JPS62165688A - Display unit - Google Patents

Display unit

Info

Publication number
JPS62165688A
JPS62165688A JP61007411A JP741186A JPS62165688A JP S62165688 A JPS62165688 A JP S62165688A JP 61007411 A JP61007411 A JP 61007411A JP 741186 A JP741186 A JP 741186A JP S62165688 A JPS62165688 A JP S62165688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
plane
memory
address
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61007411A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
寿茂 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61007411A priority Critical patent/JPS62165688A/en
Publication of JPS62165688A publication Critical patent/JPS62165688A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目 次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 〔概要〕 複数個の表示用メモリプレーンを有する表示装置におい
て、一つ、又は複数個の該表示用メモリプレーンのそれ
ぞれに、他の表示用メモリプレーンとは独立に、表示開
始位置を設定するアドレスレジスタと1表示されるメモ
リアドレスを順次カウントするカウンタとを設けること
により、Ha 一つ、又は複数個の該表示用メモリプレ
ーンの表示位置を、他の表示用メモリプレーンとは独立
に、設定、変化させるようにしたものである。
[Detailed Description of the Invention] [Table of Contents] Overview Industrial Application Fields Conventional Technology Problems to be Solved by the Invention Means for Solving the Problems Actions Examples Effects of the Invention [Summary] For multiple displays In a display device having a memory plane, each of one or more display memory planes has an address register for setting a display start position and one memory address to be displayed, independently of other display memory planes. By providing a counter that sequentially counts Ha, the display position of one or more display memory planes can be set and changed independently of other display memory planes. .

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、ビットマツプ型の表示装置に係り、特に一つ
、又は複数個の該表示用メモリプレーンのディスプレイ
上へ表示領域を、他の表示用メモリプレーンとは独立に
設定、変化させられる機能を持たせ、ドラッギング等の
表示効果を容易に実現できるようにした表示装置に関す
る。
The present invention relates to a bitmap type display device, and particularly has a function of setting and changing the display area of one or more display memory planes on the display independently of other display memory planes. The present invention relates to a display device that can easily realize display effects such as holding and dragging.

最近の計算機システムの性能向上に伴い、処理量の多い
線画データとか、イメージデータ等を自由に扱うことが
できるようになってきた。
With the recent improvements in the performance of computer systems, it has become possible to freely handle line drawing data, image data, etc. that require a large amount of processing.

特に、出版業界の分野等においては、例えば、企業内で
のマニュアル類を作成するとき、該線画像とか、イメー
ジ画像を任意の位置に移動させて8亥マニュアルのレイ
アウトをディスプレイ上でシミュレートできることが要
求される。
Particularly in the publishing industry, for example, when creating manuals for a company, it is possible to simulate the layout of an 8-year manual on a display by moving the line image or image image to an arbitrary position. is required.

又、計算機システムの業界等においては、プリント板等
の設計図面上において、搭載用品(例えば、高集積回路
(IC) ’jを、任意の位置に移動させて、例えば、
配線のシミュレートを行い、最適なプリント板の設計を
行う必要がある。
In addition, in the computer system industry, etc., on a design drawing of a printed circuit board, etc., it is possible to move a mounting component (for example, a highly integrated circuit (IC)) to an arbitrary position and, for example,
It is necessary to simulate the wiring and design the optimal printed circuit board.

或いは、地図、設計図面等の大きな図面を扱う分野では
、咳大きい図面をディスプレイ上に表示して、例えば、
会話処理を行う場合、少ないメモリ量で、該大きな図面
の任意の部分を表示し、目視による確認や、図形の追加
、削除等の修正ができることが要求される。
Alternatively, in fields that handle large drawings such as maps and design drawings, large drawings can be displayed on a display, for example.
When performing conversation processing, it is required to be able to display any part of the large drawing, visually confirm it, and make corrections such as adding or deleting figures with a small amount of memory.

このようなことから、線画像、イメージ画像中の特定の
画像を自由に移動させたり、大画面の図面を少ないメモ
リ量で、所謂スクロールしながら表示できる表示装置が
待たれるようになってきた。
For this reason, there has been a demand for a display device that can freely move a specific image among line images or image images, or display large-screen drawings with a small amount of memory while scrolling.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第4図は従来の表示装置における表示機能を模式的に示
した図であり、第5図は表示用メモリプレーンと、実際
の表示画面に表示される領域との対応を説明する図であ
り、第6図は表示用メモリプレーンの2次元配置の構成
例を示した図である。
FIG. 4 is a diagram schematically showing the display function of a conventional display device, and FIG. 5 is a diagram illustrating the correspondence between the display memory plane and the area displayed on the actual display screen. FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a two-dimensional arrangement of display memory planes.

ここで、第4図で示した表示用メモリプレーン(PI〜
P8) 6.及び変換テーブル(LυT) 7には、前
取て、図示していない中央処理装置(CPU)から、表
示に必要なデータが格納されているものとする。
Here, the display memory plane (PI~
P8) 6. It is assumed that the conversion table (LυT) 7 stores data necessary for display from a central processing unit (CPU, not shown).

