JPS62231981A - 聴力障害者の為の画像表現方法 - Google Patents

聴力障害者の為の画像表現方法

Info

Publication number
JPS62231981A
JPS62231981A JP7448686A JP7448686A JPS62231981A JP S62231981 A JPS62231981 A JP S62231981A JP 7448686 A JP7448686 A JP 7448686A JP 7448686 A JP7448686 A JP 7448686A JP S62231981 A JPS62231981 A JP S62231981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image
hearing
expression
impaired persons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7448686A
Other languages
English (en)
Inventor
原島 保明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Art Co Ltd
Original Assignee
Japan Art Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Art Co Ltd filed Critical Japan Art Co Ltd
Priority to JP7448686A priority Critical patent/JPS62231981A/ja
Publication of JPS62231981A publication Critical patent/JPS62231981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、映画やテレビ(ビデオ)等における聴力障害
者の為の画像表現方法に関するものである。
更に詳しくは、聴力に障害を有するために画像と不離−
帯の関係にある音響効果が受信できず、内容の理解や情
緒的ないし感動的感度に不利を強いられている聴力障害
者に、聴力健常者の受けるものにより近い聴覚代替情報
を4えることができる画像表現方法に関するものである
(従来の技術) 従来、ごく一部のテレビ放送においては、聴力障害者の
為に手話通訳者の手話画像を画面の一部に挿入すること
が行なわれており、また、劇場用の外国映画においては
会話内容を翻訳した文字を字幕スーパーにより画像表示
するのが一般に行なわれている。
(9,明が解決しようとする問題点) 上記した手話画像は、聴力障害者用の番組や、ニュース
等ごく一部の放送にのみ挿入されるだけであり、特に娯
楽用の映画等では手話画像が挿入されていないのが現状
であり、また、字幕スーパーは一般的には劇場用の外国
語の(テレビ)映画に限られており、日本語に吹替され
ている映画には字幕スーパーによる表示は行なわれない
娯楽に居する画像においては、特に、会話だけでなく背
景音楽や効果音等の音響が重要な働きを持っており1例
えば、聴力健常者が外国語映画を見る場合に、字幕スー
パーによる会話内容の理解と同時に背景の音響的表現を
受信して楽しむのと異なり、聴力障害者の場合には、−
切の音響的表現を受信することができない不利な状態に
置かれており、字幕スーパー人の映画の場合であっても
その内容を健常者と同様に十分に楽しむことはできない
のが現状である。
本発明は、上記に鑑みて創作されたものであり聴力障害
者に対し、健常者の受けるものにより近い聴覚代替情報
を与えることができる聴力障害者の為の画像表現方法を
明らかにすることを主目的とするものであって1本発明
の他の目的ないし利益は、以下の記述により明白となる
ものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成する本発明は、聴力障害者の為の画像表
現方法であって、映画会テレビ等の画面上に、原版画面
と共に、ないし原版画面と独立して、原版画面に対応す
る音声ないし音響を、手話表現画面1文字表現画面、効
果音表現画面の1ないし複数から成る音!表示画面とし
て表示することを特徴とする。
(実施例) 次に、木発11の詳細を添付の図面に従って詳細に説明
する。
第1図は1本発明を適用した映画ないしテレビ画像の一
例を示すものである。
図中において、10は、例えば、テレビ映画を画像表示
する原版画面エリヤであり、20は音響表示画面エリヤ
である。
本発明による画像表現を行なうべく製作された映ii等
の場合と異なり、劇場用ないし一般テレビ放送用に製作
された映画等の画像を原版画面エリヤlOに表示する場
合には1例えば劇場用映画をテレビ放映用に修正するの
と同様の手法により原版画像を修正するか、或いは、原
版画像の内、画像表現に悪影響を与えない部分をトリミ
ングしてMW画面エリヤ20を形成する。
音響画面エリヤ20を形成する画面上の位置は図示の如
き画面下部に限定されるものではなく、原版画面の状態
に従って上下左右の画面端部に自由に設定され、原版画
面によっては、画面の中央部に表示することも許される
更に、原版画面エリヤ10と音響画面エリヤ20との画
面の大きさの比率は限定的ではなく。
場面によっては画面の全域ないし大部分を音響画面エリ
ヤ20とすることも許される。
また、音響画面エリヤ20は1画面上に定常的に存在し
なければならないものではなく、画像表現のみで十分な
場合には、画面上から取り去って画面全域を原版画面エ
リヤ10としてもよい。
音響画面、エリヤ20に表現される好ましい画像は1手
話表現画像21.文字表現画像22、効果音表現画像2
3である。
音響画面エリヤ20、画面上に定常的に用意されていな
ければならないものではなく、原版画面の場面進行に従
って表現ないし消滅される。
手話表現画像211文字表現画像22、効果音表現画像
23の全てを同時に表現しなければならないものではな
く、場面によって任意の1ないし複数が選択表現される
また、これらの画像を第1図に示すが如きまとまったエ
リヤに画像表示するのではなく、バラバラな位置に画像
表示することも許される。
手話画像21は、手話通訳者による手話表現を別個に撮
影したものを画面合成によって表現するが、動画的表現
によって表示することを除外するものではなく、適格な
手話通訳者が不足している現状を考慮すると、言語の手
話表現を動画により表現することや、人形を手話表現に
従って操ったものを撮影して手話画像を形成することが
好ましい。
動画や人形の場合には1手話通訳者によるものに比較し
て、顔、髪型、服装等だけでなく感情表現までも任意に
選択表現することができる点が好ましい。
更に、動画や人形が、音声入力ないしキーボード等の操
作により連続的に動作するよう手話表現をパターン化し
て1手話表現が容易な操作で表現されるものであればよ
り好ましい。
文字表現画像22は、従来の字幕スーパー法と同様の会
話の文字表現だけでなく、背景の効果音を文字で表示す
る効果音の文字表現や画面を説明する文字表現を包含す
る。
会話部分の文字表現画像22は、原版画面の人物の位置
に対応させて、漫画等で一般的な吹き出しの手法と同様
に、スーパーインポーズ手法により会話内容を文字表現
するようにしてもよい、この場合、吹き出しを設けず1
文字のみを表現してもよい。
効果音表現画像23は1例えば、第1図に示す如く、電
話が鳴っている状態や自動車の音等をパターン化してイ
ラスト表現したものを各種用意して場面に対応して任意
の1ないし複数を選択的に画像表現するものである。
効果音表現画像23は、文字表現画像22の場合と同様
に、例えば、原版画面上の電話の位置に表現するように
してもよい。
(発明の効果) 本発明の聴力障害者の為の画像表現方法は、上記の構成
を有するので、聴力障害者であっても、画像内容を用意
に理解することができ、健常者と同様に画像を十分楽し
むことが可能となる。
更に、音響表示画面エリヤに表現される画像が興味深い
ものであり、画面が煩わしくない場合には健常者が見て
も楽しみを増加させ得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を適用した画像の一例を示す概略図、
である。 図中において、各符号は下記を指示する。 10−原版画面エリヤ、 2〇−音響表示画面エリヤ、 21−手話表現画面、 22−文字表現画面。 23−効果音表現画面、

