JPS6229357A - Slip processing system applied with facsimile equipment - Google Patents

Slip processing system applied with facsimile equipment

Info

Publication number
JPS6229357A
JPS6229357A JP60168926A JP16892685A JPS6229357A JP S6229357 A JPS6229357 A JP S6229357A JP 60168926 A JP60168926 A JP 60168926A JP 16892685 A JP16892685 A JP 16892685A JP S6229357 A JPS6229357 A JP S6229357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
facsimile
image
output
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60168926A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Furusawa
古沢 義隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60168926A priority Critical patent/JPS6229357A/en
Publication of JPS6229357A publication Critical patent/JPS6229357A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain on-line slip processing by sending the 2nd picture image formed by a picture image information processing means to a designated facsimile equipment in response to the transmission request from the said means. CONSTITUTION:A facsimile system output section 36 extracts output slip forming information and an output destination identifier from an output spool file 23 and transfers them to a picture information processing unit 41. When the unit 41 receives them, a picture image of an output slip is formed in a bit map memory in the equipment according to character information, control information and form overlay information included in output slip forming information. A FIP 14 receives a sending command from the unit 41, then the FIP 14 calls an opposite facsimile equipment 11 by using a commanded facsimile number. When the connection is finished, a connection end notice is issued, and the icture image of the output slip formed in the bit map memory in the unit 41 is sent to the facsimile equipment 11. Thus, the on-line slip processing using the facsimile equipment is attained.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、ファクシミリを伝票処理のための入出力端
末として適用するファクシミリ応用伝票処理システムに
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a facsimile-applied slip processing system that uses a facsimile machine as an input/output terminal for processing slips.

[発明の技術的背景とその問題点] 一般に、コンピュータシステムとファクシミリの接続形
態は、ファクシミリ画像の蓄積交換システムとして実現
されていた。また、FAX−OCRのように、ファクシ
ミリからの送信画像イメージを直接受信し、文字コード
に変換する単体システムも知られていた。
[Technical Background of the Invention and Problems Therewith] Generally, the connection form between a computer system and a facsimile machine has been realized as a facsimile image storage/exchange system. Furthermore, stand-alone systems such as FAX-OCR that directly receive transmitted images from a facsimile and convert them into character codes have also been known.

しかし、上記した従来システムにおけるファクシミリは
、単なる画像の送受信機として用いられるだけである。
However, the facsimile machine in the conventional system described above is simply used as an image transmitter/receiver.

このため伝票処理のオンラインシステムにおいても、フ
ァクシミリは伝票の画像イメージを送受信するのに用い
られるだけであり、オンラインシステムにおけるデータ
入力端末として用いるようにしたものは知られていなか
った。
For this reason, even in online systems for processing slips, facsimile machines are only used to send and receive images of slips, and no facsimiles have been known that can be used as data input terminals in online systems.

[発明の目的〕 この発明は上記事情に鑑みてなされたものでその目的は
、ファクシミリを伝票処理のための入出力端末として適
用でき、もってファクシミリを用いた伝票処理のオンラ
イン化が構築できるファクシミリ応用伝票処理システム
を提供することにある。
[Purpose of the Invention] This invention was made in view of the above circumstances, and its purpose is to provide a facsimile application in which a facsimile machine can be applied as an input/output terminal for processing slips, thereby enabling online processing of slips using facsimile machines. Our goal is to provide a slip processing system.

[発明の概要] この発明では、ファクシミリ網とコンピュータシステム
とを接続しこれらファクシミリ網とコンピュータシステ
ムとの間のインタフェース処理を行なうファクシミリイ
ンタフェースプロセッサが設けられる。ファクシミリイ
ンタフェースプロセッサからの受信割込みはファクシミ
リ受信手段に通知される。これによりファクシミリ受信
手段は、伝票フォーマット識別子領域を有する第1伝票
の第1画像イメージを、ファクシミリ網経由でファクシ
ミリより受信する。
[Summary of the Invention] The present invention includes a facsimile interface processor that connects a facsimile network and a computer system and performs interface processing between the facsimile network and the computer system. A reception interrupt from the facsimile interface processor is notified to the facsimile receiving means. Thereby, the facsimile receiving means receives the first image of the first slip having the slip format identifier area from the facsimile via the facsimile network.