先ず、表示位置制御部1は、表示動作に先立って、第5
図に示すように、当該表示装置が備えている複数個の表
示用メモリプレーン(Pi〜P8)6の原点と1表示領
域との°ずれ“を、Xアドレス。
First, prior to the display operation, the display position control unit 1
As shown in the figure, the "degree shift" between the origin and one display area of a plurality of display memory planes (Pi to P8) 6 included in the display device is defined as an X address.

Yアドレスとして、それぞれ、Xアドレスレジスタ2と
、Xアドレスレジスタ3に設定する。
The Y address is set in the X address register 2 and the X address register 3, respectively.

Xアドレスレジスタ2は、同時に読み出される一語(例
えば、16ビフト/32ビツト/64ビツト等)の内の
各ビット位置を指定するしパート22と、上記1語の語
単位のアドレスであるI(パート21とから構成されて
いる。
The X address register 2 specifies the position of each bit in one word (for example, 16 bits/32 bits/64 bits, etc.) that is read out simultaneously. It consists of part 21.

第6図は、上記表示用メモリプレーン(Pi −P8)
6の2次元配置を示したもので、0.1.−・、i、i
+1.・−・・、21.・・−等が、上記の°語°を示
している。
Figure 6 shows the display memory plane (Pi-P8)
6 shows the two-dimensional arrangement of 0.1. -・,i,i
+1.・-・・21. ...-, etc. indicate the above °words.

ここで、上記表示位置制御部lにおいて、図示されてい
ないディスプレイに対する画像データの表示動作が、中
央処理装置(CPU)がら起動されると、上記Xアドレ
スレジスタ2.  Xアドレスレジスタ3の内容が、そ
れぞれ、Xカウンタ4. Xカウンタ5に転送される。
Here, in the display position control unit 1, when the central processing unit (CPU) starts displaying image data on a display (not shown), the X address register 2. The contents of the X address register 3 are respectively stored in the X counter 4. Transferred to X counter 5.

以後、Xカウンタ4は、ラスクスキャン型のディスプレ
イ上で表示される画素単位にカウントアツプされる。
Thereafter, the X counter 4 is counted up in units of pixels displayed on the rask scan type display.

この時の、該画素単位のアクセス速度は極めて高速であ
るので、Xカウンタ4のnパート42は、上位のnパー
ト41とは別に構成されており、nパート42のキャリ
信号により、nパート41がカウントアツプされる。
At this time, the access speed for each pixel is extremely high, so the n part 42 of the X counter 4 is configured separately from the upper n part 41, and the n part 41 is is counted up.

一本の表示ラスタの表示が終了すると、表示位置制御部
1からの信号によりXアドレスレジスタ2の内容がXカ
ウンタ4に転送され、Xカウンタ5がカウントアツプさ
れるように動作する。
When the display of one display raster is completed, the contents of the X address register 2 are transferred to the X counter 4 by a signal from the display position control section 1, and the X counter 5 operates to count up.

即ち、ラスクスキャン型のディスプレイ(CRT)のl
ラスク分の画素を、Xカウンタ4で指定し、Xカウンタ
5は表示ラスク毎にカウントアツプされていくことにな
る。
That is, the l of a Rusk scan type display (CRT)
The pixels corresponding to the rask are specified by the X counter 4, and the X counter 5 is counted up for each display rask.

こうして、一画面の表示が終了すると、Xアドレスレジ
スタ2と、Xアドレスレジスタ3の内容がそれぞれ、X
カウンタ4. Xカウンタ5に再転送される。この動作
を繰り返すことにより、例えば、毎秒60コマの表示を
行うことができる。
In this way, when the display of one screen is completed, the contents of X address register 2 and X address register 3 are changed to
Counter 4. It is retransferred to the X counter 5. By repeating this operation, it is possible to display, for example, 60 frames per second.

上記、Xカウンタ4へのデータ転送、又は?、I Xカ
ウンタ4のnパート41のカウントアツプが起きると、
上記表示用メモリプレーン(Pi〜P8)6の内容が読
み出され、出力レジスタ61に格納される。
Above, data transfer to X counter 4, or? , When the count up of the n part 41 of the IX counter 4 occurs,
The contents of the display memory plane (Pi to P8) 6 are read out and stored in the output register 61.

この出力レジスタ61の内容の内、Xカウンタ4のLバ
ート42の値によって指定された画素がセレクタ(SE
L) 62で選択され、変換テーブル(LUT) 7と
、該変換テーブル(LIT) 7のディジタル信号をア
ナログ信号に変換するD/A変換器(DAC)8を経由
した後ビデオ信号となり、図示していないラスクスキャ
ン型のディスプレイ上に表示される。
Among the contents of this output register 61, the pixel specified by the value of L bart 42 of the X counter 4 is selected by the selector (SE
After passing through a conversion table (LUT) 7 and a D/A converter (DAC) 8 that converts the digital signal of the conversion table (LIT) 7 into an analog signal, it becomes a video signal, as shown in the figure. Not displayed on a Rusk scan type display.

実際には、表示用メモリプレーン(PI〜P8)6の読
み出しには時間がかかる為、該メモリプレーン(Pi〜
P8)6のデータが出力レジスタ61に入るとき、Xカ
ウンタ4のLバート42は遊んでしまうことになるので
、一つ先の語を先行して読み出し、例えば、パイプライ
ンレジスタ60に入れてお(ように制御される。
In reality, reading the display memory plane (PI to P8) 6 takes time, so the memory plane (Pi to P8) 6 is read out.
When the data of P8) 6 enters the output register 61, the L bit 42 of the (Controlled as follows.

