JPS6230164Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230164Y2
JPS6230164Y2 JP7567979U JP7567979U JPS6230164Y2 JP S6230164 Y2 JPS6230164 Y2 JP S6230164Y2 JP 7567979 U JP7567979 U JP 7567979U JP 7567979 U JP7567979 U JP 7567979U JP S6230164 Y2 JPS6230164 Y2 JP S6230164Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seesaw lever
tone arm
shaft
attached
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7567979U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS55178870U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7567979U priority Critical patent/JPS6230164Y2/ja
Publication of JPS55178870U publication Critical patent/JPS55178870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230164Y2 publication Critical patent/JPS6230164Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、レコードプレーヤのトーンアーム
の昇降装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] This invention relates to a lifting device for a tone arm of a record player.

従来のオートマチツクなレコードプレーヤに於
いてトーンアームをアームリフタにより自動的に
昇降させるようにしたものはすでに提案されてい
る。
A conventional automatic record player in which the tone arm is automatically raised and lowered by an arm lifter has already been proposed.

ところで、このようにアームリフタによつてト
ーンアームを自動的に昇降させるようにした場合
に於いては、電源がオフした場合又はタイムスイ
ツチによつて電源がオフした場合に於いてはトー
ンアームをレコード盤より上方に回動させてカー
トリツジの音針をレコード盤より離間させる必要
がある。
By the way, when the arm lifter is used to automatically raise and lower the tone arm, if the power is turned off or the time switch is turned off, the tone arm cannot be recorded. It is necessary to rotate the cartridge above the record to separate the cartridge's sound needle from the record.

この考案はこのような点に鑑みて、電源が遮断
された場合に於いては自動的にトーンアームが上
方に回動してレコード盤より音針が離間するよう
に考慮したものであり、特にそのスムーズな動作
を行なわせるように考慮したものである。
Taking these points into consideration, this idea was designed so that when the power is cut off, the tone arm automatically rotates upward and the tone needle moves away from the record. This is designed to ensure smooth operation.

以下この装置を図面について説明する。1は固
定部となる基板(第10図参照)である。この基
板1には第10図に示すように軸受2を介して回
動軸3が回動自在に取り付けられておりその上端
においてピボツト4を中心として垂直方向に回動
するトーンアーム5が取り付けられている。よつ
てこのトーンアームは回動軸3を中心に水平方向
に回動し且つピボツト4を中心として垂直方向に
回動することは従来周知の通りである。尚このト
ーンアームの先端には図示しないがカートリツジ
が取り付けられる。
This device will now be described with reference to the drawings. Reference numeral 1 denotes a base plate (see Fig. 10) which serves as a fixed portion. As shown in Fig. 10, a rotating shaft 3 is rotatably attached to this base plate 1 via a bearing 2, and a tone arm 5 which rotates vertically around a pivot 4 is attached to the upper end of the rotating shaft 3. Thus, as is well known in the art, this tone arm rotates horizontally around the rotating shaft 3 and vertically around the pivot 4. A cartridge (not shown) is attached to the tip of this tone arm.

回動軸3の下端にはサイズセンサ6の一部をな
すシヤツタ板7が取り付けられている。このシヤ
ツタ板7は回動軸3の軸芯に対して垂直なる面内
に取り付けられる。又このシヤツタ板7にはトー
ンアーム5の水平駆動用リニアモータ8の可動部
を構成する水平駆動用コイル9が取り付けられて
いる。このコイル9のシヤツタ板7に対する取り
付け手段は図示しないが任意に構成できる。又コ
イル9はヨーク10bには何ら接触しないように
構成される。
A shutter plate 7 forming a part of the size sensor 6 is attached to the lower end of the rotation shaft 3. This shutter plate 7 is attached in a plane perpendicular to the axis of the rotating shaft 3. Also attached to this shutter plate 7 is a horizontal drive coil 9 that constitutes a movable portion of a horizontal drive linear motor 8 of the tone arm 5. Although the means for attaching the coil 9 to the shutter plate 7 is not shown, it can be constructed as desired. Further, the coil 9 is constructed so as not to make any contact with the yoke 10b.

このモータ8の固定部は以下述べるように構成
されている。即ち回動軸3を中心とした円弧状を
なす一対の水平駆動用磁気ヨーク10a,10b
がその両端に於いて組み立て用ボス(磁気回路用
材料で構成するを可とする)11によつて所定の
間隔を保持して相対向して取り付けられており、
何れか一方のヨーク例えば10aの下面即ちヨー
ク10bとの対向面には同様に回動軸3を中心と
した円弧状をなす磁石12が適当な接着剤により
接着されている。この磁石は第2図に示すように
その厚味方向に着磁されており、これによつて一
対のヨーク10a,10b間に於いて直流磁界が
生じている。このようなヨーク10a,10bは
図示しないが適当な固定部例えば基板1に対して
ボス11などにより固定されている。よつて今コ
イル9に一方向の電流を供給するときには、シヤ
ツタ板7が軸3を中心として時計方向に回動し、
反対方向に電流を供給するときにはシヤツタ板7
が反時計方向に回動し、これに伴つてトーンアー
ム5が水平方向に回動するものである。
The fixed portion of this motor 8 is constructed as described below. In other words, a pair of horizontal drive magnetic yokes 10a and 10b form an arc around the rotation axis 3.
are mounted facing each other at a predetermined distance by assembly bosses (which may be made of magnetic circuit material) 11 at both ends thereof,
Similarly, a magnet 12 having an arc shape centered on the rotating shaft 3 is adhered to the lower surface of one of the yokes, for example 10a, that is, the surface facing the yoke 10b using a suitable adhesive. As shown in FIG. 2, this magnet is magnetized in its thickness direction, thereby creating a DC magnetic field between the pair of yokes 10a and 10b. Although these yokes 10a and 10b are not shown, they are fixed to a suitable fixing part such as a boss 11 to the substrate 1. Therefore, when supplying current in one direction to the coil 9, the shutter plate 7 rotates clockwise around the shaft 3,
When supplying current in the opposite direction, use the shutter plate 7.
rotates counterclockwise, and the tone arm 5 rotates horizontally accordingly.

