JPS62239087A - 制御棒 - Google Patents

制御棒

Info

Publication number
JPS62239087A
JPS62239087A JP61082118A JP8211886A JPS62239087A JP S62239087 A JPS62239087 A JP S62239087A JP 61082118 A JP61082118 A JP 61082118A JP 8211886 A JP8211886 A JP 8211886A JP S62239087 A JPS62239087 A JP S62239087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control rod
neutron
absorbing material
neutron absorbing
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61082118A
Other languages
English (en)
Inventor
斉藤 荘蔵
隆 福本
孝雄 五十嵐
敏 菅原
吉本 佑一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61082118A priority Critical patent/JPS62239087A/ja
Priority to US07/023,230 priority patent/US4874574A/en
Priority to DE8787103636T priority patent/DE3773706D1/de
Priority to EP87103636A priority patent/EP0237076B1/en
Priority to CN87101877.2A priority patent/CN1004950B/zh
Publication of JPS62239087A publication Critical patent/JPS62239087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、制御棒に係り、特に沸騰水型原子炉に適用す
るするのに好適な制御棒に関する。
[従来の技術] 従来の長寿命型制御棒では、例えば特開昭53−746
97に示されるように、制御棒の中でも中性子照射量の
多い上端部あるいは翼端部に核的・機械的寿命の長い長
寿命型中性子吸収棒を配置したものが知られている。こ
れを適用した制御棒の構成は第2図に示すように、上端
及び翼端にはハフニウム(Hf)あるいはユーロピウム
(Eu)等の長寿命型中性子吸収材を配置し、それ以外
のの部分にはステンレス鋼製の細長い被覆管中にボロン
カーバイド(84G)粉末を充てんしたポイズン管を配
している。
[発明が解決しようとする問題点コ 上記従来技術では、長寿命型中性子吸収材が制御棒の一
部にしか用いられておらず、長寿命型中性子吸収材のみ
で構成された制御棒に比べて寿命が短いという問題があ
った。
この問題を解決するため、制御棒の中性子吸収材をすべ
て、ハフニウム等の長寿命型中性子吸収材に置換えるこ
とが考えられる。しかしながら、長寿命型中性子吸収材
は、従来一般に用いられているB4Cよりも重く、中性
子吸収材として長寿命型中性子吸収材のみを用いた制御
棒を構成した場合には、制御棒の重量が著しく増加し、
制御棒駆動装置による制御棒操作に支障を生じる可能性
があることが判明した。
本発明の目的は、寿命が長くて操作性が良く、しかも原
子炉停止時における効果的な中性子吸収能力を得ること
ができる制御棒を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的は、ブレードを軸方向に吸収核連鎖型中性子吸
収材の充填量の異なる複数の領域に分け、上端に近い前
記領域程、吸収核連鎖型中性子吸収材の量を多くするこ
とにより達成できる。
ここで、吸収核連鎖型中性子吸収材とは、中性子吸収反
応の結果生成する核種あるいはその壊変核種の中にさら
に中性子を吸収する核種があられれて中性子吸収効果の
減衰が遅い中性子吸収材を意味する。吸収核連鎖型中性
子吸収材としては例えばHf、Eu2O,、Ta、Dy
、03、及びAg−In−Cd等がある。
[作用] ブレードの軸方向で、下部領域の吸収核連鎖型中性子吸
収材の量を減少させているので、原子炉停止中における
中性子インボータンス分布に対応させて効果的な中性子
吸収能力を原子炉停止中に得ことができ、しかも制御棒
の重量を軽減できることによる制御棒の良好な操作性を
得ることができる。また、吸収核連鎖型中性子吸収材を
用いているので、制御棒の機械的及び核的寿命が長くな
る。
[実施例] 本発明は、以下に示す発明者等の検討に基っゝいてなさ
れたものである。すなわち、B4Cを充填した従来のす
べての中性子吸収棒をこれと同じ直径を有する吸収核連
鎖型吸収材からなる中性子吸収棒に置換えると、従来の
