JPS62194205A - 光フアイバ - Google Patents

光フアイバ

Info

Publication number
JPS62194205A
JPS62194205A JP62035981A JP3598187A JPS62194205A JP S62194205 A JPS62194205 A JP S62194205A JP 62035981 A JP62035981 A JP 62035981A JP 3598187 A JP3598187 A JP 3598187A JP S62194205 A JPS62194205 A JP S62194205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
core
fiber
refractive index
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62035981A
Other languages
English (en)
Inventor
レオナード ジョージ コーエン
ジェームス ウィリアム フレミング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPS62194205A publication Critical patent/JPS62194205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02228Dispersion flattened fibres, i.e. having a low dispersion variation over an extended wavelength range
    • G02B6/02233Dispersion flattened fibres, i.e. having a low dispersion variation over an extended wavelength range having at least two dispersion zero wavelengths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions
    • C03C13/041Non-oxide glass compositions
    • C03C13/042Fluoride glass compositions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/102Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type for infrared and ultraviolet radiation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光ユ皇北立 本発明は遠距離通信用光ファイバに係る。
主皿夏腎景 光ファイバはたとえば長距離データ及び音声伝送を含む
遠距離通信の多くの分野で急速に選択されるようになっ
ている伝送媒体である。例外なく本質的に伝送板の光フ
ァイバは、現在シリカを基礎としたファイバである。周
知のように、そのようなファイバは約1.3μ−に相対
的な損失の極小値をもち、約1.55μ−に全体的な極
小値をもち、光フアイバ用に現在最大の関心がもたれて
いる波長がある。
シリカを基礎とした光ファイバは、日常的に得られる損
失指数が材料に予想される固有の損失に近いというまで
完全の程度が高くなっているが、低損失光ファイバの開
発にはなお著しい経済的な動機が存在する。たとえば、
現在設置されつつあるファイバ通信システムは、典型的
な場合20ないし40ksaの間隔の反復機をもち、そ
れは近く設置される予定の大陸間海底ケーブルシステム
では、55kmも長くなる場合がある。しかし、送信機
及び受信機間の距離が数百キロメータのオーダーの多く
の用途が存在し、そのような距離間で反復機なしの伝送
を可能にする低損失光ファイバを得ることが非常に望ま
しいであろう。
多くのガラス系はシリカより本質的に近い真性損失をも
つと同程されている。これらの多くは、重金属を含み、
シリカより大きな屈折率をもつが、シリカより低い真性
損失と低い屈折率をもつガラスも存在する。後者の中で
突出しているのはフッ化物ガラスで、この用途は基本的
にBeF、を含むフッ化物ガラスを基本とし、5iOt
より小さな屈折率をもつ光ファイバに関連している。
フッ化物ガラスの特性は基本的に高パワーレーザーシス
テム中で用いる場合のそれらの適合性を決るために、従
来間べられてきた。そのような検討から、フッ化物ガラ
スは比較的小さな直線及び非直線屈折率をもつ傾向にあ
り、赤外中心近くの広いスペクトル領域でしばしば透明
であることが知られている。(たとえば、K、H,サン
、「ガラス技術」第20(11巻、1979年2月、3
6−40頁(K、 H,Sun、  Glass Te
chnolo  、 Vol。
20(11)を参照のこと) フッ化物ガラスは潜在的にそれらが光フアイバ用に魅力
