JPS62251396A - Shipment device - Google Patents

Shipment device

Info

Publication number
JPS62251396A
JPS62251396A JP9110586A JP9110586A JPS62251396A JP S62251396 A JPS62251396 A JP S62251396A JP 9110586 A JP9110586 A JP 9110586A JP 9110586 A JP9110586 A JP 9110586A JP S62251396 A JPS62251396 A JP S62251396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shipping
location
switch
control device
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9110586A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH085516B2 (en
Inventor
五一 舟久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP61091105A priority Critical patent/JPH085516B2/en
Publication of JPS62251396A publication Critical patent/JPS62251396A/en
Publication of JPH085516B2 publication Critical patent/JPH085516B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は出荷装置に係り、特に出荷現場で各出荷ステー
ジごとに分散して設置された複数の定量出荷制御装置の
少なくとも1つで故障が生じたとき、その故障設定を集
中管理しうるよう構成した出荷装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] Industrial Application Field The present invention relates to a shipping device, and in particular, when a failure occurs in at least one of a plurality of quantitative shipping control devices installed separately for each shipping stage at a shipping site. The present invention relates to a shipping device configured to centrally manage failure settings.

従来の技術 従来の出荷装置では油液の出荷を制御する定量出荷制御
装置が出荷現場の各ステージごとに設けられている。こ
の定量出荷制御装置は油液の出荷を開始する際、アース
装置、ロケーションスイッチ等の各種のインタロック条
件及び流量計の故障。
2. Description of the Related Art In a conventional shipping device, a quantitative shipping control device for controlling shipping of oil liquid is provided at each stage of the shipping site. This fixed-rate shipping control device prevents various interlock conditions such as the grounding device, location switch, etc., and failure of the flow meter when starting the shipment of oil liquid.

ローディングアームの破損等によるポイント故障n録等
の異常設定のリセットを確認し、全てのインクロック条
件が満足された際出荷開始ボタンを押すことにより定量
弁が開き定量出荷を行う構成である。各ステージにはア
ース装置が片側の車線ごとに設けられており、またロー
り車への出荷を行なう6本のロープ)ングアームが設け
られている。そして、出荷を行うに際しては、アース装
置をローり車へ装着し、ローディングアームに“より所
望量の給液を行い、給液完了後はローディングアームや
アース装置を外して出荷現場より退場する。ところが例
えばローり車が出荷完了後アース装置を外すのを忘れて
発進してしまうことがあり、この場合、アース装置の故
障となる。このようにしてアース装置が故障した場合、
次回のローり車へはアースインタロックにより給液出荷
ができなくなる。このようなとき、応急処置としてアー
スバイパススイッチがそれぞれの定量出荷制御装置の盤
面上に設けられている。なお、それぞれの定囲出荷υl
l1l装置の盤面上にはアースバイパススイッチの他に
もロケーションバイパススイッチ等の多数のインタロッ
クバイパススイッチや、異常リセットスイッチ(ポイン
ト故障登録等の異常設定をリセットするスイッチ)等が
設けである。したがって、従来の出荷装置では上記のよ
うに例えばアース装置が故障したとき、出荷現場の作業
員が応急的にアースバイパススイッチをノーマルの位置
からバイパスの位置に手動で切換えると、以後アース接
続に拘りなく出荷を行うことができ、この間にアース装
置を修理していた。そして、出荷に際して補助アース装
置をローり車に装着し作業員立会いのちとに出荷作業を
進めていた。
It is configured to confirm the reset of abnormal settings such as point failure n records due to damage to the loading arm, etc., and when all ink clock conditions are satisfied, the shipping start button is pressed to open the metering valve and carry out metered shipment. Each stage is equipped with a grounding device for each lane on one side, and six rope arms for shipping to the rolling stock. When shipping, the grounding device is attached to the trolley, the desired amount of liquid is supplied to the loading arm, and after the liquid supply is completed, the loading arm and the grounding device are removed and the product leaves the shipping site. However, for example, after shipping is completed, a rolling stock vehicle may forget to remove the grounding device and start the vehicle, and in this case, the grounding device will malfunction.If the grounding device malfunctions in this way,
Due to the earth interlock, liquid supply will not be able to be shipped to the next lorry. In such a case, as an emergency measure, an earth bypass switch is provided on the panel of each fixed quantity shipping control device. In addition, each range shipping υl
On the panel of the l1l device, in addition to the earth bypass switch, there are a number of interlock bypass switches such as a location bypass switch, an abnormality reset switch (a switch for resetting abnormal settings such as point failure registration), etc. Therefore, in conventional shipping equipment, when the grounding device breaks down as described above, a worker at the shipping site manually switches the earthing bypass switch from the normal position to the bypass position, and from then on, the earthing connection will be interrupted. During this time, the grounding device was repaired. At the time of shipping, an auxiliary grounding device was attached to the trolley, and the shipping work was carried out in the presence of workers.

発明が解決しようとする問題点 しかるに、上記従来の出荷装置では、上記したように名
宝は出荷制御装置の盤面上に多数のインタロックバイパ
ススイッチや巽常すセツ1−スイッチ等が設けられてい
るため、作業者が故障発生の都度出荷現場に出向く必要
があり面倒であるという問題点があった。
Problems to be Solved by the Invention However, in the above-mentioned conventional shipping device, as mentioned above, a large number of interlock bypass switches, continuous set switches, etc. are provided on the board of the shipping control device. Therefore, there was a problem in that the operator had to go to the shipping site every time a failure occurred, which was troublesome.

また、従来の装置では各バイパススイッチや異常リセッ
トスイッチは耐圧防爆構造にする必要があるとともに各
バイパススイッチや異常設定をリセットする異常リセッ
トスイッチは屋外に設けられているのでスイッチが腐蝕
しやすく、ゴミ等のつまりにより回しにくくなり、更に
、各スイッチを担当者以外の第3者が勝手に操作できな
いようにするためキースイッチとする必要があるという
問題点があった。その上、スイッチが大型化してしまい
その分スィッチの設置スペースが余分に必要となり、そ
の分定量出荷制御装置が大型化してしまうという問題点
があった。
In addition, in conventional equipment, each bypass switch and error reset switch must be constructed to be flameproof and explosion-proof, and each bypass switch and error reset switch that resets error settings are installed outdoors, making them susceptible to corrosion and dust. etc., which makes it difficult to turn the switch, and furthermore, each switch needs to be a key switch to prevent a third party other than the person in charge from operating it without permission. In addition, the switch becomes larger, which requires an extra installation space, and there is a problem in that the fixed quantity shipping control device becomes larger accordingly.

