JPS621992Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621992Y2
JPS621992Y2 JP1983011499U JP1149983U JPS621992Y2 JP S621992 Y2 JPS621992 Y2 JP S621992Y2 JP 1983011499 U JP1983011499 U JP 1983011499U JP 1149983 U JP1149983 U JP 1149983U JP S621992 Y2 JPS621992 Y2 JP S621992Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
edges
flower
view
flowers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983011499U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59115965U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1149983U priority Critical patent/JPS59115965U/ja
Publication of JPS59115965U publication Critical patent/JPS59115965U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS621992Y2 publication Critical patent/JPS621992Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 いけばなにおける所謂「立華」には稲藁を束ね
て花瓶一杯に入れ、この藁に花材を挿して花型を
整える方法が古来から現在に至る迄一般に至便な
方法として用いられている。この場合の藁の束を
込藁(こみわら)と言う。最近ではこの藁の入手
が困難であつて、代りに剣山を装備して之に代用
する場合もあるが、依然としてその挿花や整形の
自由性等よりして便利さは込藁に遠く及ばない。
しかしながらこの稲藁による込藁にも多くの欠点
がある。最近都会ではその込藁用の藁が入手困難
であるばかりでなく藁は花瓶中では非常に腐敗し
易く、普通3〜4日、夏季では2日位いで腐敗
し、悪臭を放つと言う難点があり華道家の悩みの
原因となつている。またアメリカその他の外国で
も日本のいけばなが盛に流行し、特に伝統の生
花、立華が熱心に研修されているが之に用いる込
藁の入手には全く困難を感じている状態である。
そこでこの藁に代るものが絶えず要望されて来た
結果ストロー状のポリエチレン等の細いパイプ4
を束ねて藁の代用として試みられたこともあつた
が、参考図のように花材の尖端5がそのパイプの
穴に入り花材を深く挿し得ない場合が多く込藁の
代用にはなり得ない事情にあつた。また藁の場合
も藁がパイプ状になつているため花材の尖端がそ
のパイプ状の穴に入り不便である。
この考案は上述の事情に鑑み従来のものが総て
材料が管状になつている。それを本案は管状を避
けて縦方向に硬直性を保有させ込藁状に束ねて構
成したから花材の尖端が容易に挿入できて立華に
著しく便利であるところの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の一部の斜視図、第2図は本案を
構成する材料の斜視図、第3図は同材料の他の例
を示す斜視図、第4図は第2図の断面拡大図、第
5図は第3図の断面拡大図である。 1……成形されたポリエチレン或はその他のプ
ラスチツクス材料、2……その両側縁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポリエチレン或はその他のプラスチツクス細条
    の両側縁を同一方向に湾曲させると共に該両側縁
    を更に内側或は外側に湾曲させ、かつ両側縁を無
    接着状に保持して管状になることを防止し該プラ
    スチツクス細条に縦方向に硬直性を付与し、これ
    を込藁状に束ねて構成した立華用基礎材料。
JP1149983U 1983-01-27 1983-01-27 立華用基礎材料 Granted JPS59115965U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149983U JPS59115965U (ja) 1983-01-27 1983-01-27 立華用基礎材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149983U JPS59115965U (ja) 1983-01-27 1983-01-27 立華用基礎材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115965U JPS59115965U (ja) 1984-08-04
JPS621992Y2 true JPS621992Y2 (ja) 1987-01-17

Family

ID=30142926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149983U Granted JPS59115965U (ja) 1983-01-27 1983-01-27 立華用基礎材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115965U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519182Y2 (ja) * 1974-12-13 1980-05-07
JPS54139596U (ja) * 1978-03-20 1979-09-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59115965U (ja) 1984-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS621992Y2 (ja)
JPS6268409U (ja)
JPS5842013Y2 (ja) 充填塔用充填物
JPH0240460U (ja)
JPS59132569U (ja) 立華用基礎材料
JPS6166451U (ja)
JPH01110302U (ja)
JPS5933926U (ja) 農園芸ハウス等の気密用充填材
JPH0183381U (ja)
JPH036214Y2 (ja)
JPH0462130U (ja)
JPS601264U (ja) 樹木用水鉢
JPH0652757U (ja) ホ−キ
JPH0474936U (ja)
JPH0410841U (ja)
JPS62140826U (ja)
JPH0433538U (ja)
JPS6374991U (ja)
JPH02131864U (ja)
JPS58151765U (ja) 多管螺旋状パイプ
JPH036429U (ja)
JPS6115956U (ja) 潅水具
JPS6197997U (ja)
JPH0469535U (ja)
JPH0198280U (ja)