尚本例では回動軸3の上述したモータ8とは反
対側に於いて、トーンアームの水平方向の回動速
度を検出する検出装置16が設けられている。こ
の装置16は上述したモータ8と全く同様の構成
を採り得るものであるから詳細な説明は省略す
る。13a,13bは円弧状に形成された磁気ヨ
ーク、14はこの一対のヨークを固定部に固定す
るための組み立て用ボス、15はヨーク13aの
下面即ちヨーク13bとの対向面に取り付けられ
た円弧状をなす磁石であり、これも上述と同様に
厚味方向に着磁されている。17は上述したコイ
ル9と同様なコイルであつて、このコイル17は
上述したシヤツタ板7に所定の取り付け手段をも
つて取り付けられている。これによつてシヤツタ
板7即ちトーンアーム5の水平方向の回動速度に
比例した電圧がこのコイル17より得られ、これ
は図示しないが回路にフイードバツクされてモー
タ8が急激に動くのを回避するようにしている。
In this example, a detection device 16 for detecting the rotation speed of the tone arm in the horizontal direction is provided on the opposite side of the rotation shaft 3 from the above-mentioned motor 8. This device 16 can have exactly the same configuration as the motor 8 described above, so a detailed explanation will be omitted. 13a and 13b are arc-shaped magnetic yokes; 14 is an assembly boss for fixing the pair of yokes to a fixed part; 15 is an arc-shaped assembly boss attached to the lower surface of the yoke 13a, that is, the surface facing the yoke 13b; This magnet is also magnetized in the thickness direction in the same way as described above. Reference numeral 17 is a coil similar to the above-mentioned coil 9, and this coil 17 is attached to the above-mentioned shutter plate 7 using a predetermined attachment means. As a result, a voltage proportional to the horizontal rotation speed of the shutter plate 7, that is, the tone arm 5, is obtained from the coil 17, and this is fed back to the circuit (not shown) to prevent the motor 8 from moving suddenly. That's what I do.

次にサイズセンサ6を構成するもう一方のサイ
ズセンサ本体18について説明する。これは第5
図よりも明らかなように、シヤツタ板7の上下に
夫夫板19a及び19bが取り付けられ、板19
aには複数の発光素子20が、又板19bにはこ
れらに対向して複数の受光素子21が取り付けら
れて構成されている。本例では素子20及び21
は夫々3個あて設けた場合であつて、図面につい
てはサフイツクスa,b,cを付して示してい
る。従つて発光素子20aよりの光は受光素子2
1aにて受光される。他の素子も同様である。
Next, the other size sensor main body 18 constituting the size sensor 6 will be explained. This is the fifth
As is clear from the figure, husband plates 19a and 19b are attached above and below the shutter plate 7, and the plate 19
A plurality of light emitting elements 20 are attached to the plate 19b, and a plurality of light receiving elements 21 are attached to the plate 19b facing them. In this example, elements 20 and 21
shows the case where three pieces are provided respectively, and the drawings are shown with suffixes a, b, and c. Therefore, the light from the light emitting element 20a is transmitted to the light receiving element 2.
The light is received at 1a. The same applies to other elements.

ところでシヤツタ板7にはこれらの光を遮断し
たり又は通過させるための手段即ちスリツトが設
けられている。本例ではこのスリツトは第1のス
リツト22と第2のスリツト23とをもつて構成
した場合である。これらスリツト22及び23は
シヤツタ板に対して回動軸3を中心とした円弧状
の軌跡に沿つて設けられること勿論である。この
スリツト22及び23の一例は第3図Aに於いて
詳細に示されている。又上述した発光素子20及
び受光素子21の夫々の配置位置も第3図に於い
て詳細に示されている。尚第3図に於いては受光
素子21のみを示しており、スリツトによつて受
光されている素子を実線にて、又受光されていな
い即ち光が遮断されている素子を点線にて示して
いる。
By the way, the shutter plate 7 is provided with means for blocking or passing these lights, that is, a slit. In this example, the slit is composed of a first slit 22 and a second slit 23. Of course, these slits 22 and 23 are provided along an arcuate locus centered on the rotation shaft 3 with respect to the shutter plate. An example of the slits 22 and 23 is shown in detail in FIG. 3A. Further, the respective arrangement positions of the above-mentioned light emitting element 20 and light receiving element 21 are also shown in detail in FIG. In addition, in FIG. 3, only the light receiving element 21 is shown, and the element receiving light by the slit is shown by a solid line, and the element not receiving light, that is, the light is blocked, is shown by a dotted line. There is.

以下このシヤツタ板による受光素子のオンオフ
を第3図A−Fを用いて簡単に説明するに、受光
されている素子を1とし、シヤツタ板により遮断
されている素子を0として説明する。
Hereinafter, the turning on and off of the light receiving elements by the shutter plate will be briefly explained using FIGS. 3A to 3F, with the element receiving light being 1 and the element being blocked by the shutter plate being 0.