この発明では、画像認識機能を有する第1および第2読
取り手段と、出力伝票作成手段と、画像情報処理手段と
が設けられる。第1読取り手段は、ファクシミリ受信手
段により受信された第1画像イメージの伝票フォーマッ
ト識別子領域から伝票フォーマット識別子を読取る。ま
た、第2読取り手段は、第1読取り手段により読取られ
た伝票フォーマット識別子の示す伝票フォーマットに従
って第1画像イメージの対応する伝票領域の画像読取り
を行なう。出力伝票作成手段は、第2vt取り手段の画
像読取り結果に応じて第1伝票に対応する出力用の第2
伝票の伝票作成情報および第2伝票出力先ファクシミリ
を示す出力先識別子を作成する。画像情報作成手段は、
出力伝票作成手段により作成された伝票作成情報に基づ
いて第2伝票の第2画像イメージを作成し、ファクシミ
リインタフェースプロセッサに対して出力先識別子の示
すファクシミリへの送信を要求する。ファクシミリイン
タフェースプロセッサは、画像情報処理手段からの送信
要求に応じ、同画像情報処理手段により作成された第2
画像イメージを指定されたファクシミリへ送信する。
In this invention, first and second reading means having an image recognition function, an output slip creation means, and an image information processing means are provided. The first reading means reads the slip format identifier from the slip format identifier area of the first image received by the facsimile receiving means. Further, the second reading means reads the image of the corresponding slip area of the first image image according to the slip format indicated by the slip format identifier read by the first reading means. The output slip creating means generates a second slip for output corresponding to the first slip according to the image reading result of the second VT capturing means.
An output destination identifier indicating the slip creation information of the slip and the second slip output destination facsimile is created. The image information creation means is
A second image of the second slip is created based on the slip creation information created by the output slip creation means, and a request is made to the facsimile interface processor to transmit it to the facsimile indicated by the output destination identifier. In response to a transmission request from the image information processing means, the facsimile interface processor receives the second
Sends the image to the specified facsimile.

[発明の実施例〕 第1図はこの発明の一実施例に係るファクシミリ応用伝
票処理システムの構成を示す。同図において、11.1
1・・・は伝票入出力を行なうファクシミリ、12はフ
ァクシミリ網である。13はファクシミリ応用伝票処理
システムの中心を成すコンピュータ、14.14・・・
はコンピュータ13を7?クシミリ網12に接続するた
めのファクシミリインタフェースプロセッサ(以下、F
IPと称する)である。
[Embodiment of the Invention] FIG. 1 shows the configuration of a facsimile-applied slip processing system according to an embodiment of the invention. In the same figure, 11.1
1 is a facsimile machine for inputting and outputting slips, and 12 is a facsimile network. 13 is a computer that forms the center of the facsimile application slip processing system, 14.14...
Is computer 13 7? A facsimile interface processor (hereinafter referred to as F) for connecting to the facsimile network 12
(referred to as IP).

コンピュータ13には、ファクシミリ11から送信され
た伝票の画像イメージ(伝票イメージ)を対象とする文
字認識を行なってコードデータに変換するディジタル画
像文字認識装置15と、ビデオディスプレイターミナル
(以下、VDTと称する)16とが接続される。V D
 T 16はキーボード16aを有しており、ディジタ
ル画像文字認識装置15で完全には文字認識できなかっ
た伝票を表示して端末オペレータによる伝票修正を行な
うのに洪される。
The computer 13 includes a digital image character recognition device 15 that performs character recognition on the image of a document (slip image) transmitted from the facsimile 11 and converts it into code data, and a video display terminal (hereinafter referred to as VDT). ) 16 are connected. V.D.
The terminal T 16 has a keyboard 16a, which is used to display slips whose characters cannot be completely recognized by the digital image character recognition device 15 so that the terminal operator can correct the slips.

またコンピュータ13には、ディジタル画像文字認識袋
M15で完全には文字認識できなかった画像イメージ伝
票を出力するエラーログ出力装置17と、磁気ディスク
などの外部記憶袋W118とが接続される。
Also connected to the computer 13 are an error log output device 17 for outputting image slips whose characters cannot be completely recognized by the digital image character recognition bag M15, and an external storage bag W118 such as a magnetic disk.