尚、上記XカウンタのLパート42と、セレクト(SE
+、)62は、それと等価な動作をするシフトレジスタ
等で構成される場合がある。
In addition, the L part 42 of the above-mentioned X counter and the select (SE
+, ) 62 may be composed of a shift register or the like that operates equivalently.

上記の表示過程において、変換テーブル(LOT)7に
は、中央処理装置(CPU)から上記表示動作に先立っ
て、複数個の表示用メモリプレーン(Pi〜P8)6に
格納されている表示データの各画素に対応した色階調デ
ータが格納される。
In the above display process, the display data stored in the plurality of display memory planes (Pi to P8) 6 is stored in the conversion table (LOT) 7 from the central processing unit (CPU) prior to the above display operation. Color gradation data corresponding to each pixel is stored.

例えば、上記表示用メモリプレーン(Pi〜P8)6が
、図示の如く8枚で構成されているとすると、各画素毎
に2 ”=256階調の色表示ができる。
For example, if the display memory planes (Pi to P8) 6 are composed of eight planes as shown in the figure, each pixel can display colors of 2''=256 gradations.

即ち、各画素に対応した8枚の表示用メモリプレーン(
PI〜P8)6のデータ(これを、ピクセルと呼んでい
る)が示す2進数によって、当該変換テーブル(LOT
) 7がアクセスされ、該ビクセルが示すアドレスに、
予め設定されている色階調データ(赤、緑、青の所謂3
原色の強さを指定している、例えば、4ビツトのデータ
)によって決まる色階調で表示される。
In other words, eight display memory planes (
The conversion table (LOT
) 7 is accessed and the address indicated by the pixel is
Preset color gradation data (so-called 3 colors of red, green, and blue)
Displayed in color gradation determined by, for example, 4-bit data specifying the strength of the primary colors.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problem that the invention seeks to solve]

最近では、図形処理に対する操作性を改善する為に、従
来手作業で行っていた作業を、計算機システムのディス
プレイ(CRT)上で視覚的にシミュレートすることが
よく行われている。
Recently, in order to improve the operability of graphic processing, it has become common to visually simulate tasks that were previously performed manually on a computer system display (CRT).

この手法の1つとして、対象とする図形(画像データ)
を該ディスプレイ(CRT)上に表示し、当該表示装置
が備えているカーソル機能を用いて、該カーソルの移動
に合わせて、該対象画像を移動させる、所謂ドラッギン
グがある。
As one of these methods, the target figure (image data)
There is so-called dragging, in which a target image is displayed on the display (CRT) and the target image is moved in accordance with the movement of the cursor using a cursor function provided in the display device.

このとき、上記従来技術による表示装置では、第4図か
ら明らかな如く、表示位置制御部1から設定できる表示
開始位置を示す、アドレスレジスタ(2,3)が、複数
個の表示用メモリプレーン(PI〜P8)6に対して1
組しか用意されていない為、上記のドラッギングを行う
為には、当該移動すべき図形を、上記表示用メモリプレ
ーン(P1〜P8)6から、一旦消去し、表示位置を変
えて再度描画すると云う操作を繰り返す必要があり、複
雑な図形のドラッギングをスムーズに行うことが困難で
あると云う問題があった。
At this time, in the display device according to the above-mentioned prior art, as is clear from FIG. PI~P8) 1 to 6
Since only the set is prepared, in order to perform the above dragging, the figure to be moved must be deleted from the display memory plane (P1 to P8) 6, the display position changed, and drawn again. There is a problem in that it is necessary to repeat the operation and it is difficult to smoothly drag a complicated figure.

本発明は上記従来の欠点に濫み、1つ以上の複数個の表
示用メモリプレーンの表示位置アドレスを、他の表示用
メモリプレーンとは独立に変更できる機能を持たせ、大
画面の貼合わせ表示、又は複雑な画像のドラッギング等
を容易に実現できる方法を提供することを目的とするも
のである。
The present invention overcomes the above-mentioned conventional drawbacks and provides a function to change the display position address of one or more display memory planes independently of other display memory planes, so that large screens can be bonded together. The purpose of this invention is to provide a method that can easily display or drag complex images.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving problems]

第1図は本発明の一実施例をブロック図で示した図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

本発明においては、複数個の表示用メモリプレーンを有
する表示装置において、一つ又は複数個の表示用メモリ
プレーン(PI −P8) 6毎に、表示開始アドレス
を設定できるXアドレスレジスタ2と、Yアドレスレジ
スタ3と1表示すべき画素を、ラスクスキャン型ディス
プレイの画素表示周期に同期してカウントアツプできる
Xカウンタ4と。
In the present invention, in a display device having a plurality of display memory planes, an X address register 2 that can set a display start address and a Y An address register 3 and an X counter 4 which can count up the number of pixels to be displayed in synchronization with the pixel display cycle of the rask scan type display.

ラスク周期に同期してカウントアツプできるYカウンタ
5とを設け、他の表示用メモリプレーンとは独立に、該
表示アドレスを変更できるように構成する。
A Y counter 5 that can count up in synchronization with the rask period is provided, and the display address can be changed independently of other display memory planes.

