player according to claim 1, wherein the arm is configured as a linear tracking arm, and the shutter plate is a shutter plate for detecting a deflection angle of the arm. (3) A braking device for an arm in a player according to claim 1, wherein the shutter plate is a shutter plate for detecting the final groove of a record.
JP1981078007U 1981-05-28 1981-05-28 Expired JPS6232321Y2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981078007U JPS6232321Y2 (en) 1981-05-28 1981-05-28
US06/379,957 US4460991A (en) 1981-05-28 1982-05-19 Pickup device for disc player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981078007U JPS6232321Y2 (en) 1981-05-28 1981-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191908U JPS57191908U (en) 1982-12-06
JPS6232321Y2 true JPS6232321Y2 (en) 1987-08-19

Family

ID=29873647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981078007U Expired JPS6232321Y2 (en) 1981-05-28 1981-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232321Y2 (en)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313362Y2 (en) * 1976-04-08 1978-04-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57191908U (en) 1982-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4108444A (en) Phonograph record player
US2915315A (en) Servo arm for phonograph pickups
US5754022A (en) Optical pickup moving mechanism
US4977554A (en) Slider-position detector for detecting the position of the slider of a disk player
JPS6232321Y2 (en)
JPS6138081Y2 (en)
KR0158683B1 (en) Optical disc player
US4437180A (en) Apparatus for controlling pickup arm in record or video disk player
US4460991A (en) Pickup device for disc player
JP2007521596A (en) Disk drive with improved tray control
US4039195A (en) Pickup arm driving device in linear tracking pickup apparatus
US4232868A (en) Stationary record player
US4445210A (en) Tone arm mechanism for a record player
JPS5942389B2 (en) automatic record player
US4325016A (en) Device for controlling pickup arm movement in linear tracking pickup arm apparatus
US4477893A (en) Tone arm device
EP0459606A1 (en) Optical disk replay apparatus
JPS6146902B2 (en)
CA2023338A1 (en) Optical disk device eliminating offset of actuator and offset eliminating method used thereby
KR870000601B1 (en) Playing apparatus of pick-up arm
US4429380A (en) Braking device for a pickup arm of a disk player or the like
US4580257A (en) Dual drive system for phono pickup arm
JPH0320881Y2 (en)
GB1416971A (en) Disc record players
JPS5935108B2 (en) Trace arm control device