先ず第3図Aはトーンアームがいわゆるアーム
レスト上にある場合の状態であり、この場合は素
子21aが0、素子21b及び21cが夫々1と
なつている。これより回路的には図示してない
が、スタートボタンを押すことによつて上述した
モータ8によりシヤツタ板7が図に於いて時計方
向に回動される。すると第3図Bの状態となつて
3つの素子21a,21b,21cは夫々1とな
る。この状態はいわゆるリードインの状態であつ
てこの状態では回動板7の上述した回動が継続さ
れる。
First, FIG. 3A shows a state in which the tone arm is placed on a so-called armrest, and in this case, the element 21a is 0, and the elements 21b and 21c are each 1. Although the circuit is not shown, when the start button is pressed, the shutter plate 7 is rotated clockwise in the figure by the motor 8 mentioned above. Then, the state shown in FIG. 3B is reached, and the three elements 21a, 21b, and 21c each become 1. This state is a so-called lead-in state, and in this state, the above-described rotation of the rotating plate 7 continues.

この回動に伴つて第3図Cの状態に達すると素
子21a及び21bが夫々1となり、素子21c
が0となる。この状態はトーンアーム5が30cmレ
コードと対応した回動位置である。
With this rotation, when the state shown in FIG. 3C is reached, the elements 21a and 21b each become 1, and the element 21c
becomes 0. In this state, the tone arm 5 is in a rotational position corresponding to a 30 cm record.

更にシヤツタ板7が回動すると第3図Dに示す
ように素子21aが1、素子21b及び21cが
夫々0となる。この状態はトーンアーム5が25cm
レコード盤と対応した回動位置である。
When the shutter plate 7 further rotates, the element 21a becomes 1 and the elements 21b and 21c become 0, respectively, as shown in FIG. 3D. In this state, tone arm 5 is 25 cm.
The rotation position corresponds to that of a record.

更にシヤツタ板7が回動することによつて第3
図Eに示す状態となる。即ち素子21aが1、素
子21bが0、素子21cが1となる。この状態
はトーンアーム5が17cmのレコード盤と対応した
回動位置である。
As the shutter plate 7 further rotates, the third
The state shown in Figure E is reached. That is, the element 21a becomes 1, the element 21b becomes 0, and the element 21c becomes 1. In this state, the tone arm 5 is in a rotational position corresponding to a 17 cm record disc.

更にシヤツタ板7が回動すると第3図Fの状態
となる。即ち素子21a及び21bが夫々0、素
子21cが1となる。この状態はアームリターン
の準備状態であるが、この状態ではシヤツタ板7
の回動は継続される。
When the shutter plate 7 further rotates, the state shown in FIG. 3F is obtained. That is, the elements 21a and 21b each have a value of 0, and the element 21c has a value of 1. This state is a preparation state for arm return, but in this state, the shutter plate 7
continues to rotate.

そして最後に第3図Gに示すように夫々の素子
21a,21b,21cが全て0となつた状態に
於いて始めてトーンアーム5はアームリターンの
状態となり、アームレスト上まで復帰回動される
ものである。
Finally, as shown in FIG. 3G, only when the respective elements 21a, 21b, and 21c are all 0, the tone arm 5 enters the arm return state and is rotated back to above the armrest. be.

従つて例えば手動操作により外部より30cm又は
25cmあるいは17cmのサイズを選択することによつ
てシヤツタ板7が夫々第3図C又はDあるいはE
の状態においてその回動を停止し、その点からト
ーンアームがドロツプして演奏が開始されるよう
になされるものである。勿論これら各サイズの選
択は手動によることなく、ターンテーブル上に載
置されたレコード盤のサイズを自動的に検出する
従来の検知手段に基づいて自動的に選択し、これ
により上述したように第3図C又はDあるいはE
の状態までシヤツタ板7即ちトーンアーム5を水
平方向に回動させてその位置で夫々選択された位
置に停止させるようにすることができるものであ
る。
Therefore, for example, by manual operation, 30 cm from the outside or
By selecting the size of 25cm or 17cm, the shutter plate 7 can be adjusted to C, D or E in Figure 3, respectively.
At this point, the tone arm stops rotating, and from that point the tone arm drops and performance begins. Of course, each of these sizes is not manually selected, but is automatically selected based on conventional detection means that automatically detects the size of the record placed on the turntable. Figure 3 C or D or E
The shutter plate 7, that is, the tone arm 5, can be rotated in the horizontal direction until the state shown in FIG.

このようなサイズセンサ本体18はセンサ位置
調整装置24によりセンサ位置を調整できるよう
に構成されている。
Such a size sensor main body 18 is configured such that the sensor position can be adjusted by a sensor position adjustment device 24.

即ちサイズセンサ本体18は可動板25上に取
り付けられており、この可動板25が固定部例え
ば基板1に対して上述した回動軸3を略々中心と
して回動できるようになされているものである。
第4図に示す実施例に於いては基板1の下面に更
にこれと一体に突出部26が形成されており、そ
の下面上に摺動自在に可動板25が取り付けられ
ている。
That is, the size sensor main body 18 is mounted on a movable plate 25, and the movable plate 25 is configured to be able to rotate about the above-mentioned rotation axis 3 with respect to a fixed part, for example, the substrate 1. be.
In the embodiment shown in FIG. 4, a protrusion 26 is further formed integrally with the lower surface of the substrate 1, and a movable plate 25 is slidably attached to the lower surface of the protrusion 26.

可動板25には第1図及び第6図よりも明らか
なように3つの長穴27a,27b,27cが設
けられると共に、前方が半円形状をなし後方が方
形状をなす調整穴28が形成されている。そして
長穴27a,27b,27cは夫々上述したトー
ンアーム5の回動軸3を中心とした円弧状に形成
され、穴28の対象軸線は上述した回動軸3を通
る線上にある。
As is clear from FIGS. 1 and 6, the movable plate 25 is provided with three long holes 27a, 27b, and 27c, as well as an adjustment hole 28 having a semicircular shape at the front and a rectangular shape at the rear. has been done. The elongated holes 27a, 27b, and 27c are each formed in an arc shape centered on the rotation axis 3 of the tone arm 5 described above, and the symmetrical axis of the hole 28 is on a line passing through the rotation axis 3 described above.

