JPS62280684A - 核融合装置 - Google Patents

核融合装置

Info

Publication number
JPS62280684A
JPS62280684A JP61124377A JP12437786A JPS62280684A JP S62280684 A JPS62280684 A JP S62280684A JP 61124377 A JP61124377 A JP 61124377A JP 12437786 A JP12437786 A JP 12437786A JP S62280684 A JPS62280684 A JP S62280684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket
wall surface
side wall
fusion device
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61124377A
Other languages
English (en)
Inventor
明聖 畑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61124377A priority Critical patent/JPS62280684A/ja
Publication of JPS62280684A publication Critical patent/JPS62280684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は核融合装置に係り、とりわけ、ブランケットお
よび遮蔽体の稼働率向上を図ることができる核融合H置
に関する。
(従来の技術) 第3図は、一般的な従来の核融合装置であるトカマク型
核融合装置の縦断面図である。トカマク型核融合装置は
、図に示すように、プラズマ1と、プラズマ1を取り囲
むように設置された内側ブランケット7及び外側ブラン
ケット8、プラズマ真空容器を兼ねる遮蔽体3と、その
周りに配置された超電導のトロイダル磁場コイル4、ボ
ロイダル磁場コイル5及びこれらを収納するクライオス
タット用真空容器6で構成される。
上記ブランケット7.8は、高温のプラズマ1側に面す
る壁面を右している。また、ブランケット7.8は、主
としてその容器内においてプラズマ1で燃料唄水素と3
重水素との核融合反応の結果生ずる中性子のエネルギを
熱エネルギに変換する機能を有する。
遮蔽体3は、トロイダル磁場コイル4及びボロイダル磁
場コイル5及び生体を中性子等の放射線から守ると同時
にプラズマを発生させるための真空容器の機能を同時に
有している。
さらにトロイダル磁場コイル4及びボロイダル磁場コイ
ル5は、プラズマ中にトーラス状をした磁気面を形成し
、これによってプラズマ1をブランケットのプラズマ側
の壁面に直接、接しないように閉じ込める機能を有する
また、第4図は第3図rV−IV線断面図であり、従来
の核融合装置の横所面の一例を示す概念図である。
ブランケット7.8は、プラズマ1に面して設置される
ためとくにそのプラズマ側の壁面はプラズマ1からの粒
子負荷、熱負荷を受ける。また、プラズマ1が急激に消
滅するいわゆるプラズマディスラプション時には、プラ
ズマ1にだくわえられた巨大な熱エネルギ及び電磁エネ
ルギーが瞬時に放出される。従ってブランケットのプラ
ズマ側壁面は、熱的、核的、電磁的に最も厳しい条件に
おかれている。このためこのプラズマ側壁面は、核融合
装置の使用期間中においても交換や!!卵が頻繁に行な
われることが予想される。
しかしながら、図に示したように、ブランケット7.8
及び遮蔽体3はトーラス状にプラズマをとり囲んで設置
されており、トロイダル磁場コイル4あるいはその他の
周辺構造物と、いわゆる知恵の輪状をなして構成されて
いる。従って、ブランケット遮蔽体の分解及びプラズマ
側壁面の條埋、交換には膨大な手間と時間を要する。こ
れは装置稼動率あるいは炉の総合的な寿命の観点からみ
て望ましくない。従って、これらの機器の分解及び修理
の1m素化が望まれている。
そこで機器の分解及び修理の簡素化を考慮して従来はブ
ランケットのうち外側ブランケット8および、遮蔽体3
を一体として円周方向(トロイダル方向)にいくつかの
ブロックに分割し、核ブロックを半径方向外方に引き抜
くことによって、これらの機器の交換及び修理すること
が考えられている。
第4図の例では、外側ブランケット8および遮蔽体3を
2つの部分に分割している。まず、第1の部分は、トロ
イダル磁場コイル4の間の部分であり、また、第2の部
分はトロイダル磁場コイル4の影となる部分である。第
1の部分については、円周方向の幅は二つのトロイダル
磁場コイル4の円周方向の幅より狭いため、このまま半
径方向外方に引き汰いて分All 1理を行なうことが
できる。
一方、ト[1イダル磁揚コイル4の影となる第2の部分
について1.Lトロイダル1a351コイル4が妨げと
なって半径方向に引き抜くことはできない。このため、
第2の部分のプラズマ側壁面(内壁面)を第1の部分に
比較して半径方向外方へ後退させている。これにより、
この部分の粒子負荷及び熱負荷の低減とそれに伴う内壁
面損傷の軽減の効果に期待している。
上記従来例では、第2の部分の内壁面のみを後退させて
