JPS62173974U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62173974U
JPS62173974U JP6086386U JP6086386U JPS62173974U JP S62173974 U JPS62173974 U JP S62173974U JP 6086386 U JP6086386 U JP 6086386U JP 6086386 U JP6086386 U JP 6086386U JP S62173974 U JPS62173974 U JP S62173974U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
width
paper
film
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6086386U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6086386U priority Critical patent/JPS62173974U/ja
Publication of JPS62173974U publication Critical patent/JPS62173974U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図、ハクリ紙にはりつけた書類の耳、第2
図、ハクリ紙から書類の耳をはがす、第3図、余
白のない書類に書類の耳をとりつける、第4図、
縦書の書類、説明書に書類の耳をつけてフアイル
する。 1……細長い紙の真中の位置につけた▽印、2
……(点線表示)細長い紙、3……書類の耳、4
……書類の耳にあけた穴、5……書類の耳の脚、
6……剥離紙(ハクリ紙)、7……余白のない書
類、8……縦書きの書類、説明書。
補正 昭61.10.9 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 片面のみ粘着剤がついている透明なフイルム3
を、粘着面を内側として、中央に▽印1をつけた
細長い紙2の表と裏に接着させ、フアイルにとじ
込み用の穴4を2個以上あける。粘着剤のついた
フイルムの下の方即ち書類の耳の脚5は、左右に
拡げてハクリ紙6にはりつけておき、使うときは
ハクリ紙からはがして使用する余白のない書類を
フアイルにとじ込むための書類の耳。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 縦が10センチメートルないし20センチメー
    トル、横が6センチメートルないし8センチメー
    トルの、内面のみ粘着性のある透明なフイルムフ
    レツクスの横幅を半分に折り、粘着面が互に向き
    合うように約2センチメートルの幅で二ツ折りと
    するのであるが、二ツ折するフイルムフレツクス
    の間に、中心位置に▽印1を印刷した縦10セン
    チメートルないし20センチメートル、横幅2セ
    ンチメートルの細長い紙2をフイルムフレツクス
    にはさみ、フイルムフレツクスを高さ約2センチ
    メートルの幅で3の様につまむような形で紙2を
    はさんで貼り合はす、これが余白のない書類をフ
    アイルするときに書類につける耳の部分となる。 この耳となる部分にフアイルにとじ込み用の穴
    4を約8センチメートルの間隔で2個あける。こ
    れが余白のない書類をフアイルにとじこむための
    書類の耳である。 3の耳につづいて、それぞれ1センチメートル
    ないし2センチメートルの幅で左右に開かせたフ
    イルムフレツクス5は、余白のない書類の一方の
    端の表面と裏面とをはさんで粘着させ、上記の書
    類の耳3と余白のない書類7を連結する役目をす
    る書類の耳の脚5である。 この書類の耳の脚5は粘着面を下にして、台紙
    としての剥離紙(ハクリ紙)6に接着させておき
    、書類の耳を使用するときに、容易にハクリ紙か
    ら書類の耳をはがしとつて使用することができる
    。斯様にこの実用新案は、余白のない書類をホー
    ルインスタイルのフアイルにとじこみ易くするた
    めの書類の耳である。 なお、縦が10センチメートルないし20セン
    チメートル、横が約2センチメートルの細長い形
    でその中心位置に▽印を印刷した紙2をフイルム
    フレツクスにはさまずに、書類の耳3の表面のフ
    イルムフレツクスの2個の穴の中間の位置に、▽
    印を直接印刷してもよい、しかし、いづれにして
    もこの書類の耳の2個の穴の真中の位置を示す▽
    印は要る。
JP6086386U 1986-04-24 1986-04-24 Pending JPS62173974U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086386U JPS62173974U (ja) 1986-04-24 1986-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6086386U JPS62173974U (ja) 1986-04-24 1986-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62173974U true JPS62173974U (ja) 1987-11-05

Family

ID=30893663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6086386U Pending JPS62173974U (ja) 1986-04-24 1986-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173974U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62173974U (ja)
JPS6115166U (ja) ノ−ト
JPS6213825Y2 (ja)
JPS5938475U (ja) 小片に分離可能なラベルシ−ト
JPS638991U (ja)
JPS6274276U (ja)
JPS62167678U (ja)
JPS585073U (ja) 表示紙
JPS6440569U (ja)
JPS6091456U (ja) カレンダ−
JPS60134654U (ja) 配送用複写伝票
JPS6122670U (ja) 枠台紙付アルバム台紙
JPS58151073U (ja) 配送伝票ホルダ−
JPS63103700U (ja)
JPS63161765U (ja)
JPH0331775U (ja)
JPS6164474U (ja)
JPS61143167U (ja)
JPH0653165U (ja) アルバム
JPS58181578U (ja) 透明フイルム付き連続フオ−ム
JPS60107976U (ja) デイスプレイシ−ト
JPH01156985U (ja)
JPH0381781U (ja)
JPH0172380U (ja)
JPS6118871U (ja) 配送用伝票体