的である特性をもつことも知られている。
特に、これらのガラスの真性損失をシリカのそれより著
しく低くし、理論から予測される1O−3dB/ km
のオーダーの最小真性損失をもつようにするための試み
がなされている。最近重金属フッ化物ガラス光ファイバ
の可能な設計に対する研究の結果が、公表された。たと
えば、K、 C,バイロン、エレクトロニクス・レター
ズ、第18a9巻、673−674頁(1982)  
(K、 C,Byron。
Electronics Letters、 vol、
  18α順を参照のこと。この中でそのようなファイ
バ′において、ゼロ全分散の波長が比較的広い周波数範
囲で移動でき、そのようなファイバは波長の関数として
全分散の比較的低い勾配をもつことができ、全分散は比
較的広いスペクトル領域で非常に小さな値を保つように
できることが報告されている。
重金属フッ化物ガラスシングルモード光ファイバの製作
にも、試みがなされてきた。たとえば、Y、オーイシら
は、ジャーナル・オブ・ライトウェーブ・テクノロジー
第L P / 2 (5)、593−596  (19
84)  (Y、0hishi  etal、Jour
nal可ヨリhtwave Technolo  + 
vol、 LP/2(5) )で、ZrF、を基礎とし
たフッ化物ガラスを用いたシングルモード光ファイバの
製作について報告している。
重金属フッ化物ガラスは典型的な場合、シリカの屈折率
より大きな屈折率をもち、典型的な場合、約2ミクロン
より大きな波長で極小真性損失をもつ。重金属フッ化物
ガラスから作られた光ファイバを用いた遠距離通信は、
約2ミクロンより大きな波長で動作することが予測され
、それに対しては適当な光源及び検出器がまだ存在しな
い。他方、BeFzを基本としたフッ化物ガラスは約2
ミクロンで極小損失をもち、1.5−2μm範囲でシリ
カより低い真性損失をもつことが予測される。これらの
波長に対する光源及び検出器は存在するか既存の技術を
適用することにより作成可能であるから、伝送媒体とし
てBeF2を基本としたフッ化物ガラスファイバを用い
、1.5−2μmの波長領域で動作する通信システムは
、Singを基本とした従来技術のシステム及び重金属
フッ化物ガラスファイバを用いる提案されているシステ
ムより利点をもたらす。しかし、そのようなファイバは
従来技術のSiO□を基本としたファイバとは異なるパ
ラメータ(たとえばコア半径主及びコア−クラッド屈折
率差)をもつと予想される。1.5−2μm範囲であら
かじめ決められた波長において極小分散λ0を有するB
eF、を基本とした光ファイバを設計するために使用で
きる設計基準及びプロセスをもっことは有利である。本
明細書はそのような基準及びそのようなプロセスを明ら
かにする。また、それはその基準を用いたBeF、を基
礎とした光ファイバについても明らかにする。
大施拠■説里 レーザー用途に広く研究されてきたBeF、は、光フア
イバ用としては明らかに従来考えられて来なかった。こ
のように無視された1つの理由は、BeF zが吸湿性
であるという事実である。しかし、BeF zに他のフ
ッ化物(たとえばCaFz+ MgFz )を加えると
、ガラスが不透明になる傾向は増すものの、湿気による
劣化に対し、抵抗が増すことが知られている。たとえば
、K、H,サン(上で引用)を参照のこと。二元及び三
元のBeF zを含むフッ化物ガラス系において、ガラ
スを形成するためには、少くとも40モル%のBeF 
zが存在しなければならないことが先に報告されている
。そのようなガラスは湿気による劣化に対し、抵抗をも
たないことが知られている。他方、K、H,サン(上で
引用)はA I P3と20%もの少量のBeF。
を含む対湿性フッ化物ガラスの製作について報告してい
る。ここでのすべての組成割合は、特にことわらない限
り、モル%である。
本発明者らはBeF、を基礎としたガラスは、そのよう
なガラスを光ファイバ特に約1.5及び約2μm間のス
ペクトル領域中の波長(又は複数の波長)で動作する光
フアイバシステムに有用とすると確信される光学特性を
もつことを見出した。これらの光学特性の中には、すべ
てSin、に比べ低真性損失、低屈折率及び低屈折率分
散がある。更に、そのような材料は雰囲気による腐食に
対する許容できる抵抗をもつことができ、優れたガラス
形成剤であることを、本発明者らは見出した。
この用途に関連したガラスは、少くとも約30%のBe
d、を含む、それらは約40%までの八lF。
と必要に応じてNa−10AlF3− KF、 MgF
z+ CaFz+ PbFz、 PFs及び51g4か
ら成る類の1ないし複数の成分を含んでもよい。典型的
な場合、先に述べた成分はガラスの少くとも95%を作
る。
本発明に従ういくつかの好ましいガラスは、弐WX−(
30x) CaF2  xPbFz  yAIF3  
zBeFzで表わされる組成をもつ、ここで、XはKF
、 MgF、及びNaFから成る類の少(とも1成分で
、0<W<40%、Q≦x≦3Q%、Q<y−≦−20
%及び30−≦−z<60%である。これらのガラスは
