JPS62155322A - 弾性玉継手支持体 - Google Patents

弾性玉継手支持体

Info

Publication number
JPS62155322A
JPS62155322A JP61292658A JP29265886A JPS62155322A JP S62155322 A JPS62155322 A JP S62155322A JP 61292658 A JP61292658 A JP 61292658A JP 29265886 A JP29265886 A JP 29265886A JP S62155322 A JPS62155322 A JP S62155322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball joint
cushion
plates
support according
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61292658A
Other languages
English (en)
Inventor
ガイーロベルト デラメール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPS62155322A publication Critical patent/JPS62155322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/44Floating buildings, stores, drilling platforms, or workshops, e.g. carrying water-oil separating devices
    • B63B35/4406Articulated towers, i.e. substantially floating structures comprising a slender tower-like hull anchored relative to the marine bed by means of a single articulation, e.g. using an articulated bearing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/08Casing joints
    • E21B17/085Riser connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B19/00Handling rods, casings, tubes or the like outside the borehole, e.g. in the derrick; Apparatus for feeding the rods or cables
    • E21B19/002Handling rods, casings, tubes or the like outside the borehole, e.g. in the derrick; Apparatus for feeding the rods or cables specially adapted for underwater drilling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/023Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means
    • F16F15/0232Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using fluid means with at least one gas spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/02Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction
    • F16L27/04Universal joints, i.e. with mechanical connection allowing angular movement or adjustment of the axes of the parts in any direction with partly spherical engaging surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/10Adjustable joints, Joints allowing movement comprising a flexible connection only, e.g. for damping vibrations