一方第4図に示すように基板1に設けた突部2
6には長穴27a及び27bと係合するガイド2
8a及び28bが設けられており、更に長穴27
cに対してはネジ29が貫通され、これが突部2
6に形成されたネジ孔(図示せず)に螺入され、
可動板25を締め付けるようになされている。
On the other hand, as shown in FIG.
6 has a guide 2 that engages with the elongated holes 27a and 27b.
8a and 28b are provided, and an elongated hole 27
The screw 29 is passed through the part c, and this is the protrusion 2.
is screwed into a screw hole (not shown) formed in 6,
It is designed to tighten the movable plate 25.

更に第8図に示すような円筒状をした調整摘み
30が設けられる。31はその中心穴である。こ
の摘み30の上面には中心穴31を中心とした偏
芯カム32が摘み30と一体に設けられている。
33はこのカム32と一体に設けられたストツパ
であつて、カム32の軸穴31よりみて最も距離
の短い部分に形成されている。そして上述した可
動板25の位置調整穴28の方形状部分28a内
に上述したカム32が丁度係合するように穴28
aの大きさが選定されており、ストツパ33は穴
28の半円形状部分28b内に丁度入るようにこ
の穴28bの大きさも選定されている。
Furthermore, a cylindrical adjustment knob 30 as shown in FIG. 8 is provided. 31 is the center hole. On the upper surface of this knob 30, an eccentric cam 32 centered on the center hole 31 is provided integrally with the knob 30.
A stopper 33 is provided integrally with the cam 32, and is formed at the shortest distance from the shaft hole 31 of the cam 32. Then, the hole 28 is adjusted so that the above-mentioned cam 32 is just engaged in the rectangular portion 28a of the position adjustment hole 28 of the above-mentioned movable plate 25.
The size of a is selected, and the size of the hole 28b is also selected so that the stopper 33 just fits inside the semicircular portion 28b of the hole 28.

このようにしてカム32が穴28aに係合した
状態で摘み30の下面よりネジ36が突部26の
ネジ穴37内に螺入されてこの摘み30が回動自
在に取り付けられるようになされている。35は
スリーブである。尚34は摘み30と一体に形成
した突起部であつてこの突起部34は摘み30を
回動し易くしたものである。従つてネジ29をゆ
るめた状態でこの摘み30を時計方向又は反時計
方向に回動することによつてカム32が穴28a
の左及び右の側面に常に対接した状態でこれを左
又は右に押すために、可動板25が長穴27a,
27b,27cの軌跡に沿つて摺動するものであ
る。このことは第3図で説明したサイズセンサ本
体18とシヤツタ板7に形成されたスリツト2
2,23との位置関係を回動軸3を中心とした円
軌跡に沿つて微細に調整し得ることを意味するも
のである。このようにして調整位置が決まればそ
の後はネジ29を締め付けることによつて可動板
25を固定部即ち基板1に固定することができる
ものである。
In this manner, with the cam 32 engaged with the hole 28a, the screw 36 is screwed into the screw hole 37 of the protrusion 26 from the bottom surface of the knob 30, so that the knob 30 is rotatably attached. There is. 35 is a sleeve. Note that 34 is a protrusion formed integrally with the knob 30, and this protrusion 34 makes it easier to rotate the knob 30. Therefore, by rotating this knob 30 clockwise or counterclockwise with the screw 29 loosened, the cam 32 can be moved into the hole 28a.
In order to push this to the left or right while always being in contact with the left and right side surfaces of the
It slides along the loci of 27b and 27c. This is because the slit 2 formed in the size sensor body 18 and the shutter plate 7 explained in FIG.
2 and 23 can be finely adjusted along a circular locus centered on the rotation axis 3. Once the adjustment position is determined in this way, the movable plate 25 can be fixed to the fixed part, that is, the substrate 1, by tightening the screws 29.

次にトーンアーム5をピボツト4を中心として
垂直方向に回動する装置について主として第10
図を用いて説明する。37はそのアームリフタで
あつて、基板1に対してプツシユロツドケース3
8が取り付けられ、その内部にプツシユロツド3
9が貫通されている。このプツシユロツドケース
38とプツシユロツド39との接触面にはシリコ
ンオイルが介在されていわゆる粘性材となされて
おり、よつてプツシユロツドケース38に対して
プツシユロツド39が緩やかに摺動するようにな
されている。52はプツシユロツド39の上端に
取り付けられたトーンアーム5の昇降板である。
この昇降板52は第1図に示すように回動軸3を
中心として円弧状に形成されていること普通の如
くである。プツシユロツド39の下端の一部には
第12図に示すように所定の長さWをもつて小径
部39aが形成されている。
Next, we will mainly discuss the device for vertically rotating the tone arm 5 about the pivot 4.
This will be explained using figures. 37 is the arm lifter, and the push rod case 3 is connected to the board 1.
8 is installed, and push rod 3 is installed inside it.
9 is penetrated. Silicone oil is interposed on the contact surface between the push rod case 38 and the push rod 39, making it a so-called viscous material, so that the push rod 39 slides gently against the push rod case 38. is being done. Reference numeral 52 denotes a lifting plate for the tone arm 5 attached to the upper end of the push rod 39.
As shown in FIG. 1, this elevating plate 52 is generally formed in an arc shape with the rotating shaft 3 as the center. A small diameter portion 39a having a predetermined length W is formed at a portion of the lower end of the push rod 39, as shown in FIG.

