JPS62192978A - Data transmission method - Google Patents

Data transmission method

Info

Publication number
JPS62192978A
JPS62192978A JP61034337A JP3433786A JPS62192978A JP S62192978 A JPS62192978 A JP S62192978A JP 61034337 A JP61034337 A JP 61034337A JP 3433786 A JP3433786 A JP 3433786A JP S62192978 A JPS62192978 A JP S62192978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
error correction
additional information
signal
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61034337A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tamotsu Yamagami
保 山上
Shinichi Yamamura
山村 真一
Yoichiro Sako
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP61034337A priority Critical patent/JPS62192978A/en
Publication of JPS62192978A publication Critical patent/JPS62192978A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

PURPOSE:To raise the error correction capacity on data and additional information by performing the formation of a product code not only on the data but also on the additional information relating to the data when forming the product code high in the error correction capacity on the data. CONSTITUTION:Every plural data of predetermined number, the prescribed number of the additional information is added to form (n) rows X (m) columns of data blocks, the first error correction code is formed in the direction of the row of the data block and the second error correction code is formed in the direction of the column, respectively to form the product code and transmit the data. Thus, the error correction capacity is large on the data because of the product code, and the additional information is similarly processed to the data and the error correction code is formed, so that the error correction capacity on this additional information is large.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えば光磁気ディスクのような若干エラー
レ−1・の高い伝送(記録再往)媒体を介してデータを
伝送する場合に使用して好適な技術に関する。
[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] This invention is used when transmitting data via a transmission (recording and re-transmission) medium with a slightly high error rate of 1, such as a magneto-optical disk. and preferred techniques.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この発明は所定数のデータ毎にブロック化するが、この
ブロックとしてデータに関連する付加情報を含めて構成
し、このブロックデータについて積符号を形成し、これ
を伝送するようにしたもので、データについて行方向と
列方向の2重のエラー訂正ができるだけでなく、付加情
報に・ついても同様のエラー訂正ができるので、この付
加情報がエラーに強くなり、良好なデータ伝送を行える
という効果がある。
In this invention, each predetermined number of data is divided into blocks, each block is configured to include additional information related to the data, a product code is formed for this block data, and this is transmitted. Not only can double errors be corrected in the row and column directions, but the same error can be corrected for additional information, which has the effect of making this additional information more resistant to errors and allowing for better data transmission. .

〔従来の技術〕[Conventional technology]

書き込み可能で大容量の情報蓄積用のディスク装置とし
ては、従来、いわゆるハードディスク装置が知られてい
る。
A so-called hard disk device is conventionally known as a writable disk device for storing large-capacity information.

これは、一般にコンピュータのデータストレージ用とし
て用いられているもので、一定の定められた回転数で回
転するディスクに間怠円状(あるいはスパイラル状)の
トラックとして情報が記録されるものである。
This is generally used for data storage in computers, and information is recorded in the form of intermittent (or spiral) tracks on a disk that rotates at a predetermined number of revolutions.

第4図に示すように、このハードディスク装置(1)へ
のデータの書き込み及び読み出しばCP U (31に
よりデータバス(2)を介してなされる。これはハード
ディスク装置は記録すべき大刀データの転送レートとは
無関係(非同期)の−・定回転数でドライブされている
ので、Ci) IJ(3)で夕・イミングラ2二って記
録をなすのである。これは扱うデータが間欠的データで
あるからである。
As shown in FIG. 4, writing and reading data to and from the hard disk drive (1) is done by the CPU (31) via the data bus (2). Since it is driven at a constant rotation speed that is unrelated to the rate (non-synchronized), a record of 22 is recorded at IJ (3). This is because the data handled is intermittent data.

ハードディスク装置(1)とCP U (31間のデー
タのやりとりはバッフアメT−りとしてのRA M(4
)を介してなされる。
Data is exchanged between the hard disk drive (1) and the CPU (31) using the RAM (4) as a buffer.
).

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

前述のハードディスクの記録W律は一般に管理された状
況でなされるので、バース1−エラーの発生は少ない。
Since the above-mentioned hard disk recording W rule is generally performed under controlled conditions, the occurrence of berth 1 errors is small.

このため、このハードディスクのデータフォーマットで
はエラー訂正符号は強力でなくてもよく、エラー訂正用
のパリティが無しのものが多い。また、あっても、デー
タブし1ツクをマトリクス状に配列したとき、その行と
列の一方の方向にのみパリティが付与されるものが通常
である。
For this reason, the data format of this hard disk does not require a strong error correction code, and many formats do not have parity for error correction. Furthermore, even if there is, when one data block is arranged in a matrix, parity is usually assigned only to one direction of the row and column.

ところで、最近はニューメディア時代といわれ、種々の
情報が世に提供され、いわゆるマルチメディア情報とな
っている。
By the way, these days, it is called the new media era, and various kinds of information are provided to the world, and it has become so-called multimedia information.