示された範囲の組成変動、特にPb −Ca置換により
、ある範囲の光学特性を生じ、雰囲気腐食に対する抵抗
がある。
特に好ましいガラスは組成−’ KF −(20−x 
’ )CaF、−x ’ PbFz−y ’ A#Fa
−z ’ BeF、で、20S−′−≦−40%、0<
x′≦20%、5<y′≦15%及び40z’−≦−5
0%である。例として好ましいガラスは、名目組成30
 KF  (15−x ’ )CaFz−x ” Pb
Fz −10A I F、 −45BeFzをもち、0
−≦−X#−≦−15%である。
約60%以上のBeF 2を含んでもよい本発明のガラ
スは、それらの吸湿性により、雰囲気゛からの保護を必
要とすることがある。そのような保護は、たとえばその
ようなガラスを雰囲気的に安定なガラス管の内側に堆積
させ、合成した管をつぶすことにより行うことができる
本発明に従うガラスは、相対的に小さな屈折率をもつだ
けでなく d D、(λ)/dλの相対的に小さな値を
もつ。ここで、D、%(λ)はガラスの材料分散で、λ
は波長である。これらの有利な特性により、以下で述べ
るある種のファイバ設計の結果が得られる。
一視点において、本発明はクラッドにより接触して囲ま
れた半径aのコアを含むシングルモード光ファイバに係
る。コア及びクラッドの両方が、本発明に従いBeF、
を基礎としたガラスを含む。
クラッドは屈折率n2を有し、コアは最大屈折率n、を
有する。ここでnz <n、<n’であり、nsは溶融
石英の屈折率である。屈折率は常に同じ波長で比較すべ
きことを理解する必要がある。
コアは名目屈折率を有し、それはたとえば周知の式 %式%) により表わすことができる。ここで、r<a、0くαく
■で、好ましくはα2.1である。また、コア−クラッ
ド屈折率差Δは、(n+ −nz )/n+にほぼ等し
い。周知のように、α=ψは段階分布に対応し、α=2
は対物線に、α=1は三角形分布に対応する。実際のフ
ァイバ分布はある程度、対応する名目的な分布と異なる
ことが避けられず、光ファイバの伝送特性は分布の形に
かかわらず、常に数計算により決められることが認識さ
れよう。
本発明のシングルモードファイバには、全分散Dt(λ
)、材料分散り、(λ)及び材料分散傾斜d D、、(
λ)/dλが付随する。全分散及び材料分散の絶対値は
、それぞれ波長λo及びλ1で極小値をもち、λ1〈λ
oである。そのようなファイバは分散シフトシングルモ
ードファイバとして知られ、ファイバは導波路分散があ
らかじめ決められた量だけ、全分散の極小値を長波長に
移動させるよう設計できるという事実を用いる。重要な
ファイバパラメータは規格化された周波数又はV数で、
それは以下のように定義される。
V=(2πan、/λ)(2Δ)I″ 周知のように、ステップインデックスファイバはV<2
.405の場合1つの誘導モードのみを維持し、V>2
.405の場合には複数の誘導モードを維持する。V=
2.405に対応する波長は遮断波長とよばれ、遮断に
対応するV数はここでは■。
と書く。α≠■の分布では、■。=2.405(1+2
/α)+7である。二乗則以外の分布の場合のVoは、
数計算により決めることができる。
α≠■であるような屈折率分布をもつ任意のシングルモ
ードファイバの場合、実際のファイバのコア−クラッド
屈折率差とは異るコアークラフト屈折率差Δ、s、を有
する等価段差屈折率(esi)分布を決ることが可能で
ある。等値段差屈折率分布は屈折率差 及びコア半径 a esi = a (2,405/ V o) (Δ
/Δ、、、) I/2をもつ。ここで、下= r / 
aである。たとえば、α=1の時Δ。1.=2Δ/3及
びa□、=a/守「である。等値段差屈折率分布は任意
のンシグルモードファイバについて常に決られ、逆のプ
ロセスを行うこともできるから、ステップインデックス
シングルモードファイバの設計に対するここでの!!1
3mで限定することにより、−膜性を失うことはない。
上で指摘したように、光ファイバの最小分散の波長は、
重要なファイバパラメータである。なぜならば、高帯域
幅及び長反復機間隔を得るために、高容量長距離伝送シ
ステムの動作波長は、λo又はその付近に選択するのが
有利である。
本発明者らは屈折率差Δの異なる値に対し、λoの曲線
は規格化されたV数(V/V。)の関数としてプロット
した時、「普遍的″universal”な」形を仮定
するという予期せぬ発見をした。これは第1A)及びB
)図に示されている。これらはそれぞれBeF、を基礎
としたステップインデックスファイバの例として5iO
zステツプインデツクスフアイバの場合について、V/
V。の関数としてλoを示す。図かられかるように、両
方の材料について曲線は同じ形をもち、すべての場合に
V/■。〜0.48にそれらの極大値をもつ。本発明者
らはλo対V/V。のそのような曲線は、新しいガラス
系に基礎をおいた光ファイバの設計及び特に本発明に従
うBeF iを含む光ファイバに対し、有用な道具であ
ることを見出した。
過度の計算を必要としない本発明に従うファイバの設計
への有利な一般的方法は、最初に最小全分散の所望の波