そこで、本発明は上記諸問題点を解決した出荷装置を提
供することを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a shipping device that solves the above-mentioned problems.

問題点を解決するための手段及び作用 本発明は上記出荷装置において、出荷現場で各出荷ステ
ージごとに分散して設置された複数の定♀出荷装置と、
複数の定量出荷制御装置を管理する主制御l装置とから
なり、一端が前記定量出荷制御装置を直列に接続すると
ともに他端が主制御装置に接続された単一の通信回線と
、前記主制御装置は前記複数の定量出荷制御装置のうち
の少なくとも1つで故障が生じたとき、この故障を設定
する故障設定手段が設けられ、前記故障設定手段より故
障設定信号を前記通信回線を介して当該窓m出荷制御装
置に送りその故障箇所を無視して次の処理を実行するよ
うにして、定量出荷装置に配設されていた多数のバイパ
スイツチを無くすとともに各定量出荷1III制御装置
を集中管理できるようにしたものである。
Means and Effects for Solving the Problems The present invention provides the above-mentioned shipping device, which includes a plurality of fixed-female shipping devices installed separately for each shipping stage at the shipping site;
a main control device that manages a plurality of quantitative shipping control devices; The device is provided with a failure setting means for setting a failure when a failure occurs in at least one of the plurality of fixed quantity shipping control devices, and the failure setting means sends a failure setting signal to the relevant one via the communication line. By sending the data to the window m shipping control device and executing the next process while ignoring the failure location, the large number of bypass switches installed in the quantitative shipping device can be eliminated and each quantitative shipping 1III control device can be centrally managed. This is how it was done.

実[11 第1図に本発明になる出荷装置を示す。第1図中、出荷
現場工には油液の出荷を行なう複数の定量出荷ステージ
A−Cが分散して配設されている。
Figure 1 shows a shipping device according to the present invention. In FIG. 1, a plurality of quantitative shipping stages A to C for shipping oil liquid are distributed and arranged at the shipping site.

出荷現場工より遠方の事務所■内には主副m装置1が設
置されている。この主制御装置1は単一の通信回線2を
介して各定量出荷ステージA−Cにそれぞれ配設された
定量出荷制御装置3A〜3Gと直列に接続されており、
主制御装置1は各定m出荷制御装置3A〜3Cを集中管
理する。また、主制御装置1はその前面に表示部4と、
故障設定。
A main and sub-machine m device 1 is installed in an office (2) located far from the shipping site engineer. This main controller 1 is connected in series through a single communication line 2 to fixed quantity shipping control apparatuses 3A to 3G respectively disposed in each fixed quantity shipping stage A to C.
The main control device 1 centrally manages each fixed meter shipping control device 3A to 3C. The main controller 1 also has a display section 4 on the front thereof,
Fault settings.

及びその解除や異常設定リセットの操作を行なうキーボ
ード5とが配置されている。
and a keyboard 5 for performing operations for canceling the cancellation and resetting abnormal settings.

また、主制御装置1はポンプヤード■に設置されたポン
プ6A〜6Gに信号線6′により接続されており、定量
出荷制御装置3A〜3Cよりポンプ起動要求信号が通信
回線2にて伝送されるとポンプ6A〜6Cに信号線6′
を介してポンプ起動信号を出力する。
In addition, the main controller 1 is connected to pumps 6A to 6G installed in the pump yard ■ by a signal line 6', and a pump activation request signal is transmitted from the quantitative shipping controllers 3A to 3C via the communication line 2. and signal line 6' to pumps 6A to 6C.
Outputs the pump start signal via.

第2図に示す如く、主制御装置1はCP Ll−7と、
キーボード5を接続するキーボードインタフェース8と
、表示部4を接続された表示部インタフエ−ス9と、通
信回線2と接続する通信用インタフェース10と、ポン
プ6A〜6Cと接続するポンプコントロール110部1
1と、メモリ12とを有している。上記主制御装置1の
各部はCPUバス13により結合される。なお、キーボ
ード5は第3図に示す如く、ファンクショナルキー5a
〜5eと、故障設定データした出荷装置の車線を指示す
るときあるいは定量出荷ステージA〜Cの各ポイントを
指示するとき等に操作されるテンキー5fとを有する。
As shown in FIG. 2, the main controller 1 includes a CP Ll-7,
A keyboard interface 8 to which the keyboard 5 is connected, a display part interface 9 to which the display part 4 is connected, a communication interface 10 to which the communication line 2 is connected, and a pump control 110 unit 1 to which the pumps 6A to 6C are connected.
1 and a memory 12. Each part of the main control device 1 is connected by a CPU bus 13. Note that the keyboard 5 has functional keys 5a as shown in FIG.
- 5e, and a numeric keypad 5f which is operated when specifying the lane of the shipping device that has the failure setting data or when specifying each point of quantitative shipping stages A to C.

定量出荷制御装置f3Aは第4図に示す如く、CPU1
4と、メモリ15とメモリRAM16、通信回線2に接
続された通信用インタフェース17と、ロケーション信
号、アース信号、リモートスイッチ信号等が入力される
ローり出荷データ入力部18と、バルブ開閉信号、ラン
プ信号などを出力するローり出荷データ出力部19と、
各ポイントの積込状態を表示する表示装f’!20(2
0a〜20f)とを有する。
As shown in FIG. 4, the quantitative shipping control device f3A is
4, a memory 15, a memory RAM 16, a communication interface 17 connected to the communication line 2, a low-speed shipping data input section 18 into which a location signal, a ground signal, a remote switch signal, etc. are input, a valve opening/closing signal, and a lamp. a low-speed shipping data output unit 19 that outputs signals, etc.;
Display device f'! that displays the loading status of each point. 20 (2
0a to 20f).