いるが第1の部分の内壁面をも後退させて、全体の損傷
を軽減するという方法も考えられるが、これは、ブラン
ケット7.8及び遮蔽体3の体積の増大につながり類コ
スト低減の観点から好ましくない。
(発明が解決しようとする問題点) 上述のように固定外側ブランケット8aの内壁面を半径
方向外方へ1退させることによって、直接これに入射す
る粒子の数は減少する。しかしながら、第5図に示すよ
うに今度は可動外側ブランケット8aの内壁面が半径方
向内方へ突出し、可動外側ブランケット8aの突出側壁
面12が形成される。従って、この可動外側ブランケッ
ト8aの突出側壁面に入射した荷電粒子によって、側壁
面12の原子はいわゆるスパッタリング(たたき出し)
を受ける。ここで、第5図は第4図のトロイダル磁場コ
イル4付近の拡大図である。第5図の位置関係から容易
にわかるにうに、可動外側ブランケット8aの突出側壁
面12でスパッタリングを受けた粒子が固定外側ブラン
ケット8bの内壁面に入射した場合、これを損傷あるい
は損耗させる。このため、固定外側プランケラl−8b
の内壁面を半径方向外方へ後退させただけでは、十分な
粒子負荷の低減が期待できない恐れがある。
さらに、半径方向内方へ突出した可動外側ブランケット
8aの内壁面は、熱的・核的・電磁的に最も厳しい環境
にあるので非常に変形を受けやすくなる。もしこの部分
が変形を受けた場合には、可動外側ブランケット8aを
半径方向外方に引き扱く際に、変形部分が固定外側ブラ
ンケット側壁° 而12と干渉することになり、可動外
側ブランケット8aの引き汰きが困難となってしまう。
本発明はこのような点を考慮してなされたちのであり、
固定ブランケットの内壁面への粒子負荷及び熱負荷等を
十分低減させてその寿命を長びかせることができる核融
合装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、プラズマを取り囲みかつトロイダル磁場コイ
ルと対応する位置に円周状に配設された複数の固定ブラ
ンケットモジュールと、隣合う固定ブランケットモジュ
ール相互間に密着して配設され、かつ固定ブランケット
モジュールより内壁面を半径方向内方へ突出させた可動
ブランケットモジュールとを備えた核融合装置であって
、少なくとも前記可動ブランケットモジュールの突出側
壁面を低Z材料で形成したことを特徴としている。
(作 用) 本発明によれば、可動ブランケットモジュールの突出側
壁面を低2材料で形成したので、この突出側壁面にプラ
ズマから荷電粒子が入射してもこの突出側壁面のスパッ
タリングを十分低く押えろことができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例について説明す
る。
本発明による核融合装置は、第3図に示す従来装置と同
様、プラズマ1とプラズマ1を取り囲むように設置され
た内側ブランケット7及び外側ブランケット8と、プラ
ズマ真空容器を兼ねる遮蔽体3と、遮蔽体3の周りに配
置された超電導のトロイダル磁場コイル4及びボロイダ
ル磁場コイル5と、これらを収納するクライオスタット
用真空容器6とによって構成されている。
次に第1図で本発明による核融合装置の外側ブランケッ
ト8および遮蔽体3の第1の実施例について説明する。
第1図は外側ブランケット8および遮蔽体3を示す拡大
横断面図であり、従来装置を示す第5図に対応する。な
お、従来装置と同一 。
部材には同一符号を付して詳細な説明を省略する。
外側ブランケット8および遮蔽体3は2つの部分に分割
されている。トロイダル磁場コイル4の影となる部分に
は、固定外側ブランケット8bと固定遮蔽体3bとから
なる固定ブランケットモジュールが円周状に配設され、
この固定ブランケットモジュール相互間には、この固定
ブランケットモジュールに密着して可動外側プランケラ
1−88と固定遮蔽体3aとからなる可動ブランケット
モジュールが配設されている。可動外側ブランケット8
aのプラズマ1に面する内壁面は、固定外側ブランケッ
ト8bの内壁面よりも半径方向内方へ突出しており、こ
のため可動外側ブランケット8aには突出した側壁面9
が形成されている。
この可動外側ブランケットの突出側壁面9はそれぞれ円
周方向へ後退しており、隣り合う可動外側ブランケット
の突出側壁面9相互間の円周方向の幅L1は、固定ブラ
ンケットモジュールの最大幅である固定遮蔽体3の円周
方向の幅L2よりも十分大きくなっている。このため可
動ブランケットモジュールを第1図矢印13方向へ容易
に引き抜くことができる。
また、可動外側プランケラ1−の突出側壁面9が円周方
向に後退したことにより可動外側ブランケット8aには
突出側壁面9に隣接しかつプラズマ1に向い合う段部9
aが形成されているが、この突出側壁面9および段部9
aは低2材料によって形成されている。
この低Z材料とは炭素またはベリリウム等からなる材料
であり、電荷数(原子番号Z)が−膜構造用鋼等に比べ
て小さいものをいう。この低2材料に荷電粒子が入射し
た場合、スパッタリング率(入射粒子1個あたりスパッ
タリングを受ける材料原子の数)は数百ev程度で最大
値をとり、それ以上のエネルギーでは小さくなる。とこ
ろでプラズマ1から突出側壁部9及び段部9aに入射す
る粒子は、主としてプラズマ1表面と粒子軌道とのずれ
