JPS62261600A - 無重力展開試験装置 - Google Patents

無重力展開試験装置

Info

Publication number
JPS62261600A
JPS62261600A JP10626086A JP10626086A JPS62261600A JP S62261600 A JPS62261600 A JP S62261600A JP 10626086 A JP10626086 A JP 10626086A JP 10626086 A JP10626086 A JP 10626086A JP S62261600 A JPS62261600 A JP S62261600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
gravity
pulley
zero
spacecraft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10626086A
Other languages
English (en)
Inventor
梅里 真弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10626086A priority Critical patent/JPS62261600A/ja
Publication of JPS62261600A publication Critical patent/JPS62261600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無重力展開試験装置に関し、特に人工衛星等、
宇宙航行体の太陽電池パドルやアンテナなど、展開物の
展開機能を重力下の地上で確認するための無重力展開試
験装置に関する。
〔従来の技術〕
宇宙航行体に搭載される太陽電池パドルやアンテナなど
の展開物は、打上げロケットのフェアリング内に収める
ため第2図に示すように宇宙航行体1の側面に収納され
た状態で打上げられ、宇宙航行体1がロケッhから分離
された後展開される方式をとっている。
従来、この種の展開物2の無重力状態を模凝した展開試
験は、例えば第3図(a)〜(d)に例を示す様に、試
験室の天井にプーリ19を取付け、展開物2と釣合おも
り20とをワイヤ21で連結した状!ぶておこなってい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の無重力展開試験装置は、展開物の回転軸
が鉛直方向に限られ、また展開物とプーリを結ぶワイヤ
が完全に鉛直とならないため、展開物を回転軸方向に押
し叶ける力P(P=FSinθ、Fはワイヤ張力、θは
ワイヤと鉛直線とのなす角)が働き無重力状態が精度よ
く実現できないという欠点があった。更に力Pの影響を
小さくするためワイヤ長さを十分長くとり、その結果天
井の高い試験室を必要とした。
本発明の目的は、上記の欠点を解決して展開物の回転軸
が鉛直方向に限られることがなく、無重力状態を精度よ
く模擬することができ、しかも試験をするのに広い場所
を必要としない無重力展開試験装置を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の無重力展開試験装置は、ワイヤおよび複数のプ
ーリを介して展開物を吊上げることによりこの展開物の
重量を打消す張力を前記ワイヤに与える定トルクスプリ
ングと、前記展開物の前記ワイヤで吊上げられている位
置の、前記展開物の展開に伴う、移動の水平方向成分を
追尾するように、前記ワイヤに鉛直方向上向きに張力を
与える前記プーリを滑動的に支持するスライドレールユ
ニットとを備えて構成される。
〔実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)および(b)は本発明の無重力展開試験装
置の第一の実施例の使用状態を示す平面図およびA−A
断面図であり、宇宙航行体1に実装された展開物2が収
納状態から角度αだけ展開した状態を示している。
第1図に示す実施例は、展開物2の長さ方向の重心位置
にプーリ3を取付け、宇宙航行体1に固定されたスライ
ドレールユニット4上を可動なベアリング5にプーリ6
、プーリ7を取付け、プーリ6・7と1本の吊り上げワ
イヤ8とでプーリ3を吊り上げ、第4図に示すワイヤル
ート説明図の通り、プーリ6、プーリ7およびスライド
レールユニット4に固定されたプーリ9、プーリ10、
プーリ11で吊上げワイヤ8を定トルクスプリング巻き
収りドラム12に案内し、ここで吊上げワイヤ8の両端
を巻き取る構造となっている。定トルクスプリングは、
展開物2が移動するとにより定トルクスプリング巻き取
りドラム12か回転しても一定トルクで吊上げワイヤ8
を引張るため、展開物2の重量に相当する引張り力を常
に吊上げワイヤ8に負荷することができる。スライドレ
ールユニット4を、支柱13に実装されたターンバック
ル14の調整によって、ベアリング部5がレールを滑動
する際の摩擦力を打ち消す程度(第1図(b)における
角度β)傾けることが出来るため、プーリ6・7は吊上
げワイヤ8の引張り力により展開物2の重心移動に伴い
これを追尾することができる。 以上説明した試験装置
を第1図の通り展開物2の両側で宇宙航行体1に実装す
ることにより展開物2はどのような展開角度であっても
常に重力を打ち消す様な鉛直上向きの力を重心位置で受
けることができる。このような構造になっているから無
重力状態を模擬した展開物2の地上での展開機能確認が
宇宙航行体1に実装されたコンパクトな試験装置で容易
におこなえる利点がある。
第5図(a>および(b)は、本発明の無重力展開試験
装置の第二の実施例の使用状態を示す平面図および側面
図である。
第5図に示す通り、相隣り合う展開物2及び展開物15
に同期機構部16が設けられた複数の展開物の組合せ2
,15,17.18に対しても宇宙航行体1の設置状態
を変更することなく対応が可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、宇宙航行体に試験装置を
すべて実装できるなめ、宇宙航行体を設置する場所さえ
あれば無重力を模擬した展開物の展開機能確認ができる
効果があり、展開物の回転軸が鉛直方向でなくてもよい
という効果があり、また、定トルクスプリングの調整に
より吊上げワイヤに展開物重量に一致させた引張り力を
負宥することが可能であり、精度よく無重力状態を模擬
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および(b)は、本発明の無重力展開試験
装置の第一の実施例の使用状態を示す平面図およびA 
−A断面図、 第2図は、宇宙航行体がロケット内に収納されている状
況を示す説明図、 第3図は、従来の無重力展開試験装置の一例の使用状態
を示す図面であり、(a)・ (b)は展開物が宇宙航
行体に収納されたところの正面図・側面図、(c)・(
d)は展開物が展開されたところの正面図・側面図、 第4図は、第1図(a)・(b)に示す実施例のワイヤ
ルート説明図、 第5図(a>および(b)は、本発明の無重力展開試験
装置の第二の実施例の使用状態を示す平面図および側面
図である。 3・6・7・9〜11・・・プーリ、4・・・スライド
レールユニット、5・・・ベアリング部、8・・・吊上
げワイヤ、12・・・定トルクスプリング巻取りドラム
、13・・・支柱、14・・・ターンバックル。 CX゛ 代理人 弁理士  内 原  晋;、1(、J′。 (ll) 第1図  /4: ’!−)パ−t’7L第 4 昆 第2図 (a) (c)                  (dン翁
3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ワイヤおよび複数のプーリを介して展開物を吊上げるこ
    とによりこの展開物の重量を打消す張力を前記ワイヤに
    与える定トルクスプリングと、前記展開物の前記ワイヤ
    で吊上げられている位置の、前記展開物の展開に伴う、
    移動の水平方向成分を追尾するように、前記ワイヤに鉛
    直方向上向きに張力を与える前記プーリを滑動的に支持
    するスライドレールユニットと を備える無重力展開試験装置。
JP10626086A 1986-05-09 1986-05-09 無重力展開試験装置 Pending JPS62261600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10626086A JPS62261600A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 無重力展開試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10626086A JPS62261600A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 無重力展開試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62261600A true JPS62261600A (ja) 1987-11-13