外部記憶装置18には、ファクシミリ11から送信され
た画像イメージ伝票を一時格納するインプットスプール
ファイル21、システムで適用される各種の伝票フォー
マットを伝票フォーマット識別子に対応して格納する伝
票フォーマットライブラリ22、およびファクシミリ1
1に送信する伝票(出力伝票)の構成情報である出力伝
票作成情報を一時格納するアウトプットスプールファイ
ル23が用意される。更に外部記憶装置18には、伝票
のコード変換データ(コードデータ伝票)を格納する文
字データファイル24、認識不可文字部分の画像イメー
ジおよび認識不可文字の候補文字を一時格納する未認識
イメージファイル25、および認識不可文字がリジェク
トパターン符号で表わされたコードデータ(リジェクト
パターン符号を含むコードデータ伝票)を格納する未修
正データファイル26も用意されている。
The external storage device 18 includes an input spool file 21 that temporarily stores image slips sent from the facsimile 11, a slip format library 22 that stores various slip formats applied in the system in correspondence with slip format identifiers, and Facsimile 1
An output spool file 23 is prepared that temporarily stores output slip creation information, which is configuration information of a slip (output slip) to be sent to the sender. Furthermore, the external storage device 18 includes a character data file 24 that stores code conversion data of a voucher (code data voucher), an unrecognized image file 25 that temporarily stores image images of unrecognized character parts and candidate characters of unrecognized characters, Also prepared is an unmodified data file 26 that stores code data in which unrecognizable characters are represented by reject pattern codes (code data slips containing reject pattern codes).

31、31・・・はファクシミリ11.11・・・から
の画像データ(具体的には伝票の画像イメージ)を受信
するファクシミリ受信部、32はディジタル画像文字m
l装置15を用いて画像イメージの伝票をコードデータ
の伝票に変換するディジタル画像文字変換部、33はデ
ィジタル画像文字認識装ji115からの要求により伝
票フォーマットを同文字認識装置15にローディングす
るフォーマットローダである。34は画像イメージの伝
票からコードデータの伝票への変換が未完了の伝票(即
ら認識不可文字を含む伝票)を修正するデータ修正部、
35は文字データファイル24に格納されているコード
データ伝票に基づいて同伝票に対する応答伝票(出力伝
票)の構成情報である出力伝票作成情報をコードデータ
(コードイメージ)形式で作成するデータ処理部、36
はデータ処理部35で作成された出力伝票作成情報をフ
ァクシミリ11に出力するためのファクシミリシステム
出力部である。ファクシミリ受信部31゜31・・・、
ディジタル画像文字変換部32、フォーマットローダ3
3、データ修正部34、データ処理部35およびシステ
ム出力部36は、コンピュータ13により実現される機
能ブロックである。特にデータ処理部35は、アプリケ
ーションプログラムに基づくコンピュータ13の処理機
能により実現されるものである。
31, 31... are facsimile receiving units that receive image data (specifically, image images of slips) from facsimile machines 11, 11..., and 32 is a digital image character m.
A digital image character conversion unit converts an image form slip into a code data form using the device 15, and 33 is a format loader that loads a form format into the digital image character recognition device 115 in response to a request from the digital image character recognition device ji115. be. 34 is a data correction unit that corrects a document for which the conversion from an image document to a code data document has not been completed (i.e., a document including unrecognizable characters);
35 is a data processing unit that creates output slip creation information, which is configuration information of a response slip (output slip) for the code data slip stored in the character data file 24, in code data (code image) format; 36
is a facsimile system output unit for outputting the output slip creation information created by the data processing unit 35 to the facsimile 11. Facsimile receiving section 31゜31...,
Digital image character conversion unit 32, format loader 3
3. The data correction section 34, the data processing section 35, and the system output section 36 are functional blocks realized by the computer 13. In particular, the data processing section 35 is realized by the processing function of the computer 13 based on an application program.