この情報としては′X1ンピュータデータ等の間欠的な
データ、また、静1]−画像やイメージ等の準間欠的な
データの他に、デジタルオーディオ等の全く連続的な情
報もある。
This information includes intermittent data such as 'X1 computer data, semi-intermittent data such as still images and images, and completely continuous information such as digital audio.

これらの種々の情報をディスクに貯えて適宜、コーーー
ザーの利用に供することができれば便利である。し7か
し、前述したように従来のディスク装置では回転速度一
定で、CP Uでコン]・ロールしてデータの記録をな
すのが一般であり、マルチメディア情報に対処するもの
は従来なかった。
It would be convenient if these various pieces of information could be stored on a disk and made available for use by the coaster as needed. However, as mentioned above, conventional disk drives generally record data at a constant rotational speed and are controlled and controlled by the CPU, and there has been no system that can handle multimedia information. .

ところで、書き替え可能な大容量記憶装置として光磁気
ディスクが注目されている。このような大容量記憶装置
ではマルチメディア情報の記憶ができる可能性がある。
Incidentally, magneto-optical disks are attracting attention as a rewritable mass storage device. Such mass storage devices have the potential to store multimedia information.

この光磁気ディスクの場合、ハードディスクと異なり、
バーストエラーが比較的多い。また、大容量であるため
、種々の付加情報がデータに付加されて記録されること
になるが、この付加情報がエラーのため読めなくならな
いようにする必要がある。この発明は上記の点を考慮し
てデータについても、また付加情報についてもエラー訂
正能力が強力なものを提供せんとするものである。
In the case of this magneto-optical disk, unlike a hard disk,
Burst errors are relatively common. Furthermore, because of the large capacity, various additional information is added to the data and recorded, but it is necessary to prevent this additional information from becoming unreadable due to errors. The present invention takes the above points into consideration and aims to provide a system with a strong error correction ability for both data and additional information.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

所定数の複数個のデータ毎に、所定数の付加情報をイ」
加してn行×m列個のデータブロックを形成し、このデ
ータブロックの行方向に第1のエラー訂正符号を、列方
向に第2のエラー訂正符号を、それぞれ生成して積符号
を形成してデータを伝送するようにする。
Add a predetermined number of additional information to each predetermined number of pieces of data.
In addition, a data block of n rows x m columns is formed, and a first error correction code is generated in the row direction of this data block, and a second error correction code is generated in the column direction, respectively, to form a product code. to transmit data.

〔作用〕[Effect]

積符号であるからデータについてのエラー訂正能力は大
きく、また、付加情報もデータと全く同様になされてエ
ラー訂正符号が生成されているので、この付加情報につ
いてのエラー訂正能力も大きい。
Since it is a product code, the error correction ability for data is large, and since the additional information is processed in exactly the same way as the data to generate the error correction code, the error correction ability for this additional information is also large.

〔実施例〕〔Example〕

この発明方法の一例を光磁気ディスクを介してデータを
伝送する場合を例にとって図を参照しながら説明しよう
An example of the method of this invention will be explained with reference to the drawings, taking as an example the case where data is transmitted via a magneto-optical disk.

先ず、光磁気めディスクのフォーマットについて説明す
る。
First, the format of a magneto-optical disk will be explained.

この光磁気ディスク(11)は第2図に示すようにデー
タが1回転当たり1トラツクとして、間怠円状あるいは
スパイラル状にトランク(12)が形成されて記録され
、これより再生されるようにされる。
As shown in Fig. 2, on this magneto-optical disk (11), data is recorded as one track per rotation, forming a trunk (12) in an intermittent circular or spiral shape, and is reproduced from this trunk. be done.

この光磁気ディスク(11)の1トランク(12)は円
周方向に等分割された複数のセクターがらなっており、
各セクターに、定められた所定数のデータにエラー訂正
符号、エラー検出符号等が生成付加されたものが記録さ
れている。
One trunk (12) of this magneto-optical disk (11) consists of a plurality of sectors equally divided in the circumferential direction.
In each sector, a predetermined number of data with an error correction code, an error detection code, etc. generated and added is recorded.

第2図の場合、lトラックは同図Aに示すように(n+
1)セクターからなり、この例ではlトラックは32セ
クターとされている。
In the case of FIG. 2, the l track is (n+
1) It consists of sectors; in this example, one track has 32 sectors.

1セクターに記録されるデータのフォーマットは例えば
同図Bのようになされている。すなわち、1セクタ一分
は、ヘッダ部とデータ部と、へ・ラダ部の後とデータ部
の後にそれぞれ設けられるギヤ・2重部GAP、l!:
からなる。
The format of data recorded in one sector is, for example, as shown in FIG. That is, one sector has a header section, a data section, a gear/double section GAP provided after the ladder section, and after the data section, l! :
Consisting of

ヘッダ部にはその先頭にプリアンプル信号が記録さ托る
2:吉もム二トラソクアドレスTAとセクターアドレス
SAからなるアト【/ス信号ADDに対してエラー訂I
F符号F、 CGが付加されたものにアドレス用同期信
号ASYNCが付加されたものが2回くり返して記録さ
れている。
A preamble signal is recorded at the beginning of the header section.
The F code F, CG added and the address synchronization signal ASYNC added are recorded twice.

また、データ部にはその先U口にプリアンプル信号が記
録されるとともに、その後にデータ及びそのデータに対
するエラー訂正符号ECCその他が付加されたものが記
録される。
Further, in the data portion, a preamble signal is recorded at the U-port, and after that, data and an error correction code ECC and the like added to the data are recorded.

この場合、1セクターのデータ部に記録する学位データ
量は、コンピュータの記憶装置として用いることを考慮
して512ハイドが標準とされる。
In this case, the standard amount of degree data recorded in the data section of one sector is 512 hides in consideration of use as a computer storage device.

この場合に、データ部の構造は第1図のようになってい
る。
In this case, the structure of the data section is as shown in FIG.

すなわち、第1図の場合はデータ数がDo〜Ds口まで
の512バイ1−の場合で、実際のデータとじてばごの
512バイ1−のデータDo〜D511の前にトラック
ナンバーTrNo、セクターナンバーSe。
That is, in the case of FIG. 1, the number of data is 512 by 1- from Do to Ds, and the actual data is the track number TrNo and sector before the 512 by 1 data Do to D511 of the bag. Number Se.

データ識別情報■Dを含む12バイトの付加情報がイ」
加されている。そしてこの合計524バイトのデータに
対して生成されたエラー・検出用のCRCコードが4バ
イト分付加された528バイトが、同図のように24X
 22バイトとしてマトリクス状に配列される。
12 bytes of additional information including data identification information
has been added. Then, 528 bytes with 4 bytes of error/detection CRC code generated for this total 524 bytes of data are 24X as shown in the figure.
It is arranged in a matrix as 22 bytes.

そして、このCRCコードの4バイト分を含めた528
バイトに対し、行方向に1行について4バイト分として
第1のエラー訂正符号Ci  (これは例えば(28,
24)リードソロモン符号)が付加され、同様に列方向
に一列について4バイトの第2のエラー訂正符号(,2
(これは例えば(26,22)リードソロモン符号)が
付加される。
And 528 including 4 bytes of this CRC code.
The first error correction code Ci (for example, (28,
24) Reed-Solomon code) is added, and a 4-byte second error correction code (,2
(This is, for example, a (26, 22) Reed-Solomon code) is added.

図において各行の先頭には、行の先頭を示す同期信号(
リシンクと呼ぶ)がこの例では付加されており、この行
方向に順次書き込み、読み出しがなされる。
In the figure, at the beginning of each row there is a synchronization signal (
In this example, a resync (referred to as resync) is added, and writing and reading are performed sequentially in the row direction.

以上のことから、この場合、512バイトのデータに、
このデータに関連する付加情報(CRCコードを含む)
を16バイト付加して、 528バイトからなるブロッ
クを形成し、これを24行、22列に並べて行方向にパ
リティex+列方向にパリティC2を生成付加して積符
号を形成し、これをディスク(11)の1セクターとし
て記録再生するものである。
From the above, in this case, the 512 bytes of data is
Additional information related to this data (including CRC code)
16 bytes are added to form a block of 528 bytes, which is arranged in 24 rows and 22 columns to generate and add parity ex in the row direction and parity C2 in the column direction to form a product code. 11) is recorded and reproduced as one sector.

この場合、トラックに記録されるのは、この第1図のマ
トリクス状のデータを行方向に順次シリアルデータとし
て読み出したもので、バーストエラーが発生すると行方
向のデータが影響を受けることになる。
In this case, what is recorded on the track is the data in the matrix shown in FIG. 1 read out sequentially in the row direction as serial data, and if a burst error occurs, the data in the row direction will be affected.

しかし、この行方向のデータが例えば1行分すべて駄目
になったとしても列方向のパリティC2により訂正可能
である。
However, even if all of the data in the row direction is corrupted, for example, for one row, it can be corrected by the parity C2 in the column direction.

したがって、付加情報部がバーストエラーですべて駄目
になってもエラー訂正で正しく戻すことができるもので
ある。
Therefore, even if the additional information section is completely destroyed due to a burst error, it can be restored correctly by error correction.

なお、この例の場合、トラックナンバーTrN。Note that in this example, the track number TrN.

及びセクターナンバーSeは、データ部の前のヘッダ一
部にも記録されており、トラックナンバーTrNoやセ
クターナンバーSe等のデータの再生時に有効使用でき
る付加情報は2重(ヘッダ一部ですでに2重書きされて
いるからこの例では3重)に保護されているものである
and sector number Se are also recorded in a part of the header before the data section, and additional information that can be effectively used when playing data such as track number TrNo and sector number Se is doubled (part of the header is already Because it is overwritten, it is protected three times in this example.

なお、ハイド単位のデータではなく、1ワード16ビソ
ト、あるいは12ビツト等のデータもバイト毎に区切っ
て512バイトにして積符号を形成して伝送することも
可能である。このとき、例えば付加情報部の識別情報I
 Dにこの1ワードのビット数を識別する情報を記録す
るようにする。
In addition, instead of data in units of hides, it is also possible to divide 1 word of 16 bits or 12 bits of data into 512 bytes, form a product code, and transmit the data. At this time, for example, the identification information I of the additional information section
Information identifying the number of bits in one word is recorded in D.

また、ディスクの回転数を変えると転送レートの異なる
データを記録することが可能になるが、その転送レート
を示す情報をこの識別情報IDに記録するようにしても
よい。
Further, by changing the number of rotations of the disk, it becomes possible to record data with different transfer rates, and information indicating the transfer rate may be recorded in this identification information ID.

第3図は一例として以上のようなセクターフォーマット
で種々の転送レートの情報をディスク回転数を変えるこ
とで記録し、再生する記録再生系の一例のブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram of an example of a recording and reproducing system that records and reproduces information of various transfer rates in the sector format as described above by changing the number of rotations of the disk.

(工1)は光磁気ディスクで、このディスク(11)O にはスパイラル状のトラックとして記録がなされるが、
記録再生用のヘッド(図示せず)ばあらかしめ形成され
ているトラックを正しく走査してゆくようにトラッキン
グ制御がこのヘッドに対して施されている。
(Eng. 1) is a magneto-optical disk, and recording is performed on this disk (11) as a spiral track.
A recording/reproducing head (not shown) is subjected to tracking control so that it correctly scans the track that has been formed.

(21)はディスク駆すjモータで、ディスク(11)
はこのモータにより角速度一定の状態で所定の速度で回
転するように回転制御される。
(21) is the J motor that drives the disk, and the disk (11)
is rotationally controlled by this motor so that it rotates at a predetermined speed with a constant angular velocity.

すなわち、この駆動モータ(21)には周波数発電機(
22)が設BJられており、この周波数発電機(22)
よりモータ(21)の回転速度に比例した周波数信号F
Gが得られ、これが位相比較回路(23)に供給される
。−・方、この位相比較回路(23)にはスピード基準
信号REFが供給される。このスピード基準信号RRT
?は後述するように記録すべき、あるいは再生するデー
タの転送レートに応jニて変えられるものであるが、デ
ィスク(11)が1」的とする回転速度で回転している
ときの周波数発電機(22)の出力FGの周波数と等し
い信号である。もっとも、出力FGを分周したような周
波数の信号でもよく、そのときは出力FCも同じ分周比
で分周されて比較回路(23)に供給されるのはもらろ
んである。
That is, this drive motor (21) is equipped with a frequency generator (
22) is installed BJ, and this frequency generator (22)
A frequency signal F proportional to the rotational speed of the motor (21)
G is obtained and supplied to the phase comparison circuit (23). - On the other hand, the speed reference signal REF is supplied to this phase comparator circuit (23). This speed reference signal RRT
? can be changed depending on the transfer rate of the data to be recorded or reproduced as described later, but the frequency generator when the disk (11) is rotating at the target rotation speed. This is a signal equal to the frequency of the output FG of (22). However, a signal with a frequency similar to that obtained by dividing the output FG may be used, and in that case, it is natural that the output FC is also divided by the same frequency division ratio and supplied to the comparator circuit (23).

この位相比較回路(23)の比較出力は積分回路(24
)を通されてスピード誤差電圧とされ、これがモータド
ライブ回路(25)を介してモータ(21)に供給され
て、このモータ(21)がスピード基準信号R■3Fに
応じた角速度で回転するように制御される。
The comparison output of this phase comparison circuit (23) is the integration circuit (24).
) to form a speed error voltage, which is supplied to the motor (21) via the motor drive circuit (25) so that the motor (21) rotates at an angular velocity according to the speed reference signal R3F. controlled by.

次Qこ記録系について説明するに、(3]、D)はデジ
タルデータの入力端で、デジタルデータとしてはコンピ
ッ4−タデータの他に、アナログオーディオデータが種
々の所定のサンプリング周波数でサンプリングされ、各
サンプル値が所定のビット数のワー1:として標本化さ
れたもの、その他種々の転送し・−1−のデジタルデー
タが入力される。
Next, to explain the recording system, (3), D is the input terminal for digital data, and as digital data, in addition to computer data, analog audio data is sampled at various predetermined sampling frequencies. Each sample value is sampled as a word 1: of a predetermined number of bits, and various other types of transferred digital data are input.

<31A)はアナ1コグ信号例えばオーディオ信号が供
給される入力端子である。
<31A) is an input terminal to which an analog 1 cog signal, such as an audio signal, is supplied.

デジタル信号入力端(31D )にデジタル信号が入力
されるとき、このデジタル信号とともにその転送レート
を示す信号が送られてくる場合があるが、その転送レー
トを示す信号は入力端子(311?)に供給される。
When a digital signal is input to the digital signal input terminal (31D), a signal indicating the transfer rate may be sent along with this digital signal, but the signal indicating the transfer rate is sent to the input terminal (311?). Supplied.

入力端子(31D )よりのデジタルデータはセレクタ
(33) lこ供給される。また、入力端子(31A)
よりのアナログ信号はA/Dコンバータ(32)におい
てデジタル信号に変換される。このA/Dコンバータ(
32)でのサンプリング周波数は、例えば32kHz 
、  44.1kHz 、  48kHz等種々のもの
に切り換え可能であり、また、■サンプルは8ピッI−
Digital data from the input terminal (31D) is supplied to the selector (33). In addition, the input terminal (31A)
The analog signals are converted into digital signals in an A/D converter (32). This A/D converter (
The sampling frequency at 32) is, for example, 32kHz.
It is possible to switch to various frequencies such as , 44.1kHz, 48kHz, etc.;
.

12ピッl−,16ビソト等の種々のビット数のワード
として切り換えて出力することができるようにされてい
る。
It is possible to switch and output words of various bit numbers, such as 12 bits and 16 bits.

このA/Dコンバータ(32)よりのデジタル信号はセ
レクタ(33)に供給される。
A digital signal from this A/D converter (32) is supplied to a selector (33).

セレクタ(33)は手動により、あるいは外部よりのコ
ントロール信号により入力端子(310)よりのデジタ
ル信号とA/Dコンバータ(322よりのデジタル信号
とのいずれかを選択する。
The selector (33) selects either the digital signal from the input terminal (310) or the digital signal from the A/D converter (322) manually or by an external control signal.

このセレクタ(33)より得られたデジタル信号はEC
Cエンコーダ(34)に供給され、前述したように51
2バイト毎に1セクターのデータが形成される。このと
き、■ワード8ビットのデジタルデータであれば512
ワード毎に1セクターのデータが形成されるが、12ビ
ツト、16ビソl〜等の1ワードが8ビツトでないデジ
タルデータの場合には、第3図において整数ワードで1
行が構成できず、■ワードが2つの行さらには2つのセ
クターにまたがるような場合もあるが、第3図のセクタ
ーフォーマットのデータ構造において行方向のバイト数
を適当な値とすることにより、それを防くことができる
The digital signal obtained from this selector (33) is EC
C encoder (34) and as described above 51
One sector of data is formed every two bytes. At this time, if ■ word 8-bit digital data is 512
One sector of data is formed for each word, but in the case of digital data where one word is not 8 bits, such as 12 bits, 16 bits, etc., one sector of data is formed by an integer word in Fig. 3.
There are cases where a row cannot be formed and a word spans two rows or even two sectors, but by setting the number of bytes in the row direction to an appropriate value in the sector format data structure shown in Figure 3, You can prevent it.

このECCエンコーダ(34)よりのデータは記録プロ
セス回路(35)に供給され、適当な変調が施された後
、ビットシリアルでヘッドに供給されて光磁気ディスク
(11)に記録される。
The data from the ECC encoder (34) is supplied to a recording process circuit (35), and after being subjected to appropriate modulation, it is supplied bit-serial to the head and recorded on the magneto-optical disk (11).

このときのディスク(11)の回転速度は次のようにし
て記録されるデジタルデータの転送レートに同期するよ
うにされる。
The rotational speed of the disk (11) at this time is synchronized with the transfer rate of digital data to be recorded as follows.

すなわち、この記録時、スイッチ(26)が端子REC
側に切り接えられ、スピード基準発生回路(36)より
の信号がスピード基準信号RIF、 Fとし7て位相比
較回路(23) lこ供給される。
That is, during this recording, the switch (26) is connected to the terminal REC.
The signals from the speed reference generation circuit (36) are supplied as speed reference signals RIF and F to the phase comparator circuit (23).

記録すべきデジタル信号が入力端子(310)よりのデ
ジタル信号であって、これがいわゆるセルフクロッキン
グのデータであるときは、この入力端子(311))よ
りのデータがスピード基準発生回路(36)に供給され
、このデータよりりI]ソック抽出され、これより転送
レートが検知され、その検知された転送!ノートに応し
たスピード基準信−号がこれより出力される。
When the digital signal to be recorded is a digital signal from the input terminal (310) and is so-called self-clocking data, the data from this input terminal (311) is sent to the speed reference generation circuit (36). I] sock is extracted from this data, the transfer rate is detected from this, and the detected transfer! A speed reference signal corresponding to the note is output from this.

入力端子(31D )よりのデジタル信号がいわゆるセ
ルフクロックのものでなく、データとは別個に転送レー
トを示す信号、例えばクロックが送られてくるときは、
これが入力端子(31R)を通じてスピード基準発生回
路(36)に供給され、この転送レートを示ず信号から
検知しまた転送レートに応じたスピード基準信号がこれ
より出力される。
When the digital signal from the input terminal (31D) is not a so-called self-clock signal, but a signal that indicates the transfer rate separately from the data, such as a clock signal,
This is supplied to the speed reference generation circuit (36) through the input terminal (31R), which detects the transfer rate from the signal and outputs a speed reference signal corresponding to the transfer rate.

また、記録する信号が入力体+7−(31^)よりのア
ナログ信号を標本化した信号であるときは、ni1述し
た選択したサンプリング周波数及び1サンプルについて
のビット数に応じてスイッチ(37)を切り換え°ζ、
その転送レートに応じたスピード基準信号がスピード基
準発生回路(36)より得られる。
In addition, when the signal to be recorded is a signal obtained by sampling the analog signal from the input device +7-(31^), switch (37) is turned on according to the selected sampling frequency and the number of bits for one sample as mentioned above. switching °ζ,
A speed reference signal corresponding to the transfer rate is obtained from the speed reference generation circuit (36).

入力端子(311))よりのデジタル信号について転送
レートがわかっており、しかも、セルフクロックのデー
タでなく、転送レーI・を示ず信号も送られてこないよ
うな場合には、このスイッチ(37)により転送レート
に応じた基準信号を選ぶことができる。
If the transfer rate of the digital signal from the input terminal (311) is known, and it is not self-clock data and no signal is being sent, this switch (37 ) allows you to select a reference signal according to the transfer rate.

こうして得られた転送レートに応じたスピード基準信号
と周波数発電機(22)よりの周波数信号FCとが位相
一致(周波数一致)するようにモータ(21)が駆動さ
れ、ディスク(11)は転送レートに同期した回転数で
回転する。
The motor (21) is driven so that the speed reference signal corresponding to the transfer rate thus obtained and the frequency signal FC from the frequency generator (22) match in phase (frequency match), and the disk (11) is driven at the transfer rate. Rotates at a rotation speed synchronized with.

そして、この場合、スピード基準発生回路(36)より
の転送レー1−を識別した信号がECCエンコーダ(3
4)に供給され、この転送レートの識別信号が第1図の
データ構造の付加情報部のデータ識別情報IDの一部と
し2で記録される。また、サンプリング周波数及びデー
タワードのビット数もこの織別情HIDの一部として記
録される。
In this case, the signal from the speed reference generation circuit (36) identifying the transfer rate 1- is sent to the ECC encoder (36).
4), and this transfer rate identification signal is recorded as part 2 of the data identification information ID in the additional information section of the data structure shown in FIG. The sampling frequency and the number of bits of the data word are also recorded as part of the fabric information HID.

なお、入力端子(311))に供給されるデジタル信号
はパリティやその他の冗長ビットが付加されたECCエ
ンコードされたものであるときは、これらを一旦デコー
ドして、本来のデジタルデータのみとする。
Note that if the digital signal supplied to the input terminal (311) is ECC encoded with parity or other redundant bits added, these are once decoded to produce only the original digital data.

もっとも、光磁気ディスクは大容量であるので冗長ビッ
トを含んだままであってもよい。ただし、そのときは若
干、転送レートが異なることになる。
However, since the magneto-optical disk has a large capacity, it may continue to contain redundant bits. However, in that case, the transfer rate will be slightly different.

なお、記録したデータの転送レートを示す識別信号は、
ディスクの最内周あるいは最外周の再生始めの領域のデ
ィレクトリにも記録してもよい。
The identification signal indicating the transfer rate of recorded data is
It may also be recorded in the directory of the playback start area on the innermost or outermost circumference of the disc.

また、A/Dコンバータでのサンプリング周波数、デー
タワードのビット数もこのディレクトリに書き込め、再
生時に用いるようにしてもよい。
Further, the sampling frequency of the A/D converter and the number of bits of the data word may also be written in this directory and used during playback.

現実的な用途と転送レート、ディスクの回転数との関係
を次に示す。
The relationship between practical applications, transfer rates, and disk rotational speeds is shown below.

なお、回転数は以」二のように変化するが、ヘッドは同
一トラック上を走査するようにトラッキング制御されて
いるので、1枚のディスクとしての全ビット数は変わら
ない。つまり、転送レートに応じて記録時間が異なるこ
とになる。
Although the number of revolutions changes as shown below, the total number of bits for one disk does not change because the head is under tracking control so that it scans on the same track. In other words, the recording time differs depending on the transfer rate.

この表からも明らかなように、デジタル通信の種々の標
準レート、1.536Mbps、 6.]、44Mbp
s、 2.048Mbps等に合わせることができる。
As is clear from this table, various standard rates for digital communication: 1.536 Mbps; 6. ], 44Mbp
s, 2.048 Mbps, etc.

また、デジタルオーディオテーブレコーダの音をそのま
ま記録することも可能になる。
It also becomes possible to record the sound of a digital audio tape recorder as is.

次に、再生時について説明する。Next, the time of reproduction will be explained.

ディスク(11)からヘッドにて再生されたデジタル信
号は再生プロセス回路(41)に供給されて復調され、
ビット同期再生がされてデジタル信号にされる。このプ
ロセス回路(41)の出力CJ識別情報IDのデコーダ
(46)に供給されて、各セクターの付加データ部に記
録されていた転送レートを示ず信号がデコードされ、そ
のデコー ド出力がスピード基準発生回路(47)に供
給されて、デコードされた転送レートに応じたスピード
基準信号がこれより得られ、これがスイツチ(26)の
再生側端子PBを通じて位相比較回路(23)に供給さ
れ、ディスクは記録されていたデータの転送レートに同
期した回転数で回転をする。
The digital signal reproduced by the head from the disk (11) is supplied to the reproduction process circuit (41) and demodulated.
Bit-synchronized playback is performed and converted into a digital signal. The output of this process circuit (41) is supplied to the decoder (46) of the CJ identification information ID, and the signal indicating the transfer rate recorded in the additional data section of each sector is decoded, and the decoded output is used as the speed standard. A speed reference signal corresponding to the decoded transfer rate is obtained from the generation circuit (47), which is then supplied to the phase comparator circuit (23) through the reproduction side terminal PB of the switch (26), and the disc is It rotates at a rotation speed synchronized with the transfer rate of recorded data.

この再生時のディスクの回転制御のスピード基準信号は
、ディスクのディレクトりに記録されていた転送レート
を示すデータを再生に先だって読んでおくことによって
もできる。
The speed reference signal for controlling the rotation of the disk during playback can also be obtained by reading data indicating the transfer rate recorded in the directory of the disk prior to playback.

また、ディスクに記録されているデータの転送レートを
メモ等により知ることができるようにしておけば、手動
切り換えももち7)んできる。
In addition, if the transfer rate of data recorded on the disk can be known from a memo or the like, manual switching is also possible.

こうして、データ転送レーI・に同期L7た回転数で再
生されたデータは再生プロセス回路(41)を介してF
CCデコーダ(42)に供給され、セクター中位毎にエ
ラー訂正等の処理がなされた後、冗長ピントの除去され
た本来のデ・−夕のみとされ、これがマルチプレクサ(
43)により、デジタルデータのときは出力端子(45
D )に導出され、アナログ信号をデジタル化し7たち
のであるときばD/Aコンバータ(44)にてアナログ
信号に戻されて出力端子(45A)に導出される。
In this way, the data reproduced at the rotation speed L7 in synchronization with the data transfer relay I is transferred to the F through the reproduction process circuit (41).
After being supplied to the CC decoder (42) and subjected to processing such as error correction for each middle sector, only the original data from which redundant focus has been removed is sent to the multiplexer (42).
43), when it is digital data, the output terminal (45
D), the analog signal is digitized, and if the analog signal is digitized, it is converted back to an analog signal by the D/A converter (44) and then output to the output terminal (45A).

このD/A:1ンハータ(44)におけるサンプリング
信号周波数及びデータワードのビット数も識別情報ID
をデコードして知ることによりあるいはディレクトリに
記録したデータを読むことにより予め知り、それに応じ
たD/A変換を行うことができる。
The sampling signal frequency and the number of bits of the data word in this D/A: 1 heart rate (44) are also identified by the identification information ID.
It is possible to know this in advance by decoding it or by reading data recorded in the directory, and perform D/A conversion accordingly.

この場合、付加情報部の識別情報IDは積符号のデータ
の一部となっており、エラー訂正能力が高いから、再生
時、記録データの転送レート、サンプリング周波数、ビ
ット数を正しく得ることが容易である。
In this case, the identification information ID in the additional information section is part of the product code data and has high error correction ability, so it is easy to obtain the correct transfer rate, sampling frequency, and number of bits of the recorded data during playback. It is.

