JPS62297924A - Integrated document print system - Google Patents

Integrated document print system

Info

Publication number
JPS62297924A
JPS62297924A JP61140128A JP14012886A JPS62297924A JP S62297924 A JPS62297924 A JP S62297924A JP 61140128 A JP61140128 A JP 61140128A JP 14012886 A JP14012886 A JP 14012886A JP S62297924 A JPS62297924 A JP S62297924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
program
printing
data
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61140128A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07104764B2 (en
Inventor
Teiji Kuwabara
禎司 桑原
Keiichi Nakane
啓一 中根
Hiroyuki Koreeda
浩行 是枝
Naomichi Nonaka
尚道 野中
Kazunari Suzuki
一成 鈴木
Kiyoshi Masuda
清 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Micro Software Systems Inc
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Micro Software Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Micro Software Systems Inc filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61140128A priority Critical patent/JPH07104764B2/en
Publication of JPS62297924A publication Critical patent/JPS62297924A/en
Priority to US07/624,474 priority patent/US5243691A/en
Publication of JPH07104764B2 publication Critical patent/JPH07104764B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To perform the print of an integrated document by using the document control data and the print control program to control the range and order of printing on the page of a print program proper to each application. CONSTITUTION:A print control program 203 obtains the form layout information from a document control data file 300. The layout is obtained in the form of an aggregate of rectangular areas and a piece of editing data is prepared for each rectangular area. A print control program 203 starts the print programs 201 and 202 corresponding to the editing data. Then the programs 201 and 202 produce the drawing commands from the editing data. The program 203 develops the editing data corresponding to all rectangular areas to a print image by starting both programs 201 and 202 and outputs the image to a wire dot printer 103 or a laser beam printer. Both programs 201 and 202 can have small scales since they are just required to produce the drawing commands form the editing data.

Description

【発明の詳細な説明】 & 発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] 本発明はワードプロセッサ等の文書編集印刷処理システ
ムに係り、特にテキスト、図形やグラフ等が混在した統
合文書の印刷に好適な8]刷システムに関する。
[Detailed Description of the Invention] & Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] The present invention relates to a document editing and printing processing system such as a word processor, and is particularly suitable for printing integrated documents containing a mixture of text, figures, graphs, etc. 8] Regarding the printing system.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のワードプロセッサは第3図に示すように編集処理
と印刷処理が一体となってパッケージ化されているプロ
グラムが多かった。例えば、第6図の150のテキスト
編集プログラムでは1MA集処理によって生成されたテ
キストデータ151を、同じプログラムの印刷処理が印
刷する。プログラム150では、図形編集プログラム1
52で編集した図形データ152は印刷不可能である。
As shown in FIG. 3, many conventional word processor programs have editing processing and printing processing integrated into a package. For example, in the text editing program 150 in FIG. 6, text data 151 generated by the 1MA collection process is printed by the print process of the same program. In program 150, figure editing program 1
The graphic data 152 edited in step 52 cannot be printed.

また逆にテキストデータ151は、図形編集プログラム
152では印刷できない。
Conversely, the text data 151 cannot be printed by the graphic editing program 152.

最近、文章や図形等を統合化した文書の編集及び印刷に
対する要求が高まりつつあり、テキスト編集プログラム
で図形やグラフ機能を持たせ、世の中の要求に応えよう
としているものもあるが、その機能は専用の図形やグラ
フのパッケージから比べると著しく見劣りする。
Recently, there has been an increasing demand for editing and printing documents that integrate text, graphics, etc., and some text editing programs are trying to respond to society's demands by adding graphics and graph functions, but these functions are limited. It pales in comparison to dedicated graphics and graph packages.

テキスト、図形、グラフ等の専用パッケージの豊富な機
能を用いて各々のデータを編集し、そのデータを同一用
紙上に任意のレイアウトで効率よく印刷できる安価な統
合文書処理システムが必要とされているが、従来のワー
ドプロセッサの処理プログラムは、統合文書の編集印刷
を考慮した構成にはなっていなかった。
There is a need for an inexpensive integrated document processing system that can edit each type of data, such as text, figures, graphs, etc. using the rich functions of a dedicated package, and efficiently print that data in any layout on the same sheet of paper. However, conventional word processor processing programs are not designed to take into account editing and printing of integrated documents.

特開昭57−157545号公報では1頁を論理領域に
分割して1頁内に複数の出力内容を打出し得るようにす
ると言う技術を開示している。しかしながらこの技術は
単に頁のイメージを領域内に口字するというものであり
、統合文書の概念は含まれておらず、用紙の節約を目的
としたものであった。
Japanese Unexamined Patent Publication No. 57-157545 discloses a technique in which one page is divided into logical areas so that a plurality of output contents can be printed within one page. However, this technique simply fonts the image of the page within an area, does not include the concept of an integrated document, and is aimed at saving paper.

[発明が解決しようとする問題点] 従来技術は編集機能の高度化に大きく貢献しているが、
当然の結果としてプログラムは複雑となりそのサイズも
増大している。また編集データの構造も廖雑なものとな
っている。テキストや図形等の編集プログラムが個々に
機能の高度化を目指して改良を進められていった結果、
現在ではそれらの個々の編集プログラムを融合して、統
合文書の編集印刷が可能なプログラムを作成することは
プログラムの複雑さや容量、データ構造の面から極めて
困難なことである。
[Problem to be solved by the invention] Although the conventional technology has greatly contributed to the advancement of editing functions,
As a natural result, programs have become more complex and their size has increased. Furthermore, the structure of the editing data is also complicated. As a result of improvements being made to individual editing programs for text, graphics, etc., with the aim of increasing the functionality of each individual program,
Currently, it is extremely difficult to combine these individual editing programs to create a program that can edit and print an integrated document due to the complexity, capacity, and data structure of the program.