長λoを選択し、次に(ここで得られた関係から)所望
のλoの値をもつシリカを基礎とした(ステップインデ
ックス)ファイバの適当な屈折率差及びコア径を決め、
最後にやはりここで得られる関係の助けを借りて、基準
ファイバのそれらからBeFzを基礎とした本発明のフ
ァイバのパラメータを決ることである。この方法は従っ
て、本発明のファイバの設計において、シリカを基礎と
したファイバについての良く確立した方法及び基準を用
いる。“シリカを基礎とした”ファイバということで、
本質的にアンドープSi0gクラッドと適当にドープさ
れたコアを有するファイバをここでは意味する。
次にλo=1.55μmをもつBeF 2を基礎とした
シングルモードファイバの例について、設計のプロセス
を示す。同じ方法がここで考えている範囲の任意の他の
λoをもつファイバについても使用できることが認識さ
れよう。
第1B図はλo= 1.55μlをもつために、SiO
□を基礎とした基準ファイバは、Δ’>0.54%をも
たなければならないことを示している。
(ここでSという添字は常にシリカを基礎とした基準フ
ァイバに関するパラメータをさす)最小許容Δ3、Δ1
.7に対応する基準ファイバコア半径は、第5図又は次
式から決ることができる。
ここで、n、=λoにおけるSiO□の屈折率である。
Δs=Δ+ainと選択することにより、ファイバの寸
法的許容度が最大となり、従って設計の製作上の許容度
も増す。なぜなら、コア半径の小さな変動はλoに対し
て無視しうる効果をもつだけだからである。しかし、こ
のように選択することにより、比較的高い曲げ損をもつ
ファイバが生じる可能性があり、従ってΔ3は典型的な
場合Δmtnより大きく選択される。
ファイバが低曲げ損をもつようにするためには、実効コ
ア/クラッド屈折率差Δ、は典型的な場合、少くとも0
.05%、好ましくは> 0.1%にすべきで、第2図
はSingを基礎としたステップインデックスファイバ
についての実際及び実効的コア/クラッド屈折率差を関
係づける曲線を示す。たとえば、Δ8が0.1%となる
ためには、63〜0.57%(λo=1.55μmの場
合)が必要である。第1B図を参照すると、V/V。〜
0.56であることがわかる。第5図又は■の定義を用
いると、Δ。
のこの選択に対し、a”=2.15μmであることがわ
かる。一般に、製造可能でファイバ中に許容曲げ損を生
じるコアークランド屈折率差と矛盾しない可能な最大コ
ア半径を選択することが望ましい。
このことは設計プロセスの最初の部分すなわちシリカを
基礎とした基準ファイバの設計の結論となる。設計プロ
セスの第2の部分は、基準ファイバパラメータからBe
F、を基礎としたファイバのパラメータ(特に、コア半
径a、8.及び等価ステップインデックスコア/クラッ
ド差Δasi )を決ることを含む。
一般に、本発明に従うBeF2を含むシングルモード光
ファイバは、典型的な場合次のようなコア−クラッド屈
折率差及びコア半径をもっことを、本発明者らは見出し
た。
0.5Δs〈Δ、1i<Δs及び ass五  >  (a  ” n z”/ n z 
 )更に、本発明に従うファイバについての本発明者ら
の研究は、Δ。1i及びa□五をそれぞれ0.25−0
.6%及び2.5−3.4μmの範囲に選択することが
典型的な場合有利であることを示している。
SiO□を基礎とした基準ファイバは典型的な場合、Δ
”>0.5%及び1.5<a”<2.2μ鋼である。従
って、本発明のBeF、を基礎としたファイバは、Si
O□を基礎としたファイバより本質的に低いコア−クラ
ッド差と本質的に大きなコア半径をもちうろことが明ら
かである。当業者には、屈折率差は小さい方が有利であ
ることが認識されよう。なぜならば、それはドーピング
レベルが低く、従ってレーリー散乱損失が低いことを意
味するからである。また、コア径は大きいほど有利であ
る。
なぜならば、特にそれによって低損失のファイバ接続が
容易になるからである。
当業者には周知のように、光フアイバ中の基本モードの
実効的屈折率差は、Δ。=β/ k oで定義される。
ここで、β及びに0はそれぞれ光導波路及び自由空間中
での基本モード伝搬定数である。
それはコア及びクラッド屈折率間の加重平均で、常に数
計算により決ることができる。第3図は本発明に従うB
eF tを含むステップインデックスファイバについて
の各種のΔの値に対して、Δ3及びλoを関係づける曲
線の例を示す。λo及びΔ。
のあらかじめ選択された値を第3図に記入すると、設計
すべき本発明のファイバについてのΔ□、を決ることが
可能になる。たとえば、もしλo=1.55μm及びΔ
。=0.1%ならば、Δ。工=0.38%である。
このように決められた等価ステップインデックス、Be
F、含有ファイバのコア/クラッド屈折率差を用い、第
4図の助けを借りてコア半径を見出すことができる。こ
の図はΔ、□の各積値について、コア半径及びλoを関
係づける曲線を含む。たとえば、λo=1.55μm及
びΔ、、、=0.38%であることは、コア半径a01
.が約3.3μmであることを必要とする。このことは