一方支点40(本例では円柱状の軸)を中心と
して回動するシーソレバー41が設けられてい
る。軸40は本例では基板1の下面に下方に突出
して取り付けられた受部42に固定された場合で
ある。シーソレバー41の一方の端部にはトーン
アーム5の垂直駆動用電磁駆動装置43が取り付
けられている。この装置43は第1図及び第10
図より明かなようにシーソレバー41の一端上に
一対のU字状コア54a,54bの夫々の一片が
互に連結合体されて取り付けられ、夫々の他片に
磁石44a及び44bが取り付けられ、一方基板
1の下面にソレノイドコイル45が取り付けら
れ、一対のU字状コア54a,54bの連結合体
部分がコイル45内を自由に移動できるように構
成している。よつてこのコイル45に一方向の電
流を供給するときに、磁石44a,44b及びコ
ア54a,54bの重量に打勝つて、コアがこの
コイル45内を上方向に移動するようにして構成
されている。
On the other hand, a seesaw lever 41 is provided which rotates around a fulcrum 40 (in this example, a cylindrical shaft). In this example, the shaft 40 is fixed to a receiving portion 42 attached to the lower surface of the substrate 1 so as to protrude downward. An electromagnetic drive device 43 for vertically driving the tone arm 5 is attached to one end of the seesaw lever 41 . This device 43 is shown in FIGS.
As is clear from the figure, one piece of each of a pair of U-shaped cores 54a and 54b is connected and attached to one end of the seesaw lever 41, magnets 44a and 44b are attached to the other piece of each, and one piece of the U-shaped core 54a and 54b is attached to the other piece of the A solenoid coil 45 is attached to the lower surface of the coil 45, and the connecting body portion of the pair of U-shaped cores 54a and 54b is configured to be able to move freely within the coil 45. Therefore, when a unidirectional current is supplied to the coil 45, the core is configured to move upward within the coil 45 to overcome the weight of the magnets 44a, 44b and the cores 54a, 54b. There is.

このようなシーソレバー41の他端即ち第10
図に於いて右端は上述したアームリフタ37のプ
ツシユロツド39の下端に係合している。即ち第
1図に示すようにシーソレバー41の他端には切
欠部46が形成されており、この切欠部46が第
12図に示すようにプツシユロツド39の下端の
小径部39a内に係合しており、更にこの小径部
上に於いてバネ47が巻装されておりこのバネ4
7によつてシーソレバー41の他端はアームリフ
タ37のプツシユロツド39の下端に弾性的に圧
接されて取り付けられている。従つてシーソレバ
ー41の他端とアームリフタ37のプツシユロツ
ド39の下端とはいわゆるガタなく機械的に連結
された状態にある。
The other end of such seesaw lever 41, that is, the tenth
In the figure, the right end engages with the lower end of the push rod 39 of the arm lifter 37 mentioned above. That is, as shown in FIG. 1, a notch 46 is formed at the other end of the seesaw lever 41, and this notch 46 engages in the small diameter portion 39a at the lower end of the push rod 39 as shown in FIG. Furthermore, a spring 47 is wound around this small diameter portion.
7, the other end of the seesaw lever 41 is attached to the lower end of the push rod 39 of the arm lifter 37 in elastic pressure contact. Therefore, the other end of the seesaw lever 41 and the lower end of the push rod 39 of the arm lifter 37 are mechanically connected without any play.

シーソレバー41の支点即ち軸40に対する取
り付け手段は第11図に示すように構成されてい
る。即ちシーソレバー41の長手方向の両端縁が
上方に折り曲げられており、この折り曲げ部49
に三角形状の窓穴48が形成され、この三角形状
の窓穴48に対して上述した軸40が緩く貫通し
た状態にある。
The fulcrum of the seesaw lever 41, that is, the means for attaching it to the shaft 40 is constructed as shown in FIG. That is, both ends of the seesaw lever 41 in the longitudinal direction are bent upward, and this bent portion 49
A triangular window hole 48 is formed in the window hole 48, and the above-mentioned shaft 40 loosely passes through the triangular window hole 48.

更にシーソレバー41はバネ50により一方向
に偏倚されており、これにより軸40は三角形の
窓穴48に対してその2点(第11図に於いて点
51a及び51bにて示す)により軸受された状
態となつている。従つてレバー41は軸40に対
しての何らガタを生ずることなく軸受された状態
にある。
Further, the seesaw lever 41 is biased in one direction by a spring 50, so that the shaft 40 is supported at two points (indicated by points 51a and 51b in FIG. 11) against the triangular window hole 48. It has become a state. Therefore, the lever 41 is in a bearing state with respect to the shaft 40 without any play.

尚このような軸受手段にあつては円柱状又は円
筒状の軸に対してこれと丁度嵌合する円形の穴が
設けられ、これら両者が係合した状態で軸受され
るのが通常であるが、実際上穴の方が僅かに大き
く形成されねばならないので、この場合は僅か乍
らでもガタが生じるものである。
In addition, in the case of such bearing means, a circular hole is provided which fits exactly into the cylindrical or cylindrical shaft, and the bearing is normally carried out in a state where both of these are engaged. In fact, since the upper hole must be formed slightly larger, in this case even a slight backlash will occur.

然し乍らこの装置によればこのようなガタは一
切生じることがない。
However, with this device, such backlash does not occur at all.

