JPS62180506A - 磁気ヘツド及びその製造方法 - Google Patents

磁気ヘツド及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62180506A
JPS62180506A JP2235786A JP2235786A JPS62180506A JP S62180506 A JPS62180506 A JP S62180506A JP 2235786 A JP2235786 A JP 2235786A JP 2235786 A JP2235786 A JP 2235786A JP S62180506 A JPS62180506 A JP S62180506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back bar
magnetic head
resin
core
drying oven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2235786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Baba
馬場 博明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2235786A priority Critical patent/JPS62180506A/ja
Publication of JPS62180506A publication Critical patent/JPS62180506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フロッピーディスクドライブ装置に用いられ
る磁気ヘッドに関するものである。
従来の技術 以下、従来の磁気ヘッドを第2図を参照して説明する。
第2図は従来の磁気ヘッドの外観斜視図でありバルク型
のものである。図に於いてlはセンターコア、2a、2
bはサイドコアであり、このセンターコア1の先端とサ
イドコア2aの先端との間の中央部分にはリード・ライ
トギャップ(図示せず)が形成され、又、センターコア
1の先端とサイドコア2bの先端との間には消去ギャッ
プ(図示せず)が形成されている。3はIi?r記セン
ラセンターコア1ドコア2a、2bの後端部にエポキシ
系の樹脂4にて固着され、センターコアとサイドコアを
磁気的に連結するだめのバックバーである。また、5は
シンバル、6はスライダー、7は前記ナイドコア2の胴
部に装着されたコイル、8はプリンj・基板でありこの
基板上の端子8aには前記コイル7の巻線端が接続され
ている。
ところで、前記バックバー3は一般に治具にてセンター
コア】並びにナイドコア2に対して押し付けられ、この
状態でエポキシ系の樹脂4を塗布し、乾燥炉内で前記樹
脂を乾燥硬化させることによって固着されていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記した従来の磁気ヘッドではその製造
過程において、治具に磁気ヘッドをセットして乾燥炉に
入れるため、反型なる使用によって治具が劣化し、この
為センターコア並びにサイドコアへのバックバーの押し
付はカが不安定となり、磁気ヘッドの磁気特性かばらっ
(原因となっていた。また、治具を装着した状態で磁気
ヘッドを乾燥炉内へ入れるため、乾燥炉内へ多くの磁気
ヘッドが入れられず、作業能率の低下につながっていた
問題点を解決するだめの手段 従来の磁気ヘッドにおける上記問題点を解決するため、
本発明の磁気ヘッドは、バックバーをヘッドコアに対し
弾発部材にて圧接させ、圧接部分を樹脂にて固化してな
る構成とした。
作  用 上記構成により、樹脂乾燥の際に特別な治具を必要とせ
ず、従って乾燥炉内のスペースの効率の良い活用が図れ
、作業能率が向上するばかりでなく、弾発部材の個11
のばらつきを小さくずれば完成される磁気ヘッドの磁気
特性等のばらつきも小さく抑えることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
第1図は一実施例の磁気ヘッドの外観斜視図であり、バ
ルク型のものである。図に於いて11はセンターコア、
12a、12bはサイドコアであり、このセンターコア
11の先端とサイドコア12aの先端との間の中央部分
にはリード・ライトギャップ(図示せず)が形成され、
又、センターコア11の先端とサイドコア12bの先端
との間には消去キャップ(図示せず)が形成されている
。13は前記センターコア11とサイドコア12a、t
2bの後端部に板はね14にて圧接されたバックバーで
あり、前記両コアを磁気的に結合するものである。前記
板はね14の端部は前記センターコア11、サイドコア
12a、12b。
ベックバー13を囲んで配置されたボビン15の内周面
に当接しており、前記バックバー13を矢印の方向へ所
定圧で付勢している。また、前記センターコア11とサ
イドコア12a、12bとの空間部16並びにバックバ
ー13とボビン15の内周面との間の空間部17にはエ
ポキシ系の樹脂18が充填され固化している。なお。1
9ははジンバル、201まスライダー、21は前工己ザ
イドコア12の胴部に装着されたコイル、22はプリン
ト基板でありこの基板上の端子22 aには前記コイル
21の巻線端が接続されており、また前記ボビン15を
載置してる。そして、樹脂23にて前記端子22aを覆
いつつボビン15とプリント基板22とを固定している
以上のように構成された本実施例の磁気ヘッドにおいて
樹脂18の乾燥は、板はね14にてバックバーを付勢し
た状態にて乾燥炉内で行われるが従来のように治具を装
着してないので乾燥炉内にはb″を来に比べ多くの磁気
ヘッドが一度に収容でき、作業能率の向上が図れること
となる。また、板はね14の個々のばらつきを小さく抑
えさえずればバックバー13とセンターコア11、ザイ
ド:’712 a 、l 2 bとの圧接力はほぼ−・
定になり、個々の磁気ヘッド間の磁気特性のばらつきを
小さく抑えることができる。
なお、本実施例では板ばねはバックバーとボビンの内周
面とに共に当接させて配置したが、例えばボビンを設け
ず、ジンバルの一部を切り起こしその切り起こし部分に
板ばねを当接させてもよく、その他種々の変形が考えら
れるが本発明の要旨を変更するものではないことはいう
までもない。
発明の効果 以上の説明にて明らかとなったように、本発明の磁気ヘ
ットはバックバーをヘッドコアに対し弾発部材にて圧接
させ、圧接部分を樹脂にて固化してた構成としたことに
よって、その製造過程において使用する乾燥炉内のスペ
ースの活用効率がアップし、作業能率の向」二を図るこ
とができるばかりでなく、弾発部材の個々のばらつきを
小さくずれば完成される磁気ヘッドの磁気特性等のばら
つきら小さく抑えることができる等、大きな実用的価値
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける磁気ヘッドの外観斜
視図、第2図は従来の磁気ヘッドの外観斜視図である。 11・・・・・・センターコア 12a、12b・・・・・・サイドコア13・・・・・
・バックパー   14・・・・・・板はね15・・・
・・・ボビン  16.17・・・・・・空間部18・
・・・・・樹脂      19・・・・・・ジンバル
20・・・・・・スライダー   21・・・・・・コ
イル22・・・・・・プリント基板  22a・・・端
子23・・・・・・樹脂 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名1f−−−
85グーコア lk、f4−−−y住°コγ f3−−−ノ1.り、で− f4−−−MlfIa f5−−−gビン f9−−−ジンバル 21)−−1うif’− 2f−一ゴ堪 1−m−で〉グーコア 案、2b−−−q沖つ1 3−一一へ−クツC− 今−−一不tr月b ’7−−−ffイル 8−−−7°ソント総

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)先端部にヘッドギャップを構成するコアの後端部
    にバックバーを弾発部材にて圧接させ、圧接部分を樹脂
    にて固化してなる磁気ヘッド。 2 弾発部材として板ばねを用いてなる特許請求の範囲
    第1項記載の磁気ヘッド。 (3)バックバーと弾発部材を、その圧接部分を含んで
    樹脂にて一体に固化してなる特許請求の範囲第1項記載
    の磁気ヘッド。 (4)弾発部材はバックバーの一面と対向する壁面との
    間に架設されてなる特許請求の範囲第1項記載の磁気ヘ
    ッド。 (5)壁面は、ヘッドコア及びバックバーを囲むように
    配置したボビンの内周面である特許請求の範囲第4項記
    載の磁気ヘッド。 (6)バックバーをヘッドコアに対し弾発部材にて圧接
    させ圧接部分に樹脂を充填した後、乾燥炉内にて前記樹
    脂を固化することを特徴とする磁気ヘッドの製造方法。
JP2235786A 1986-02-04 1986-02-04 磁気ヘツド及びその製造方法 Pending JPS62180506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235786A JPS62180506A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 磁気ヘツド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235786A JPS62180506A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 磁気ヘツド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62180506A true JPS62180506A (ja) 1987-08-07

Family

ID=12080386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2235786A Pending JPS62180506A (ja) 1986-02-04 1986-02-04 磁気ヘツド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62180506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193203U (ja) * 1987-05-28 1988-12-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63193203U (ja) * 1987-05-28 1988-12-13
JPH0521685Y2 (ja) * 1987-05-28 1993-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62180506A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS58173023U (ja) 狭トラツクコンポジツトデジタル磁気ヘツド
JPS6115153U (ja) インパクトドツトヘツド
JPS60162040U (ja) インパクトドツトヘツド
JPS6098112U (ja) 磁気ヘツド
JPS61944U (ja) インパクトドツトヘツド
JPH0658757B2 (ja) ジンバル型磁気ヘツド
JPS5919338U (ja) 印字ヘツド
JPS59134546U (ja) ドツトプリンタの印字ヘツド
JPS60132610U (ja) 浮動式磁気ヘツド
JPS5932435U (ja) ドツトプリンタ用電磁石装置
JPS5817669U (ja) 磁気ヘツド駆動機構
JPS6035305U (ja) 磁気ヘッド
JPS60191439U (ja) 記録ヘツド
JPS58148733U (ja) 可動鏡装置
JPS61943U (ja) インパクトドツトヘツド
JPS5950743U (ja) 印字ヘツド
JPS6096039U (ja) 印字ヘツド用ワイヤ
JPS59104759U (ja) インクリボンカ−トリツジ
JPS6113373U (ja) 磁気ヘツド
JPS60191440U (ja) 記録ヘツド
JPS60120562U (ja) 磁気デイスク装置
JPS5875336U (ja) 磁気ヘツド
JPS58193326U (ja) 磁気ヘツド
JPS60179442U (ja) 印字ヘツド