なお、メモリRAM16はバッテリ21によりバックア
ップされており、故障設定データが主制御装置1より、
通信回線2を介して伝送されると、メモリ内にバイパス
状態であることを示すステータスを作成する。
Note that the memory RAM 16 is backed up by a battery 21, and failure setting data is transmitted from the main controller 1.
When transmitted via the communication line 2, a status indicating the bypass state is created in the memory.

なお、表示装置20はアース接続されときのアース接続
信号によりアースインタロック条件OKの表示もする。
Note that the display device 20 also displays that the earth interlock condition is OK based on the earth connection signal when the earth connection is made.

また、表示装置20は他のインタロック条件の場合も同
様に表示する。このため、例えばアース接続したにも拘
らず表示装置20が表示しない場合、アース装置36が
故障していることが分る。さらに、表示装置20にはイ
ンタロックバイパス中、リモートスイッチ設定等が表示
される。
Further, the display device 20 similarly displays other interlock conditions. Therefore, for example, if the display device 20 does not display an image even though it is connected to the ground, it can be determined that the grounding device 36 is malfunctioning. Further, the display device 20 displays remote switch settings and the like during interlock bypass.

なお、定量出荷制御装@3Aの盤面上には、従来の装置
のように故障設定を行なう多数のバイパススイッチ、異
常リセットスイッチ等は配設されていない。このため、
耐圧防爆構造の各種スイッチが全く無く、その分バイパ
ススイッチ及び異常リセットスイッチの腐食による装f
a3Aの信゛頼性が低下するおそれも全く無く、また装
E3Aの小型化が図られている。
It should be noted that on the panel of the fixed quantity shipping control system @3A, there are no many bypass switches, abnormality reset switches, etc. that are used to set failures as in conventional systems. For this reason,
There are no switches of any kind with a flameproof and explosion-proof structure, and the bypass switch and abnormality reset switch are damaged due to corrosion.
There is no risk that the reliability of the a3A will deteriorate, and the E3A is miniaturized.

次に、定量出荷装置Aにつき第4乃至6図を参照して説
明する。なお、各定量出荷ステージA〜Cは夫々同一構
成であるので、定量出荷ステージ八につき説明し、他の
定尾出荷ステージB、Cの説明は省略する。
Next, the quantitative shipping device A will be explained with reference to FIGS. 4 to 6. Incidentally, since each fixed quantity shipping stage A to C has the same configuration, only fixed quantity shipping stage 8 will be explained, and explanation of the other fixed quantity shipping stages B and C will be omitted.

第5図中、定量出荷ステージAはステージ24の所定位
置にローり車25が到着すると、所定はの油液の出荷を
行なうものである。26は貯液タンクで、油液が貯溜さ
れている。貯液タンク26の油液はポンプ6Aの作動に
より配管27より給送される。また配管27には、スト
レーナ28と、流旧計29と、定流量弁30と、定量弁
31とが配設されている。32はローディングアームで
、配管27に連通しており、その先端部がローり車25
の挿入口に挿入されて油液を吐出する。33は定量出荷
制御装置3Aのコントロールボックスで、出荷する油種
及び出荷發を設定する操作スイッチを有する。34はア
ース装置で、ローり車25により装着されるとその信号
を出力する。また、アース装置34からの信号はアース
受信部35を介して定量出荷制御装置f3Aに供給され
る。
In FIG. 5, the quantitative shipping stage A is for shipping a predetermined amount of oil when the roller wheel 25 arrives at a predetermined position on the stage 24. 26 is a liquid storage tank in which oil liquid is stored. The oil in the liquid storage tank 26 is fed through the piping 27 by the operation of the pump 6A. Further, the piping 27 is provided with a strainer 28 , a flow meter 29 , a constant flow valve 30 , and a metering valve 31 . 32 is a loading arm, which communicates with the pipe 27, and its tip end connects to the roller wheel 25.
It is inserted into the insertion hole and discharges oil liquid. 33 is a control box of the fixed quantity shipping control device 3A, which has operation switches for setting the type of oil to be shipped and the shipping date. Reference numeral 34 denotes a grounding device which, when attached to the roller wheel 25, outputs its signal. Further, the signal from the grounding device 34 is supplied to the quantitative shipping control device f3A via the grounding receiving section 35.

したがって、アース装置234はローリ1!25の車体
に接続されると、0−り車25のアースをとり、油液を
出荷する際の安全を確保する。このため、アース装置3
4が故障したときは、アースインタロックがOKとなら
ずスタート釦を押しても油液の出荷を行うことはできな
くなる。
Therefore, when the grounding device 234 is connected to the vehicle body of the lorry 1!25, it grounds the zero-lift vehicle 25 and ensures safety when shipping the oil. For this reason, the earthing device 3
4 is out of order, the earth interlock will not be OK and it will not be possible to ship the oil even if the start button is pressed.

36はロケ−シコンスイッチで、ローディングアーム3
2の位置を検出する。37はリモートスイッチで、出荷
スタートするとき操作される。
36 is a location control switch, loading arm 3
Detect position 2. 37 is a remote switch, which is operated when shipping starts.

リモートスイッチ37のスタート操作により、後述する
ようにアースインタロック条件、ロケーションスイッチ
インタロック条件、及び異常設定のリセット等が確認さ
れてポンプ起動要求信号が出力される。そして、定量弁
31の7クチユエータ31aに開弁信号が供給される。
When the remote switch 37 is operated to start, the earth interlock conditions, location switch interlock conditions, reset of abnormal settings, etc. are confirmed, and a pump start request signal is output, as will be described later. Then, a valve opening signal is supplied to the seventh cutter 31a of the metering valve 31.

また、第6図に示す如く、定量出荷ステージA〜Cの各
ステージ24には油液を出荷するポイント388〜38
fが設けである。この6個所のボインド38・a〜38
fには夫々ローディングアーム32a 〜32fと、表
示装置20a 〜2Ofとが配設されている。
In addition, as shown in FIG. 6, each stage 24 of fixed quantity shipping stages A to C includes points 388 to 38 for shipping oil liquid.
f is provided. These 6 points of bond 38・a~38
Loading arms 32a to 32f and display devices 20a to 2Of are disposed, respectively.

