JPS62203300A - サンプリング管による火災検出装置 - Google Patents

サンプリング管による火災検出装置

Info

Publication number
JPS62203300A
JPS62203300A JP4649186A JP4649186A JPS62203300A JP S62203300 A JPS62203300 A JP S62203300A JP 4649186 A JP4649186 A JP 4649186A JP 4649186 A JP4649186 A JP 4649186A JP S62203300 A JPS62203300 A JP S62203300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling tube
divided
fire
fire detection
smoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4649186A
Other languages
English (en)
Inventor
内山 順
稲垣 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd filed Critical Nohmi Bosai Kogyo Co Ltd
Priority to JP4649186A priority Critical patent/JPS62203300A/ja
Publication of JPS62203300A publication Critical patent/JPS62203300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、警戒地区に配置したサンプリング管を用い
て煙等を含んだ空気をサンプリング吸引して火災を検出
するサンプリング管による火災検出装置に関するもので
、家屋、船舶等の如き主として室内を警戒地区とする火
災の検出に利用できる。
〔従来の技術〕
サンプリング管を用いて火災検出を行う火災検出装置と
して、従来のものは第7図に例示したとおり1例えば船
艙(as)、 (A2)、 (as)にサンプリング管
(AI)、(A2)、(Aa)の夫々の開口端をのぞま
せ、サンプリング管(AI)、(A2)、(A3)の夫
々の基端部な。
集合筒(1)に連通して吸引ファン(2)によって船艙
(aX)、=(A3)の空気を集合筒(1)に集め、例
えば散乱光式の火災検出部(3)を用いて火災を検出す
る構造である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の検出装置は、船艙(a+ ) 、 (A
2)・・・内の広い空間の空気をサンプリング管(Al
) 、 (Az)・・・の夫々1箇所の開口端のみから
吸引するものであるため、火災発生場所が上記開口端か
らかなり離れているようなとぎは、煙等が開口端に吸引
されて火災検出部(3)に到達するまでに長い時間を要
することになって、火災発生から検出までの応答時間が
長くなり、この結果、迅速な検出動作ができなくなると
云う問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は一応答時間が永くなっていると云う従来装置
の問題点を解決するために、サンプリング管の配置及び
火災検出部とサンプリング管との接続関係を工夫したも
のであって、その構成は、警戒地区(4)の煙等を含ん
だ空気を長管な用いたサンプリング管(5)によって吸
引し、吸引された空気を火災検出部(8)にて火災を検
出するように構成したサンプリング管(5)による火災
検出装置において、上記サンプリング管(5)をその長
手方向にて略均等に分割し、夫々の分割部(5a) 、
 (5b)・・・は警戒地区(4)内になるべく分散し
て配置されて1分割部(5a)。
(5b)・・・全体によって警戒地区(4)をカバーで
きると共に一各分割部(5a)、(5b)・・・の基端
部を互に集合せしめるように設け、上記基端部に火災検
出部(8)を、又、各分割部(5a)、(5b)・・・
に多数の吸引小孔(6)を夫々設けたことを特徴とする
サンプリング管による火災検出装置である。
〔作用〕
サンプリング管(5)の略均等に分割された分割部(5
a)、(5b)・・は、警戒地区(4)内でなるべく分
散して配置されて分割部(5a)、(5b)−・・の全
体によって警戒地区(4)をカバーできるように設けら
れ、しかも、各分割部(5a)、(5b)・・・には多
数の吸引小孔(6)を夫々設けているので、警戒地区<
41内のあらゆる位置にて発生した煙等は、最寄の分割
部の吸引小孔(6)から発生後、間もなく当該分割部に
吸引されることになり、しかも、分割されて短かくなっ
ているこの分割部を煙は速やかに通過して、その基端部
の火災検出部(8)に到達できることになるので応答時
間が短かくなっている。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図にもとづいて説明する。第1
図に縦断平面視を例示した警戒地区(4)に−サンプリ
ング管(5)をその長手方向にて略均等に分割して形成
された分割部(5a)、(5b)として警戒地区(4)
即ち、火災発生の可能性のある区域になるべく分散して
配置し、分割部(5a)、(5b)の全体によって警戒
地区(4)をカバーできるようにする。各分割部(5a
)、(5b)には多数の吸引小孔r61を配設し、各分
割部(5a)、(!’ib)の基端部を互に集合筒(7
)に集合して分割部(5a)、(5b)を集合筒(7)
ニ連通形成し、集合筒(7)内に設けた火災検出部(8
)に吸引ファン(9)によって吸引小孔(6)から吸引
されて、火元から発生する煙、熱、又はガス等(以下と
れを煙等と略称する)を含んだ空気が到達して、火災検
出部(8)による火災検出動作が例えば火災報知部0〔
に伝達されるように構成している。
分割部(5a)、(Sblま、第2図に例示したように
互に多生の長短があっても良いものであり、互に略均等
な長さとしておく。そして、警戒地区(4)における分
散配置状態は、第3図のように放射状とすることもでき
、又、分割部(5a)、(5b)・・は第4図に例示し
たように折曲り状であっても良い。
次に上記@1図の実施例における応答時間の改善につい
ての実験例を第5図と第6図に基づいて説明する。第5
図は、先端部が閉塞されて複数の吸引小孔が設けである
サンプリング管の先端部附近から吸引された煙が、火災
検出部にて検出されるまでの応答時間を、吸引小孔数を
種々変えたものについて実測した結果であり、前記第1
図の実施例であるj!=50m2本の場合を実線で、又
、1 = 100 m 1本の場合を点線で、更K A
 = 50 m1本の場合を2点鎖線で夫々示している
。即ち、第1図の実施例の場合は、100m1本の場合
よりも、この50m2本のものは応答時間が著しく減小
しており、例えば最低値相互を比較すると50m2本の
実施例の場合135秒であり、100m1本の場合の2
66秒に対して約V2の応答時間であって応答性の著し
い改善が実証されている。第6図は、サンプリング管の
先端部を開口している点のみ、上記第5図のものと異な
っているほか、第5図と同一の条件で実験を行ったもの
であり、長さA=100m1本の場合に比べて前記第1
図の実施例である50m2本の場合は、実線のように応
答時間に著しい改善結果が得られ、又、上記実施例のも
のは、吸引小孔の数は応答時間にさほどの影響を及ぼし
ていない。
分割部(5a)、(5b)・・・の形状及び配置につい
ては、上述した第1図〜第4図のほか、こセらと同様な
機能を有している種々のものを用いることができる。
又、火災検出部(8)は、煙の燃焼生成物によって検出
部のイオン化電流が減小するのを検出するイオン化式の
もの、或いは煙の粒子に反射する散乱光を検出する光電
式のものの如き煙検出型、空気の温度上昇を検出する熱
検出型等、種々のものを用いることができる。
〔発明の効果〕
この発明に係るサンプリング管による火災検出装置は上
述のように構成したものであって、サンプリング管(5
)の略均等に分割された分割部(5a) 。
(5b)・・・は、警戒地区(4)内でなるべく分散し
て配置されて分割部(5a)、(5b)・・・の全体に
よって警戒地区(4)をカバーできるように設けられ、
しかも、各分割部(5a)、(5b)・・・には多数の
吸引小孔(6)を夫々設けているので、警戒地区(4)
内のあらゆる位置にて発生した煙等は最寄の分割部の吸
引小孔(6)から発生後、間もなく当該分割部に吸引さ
れることになり、しかも、分割されて短かくなっている
この分割部を煙は速かに通過してその基端部の火災検出
部(8)に到達できることになるので、応答時間はサン
プリング管(5)が分割部(5a)、(5b)・・・に
分割されて短かくなったことによる効果と、分割部(5
a)、(5b)・・に配設されている吸引小孔(6)に
よる効果とが相俟って充分に短かくなり、これによって
迅速な検出動作が行われることになった。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図はこの発明の実施例を示し、第1図は一
部横断平面図、第2図〜第4図は夫々他の実施例を示す
平面図、第5図と第6図は実施例の特性図、第7図は従
来装置の平面図である。 符号説明 (4)・・・・・・警戒地区     (5)・・・・
・・サンプリング管(5a)、(5b)・・・分割部 
  (6)−・・・・・吸引小孔(8)・・・・・・火
災検出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 警戒地区の煙等を含んだ空気を長管を用いたサンプリン
    グ管によつて吸引し、吸引された空気を火災検出部にて
    火災を検出するように構成したサンプリング管による火
    災検出装置において、上記サンプリング管をその長手方
    向にて略均等に分割し、夫々の分割部は、警戒地区内に
    なるべく分散して配置されて分割部全体によつて警戒地
    区をカバーできると共に、各分割部の基端部を互に集合
    せしめるように設け、上記基端部に火災検出部を、又、
    各分割部には多数の吸引小孔を夫々設けたことを特徴と
    するサンプリング管による火災検出装置。
JP4649186A 1986-03-03 1986-03-03 サンプリング管による火災検出装置 Pending JPS62203300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4649186A JPS62203300A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 サンプリング管による火災検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4649186A JPS62203300A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 サンプリング管による火災検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62203300A true JPS62203300A (ja) 1987-09-07