本発明の目的は、従来の個々の編集プログラム〔テキス
トや図形等)で編集されたデータをそのまま利用し、各
編集プログラムの編集結果を同一紙面上に、与えられた
レイアラ)K基づき、効率よく印刷できる統合文書印刷
システムを実現することにある。本発明の他の目的は豊
富な編集機能を持つ従来のプログラムをほとんど変更し
ないで利用でき得るシステム構造を持つ印刷システムを
構築することである。
The purpose of the present invention is to utilize data edited by conventional individual editing programs (text, graphics, etc.) as they are, and to efficiently display the editing results of each editing program on the same page based on a given layout (K). The objective is to realize an integrated document printing system that can print. Another object of the present invention is to construct a printing system having a system structure that allows conventional programs with rich editing functions to be used with almost no changes.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

上記目的は以下のようなプログラム構成とデータ構成に
より達成される。
The above purpose is achieved by the following program structure and data structure.

すなわち、本発明においてはマルチタスクの制御が可能
なオペレーティングシステムを備えた文書編集印刷処理
システムにおいて、テキスト、図形、グラフ等の各々の
編集プログラムに対応し、該編集プログラムが編集した
編集データにより描画コマンドを発生する、独立に動作
する複数の印刷プログラムと、該複数の印刷プログラム
からの上記描画コマンドにより印刷用ドツトイメージを
発生する印刷制御プログラムと、上記編集データの印刷
位置情報や上記印刷プログラムに関する情報等を有する
管理データと、上記複数の印刷プログラムの動作を制御
する印刷管理プログラムとを具備し、上記印刷管理プロ
グラムは上記管理データにより上記複数の印刷プログラ
ムの動作を制御する。
That is, in the present invention, in a document editing print processing system equipped with an operating system capable of multitasking control, the document editing and printing processing system is compatible with each editing program for text, figures, graphs, etc. a plurality of independently operating print programs that generate commands; a print control program that generates dot images for printing according to the drawing commands from the plurality of print programs; and information regarding print position information of the edited data and the print program. The printer includes management data having information, etc., and a print management program that controls the operations of the plurality of print programs, and the print management program controls the operations of the plurality of print programs using the management data.

〔作用〕[Effect]

印刷管理プログラムは、文書管理データより用紙のレイ
アウト情報を得る。レイアウトは矩形領域の集合として
与えられており、矩形領域に1つの編集データが対応す
る。印刷管理プログラムは編集データに対応する印刷プ
ログラムを起動し、印刷プログラムは編集データより描
画(印刷)コマンドを生成する。描画コマンドは印刷イ
メージをメモリ上に展開するO8中の印刷制御プログラ
ムが提供するコマンドである。
The print management program obtains paper layout information from the document management data. The layout is given as a set of rectangular areas, and one piece of editing data corresponds to a rectangular area. The print management program starts a print program corresponding to the edited data, and the print program generates a drawing (print) command from the edited data. The drawing command is a command provided by a print control program in O8 that develops a print image on memory.

印刷管理プログラムは全ての矩形領域に対応する編集デ
ータを、各々の印刷プログラムを起動することにより印
刷イメージに展開した後、ワイヤドツトプリンタやレー
ザビームプリンタに出力スル。
The print management program develops the editing data corresponding to all rectangular areas into a print image by starting each print program, and then outputs it to a wire dot printer or laser beam printer.

印刷プログラムは各々の編集データから描画コマンドを
生成するだけであるから、その規模はごく小さなものに
なる。同時に2つ以上の臼刷プログラムは動作する必要
がないので、プログラムを実行する時にハードディスク
からメモリにロールインしてやれば、メモリのプログラ
ムエリアも大きくはならない。
Since the print program only generates drawing commands from each edit data, its scale is extremely small. Since it is not necessary for two or more printing programs to run at the same time, the program area in memory does not become large if the programs are rolled into memory from the hard disk when they are executed.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の一実施例を図を用いて説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第2図は1本発明を一実施するためのハードウェア構成
の一例である。100と110はマイクロプロセッサで
ある。100は文書の編集と印刷に携わるマイクロプロ
セッサであり以下メインCPUと呼ぶ。
FIG. 2 is an example of a hardware configuration for implementing the present invention. 100 and 110 are microprocessors. Reference numeral 100 is a microprocessor involved in document editing and printing, and is hereinafter referred to as main CPU.

110は、メインCPUの指示に基すき、グラフィック
メモリ1111C文字や直線などを展開するプロセッサ
であり、以下サブCPUと呼ぶ。展開された結果は、C
RT112に表示される。メインCPUとサブCPUは
シェアドメモリ107を介して通信する。サブCPUが
実行すべきプログラムはシェアドメモリ107に格納さ
れている。メインCPU100の実行すべきプログラム
は常にメインメモリ105に格納されている常駐プログ
ラムと、通常は、ハードディスクICHに格納されてお
り、必要に応じてメインメモリ105にロールアウトし
たり、メインメモリ105からハードディスク101に
ロールアウトされる非常駐プログラムが有る。108は
印刷JPca’rの表示に使用する文字のフォントを格
納するCGROMであり、メインCPU 1ooとサブ
CPU110の両方からアクセスすることが出来る。1
02はフロッピディスクであり、ユーザ各自の文書や、
操作環境が格納されている。編集や印刷などの指示、文
書の入力操作は、キーボード109及びマウス115を
介して行われる。103と104はプリンタであり、第
2図では、低速で安価なワイヤドツトプリンタ103と
高速なレーザビームプリンタ(以下LBPと略す。)1
0402種類のプリンタをサポートするシステムの例を
示している。106はIPL。
110 is a processor that develops characters, straight lines, etc. in a graphic memory 1111C based on instructions from the main CPU, and is hereinafter referred to as a sub-CPU. The expanded result is C
Displayed on RT112. The main CPU and sub CPU communicate via shared memory 107. Programs to be executed by the sub CPU are stored in the shared memory 107. The programs to be executed by the main CPU 100 include a resident program that is always stored in the main memory 105 and a resident program that is normally stored in the hard disk ICH, and can be rolled out to the main memory 105 or transferred from the main memory 105 to the hard disk. There is a non-resident program that will be rolled out to 101. A CGROM 108 stores fonts of characters used for displaying the print JPca'r, and can be accessed from both the main CPU 1oo and the sub CPU 110. 1
02 is a floppy disk, and each user's documents and
Contains the operating environment. Instructions such as editing and printing, and document input operations are performed via the keyboard 109 and mouse 115. 103 and 104 are printers, and in FIG. 2, a low-speed and inexpensive wire dot printer 103 and a high-speed laser beam printer (hereinafter abbreviated as LBP) 1 are shown.
040 shows an example of a system that supports two types of printers. 106 is IPL.