〔作用〕[Effect]

即ち、本発明によれば、複数個の表示用メモリプレーン
を有する表示装置において、一つ、又は複数個の該表示
用メモリプレーンのそれぞれに、他の表示用メモリプレ
ーンとは独立に、表示開始位置を設定できるアドレスレ
ジスタと9表示されるメモリアドレスを順次カウントす
るカウンタとを設けることにより、該一つ、又は複数個
の該表示用メモリプレーンの表示位置を、他の表示用メ
モリプレーンとは独立に、設定、変化させるようにした
ものであるので、該アドレスレジスタに、表示開始位置
(アドレス)をオフセット値として設定するだけで、複
雑な図形でも移動速度に合わせて表示位置を変更するこ
とにより、スムーズなドラッギングが実現できる他、該
複数個の表示用メモリプレーンに複数両面分の画像情報
を収容し、オフセント値を変更するだけで、大きな図形
の貼合わせとか、或いは、高速に切り替えて表示するこ
とにより、アニメーション効果を得ることも可能になる
That is, according to the present invention, in a display device having a plurality of display memory planes, display start is performed on each of one or more display memory planes independently of other display memory planes. By providing an address register that can set the position and a counter that sequentially counts the nine displayed memory addresses, the display position of the one or more display memory planes can be set differently from other display memory planes. Since it is designed to be set and changed independently, the display position can be changed according to the movement speed even for complex figures by simply setting the display start position (address) as an offset value in the address register. In addition to realizing smooth dragging, the multiple display memory planes can store image information for multiple sides, and by simply changing the offset value, it is possible to paste large shapes together or to switch quickly. By displaying it, it is also possible to obtain animation effects.

〔実施例〕〔Example〕

以下本発明の実施例を図面によって詳述する。 Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.

前述の第1図が本発明の一実施例をブロック図で示した
図であり、第2図は本発明によるドラッギング手法を説
明する図であり、第3図は本発明による大画面表示手法
を説明する図であって、第1図の1つ、又は複数個の表
示用メモリプレーン毎に設けられている表示開始位置を
示すXアドレスレジスタ2. Yアドレスレジスタ3.
及び表示画素情報を読み出す為のXカウンタ4. Yカ
ウンタ5、及び関連機構が本発明を実施するのに必要な
機能ブロックである。尚、企図を通じて、同じ符号は同
じ対象物を示している。
The above-mentioned FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram illustrating a dragging method according to the present invention, and FIG. 3 is a diagram illustrating a large screen display method according to the present invention. This is a diagram for explaining the X address register 2. which indicates the display start position provided for each one or a plurality of display memory planes shown in FIG. Y address register 3.
and an X counter 4 for reading display pixel information. Y counter 5 and related mechanisms are functional blocks necessary to implement the present invention. It should be noted that the same reference numerals refer to the same objects throughout the design.

本発明を実施しても、表示用メモリプレーン(P1〜P
8)6上の画像データを、変換テーブル(LOT) 7
に設定されている色階調データに従って、ラスクスキャ
ン型ディスプレイ(CRT)の画面上に表示する動作は
、従来と同じであるので省略し、ここでは、ドラッギン
グ手法と、大画面の表示方式について、第1図を参照し
ながら、第2図、第3図によって説明する。
Even if the present invention is implemented, the display memory plane (P1 to P1
8) Convert the image data above 6 to a conversion table (LOT) 7
The operation of displaying on the screen of a Rusk Scan Display (CRT) according to the color gradation data set in This will be explained with reference to FIGS. 2 and 3 while referring to FIG.

第2図は、本発明によって、特定の画像■を、例えば、
右側に移動させるドラッギング手法を模式的に示したも
のである。
FIG. 2 shows that, according to the present invention, a specific image ■, for example,
This is a diagram schematically showing a dragging method for moving to the right side.

先ず、図示していない中央処理装置(CPU)によって
、第1図で示した表示用メモリプレーン(21〜P8)
6の内、例えば、P2〜P8に格納されている画像デー
タから、移動させたい画像■を移動用メモリプレーン(
Pl)にコピーし、背景となる画像データが格納されて
いるプレーン(1’2〜P8)6から消去する。
First, a central processing unit (CPU) (not shown) controls the display memory plane (21 to P8) shown in FIG.
6, for example, from the image data stored in P2 to P8, move the image ■ to the moving memory plane (
Pl) and erase it from the plane (1'2 to P8) 6 in which the image data serving as the background is stored.

次に、表示位置制御部lが、上記移動用メモリプレーン
(PI) 6.及び他の表示用メモリプレーン(P2〜
P8)の上記アドレスレジスタ(2,3)に、第2図(
a)で示した表示開始位置を示すアドレスaと、該表示
用メモリプレーン(P1〜Pg)の原点アドレスとの゛
ずれ゛データ(χ1.Yl)をオフセント値として設定
した後、このときの画像データをディスプレイ(CI?
T)上に表示すると、第2図(a)の表示領域で示した
部分が、該ディスプレイ上に表示される。
Next, the display position control unit 1 controls the movement memory plane (PI) 6. and other display memory planes (P2~
In the above address registers (2, 3) of P8), the values shown in Fig. 2 (
After setting the "difference" data (χ1.Yl) between address a indicating the display start position shown in a) and the origin address of the display memory plane (P1 to Pg) as an offset value, the image at this time is Display data (CI?
T), the portion shown in the display area of FIG. 2(a) will be displayed on the display.