Family

ID=14429127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10626086A Pending JPS62261600A (ja) 1986-05-09 1986-05-09 無重力展開試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62261600A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102321447B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-03 한화시스템 주식회사 안테나 전개 시험 장치 및 안테나 전개 시험 방법
KR102321448B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-03 한화시스템 주식회사 안테나 전개 시험 장치 및 방법
KR102325956B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-12 한화시스템 주식회사 안테나 시험장치 및 안테나 시험방법
KR102325957B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-12 한화시스템 주식회사 안테나 전개 시험 장치 및 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102321447B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-03 한화시스템 주식회사 안테나 전개 시험 장치 및 안테나 전개 시험 방법
KR102321448B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-03 한화시스템 주식회사 안테나 전개 시험 장치 및 방법
KR102325956B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-12 한화시스템 주식회사 안테나 시험장치 및 안테나 시험방법
KR102325957B1 (ko) * 2021-05-07 2021-11-12 한화시스템 주식회사 안테나 전개 시험 장치 및 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100835656B1 (ko) 태양전지판의 전개 동작 모사장치
KR102002708B1 (ko) 전개시험 장치
US4116056A (en) Device for suspension of aircraft model in wind tunnel
US3516179A (en) Mechanical simulator of low gravity conditions
CN108001713A (zh) 双星组合体航天器在轨分离地面试验装置及检测方法
JPS62261600A (ja) 無重力展開試験装置
US6257067B1 (en) Vertical direction spacecraft vibration test system with pseudo-free boundary conditions
KR20200061775A (ko) 접이식 매커니즘 전개 시험을 위한 0g 시험 장치
US3030049A (en) Satellite spin control
KR20110058447A (ko) 태양전지판 전개시험용 무중력상태 제공장치
JPH11130000A (ja) 運動試験装置
JP2927815B2 (ja) 重力補償装置
KR100986002B1 (ko) 전개분리 유닛 및 이를 구비하는 인공위성 태양전지판의전개시험장치
SU873179A1 (ru) Стенд дл воспроизведени колебаний,возбуждаемых сейсмовзрывными волнами
JP2877320B2 (ja) アンテナ地上展開試験装置
RU2164885C1 (ru) Стенд для наземной отработки развертывания орбитальной тросовой системы и способ управления им (варианты)
JP2877319B2 (ja) アンテナ地上展開試験装置
JPS60216240A (ja) 振動試験装置
US3074682A (en) Torque compensation device
Belvin et al. On the isolation of science payloads from spacecraft vibrations
Silver et al. Development of the High Strain Composite Deployable Vector Sensor Payload for the AERO and VISTA Cubesat Missions
KR102325957B1 (ko) 안테나 전개 시험 장치 및 방법
RU2252407C1 (ru) Способ испытаний многозвенной механической системы космического аппарата на функционирование
JP2877321B2 (ja) アンテナ地上展開試験装置
Lackey A Deployment Fixture for the Simulated Zero-Gravity Testing of a Large-Area Solar Array