(イニシャルプログラムローダ)用ROMである。(Initial program loader) ROM.

第1図は、本発明の一実施例である印刷処理システムの
ソフトウェア構成を示している。201と202は、テ
キスト、図形、グラフなど各アプリケージランに依存す
る印刷プログラム群である。図では2つしか示されてい
ないが、テキスト6図形。
FIG. 1 shows the software configuration of a print processing system that is an embodiment of the present invention. 201 and 202 are a group of printing programs such as text, graphics, graphs, etc. that depend on each application run. Although only two are shown in the figure, there are 6 text shapes.

グラフ、表、英文、囲み記事、イメージなどの様々なア
プリケージランに対応する印刷プログラムが考えられる
。これら印刷プログラムは、対応する編集プログラムの
データから、後で説明するO8(オペレーティングシス
テム)が用意する印刷用コマンドを発生する。203は
印刷管理プログラムであり、印刷プログラムの実行順序
等を制御する。204は印刷条件設定プログラムであり
、白側条件を入力して後、印刷管理プログラム205を
機動する。以上の201〜204の各プログラムは各々
独立したタスクとして08205で制御される。082
05は基本的なタスク制御や入出力制御などを行うカー
ネル部207と上述した印刷用コマンドからドツトイメ
ージを発生させるなどの白側処理特有の機能を実現する
印刷制御プログラム206に別れる。印刷制御プログラ
ム206は、プログラム201〜204に対して高度な
印刷処理機能を提供する。
There are print programs that support various application runs such as graphs, tables, English text, boxed articles, and images. These print programs generate print commands prepared by O8 (operating system), which will be described later, from data of the corresponding editing programs. A print management program 203 controls the execution order of print programs. Reference numeral 204 is a print condition setting program, which operates the print management program 205 after inputting the white side conditions. Each of the above programs 201 to 204 is controlled by 08205 as an independent task. 082
05 is divided into a kernel section 207 that performs basic task control and input/output control, and a print control program 206 that implements functions unique to white side processing, such as generating dot images from the above-mentioned print commands. The print control program 206 provides advanced print processing functions to the programs 201 to 204.

印刷プログラム201〜202は、それぞれ編集プログ
ラムのデータからテキスト列描画、直線描画、円描画な
どの描画コマンドを発生する。該コマンドにより、印刷
制御プログラムは所望の印刷用バッファに印刷用ドツト
イメージを展開する。208はワイヤドツトプリンタド
ライバであり、209はLBPドライバである。これら
は各々ワイヤドツトプリンタ1os 、 LBP 1o
aを制御する。LBPloaは、実際の印字を行うLB
Pエンジン211と、LBPエンジン211を制御し、
ワードプロセッサ200と通信を行い、ワードプロセッ
サ200から転送された印刷データを、LBPエンジン
211が印字できる形に変換するコントローラ部210
からなる。
The printing programs 201 to 202 each generate drawing commands such as text string drawing, straight line drawing, circle drawing, etc. from the data of the editing program. In response to this command, the print control program develops a print dot image into a desired print buffer. 208 is a wire dot printer driver, and 209 is an LBP driver. These are wire dot printer 1os and LBP 1o respectively.
Control a. LBPLoa is the LB that performs the actual printing.
Controls the P engine 211 and the LBP engine 211,
A controller unit 210 that communicates with the word processor 200 and converts print data transferred from the word processor 200 into a form that can be printed by the LBP engine 211.
Consisting of

先にも述べたが、第1図は本発明に関わる印刷処理に必
要なソフトウェア構成について示したものであり、ワー
ドプロセッサ200にはこの他にも編集用などの様々な
プログラムが備わっていることは言うまでもないが、そ
れらのプログラムは省略しである。
As mentioned earlier, FIG. 1 shows the software configuration necessary for print processing related to the present invention, and it is understood that the word processor 200 is equipped with various other programs such as those for editing. Needless to say, these programs are omitted.

次に第4図を用いて、本発明を実施するために必要な文
書データファイルの構成について説明する。1文書は、
文書管理データファイル500、個々の編集プログラム
が編集した領域データファイル640(テキストデータ
ファイル340α、図形デ−タファイル5aOb、グラ
フデータファイル3400など)からなる。領域データ
ファイル340のデータは従来のアプリケーションプロ
グラムデータで編集されたデータと同じデータ構造を持
っている。
Next, the structure of a document data file necessary for carrying out the present invention will be explained using FIG. 4. One document is
It consists of a document management data file 500 and area data files 640 (text data file 340α, graphic data file 5aOb, graph data file 3400, etc.) edited by individual editing programs. The data in the area data file 340 has the same data structure as data edited by conventional application program data.

文書管理データは統合文書の印刷を可能とするために新
たに設けられたデータである。文書管理データは頁管理
テーブル310、領域管理ブロック320、書式データ
テーブル550から成る。頁管理テーブル610は、頁
単位にその頁に含まれる領域の管理ブロック320のす
にトの先頭を差すリストヘッダ311、書式データテー
ブルを指すポインタ312からなる。領域管−理ブロッ
クは、領域位置621.領域サイズ522、領域属性3
23、データタイプ324、領域データのファイル名3
25、次の領域へのポインタ6260項目からなる。
Document management data is newly provided data to enable printing of integrated documents. The document management data consists of a page management table 310, an area management block 320, and a format data table 550. The page management table 610 includes a list header 311 that points to the beginning of the management block 320 of the area included in each page, and a pointer 312 that points to the format data table. The area management block is located at area position 621. Area size 522, area attribute 3
23, data type 324, area data file name 3
25, pointer to the next area Consists of 6260 items.