この構成に於いて、第10図に示すように、支
点40を境としてこれより磁石44a,44bま
での距離をL、支点40からアームリフタ37ま
での距離をl、トーンアーム5のアームリフタ3
7に対する自重による降下時の押圧力をプツシユ
ロツドケース38内のシリコンオイル即ち粘性に
よるプツシユロツド39に対する貼着力を考慮し
てこれをfとし、更に磁石44a,44b及びそ
の他磁気ヨーク54a,54b等の重量による力
をFとしたとき、FL≧flとなるように磁石44
a,44b及びその他の重量或いは距離L(又は
l)などが選定される。この場合第10図に示す
ようにシーソレバー41にバネ50が架設されて
いる場合には、このバネ50の垂直方向に対する
分力(支点40を中心としてシーソレバーを回動
する力)をも考慮されることになること勿論であ
る。このようにしてFL≧flとなるように選ばれ
ることにより、コイル45への非通電状態ではシ
ーソレバー41が反時計方向に回動し、アームリ
フタ37は上昇されることになる。又、尚従来の
経験上からすれば、上述したfはf≒100grであ
る。
In this configuration, as shown in FIG. 10, the distance from the fulcrum 40 to the magnets 44a and 44b is L, the distance from the fulcrum 40 to the arm lifter 37 is l, and the arm lifter 3 of the tone arm 5 is
The pressing force when the push rod 39 is lowered due to its own weight on the push rod case 38 is taken into consideration as the adhesion force against the push rod 39 due to the silicone oil or viscosity in the push rod case 38, and this is defined as f, and the magnets 44a, 44b and other magnetic yokes 54a, 54b, etc. When the force due to the weight of is F, magnet 44 is set so that FL≧fl
a, 44b, other weights or distances L (or l), etc. are selected. In this case, if a spring 50 is installed on the seesaw lever 41 as shown in FIG. 10, the component force of this spring 50 in the vertical direction (the force that rotates the seesaw lever around the fulcrum 40) is also taken into consideration. Of course, this will happen. By selecting FL≧fl in this way, when the coil 45 is not energized, the seesaw lever 41 rotates counterclockwise and the arm lifter 37 is raised. Furthermore, from conventional experience, the above-mentioned f is f≈100gr.

更にシーソレバー41の上面には検出スイツチ
装置53が形成されている。即ちレバー41の上
面に一方の接点53aが形成され、固定部即ち基
板1の下面に形成した突出部の先端にこれと対向
する接点53bが形成されており、シーソレバー
41が反時計方向に回動された第10図の状態
で、接点53a及び53bが互いに接するように
即ちオンするようになされている。このスイツチ
装置53のオンによつて水平モータコイル9に電
流が供給される。この電流は要するにインサイド
フオースをキヤンセルする程度の値の電流値に選
ばれるものである。勿論回路的には図示しない
が、このコイル9にはトーンアーム5を水平方向
に駆動するための電流が供給されることは勿論で
あり、本例ではこのコイル9を利用してインサイ
ドフオースのキヤンセルを行うようにした場合を
示しているものである。
Furthermore, a detection switch device 53 is formed on the upper surface of the seesaw lever 41. That is, one contact point 53a is formed on the upper surface of the lever 41, and an opposing contact point 53b is formed at the tip of a fixed portion, that is, a protrusion formed on the lower surface of the base plate 1, and the seesaw lever 41 is rotated counterclockwise. In the state shown in FIG. 10, the contacts 53a and 53b are brought into contact with each other, that is, turned on. By turning on the switch device 53, current is supplied to the horizontal motor coil 9. In short, this current is selected to a value that is sufficient to cancel the inside force. Of course, the circuit is not shown in the drawings, but it goes without saying that current for driving the tone arm 5 in the horizontal direction is supplied to this coil 9, and in this example, this coil 9 is used to drive the inside force. This shows a case where cancellation is performed.

以上説明したこの装置によれば、シヤツタ板7
に対して水平駆動用コイル9が取り付けられてお
り、シヤツタ板7がトーンアーム5の水平方向の
回動のための駆動部をも兼用するようにしたもの
であるから、特にこの水平駆動モータの回動部を
別に構成する必要はなく、部品点数が減少され、
且つ全体として小型化される特徴がある。又部品
構成の簡易化を図ることができ、組み立てが容易
となつてスペースを必要としない等の特徴を有す
る。
According to this device explained above, the shutter plate 7
A horizontal drive coil 9 is attached to the horizontal drive coil 9, and the shutter plate 7 also serves as a drive unit for horizontal rotation of the tone arm 5. There is no need to separately configure the rotating part, reducing the number of parts.
Moreover, it has the feature of being miniaturized as a whole. It also has features such as the component structure can be simplified, assembly is easy, and space is not required.

更にこの装置によれば、シヤツタ板7に対する
サイズセンサ本体18が可動板25に取り付けら
れており、この可動板25は更に固定部に対して
摺動自在に取り付けられており、然も第4図に示
す締め付けネジ29を緩めた状態に於いて摘み3
0を回動させることによつて、この可動板25を
軸3を中心として時計又は反時計方向に微細に摺
動させることができる。よつてトーンアーム5の
レコード盤に対するドロツプ位置をこの調整装置
によつて容易に且つ微細に設定することが可能と
なるものである。
Further, according to this device, the size sensor main body 18 for the shutter plate 7 is attached to a movable plate 25, and this movable plate 25 is further attached to a fixed part so as to be slidable, and as shown in FIG. With the tightening screw 29 shown in the figure loosened, turn the knob 3.
By rotating the movable plate 25, the movable plate 25 can be finely slid clockwise or counterclockwise about the shaft 3. Therefore, the drop position of the tone arm 5 relative to the record can be easily and finely set by this adjustment device.

