JPS62250353A - 半導体化学センサ - Google Patents

半導体化学センサ

Info

Publication number
JPS62250353A
JPS62250353A JP61092153A JP9215386A JPS62250353A JP S62250353 A JPS62250353 A JP S62250353A JP 61092153 A JP61092153 A JP 61092153A JP 9215386 A JP9215386 A JP 9215386A JP S62250353 A JPS62250353 A JP S62250353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
electrode
specimen
solution
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61092153A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Tsukada
啓二 塚田
Yuji Miyahara
裕二 宮原
Hiroyuki Miyagi
宮城 宏行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEITAI KINOU RIYOU KAGAKUHIN SHINSEIZOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SEITAI KINOU RIYOU KAGAKUHIN SHINSEIZOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEITAI KINOU RIYOU KAGAKUHIN SHINSEIZOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SEITAI KINOU RIYOU KAGAKUHIN SHINSEIZOU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP61092153A priority Critical patent/JPS62250353A/ja
Publication of JPS62250353A publication Critical patent/JPS62250353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体化学センサに係り、特に溶液中の特定化
学物質濃度を測定するのに好適な電界効果型トランジス
タを利用した半導体化学センサに関するものである。
〔従来の技術〕
従来の半導体を利用した化学センサは、′電子通信学会
[”誌、’85/8.VoA、J68−C。
翫8.第628〜634頁(1985)”の“生体用マ
イクロl5FETの試作”と題する論文に記載されてい
るように、化学センサの微小化を目的としたものや、ア
ナリテ力・ケミ力・アクタ(AnalyticaChi
mica Acta) 159 (1984)第47〜
62頁のエイ、シバルド(A、S[EBBALD)らに
よる論文に記載のように、多種類の化学センサの集積化
にあった。
しかし、これらは化学センサを使用した全体の測定シス
テムの小型化については配慮されていなかった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
例えば、圧子らによる微小センサでは、センサと対にし
て使用する参照′ftt極については述べておらず、試
料溶液を微量化するためには、参照′fI′t、極の微
小化のための工夫が必要であった。エイ、シバルトらに
よる化学センサは、フローセルに実装しており、試料溶
液を流したりする流路系やセンサ特性の経時変化を補正
するめの補正機構が必要となり、分析装置が複雑化する
という問題点があった。
) 本発明の[J的は、試料溶液の微量化と分析装置の
小型化が可能な半導体化学センサを提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、半導体基板上に電界効果形トランジスタと
2つのiス(を形成し、一方の溝にはL記トランジスタ
のグー1−電極に接続される感応電極を設置するととも
に、試料溶液を充てんする空間を設け、他方の溝には銀
/塩化銀電極を収容するとともに、電解質材料を充てん
する空間を設け、上記両溝の間にイオン伝導性を生ぜし
ぬるブリッジ機構を設置するようにすることにより達成
するようにした。
〔作用〕
試料溝と参照溝とを半導体微細加工技術の1つである異
方性チェツキングを用いることにより容量精度が良好で
、かつ、微細化が可能であり、さらに、この溝が加工し
である同一半導体基板上にセンサを形成するようにした
ので、試料溶液を滴下した際、センサを試料溶液につけ
る機械操作が不必要となる。ここで、センサの構造は、
センサ感応部を測定試料に接触できるように導電性重傷
を電界効果型トランジスタのゲートから溝まで配線し、
溝部分において、導電性電極にイオン感応膜あるいは固
定化酵素膜を被覆する構造としたので、測定対象の化学
物質濃度に応じて発生する膜電位変化を導電性′fJi
極が電界効果型トランジスタに伝えて検出することがで
きる。また、センサを動作させるため、試料溶液に一定
の基準電位を与えなければならないが、これは、同一基
板上に試料溝と対となる参照溝を設けて形成した参照電
極によって行われる。さらに、参照溝には塩化銀をを被
覆した銀電極を形成し、一定の電位を与え、さらに、こ
の溝には既知なる濃度をもった電解質を保持し、試料溝
との間にはブリッジ機構を設け。
測定試料には基準となる一定電位が与えられるので、従
来の参照fft14と同じ作用をする。以上述べた構造
としたことにより、従来、別々であった半導体化学セン
サと参照電極と測定試料の保持容器とを一体化でき、ま
た、これらは半導体の微細加工技術を用いているので、
試料溝の微細化にともない、試料溶液の微量化をはかる
ことができると同時に、半導体化学センサの特性も再現
性よく。
かつ、大量に製造でき、個々のセンサ特性の補正を行わ
ずに使用でき、使い捨て可能となる。よって、従来の化
学センサのように、何度も使用する場合のセンサの劣化
や汚染によって起こる特性変化を補正する機構がいらな
くなる。
〔実施例〕
以下本発明を第1図〜第4図に示した実施例および第5
図、第6図を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の半灘体化学センサの一実施例を示す概
要図、第2図は第1図の試料溝部分の断面図、第3図は
第1図の参照溝部分の断面図、第4図は第1図の電界効
果型トランジスタの断面図である。第1図において、シ
リコン基板1上には。
試料溶液を保持する試料溝2と参照mt41I用の参照
溝3との一対の溝が形成しである。そして、測定時に試
料溝2には試料溶液を、参照溝3しこは飽和した塩化カ
リウム水容液を滴下する。試料溝2の表面全面にはイオ