Family

ID=12748686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4649186A Pending JPS62203300A (ja) 1986-03-03 1986-03-03 サンプリング管による火災検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62203300A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003409A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 ホーチキ株式会社 検知装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019003409A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 ホーチキ株式会社 検知装置
JP2021108165A (ja) * 2017-06-15 2021-07-29 ホーチキ株式会社 検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2001231426C1 (en) Improvements relating to smoke detectors particularly ducted smoke detectors
EP0838795B1 (en) Ambient condition detectors
AU2001231426A1 (en) Improvements relating to smoke detectors particularly ducted smoke detectors
GB2170597A (en) Smoke detector
JPS5824838B2 (ja) 火災報知装置
DE50202632D1 (de) Selbstansaugende brandmeldeeinrichtung
NO174126B (no) Brannvarslingsanlegg
US20220276163A1 (en) Forward and back scattering smoke detector and method of use
JPS62203300A (ja) サンプリング管による火災検出装置
JPS6074098A (ja) 煙感知装置
US4384488A (en) Smoke detector
US20070115134A1 (en) Apparatus for enclosing a smoke detector
US7375643B2 (en) Through a wall combustion detector
HUP9901013A2 (hu) Eljárás és készülék keletkező tüzek észlelésére
CN216249493U (zh) 一种智能化安防管理用监控报警装置
US7019657B2 (en) Method, apparatus and system for fire detection
JPS62208196A (ja) サンプリング管による火災検出装置
JPS5838474Y2 (ja) 電気機器筐体の火災感知装置
US5440291A (en) Intruder detection system for passageways and the like
KR102624131B1 (ko) 연기입자분석 기능이 부가된 공기흡입형 화재감지시스템
ES2129751T3 (es) Metodo y sistema para validar la salida de un sensor.
JPS62203299A (ja) サンプリング管による火災検出装置
KR102587821B1 (ko) 결로 또는 결빙 방지 수단이 구비된 공기흡입형 화재감지시스템
CN211045856U (zh) 连接装置及具有该连接装置的吸气式感烟火灾探测系统
CN211044472U (zh) 一种适用于吸气式感烟火灾探测系统的空气过滤装置