JPS62172387A - Character code conversion control system - Google Patents

Character code conversion control system

Info

Publication number
JPS62172387A
JPS62172387A JP61014967A JP1496786A JPS62172387A JP S62172387 A JPS62172387 A JP S62172387A JP 61014967 A JP61014967 A JP 61014967A JP 1496786 A JP1496786 A JP 1496786A JP S62172387 A JPS62172387 A JP S62172387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
code
character code
address
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61014967A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
國上 千鶴
一繁 佐賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61014967A priority Critical patent/JPS62172387A/en
Publication of JPS62172387A publication Critical patent/JPS62172387A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 文字コードから文字パターンを検索する計算機システム
の文字コード変換制御方式。文字コードを第1と第2の
部分コードに分け、第1部分コードで第1テーブルを検
索して、第2テーブル領域のアドレス情報を得、それに
より決定する第2テーブルを第2部分コードで検索して
、目的の文字パターンの記憶領域アドレスを得るように
構成する。この方式により、特に文字コード長が比較的
長く、且つ複数の文字種に対する文字パターンがあるシ
ステムの文字コード変換テーブルの記憶領域を効率よく
割り当てることができる。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] A character code conversion control method for a computer system that searches for character patterns from character codes. Divide the character code into first and second partial codes, search the first table with the first partial code, obtain address information of the second table area, and search the second table determined based on the address information with the second partial code. It is configured to search and obtain the storage area address of the desired character pattern. This method makes it possible to efficiently allocate the storage area of a character code conversion table, especially in a system where the character code length is relatively long and there are character patterns for a plurality of character types.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、計算機システムにおける、文字コードから文
字パターンを検索するための制御方式に係り、特に比較
的長い文字コードを有し、複数の文字種を扱うシステム
の文字コード変換テーブルの縮小を可能にする文字コー
ド変換制御方式に関する。
The present invention relates to a control method for searching character patterns from character codes in a computer system, and in particular, enables reduction of character code conversion tables in systems that have relatively long character codes and handle multiple character types. Concerning character code conversion control method.

日本語等の処理を行う計算機システムにおいては、各文
字を表す文字コードから、該文字をディスプレイ、プリ
ンタ等に出力して表示するための文字パターンを知る必
要があり、これは一般に、文字コードによって文字コー
ド変換テーブルを索引して、文字パターンを記憶する記
憶領域アドレスを得るという処理による。
In computer systems that process Japanese, etc., it is necessary to know the character pattern for outputting and displaying each character on a display, printer, etc. from the character code representing each character. This process involves indexing a character code conversion table to obtain a storage area address for storing a character pattern.

〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕第2図
は、計算機システムの一構成例を示すブロック図である
[Prior art and problems to be solved by the invention] FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of a computer system.

処理装置1は、適当な上位装置から信号線3によって、
所要の制御情報と共に送られる文字コードによって指定
される文字を、プリンタ等の出力部2に出力する機能を
有する。
The processing device 1 is connected to a suitable host device via a signal line 3.
It has a function of outputting characters specified by a character code sent together with necessary control information to an output unit 2 such as a printer.

そのために、処理装置1は記憶部4上に保持する変換テ
ーブル5を、指定された文字コードによって索引して文
字パターンの記憶アドレスを得、そのアドレスによって
文字パターン記憶領域6から文字パターンを読み出して
出力部2へ転送し、出力部2はその文字パターンに従っ
て文字の表示出力を行う。
For this purpose, the processing device 1 indexes the conversion table 5 held on the storage unit 4 using the specified character code to obtain the storage address of the character pattern, and reads the character pattern from the character pattern storage area 6 using the address. The data is transferred to the output unit 2, and the output unit 2 displays and outputs characters according to the character pattern.

変換テーブル5は、例えば文字コードから生成されるア
ドレスを、テーブル内の相対アドレスとして索引できる
ようにする。
The conversion table 5 allows an address generated from, for example, a character code to be indexed as a relative address within the table.

例えば漢字等を含む文字を示す文字コードは、1バイト
 (8ビツト)長では所要の全文字に対応できないので
、公知のように2バイトの長さのコードが使用されるが
、但しそのうちで、コードを16進数として表して、例
えば上位パイ) ’41’から°FE’まで、及び下位
バイト“^1”から“FE”までの範囲を有効な文字コ
ードとして使用する。
For example, character codes indicating characters including kanji, etc. cannot correspond to all the required characters with a length of 1 byte (8 bits), so a code with a length of 2 bytes is used as is well known, but among them, The code is expressed as a hexadecimal number, and the range from the upper byte '41' to 'FE' and the lower byte '^1' to 'FE' are used as valid character codes.

記憶部4上の領域は、制御の都合上、一般に各種用途ご
とに連続領域をと1/)当てるようにされるので、上記
のような文字コードの場合に、変換テーブル5の領域を
、文字パーンをそのま\相対アドレスにできるようにす
ると、あるアドレスをベースとした領域内で考えて、該
領域内の相対アドレス“41A1”から°FEFE’ま
での約47キロ語の領域を変換テーブル用に占有してし
まう。
For convenience of control, the area on the storage unit 4 is generally allocated to a continuous area for each type of use. If it is possible to directly change the pan to a relative address, considering an area based on a certain address, an area of about 47 kilograms from the relative address "41A1" to °FEFE' within that area will be used for the conversion table. It occupies the area.

この領域を縮小するために、文字コードの上位バイトと
下位バイトを置き換えたものを相対アドレスとして使用
し、’A141’からFEFIE”までの領域として、
上記の場合の約172の約23キロ語の領域にする。
In order to reduce this area, replace the upper and lower bytes of the character code and use it as a relative address, and create an area from 'A141' to 'FEFIE'.
In the above case, the area is about 172 and about 23 kilograms.

なお、ごの場合に記憶領域の割り当て管理を1語車位で
なく適当に大きなブロックで行うことが多く、その場合
には、例えば相対アドレス゛A000′からI”FI’
r”が変換テーブル5の領域になる。
In addition, in many cases, storage area allocation management is performed in appropriately large blocks rather than one word block, and in that case, for example, from relative address 'A000' to I'FI'
r” becomes the area of the conversion table 5.

第3図は、このようにして割り当てられた変換テーブル
5の構成を、文字コードに対応して説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the structure of the conversion table 5 allocated in this manner in correspondence with character codes.

図は横方向に文字コードの上位バイトの値、縦方向にF
位ハイドの値をとって、最も外側の長方形により2バイ
ト文字コードで指定される全空間を示す。
The figure shows the upper byte value of the character code in the horizontal direction, and F in the vertical direction.
The outermost rectangle represents the total space specified by the double-byte character code.

従って、前記のようにして変換テーブル5に割り当てら
れた領域は、図において太線の長方形でしめず部分とな
り、そのうちで有効コードに対応する部分は、図に−で
示す領域である。
Therefore, the area allocated to the conversion table 5 as described above is the part not enclosed by the bold rectangle in the figure, and the part corresponding to the valid code is the area indicated by - in the figure.

即ち、使用されない文字コードである、無効文字コード
°0〇八1″〜“0OPB”から“40A1°〜“40
r”E’に対応する領域(図に、:ii;:により示す
)は無駄に占有される。この領域は約6キロ語ある。
In other words, the invalid character codes °0〇81''~``0OPB'', which are character codes that are not used, are changed to
The area corresponding to r"E' (indicated by :ii; : in the figure) is wasted. This area has approximately 6 kilowords.

以上の説明では、変換テーブル5の各文字コードで索引
される項は、1種類の文字パターンを指示するアドレス
を保持するための1語からなるものとした。
In the above description, it is assumed that each entry indexed by each character code in the conversion table 5 consists of one word for holding an address indicating one type of character pattern.

従来はそれで十分であったが、日本語処理の高度化等に
伴い、文字パターンに、例えば明朝体1種類のみでなく
、ゴシック体等の書体、半角/全角等の大きさ、横書き
/縦書き等の多様な種類の文字パターンを持つことが必
要になってきた。
In the past, this was sufficient, but with the advancement of Japanese language processing, character patterns are changing, for example, not only one Mincho font, but also Gothic fonts, half-width/full-width sizes, horizontal/vertical writing, etc. It has become necessary to have various types of character patterns such as writing.

そのように多種の文字パターンを持つ場合には、変換テ
ーブルの各項に文字パターンの種類数に応じた文字パタ
ーンのアドレスを保持する複数語になる必要があるので
、前記説明の方式の変換テーブルによって実現する場合
には、前記の無効コードに対応する無駄領域も、文字パ
ターン種類数と同数倍され、記憶領域の利用効率を悪化
するという問題がある。
If you have such a wide variety of character patterns, each entry in the conversion table must contain multiple words that hold the addresses of the character patterns corresponding to the number of types of character patterns, so you can create a conversion table using the method described above. In this case, the waste area corresponding to the invalid code is also multiplied by the same number as the number of character pattern types, resulting in a problem that the storage area usage efficiency is deteriorated.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

第1図は、本発明の構成を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the present invention.

図は変換テーブルの構成を示し、10は第1テーブル、
11は第2テーブルである。
The figure shows the configuration of the conversion table, 10 is the first table,
11 is a second table.

〔作 用〕[For production]

変換テーブルの索引において、文字コードを例えば上位
部分コードと下位部分コードとに2分する。
In the index of the conversion table, the character code is divided into, for example, an upper part code and a lower part code.

第1テーブル10は、文字コードの上位部分コードから
生成するアドレスによって索引するテーブルとし、各項
には、第2テーブル11を索引するためのアドレス情報
を保持する。
The first table 10 is a table indexed by an address generated from the upper part code of the character code, and each entry holds address information for indexing the second table 11.

第1テーブルlOの索引で決まる第2テーブル11は、
文字コードの下位部分コードから生成するアドレスで索
引するテーブルとし、各項には所要数の種類の文字パタ
ーン領域を指示するアドレスを保持する。
The second table 11 determined by the index of the first table IO is
The table is indexed by addresses generated from the lower part code of the character code, and each entry holds addresses indicating the required number of character pattern areas.

この構成により、前記従来の無効文字コードに対応して
生じる無駄な領域がなくなり、記憶領域を有効に利用す
ることができる。
With this configuration, there is no wasted area caused by the conventional invalid character codes, and the storage area can be used effectively.

〔実施例〕〔Example〕

前記説明の2バイト長文字コードを例とすると、変換テ
ーブルの索引において、文字コードを上位バイトと下位
バイトに2分する。
Taking the 2-byte character code described above as an example, the character code is divided into two parts, an upper byte and a lower byte, in the index of the conversion table.

第1テーブル10は、例えば上位ハイドの値に所定のベ
ースアドレスを加えて生成する語アドレスによって各項
を読み出すようにして索引するテーブルとし、各項には
第2テーブル11を索引するためのベースアドレスを保
持する。
The first table 10 is a table that is indexed by reading out each term using a word address generated by adding a predetermined base address to the upper hide value, and each term has a base for indexing the second table 11. Retain address.

例えば、第1テーブルの先頭の有効項である項12は、
有効文字コードの上位バイトの最小値である41°で索
引され、上位バイl−’41’を有する文字コードの下
位バイトで索引されるべき第2テーブルを指示するよう
に、例えばそのベースアドレスすべきアドレス値を保持
する。
For example, term 12, which is the first effective term in the first table, is
For example, its base address should be indexed by 41°, which is the minimum value of the upper byte of the valid character code, and indexed by the lower byte of the character code with the upper byte l - '41'. Holds the desired address value.

第1テーブルの各項で定まる各第2テーブル11は、例
えば第1テーブルに保持するベースアドレスに文字コー
ドの下位バイトを加えて生成するアドレスで項アドレス
が決定する構成とし、このアドレスで決まる領域には、
このシステムが持つ文字パターンの種類に応じて、例え
ば4種類の文字パターンがあれば図示のように4語から
なり、各語にはそれぞれ1種類の文字パターンの記憶ア
ドレスを保持する。
Each second table 11 determined by each term of the first table has a configuration in which the term address is determined by an address generated by adding the lower byte of the character code to the base address held in the first table, and the area determined by this address. for,
Depending on the types of character patterns that this system has, for example, if there are four types of character patterns, it will consist of four words as shown in the figure, and each word will hold the storage address of one type of character pattern.

それらの例えば4種類の文字パターンから、何れの種類
を使用するかは、例えば上位装置から文字コードとは別
に指定される制御情報によって決定し、決定した種類に
応じて、第2テーブルの1項内の1語を選択する。
Out of these four types of character patterns, for example, which one to use is determined by control information specified separately from the character code from the host device, and one item of the second table is selected according to the determined type. Select one word.

この構成により、前記従来のように、2バイトの文字コ
ードを一体にして索引する方式の場合に、無効文字コー
ドに対応して生しる無駄な領域の発生が無く、記10領
域を有効に利用することができる。
With this configuration, in the case of the above-mentioned conventional method of indexing 2-byte character codes as one, there is no wasted area generated corresponding to invalid character codes, and the 10 areas mentioned above are made effective. can be used.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上の説明から明らかなように、本発明によれば、計算
機システムの文字コードから文字パターンを索引する処
理において、特に文字コードが長く、文字パターンが多
種類ある場合に、該索引のための変換テーブルを記憶領
域を効率よく利用して構成することができるので、シス
テムの経済性を改善するという著しい工業的効果がある
As is clear from the above description, according to the present invention, in the process of indexing a character pattern from the character code of a computer system, especially when the character code is long and there are many types of character patterns, conversion for the index is possible. Since the tables can be configured using storage space efficiently, there is a significant industrial effect of improving the economics of the system.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の実施例構成ブロック図、第2図は計算
機システムの一構成例ブロック図、第3図は従来の変換
テーブルの構成を説明する図である。 図において、 lは処理装置、     2は出力部、4は記憶部、 
    5は変換テーブル、6は文字パターン記憶領域
、 10は第1テーブル、  11は第2テーブル第1図 計算機システムの一構成例ブロック図  従来の変換テ
ーブルの構成を説明する図第2図      第3図
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of an example of the configuration of a computer system, and FIG. 3 is a diagram illustrating the configuration of a conventional conversion table. In the figure, l is a processing device, 2 is an output section, 4 is a storage section,
5 is a conversion table; 6 is a character pattern storage area; 10 is a first table; 11 is a second table;

Claims (1)

【特許請求の範囲】 文字コードに対して、該各文字コードに対応する文字を
表示する、1以上の文字種の文字パターンを有する計算
機システムの、該文字コードから所要の文字パターンを
保持する記憶領域を決定する処理において、 該文字コードを、第1の部分コードと第2の部分コード
に2分割し、 第1の部分コードによって索引される項からなる第1テ
ーブル(10)と、 第2の部分コードによって索引される項からなる複数の
第2テーブル(11)とを設け、 第1テーブルの各項は、第2テーブルの1つを保持する
記憶領域を指示し、 各第2テーブルの各項は、所要の前記文字種の文字パタ
ーンの1以上の記憶領域を指示するように構成されてい
ることを特徴とする文字コード変換制御方式。
[Scope of Claims] A storage area that holds required character patterns from character codes in a computer system that has character patterns of one or more character types and displays characters corresponding to each character code. In the process of determining the character code, the character code is divided into two parts: a first partial code and a second partial code, and a first table (10) consisting of terms indexed by the first partial code; a plurality of second tables (11) consisting of terms indexed by partial codes, each term of the first table indicating a storage area holding one of the second tables; A character code conversion control method, wherein the term is configured to designate one or more storage areas for character patterns of the desired character type.
JP61014967A 1986-01-27 1986-01-27 Character code conversion control system Pending JPS62172387A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014967A JPS62172387A (en) 1986-01-27 1986-01-27 Character code conversion control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014967A JPS62172387A (en) 1986-01-27 1986-01-27 Character code conversion control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62172387A true JPS62172387A (en) 1987-07-29

Family

ID=11875745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014967A Pending JPS62172387A (en) 1986-01-27 1986-01-27 Character code conversion control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62172387A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0136710B1 (en) Data structure in a document processing system
US20020120654A1 (en) Large character set browser
JPS62172387A (en) Character code conversion control system
JPS58114275A (en) Pattern information retrieving system
JP3240673B2 (en) How to manage character patterns
JPS6281694A (en) Font data output system
JPS5892076A (en) Ticket printing system
JPS61219984A (en) Character code conversion system
KR940009451B1 (en) Korean character code exchange method
JPS6347795A (en) Character pattern access system
JPS61262785A (en) Memory control
JP2817195B2 (en) 2-byte character processor
JPS6318757A (en) Recording information processor
JPS641036B2 (en)
JPS6352183A (en) Pattern generation system
JPS5999485A (en) Character display
JPH0322636B2 (en)
JPS62229291A (en) Image formation system
JPH0425575B2 (en)
JPH054406A (en) Character describing system
JPS62182793A (en) Document editing apparatus
JPS60101586A (en) Character processor
JPH0310982B2 (en)
JPH07105197A (en) Document processor
JPS58217046A (en) Term editing device