41はビットマツプメモリ(図示せず)を有する画像情
報処理装置である。画像情報処理装置41は、ファクシ
ミリシステム出力部36からの出力伝票作成情報をディ
ジタル画像〈出力画像イメージ〉に変換してファクシミ
リ11に出力するのに供される。
41 is an image information processing device having a bitmap memory (not shown). The image information processing device 41 is used to convert output slip creation information from the facsimile system output section 36 into a digital image (output image image) and output it to the facsimile 11.

次に、この発明の一実施例の動作を説明する。Next, the operation of one embodiment of the present invention will be explained.

まずファクシミリ11からファクシミリ網12を介して
F I PI3.14・・・の1つに呼出しがあると、
該当FIP14は(コンピュータ13内の)対応するフ
ァクシミリ受信部31に割込み信号を発行する。ファク
シミリ受信部31は、FIP14から割込みを受けると
、FIP14に対して受信受付けを発行し、ファクシミ
リ11から送信された画像イメージの伝票(伝票イメー
ジ)を受信する。そしてファクシミリ受信部31は、受
信した画像イメージ伝票をインプットスプールファイル
21の待ち行列に入力する。
First, when a call is made from the facsimile 11 to one of the FI PIs 3.14 through the facsimile network 12,
The corresponding FIP 14 issues an interrupt signal to the corresponding facsimile receiving section 31 (in the computer 13). Upon receiving an interrupt from the FIP 14, the facsimile receiving unit 31 issues a reception acceptance to the FIP 14, and receives the image-based slip (slip image) transmitted from the facsimile 11. Then, the facsimile receiving unit 31 inputs the received image slip into the queue of the input spool file 21.

ディジタル画像文字変換部32は、インプットスプール
ファイル21の待ち行列からその時点で最も古い1伝票
分の画像イメージ伝票を取出し、同イメージ伝票をディ
ジタル画像文字I F!装置15に転送する。
The digital image character conversion unit 32 extracts the oldest image document from the queue of the input spool file 21 at that time, and converts the image document into digital image character IF! Transfer to device 15.

ディジタル画像文字認識装置15は、ディジタル画像文
字変換部32から転送された伝票イメージの伝票フォー
マット識別部(伝票フォーマット識別子領R)の文字認
識を行なう。この伝票フォーマット識別部は伝票の所定
領域に用意されるもので、同領域には該当伝票のフォー
マットを識別するための伝票フォーマット識別子が予め
設定されている。文字認識装置15は伝票フォーマット
識別部の文字認識により伝票フォーマット識別子を読取
り、同識別子の示す伝票フォーマットに従って同フォー
マットで設定された領域の文字認識を行なう。
The digital image character recognition device 15 performs character recognition in the slip format identification section (slip format identifier area R) of the slip image transferred from the digital image character conversion section 32. This slip format identification section is provided in a predetermined area of the slip, and a slip format identifier for identifying the format of the corresponding slip is set in advance in the same area. The character recognition device 15 reads the slip format identifier by character recognition in the slip format identification section, and performs character recognition in an area set in the same format according to the slip format indicated by the identifier.

さて、この実施例では、文字認識装置15に全ての伝票
フォーマットを用意しているわけではない。
In this embodiment, not all slip formats are prepared in the character recognition device 15.

そこで、文字認識装置15内に該当するフォーマットが
用意されていない場合、文字認識装置15はフォーマッ
トローダ33に対して伝票フォーマット識別子による割
込みを発行し、伝票フォーマットのローディングを要求
する。フォーマットローダ33は、文字認識装置15か
ら割込みを受けると、その伝票フォーマット識別子によ
り伝票フォーマットライブラリ22から対応する伝票フ
ォーマットを取出し文字認識装置15ヘローディングす
る。
Therefore, if the corresponding format is not prepared in the character recognition device 15, the character recognition device 15 issues an interrupt using the slip format identifier to the format loader 33 to request loading of the slip format. When the format loader 33 receives an interrupt from the character recognition device 15, the format loader 33 extracts a corresponding slip format from the slip format library 22 based on the slip format identifier and loads it into the character recognition device 15.