各6個所のポイント38a〜38fのうちポイント38
bと38Gがステージ右側の車線「01」の専用ポイン
トで、ポイント38eと38fがステージ左側の車線「
02」の専用ポイントである。
Point 38 out of 6 points 38a to 38f
Points b and 38G are dedicated points for lane “01” on the right side of the stage, and points 38e and 38f are for lane “01” on the left side of the stage.
02” is a dedicated point.

また、ポイント38a、38dはロケーションポイント
でローディングアーム32a、32bが車線「01」と
「02[のどちら側にも回動することができる。ローデ
ィングアーム32a、32bは夫々ロケーションスイッ
チ36a、36bにより目動位置が検出される。
Furthermore, points 38a and 38d are location points that allow loading arms 32a and 32b to rotate to either side of lanes "01" and "02". The moving position is detected.

なお、ロケーションスイッチ36a、−36bは0N−
OFFスイッチで、例えばONのときが車1i1rOI
J側で、OFFのときが車線「02」側であることを検
出する。
Note that the location switches 36a and -36b are ON-
With an OFF switch, for example, when it is ON, the car 1i1rOI
On the J side, it is detected that when it is OFF, it is on the lane "02" side.

したがって、定m出荷制御装置3Aはロケーションスイ
ッチ36a、36bのONまたはOFFによってロケー
ションポイント388.38dのローディングアーム3
2a、32dが制御装置1により設定された側の車線に
あるかどうかを判断できる。
Therefore, the constant m shipping control device 3A controls the loading arm 3 at the location point 388.38d by turning on or off the location switches 36a and 36b.
2a and 32d are in the lane set by the control device 1.

また、アース装置34はステージ24の各車線ごとに設
けられている。このため、例えば車線「01」のアース
装置34が故障した場合、アースインタロック条件によ
りその車線[011側で出荷することはできない。
Further, a grounding device 34 is provided for each lane of the stage 24. Therefore, for example, if the grounding device 34 in lane "01" breaks down, it is not possible to ship on that lane [011 side] due to the ground interlock conditions.

次に、上記構成の出荷装置の出荷動作につき説明する。Next, the shipping operation of the shipping device having the above configuration will be explained.

まず、第5図に示すようにローり車25がステージ24
のポイントに到着すると、ローディングアーム32を0
−り車25のハツチの挿入口に差し込み、そしてアース
装置34をローり車25の車体に接続する。次に、コン
トロールボックス33により出荷する油種、出荷量を設
定した後、リモートスイッチ37をスタート操作する。
First, as shown in FIG.
When you arrive at the point, turn the loading arm 32 to 0.
- It is inserted into the insertion opening of the hatch of the trolley wheel 25, and the grounding device 34 is connected to the body of the trolley wheel 25. Next, after setting the type of oil to be shipped and the amount to be shipped using the control box 33, the remote switch 37 is operated to start.

スタート操作に伴い定量出荷制御装置f3AのCPU1
4はアースインタロック条件、ロケーションスイッチイ
ンタロック条件、異常設定リセット等をiu認する。全
てのインタロック条件及び異常リセットが満足している
とき、表示装@20に各インタロック条件等が表示され
るとともに定量出荷制御装置!3Aは通信回線2を介し
てポンプ起動要求信号を送信する。定M出荷制御装2?
3Aからのポンプ起動要求信号を供給された制御装置1
は、ポンプヤード■の定量出荷装置Aに油液を給送する
ポンプ6Aにポンプ起動信号を出力する。
CPU1 of fixed quantity shipping control device f3A with start operation
4, IU recognizes earth interlock conditions, location switch interlock conditions, abnormal setting reset, etc. When all interlock conditions and abnormality resets are satisfied, each interlock condition etc. is displayed on the display @ 20 and the quantitative shipping control device! 3A transmits a pump activation request signal via the communication line 2. Constant M shipping control system 2?
Control device 1 supplied with the pump start request signal from 3A
outputs a pump start signal to the pump 6A that feeds oil to the quantitative shipping device A in the pump yard (2).

このようにして、ポンプ6Aが起動されるとともに定量
弁31が開弁される。貯液タンク26の油液は配管27
を介して給送され、ローディングアーム32よりローり
車25のハツチへ植込よれる。定量出荷制御装置3Aは
流量計29の流量計測信号を積算しており、設定された
所定mの油液が出荷されると定量弁31を開弁して出荷
を終了する。
In this way, the pump 6A is activated and the metering valve 31 is opened. The oil in the liquid storage tank 26 is connected to the pipe 27.
and is implanted into the hatch of the roller wheel 25 from the loading arm 32. The fixed quantity shipping control device 3A integrates the flow rate measurement signal of the flow meter 29, and when a predetermined amount of oil liquid has been shipped, the fixed quantity shipping control device 3A opens the fixed quantity valve 31 to complete the shipping.

ところが、アース装置34あるいは[1ケーシヨンスイ
ツチ36′sが故障しているあるいは異常設定されてい
る場合にはインタロツ、り条件が満たされないため、ス
タート入力が無視されそのステージ24の車線での出荷
が不可となる。しかるに、顧客の予約等に応する必要が
あるときには、主制御装置1の故障設定により応急的に
故障箇所のインタロツタ条件をバイパスして出荷を行な
うことがある。
However, if the grounding device 34 or the first case switch 36's is malfunctioning or set abnormally, the interlock condition will not be met, and the start input will be ignored and the shipment will be carried out in the lane of stage 24. becomes impossible. However, when it is necessary to respond to a customer's reservation, etc., the main controller 1 may be set to have a failure, and the interlock condition at the failure location may be temporarily bypassed and the product shipped.

ここで、例えば車線01のアース装置34が故障したも
のとして、故障設定操作につき説明する。
Here, the failure setting operation will be explained assuming that the grounding device 34 in lane 01 has failed, for example.

ローり車25への出荷を行なうときアース装置34が故
障していると、出荷スタートの操作をしてもアースイン
タロックにより定量弁が開弁しない。また、表示装置2
0でアースインタロック条件OKが表示されないため、
アース装置3゛4が故障していることが分る。
If the grounding device 34 is out of order when shipping to the rolling stock 25, the metering valve will not open due to the grounding interlock even if the shipping start operation is performed. In addition, the display device 2
Since the earth interlock condition OK is not displayed at 0,
It turns out that the grounding devices 3 and 4 are out of order.