続いて、第2図(b)で示した゛ずれ″データ(×2、
 Yl)を、移動用メモリプレーン(PI) 6のみに
、オフセット値として設定し、他の表示用メモリプレー
ン(P2〜P8)6に対するオフセット値はその侭とし
て表示動作を行わせる。
Next, the “displacement” data (×2,
Yl) is set as an offset value only in the moving memory plane (PI) 6, and the offset values for the other display memory planes (P2 to P8) 6 are used to perform the display operation.

このような表示動作を行うことにより、背景となるメモ
リプレーン(P2〜P8)6に格納されている画像は停
止した侭で、該移動用メモリプレーン(PL) 6(7
)−画像■のみが、恰も右に移動したかのように表示さ
れる。
By performing such a display operation, the image stored in the memory plane (P2 to P8) 6 serving as the background remains stopped, and the image stored in the moving memory plane (PL) 6 (7) becomes a static image.
) - Only the image ■ is displayed as if it had been moved to the right.

即ち、背景となる画像が格納されているメモリプレーン
(P2〜P8)6には一定のオフセット値(0゜Oでも
良い)を設定し、移動用メモリプレーン(Pl)6のみ
には、表示のリフレッシュ周期毎に、上記のような表示
オフセット値を設定するだけで、画像■のスムーズな移
動を実現することができることになる。
In other words, a certain offset value (0°O is also acceptable) is set for the memory plane (P2 to P8) 6 in which the background image is stored, and only the display value is set for the moving memory plane (Pl) 6. By simply setting the display offset value as described above for each refresh cycle, it is possible to realize smooth movement of the image (2).

勿論、前述の変換テーブル(LOT) 7に対しては、
該ドラッギング表示に先立って、該移動用メモリプレー
ン(Pi) 6に対応したアドレス位置の色階調データ
を設定しておく必要がある。
Of course, for the aforementioned conversion table (LOT) 7,
Prior to the dragging display, it is necessary to set color gradation data at an address position corresponding to the moving memory plane (Pi) 6.

例えば、該移動用メモリプレーン(PL) 6において
は、表示すべき画素が°1”に、その他は°0゛に設定
されているので、該°l”に設定されている画素以外の
画素に対しては、背景となるメモリプレーン(P2〜P
8)6の画像が表示されなければならないので、当該変
換テーブル(LOT) 7においては透明表示とする必
要がある。
For example, in the moving memory plane (PL) 6, the pixels to be displayed are set to °1" and the others are set to °0", so pixels other than the pixels set to the °l" For the background memory plane (P2 to P
8) Since the image 6 must be displayed, the conversion table (LOT) 7 needs to be displayed transparently.

従って、該変換テーブル(L[IT) 7のアドレス°
IXXXXXXX ’には、移動用画像■に対する色階
調データ(例えば、゛黒°)を、そして、アドレス°0
XXXXXXX’には透明表示となるブランクデータを
設定しておくことにより、前述のドラッギング画像■が
゛黒′で表示され、背景画像の中を移動していくことに
なる。
Therefore, the address of the conversion table (L[IT) 7 °
IXXXXXXXX' contains the color gradation data (for example, "black °") for the moving image ■, and the address °0
By setting blank data for transparent display in XXXXXXX', the above-mentioned dragging image (2) will be displayed in "black" and will move within the background image.

尚、上記ドラッギング画像■を、例えば、2色以上のカ
ラー表示とする場合には、該色の種類数に対応して、少
な(とも、2メモリブレ一ン以上を、上記移動用メモリ
プレーン(PI〜)とする必要がある。
In addition, when the above-mentioned dragging image (■) is to be displayed in two or more colors, for example, a small number of memory planes (two or more memory planes) are used as the moving memory plane (PI) corresponding to the number of colors. ).

次に、第3図によって、大画面の表示方法を説明する。Next, a method of displaying on a large screen will be explained with reference to FIG.

第3図においては、説明の便宜上、4面からなる大画面
上において、各画面に渡っている表示領域(°はっち°
で示す)を表示する場合を例にして説明する。
In Fig. 3, for convenience of explanation, the display area (° Hachi°
This will be explained using an example of displaying (indicated by ).

この場合、表示用メモリプレーンは4枚必要となる。こ
こで、各メモリプレーンのX方向をi。
In this case, four display memory planes are required. Here, the X direction of each memory plane is i.

° Y方向をjとし、該表示領域(即ち、ディスプレイ
画面の大きさ)はX方向がl、 Y方向がmであるとす
る。
° The Y direction is assumed to be j, and the display area (that is, the size of the display screen) is assumed to be l in the X direction and m in the Y direction.

そして、本4百面の表示を行う為には、各メモリプレー
ン(PI−Pi)に対する表示開始位置を示すアドレス
と、各メモリプレーンの原点アドレスとの′ずれ“デー
タとして、 プレーン1 (Pi)には、(x、y)を、プレーン2
 (P2)には、(X−t+y)を、プレーン3 (P
3)には、(x、y−j)を、プレーン4 (Pi)に
は、(x−t+V−J)を、それぞれ、オフセット値と
して設定し、各メモリプレーン(Pi〜P4)6に対し
て同期して表示動作を行わせる。
In order to display the 400 pages of the book, the 'displacement' data between the address indicating the display start position for each memory plane (PI-Pi) and the origin address of each memory plane is calculated as plane 1 (Pi). For (x, y), plane 2
(P2) is (X-t+y), plane 3 (P
Set (x, y-j) as the offset value for 3) and (x-t+V-J) for plane 4 (Pi), respectively, and set them for each memory plane (Pi to P4) 6. display operations in synchronization with each other.

一方、変換テーブル(LOT) 7には、各メモリプレ
ーン(Pi〜P4)の表示画素を゛白゛、非表示画素を
°黒°で表示させる場合を想定すると、元々表示用メモ
リプレーンは4枚しかないので、該変換テーブル(LO
T) 7も、24語で構成されており、各アドレス位置
に、以下のような色階調データを、該表示動作に先立っ
て、中央処理装置(CPU)から設定しておく必要があ
る。
On the other hand, in the conversion table (LOT) 7, assuming that the display pixels of each memory plane (Pi to P4) are displayed as 'white' and the non-display pixels are displayed as 'black', there are originally four display memory planes. Since there is only one conversion table (LO
T) 7 is also composed of 24 words, and the following color gradation data must be set at each address position by the central processing unit (CPU) prior to the display operation.

即ち、プレーン1 (PL)の領域においては、他のプ
レーン2 (P2)〜プレーン4 (Pi)には対応す
る画素がないので、該プレーン2 (P2)〜ブレーン
4(Pi)からは°O゛が出力される。従って、プレー
ン1(Pi)に対応する階調データ:LOTアドレス“
1ooo’ に対して、 ゛白°データを設定する。同
様にして、 プレーン2 (P2)に対応する階調データ:LOTア
ドレス otoo’ に対して、 ゛白″データブレー
ン3 (P3)に対応する階調データ:LOTアドレス
°0010°に対して、°白”データプレーン4 (P
i)に対応する階調データ:LOTアドレス°0001
’ に対して、°白゛データを設定する。そして、プレ
ーン1 (PL)〜プレーン4(Pi)の表示画素がな
い位置に対応する階調データとして、 しIITアドレス oooo’ に対して、゛黒°デー
タを設定する。
That is, in the area of plane 1 (PL), since there is no corresponding pixel in other planes 2 (P2) to plane 4 (Pi), there is no pixel from plane 2 (P2) to plane 4 (Pi).゛ is output. Therefore, gradation data corresponding to plane 1 (Pi): LOT address "
Set white data for 1ooo'. Similarly, for the gradation data corresponding to plane 2 (P2): LOT address otoo', for the gradation data corresponding to "white" data for plane 3 (P3): LOT address °0010°, ° White” Data Plane 4 (P
Gradation data corresponding to i): LOT address °0001
' Set white data for '. Then, "black data" is set for the IIT address oooo' as gradation data corresponding to positions where there are no display pixels in planes 1 (PL) to 4 (Pi).

このような初期状態で、表示動作を開始させると、プレ
ーン1 (Pi)ではオフセット値(x、y)から、上
記Xカウンタ4. Yカウンタ5がカウントアツプを始
め、対応する各画素の071データを出力レジスタ61
に出力する。
When the display operation is started in such an initial state, in plane 1 (Pi), the X counter 4. The Y counter 5 starts counting up and outputs 071 data of each corresponding pixel to the register 61.
Output to.

この時、前述のように、他のプレーン2 (P2)〜4
 (Pi)からの出力データは全て°0°となるので、
該出力データの各ビクセルに対応したLITアドレスは
°1000’ 、 ’0000″になる。
At this time, as mentioned above, other planes 2 (P2) to 4
Since all output data from (Pi) is 0°,
The LIT addresses corresponding to each pixel of the output data are '1000' and '0000'.

従って、該LOTアドレス°1000’ 、又は000
0°に対応して、変換テーブル(CUT) 7がアクセ
スされ、上記の階調データに従って、各画素がディスプ
レイ上に表示される。
Therefore, the LOT address °1000' or 000
Corresponding to 0°, the conversion table (CUT) 7 is accessed and each pixel is displayed on the display according to the above gradation data.

ここで、各Xカウンタ4. Yカウンタ5の値がX+Δ
X≧ i Y+ΔY≧j になると、表示領域外となるので、プレーン1(Pl)
の上記出力レジスタ61からは、画像データを出力しな
い(’O″ となる)ように制御される。
Here, each X counter 4. The value of Y counter 5 is X+Δ
When X≧i Y+ΔY≧j, it is outside the display area, so plane 1 (Pl)
The output register 61 is controlled so as not to output image data (becomes 'O').

一方、プレーン2 (P2)においては、オフセット値
(x−4,y)から、それぞれXカウンタ4. Yカウ
ンタ5がカウントアツプを始めるので、X−i+ΔX=
0 となる迄は、表示領域外と認識され、該プレーン2(1
’2)の出力レジスタ61からの出力データは抑止され
る。そして、 0<X−i+ΔX、ΔX ≦2 の範囲内において、当該出力レジスタ61から、該プレ
ーン2 (P2)の表示領域内の各画素のO/1データ
が出力される。
On the other hand, in plane 2 (P2), from the offset value (x-4, y), the X counter 4. Since Y counter 5 starts counting up, X-i+ΔX=
0, it is recognized as being outside the display area, and the plane 2 (1
The output data from the output register 61 in '2) is suppressed. Then, within the range of 0<X-i+ΔX, ΔX≦2, O/1 data of each pixel within the display area of the plane 2 (P2) is output from the output register 61.

この時、他のプレーン1(PL)、3(P3)、4(P
4)からの出力データは全て0゛となるので、該出力デ
ータの各ピクセルに対応したLOTアドレスは“010
0°、“0000″になる。
At this time, other planes 1 (PL), 3 (P3), 4 (P
Since the output data from 4) is all 0, the LOT address corresponding to each pixel of the output data is “010”.
0°, becomes “0000”.

従って、該L[ITアドレス“0100°、又は“oo
oo’に対応して、変換テーブル(LOT) 7がアク
セスされ、上記の階調データに従って、各画素がディス
プレイ上に表示される。
Therefore, the L [IT address “0100°” or “oo
Corresponding to oo', the conversion table (LOT) 7 is accessed, and each pixel is displayed on the display according to the above gradation data.

以下、同じようにして、プレーン3 (P3) 、 4
 (P4)においても、上記“はっち°で示した表示領
域内の画素に対する0/1データのみが出力され、該出
力データに対応して変換テーブル(LυT) 7に設定
されている上記階調データで、各画素が表示されること
により、4面に渡る当該表示領域が、ディスプレイ上に
表示されることになる。
Hereafter, in the same way, plane 3 (P3), 4
Also in (P4), only the 0/1 data for the pixels in the display area indicated by the above "hatch" is output, and the above gradation data is set in the conversion table (LυT) 7 corresponding to the output data. By displaying each pixel, the display area covering four sides is displayed on the display.

かかる大画面の表示方式において、当該表示領域内の特
定の画像を、第2図で説明したドラッギング手法により
、例えば、上位方向に移動させる場合、表示位置制御部
1が該移動画像をプレーン1 (PI) 、 2 (P
2)上を移動させている間に、図示していないファイル
メモリから、該上位方向の画像データを読み出して、当
該ドラッギング表示に不要となったプレーン3 (P4
) 、 4 (P4)に一旦格納しておき、上記プレー
ン1 (PI) 、2(P2)での移動動作が終了した
時点で、該プレーン3 (P4) 、 4 (P4)に
格納しである上記上位方向の画像データをプレーン1(
Pl)、2(P2)に入れ替えて、再び当該ドラッギン
グ表示を開始させるように制御することにより、理論的
には無限大の画面をシミュレートすることができること
が分かる。
In such a large screen display method, when a specific image within the display area is moved upward, for example, by the dragging method explained in FIG. PI), 2 (P
2) While moving the upper part, the image data of the upper direction is read from the file memory (not shown), and the image data of plane 3 which is no longer necessary for the dragging display is read out from the file memory (not shown).
), 4 (P4), and when the moving operation in planes 1 (PI) and 2 (P2) is completed, they are stored in planes 3 (P4) and 4 (P4). The above image data in the upper direction is transferred to plane 1 (
It can be seen that it is theoretically possible to simulate an infinitely large screen by replacing Pl) and P2 (P2) and controlling the dragging display to start again.