第5図を用いて各々のデータについて詳しく説明する。Each data will be explained in detail using FIG.

400は1頁の印刷イメージを表しており、この例では
、テキストと図形が統合され一つの文書を形成している
。1頁は1つ以上の領域410の集合で定義されており
、各々の領域に一つの編集プログラムが割り当てられる
。編集プログラムによって編集されたデータは領域内に
印刷されるデータであり領域データファイル340α、
 5aObに格納される。領域管理ブロック520a 
、 520hは領域410α、alabに対厄している
。図の領域410αの位置(3:α、 ya )、サイ
ズυα、Δンαは各々領域管理ブロックの321α、3
22αに格納されている。また図形領域410bについ
ては、その位置(xh 、 yh)、サイズΔxb 、
△>bは各々領域管理ブロックの321jS。
400 represents a print image of one page, and in this example, text and graphics are integrated to form one document. One page is defined as a set of one or more areas 410, and one editing program is assigned to each area. The data edited by the editing program is the data to be printed within the area, and is the area data file 340α,
5aOb. Area management block 520a
, 520h is against the area 410α, alab. The position (3:α, ya), size υα, and Δnα of the area 410α in the figure are the area management blocks 321α and 3, respectively.
22α. Regarding the graphic area 410b, its position (xh, yh), size Δxb,
Δ>b is 321jS of each area management block.

522hに格納されている。領域管理ブロック320b
の323bが不透明であるので4101Jの下の領域代
見えない。領域410bのデータタイプは図形であり、
そのデータのファイル名が「図形A」であることは、3
24,6 、325Aを見れば分かる。410bのデー
タは「テキストA」というファイルに格納されているが
、410αのようにテキストデータのときは、データフ
ァイルのほかに書式データテーブル330αが印刷イメ
ージのドツト展開に必要となる。書式データテーブル3
30αには、行間1文字間0行形式などの1頁の情報が
格納されている。
522h. Area management block 320b
323b is opaque, so the area below 4101J cannot be seen. The data type of area 410b is graphic;
The fact that the file name of the data is "Figure A" is 3.
You can understand this by looking at 24, 6, and 325A. The data 410b is stored in a file called "Text A," but when it is text data like 410α, a format data table 330α is required in addition to the data file for dot development of the print image. Format data table 3
30α stores information for one page, such as a line spacing of 1 character and 0 line spacing format.

さて、以上で説明したシステム構成およびデータ構成を
用いて行う統合印刷処理の一例を説明する。印刷処理要
求が出されると印刷条件設定プログラム204が起動さ
れる。印刷条件設定プログラム204の処理の流れを第
8図に示す。印刷条件設定プログラム204はまずユー
ザにたいして印刷範囲、頁付けの有無、部数などの印刷
条件の設定を促し、ユーザの入力値に従って印刷制御ブ
ロック601(第6図)を生成する(701及び702
の処理)。
Now, an example of integrated printing processing performed using the system configuration and data configuration described above will be described. When a print processing request is issued, the print condition setting program 204 is started. FIG. 8 shows the flow of processing of the printing condition setting program 204. The print condition setting program 204 first prompts the user to set print conditions such as print range, pagination, number of copies, etc., and generates a print control block 601 (FIG. 6) according to the user's input values (701 and 702).
processing).

生成した印刷制御ブロック601は第6図の印刷待ち行
列に繋がれる( ya3)。印刷制御ブロック601に
は印刷条件607のほかに印刷の対象となる文書のファ
イル名606が記載されている。この文書ファイル名6
06とは、文書管理データファイル300の名前に他な
らない。印刷条件設定プログラム204は印刷管理プロ
グラム205を起動して処理を終了する。起動の方法は
、O8が用意するタスク起動マクロを利用する。
The generated print control block 601 is connected to the print queue shown in FIG. 6 (ya3). In addition to print conditions 607, a print control block 601 includes a file name 606 of a document to be printed. This document file name 6
06 is nothing but the name of the document management data file 300. The printing condition setting program 204 starts the printing management program 205 and ends the process. The activation method uses a task activation macro provided by O8.

第7図はワイヤドツトプリンタで印刷する場合の処理流
れが示しである。ただし印刷条件設定プログラム204
は省略されている。この図忙従って印刷処理の概略を説
明し、その後プログラム単位の詳細な処理を説明する。
FIG. 7 shows the processing flow when printing with a wire dot printer. However, the printing condition setting program 204
is omitted. According to this diagram, an outline of the print processing will be explained, and then detailed processing of each program will be explained.

印刷管理プログラム203は印刷条件設定プログラム2
04によって起動されると印刷制御ブロック601の6
06から文書管理データを読みだし、その内容に従って
適当な印刷プログラム201を起動する。印刷プログラ
ム201は印刷管理プログラム203から指示されたフ
ァイル名でデータファイル540を読みだし、印刷制御
プログラム206にたいして印刷コマンドを発行する。
The print management program 203 is the print condition setting program 2
04, the print control block 601 6
The document management data is read from 06, and an appropriate print program 201 is activated according to its contents. The print program 201 reads the data file 540 using the file name specified by the print management program 203 and issues a print command to the print control program 206.

印刷コマンドは第11図(α)の1100に示すように
コマンド1100αとパラメータ1100bからなる。
The print command consists of a command 1100α and a parameter 1100b, as shown at 1100 in FIG. 11(α).