、新しい設計プロセスによる本発明に従うシングルモー
ドファイバの等値段差屈折率分布のパラメータを決る結
論となる。
もし、段差屈折率分布以外の分布を用いる必要があるな
らば、実際の分布のパラメータはΔ、1及びa、siか
ら容易に導かれる。たとえば、三角形のコア分布(α=
1)を有するファイバは、Δ=3Δ、正/2及びa=(
汀) aIlliをもつ。
Δ。五及びalとともに本発明に従うファイバに用いる
ためにガラスの屈折率と同様所望のλo及びΔesiが
与えられると、本発明の研究の間に本発明者により見出
された以下の簡単な関係により、直接適当な半径a e
siを決めることも可能である。
a□え−(a’n”/n2)(Δ3/Δ。、、)I/を
本発明に従うBeF tを含むガラスを用いることによ
り、特に比較的大きなコア及び比較的低屈折率差をもつ
シングルモード分散シフト光ファイバの設計が可能にな
るだけでなく、波長の比較的大きな範囲で高帯域をもつ
傾斜屈折率マルチモードファイバを生成することができ
る。
周知のように、マルチモードにおいてモード間分散は帯
域幅を厳しく制限する。コア分布の傾斜は木質的にモー
ド間分散を減すことができる。しかし、(パルス)分散
に逆比例する)帯域幅Bは典型的な場合、ある波長λm
で急峻なピークをもち、そこで分布の値がパラメータα
=α、を具体的に決め、最適分布がその波長でパラメー
タを具体的に決る。たとえば、オプティカル・ファイバ
・テレコミュニケーションズ、S、E、  ミラー及び
A、G、チノベス編、アカデミツクプレス(1979)
、255−257頁(Otical FiberTel
ecommunications、 S、 ElMil
ler and^、G。
Chynoweth、 editors、 Acade
micPress)を参照のこと。α1の値は波長の関
数である。この効果は分布分散とよばれる。たとえば、
R,オルシャンスキら、アプライド・オプティカル、第
15(2)巻、483−491頁(1976)  (R
,01shanskyet al+ A  1ied 
Otics、 Vol、  15(2))を参照のこと
。典型的な従来技術のマルチモード光ファイバにおいて
、もしδλ=|λ−λm1>0.2μmならば分布分散
はα、をファイバのαから5%以上変える。α及びα1
間のこの違いは、ファイバ帯域幅を約1.7ΔGHzk
m(δλ=0.2μ鋼の場合)に減少させ、Δはパーセ
ントでのコアークラフト屈折率差である。
本発明者らはBeF zを基礎としたマルチモードファ
イバは、同じα及びΔをもつ従来技術のファイバより、
はるかに小さい分布分散をもつことができ、著しく増し
た帯域幅のグレーデッドインデックス・マルチモードフ
ァイバの設計を可能にする。従って、δA<0.2pm
の場合B > 1.7Δで、δλ−≦−0.2μmの場
合B>2ΔGHzが好ましい。
本発明に従うBeF2を含むガラスの屈折率は、ガラス
の化学組成に依存し、従って所望の屈折率分布を化学組
成の適当な変化により生成することができる。特に有利
な方式はCaの代りにpbを置きかえることを含み、第
6図は30KF −(15−x)CaFz−xPbFz
−1OAIF3−45BeFzの組成をもつステップ・
インデックスファイバ中のコア−クラッド屈折率差を示
す。ここで、Xはファイバコア中のpbpzのモル%を
示し、クラフト中ではx=Oである。
本発明に従うBeFzを基礎としたファイバは、二重る
つぼ(たとえば、H,)キヮら、エレクトロニクス レ
ターズ、第21 (24)巻、1131−1132頁(
1985)  ()1. Tokiwa at al。
Electronics Letters )を参照の
こと)及びロッド−イン−チューブプロセスとともに、
気相プロセス(たとえばMCVD)特にケトネート又は
アルコキシドのような有機金属プリカーサを用いる気相
プロセスを含む適当なプロセスにより製作す、ることが
できる。
ロッド−イン−チューブは二重るつぼプロセスのような
プロセスを用いる時、グレーデッド・コア・インデック
ス分布を得るため、選択された元素の拡散(内部拡散又
は外部拡散)を用いることができる。たとえば、Pb/
Caイオン交換はpbp。
含有ロッドをPbF2を含まないクラツド管への挿入前
に、それから選択的にpbを除くことに使うことができ
る。そのようなロッドを管内に中心をあわせて溶融させ
ると、グレーデッドインデックスコアを有するプリフォ
ームが生じる。管とともにロッドはたとえば鋳造又は押
し出しといった周知の方法により、生成することができ
る。
MCVDのような内部気相堆積プロセスを用いる時、化
学的に安定(すなわち雰囲気的な腐食をうけない)で、
その熱物理的特性(たとえば、熱拡散係数)がその上に
堆積させるべきBePz含有ガラスのそれらに、十分整
合する材料で作られた基板管を用いることが、典型的な
場合必要である。
多成分シリカガラス(たとえばナトリウムポリシリケー
トガラス)はこれらの条件にあい、従って基板材料の例
である。
1■ 6〜0.4%のステップインデックス光ファイバ゛が、
以下のように作られる。モル比で30 : 13.8:
8:1.2:10:45のK F 、 CaFz、 P
t1Fz+A I!zFb  ・(HzO) K及び6
N純度の(NH4) JeF4粒末(< 325メツシ
ユ)を石英ビーカー中に入れ、無水アルコールを用いて
湿式混合する。得られた混合物は乾燥し、それにより粉
末が生成した。
粉末は溶融石英るつぼ中に入れ、それをRFコイル内の
冷却装置中に置いた。るつぼ内のものを最初溶融石英保
護管内のグラファイトサセプタにより加熱した。RFを
内容物に結合させた後、内容物は1100℃に20分間
RF加熱した。次に、るつぼを加熱装置からとり出し、
なお非常に流動性の内容物を加熱された(200℃)グ
ラファイト円筒状モールド(内径8m)中に注ぎ、固化
させたところ、直径約8鶴及び屈折率約1.337のコ
アロッドが生じた。クラツド管を本質的に同じプロセス
で生成したが、粉末混合物が15モル%Cab、を含み
PbF、を含まず、内容物を8.5鶴径の同心状円筒挿
入物を有する125龍内径の円筒状モールドに注いだこ
とが異なる。クラツド管屈折率は、約1.332である
。コアロゾドはクラフト管中に挿入され、通常の方式で
装置からファイバが引かれる。
【図面の簡単な説明】
第1A及び第1B図はそれぞれシングルモードステップ
インデックスBeF、及びSiO□を基礎としたファイ
バについて、規格化された7敗(V/VO)の関数とし
て最小分散波長λoの曲線を表わす図; 第2図はλoとSin、を基礎としたステップインデッ
クスシングルモードファイバの実効コア−クラッド屈折
率差Δ。を関係づける曲線を示す図;第3図は同様にλ
oとBeF 、を基礎としたシングルモードヅアイバの
実効コアークラフト屈折率差Δ。を関係づける曲線を示
す図: 第4及び5図はそれぞれBeF !及びSiO□を基礎
としたシングルモードステップインデックス光ファイバ
のコア半径の関数として、λoの曲線を示す図; 第6図はPb/Ca置換により生じたBeF 、を基礎
としたガラスの例の屈折率の変化のデータを示す図であ
る。 出 願 人 : アメリカン テレフォン アンドテレ
グラフ カムパニ− vlvc。 FIG、 I B V/VCO FIG、 4 フ7’F(l fpsl λ0(−) FIG、 5 コヱギf仝(−) FIG、 6 CoLに封するP&の覆按

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、コア及びコアを接触して囲む第1のクラッドを含み
    、コアは半径¥a¥と最大屈折率nを有し、第1のクラ
    ッドは屈折率n_2をもち、n_2<n_1である光フ
    ァイバにおいて、 少くともコア及び第1のクラッドは少くとも30モル%
    BeF_2を含むガラスから本質的に成ることを特徴と
    する光ファイバ。 2、特許請求の範囲第1項記載の光ファイバにおいて前
    記ファイバはシングルモード光ファイバで、コアは半径
    aとn_1<n^sである最大屈折率を有し、n^sは
    溶融石英の屈折率で、ファイバは波長λ_oで最小全分
    散を有し、λ_m<λ_oで最小材料分散を有し、ファ
    イバには屈折率分布及び1<α≦∞である分布指数α及
    び等価ステップインデックスコア−クラッド屈折率差Δ
    _e_s_i及び等価ステップインデックスコア半径a
    _e_s_iが付随し、 a)1.5≦λ_o≦2μm; b)0.5Δ^s≦Δ_e_s_i<Δ^s及びc)a
    _e_s_i>a^sn^s/n_2;で、ここでΔ^
    s及びa^sはそれぞれ波長λ_oに最小全分散をもつ
    シリカを基礎としたステップインデックス基準ファイバ
    の屈折率差及びコア半径で、c)及びd)中の全ての量
    は波長λ_oに関連することを特徴とする光ファイバ。 3、特許請求の範囲第1又は2項記載の光ファイバにお
    いて、 ガラスは更に0ないし約40モル%のAlF_3を含む
    ことを特徴とする光ファイバ。 4、特許請求の範囲第3項記載の光ファイバにおいて、 ガラスは更にNaF、KF、MgF_2、CaF_2、
    PbF_2、PF_5及びSiF_4から選択された少
    くとも1つのフッ化物、BeF_2、AlF_3を含み
    、前記少くとも1つのフッ化物はガラスの少くとも95
    モル%を構成することを特徴とする光ファイバ。 5、特許請求の範囲第4項記載の光ファイバにおいて、 ガラスは本質的にWX−(30−x)CaF_2−xP
    bF_2−yAlF_3−zBeF_2の組成で、xは
    KF、MgF_2及びNaFの少くとも1つで、0<W
    ≦40%、0≦x≦30%、0<y≦20%、及び30
    ≦z<60%で、すべての割合はモルパーセントである
    ことを特徴とする光ファイバ。 6、特許請求の範囲第5項記載の光ファイバにおいて、 ガラスは本質的に30KF−(15−x′)CaF_2
    −x′PbF_2−10AlF_3−45BeF_2の
    組成で、0≦x′≦15であることを特徴とする光ファ