ン感応膜4が塗布してあり、その下部には導伝性fft
piA5が配線しである。4伝性fttt4i5として
は1表面を酸化膜で波頂したチタンを用いである。しか
し、白金族金にルあるいは表面に酸化膜を被l″!Iし
た白金族金属または銅あるいは塩化銀を被覆した銀であ
ってもよい、試料溶液中の測定対象イオン系1度に応じ
て膜電位が変化するが、この電位変化は、導伝性mJ4
5により同一シリコン基板1hに形成した世界効果型ト
ランジスタ6のゲート7に伝えられて検出される。、電
界効果型トランジスタ6は、ゲート7、ドレイン8、ソ
ース9からなり1人力インピーダンスか高いので、イオ
ン感応膜4を被覆した導伝性電極5を微小化して電極5
のインピーダンスが高くなっても7111定精度が悪く
なることはない。ドレイン8、ソース9は、化学センサ
用電極パッド16を介して外部測定回路に接続し、試料
溶液中の測定対象となるイオン濃度を求める。試料溶液
に一定の基準電位を与える参照電極を参照溝3に形成し
、参照)背3に塩化銀を被覆した銀電極1oを配線し、
参照電極用パッド11を介して外部から一定電位をかけ
られるようにする。参照溝3には、飽和した塩化カリウ
ム溶液を滴下し、試料溝2と参照71!3との間に設け
たブリッジ機構12により試料溶液との間で自由にイオ
ン移動ができるようにする。
このブリッジ機構12は、試料溝2および参照溝3に比
べで細く浅い溝になっており、塩化カリウムを混ぜたポ
リビニルアルコールを充てんしである。これらの構造に
より、試料溶液に一定の電位を与える参照電極として働
く。
第2図は試料溝2の断面構造で1表面が(100)の結
晶面をもつシリコン基板1を水酸化カリウムによる異方
性エツチングにより試料溝2を形成し、溝側面は(11
1)面、底面はDOO)面と定まった結晶面にかこまれ
た溝を形成する。試料溝2を形成した後、試料溶液と絶
縁をとるため、シリコン表面を熱酸化により酸化膜13
で覆う。この試料溝2に化学センサの感応部を形成する
。感応部it、、1ttt性ffiwA(T i / 
T i 0x)aをイオン感応膜4で被覆したものから
なっている。導伝性電極5は、電界効果型トランジスタ
6のゲート7より配線されたアルミニウム配置1A14
と接続しである。また、試料溝2以外の部分は、試料溶
液と導伝性t’![5とが接触しないようにプラズマC
VD法によりS i Oz膜15が形成しである。
第3図は参照溝3の断面構造で、試料溝2と同様ニ異方
性エツチングにより参照溝3を形成し、熱酸化により酸
化膜13でrlっである。この参照溝3に塩化銀を被覆
した銀電極1oを形成し、参照電極用パッド11から配
線されたアルミニウム配線14と接続しである。また、
参照溝3以外の部分は1表面をプラズマCVD法により
5iOz1漠15で覆っである。
第4図は電界効果型トランジスタ6の新面構造で、シリ
コン基板1としてはホウ素を拡散したP型基板を用い、
ドレイン8とソーク9は、ヒ素を拡散させたn÷拡散層
により形成しである。ゲー1〜7は、酸化膜上に形成し
たポリシリコンよりなり、試料溝2に形成したセンサ感
応部の導伝性電極5と接続したアルミニウム配線14と
接続しである。
以上の構造からなる半導体化学センサを使って測定した
結果の一例を第5図、第6図に示す、第5図は、K+ 
’fjfJ定用半導体用半導体化学センサ時間的変化を
示す線図で、試料溶液および参照電極用溶液を本発明に
係ろに+測定用半導体化学センサに滴下して測定した。
最初30秒間は急な立ち上りをみせ、その後はゆるやか
な変化を示す、この特性は1個々の半導体化学センサで
同じようになり、経過時間に対して絶対電位;ヒ(差は
、2%以内に収まる。このことから、副室時間を変化が
ゆるやかになった1分後に設定して定置性を調べたもの
を第6図に示した。なお、各点での測定にはそれぞれ別
のセンサを用いたが、に十濃度が1、0−”man /
 Qから10一番rtron/Qの範囲でセンサ出力は
直線性を示し、この範囲の定量測定に本発明に係る半導
体化学センサを使用できることが明確になった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、半導体化学セン
サと測定試料および参照電極の保持容器とを一体化した
ので、試料溶液の微量化が可能であり、同時に個々のセ
ンサ特性の補正機構がいらなくなるので、分析装置の小
型化が可能であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体化学センサの一実施例を示す概
要図、第2図は第1図の試料溝部分の断面図、第3図は
第1図の参照iA!部分の断面図、第4図は第1図の電
界効果型1−ランジスタの断面図、第5図は本発明に係
るに十測定用半導体化学センサの出力の時間的変化を示
す線図、第6図はに+濃度に対するセンサ出力の線図で
ある。 1・・・シリコン基板、2・・・試料溝、3・・・参照
溝、4・・・イオン感応膜、5・・・導伝性電極、6・
・・電界効果型トランジスタ、7・・・ゲート、8・・
・ドレイン、9・・・ソース、10・・・銀電極、11
・・・参照電極用パッド、12・・・ブリッジ機構、1
3・・・酸化膜、14・・・アルミニウム配線、15・
・・5in2膜、16・・・化第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板上に電界効果型トランジスタと試料溝と
    参照溝を形成し、前記試料溝には前記トランジスタのゲ
    ートに接続される感応電極を設置するとともに試料溶液
    を充てんする空間を設け、前記参照溝には銀または塩化
    銀電極を収容するとともに電解質材料を充てんする空間
    を設け、前記両溝の間にイオン伝導性を生ぜしめるブリ
    ッジ機構を設置したことを特徴とする半導体化学センサ
    。 2、前記感応電極は、チタン、白金族金属またはチタン
    、白金族金属表面に酸化膜を被覆したものや塩化塩を被
    覆した銀、銅などの導伝性電極にイオン感応膜あるいは
    固定化酵素膜を被覆したものである特許請求の範囲1項
    記載の半導体化学センサ。
JP61092153A 1986-04-23 1986-04-23 半導体化学センサ Pending JPS62250353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092153A JPS62250353A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体化学センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61092153A JPS62250353A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体化学センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62250353A true JPS62250353A (ja) 1987-10-31

