JPS622360B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622360B2
JPS622360B2 JP53028162A JP2816278A JPS622360B2 JP S622360 B2 JPS622360 B2 JP S622360B2 JP 53028162 A JP53028162 A JP 53028162A JP 2816278 A JP2816278 A JP 2816278A JP S622360 B2 JPS622360 B2 JP S622360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intruder
piezoelectric element
piezoelectric elements
detection sensor
detection method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53028162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54120599A (en
Inventor
Toshihiro Yamazoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2816278A priority Critical patent/JPS54120599A/ja
Publication of JPS54120599A publication Critical patent/JPS54120599A/ja
Publication of JPS622360B2 publication Critical patent/JPS622360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧電素子を地中に埋め、その上を人や
動物が通つた場合に圧電素子に加わる重量により
侵入者を検知する侵入者検知方法に関するもので
ある。
従来、侵入者を検知する方法としては、有線式
のもの、すなわち電流を流している線を張つてお
き、侵入者がその線に触れて線を切ることによつ
て検知する方法、赤外線や可視光線を侵入者が横
切ることによつて検知する方法、電界を侵入者が
横切ることにより電界の強度変化を検知する方法
などの種々の方法が考えられている。
しかし、現在採用されているこれらの方法は、
検知センサ部分が全て外部に出ているため、侵入
者が気を付ければ、見破ることができ、侵入者が
あつても警報を発したりすることができず、不完
全なものであつた。
本発明はこのような問題点に鑑み、侵入者が気
付くことのない地中に検知センサである圧電素子
を埋め込み、その上を侵入者が通過する時に圧電
素子に加わる重量により侵入者の検知を行なう侵
入者検知方法を提供するものである。
第1図に本発明による侵入者検知方法の概略を
示しており、図において1は地面、2は圧電素子
内蔵の検知センサ、3はその検知センサ2内の圧
電素子からの信号によりアラームを鳴したり、集
中管理システムに信号を送つたりする制御部であ
る。
第2図にその電気配線を示しており、図におい
て4は圧電素子である。
この第1図および第2図に示すように本発明の
侵入者検知方法では、圧電素子4を内蔵した検知
センサ2を互いに電気的に並列に接続して地中に
埋める。また、地中に埋める深さは、地面1の種
類や検知センサ2の感度によつても異なるが、大
体数十cmの深さである。隣接する検知センサ2の
間隔も設計によつては、約10cm〜約1mである。
このように、例えば人家の屏のそばや大きな工
場や基地の周囲の地中に圧電素子4を内蔵した検
知センサ2を埋め込んでおけば侵入者が、その上
を通過し、圧電素子4に重量が加わつた場合、そ
の圧電素子4からは圧電効果により電気的信号が
発生するため、侵入者を簡単に検知することがで
きる。また、検知センサ2を地中に埋めているた
め、侵入者が気付くことがなく、侵入者を確実に
検知することができる。
さらに、圧電素子4の電気配線を第2図に示す
ように、近接するものの分極方向を互いに逆にし
て接続するとともに、全体で正方向、逆方向の分
極方向がほぼ同一となるようにすれば、温度変化
による焦電流発生を防ぎ、誤動作や大きな振動、
例えば大きな車が側を通つた場合などによる誤動
作を防ぐことができ、S/Nを向上させることが
できる。これは、誤信号が発生しても隣同志から
の信号を互いに打ち消すことができるからであ
る。
なお、圧電素子4の形状としては第3図に示す
ような形状である。
第3図に示すものは、2個の半球状の圧電素子
4c′,4c″を用い、これを合せて球状の圧電素子
4cとしたものであり、球状であるため、方向性
は全く考えなくてもよく、ただ単に一定の深さで
地中に埋めるだけでよい。
以上のように本発明の侵入者検知方法は、侵入
者が検知センサに気付くことがなく、確実に侵入
者を検知して知らせることができ、防犯装置とし
て用いれば、極めて信頼性の高いものとすること
ができる。また、検知センサはリード線により間
隔をおいて並列に接続し地中に埋めるだけでよい
ため、設置工事が楽くである。
しかも、長いチユーブで圧電素子を覆えば、耐
水、耐湿構造も比較的簡単に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による侵入者防止方法を示す概
略図、第2図は同方法における電気配線の一例を
示す電気回路図、第3図同方法に用いる圧電素子
を示す斜視図である。 2……検知センサ、4……圧電素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数個の球状の圧電素子を電気的に並列に接
    続して地中に埋め、前記圧電素子により侵入者が
    その上を通過する時に加わる重量を電気的信号に
    変換して侵入者を検知することを特徴とする侵入
    者検知方法。 2 複数個の圧電素子の近接するものの分極性を
    互いに逆にし、かつ全体で正方向、逆方向の分極
    方向がほぼ同一となるようにした特許請求の範囲
    第1項に記載の侵入者検知方法。
JP2816278A 1978-03-10 1978-03-10 Trespasser detecting method Granted JPS54120599A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2816278A JPS54120599A (en) 1978-03-10 1978-03-10 Trespasser detecting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2816278A JPS54120599A (en) 1978-03-10 1978-03-10 Trespasser detecting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54120599A JPS54120599A (en) 1979-09-19
JPS622360B2 true JPS622360B2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=12241050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2816278A Granted JPS54120599A (en) 1978-03-10 1978-03-10 Trespasser detecting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54120599A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4526289B2 (ja) * 2004-03-29 2010-08-18 旭化成ホームズ株式会社 敷地内防犯システム
JP2007011881A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Fuji Denki Kogyo Kk パイプ状振動検出体、パイプ状振動検出連結体及び防犯装置
JP5164882B2 (ja) * 2009-02-25 2013-03-21 京セラ株式会社 圧力センサー用圧電素子およびそれを用いた圧力センサー
WO2021068759A1 (zh) * 2019-10-09 2021-04-15 苏州泊讯物联网技术有限公司 一种碾压传感装置及其信号处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54120599A (en) 1979-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4295475A (en) Probe and system for detecting probe dislodgement
US3839640A (en) Differential pyroelectric sensor
US8115641B1 (en) Automatic fall detection system
US6870488B1 (en) Driveway security sensor
US5021766A (en) Intrusion detection system
US5068642A (en) Alarm or warning device with sensing means in the form of a d.c. biased shielded coaxial cable
JPS622360B2 (ja)
Bush et al. Buried fiber intrusion detection sensor with minimal false alarm rates
US5223817A (en) Alarm signal processing means
CA2258434A1 (en) Detector for objects falling into water
US4166264A (en) Intrusion detection transducers
KR100628500B1 (ko) 펜스진동 감지기
CN107862820A (zh) 一种周界报警系统
ATE96930T1 (de) Einzelidentifikation.
ATE80747T1 (de) Zaun mit ueber sensoren an pfosten befestigten sicherungsdraehten.
SE8700442D0 (sv) Detektering med hjelp av elektriska felt av forendring i rumslig konfiguration
WO2020095383A1 (ja) 監視システム、監視装置、監視方法、及びコンピュータ可読媒体
JP2006048416A (ja) 監視装置
KR101605615B1 (ko) 지반균형센서
US4001745A (en) Intrusion detection transducer
JP2006048416A5 (ja)
KR101735289B1 (ko) 물체 인식 장치
GB2050025A (en) Intrusion Detector System
KR102193301B1 (ko) 수중 침입 감지시스템
JPS62222397A (ja) 異常監視装置