例えば直線の場合描画コマンドは、同図(A)の110
1のように直線を示すコマンド11o1αと始点X座標
、始点y座標、終点X座標、終点ン座標の4つのパラメ
ータ1101Aからなる。同図(c)の1102にはテ
キスト描画のコマンドが示されている。印刷制御プログ
ラム206は第12図に示すように1コマンドを解析し
て(1201)コマンドに対応するサブルーチン120
2 、1203を呼び出す。例えばコマンドが直線の場
合忙は、図の直線描画ルーチンを呼び出し、与えられた
イメージ展開バッファ603に直線を描画する。印刷制
御プログラム206では、次々に送られてくるコマンド
に従って、1頁分の印刷イメージ605を展開するが、
1頁分の印刷イメージを一度にメモリ上に印刷すること
は不可能であるため、ハードディスク上に印刷イメージ
を展開する。コマンドには描画コマンドのほかに、プリ
ンタへのイメージ出力や紙送りなどを制御するプリンタ
の制御コマンドがあり、印刷制御プログラム206では
、制御コマンドを受けるとプリンタ制御ルーチン120
3を呼び出し、ワイヤドツトプリンタドライバ208を
介してプリンタ103の制御を行う。
For example, in the case of a straight line, the drawing command is 110 in the same figure (A).
1, which indicates a straight line, and four parameters 1101A: a starting point X coordinate, a starting point y coordinate, an ending point X coordinate, and an ending point n coordinate. Reference numeral 1102 in FIG. 4(c) shows a text drawing command. As shown in FIG. 12, the print control program 206 analyzes one command (1201) and executes a subroutine 120 corresponding to the command.
2, call 1203. For example, if the command is a straight line, the straight line drawing routine shown in the figure is called and the straight line is drawn in the given image development buffer 603. The print control program 206 develops a print image 605 for one page according to commands sent one after another.
Since it is impossible to print one page's worth of print images on the memory at once, the print images are developed on the hard disk. In addition to drawing commands, the commands include printer control commands that control image output to the printer, paper feeding, etc. When the print control program 206 receives the control command, it executes the printer control routine 120.
3 and controls the printer 103 via the wire dot printer driver 208.

印刷プログラムは自分の領域のイメージの展開が終了す
ると第7図に示すように印刷管理プログラム203に終
了したことをO8が提供するメツセージ通信にてその旨
通知する。印刷管理プログラム203は印刷プログラム
201を起動した後メツセージの受信待ち罠なっている
。メツセージを受けた印刷管理プログラム203は次の
印刷プログラム201を起動して再びメツセージ待ちに
なる。このようにして1頁の全ての領域に印刷イメージ
が展開されると印刷管理プログラム203は印刷制御プ
ログラム206にたいしてイメージの白字要求を出す。
When the print program finishes developing the image in its own area, it notifies the print management program 203 of the completion through a message provided by O8, as shown in FIG. After the print management program 203 starts the print program 201, it is in a trap waiting to receive a message. The print management program 203 that receives the message starts the next print program 201 and waits for a message again. When the print image has been developed in all areas of one page in this way, the print management program 203 issues a request for the white text of the image to the print control program 206.

ハードディスク上の印刷イメージは一行単位で(607
’)、出力バッファ604に読みだされ、ワイヤドツト
プリンタドライバ206を介してワイヤドツトプリンタ
103に転送され印字される。1頁の印刷が終了すると
、印刷管理プログラム203は次の頁の印刷を開始する
The print image on the hard disk is printed line by line (607
') is read into the output buffer 604, transferred to the wire dot printer 103 via the wire dot printer driver 206, and printed. When printing of one page is completed, the print management program 203 starts printing the next page.

以上の印刷処理中に印刷要求が出されると印刷条件設定
プログラム204が再び起動される。印刷条件設定プロ
グラム204は新たな印刷要求にたいして印刷条件を入
力させ、印刷制御ブロンクロ01を生成し、印刷待ち行
列の最後に繋ぐ。
When a print request is issued during the above print processing, the print condition setting program 204 is started again. The printing condition setting program 204 allows printing conditions to be entered in response to a new printing request, generates printing control block 01, and connects it to the end of the printing queue.

印刷管理プログラム203は1つの文章の印刷が終了す
ると、待ち行列のチェックを行い印刷制御ブロックが繋
がれているとそのブロックに対応する印刷を開始する。
When the print management program 203 finishes printing one text, it checks the queue and, if print control blocks are connected, starts printing corresponding to the blocks.

このように印刷管理プログラム203と印刷条件設定プ
ログラム204を独立したタスクとして構成し、ユーザ
インタフェースとプリンタ側の処理を独立に制御して待
ち行列により同期を取ることによって印刷中であっても
次々と印刷要求を受付けろことが可能となる。
In this way, by configuring the print management program 203 and the print condition setting program 204 as independent tasks, and controlling the user interface and printer-side processing independently and synchronizing them using a queue, it is possible to print one after the other even during printing. It becomes possible to accept print requests.

以上ワイヤドツトプリンタ103を例に統合印刷処理の
例を説明したが、LBP104による印刷処理もほぼ同
様である。LBPloaの場合は、印刷制御206は印
刷プログラムから発行されたコマンドを実行しないで、
LBPドライバ209を介してLBPのコントローラ部
210に転送する。コントローラ部210はコマンドを
受け、頁メモリに1頁の印刷イメージを展開する。(頁
メモリは図示されていない。)展開された印刷イメージ
はLBPエンジン211によって読みだされ、印刷され
る。印刷管理プログラム203と印刷プログラム201
の処理は、ワイヤドツトプリンタ103でもLBP10
4でも殆ど変わらない。ただLBP104での印刷処理
では、印刷管理プログラム203はハードディスク10
1からイメージを1行単位で読みだし出力するという処
理が不要になり、1頁のイメージ展開が終了したときに
、印刷制御206に印刷開始コマンドを発行するだけで
よい。印刷開始コマンドはLBPコントローラ部210
に転送され、LBPコントローラ部210は、LBPエ
ンジン211 K印刷開始処理を指示する。
Although an example of the integrated printing process has been described above using the wire dot printer 103 as an example, the printing process by the LBP 104 is almost the same. In the case of LBPloa, the print control 206 does not execute the command issued from the print program;
The data is transferred to the LBP controller unit 210 via the LBP driver 209. The controller unit 210 receives the command and develops a print image of one page in the page memory. (The page memory is not shown.) The expanded print image is read out by the LBP engine 211 and printed. Print management program 203 and print program 201
The processing is performed by the wire dot printer 103 as well as by the LBP 10.
4 is almost unchanged. However, in print processing with the LBP 104, the print management program 203 is
The process of reading and outputting the image line by line from page 1 is no longer necessary, and it is only necessary to issue a print start command to the print control 206 when image development for one page is completed. The print start command is issued by the LBP controller unit 210.
The LBP controller unit 210 instructs the LBP engine 211K to start printing.