Family

ID=14046475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61092153A Pending JPS62250353A (ja) 1986-04-23 1986-04-23 半導体化学センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62250353A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213844A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Taiyo Yuden Co Ltd イオンセンサ、その検体滴下用電極部品及びイオンセンサの製造方法
JP2009198467A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sharp Corp ナノ構造体を用いたセンサ素子、分析チップ、分析装置、およびセンサ素子の製造方法
US8648396B2 (en) 2010-10-18 2014-02-11 Industrial Technology Research Institute Microsystem for analyzing blood

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213844A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Taiyo Yuden Co Ltd イオンセンサ、その検体滴下用電極部品及びイオンセンサの製造方法
JP2009198467A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Sharp Corp ナノ構造体を用いたセンサ素子、分析チップ、分析装置、およびセンサ素子の製造方法
US8648396B2 (en) 2010-10-18 2014-02-11 Industrial Technology Research Institute Microsystem for analyzing blood

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9006738B2 (en) Reducing capacitive charging in electronic devices
Reddy et al. High-k dielectric Al 2 O 3 nanowire and nanoplate field effect sensors for improved pH sensing
Sinha et al. A comprehensive review of FET‐based pH sensors: materials, fabrication technologies, and modeling
Poghossian et al. Detecting both physical and (bio‐) chemical parameters by means of ISFET devices
TW201224478A (en) Methods and apparatus for testing ISFET arrays
Kloock et al. PLD-prepared cadmium sensors based on chalcogenide glasses—ISFET, LAPS and μISE semiconductor structures
US7435610B2 (en) Fabrication of array pH sensitive EGFET and its readout circuit
JP4825976B2 (ja) pH検出装置
US20170336347A1 (en) SiNW PIXELS BASED INVERTING AMPLIFIER
JP4456303B2 (ja) pHセンサ
US10739305B1 (en) Biosensing systems and methods using a FET
LU101020B1 (en) Ion-sensitive field effect transistor
JPS62250353A (ja) 半導体化学センサ
JP3167022B2 (ja) ガスセンサ
Hsieh et al. High-performance extended gate field-effect-transistor-based dissolved carbon dioxide sensing system with a packaged microreference electrode
JPS59176662A (ja) 半導体センサ
JPH0469338B2 (ja)
US8410530B2 (en) Sensitive field effect transistor apparatus
JP2011133234A (ja) センサ及びその測定方法
Bergveld et al. From conventional membrane electrodes to ion-sensitive field-effect transistors
Van den Vlekkert Ion-sensitive field effect transistors
Poghossian et al. Functional testing and characterisation of (bio-) chemical sensors on wafer level
JPS59142452A (ja) イオンセンサ
GB2162997A (en) A fluoride ion sensitive field effect transistor
Emmanuel Analysis of output characteristics of ion sensitive field effect transistor based biosensor for measurement of pH in biochemical solutions