が大きくなった例えば数にeV〜3,5HeVの高エネ
ルギーHeイオンである。従ってこのような粒子が低Z
材料に入射した場合、スパッタリングの低減を図ること
ができる。
このような構成において、プラズマ1から高エネルギー
の荷電粒子(主として1−4eイオン)が突出側壁面9
及び段部9aに入射したとしても、突出側壁面9及び段
部9aは先に)ホべたようにスパッタリングの小さい低
2材であるため、この部分のスパッタリングは十分に小
さくおさえられている。従って、突出側壁面9で発生し
たスパッタリング粒子が固定外側ブランケット8bの内
壁面に入射しこれを損傷あるいは損耗させることはない
また、可動ブランケットの突出側壁面9相互間の円周方
向の幅L1は固定遮蔽体3bの円周方向の幅L2より十
分大きくなっているので、荷重粒子の入射によって可動
ブランケット8aの内壁面及び突出側壁面9が変形した
場合であっても可動外側ブランケット8a及び遮蔽体3
aを第1図矢印上3方向に引き抜くことが困難となるこ
とはない。
また、低Z材料によって形成される部分は、可動ブラン
ケットの突出側壁面9および段部9aであるから、装置
コストが大ぎく増大することはない。
次に第2図に本発明による核融合装置の第2の実施例を
示す。第2図に示すように、可動外側ブランケットの突
出側壁面9および段部9aと、固定外側ブランケットの
内壁面10が低Z材料によって形成されている。
本実施例によれば固定外側ブランケットの内壁面10も
低Z材料によって形成されているので、この内壁面10
に直接入射する高エネルギー粒子によって生ずる内壁面
10の損傷および損耗を防止することができる。
なお、上記各実施例において低2材料として炭素および
ベリリウムの例を示したが、これに限らず例えば1にe
V以上の^エネルギーでのスパッタリング率が小さい材
料であれば、どのような材料でもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば可動ブランケット
モジュールの突出鋼壁面を低Z材料で形成したので、こ
の突出側壁面にプラズマから荷電粒子が入(ト)しても
この突出側壁面のスパッタリングを十分低く押えること
ができる。このため、突出側壁面で発生したスパッタリ
ング粒子が固定ブランケットモジュールの内壁面に入射
してこれを損傷させることはない。従って固定ブランケ
ットの粒子負荷、熱負荷を十分低減させてその寿命を長
びかせることができ、ひいてはブランケットおよび遮蔽
体の稼働率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による核融合装置の可動外側ブランケッ
ト及び遮蔽体の第1の実施例を示す拡大横断面図であり
、第2図は本発明による核融合装置の可動外側ブランケ
ット及び遮蔽体の第2の実施例を示す拡大横断面図であ
り、第3図は従来の核融合装置を示ず縦断面図であり、
第4図は第3°図IV −rV線断面図であり、第5図
は従来!置の可動外側ブランケット及び遮蔽体を示す拡
大横断面図である。 1・・・プラズマ、3a・・・可動遮蔽体、3b・・・
固定遮蔽体、4・・・トロイダルla場コイル、8a・
・・可動外側ブランケット、8b・・・固定外側ブラン
ケット、9・・・突出側壁面、9a・・・段部、1o・
・・固定外側ブランケットの内壁面。 出願人代用!大  佐  藤  −雄 8a     6b 第1図 80   8b 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラズマを取り囲みかつトロイダル磁場コイルと対
    応する位置に円周状に配設された複数の固定ブランケッ
    トモジュールと、隣合う固定ブランケットモジュール相
    互間に密着して配設されかつ固定ブランケットモジュー
    ルより内壁面を半径方向内方へ突出させた可動ブランケ
    ットモジュールとを備えた核融合装置において、少なく
    とも前記可動ブランケットモジュールの突出側壁面を低
    Z材料で形成したことを特徴とする核融合装置。 2、可動ブランケットモジュールの突出側壁面を円周方
    向へ後退させ、隣合う突出側壁面相互間の円周方向の幅
    を固定ブランケットモジュールの円周方向の幅より十分
    広げたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の核
    融合装置。 3、固定ブランケットモジュールの内壁面を低Z材料で
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    核融合装置。 4、低Z材料は炭素であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の核融合装置。 5、低Z材料はベリリウムであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の核融合装置。