    • F16L27/103Adjustable joints, Joints allowing movement comprising a flexible connection only, e.g. for damping vibrations in which a flexible element, e.g. a rubber-metal laminate, which undergoes constraints consisting of shear and flexure, is sandwiched between partly curved surfaces
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/90Balanced pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32614Pivoted including circumferential biasing or damping means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32631Universal ball and socket
    • Y10T403/32713Elastomerically biased or backed components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、可動荷重とこの荷重を支持する構造体との間
に介装されると、荷重を付設するときエネルギを吸収し
、荷重を荷重支持構造体にたいし自由に回動させる弾性
玉継手支持体に関する。
一般に、本発明の弾性玉継手支持体は、支持構造体にな
いする回動を保持せねばならない重い荷重を支持・取扱
うものである。特に、支持構造体が大波の移動をうける
とき、例えば、揺動荷重を懸架するため、船舶または海
上プラットフォーム、または海底に結合される設備に使
用される。
玉継手シューのように、2つの球状面間で摺接して、ま
たは球状成層ゴムまたは金属ストップ等、荷重を自由に
回動させる支持構造体はすでに知られている。
この種の成層球形ストップは例えばフランス特許第80
/15454号および2,370.900号に記載され
ている。
この自由移動はこの場合、減少が困難な摩擦係数または
、重い荷重を支持するに十分な面積を有すべきエラスト
マ板のせん断による剛性より生ずる、装置の大きい傾斜
剛性を犠牲にして得られる。
これら装置は荷重の付与時にエネルギを吸収しない。
さらに改良された装置として、例えば米国特許第3,9
84,990号に記載される装置によれば、玉継手をこ
れと同心の円を中心に配設された一連の作動シリンダと
協同させ、その各室を連絡管によって相互連通させてい
る。
このような装置は荷重を付与したときエネルギを吸収す
るが、多数の精密な機械部品を要し、これらが摩耗し腐
食したり、常時保守を要する等の欠点を有する。重い荷
重を支持するためには、きわめて高い油圧を使用せねば
ならず、また、荷重の標点伝達を確実にするため、シリ
ンダ締付けと一致して高い局部的力の集中を生ずる。
他方、本発明の装置は比較的低い流体圧で広域にわたり
重い荷重を吸収させ、可撓材により製造される主要構成
部分は腐食、摩耗、疲労をうけず、保守は要しない。
本発明の装置は、一方で、玉継手のように、他方で衝撃
吸収シリンダのように働き、これら2つの機能は同じ部
材に組合される。本発明の装置はさらに、関節の板を良
好に位置決めする。
本発明は特に、互いに移動可能で、少なくとも1つの玉
継手により一体に結合される2つの仮により形成される
弾性玉継手において、一方で、荷重作用により加圧され
る少なくとも1つの流体を閉じ込める少なくとも1つの
包囲体により形成される少なくとも1つのクッションを
介し、他方で、互いに2つの板を位置決めする少なくと
も1つの玉継手によって前記2つの板間に荷重を伝達さ
れることより成る弾性玉継手支持体を提供する。
以下、本発明の特長および利点をより良く理解するため
、図示の実施例について説明する。
第1図に示す本発明による支持体の第1実施例において
、例えば矢印2で示される荷重を受ける上板1は、荷重
により押圧される流体(容積)7,7a、7bを閉じ込
めた腹数個の可撓性包囲体6.6a、6bより形成され
るクッション5を介して、例えば支持構造体4を押圧す
る下板3から分離される。
支持体の上下板1,3は、例えば、上板1と一体で孔1
0を有するスリーブ9が、下板3と一体で孔IOの内側
に位置決めされる球状ドラム11と協同することで、玉
継手8により互いに対面保持される。
このような構成により、2つの板の互いの移動は制約さ
れる。これら板は互°いに接離移動し、同時に、例えば
、板1の軸線は下板3の球形ドラム11の中心にたいし
Diする。
この場合、クッション5を円形状にしてその軸線12を
玉継手8の中心3を通過させるのが有利である。この場
合、包囲体6,6a、6bの側壁14等は、流体7.7
a、7bの加圧効果により、すべての垂直半径方向断面
の曲率半径がこれらを形成する材料のたわみによる柔軟
性のため変化するドーナツ形状となり、上記2つの仮の
相対的移動を自由にさせる。
しかし、包囲体7.7a、7bが、例えばどのような荷
重2が支持体に加えられても実質的に一定のままでいる
水のような実質的に非圧縮性流体を含む場合には、2つ
の板は互いに近接しあわないで互いに振動する。
この場合、2つの板が引寄せあう、例えば15で示すク
ッションの帯域に含まれる液体は、これら2つの板が互
いに離れる例えば15aで示す帯域に、はとんど抵抗な
く、駆動される。包囲体6.6a、6bの2つのドーナ
ツ状側壁の曲率半径は帯域15で小さく、帯域15aで
大きくなる。
一方、包囲体7.7a、7bに、空気等圧縮流体、また
は、適当な比率で圧縮および非圧縮流体の混合物を含む
場合には、2つの板1と3は荷重の増大効果により一体
に移動し、包囲体7.7a、7b内の圧力を増大させ、
それに対応してガス量を減少させる。
一定速度で推進される荷重、従って一定量の運動エネル
ギのキャリヤが上板1に加えられると、上板1は、包囲
体L  7a、7b内の流体の圧力が荷重が阻止される
値まで上昇するまで下仮に近接する。2つの板が近づい
て一緒になると荷重の衝撃を吸収する行程を生じ、衝撃
力は行程が大きくなるほど小さくなる。
実際には、水等非圧縮流体を包囲体7.7a。
7bに充てんし、例えば16、 1eia 、 1fl
b等油空気アキュムレータ等少なくとも1つの補助包囲
体を連動させるのか有利で、前記アキュムレータの膜1
7により、パイプ19を介し包囲体と連通ずる下方部分
18を、圧力が一定値に調節される空気または窒素等ガ
スを含む上方部分18aから分離し、前記設定圧は互い
に千鳥状にされる前記包囲体16、 lea 、 L6
b各々より異ならせるのが有利である。第2図は本発明
による支持体の第1の変型で、板21.22間に介装さ
れるクッション20は環状包囲体23〜23「を重ね合
せて形成され、この包囲体の内外縁24.25はそこに
閉じ込められる流体の加圧効果によりドーナツ形状とな
る。
板21.22は、クッション20内に設けた玉継手27
によって互いに位置決めされるため、球状ドラム28の
中心は環状包囲体23〜231’の軸上で、クッション
20の中間高さにある平面にあることが有利である。
この場合、以下で説明するように、板22の中心に円形
オリフィスを設けて前記支持体の一般的形状を環状にし
てウェルを形成するようにすることが有利である。
第2図と同じ支持体をさらに詳細に示す、第6図に見る
ように、包囲体23〜23f’は、これら包囲体により
閉じ込められる異なる流体と相互連通する、オリフィス
31を形成する環状板30により分離される。
板21内に空胴32が形成され、そこにクッション20
の流体26と同じ非圧縮液体が充てんされ、そこから、
連通オリフィス34.35を有する環状板33により分
離される。
この空胴には、例えば膨張弁36gによって板に固定さ
れる少なくとも1つの可撓性封止平坦スリーブ3B、 
36a 、 36b 、 36cが収容される。
この可撓性スリーブは空気や窒素等ガスにより、初期設
定値を形成する圧力まで膨出される。
支持体により支持される荷重の増大効果により、包囲体
26.32に含まれる液体の圧力を高め、可撓性スリー
ブ36を囲繞することで、このスリーブは平坦になり労
ス量は減少する。
従って、荷重が一定速度、従って一定量の運動エネルギ
のキャリヤにより推進される板21に加えられると、こ
の板21は、流体(液体とガス)の圧力が荷重が阻止さ
れる値まで上昇するまで板22にたいし閉止する。
この2つの板21.22の閉止移動中、包囲体2B内に
含まれる液体はオリフィス34.35を介し空胴32の
方へ駆動される。
オリフィス34は非戻り弁で、部材2Bから32への広
い通路を残し部材32から26へ戻らないようにしてこ
のような戻りはオリフィス35を介してのみ可能とする
。このオリフィス35はノズルであって、その小さい断
面により、可撓性スリーブ内に含まれる加圧ガス体の弾
性により発生する戻り流体を制動し、支持体に加えられ
た荷重がはねないようにする。
第6図に示す異なる包囲体23.23a 、 23bは
、大体半径方向に配設され可撓封止結合シート材に埋込
まれる少なくとも1層のケーブルにより作られる。これ
ら包囲体、例えば23aは、隣接するクッション20の
他の包囲体23bに、包囲体を結合により固定させる剛
性膜30によって接続される。
これら包囲体を形成するケーブルは、ポリアミド、ポリ
エステル、ケブラー、ガラスまたは鋼線およびこれらケ
ーブルを包被するシートを形成し包囲体の壁部を凝集さ
せる可脇材により形成されるのが有利であり、その密封
材はネオブレン、ニトリル、ブチルまたは自然ゴム等エ
ラストマ、その他、例えばポリ塩化ビニルやポリウレタ
ン等熱形成プラスチック材により形成されるのが有利で
ある。
上記ケーブル層は一体に織成されて被覆布を形成するの
が有利である。
第2A図は第2図と同じ支持体を示し、板21は板22