更に本装置に於いてはシーソレバー41を設
け、その一端に電磁駆動装置43を設けており、
よつて演奏状態ではコイル45に電流を供給する
ことによつてシーソレバー41を軸40を中心と
して時計方向(第10図において:以下同じ)に
回動させ、よつてアームリフタ37を降下させ、
トーンアーム5を所定のドロツプ位置でレコード
盤に対接させて演奏させることができる。この場
合例えば停電、タイマの使用などによつて演奏中
に於いて電源が遮断されたときは、上述したよう
にFL≧flの関係に選んであるために、軸40を
中心としてシーソレバー41が反時計方向に回動
することになり、よつてアームリフタ37が上昇
してトーンアーム5を上方に押し上げる。即ちレ
コード盤より針先を離間させるものである。この
ことは長時間針先がレコード盤に接したままの状
態を保持することを自動的に回避することができ
る特徴を有するものである。尚コイル45に電流
を供給してシーソレバー41を時計方向に回動す
るときには、支点40より左側のトルクFL(FL
=Kfl)を、K≒2に選ぶを可とする。
Furthermore, in this device, a seesaw lever 41 is provided, and an electromagnetic drive device 43 is provided at one end of the seesaw lever 41.
Therefore, in the performance state, by supplying current to the coil 45, the seesaw lever 41 is rotated clockwise (in FIG. 10; the same applies hereinafter) about the shaft 40, thereby lowering the arm lifter 37.
The tone arm 5 can be brought into contact with a record at a predetermined drop position and played. In this case, if the power is cut off during the performance due to a power outage or the use of a timer, the seesaw lever 41 will rotate around the shaft 40 because the relationship FL≧fl has been selected as described above. The tone arm 5 is rotated clockwise, and the arm lifter 37 rises to push the tone arm 5 upward. That is, the stylus is moved away from the record. This has the feature that it is possible to automatically avoid keeping the stylus tip in contact with the record for a long period of time. Note that when rotating the seesaw lever 41 clockwise by supplying current to the coil 45, the torque FL on the left side of the fulcrum 40 (FL
= Kfl), it is possible to choose K≒2.

しかもこの場合シーソレバー41は支点40即
ち軸に対してガタなく支持されており且つシーソ
レバー41の他端はアームリフタ37のプツシユ
ロツド39の下端に対してバネ47を介して弾性
的に連結されている。従つて例えばコイル45に
電流が供給されてコア54a,54bが上方に吸
引された場合に於いて、シーソレバー41は軸4
0に対してガタなく回動でき、しかもそのシーソ
レバー41とプツシユロツド39との間もガタな
く連結されているのでアームリフタ37を極めて
スムーズに下方向に押し下げることができるもの
である。勿論この逆の動作の場合も全く同様であ
る。尚コイル45に対する電流のオンオフのその
瞬間に於いても急激な電流の変化を与えることな
く時定数回路などを用いて緩やかな曲線を描く電
流の増加又は減衰をなすことによつて、より一層
シーソレバー41に対する衝撃を緩和でき、よつ
てトーンアーム5に対する動作をより一層緩慢に
してフイーリングの良い上下運動をさせ得ること
ができるものである。
Moreover, in this case, the seesole lever 41 is supported without play on the fulcrum 40, that is, the shaft, and the other end of the seesole lever 41 is elastically connected to the lower end of the push rod 39 of the arm lifter 37 via a spring 47. Therefore, for example, when a current is supplied to the coil 45 and the cores 54a and 54b are attracted upward, the seesaw lever 41 moves toward the shaft 4.
The arm lifter 37 can be rotated with no play relative to 0, and since the seesaw lever 41 and the push rod 39 are connected without any play, the arm lifter 37 can be pushed down extremely smoothly. Of course, the same holds true for the reverse operation. By increasing or attenuating the current in a gentle curve using a time constant circuit or the like without causing a sudden change in the current at the moment when the current is turned on or off to the coil 45, the seesaw lever can be further improved. The impact on the tone arm 41 can be alleviated, and the tone arm 5 can therefore move more slowly, allowing for vertical movement with good feeling.