文字認識装置15は、同装置内に用意されている伝票フ
ォーマットまたはフォーマットローダ33によりローデ
ィングされた伝票フォーマットに従い、文字変換部32
からの画像イメージ伝票を対象とする文字認識を行ない
、コードデータ(コードデータ伝票)に変換する。そし
て文字認識装置15は、文字認vA結東であるコードデ
ータを文字変換部32に転送する。一方、文字認識作業
において認識不可文字が存在する場合には、文字認識装
置15はその文字部分をリジェクトパターン符号とし、
該当部分の画像イメージ伝票を切出して候補文字と共に
文字変換部32に転送する。
The character recognition device 15 converts the character conversion unit 32 according to the document format prepared within the device or the document format loaded by the format loader 33.
Character recognition is performed on the image image slip from , and it is converted into code data (code data slip). The character recognition device 15 then transfers the code data, which is the character recognition vA result, to the character conversion unit 32. On the other hand, if there is an unrecognizable character in the character recognition process, the character recognition device 15 uses that character part as a reject pattern code,
The corresponding part of the image slip is cut out and transferred to the character conversion section 32 together with the candidate characters.

文字変換部32は、処理対象画像イメージ伝票に対する
文字認識装置150文字認識作業において認識不可文字
が存在しなかった場合、即ち画像イメージ伝票からコー
ドデータ伝票への変換が完了している場合、文字認識装
置15から転送されたコードデータ伝票を文字データフ
ァイル24に格納する。
If there is no unrecognizable character in the character recognition operation of the character recognition device 150 on the image document to be processed, that is, if the conversion from the image document to the code data document has been completed, the character conversion unit 32 performs character recognition. The code data slip transferred from the device 15 is stored in the character data file 24.

もし文字認識装置15の文字認識作業において認識不可
文字が存在した場合、即ち画像イメージ伝票からコード
データ伝票への変換が未完了の場合、文字変換部32は
、文字認識装置15からの(リジェクトパターン符号を
含む)コードデータを未修正データファイル26に格納
し、候補文字および切出し画像イメージ伝票を未認識イ
メージファイル25に格納する。
If an unrecognizable character exists in the character recognition work of the character recognition device 15, that is, if the conversion from the image image slip to the code data slip is incomplete, the character conversion unit 32 converts the (reject pattern) from the character recognition device 15 into a The code data (including codes) is stored in the unmodified data file 26, and the candidate characters and cutout image image slips are stored in the unrecognized image file 25.

データ修正部34は、未修正データファイル26からり
ジエクトパターン符号を含むコードデータを入力し、リ
ジェクトパターン符号に対応する未認識イメージファイ
ル25内候補文字および切出し画像イメージ伝票をV 
D T 16に表示し、端末オペレータのキーボード1
6a操作による修正を受ける。
The data correction unit 34 inputs code data including reject pattern codes from the uncorrected data file 26, and converts candidate characters and cutout image image slips in the unrecognized image file 25 corresponding to the reject pattern codes into V.
DT 16 and the terminal operator's keyboard 1
Corrected by operation 6a.

そしてデータ修正部34は、リジェクトパターン文字の
修正が完了すると、コード変換済みの伝票データ(コー
ドデータ伝票)を文字データファイル24に格納する。
When the data correction unit 34 completes the correction of the reject pattern characters, it stores the code-converted slip data (code data slip) in the character data file 24.

データ処理$35は、ファクシミリ11から送信された
画像イメージ伝票に対応する(コード変換済みの)伝票
データを文字データファイル24から取出してデータ処
理を行ない、同伝票データ(例えば注文伝票に対応する
コードデータ伝票)に対する応答伝票(例えば納品伝票
)の構成情報である出力伝票作成情報をコードデータ形
式で作成する。
Data processing $35 extracts the (code-converted) slip data corresponding to the image slip sent from the facsimile 11 from the character data file 24, performs data processing, and processes the slip data (for example, the code corresponding to the order slip). Output slip creation information, which is configuration information of a response slip (for example, a delivery slip) for a data slip), is created in code data format.