そして、アース装置故障の連絡を受けた事務所1では、
主υItll装置1で故障設定を行なう。1なわち、主
制御装置1のCPU7は第7図に示す処理を実行する。
Then, at Office 1, we received a notification that the grounding device was out of order.
Fault settings are made on the main υItll device 1. 1, that is, the CPU 7 of the main control device 1 executes the processing shown in FIG.

第7図中、まずキーボード5ににり故障を設定するキー
操作を実行する。ステップS1で例えばキーボード5の
rFUNJ、rob。
In FIG. 7, first, a key operation is performed on the keyboard 5 to set a failure. For example, rFUNJ, rob on the keyboard 5 in step S1.

rOJ、rsETJの順に各キーを押下すると、第8図
に示す表示画面が表示部4に表示される(ステップ82
>。そして、上記rFUN、0゜0.5ETJのキー操
作に対応するコマンドが通信回線2に出力される。なお
、ロケーションスイッチが故障した場合、rFUN、0
,1.5ETJのキー操作を行うと、このキー操作に対
応するコマンドを通信回線2に出力する。
When each key is pressed in the order of rOJ and rsETJ, the display screen shown in FIG. 8 is displayed on the display unit 4 (step 82
>. Then, commands corresponding to the rFUN and 0°0.5ETJ key operations are output to the communication line 2. In addition, if the location switch fails, rFUN, 0
, 1.5ETJ, a command corresponding to this key operation is output to the communication line 2.

次に、故818所を指示するために、ステップS3で表
示部4のカーソル4aの位置に故障している車線の番号
「011をテンキー5fを押下して入力すると、通信用
インタフェース10を介して通信口1m2に故障設定信
号としてのコマンドを送信する(ステップ84)。コマ
ンドには各定ω出荷制御装置3A〜3Aのアドレス、及
び車線番号、故障部分を示す信号が含まれている。この
ため、コマンドのアドレスに対応する定量出荷制御装置
3Aが通信用インタフェース17を介してこのコマンド
を取り込む。そして、制御装置3AではメモリRAM1
6にオペレーションにて設定した故障が生じた事を示す
ステータスを格納する。
Next, in order to indicate the fault location 818, in step S3, the number of the faulty lane "011" is entered at the position of the cursor 4a on the display section 4 by pressing the numeric keypad 5f. A command as a failure setting signal is sent to the communication port 1m2 (step 84).The command includes the address of each constant ω shipping control device 3A to 3A, a lane number, and a signal indicating the failure part. , the quantitative shipping control device 3A corresponding to the address of the command takes in this command via the communication interface 17.Then, in the control device 3A, the memory RAM1
6 stores the status indicating that a failure has occurred as set in the operation.

したがって、′制御装置3Aは後述するようにアース装
置36が故障した車線「01」側につきインタロック条
件のバイパス設定を行う。
Therefore, as will be described later, the control device 3A performs a bypass setting of the interlock condition for the lane "01" side where the grounding device 36 has failed.

このようにして、υ制御装置3Aにアース装置34の故
障設定及びロケーションスイッチ36の故lI!5設定
等が行なわれまた故障設定のリセット、及び流量計、ロ
ーディングアーム等の故障による異常設定をリセットす
る場合にも同様の手順で行なわれる。
In this way, the fault setting of the grounding device 34 and the fault setting of the location switch 36 are made in the υ control device 3A! 5 settings, etc. are performed, and the same procedure is performed when resetting failure settings and resetting abnormal settings due to failure of the flowmeter, loading arm, etc.

次に、故障設定された定量出荷制御波ff3AのCPU
14が実行する処理につき、第9乃至11図を参照して
説明する。
Next, the CPU of the quantitative shipping control wave ff3A that has been set to fail
The processing executed by 14 will be explained with reference to FIGS. 9 to 11.

リモートスイッチ37がスタート操作されると、CPU
14は第9図に示す処理を実行する。第9図中、スター
ト信号がリモートスイッチ37より出力されると(ステ
ップ511)、まず、アース装置34によりアースがと
られていることを確認する(ステップ512)。ステッ
プ812において、アース接続が正常に行なわれている
とき、アースインタロック条件OKと判断する。また、
ステップ812でアースインタロックOKのときはロケ
ーションスイッチ36が正常に作動しており、ロケーシ
ョンスイッチ36がONまたはOFFであることを確認
する(ステップ513)。ステップS13でロケーショ
ンスイッチインタロツク条件OKのとき、次のステップ
814が実行され、油種、数量がコントロールボックス
33により手動操作で設定されているかを確認する(ス
テップ514)。ステップ814でコントロールボック
ス33のプリセットインタロック条件OKのとき、次の
ステップ815が実行される。
When the remote switch 37 is operated to start, the CPU
14 executes the processing shown in FIG. In FIG. 9, when a start signal is output from the remote switch 37 (step 511), it is first confirmed that the grounding device 34 is connected to the ground (step 512). In step 812, if the ground connection is normally made, it is determined that the ground interlock condition is OK. Also,
When the earth interlock is OK in step 812, it is confirmed that the location switch 36 is operating normally and that the location switch 36 is ON or OFF (step 513). When the location switch interlock condition is OK in step S13, the next step 814 is executed, and it is confirmed whether the oil type and quantity have been manually set by the control box 33 (step 514). When the preset interlock condition of the control box 33 is OK in step 814, the next step 815 is executed.

ステップS15としては例えば流は計29の故障又はロ
ーディングアーム32の破損等の異常設定あるいはロー
ディングアーム32の故障による異常設定が行なわれて
いる場合、その異常設定がリセットされていることを確
認する。
In step S15, for example, if an abnormal setting has been made such as a total of 29 failures, a breakage of the loading arm 32, or a failure of the loading arm 32, it is confirmed that the abnormal setting has been reset.