なお、以上は回転角速度一定となるようにディスクを回
転制御した場合であるが、線速度一定となるようにディ
スクを回転制御する場合にも適用できることは勿論であ
る。
Note that although the above is a case where the rotation of the disk is controlled so that the rotational angular velocity is constant, it goes without saying that the present invention can also be applied to a case where the rotation of the disk is controlled so that the linear velocity is constant.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように、この発明はデータについてエラー訂正能
力の高い積符号を形成して伝送するものであるが、この
積符号を形成する際、データのみでなく、データに関連
する付加情報も含めて積符号を形成するので、この付加
情報がエラーに対して強く、データの受信(再生)側で
この付加情報を有効に利用することができるものである
As described above, the present invention forms and transmits a product code with high error correction ability for data, but when forming this product code, not only the data but also additional information related to the data is also included. Since a product code is formed, this additional information is resistant to errors and can be effectively used on the data receiving (reproducing) side.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明方法に用いる積符号の一例を示す図、
第2図はこの発明方法が適用される光磁気ディスクのセ
クターフォーマットを示す図、第3図はこの発明を適用
したディスク記録再生装置の一例を示す図、第4図はハ
ードディスク装置によるデータ記録再生システムを説明
する図である。 Do〜Ds11はデータ、C1,C2は行方向及び列方
向のパリティである。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a product code used in the method of this invention,
FIG. 2 is a diagram showing a sector format of a magneto-optical disk to which the method of this invention is applied, FIG. 3 is a diagram showing an example of a disk recording/reproducing device to which this invention is applied, and FIG. 4 is a diagram showing data recording/reproducing by a hard disk device. FIG. 2 is a diagram illustrating the system. Do to Ds11 are data, and C1 and C2 are parities in the row and column directions.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 所定数の複数個のデータ毎に、所定数の付加情報を付加
してn行×m列個のデータブロックを形成し、このデー
タブロックの行方向に第1のエラー訂正符号を、列方向
に第2のエラー訂正符号を、それぞれ生成して積符号を
形成してデータを伝送するようにしたデータ伝送方法。
A predetermined number of additional information is added to each predetermined number of pieces of data to form a data block of n rows by m columns, and a first error correction code is applied in the row direction of this data block and the first error correction code is applied in the column direction. A data transmission method in which second error correction codes are respectively generated to form a product code and data is transmitted.
JP61034337A 1986-02-19 1986-02-19 Data transmission method Pending JPS62192978A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61034337A JPS62192978A (en) 1986-02-19 1986-02-19 Data transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61034337A JPS62192978A (en) 1986-02-19 1986-02-19 Data transmission method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62192978A true JPS62192978A (en) 1987-08-24

Family

ID=12411327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61034337A Pending JPS62192978A (en) 1986-02-19 1986-02-19 Data transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62192978A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489719A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Sony Corp Error correcting and encoding device
US5311498A (en) * 1991-02-28 1994-05-10 Olympus Optical Co., Ltd. Recording and reproducing apparatus provided in each data block with a secret information number
EP0615240A2 (en) * 1993-03-10 1994-09-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for storing and reproducing data packets

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117373A (en) * 1981-08-14 1983-07-12 Hitachi Ltd Apparatus for controlling numbers of operated compressors
JPS5970418A (en) * 1982-10-13 1984-04-20 Sumitomo Metal Ind Ltd Method for controlling operation of descaler in hot rolling

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117373A (en) * 1981-08-14 1983-07-12 Hitachi Ltd Apparatus for controlling numbers of operated compressors
JPS5970418A (en) * 1982-10-13 1984-04-20 Sumitomo Metal Ind Ltd Method for controlling operation of descaler in hot rolling

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489719A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Sony Corp Error correcting and encoding device
US5311498A (en) * 1991-02-28 1994-05-10 Olympus Optical Co., Ltd. Recording and reproducing apparatus provided in each data block with a secret information number
EP0615240A2 (en) * 1993-03-10 1994-09-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for storing and reproducing data packets
EP0615240A3 (en) * 1993-03-10 1996-08-07 Thomson Brandt Gmbh Method for storing and reproducing data packets.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569478B2 (en) Data recording device
JP2590813B2 (en) Data recording method
JP3440952B2 (en) Data recording method and data reproducing method
EP0232093B1 (en) Data transmission and recording methods
KR100375723B1 (en) Multitrack disk player and method of reproduction
JP2856072B2 (en) Information recording method, information reproducing method and information reproducing apparatus
JP2521905B2 (en) Disk unit
JPS62192978A (en) Data transmission method
JPH10188489A (en) Optical disk, optical disk recorder, and optical disk reproducer
CA2022024C (en) Decoder apparatus
JPS62249532A (en) Data transmitting method
CA1281130C (en) Data transmission method suitable for a disc
JP2728076B2 (en) Data playback device
JPH0727687B2 (en) Data recorder
JP3302896B2 (en) Error correction circuit, disk reproducing apparatus and CD-ROM drive using the same
JPS62192979A (en) Data transmission method
JPS6323274A (en) Data transmission method
KR0126891Y1 (en) Apparatus for recording and or reproducing digital data
JP3030911B2 (en) Disc recording / playback device
JP2683024B2 (en) Data recording device
JP3165690B2 (en) Data recording method
JP3064728B2 (en) Disk editing device
JP3384325B2 (en) Information recording method and reproduction method
JPH097306A (en) Data recording/reproducing apparatus and method and data recording medium
JPH05128531A (en) Information reproducing device