更に従来では一般的にはインサイドフオースを
キヤンセルするために、機械的に常にトーンアー
ム5が外方に回動するような力が与えられている
が、この装置によればシーソレバー41にスイツ
チ装置53を設けたために、トーンアーム5がほ
ぼレコード盤上にドロツプした時点に於いて後に
水平駆動用コイル9にインサイドフオースをキヤ
ンセルするに適当な電流が供給されることにな
る。即ちレコードの演奏中のみ、キヤンセラー用
電流が供給され、不必要なときに於いてコイル9
にインサイドフオースをキヤンセルするための電
流を供給することがないので、それだけトーンア
ーム5のリードイン及びリターン時の水平方向の
動きを容易且つスムーズに行なうことができると
共に、常時このキヤンセル用電流を供給しないの
で電力消費に役立つものである。
Furthermore, in the past, in order to cancel the inside force, a mechanical force was always applied to the tone arm 5 to rotate outward, but with this device, a switch device is applied to the seesaw lever 41. 53, a current suitable for canceling the inside force is later supplied to the horizontal drive coil 9 at the time when the tone arm 5 is almost dropped onto the record disc. In other words, the canceller current is supplied only while the record is being played, and the canceller current is supplied to the coil 9 when it is not needed.
Since no current is supplied to cancel the inside force, it is possible to easily and smoothly move the tone arm 5 in the horizontal direction during lead-in and return. Since it does not supply electricity, it is useful for reducing power consumption.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの装置の一例を示す略線的斜視図、
第2図はその水平駆動用リニアモータ8の展開的
側面図、第3図はサイズセンサ6の一例を示す平
面図、第4図はセンサ位置調整装置の一例を示す
下方から見上げた状態の斜視図、第5図はその一
部の断面図、第6図は可動板の一例を示す平面
図、第7図はセンサ位置調整装置の一部の断面
図、第8図はこれに使用できる摘みの一例を示す
斜視図、第9図はインサイドフオースキヤンセル
のための一例のための回路図、第10図は第1図
の一部を示す断面図、第11図及び第12図は
夫々第10図の一部分の拡大側面図である。 5はトーンアーム、3はその回動軸、8はトー
ンアームの水平駆動用リニアモータ、7はシヤツ
タ板、12は磁石、18はサイズセンサ本体、4
1はシーソレバー、40はその支点、44a及び
44bは磁石、45は垂直駆動用コイルである。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an example of this device;
FIG. 2 is a developed side view of the horizontal drive linear motor 8, FIG. 3 is a plan view showing an example of the size sensor 6, and FIG. 4 is a perspective view from below showing an example of the sensor position adjustment device. Figure 5 is a cross-sectional view of a part of the device, Figure 6 is a plan view showing an example of the movable plate, Figure 7 is a cross-sectional view of a part of the sensor position adjustment device, and Figure 8 is a knob that can be used for this. FIG. 9 is a circuit diagram for an example of an inside force scan cell, FIG. 10 is a sectional view showing a part of FIG. 1, and FIGS. 11 and 12 are respectively diagrams. 10 is an enlarged side view of a portion of FIG. 10. FIG. 5 is a tone arm, 3 is its rotation axis, 8 is a linear motor for horizontal drive of the tone arm, 7 is a shutter plate, 12 is a magnet, 18 is a size sensor body, 4
1 is a seesaw lever, 40 is its fulcrum, 44a and 44b are magnets, and 45 is a vertical drive coil.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 1 支点を中心に回動するシーソレバーと、該シ
ーソレバーの一端に設けられた磁石及びコイル
より成る電磁駆動装置と、上記シーソレバーの
他端に係合したアームリフタとを有し、上記電
磁駆動装置のコイルへの非通電状態に於いて、
該電磁駆動装置と上記シーソレバーの支点との
距離にて定まるモーメントにより上記アームリ
フタが上昇されるようにしたトーンアームの昇
降装置に於いて、上記シーソレバーの支点は略
三角形状をなした窓穴を有する支持部が、上記
シーソレバー又は固定部に取付けられ、上記窓
穴に余裕をもつて貫通できる円柱状又は円筒状
の軸が固定部又は上記シーソレバーに取付けら
れて構成されてなり、上記軸が上記窓穴の二辺
に接触した状態で回動するように、上記シーソ
レバーを所定の方向に偏倚させるバネを設けて
成るトーンアームの昇降装置。 2 上記シーソレバーの他端が上記アームリフタ
の軸の下端に対して、該軸上に巻装され且つ一
端が該軸に対接されたバネにより押圧された状
態で係合されて成る上記実用新案登録請求の範
囲第1項記載のトーンアーム昇降装置。
[Claims for Utility Model Registration] 1. A device comprising a seesaw lever that rotates around a fulcrum, an electromagnetic drive device comprising a magnet and a coil provided at one end of the seesaw lever, and an arm lifter engaged with the other end of the seesaw lever. However, when the coil of the electromagnetic drive device is not energized,
In the tone arm lifting device in which the arm lifter is raised by a moment determined by the distance between the electromagnetic drive device and the fulcrum of the seesaw lever, the fulcrum of the seesaw lever has a window hole having a substantially triangular shape. The supporting part is attached to the seesaw lever or the fixing part, and a cylindrical or cylindrical shaft that can pass through the window hole with a margin is attached to the fixing part or the seesaw lever, and the shaft is attached to the seesaw lever. A tone arm elevating device comprising a spring that biases the seesaw lever in a predetermined direction so as to rotate while contacting two sides of the hole. 2. The above utility model registration wherein the other end of the seesaw lever is engaged with the lower end of the shaft of the arm lifter in a state where it is pressed by a spring that is wound around the shaft and one end of which is in contact with the shaft. A tone arm lifting device according to claim 1.
JP7567979U 1979-06-04 1979-06-04 Expired JPS6230164Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7567979U JPS6230164Y2 (en) 1979-06-04 1979-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7567979U JPS6230164Y2 (en) 1979-06-04 1979-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55178870U JPS55178870U (en) 1980-12-22
JPS6230164Y2 true JPS6230164Y2 (en) 1987-08-03

Family

ID=29309207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7567979U Expired JPS6230164Y2 (en) 1979-06-04 1979-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230164Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55178870U (en) 1980-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3721449A (en) Sound reproducing device
JPS6230164Y2 (en)
JPS6232327Y2 (en)
JPS6232323Y2 (en)
JPS6343455Y2 (en)
JPS6038756A (en) Loading device of recording carrier
US3784944A (en) Adjustable electric buzzer
JPS5816165Y2 (en) electromagnet device
JPS6122361B2 (en)
JPH0326508Y2 (en)
US4208867A (en) Timing device
JPS633361B2 (en)
JPS5830288Y2 (en) Tone arm drive device
JP3426016B2 (en) Optical stage
JPS6243242B2 (en)
JPH046011Y2 (en)
JPS6230166Y2 (en)
US3869724A (en) Magnetic tape head indexing assembly for a cartridge tape player
GB2135103A (en) Sound reproducing devices
JPS6125045Y2 (en)
JPS63163438A (en) Motor-driven type exposure adjusting device
JPS61167722A (en) Small size electromagnetic clutch
JPS5990260A (en) Floppy disk driver
JPS6120042B2 (en)
US3672688A (en) Toy phonograph