このようにして、順次各インタロック条件及び各故異常
設定リセット等の各項目を確認し、全てのインタロク条
件及び異常設定リセットがOKであるとき油液の積込み
が可能になる(ステップ816)。さらに、定最弁31
に開弁信号が出力されて定置弁31が開弁し、油液が0
−リ車25に出荷される(ステップ517)。
In this way, each item such as each interlock condition and abnormality setting reset is sequentially confirmed, and when all the interlock conditions and abnormality setting reset are OK, loading of oil becomes possible (step 816). Furthermore, the maximum valve 31
A valve opening signal is output to open the stationary valve 31, and the oil level becomes zero.
- shipped to vehicle 25 (step 517);

なお、ステップ812〜315においてインタロック条
件及び異常設定リセットがOKとならない場合には油液
の積込みが不可になる(ステップ818)。
Note that if the interlock conditions and abnormal setting reset are not OK in steps 812 to 315, loading of oil becomes impossible (step 818).

なお、ステップ812では第10図に示す処理が行なわ
れており、ここで第10図を参照してアースインタロッ
ク条件につき説明する。第10図中、アースインタロッ
ク条件がバイパスされていることを確認する(ステップ
521)。ステップ821でアースバイパスされていな
いとき、アース装置36によりアースがとられてアース
信号がONであることを確認する(ステップ522)。
Incidentally, in step 812, the process shown in FIG. 10 is performed, and the earth interlock conditions will now be explained with reference to FIG. In FIG. 10, it is confirmed that the earth interlock condition is bypassed (step 521). If the grounding is not bypassed in step 821, it is confirmed that the grounding device 36 has grounded and the grounding signal is ON (step 522).

そして、ステップ822でアース信号OKの場合アース
インタロックOKとなり(ステップ523)、第9図に
示すステップ813へ戻る(ステップ524)。また、
ステップ822でアース信号がONでない場合、アース
インタロックエラー(ステップ525)となって第9図
に示すステップ818が実行される(ステップ826)
。ここで、上記制御袋@1によりアース装置!34の故
障が設定されている場合には、ステップ321でアース
バイパスされてステップS22を飛び越してステップ8
23.824が実行される。
If the ground signal is OK in step 822, the ground interlock is OK (step 523), and the process returns to step 813 shown in FIG. 9 (step 524). Also,
If the ground signal is not ON in step 822, a ground interlock error occurs (step 525), and step 818 shown in FIG. 9 is executed (step 826).
. Here, the above control bag @1 provides a grounding device! 34 failure is set, the ground is bypassed in step 321 and step S22 is skipped to step 8.
23.824 is executed.

また、アース装置34等の故障個所が修理されて、正常
に出荷できるようになると、第7図に示す故障設定と同
様の操作を行ない故障設定解除を行う。また、流M計2
9又はローディングアーム32の破損等の原因を解消し
た場合異常設定を取消す。 。
Further, when the faulty part of the grounding device 34 etc. is repaired and the product can be shipped normally, the fault setting is canceled by performing the same operation as the fault setting shown in FIG. Also, flow M meter 2
9 or when the cause of damage to the loading arm 32 is resolved, cancel the abnormal setting. .

したがって、ステップ821では上記故障設定解除のオ
ペレーションが実行されるま゛でアースインタロック条
件を監視せずにアースインタロックOKとなる。このた
め、ローり車25のアースがとられてなくても出荷可能
であるが、この場合応急処置としてローり車25に設け
られた車載用アース装置をアース接続しておけば良い。
Therefore, in step 821, the earth interlock is OK without monitoring the earth interlock condition while the operation for canceling the fault setting is executed. For this reason, it is possible to ship the vehicle even if the trolley wheel 25 is not grounded, but in this case, as an emergency measure, the on-vehicle grounding device provided on the trolley wheel 25 may be grounded.

また、ステップ813では第11図に示す処理が行なわ
れており、ここで第11図を参照してロケーションスイ
ッヂインタロック条件につき説明する。
Further, in step 813, the process shown in FIG. 11 is performed, and the location switch interlock conditions will now be explained with reference to FIG.

まず、ロケーションスイッチ36のインタロツタ条件が
バイパスされていることを確認する(ステップ531)
。ステップ831でロケーションバイパスされていない
ときはロケーションスイッチ38が故障していないので
、主制御装置21のロケーション設定がロケーションス
イッチ36がONとなるステージ右側の車線であること
を確認する(ステップ532)。次に、ステップ332
でロケーション設定がステージ右側の車線である場合、
ロケーションスイッチ36がONであること、を確認す
る(ステップ533)。
First, confirm that the interlock condition of the location switch 36 is bypassed (step 531).
. If the location is not bypassed in step 831, the location switch 38 is not malfunctioning, so it is confirmed that the location setting of the main controller 21 is the lane on the right side of the stage where the location switch 36 is turned on (step 532). Next, step 332
If the location setting is the lane on the right side of the stage,
It is confirmed that the location switch 36 is ON (step 533).

ステップS33でロケーションスイッチ36がONであ
れば、ローディングアーム32が設定された車線側に向
いているため、ロケーションインタロック条件がOKと
なり(ステップ534)、第9図に示すステップ814
の処理が実行される(ステップ535)。また、ステッ
プS33でロケーションスイッチ36がOFFの場合ロ
ーディングアーム32が設定された車線に向いていない
のでロケーションインタロック不成立となり、(ステッ
プ836)、第9図に示すステップ818に戻り積込み
不可となる(ステップ537)。
If the location switch 36 is ON in step S33, the loading arm 32 is facing toward the set lane, so the location interlock condition is OK (step 534), and step 814 shown in FIG.
The following process is executed (step 535). Further, if the location switch 36 is OFF in step S33, the loading arm 32 is not facing the set lane, so the location interlock is not established (step 836), and the process returns to step 818 shown in FIG. 9, making it impossible to load ( step 537).