    イバ。 7、特許請求の範囲第2項記載の光ファイバにおいて、 a_e_s_i=(a^sn^s/n_2)(Δ^x/
    Δ_e_s_i)^1^/^2であることを特徴とする
    光ファイバ。 8、特許請求の範囲第1項記載の光ファイバにおいて、 前記ファイバはシングルモード光ファイバで、コアは半
    径a及び最大屈折率n_1を有し、ファイバは波長λ_
    oで最小全分散とλ_m<λ_oで最小材料分散を有し
    、ファイバには等価ステップインデックスコア半径a_
    e_s_i及び等価ステップインデックスコア−クラッ
    ド屈折率差Δ_e_s_iが付随し; a)1.5≦λ_o≦2μm b)0.25%≦Δ_e_s_i≦0.6%及びc)2
    .5μm≦a_e_s_i≦3.4μmであることを特
    徴とする光ファイバ。 9、特許請求の範囲第1項記載の光ファイバにおいて、 前記ファイバはコア−クラッド屈折率差Δを有するマル
    チモード光ファイバで、ファイバはλ_mに最大帯域幅
    を有し、 ファイバの帯域幅はλ−λ_m≦0.2μmの範囲のす
    べての波長λで(1.7Δ)GHzより大きく、Δはパ
    ーセント単位であることを特徴とする光ファイバ。 10、特許請求の範囲第9項記載の光ファイバにおいて
    、 ガラスは本質的に組成WX−(30−x)CaF_2−
    xPbF_2−yAlF_3−zBeF_2を有し、x
    はKF、MgF_2及びNaFから成る類の少くとも1
    つで、0<W≦40%、0≦x≦30%、0<y≦20
    %、及び30≦z≦60%で、すべてのパーセントはモ
    ルパーセントであり、ファイバの帯域は|λ−λ_m|
    ≦0.2μm中のすべてのλに対し、2ΔGHzkmよ
    り大きいことを特徴とする光ファイバ。 11、特許請求の範囲第10項記載の光ファイバにおい
    て、 ガラスは本質的に組成30KF−(15−x′)CaF
    _2−x′PbF_2−10AlF_3−45BeF_
    2を有し、x′≦15であることを特徴とする光ファイ
    バ。
JP62035981A 1986-02-20 1987-02-20 光フアイバ Pending JPS62194205A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/831,338 US4699464A (en) 1986-02-20 1986-02-20 BeF2 -based optical fibers
US831338 1986-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62194205A true JPS62194205A (ja) 1987-08-26

Family

ID=25258822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035981A Pending JPS62194205A (ja) 1986-02-20 1987-02-20 光フアイバ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4699464A (ja)
EP (1) EP0234455A3 (ja)
JP (1) JPS62194205A (ja)
CA (1) CA1284900C (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4820017A (en) * 1987-09-09 1989-04-11 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical fiber systems employing multicomponent halide glass optical fibers
US4895813A (en) * 1987-09-30 1990-01-23 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Method for fabricating devices including multicomponent metal halide glasses and the resulting devices
US5055120A (en) * 1987-12-15 1991-10-08 Infrared Fiber Systems, Inc. Fluoride glass fibers with reduced defects
US5058976A (en) * 1990-08-03 1991-10-22 At&T Bell Laboratories System comprising Er-doped optical fiber
US5560759A (en) * 1994-11-14 1996-10-01 Lucent Technologies Inc. Core insertion method for making optical fiber preforms and optical fibers fabricated therefrom
US5573571A (en) * 1994-12-01 1996-11-12 Lucent Technologies Inc. Method for making optical fiber preforms and optical fibers fabricated therefrom
US5649044A (en) * 1995-11-21 1997-07-15 Corning Incorporated Dispersion shifted optical waveguide
US6618084B1 (en) * 1997-11-05 2003-09-09 Stmicroelectronics, Inc. Pixel correction system and method for CMOS imagers
US8774579B2 (en) * 2012-09-21 2014-07-08 Corning Cable Systems Llc Asymmetric multi-channel GRIN optical connector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2452469A1 (fr) * 1979-03-28 1980-10-24 Anvar Nouveaux verres fluores, leur preparation et leur application

Also Published As

Publication number Publication date
EP0234455A2 (en) 1987-09-02
CA1284900C (en) 1991-06-18
EP0234455A3 (en) 1989-01-18
US4699464A (en) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4372647A (en) Single mode optical fibers
CA1277404C (en) Apparatus comprising raman-active optical fiber
US4435040A (en) Double-clad optical fiberguide
French et al. Low‐loss fused silica optical waveguide with borosilicate cladding
US4664473A (en) Optical fiber formed of MgO--Al2 O3 --SiO2 glass
CA2271694A1 (en) Dispersion slope compensating optical fiber
US4380588A (en) Glass for infrared ray-transmitting optical fibers and optical fibers formed from said glass
US5991486A (en) Active single mode optical fibres and method for their fabrication
EP0540042B1 (en) High power acceptable optical fiber and fabrication method thereof
JPS62194205A (ja) 光フアイバ
JPS6163544A (ja) フツ化物ガラス光フアイバ
JPH08313750A (ja) 分散補償光ファイバ
US4566754A (en) Optical fibres
US5148510A (en) Optical fiber made of galliobismuthate glasses and optical devices using same
JPS583205B2 (ja) 超広帯域単一モ−ド光フアイバ
Vandewoestine et al. Developments in optical waveguide fabrication by the outside vapor deposition process
US5093287A (en) Galliobismuthate glasses
CA1308584C (en) Halide fibre with high numerical aperture
US4099834A (en) Low loss glass suitable for optical fiber
JP2002082250A (ja) 低非線形単一モード光ファイバ
Cohen et al. BeF 2-based optical fibers
JPS583206B2 (ja) 中間層付単一モ−ド光フアイバ
JP2006512266A (ja) 低スプライス損失の光ファイバ及び該光ファイバを製造する方法
JPH0624791A (ja) 鉛含有フッ化物ガラスおよび光ファイバとその製造方法
JPS62116902A (ja) 広帯域低分散光フアイバ