JP61124377A 1986-05-29 1986-05-29 核融合装置 Pending JPS62280684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124377A JPS62280684A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 核融合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61124377A JPS62280684A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 核融合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62280684A true JPS62280684A (ja) 1987-12-05

Family

ID=14883894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61124377A Pending JPS62280684A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 核融合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62280684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103903652A (zh) * 2014-04-11 2014-07-02 中国科学院合肥物质科学研究院 一种新型小模块化氚增殖包层系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103903652A (zh) * 2014-04-11 2014-07-02 中国科学院合肥物质科学研究院 一种新型小模块化氚增殖包层系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3041263A (en) Molten plutonium fueled fast breeder reactor
Tone et al. Conceptual design of fusion experimental reactor (FER)
JPS62280684A (ja) 核融合装置
Sakamoto et al. Development of physics and engineering designs for Japan’s DEMO concept
Bachmann et al. Mechanical support concept of the DEMO breeding blanket
KR101514250B1 (ko) 베릴륨을 이용한 중성자 발생장치용 표적 및 이를 구비하는 중성자 발생장치
Emmert et al. Possibilities for breakeven and ignition of D-3He fusion fuel in a near term tokamak
Pitcher et al. Port-based plasma diagnostic infrastructure on ITER
CN115019992A (zh) 一种用于同位素生产的靶件和靶件组件
US4921661A (en) Segmented saddle-shaped passive stabilization conductors for toroidal plasmas
EP2981972B1 (en) System for supporting structures immersed in plasma
Parker et al. Progress in the design of in-vessel components for ITER
US20240274304A1 (en) Stochastic Mantle for Magnetic Fusion Devices
CN118901107A (zh) 用于放射性废料的容器
JPS59143990A (ja) ヘリオトロン型核融合装置のダイバ−タ
Krieve JPL fission-electric cell experiment
US3264191A (en) Reactor core and support therefor
JP2017161261A (ja) 放射性物質収納容器
Lousteau The ITER in-vessel system
Seeman High-Luminosity B Factory e+ e− Colliders
Jung Nuclear design and analysis of a deuterium-deuterium tokamak reactor, WILDCAT
Roberts Conclusions from the Oak Ridge EPR studies and initiation of the TNS program. A brief summary
MORI Japan Atomic Energy Research institute
Stubbins et al. Thermionic diode materials selection and performance for fusion reactor power applications
Adachi et al. Remote handling system development of armor tile replacement for FER