また、ステップ832でロケーション設定がロケーショ
ンスイッチ36がOFFとなるステージ右側の車線であ
るとぎ、ロケーションスイッチ36がOFFであること
を確認する(ステップ838)。ステップ338でロケ
ーションスイッチ36がOFFである場合、ステップ8
32のロケーション設定とローディングアーム32の向
きが一致するのでステップ834.835の処理が実行
される。また、ステップ338で6ケーシヨンスイツチ
36がONの場合、ステップS32のロケーション設定
と一致せずステップ$36゜837の処理が実行される
Further, when the location setting is set to the lane on the right side of the stage where the location switch 36 is OFF in step 832, it is confirmed that the location switch 36 is OFF (step 838). If the location switch 36 is OFF in step 338, step 8
Since the location setting of 32 and the orientation of loading arm 32 match, the processes of steps 834 and 835 are executed. If the 6-case switch 36 is ON in step 338, the location setting does not match the location setting in step S32, and the process in step $36.837 is executed.

したがって、ステップS32のロケーション設定の向き
とローディングアーム32の向きが一致すればロケーシ
ョンインタロックOKとなる。しかし、ロケーション設
定の向きとローディングアーム32の向きが不一致の場
合、ローディングアーム32を反対側の車線に回動して
再び出荷スタート操作すれば良い。
Therefore, if the orientation of the location setting in step S32 and the orientation of the loading arm 32 match, the location interlock is OK. However, if the direction of the location setting and the direction of the loading arm 32 do not match, the loading arm 32 may be rotated to the opposite lane and the shipping start operation may be performed again.

ところが、ロケーションスイッチ36が故障していてロ
ーディングアーム32の向きが検出できない場合には、
片側の車線のみ積込可となり、主制御袋wt1によりロ
ケーションスイッヂ故障の設定が行なわれロケーション
インタロックがバイパスされる。すなわち、ステップS
31でロケーションバイパスが設定されている場合には
上記ステップ832,833.838を実行ゼずにステ
ップ834.835が実行される。
However, if the location switch 36 is out of order and the orientation of the loading arm 32 cannot be detected,
Only one lane can be loaded, and the main control bag wt1 sets a location switch failure and bypasses the location interlock. That is, step S
If location bypass is set in step 31, steps 834 and 835 are executed without executing steps 832, 833 and 838.

したがって、ステップ831でロケーションバイパスさ
れると通常のロケ−シコンインタロック条件を監視せず
、ロケーションインク[1ツクOKとされて出荷が行な
われる。ただし、ここの場合にはあらかじめO−ディン
グアーム32の向きをロケーション設定の向きに合せて
おけば良い。
Therefore, when the location is bypassed in step 831, the normal location control interlock conditions are not monitored, and the location ink [1] is determined to be OK and shipped. However, in this case, the orientation of the O-ding arm 32 may be adjusted in advance to match the orientation of the location setting.

このように、以下のステップS14.S15・・・も同
様に故障設定された場合には各インタロック条件及び異
常設定を監視拷ずにバイパスされて出荷が可能となる。
In this way, the following step S14. Similarly, when S15... is set to failure, each interlock condition and abnormal setting is bypassed and shipping is possible without monitoring.

発明の効果 上述の如く、本発明になる出荷装置によれば、主制御装
置の故障設定操作により故障個所の処理をバイパスして
次の処理を行なうため、遠隔操作により出荷現場の定量
出荷制御装置に故障設定することができ、故障発生の都
度、出荷現場まで故障設定操作に出向かなくて済む。ま
た、通信回線を介して各定量出荷制御装置に故障設定信
号を送信し、インタロック条件がOKであるときポンプ
起動要求信号を主制御装置に送信するようにして複数の
定fil出荷制m装置を事務所等の制御装置で集中管理
することができる。さらに、従来の出荷装置の如く、出
荷現場の各定量出荷制御装置の盤面上に配設されていた
多数のバイパススイッチ。
Effects of the Invention As described above, according to the shipping device of the present invention, the fixed quantity shipping control device at the shipping site can be controlled by remote control in order to bypass the processing of the failure location and perform the next processing by the failure setting operation of the main controller. It is possible to set a fault at any time, and there is no need to go to the shipping site to set the fault each time a fault occurs. In addition, a failure setting signal is sent to each quantitative shipping control device via a communication line, and when the interlock condition is OK, a pump start request signal is sent to the main control device, so that multiple fixed-filtration shipping control devices can be connected to each other. can be centrally managed using a control device in an office or other location. Furthermore, like conventional shipping equipment, there are many bypass switches that are placed on the panel of each quantitative shipping control device at the shipping site.