このように、本発明においては、複数個の表示用メモリ
プレーンを有する表示装置において、1つ、又は複数個
の表示用メモリプレーンに、他の表示用メモリプレーン
とは独立に、それぞれの表示開始位置を示すデータをオ
フセット値として設定できるX、Yアドレスレジスタと
、該表示開始位置から表示領域の画素を順次読み出すた
めのX、Yカウンタとを設け、該オフセット値の設定の
仕方によって、任意のドラッギング表示、或いは大画面
の貼合わせ表示等をできるようにした所に特徴がある。
As described above, in the present invention, in a display device having a plurality of display memory planes, each display start can be performed on one or a plurality of display memory planes independently of other display memory planes. An X, Y address register that can set data indicating a position as an offset value, and an X, Y counter that sequentially reads pixels in the display area from the display start position are provided. The feature is that it allows for dragging display or pasting display on a large screen.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上、詳細に説明したように、本発明の表示装置は、複
数個の表示用メモリプレーンを有する表示装置において
、一つ、又は複数個の該表示用メモリプレーンのそれぞ
れに、他の表示用メモリプレーンとは独立に、表示開始
位置を設定できるアドレスレジスタと1表示されるメモ
リアドレスを順次カウントするカウンタとを設けること
により、該一つ、又は複数個の該表示用メモリプレーン
の表示位置を、他の表示用メモリプレーンとは独立に、
設定、変化させるようにしたものであるので、該アドレ
スレジスタに、表示開始位置(アドレス)をオフセット
値として設定するだけで、複雑な図形でも移動速度に合
わせて表示位置を変更することにより、スムーズなドラ
ッギングが実現できる他、該複数個の表示用メモリプレ
ーンに複数両面分の画像情報を収容し、オフセット値を
変更するだけで、大きな図形の貼合わせとか、或いは、
高速に切り替えて表示することにより、アニメージョン
効果を得ることも可能になる。
As described above in detail, in a display device having a plurality of display memory planes, each of one or more display memory planes has another display memory. By providing an address register that can set the display start position and a counter that sequentially counts the memory addresses displayed one by one, independently of the plane, the display position of the one or more display memory planes can be set. Independently from other display memory planes,
Since it is designed to be set and changed, simply by setting the display start position (address) as an offset value in the address register, even complex figures can be smoothly displayed by changing the display position according to the movement speed. In addition to realizing dragging, it is also possible to store image information for multiple sides in the multiple display memory planes and paste large figures together by simply changing the offset value.
By switching and displaying at high speed, it is also possible to obtain animation effects.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例をブロック図で示した図。 第2図は本発明によるドラッギング手法を説明する図。 第3図は本発明による大画面表示手法を説明する図。 第4図は従来の表示装置における表示機能を模式的に示
した図。 第5図は表示用メモリブレーンと、実際の表示画面に表
示される領域との対応を説明する図。 第6図は表示用メモリブレーンの2次元配置の構成例を
示した図。 である。 図面において、 1は表示位置制御部。 2はXアドレスレジスタ(■ル)。 3はYアドレスレジスタ。 4はXカウンタ(II、L)、  5はYカウンタ。 6は表示用メモリブレーン(PL −7−P8)。 61は出力レジスタ、62はセレクタ(SEL)。 7は変換テーブル(LOT) 、 8はD/A変換器(
DAC) 。 IIは■1バート    LはLパート。 をそれぞれ示す。 、Δく、冶4日PIIsよるシζ、b句氏示、手、先ね
、1自序?、明4ろ因× 表ホ用メ七゛フブし−ン内2次元白己里ハ構叛停“1太
示し1″:巳 躬6 +]
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram explaining the dragging method according to the present invention. FIG. 3 is a diagram illustrating a large screen display method according to the present invention. FIG. 4 is a diagram schematically showing the display function of a conventional display device. FIG. 5 is a diagram illustrating the correspondence between display memory brains and areas displayed on an actual display screen. FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a two-dimensional arrangement of display memory brains. It is. In the drawings, 1 is a display position control unit. 2 is the X address register (■). 3 is the Y address register. 4 is the X counter (II, L), 5 is the Y counter. 6 is a display memory brain (PL-7-P8). 61 is an output register, and 62 is a selector (SEL). 7 is a conversion table (LOT), 8 is a D/A converter (
DAC). II is ■1 part L is L part. are shown respectively. , Δku, 4 days PIIs depend on ζ, b clause name, hand, first, 1 injunction? , Akira 4 Roin × Main page for the front page 2-dimensional Shirakami village rebellion stop “1 thick 1”: Miman 6 +]

Claims (1)

【特許請求の範囲】 複数個の表示用メモリプレーン(6)を有する表示装置
であって、 一つ、又は複数個の該表示用メモリプレーン(6)の表
示位置を、他の表示用メモリプレーンとは独立に設定す
る手段(2、3)と、該設定された位置から表示される
メモリアドレスをカウントする手段(4、5)とを設け
たことを特徴とする表示装置。
[Claims] A display device having a plurality of display memory planes (6), wherein the display position of one or more of the display memory planes (6) is set to another display memory plane. 1. A display device comprising: means (2, 3) for setting independently from the set position; and means (4, 5) for counting memory addresses to be displayed from the set position.
JP61007411A 1986-01-17 1986-01-17 Display unit Pending JPS62165688A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61007411A JPS62165688A (en) 1986-01-17 1986-01-17 Display unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61007411A JPS62165688A (en) 1986-01-17 1986-01-17 Display unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62165688A true JPS62165688A (en) 1987-07-22

Family

ID=11665119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61007411A Pending JPS62165688A (en) 1986-01-17 1986-01-17 Display unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165688A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173267A (en) * 1987-12-28 1989-07-07 Nec Home Electron Ltd Image processor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854378A (en) * 1981-09-28 1983-03-31 日本電信電話株式会社 Animation image information providing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854378A (en) * 1981-09-28 1983-03-31 日本電信電話株式会社 Animation image information providing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173267A (en) * 1987-12-28 1989-07-07 Nec Home Electron Ltd Image processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862154A (en) Image display processor for graphics workstation
US5748174A (en) Video display system including graphic layers with sizable, positionable windows and programmable priority
US4712099A (en) Color-signal converting circuit
JPS62288984A (en) Video display unit
US5748866A (en) Virtual display adapters using a digital signal processing to reformat different virtual displays into a common format and display
JPH01321578A (en) Picture display system
JPS5991489A (en) Display unit
JP3352458B2 (en) Graphic Coloring Method for Graphic Display System
JPS62165688A (en) Display unit
JPH0782315B2 (en) Image processing device
JP2508544B2 (en) Graphic display device
JPH07120415B2 (en) Airbrush processing method
JPH03105388A (en) Frame buffer for work station
JPH0329059A (en) Method and equipment for processing image
JPH0348553B2 (en)
JP2932651B2 (en) Image processing device for cell animation
JPH0253797B2 (en)
JPS621386A (en) Picture information converting method
JPS62127893A (en) Image display circuit
JPH01223493A (en) Graphic display device
JPH028892A (en) Graphic display
JPH0224783A (en) Image display device
JPS6317494A (en) Cursor color display
JPH0467672B2 (en)
JPS61209481A (en) Character display unit