制御棒の重量が著しく増加し、制御棒の操作に支障が生
じる可能性があることがわかった。また、原子炉停止中
におけるブレードに沿った中性子インポータンス分布は
、ブレードの上部で大きくなっている。このため、発明
者等は、吸収核連鎖型吸収材を用いて長寿命化を図るに
あたり所定の反応度制御能力が得られて制御棒の操作性
を改善し、しかも同時に原子炉停止中における効果的な
中性子吸収能力を得るために、ブレードの下部領域にお
ける吸収核連鎖型吸収材の量を減らせばよいことに気が
付き、本発明をなすに至った。
本発明の実施例を第1図、第2図、第4図、及び、第5
図により説明する。
制御棒1は、第2図に示す外観形状を有している。すな
わち、制御棒1は、横断面が十字形をしており、軸心か
ら四方に伸びる4つのブレード2を有している。ブレー
ド2の下方に速度リミッタが設けられる。ハンドル1゛
8はブレード12の上端に取付られる。制御棒1のブレ
ード2の形状を第2図、第4図及び第5図に示す。各ブ
レード2は、制御棒1の軸心に配置されたSUS製のタ
イロッド11に面端部が取付けられたU字形のシース(
SUS製)12及びシース12内に設けられた中性子吸
収棒10及び13から構成される。図示されていないが
上部保持部がタイロッド11の上端部に、下部保持部が
タイロッド11の下端部にそれぞれ溶接にて取付られる
。U字状のシース12の上端部は、上部保持部を取囲み
、上部保持部に点溶接にて取付けられる。シース12の
下端部は、下部保持部を取囲み、下部保持部に点溶接に
て取付けられる。中性子吸収棒10及び13は、第4図
及び第5図に示すように、シース12内に配置され、し
かもタイロッド11に取付けられたSUS製の上部及び
下部保持部の間に配置されて保持される。本実施例では
吸収核連鎖型中性子吸収材であるハフニウム金属の丸棒
を用いる。
中性子吸収打棒10および13はその径が異なり、中性
子吸収棒10は、4.8mmφ、中性子吸収棒13は、
3.4mmφである。中性子吸収棒lOはブレード2の
上部に中性子吸収棒13はブレード2の下部に配置され
ている。中性子吸収棒13は、中性子吸収棒10の下端
に軸心が一致するように接合されている。1つのブレー
ド2内内に中性子吸収棒10、および中性子吸収棒13
が21本装填されている。
中性子吸収材充填領域の軸方向長さの1/2ずつを占め
ている。従って、本実施例のブレード2は、上部の17
2と下部の172を比較すると、吸収核連鎖型中性子吸
収材の量は下部で少なくなっている。
1本の制御棒には4枚のブレード2がある。ブレードの
上部領域には中性子インポータンス分布が大きいために
太径の中性子吸収棒10を配置し、ブレードの下部領域
には、中性子インポータンス分布が小さいので細径の中
性子吸収棒13を配置した。本実施例では上部領域と下
部領域の境界を、制御棒の中性子吸収材充填領域の下端
から中性子吸収材充填領域の軸方向全長の172の位置
に配置している。しかし、上部領域及び下部領域の二頭
域にブレード2内の吸収核連鎖型吸収材の充填量を変え
た場合、それらの領域の境界は、中性子吸収材充填領域
の下端からこの充填領域の軸方向全長の378〜5/8
の範囲に位置させればよい。
第3図は、原子炉停止中における中性子インポータンス
分布(相対値)を軸方向位置に沿って表している。第3
図中、実線がその分布で、破線が上下2領域におけるそ
の値の平均値を表して%’)る。
この図から、上下2領域の境界を全長の3/8〜578
の範囲にすればよいことが明らかである。
本実施例は、前述のようにブレード12の下部領域に直
径の小さい中性子吸収棒13を配置しているので、制御
棒1の重量はB4Cを充填した中性子吸収棒からなる制
御棒とほぼ同じ重量になる。
従って、本実施例の制御棒は、従来の制御棒を操作する
制御棒駆動装置によって容易に操作することができる。
すなわち、良好な制御棒1の操作性が得られる。また、
制御棒1のブレード12の幅は、従来の制御棒の幅と同
じである。このため、原子炉圧力容器内の炉心下方に設
けられている制御棒案内管及び炉心支持板に設置される
燃料支持金具を大きくする等の変更を行う必要がない。
中性子吸収棒10及び13は、中性子吸収材としてHf
を用いている。吸収核連鎖型中性子吸収材であるHfは
、中性子を吸収してもガスを発生しない。従って、制御
棒1の中性子吸収棒10及び13は、機械的寿命が増大
する。また中性子吸収棒10及び13は、吸収核連鎖型
中性子吸収材であるHfを用いているので中性子を吸収
して新たな中性子吸収材が生成され、核的寿命も増加す
る。ここで、中性子吸収棒10の直径は、沸騰水型原子
炉に用いられる従来の制御棒に設けられてB4Cを充填
した中性子吸収棒の直径にほぼ等しい。中性子吸収棒1
0及び13の軸方向長さは、従来の制御棒の中性子吸収
棒と同様に燃料集合体の燃料有効長に実質的に等しい。
燃料集合体の燃料有効長とは、燃料ペレットが充填され
ている領域の軸方向の長さである。
このような構成により制御棒の重量は従来の制御棒と同
程度に押えられ、また制御棒の反応度制御能力も従来制
御棒と同程度となり、その寿命は上部領域で従来の4倍
と高く、下部領域でも3倍となっている。
本実施例は、ブレード2の外面に直角な方向における吸
収核連鎖型中性子吸収材領域の厚みがブレード2の軸方
向で異っている。すなわち、ブレード2の側面に直角な
方向における吸収液連鎖型中性子吸収材の厚みは、直径
の大きな中性子吸収棒10が存在するブレード2の上部
領域で厚く、直径の小さな中性子吸収棒13が存在する
ブレード2の下部領域で薄くなっている。
シース12は、内側に突出する突起部18を両側面に有
している。これらの突起部18は、シース12の構造材
の一部を突出させたものである。
突起部18は、第2図に示すように、ブレード2の側面
に直角な方向における吸収液連鎖型中性子吸収材の厚み
が薄い領域、すなわち直径の小さな中性子吸収棒13が
配置されている制御棒の下部領域に設けられる。中性子
吸収棒13は、シース12の両側に設けられた対向して
いる2つの突起部18によって挟持されている。このよ
うな対の突起部18が、ブレード2の長手方向に数箇所
設けられる。
シース12の側面の内側に突出した突起部18によって
細い中性子吸収棒13が保持されるので、中性子吸収棒
13がシース12内でシース12の側面、すなわちブレ
ード2の側面に直角な方向に移動することを抑制できる
。このため、制御棒1が原子炉内に挿入されている間に
、中性子吸収棒13が、地震、冷却水の流動振動等にて
シース12内でブレード2の厚み方向に移動し、反応度
制御に支障を与る可能性がなくなる。さらにこのような
反応度の変動を抑制できる突起部18を設けることは、
シース12の曲げ剛性を高めることにつながり、シース
12の厚みを薄くできる。これによっても制御棒1の重
量が軽減できる。
ブレード2の半径方向においても、中性子吸収棒13相
互間に第5図に示すような間隔が形成される。従って、
シース1シ内の下端に、上記相互間の間隔の幅を有する
スペーサ(図示せず)を配置し、このスペーサを中性子
吸収棒13の相互間に挿入することによって、ブレード
2の半径方向における中性子吸収棒13のずれを防止で
きる。
本発明の他の実施例を第6図に示す。この図は、制御棒
全長の3/8〜5/8の上部を第4図に示す様な、Hf
棒とし残りの下部領域を、水平断面図が第7図に示す様
なHf棒を配した一実施例の斜視図を示している。この
ような制御棒の寿命は、従来型制御棒のそれの5倍とな
る。中実ハフニュウム棒10で、全長の1/2の棒の下
端は、例えばステンレス材を台にし、それを両側からス
ポット溶接あるいは、ボルト止めにより保持し、その上
に172棒をのせることにより保持される。このような
構造にすることにより、上部1/2領域を板材としたも
のに比較して、剛性に優れた中性子吸収材とすることが
できる。
第8図には、制御棒長手方向に3領域で径を変えた一実
施例を示す。それらの径は上部で4.8mmφ、中間で
3.9mmφ、下部で2.8mmφとなっている。この
ような構造にすることにより、その寿命は従来型の4倍
(上部)、3倍(中間)、2倍(下部)となる。
第6図、第8図の実施例とも長軸方向に中性子吸収体の
分量を変えることも可能である。その分量は、主にその
中性子照射量から決められる。第9図に、制御棒の長軸
方向に沿った中性子照射量分布を示す。図中、上端は制
御棒の上端、下端は制御棒の下端に対応する。図中の数
字は、中性子照射量の最大値で基準化した、それぞれの
位置での相対値を表わしている。第9図によれば、制御
棒の上から3/4の領域で中性子照射量が多いことがわ
かる。これを基に、長軸方向に沿って中性子吸収材の分
量を変えた他の実施例の一例を第10図に示す。この図
で、中性子吸収棒の径は4.8■φである。この例では
、中性子吸収材の量を第9図に示す中性子照射量の分布
に従って上部3/4領域と下部1/4領域で変えている
第11図には、長軸方向に中性子吸収材の分量を変えた
他の実施例を示す。この実施例も中性子照射量の分布に
従って、中性子吸収材の量を長軸方向でのそれらの長さ
を変化させることにより、変えている。この実施例の中
性子吸収棒の径は、上部で4.8mmφ、中間で3.9
mmφ、下部で2.8mmφとなっている。
以上の実施例は、その直径が各領域で一様になっている
。しかし、これらの直径を長軸方向に沿って、連続的に
変化させることも可能である。直径を長軸方向に沿って
連続的に変化させた実施例を第12図に示す。これらの
直径を長軸方向に沿って連続的に変化させることは、前
述の上下2領域の制御棒についても可能であり、その一
実施例を第13図に示す。これらの実施例のように、断
面形状を連続的に変化させることにより応力集中を避は
構造の健全性を保つことができる。
以上の実施例は、吸収核連鎖型中性子吸収材(たとえば
ハフニウム)として丸棒を用いているが、その断面形状
を変えることも可能である。第14図には、その−例と
して角材を用いた実施例を示す。この例は、製造の容易
さから上部及び下部領域の中性子吸収材が一体構造にな
っている。
本実施例は、ブレードの側面に直角な方向における中性
子吸収材の厚みが上部領域で厚く下部領域で薄くなって
いる。本実施例は、第1図の実施例と同じ効果を得るこ
とができる。本実施例の他の、実施例として以下のよう
な構造が考えられる。すなわち、第14図の実施例を吸
収核連m“i型中性子吸収材(たとえばハフニウム)の
板で構成したものである。ハフニウムの板が、ブレード
内に設置されている。ハフニウムの板厚は、上部領域で
厚く下部領域で薄くなっている。本実施例は、第1図の
実施例と同様に上下2領域に分かれており、第1図の実
施例と同様な効果を得ることができる。
本実施例は、ハフニウム板を用いているので、ハフニウ
ム板の両面を削るだけでよく下部領域の肉厚を薄くする
加工が著しく容易になる。また、ハフニウム板をブレー
ド内に設置するだけであるので、複数の棒をブレード内
に設置する前述の各実施例に比べて制御棒の製造が著し
く容易になる。
本実施例では、上下2領域となっているが、前述のよう
に3領域にすることも可能である。
また、ハフニウム板は一枚である必要はなく、分割した
厚さの異なる何枚かの板を軸方向に配列して構成しても
よい。
吸収核連鎖型中性子吸収材(たとえばハフニウム)であ
る上記角材をそれぞれ90度回転して配置した実施例を
、第15図に示す。本実施例は、第6図の実施例に似て
いる。ブレードの(1111面に直角な方向における角
材(ハフニウム)の厚みは、軸方向で一様である。ブレ
ードの下部領域においては、角材相互間に間隙が形成さ
れている。本実施例も、第14図の実施例と同じ効果を
得ることができる。
本実施例も、ハフニウム板で構成することができる。軸
方向に厚みの一様なハフニウム板をブレード内に設置す
る。ハフニウム板の下部領域には、下端から全長の1/
2の位置まで達する溝が形成されている。この溝が、第
14図の実施例の角材相互間に形成されている間隙に該
当する。本実施例も、第15図の実施例と同じ効果を得
ることができる。本実施例は、ハフニウム板を用いてい
るので、ハフニウム板の下部に溝を削るだけでよく中性
子吸収材の加工が著しく容易になる。また、ハフニウム
板をブレード内に設置するだけであるので、複数の棒を
ブレード内に設置する前述の各実施例に比べて制御棒の
製造が著しく容易になる。
本実施例では、上下2領域となっているが、前述のよう
に3領域にすることも可能であり、また、それらの境界
位置を変えることにより、各々の領域で、中性子吸収材
の分量を変えることも可能である。これらの組合は、製
造上の複雑さとの兼ね合いを考慮して適用されることに
なる。
[発明の効果] 本発明によれば、制御棒の寿命が長くなり、しかも操作
性がよく原子炉停止時における効果的な中性子吸収能力
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の制御棒の外観を示す斜視図
、第2図は第1図の制御棒の外観図、第3図は原子炉停
止時における軸方向の中性子インポータンス分布(相対
値)を示す特性図、第4図は第1図のI V −I V
断面図、第5図は第1回のv−v断面図、第6図、第8
図、第10図〜第15図は本発明の他の実施例の制御棒
の外観を示す斜視図、第7図は第6図のVII−VII
断面図、第9図は中性子照射量分布の特性図である。 1・・・十字形の制御棒ブレード、2・・・中性子吸収
管、3・・・ステンレス、スチール被覆管、4・・・ボ
ロンカーバイドの粉末、10・・・ハフニウム棒、11
・・・シース、12・・・十字形の制御棒ブレード、1
3.14・・・3段ハフニウム棒、15・・・2段ハフ
ニウム棒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原子炉炉心に挿入する制御棒で、中性子吸収材を含
    む中性子吸収部と当該中性子吸収部を保持する構造物と
    より一体化して構成される制御棒において、制御棒全長
    挿入時に炉心の有効長に対応する部分となる中性子吸収
    材部がすくなくとも上下に2領域に分かれており、最上
    部領域には中性子吸収材を最下部領域よりも多く配した
    ことを特徴とする制御棒。 2、前記第1項の制御棒において、上下2領域の場合に
    は上部領域の長さが中性子吸収部の全長の3/8〜5/
    8であることを特徴とする制御棒。 3、前記第1項の制御棒において、長軸方向に3領域に
    分かれている場合には、最上部領域でその長さが全長の
    1/2以下で、最下部領域でその長さが全長の1/2以
    下であることを特徴とする制御棒。 4、前記第1項、第2項、第3項の制御棒において、中
    性子吸収材の形状として棒を用い、長軸方向にその本数
    を変えることを特徴とする制御棒。 5、前記第1項から第4項の制御棒において、中性子吸
    収材の径を長軸方向に変化させることを特徴とする制御
    棒。 6、前記第1項より第5項記載の制御棒において、中性
    子吸収材としてHfを用いることを特徴とする制御棒。 7、前記第1項より第5項記載の制御棒において、中性
    子吸収材として吸収核連鎖型中性子吸収材のみを用いる
    ことを特徴とする制御棒。 8、前記第1項より第5項記載の制御棒において、中性
    子吸収材としてHfのみを用いることを特徴とする制御
    棒。
JP61082118A 1986-03-14 1986-04-11 制御棒 Pending JPS62239087A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61082118A JPS62239087A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 制御棒
US07/023,230 US4874574A (en) 1986-03-14 1987-03-09 Control rod
DE8787103636T DE3773706D1 (de) 1986-03-14 1987-03-13 Regelstab.
EP87103636A EP0237076B1 (en) 1986-03-14 1987-03-13 Control rod
CN87101877.2A CN1004950B (zh) 1986-03-14 1987-03-14 控制棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61082118A JPS62239087A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 制御棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62239087A true JPS62239087A (ja) 1987-10-19

Family

ID=13765493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61082118A Pending JPS62239087A (ja) 1986-03-14 1986-04-11 制御棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62239087A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148998A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 原子炉用制御棒
JP2009058447A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toshiba Corp 原子炉用制御棒

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01148998A (ja) * 1987-12-07 1989-06-12 Nippon Atom Ind Group Co Ltd 原子炉用制御棒
JP2009058447A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toshiba Corp 原子炉用制御棒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4655999A (en) Control rod for nuclear reactor
JPH0441797B2 (ja)
JPS62239087A (ja) 制御棒
JPS62218893A (ja) 制御棒
EP0337736B1 (en) Nuclear reactor control rod having an extended service life
JPS62235595A (ja) 原子炉用制御棒
JPS60220893A (ja) 原子炉用制御棒
JPH036493A (ja) 原子炉用制御棒
JPH0134358B2 (ja)
JP2878813B2 (ja) 原子炉用制御棒
JP2001311794A (ja) 燃料集合体収納装置
JPS62204192A (ja) 制御棒
JPH0220077B2 (ja)
JPH05323080A (ja) 原子炉用制御棒
JPH0134359B2 (ja)
JPS62218892A (ja) 制御棒
JPS62212592A (ja) 制御棒
JPH0580635B2 (ja)
JPS61189488A (ja) 原子炉用制御棒
JPS58214882A (ja) 制御棒
JPS62191793A (ja) 制御棒
JPH0117559B2 (ja)
EP0409407A2 (en) Control rod absorber configuration
JPS61194392A (ja) 原子炉用制御棒
JPS62228194A (ja) 制御棒