異常リセットスイッチを無くすことができる。すなわち
、耐圧防爆構造の各スイッチを定量出荷制御装置の盤面
上に設けずに済むため、その分定母出荷制御4A置の小
型化を図ることができる。しかも、バイパススイッチ、
異常リセットスイッチの腐食による故障がなくなり、信
頼性の向上が図られている等の特長を有する。
An error reset switch can be eliminated. That is, since it is not necessary to provide each switch having a pressure-resistant and explosion-proof structure on the panel of the fixed quantity shipping control device, the size of the constant shipping control 4A can be reduced accordingly. Moreover, the bypass switch
It has features such as eliminating failures due to corrosion of the abnormality reset switch and improving reliability.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明になる出荷装置の一実施例の概略構成図
、第2図は主tlltE装置の構成図、第3図はキーボ
ードの平面図、第4図は定量出荷制御装置の構成図、第
5図は定琵出荷装置の各i器の概略構成図、第6図はス
テージの平面図、第7図は制御装置のCPUが実行する
処理を説明するためのフローチャート、第8図は故障設
定するときの表示部の表示内容を示す図、第9図は定値
出荷制御装置が実行する処理を説明するためのフローチ
ャート、第10.11図は夫々故障設定によるアースバ
イパス、ロケーションスイッチバイパス処理を説明する
ためのフローチャートである。 1・・・主制御装置、2・・・通信回線、3A〜3C・
・・定m出荷制御装置、4・・・表示部、5・・・キー
ボード、6A〜6C・・・ポンプ、7・・・CPU、1
4・・・cpu。 16・・・メモリRAM120 (20a 〜2Of 
)−表示装置、24・・・ステージ、31・・・定量弁
、32゜32a〜32f・・・ローディングアーム、3
4・・・アース装置、36・・・ロケーションスイッチ
、37・・・リモートスイッチ。 特許出願人 ト キ コ 株式会社 〇 第10図 第 璽璽図 手続補正書 昭和61年 6月′9日 、・3づ1 特許庁長官  宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和61年 特許願 第91105号 2、発明の名称 出荷装置 3、補正をする考 事件との関係   特許出願人 住所 〒210  神奈川県用崎市用崎区富士見1丁目
6番3号名称(305) トキコ株式会社 代表者 川  合    伶 4、代理人 住所 〒102  東京都千代田区麹町5丁目7番地6
、 補正の対像 図面。 7、 補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし)を別紙のとおり補充する
FIG. 1 is a schematic diagram of an embodiment of the shipping device according to the present invention, FIG. 2 is a diagram of the main tlltE device, FIG. 3 is a plan view of the keyboard, and FIG. 4 is a diagram of the quantitative shipping control device. , FIG. 5 is a schematic configuration diagram of each i-device of the fixed wire shipping device, FIG. 6 is a plan view of the stage, FIG. 7 is a flowchart for explaining the processing executed by the CPU of the control device, and FIG. A diagram showing the display contents of the display unit when setting a fault, Fig. 9 is a flowchart to explain the processing executed by the fixed price shipping control device, and Figs. 10 and 11 respectively show earth bypass and location switch bypass processing by fault setting. It is a flowchart for explaining. 1... Main control device, 2... Communication line, 3A to 3C.
... Constant meter shipping control device, 4 ... Display section, 5 ... Keyboard, 6A to 6C ... Pump, 7 ... CPU, 1
4...cpu. 16...Memory RAM120 (20a ~ 2Of
)-Display device, 24... Stage, 31... Metering valve, 32° 32a to 32f... Loading arm, 3
4... Earth device, 36... Location switch, 37... Remote switch. Patent Applicant Tokiko Co., Ltd. Figure 10 Amendment to Seal Procedures June 9, 1985, 3-1 Director General of the Patent Office Uga Michibu 1, Indication of Case 1988 Patent Application No. 91105 No. 2, Name of the invention Shipping device 3, Relationship with the case to be amended Patent applicant address 1-6-3 Fujimi, Yosaki-ku, Yosaki-shi, Kanagawa 210 Name (305) Tokico Co., Ltd. Representative Kawa Gorei 4, Agent address: 5-7-6 Kojimachi, Chiyoda-ku, Tokyo 102
, Corrected contrast drawings. 7. Contents of the amendment: The engraving of the drawings (no changes in content) will be supplemented as shown in the attached sheet.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 出荷現場で各出荷ステージごとに分散して設置された複
数の定量出荷制御装置と、前記複数の定量出荷制御装置
を管理する主制御装置とからなり、一端が前記定量出荷
制御装置を直列に接続するとともに他端が主制御装置に
接続された単一の通信回線と、前記主制御装置は前記複
数の定量出荷制御装置のうちの少なくとも1つで故障が
生じたとき、この故障を設定する故障設定手段が設けら
れ、前記故障設定手段より故障設定信号を前記通信回線
を介して当該定量出荷制御装置に送りその故障箇所を無
視して次の処理を実行するようにしたことを特徴とする
出荷装置。
It consists of a plurality of fixed quantity shipping control devices installed separately for each shipping stage at the shipping site, and a main control device that manages the plurality of fixed quantity shipping control devices, and one end connects the fixed quantity shipping control devices in series. and a single communication line, the other end of which is connected to a main control device, and the main control device has a fault that sets this fault when a fault occurs in at least one of the plurality of quantitative shipping control devices. The shipment is characterized in that a setting means is provided, and the failure setting signal is sent from the failure setting means to the quantitative shipping control device via the communication line and the failure location is ignored and the next process is executed. Device.
JP61091105A 1986-04-18 1986-04-18 Shipping device Expired - Fee Related JPH085516B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091105A JPH085516B2 (en) 1986-04-18 1986-04-18 Shipping device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61091105A JPH085516B2 (en) 1986-04-18 1986-04-18 Shipping device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62251396A true JPS62251396A (en) 1987-11-02
JPH085516B2 JPH085516B2 (en) 1996-01-24

Family

ID=14017244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61091105A Expired - Fee Related JPH085516B2 (en) 1986-04-18 1986-04-18 Shipping device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085516B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351518A (en) * 1976-10-20 1978-05-11 Tokyo Tatsuno Kk Oilers
JPS5962497A (en) * 1982-10-04 1984-04-09 オ−バル機器工業株式会社 Device for forwarding fixed quantity of liquid

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5351518A (en) * 1976-10-20 1978-05-11 Tokyo Tatsuno Kk Oilers
JPS5962497A (en) * 1982-10-04 1984-04-09 オ−バル機器工業株式会社 Device for forwarding fixed quantity of liquid

Also Published As

Publication number Publication date
JPH085516B2 (en) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6867702B2 (en) Freight-loading system for an aircraft
US3377623A (en) Process backup system
JPS62251396A (en) Shipment device
JP3363276B2 (en) Remote management of parking equipment
US20090297897A1 (en) Methods for monitoring hydrogen fueling systems
JP5519424B2 (en) Substation monitoring and control equipment
CN203595932U (en) Emergency shutdown system based on petrochemical collection-storage station
JP2002020052A (en) Maintenance method for elevator control device
JP4305380B2 (en) Equipment monitoring system
US20050242110A1 (en) Programmable fuel dispensing system
JP3778543B2 (en) Tunnel disaster prevention equipment
KR20040025478A (en) Gas delivery system for suppling gases to semiconductor manufacturing process
JPH08263769A (en) Abnormality display device
JPH08333065A (en) Elevator monitoring system
WO1987003110A1 (en) Apparatus for controlling robot having alarm display function
JP2001058769A (en) Elevator control device
JP2964810B2 (en) Control device
JP2002024959A (en) Disaster prevention system for tunnel
EP3539922B1 (en) Control system for filling stations
JP2006134063A (en) Apparatus state monitoring system
RU2739268C1 (en) Electronic sealing system
JP2899349B2 (en) Sensor inspection device
JPS5962497A (en) Device for forwarding fixed quantity of liquid
JPS60189653A (en) Trouble display unit for vehicles
KR100620108B1 (en) Method and System for Preventing Handling Mistake of Operator of Distributed Control System

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees