JPS62254898A - 上澄水排出装置 - Google Patents

上澄水排出装置

Info

Publication number
JPS62254898A
JPS62254898A JP61096088A JP9608886A JPS62254898A JP S62254898 A JPS62254898 A JP S62254898A JP 61096088 A JP61096088 A JP 61096088A JP 9608886 A JP9608886 A JP 9608886A JP S62254898 A JPS62254898 A JP S62254898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
hose
flange
supernatant water
inside pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61096088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Emori
弘祥 江森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP61096088A priority Critical patent/JPS62254898A/ja
Publication of JPS62254898A publication Critical patent/JPS62254898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は有機性汚水を活性汚泥法により回分式に浄化
処理する装置に用いる上澄水排出製置に係り、特に水面
を低下させずに伸縮自在なホースの交換を行うことがで
きる上澄水排出装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の上澄水排出装置は伸縮自在なホースの下あった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この発明の目的は前記従来技術の欠点を解消し、水面を
低下させることなく伸縮自在なホースを交換することが
できる上澄水排出装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は外管と外管にそって摺動する内管と、内管に
接続された伸縮自在のホースとから成り、伸縮自在のホ
ースの交換にあたり、内管を摺動して上方へ移動し、伸
縮自在ホースと内管との接続部を水面上にあげることに
より伸縮自在のホースの交換を行うように構成したもの
である。
〔実施例〕
第1図はこの発明に係る上澄水排出装置の1実施例の正
面図、第2図は部分断面図、第3図は工程図を示す。
内管3にフランジ5を付設し、外管1のフランジ6の上
に戦せた受板7との間を密封する。
受板7の上に円錐台8を付設し、内管3のフランジ5の
相当する部分に皿孔9を明けて円錐台8をこれに嵌入さ
せて芯出しを容易にする。内管3のフランジ5の皿孔9
の奥部にはパツキン10を詰込む。
内管3のフランジ11の上に伸縮自在のホース12を接
続す、る。伸縮自在のホース12にはフロートI3を固
定する。内管3の内部に中心管14を立設する。内管3
の下端のフランu15に逆円錐形の開口を有する受板1
6を固定する。
中心管14の下端に逆円錐台17を固定する。
これを前記受板16により挾んで落下を防ぐ。中心管1
4の上部にはネジ18を切り、ナツト19とフランジ2
0のボルト2夏によって架台22に固定する。
(O中心管を引上げて内管のフランジを水面上に出す。
■(ト) 伸縮自在のホースを交換する。
い 降下させる。
Ω 中心管のネジを締めてパツキンを増給して密封する
ことにより汚水が短絡して排出されることを防ぐ。
〔発明の効果〕
この発明は、上澄水排出装置を外管とその内面を摺動す
る内管とより構成したから、伸縮自在のホースの接合部
を水面上に引上げて交換することができる。
また内管のフランジと外管のフランジとの間にパツキン
を装着して中心管の上部をネジ込むことにより増給可能
としたので、汚水が排水管に1人j3こイカ′ない0 施例の正面図、第2図は部分断面図、第3図は工程図を
示す。
l・・・外 管、     2・・・排水管3・・・内
 管、     4・・・開口部10・・・パツキン、
    12・・・伸縮自在のホース13・・・フロー
ト、     14・、・中心管。
第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水位の変化に追随して上澄水を排出する上澄水排出
    装置において槽底に立設した外管と、この外管の内面に
    沿つて摺動する内管と、この内管のフランジと前記外管
    のフランジとの間を密封するパッキンと、前記内管の上
    部に接続する伸縮自在のホースと、このホースに付設し
    たフロートと、前記内管の下部に下端を当接して内部を
    貫通する中心管と、この中心管の上部に付設したネジ部
    と、このネジ部を架台に固定するナットと、前記内管の
    開口部に外管に接続した排水管とより成ることを特徴と
    する上澄水排出装置。
JP61096088A 1986-04-26 1986-04-26 上澄水排出装置 Pending JPS62254898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096088A JPS62254898A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 上澄水排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61096088A JPS62254898A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 上澄水排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62254898A true JPS62254898A (ja) 1987-11-06

Family

ID=14155643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61096088A Pending JPS62254898A (ja) 1986-04-26 1986-04-26 上澄水排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62254898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100855465B1 (ko) 2008-06-02 2008-09-01 이진국 연속회분식 상징수 배출장치의 트위스트링크 구조
CN112794466A (zh) * 2020-12-25 2021-05-14 沈连军 一种在不同深度进行曝气增氧的曝气增氧机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100855465B1 (ko) 2008-06-02 2008-09-01 이진국 연속회분식 상징수 배출장치의 트위스트링크 구조
CN112794466A (zh) * 2020-12-25 2021-05-14 沈连军 一种在不同深度进行曝气增氧的曝气增氧机
CN112794466B (zh) * 2020-12-25 2022-10-11 浙江福霸机电有限公司 一种在不同深度进行曝气增氧的曝气增氧机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158897A (en) Siphon
GB1314587A (en) Tank containers
CN211426188U (zh) 一种建筑监理用外墙及窗边渗水检测装置
US3777403A (en) Dental silver retrieval apparatus
ES2150242T3 (es) Dispositivo de evacuacion de aguas fluviales de la superficie del tejado de un edificio.
JPS62254898A (ja) 上澄水排出装置
CN111206555A (zh) 一种带有分流阻拦功能的河道拦污装置
CN209277554U (zh) 一种房建用组合式对穿拉杆
DE2135146B2 (de) Arbeitstisch mit Absaugeeinrichtung
CN217025384U (zh) 一种工业污水预处理设备装置
CN219621911U (zh) 一种室外给排水检查井
CN216171541U (zh) 一种房建施工用的材料混合装置
CN217101346U (zh) 一种浓缩液储罐
CN212833027U (zh) 一种污水处理池用曝气装置
CN210974073U (zh) 一种脉冲布水器
CN211347561U (zh) 一种水文地质勘察取样装置
CN212483036U (zh) 一种沼气工程用沼气液取样器
CN219355484U (zh) 一种污水处理生物滤池加盖除藻及防异物落入装置
CN211302596U (zh) 一种玻璃钢酸雾吸收塔
CN218076672U (zh) 循环水真空抽滤装置
CN216109068U (zh) 一种建筑外墙截水装置
CN216472515U (zh) 一种吹脱塔的填料装置
CN211885706U (zh) 一种带有垃圾过滤网的污水槽
CN219671590U (zh) 一种防污水溢流式截流井
CN215891563U (zh) 污水池刚性套管封堵装置