この出力伝票作成情報は、文字情報、制御情報(文字サ
イズ、文字位置情報など)およびフオームオーバレイ情
報(伝票フォーマットを構成する罫線、固定の文字など
)を有する。そしてデータ処理部35は、作成した出力
伝票作成情報を、同情報に対応する出力伝票の出力(送
信)先ファクシミリ11を示す出力先識別子と共にアウ
トプットスプールファイル23に格納する。
This output slip creation information includes character information, control information (character size, character position information, etc.), and form overlay information (ruled lines, fixed characters, etc. that constitute the slip format). Then, the data processing unit 35 stores the created output slip creation information in the output spool file 23 together with an output destination identifier indicating the output (transmission) destination facsimile 11 of the output slip corresponding to the information.

ファクシミリシステム出力部36はアウトプットスプー
ルファイル23から出力伝票作成情報および出力先識別
子を取出し、画像情報処理装置41に転送する。画像情
報処理装置41は、ファクシミリシステム出力部36か
ら出力伝票作成情報および出力先識別子を受取ると、出
力伝票作成情報に含まれる文字情報、制御情報およびフ
オームオーバレイ情報に従って、装置内のビットマツプ
メモリに出力伝票の画像イメージを作成する。そして画
像情報処理装置41は、F I PI3.14・・・の
1つに対して上記出力先識別子の示すファクシミリ11
のファクシミリ番号による送信指示を発行する。
The facsimile system output unit 36 extracts the output slip creation information and the output destination identifier from the output spool file 23 and transfers them to the image information processing device 41. When the image information processing device 41 receives the output slip creation information and the output destination identifier from the facsimile system output unit 36, the image information processing device 41 stores the output slip creation information in the bitmap memory in the device according to the character information, control information, and form overlay information included in the output slip creation information. Create an image of the output document. Then, the image information processing device 41 sends the facsimile 11 indicated by the output destination identifier to one of the F I PI3.14...
Issue instructions to send via facsimile number.

FIP14は、画像情報処理袋jl141からの送信指
示を受取ると、同装置41から指示されたファクシミリ
番号で相手ファクシミリ11を呼出す。そしてファクシ
ミリ11との接続が完了すると、FIP14は画像情報
処理装置41に接続完了通知を発行し、同装置41内の
ビットマツプメモリに作成された出力伝票の画像イメー
ジをファクシミリ11へ送信する。
When the FIP 14 receives the transmission instruction from the image information processing bag jl 141, it calls the other party's facsimile machine 11 using the facsimile number instructed by the same device 41. When the connection with the facsimile 11 is completed, the FIP 14 issues a connection completion notification to the image information processing device 41 and transmits the image of the output slip created in the bitmap memory in the device 41 to the facsimile 11.