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)映画・テレビ等の画面上に、原版画面と共に、な
    いし原版画面と独立して、該画面に対応する音声ないし
    音響を、手話表現画面、文字表現画面、効果音表現画面
    の1ないし複数から成る音響表示画面として表示するこ
    とを特徴とする聴力障害者の為の画像表現方法。
  2. (2)映画・テレビ等の画面が、原版画面を表示するエ
    リヤと音響表示画面を表示するエリヤとが定常位置に分
    割されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の聴力障害者の為の画像表現方法。
  3. (3)音響表示画面を表示するエリヤが原版画面の場面
    に従って画面上の任意の位置に表現されることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の聴力障害者の為の画像
    表現方法。
  4. (4)手話表現画面が手話通訳者の翻訳動作を撮影した
    画像で表現されることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の聴力障害者の為の画像表現方法。
  5. (5)手話表現画面が動画的手法により表現されること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の聴力障害者の
    為の画像表現方法。
  6. (6)手話表現画面が人形の動作を撮影した画像により
    表現されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の聴力障害者の為の画像表現方法。
  7. (7)文字表現画面が原版画面の場面における会話内容
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の聴
    力障害者の為の画像表現方法。
  8. (8)文字表現画面が原版画面の場面を説明する。 説明文であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の聴力障害者の為の画像表現方法。
  9. (9)文字表現画面が原版画面上に表示されることを特
    徴とする特許請求の範囲第1、7、8項記載の聴力障害
    者の為の画像表現方法。
  10. (10)効果音表現画面が、効果音をイラストにより表
    現されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    聴力障害者の為の画像表現方法。
  11. (11)効果音を表わすイラストがパターン化されて用
    意されていることを特徴とする特許請求の範囲第1、1
    0項記載の聴力障害者の為の画像表現方法。
JP7448686A 1986-04-01 1986-04-01 聴力障害者の為の画像表現方法 Pending JPS62231981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7448686A JPS62231981A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 聴力障害者の為の画像表現方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7448686A JPS62231981A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 聴力障害者の為の画像表現方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231981A true JPS62231981A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13548660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7448686A Pending JPS62231981A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 聴力障害者の為の画像表現方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231981A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144675A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 A T R Tsushin Syst Kenkyusho:Kk 手話言語変換装置
JPH04155374A (ja) * 1990-10-18 1992-05-28 Nec Software Ltd 自動手話翻訳システム
JP2000308198A (ja) * 1999-02-16 2000-11-02 Gm & M:Kk 補聴器
US7676372B1 (en) 1999-02-16 2010-03-09 Yugen Kaisha Gm&M Prosthetic hearing device that transforms a detected speech into a speech of a speech form assistive in understanding the semantic meaning in the detected speech