さて次に印刷管理プログラム203と印刷プログラム2
01の処理を、第5図、第9図と第10図を用いて詳細
に述べることにする。第9図は印刷管理プログラム20
3の処理の流れを、第10図は印刷プログラム201の
処理の流れを示して(・る。印刷管理プログラム203
は、印刷待ち行列のヘッダ600(第6図〕より先頭の
印刷制御ブロックを取り出しく 801 )、印刷制御
ブロン26000文書ファイル名606より文書管理デ
ータの名称を求め、該文書管理データファイル300を
読みだす(802)。
Next, print management program 203 and print program 2
01 will be described in detail using FIGS. 5, 9, and 10. Figure 9 shows the print management program 20.
3 shows the process flow of the print program 201, and FIG. 10 shows the process flow of the print program 201.
extracts the first print control block from the print queue header 600 (FIG. 6) (801), obtains the name of the document management data from the print control block 26000 document file name 606, and reads the document management data file 300. Start (802).

該文書管理データファイル300の予め定められた位置
にある頁管理テーブル310より第1頁の領域管理ブロ
ックのリストヘッダ311αを読み取る。
The list header 311α of the area management block of the first page is read from the page management table 310 located at a predetermined position in the document management data file 300.

印刷条件により第1頁から印刷開始が指示されている場
合には、第1頁のリストヘッダを読み取る。
If printing conditions instruct to start printing from the first page, the list header of the first page is read.

頁管理テーブル310のエン) IJは頁の順に並べて
あり、しかも固定長であるので、容易に必要な頁のリス
トヘッダを読み取ることが出来る。803で領域管理ブ
ロックリストの先頭の領域管理ブロック320αを取り
出す。該ブロック320αのエントリ325αより、該
領域はテキスト領域であることがわかる。従って、デー
タタイプはテキストか否かの判定(804)より805
の処理に移る。805では領域ヘッダのアドレスをレジ
スタにセットしてテキスト印刷プログラム201αを起
動する。本タスク起動マクロでは、起動要求を出したタ
スクと起動されるタスクの通信は、レジスタを介し、て
行えるものとしている。テキスト印刷プログラム201
αを起動した後、印刷管理プログラム203はメツセー
ジ受信マクロを発行し受信待ちとなる( 808 、8
09 )。起動されたテキスト印刷プログラム201α
は、第10図の901で示されるように領域リストヘッ
ダ511αまっ先頭の領域管理ブロックを取り出す。本
実施例では、第5図の410αで示されるようなテキス
ト領域は1頁には1つしか無く、しかも対応する領域管
理ブロックは必ずリストの先頭にあると仮定しているが
、この仮定が本発明の本質的な制限には成らないことは
言うまでもない。領域管理ブロック620aのエントリ
621αと522 cLより印字すべき用紙上の領域の
位置とサイズを知ることが出来る。領域のサイズと同じ
かそれより大きなワークエリアが有れば処理は簡単にな
るが、通常はそれほど大きなワークエリアは取れないた
め、第10図の902で示すように領域をル分割して、
分割した領域の大きさのワークエリアをイメージ展開用
バッファとして用いる。エントリ625αのファイル名
からテキストの領域データファイル340αを読みだす
。テキスト印刷プログラム201αは、この領域データ
ファイル640αと書式データから展開すべきテキスト
列のコマンドを生成する。書式データは起動時のパラメ
ータより書式データテーブルへのポインタが分かるので
、容易に読みだすことが出来る。領域データフ・アイル
540αには、テキストの文字コードや属性のデータ、
及びケイ線データなどが記憶されている。書式データは
余白や行間、文字間などのデータが入っている。
Since the IJs of the page management table 310 are arranged in page order and have a fixed length, it is possible to easily read the list header of the required page. At 803, the area management block 320α at the head of the area management block list is extracted. It can be seen from the entry 325α of the block 320α that the area is a text area. Therefore, the data type is determined as 805 by determining whether it is text (804).
Move on to processing. At 805, the address of the area header is set in the register and the text printing program 201α is activated. This task activation macro assumes that communication between the task that issued the activation request and the task to be activated can be performed via registers. Text printing program 201
After starting α, the print management program 203 issues a message reception macro and waits for reception (808, 8
09). Started text printing program 201α
As shown by 901 in FIG. 10, the area management block at the very beginning of the area list header 511α is extracted. In this embodiment, it is assumed that there is only one text area on one page as shown by 410α in FIG. 5, and that the corresponding area management block is always at the top of the list. It goes without saying that this does not constitute an essential limitation of the present invention. The position and size of the area on the paper to be printed can be known from the entries 621α and 522cL of the area management block 620a. Processing would be easier if there was a work area that was the same as or larger than the size of the area, but normally it is not possible to have a work area that large, so the area is divided into two as shown at 902 in Figure 10.
A work area of the size of the divided area is used as a buffer for image development. The text area data file 340α is read from the file name of the entry 625α. The text printing program 201α generates a command for a text string to be developed from this area data file 640α and format data. The format data can be easily read because the pointer to the format data table can be found from the startup parameters. The area data file 540α contains text character code and attribute data,
and K-line data are stored. Format data includes data such as margins, line spacing, and character spacing.

印刷プログラム201は分割した領域単位で印刷イメー
ジを展開する。展開を終了した領域はハードディスク1
01に格納される。本例では印刷制御206がハードデ
ィスクに格納するとしているが、該処理に必要な情報は
印刷プログラム201が設定しなければならない(9Q
4 )。ハードディスク101には605〔第7図〕で
示される1頁の印刷イメージが格納されるが、印刷プロ
グラムは第5図の領域400αに対応した位置に領域の
イメージが格納されるように321α、322α、ある
いは分割情報を用いて格納位置を制御する。905〜9
Q7をルロループすると1頁のイメージ展開処理を終了
し印刷管理プログラムにメツセージを送出(909) 
して処理を終了する。
The print program 201 develops a print image in units of divided areas. The area that has been expanded is hard disk 1
It is stored in 01. In this example, the print control 206 stores the information on the hard disk, but the print program 201 must set the information necessary for this process (9Q
4). The hard disk 101 stores a one-page print image shown at 605 (FIG. 7), and the print program is configured to store the image of the area 321α, 322α in a position corresponding to the area 400α in FIG. , or control the storage location using division information. 905-9
When Q7 is looped, the image development process for one page is completed and a message is sent to the print management program (909).
and end the process.