[発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明によれば、ファクシミリを
伝票処理のための入出力端末として適用できるので、フ
ァクシミリを用いた伝票処理のオンライン化が可能とな
る。
[Effects of the Invention] As described in detail above, according to the present invention, a facsimile can be applied as an input/output terminal for processing slips, so it is possible to process slips online using a facsimile.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例に係る)7クシミリ応用伝
票処理システムのブロック構成図である。 11.11・・・ファクシミリ、12・・・ファクシミ
リ網、13・・・コンピュータ、14.14・・・ファ
クシミリインタフェースプロセッサ(FIP)、15・
・・ディジタル画像文字認識装置、31.31・・・フ
ァクシミリ受信部、35・・・データ処理部、41・・
・画像情報処3!v7を置。
FIG. 1 is a block diagram of a 7-kushimiri applied slip processing system according to an embodiment of the present invention. 11.11...Facsimile, 12...Facsimile network, 13...Computer, 14.14...Facsimile interface processor (FIP), 15.
...Digital image character recognition device, 31.31...Facsimile receiving section, 35...Data processing section, 41...
・Image information department 3! Place v7.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] ファクシミリ網とコンピュータシステムとを接続しこれ
らファクシミリ網とコンピュータシステムとの間のイン
タフェース処理を行なうファクシミリインタフェースプ
ロセッサと、このファクシミリインタフェースプロセッ
サからの受信割込みに応じ、伝票フォーマット識別子領
域を有する第1伝票の第1画像イメージを上記ファクシ
ミリ網経由でファクシミリより受信するファクシミリ受
信手段と、このファクシミリ受信手段により受信された
第1画像イメージの伝票フォーマット識別子領域から伝
票フォーマット識別子を読取る第1読取り手段と、この
第1読取り手段により読取られた伝票フォーマット識別
子の示す伝票フォーマットに従って上記第1画像イメー
ジの対応する伝票領域の画像読取りを行なう第2読取り
手段と、この第2読取り手段の画像読取り結果に応じて
上記第1伝票に対応する出力用の第2伝票の伝票作成情
報および第2伝票出力先ファクシミリを示す出力先識別
子を作成する出力伝票作成手段と、この出力伝票作成手
段により作成された伝票作成情報に基づいて上記第2伝
票の第2画像イメージを作成し、上記ファクシミリイン
タフェースプロセッサに対して上記出力先識別子の示す
ファクシミリへの送信を要求する画像情報処理手段とを
具備し、上記ファクシミリインタフェースプロセッサは
、上記画像情報処理手段からの送信要求に応じ、同画像
情報処理手段により作成された第2画像イメージを指定
されたファクシミリへ送信するように構成されているこ
とを特徴とするファクシミリ応用伝票処理システム。
A facsimile interface processor connects a facsimile network and a computer system and performs interface processing between the facsimile network and the computer system; a facsimile receiving means for receiving one image from a facsimile via the facsimile network; a first reading means for reading a slip format identifier from a slip format identifier area of the first image received by the facsimile receiving means; a second reading means for reading an image of a corresponding slip area of the first image image according to the slip format indicated by the slip format identifier read by the reading means; Output slip creation means for creating slip creation information for a second slip for output corresponding to the slip and an output destination identifier indicating the second slip output destination facsimile; and based on the slip creation information created by this output slip creation means. image information processing means for creating a second image of the second slip and requesting the facsimile interface processor to transmit it to the facsimile indicated by the output destination identifier; A facsimile-applied slip processing system characterized by being configured to transmit a second image created by the image information processing means to a designated facsimile machine in response to a transmission request from the information processing means.
JP60168926A 1985-07-31 1985-07-31 Slip processing system applied with facsimile equipment Pending JPS6229357A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168926A JPS6229357A (en) 1985-07-31 1985-07-31 Slip processing system applied with facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60168926A JPS6229357A (en) 1985-07-31 1985-07-31 Slip processing system applied with facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229357A true JPS6229357A (en) 1987-02-07

Family

ID=15877107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60168926A Pending JPS6229357A (en) 1985-07-31 1985-07-31 Slip processing system applied with facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229357A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250961A (en) * 1987-04-07 1988-10-18 Hitachi Ltd Registration certification window system
JPH02213266A (en) * 1989-02-13 1990-08-24 Fujitsu Ltd Slip classifying system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63250961A (en) * 1987-04-07 1988-10-18 Hitachi Ltd Registration certification window system
JPH02213266A (en) * 1989-02-13 1990-08-24 Fujitsu Ltd Slip classifying system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5041918A (en) Facsimile adapter unit
JPH0363877A (en) Image communication equipment and image data base system using the same
US5909289A (en) Facsimile apparatus capable of performing data communications with computer and controlling method thereof
JPS6229357A (en) Slip processing system applied with facsimile equipment
US5991052A (en) Facsimile interfaced to information processing apparatus
JP2931305B2 (en) Image communication method
JP2931306B2 (en) Image communication method
JPH0375113B2 (en)
JPH01155764A (en) Facsimile character recognition device
JP2563193B2 (en) Fax machine
JPH0232670A (en) Facsimile equipment
JP2610457B2 (en) Facsimile connection device
JPH01120171A (en) Picture data receiving system in facsimile adaptor
JP3486460B2 (en) Facsimile machine
JPH02123489A (en) Image processor
JP2878430B2 (en) Communication terminal device
JPH04108260A (en) Data communication system
JP2957640B2 (en) Facsimile machine
JPH0211060A (en) Facsimile connecting device
JPH01314071A (en) Electronic file system
JPH04269067A (en) Facsimile equipment
JPH0273466A (en) Electronic file system
JPH01204572A (en) Facsimile equipment
JPH01208963A (en) Facsimile equipment
JPS6398275A (en) Facsimile equipment