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144675A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 A T R Tsushin Syst Kenkyusho:Kk 手話言語変換装置
JPH04155374A (ja) * 1990-10-18 1992-05-28 Nec Software Ltd 自動手話翻訳システム
JP2000308198A (ja) * 1999-02-16 2000-11-02 Gm & M:Kk 補聴器
US7676372B1 (en) 1999-02-16 2010-03-09 Yugen Kaisha Gm&M Prosthetic hearing device that transforms a detected speech into a speech of a speech form assistive in understanding the semantic meaning in the detected speech

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lacey Listening publics: The politics and experience of listening in the media age
Thompson et al. Grammar of the Edit
Bondebjerg The mediation of everyday life: Genre, discourse and spectacle in reality TV
Armes Action and Image: dramatic structure in cinema
CN111654715A (zh) 直播的视频处理方法、装置、电子设备及存储介质
Beattie DA Pennebaker
Peters Pictorial communication
JPS62231981A (ja) 聴力障害者の為の画像表現方法
Davis Reading the ventriloquist's lips: The performance genre behind the metaphor
BARBER Fake News or Engaging Storytelling
Kinney Facing the Camera
Gumpert The ambiguity of perception
Sofian Creative challenges in the production of documentary animation
Langkjr What was Dogme 95?
Perloff " Film Is Evil, Radio Is Good"... or Could Be
PRIBISIC Derek Jarman and Ming Wong’s Image-Based Technologies of the Self
Grobe Every Nerve Keyed Up: “Telegraph Plays” and Networked Performance, 1850–1900
Borshchevsky et al. Audio description in Russia 1
Longari It's Not a Hearing Thing. It's a Cultural Thing: A hybrid SDH proposal for post-fansubbing audiences
Dilkova The actor on stage and on screen
Krampah A Boy Born on Wednesday
Metallinos Cognitive Factors in the Study of Visual Images: Moving Image Recognition Standards.
Doebler Jest in time: the problems and promises of the holy fool in Francesco, giullare di Dio, Ordet, and Ikiru
Dragin Documentary versus Fiction Film-Mutual Interferences.
Risner CARLOS REYGADAS: HIS TIME