印刷管理プログラム206はメツセージが送出されると
、第9図の809より処理を開始する。領域管理ブロッ
ク320αのリンクフィールド326αが他の領域管理
ブロック320bを指しており同じ頁にまだ領域が存在
しているので、領域管理ブロック520hに対応する領
域の印刷イメージの展開を行う。第5図の領域410b
の図形を展開する印刷プログラムが印刷管理プログラム
203によって起動されるが、この図形印刷プログラム
に関する処理に説明は省略する。図形印刷プログラムか
らのメツセージ待ちに成っていた印刷管理プログラム2
03は、図形印刷プログラムからのメツセージによって
再び809から処理を開始するが、領域管理ブロック3
20bのリンクフィールド326hはNULL値なので
、810の判定で811の印刷処理を開始する。この処
理はハードディスク上の印刷イメージを1行(607)
ずつ切り出してワイヤドツトプリンタ103に出力する
というものである。印シIJ処理が終了すると頁管理テ
ーブル610の次のエントリ511A(第4図)をチェ
ックして有効であれば、その頁の処理を開始し、無効で
あれば(NUI・L値)印刷処理を終了する。
When the message is sent, the print management program 206 starts processing at 809 in FIG. Since the link field 326α of the area management block 320α points to another area management block 320b and there are still areas on the same page, the print image of the area corresponding to the area management block 520h is developed. Area 410b in FIG.
A print program that develops the figure is started by the print management program 203, but a description of the processing related to this figure print program will be omitted. Print management program 2 was waiting for a message from the graphic printing program.
03 starts processing again from 809 in response to a message from the graphic printing program, but the area management block 3
Since the link field 326h of 20b has a NULL value, the printing process of 811 is started based on the determination of 810. This process prints one line (607) of the print image on the hard disk.
The image is cut out one by one and outputted to the wire dot printer 103. When the stamp IJ processing is completed, the next entry 511A (Fig. 4) of the page management table 610 is checked, and if it is valid, processing for that page is started, and if it is invalid (NUI/L value), printing processing is started. end.

以上に説明した本実施例では、以下のような効果がある
The present embodiment described above has the following effects.

(1)従来のアプリケージ1ンのプログラムとデータの
構造を殆ど変更すること無く、テキスト。
(1) The program and data structure of the conventional application cage 1 is almost unchanged from text.

図形、グラフなどが混在した統合文書の印刷が可能と成
る。
It is now possible to print integrated documents containing a mixture of figures, graphs, etc.

(2)従来は文書印刷中忙他の文書の印刷を要求しても
受付けられなかったが、本実施例では印刷中であっても
次々と新たな文書の印刷要求を受付けることが出来るの
で、ユーザから見た使い勝手が極めて良くなる。
(2) Conventionally, requests to print other documents would not be accepted while a document is being printed, but in this embodiment, requests to print new documents can be accepted one after another even while printing is in progress. Usability from the user's perspective is extremely improved.

(3)新たなアプリケーションを追加する場合には、そ
の専用の印刷プログラムを追加するだけでよいので、新
たなアプリケーションで編集したデータを統合して印刷
することが可能である。
(3) When adding a new application, it is only necessary to add its dedicated print program, so it is possible to integrate and print data edited with the new application.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

本発明によれば、文書管理データ310と印刷管理プロ
グラム206によって、各アプリケーション特有の印刷
プログラムの買上の印刷範囲、印刷順序を制御できるの
で、異なるアプリケーションが編集した編集データを同
一用紙上に定められたレイアウトに従って印刷すること
、部ち統合文書の印刷が可能となる。
According to the present invention, the document management data 310 and the print management program 206 can control the printing range and printing order of the printing program specific to each application, so that edited data edited by different applications can be defined on the same sheet. It is possible to print according to the specified layout and to print a copy integrated document.

また本発明忙よれば、印刷のためのプログラム(印刷管
理プログラム、印刷プログラム)と印刷条件をユーザに
問い合わせ、印刷条件を設定する印刷条件設定プログラ
ム204を独立に動作させることができるので、印刷中
であっても他の文書の印刷要求を受けつけ、白側条件の
設定を行うことが可能となり、使い勝手がよくなるとい
う効果がある。
Furthermore, according to the present invention, the printing condition setting program 204, which inquires the user about printing programs (print management program, printing program) and printing conditions, and sets the printing conditions, can be operated independently. However, it is possible to accept print requests for other documents and set white side conditions, which has the effect of improving usability.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実め例のソフトウェア構造を示す図
、第2図は本発明の一実施例のハードウェア構成を示す
図、第6図は従来の印刷処理の例を示す図、第4図は本
発明の一実施例のデータ構造を示す図、第5図はデータ
構造を説明する図、第6図は本発明で用いられる印刷待
ち行列の例を示す図、第7図は本発明の一実施例の処理
の流れを示す図、第8図、第9図、第10図はそれぞれ
本発明の一実施例における印刷条件設定プログラム、印
刷管理プログラム、印刷プログラムの処理の一例を表わ
す図、第11図は描画コマンドの形式を例示する図、第
12図は印刷制御プログラムの一例を示す図である。 201 、202・・・印刷プログラム、203・・・
印刷管理プログラム、204・・・印刷条件設定プログ
ラム、206・・・O8の印刷制御部、300・・・文
書管理データファイル、600・・・印刷待ち行列のヘ
ッダ、601・・・印刷制御ブロック、103・・・ワ
イヤドツトプリンタ、104・・・LBP、 210・
・・LBPコントローラ部、211・・・LBPエンジ
ン。
FIG. 1 is a diagram showing a software structure of an example of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a hardware configuration of an example of the present invention, and FIG. 6 is a diagram showing an example of conventional printing processing. FIG. 4 is a diagram showing the data structure of an embodiment of the present invention, FIG. 5 is a diagram explaining the data structure, FIG. 6 is a diagram showing an example of a print queue used in the present invention, and FIG. FIGS. 8, 9, and 10 are diagrams illustrating the flow of processing in an embodiment of the present invention, respectively showing examples of the processing of the print condition setting program, print management program, and print program in the embodiment of the present invention. FIG. 11 is a diagram illustrating the format of a drawing command, and FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a print control program. 201, 202...Printing program, 203...
Print management program, 204...Print condition setting program, 206...Print control unit of O8, 300...Document management data file, 600...Print queue header, 601...Print control block, 103... wire dot printer, 104... LBP, 210...
...LBP controller section, 211...LBP engine.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、マルチタスクの制御が可能なオペレーティングシス
テムを備えた文書編集印刷処理システムにおいて、テキ
スト、図形、グラフ等の各々の編集プログラムに対応し
、該編集プログラムが編集した編集データにより描画コ
マンドを発生する、独立して動作する複数の印刷プログ
ラムと、該複数の印刷プログラムからの上記描画コマン
ドにより印刷用ドットイメージを発生する印刷制御プロ
グラムと、上記編集データの印刷位置情報や、上記印刷
プログラムに関する情報等を有する管理データと、上記
印刷プログラムの動作を制御する印刷管理プログラムと
を具備し、上記印刷管理プログラムは上記管理データに
より上記複数の印刷プログラムの動作を制御することを
特徴とする文書編集印刷処理における統合文書印刷シス
テム。 2、文書印刷時にオペレータに印刷条件を問合わせ、該
印刷条件や印刷対象文書に関する印刷情報を生成する印
刷条件設定プログラムをタスクとして構成し、該印刷条
件設定プログラムは、上記印刷管理プログラムの印刷処
理とは独立に印刷情報を生成することを可能ならしめ、
該印刷情報は上記印刷条件設定プログラムと上記印刷管
理プログラムの両者がアクセス可能な領域に生成される
ことを特徴とした、特許請求の範囲第1項記載の統合文
書印刷システム。
[Claims] 1. In a document editing print processing system equipped with an operating system capable of multitasking control, editing data corresponding to each editing program for text, figures, graphs, etc., edited by the editing program. a plurality of independently operating print programs that generate drawing commands; a print control program that generates printing dot images according to the drawing commands from the plurality of print programs; print position information of the edited data; The print management program includes management data having information regarding the print program, etc., and a print management program that controls the operation of the print program, and the print management program controls the operation of the plurality of print programs using the management data. An integrated document printing system for document editing and printing processing. 2. Configure a printing condition setting program as a task that inquires of the operator about printing conditions when printing a document and generates print information regarding the printing conditions and the document to be printed, and the printing condition setting program executes the print processing of the print management program mentioned above. make it possible to generate print information independently of
2. The integrated document printing system according to claim 1, wherein the printing information is generated in an area accessible by both the printing condition setting program and the printing management program.
JP61140128A 1986-06-18 1986-06-18 Integrated document printing system Expired - Lifetime JPH07104764B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140128A JPH07104764B2 (en) 1986-06-18 1986-06-18 Integrated document printing system
US07/624,474 US5243691A (en) 1986-06-18 1990-12-10 System for printing documents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61140128A JPH07104764B2 (en) 1986-06-18 1986-06-18 Integrated document printing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62297924A true JPS62297924A (en) 1987-12-25
JPH07104764B2 JPH07104764B2 (en) 1995-11-13

Family

ID=15261548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61140128A Expired - Lifetime JPH07104764B2 (en) 1986-06-18 1986-06-18 Integrated document printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104764B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281261A (en) * 1988-09-19 1990-03-22 Fujitsu Ltd Integration processing system for other media data in multi-media document processing system
JPH02217897A (en) * 1989-02-20 1990-08-30 Hitachi Ltd Picture element density conversion system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341343A (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus and image processing method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159077A (en) * 1984-01-31 1985-08-20 Toshiba Corp Printer controller
JPS60186920A (en) * 1984-03-06 1985-09-24 Nec Corp Starting method of document processing program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159077A (en) * 1984-01-31 1985-08-20 Toshiba Corp Printer controller
JPS60186920A (en) * 1984-03-06 1985-09-24 Nec Corp Starting method of document processing program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281261A (en) * 1988-09-19 1990-03-22 Fujitsu Ltd Integration processing system for other media data in multi-media document processing system
JPH02217897A (en) * 1989-02-20 1990-08-30 Hitachi Ltd Picture element density conversion system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07104764B2 (en) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243691A (en) System for printing documents
US7084995B2 (en) Print layout device, print layout method, and storage medium
EP0571168B1 (en) Apparatus and method for printer language translation
EP0571169B1 (en) Font pattern generation apparatus and method
EP0571145B1 (en) Apparatus for printer command languages translation
JPS62297924A (en) Integrated document print system
JPH1074265A (en) Printing control device, its method and storage medium storing printing control program
JP2812412B2 (en) Printer control device and method
JP2621463B2 (en) Graphic processing unit
JPS63302083A (en) Printer
JP3166156B2 (en) Printer control device
JP2783344B2 (en) Printer control device and control method thereof
JPS6383825A (en) Monitoring method for printing state
JPS59201870A (en) Printer
JP2687478B2 (en) Printing device
JPH08174951A (en) Device and method for information processing
JP2001251493A (en) Apparatus, method and system for image processing and recording medium
JPH01263051A (en) Printer controller
JPH01229649A (en) Printing method using vector font data
JPH08181847A (en) Information processor and information processing method
JP2878715B2 (en) Document creation device
JPH10305631A (en) Equipment and method for controlling printing
JP2764944B2 (en) Character output device
JP2851840B2 (en) Document processing device
JPS63217463A (en) Document preparing device