にたいし傾斜しており、クッション20を変形させて包
囲体の可撓内外ドーナツ状壁部24゜25の垂直半径方
向断面の半径がその周囲に沿って一定に変え得るように
構成される。
第3図は本発明の弾性玉継手支持体の第2の変型を示し
、ここで、実質的に同心をなす円形にわたり玉継手43
を中心に並置される封止包囲体を重ね合わせて形成され
る複数個のクッション37〜37eを含む。各基本的ク
ッションは、有利には、長方形状として、各包囲体の可
撓壁38は閉じ込められる流体の加圧による半円筒形状
にする。
6つのクッション37〜37eを形成するこれら6群の
包囲体により形成される6つの包囲部39〜39cは分
離弁41を取り付けたパイプ40を介し互いに相互連通
ずる。
例示として、この弁41は相互連通パイプ40の中間に
配設されて、3つのクッション37e 、 37゜37
aは、弁と支持体の対称44面と同じ側に位置するこの
パイプの部分42に接続され、一方、他の3つのクッシ
ョン37b 、 37c 、 37dは平面44の他側
に位置する第2部分42aに接続される。
なお、支持体は、高さと容積が減するクッション37e
 、 37.37aの包囲部39e 、 39.39a
に含まれる液体が、弁41が開弁時バイブ40を介し、
高さと容積が増大するクッション37b 、 37c 
37dの包囲部39b 、 39c 、 39dの方へ
駆動される場合、平面44に含まれ玉継手43の中心を
通る水平軸44aを中心に揺動自在である。
この弁が閉弁していると、平面44の各側に位置するク
ッション間に流体の移送はなく、支持体は軸線44aを
中心に揺動できない。
従って、支持体の移動は流体の流れを弁操作により制御
する。
なお、較正過圧弁、摺動弁、調圧弁等周知の流量調整装
置6を相互連通パイプに挿入することによって、支持体
の移動の自由度を制御するプログラミングが得られる。
第4図は本発明による支持体の第3変型を示し、ここで
、中間板45は、玉継手48により互いに位置決めされ
た2つの平板48.47間に挿入される。
この中間板はクッション49の2つの部分49a49b
によって主板より分離されかつ、第2玉継手50によっ
て仮47に°たいし位置決めされる。有利には、この第
2玉継手は、板45の中心に、板47により支持された
球形ドラム52を形成する孔51との協同により形成さ
れる。
2つの主板48.47が互いに傾斜されると、中間板は
、その中間高さでの引留めを安定化してクッション49
の横変形を抑制する。
事実上、一方の板の他方への傾斜効果により、クッショ
ンに不平衡が生ずるが、それは、流体の均一な圧力が、
高さが大きくなる例の大区域と、高さが減する反対側の
小区域に作用するからである。
クッションの曲りにより、包囲体の壁は大きな力をうけ
る。そのため、中間板45の介在により、各クッション
に肉厚を増大させて傾斜移動を大きくさせる。
第5図は本発明による支持体の第4変型を示し、これも
クッション54を安定させる中間板53を含み、この板
は2つの玉継手57.58により2つの主板55.56
にたいし位置決めされる。なお、2つの板55.58が
互いに傾斜すると、板53に固定された2つの包囲体5
9.59aは、クッション54の変形により横力を伝達
し、ついで、これら力は玉継手57.58により2つの
主板に伝達される。
第7図は本発明による弾性支持体の他の変型の構造詳細
を示し、ここで、クッション61の異なる包囲体60.
 Boaは互いに独立しており、包囲部82. (iZ
a間に相互連通オリフィスを有す、各々、剛性材で形成
される2つの膜63.63aを有する。
これら包囲体は、位置決めピン84.64aの他他の固
定手段なしに積み重ねられるだけである。
包囲部82.82aは密封され、別々に非圧縮液体が充
てんされ、互いに分離されている。
各包囲体は、弾性支持体に一定速度で加えられる荷重の
一部の衝撃を吸収する自身の手段を有する。これら手段
の2つが第2図に示されている。第1の手段は、隣接す
る包囲体と接触する2つの而85.65aに、可撓材料
により作られて、突出部分67と、適当に配置されてこ
れら突出部分87間に自由空間を形成する開部分88と
を有する支持板67を備えて成る。
これら板を形成する可撓材はなるべく、包囲体を形成す
るため使用される材料と同じ形式のエラストマその他の
プラスチック材とする。これは、例えば、包囲体を形成
するのに使用される型と同じ型において熱処理を使用し
て包囲体の壁部に付着される。
なおまた、クッション131により支持される荷重が増
大すると、支持板66(または66a)の突出部分67
は弾性的に押し砕かれて横方向に伸びて、開部分68に
より形成される自由空間を占める。
従って、各包囲体の高さ69は減じ、弾性支持体にかか
る荷重の付設により生ずる衝撃を吸収する行程を生ずる
第7図に示す第2衝撃吸収手段は、非圧縮液体を含む包
囲体62またはGZa内に、弾性壁を液正により変化す
る形状とする中空密封球体70を心入して成る。クッシ
ョン61により支持される荷重の増大作用により前記液
圧が増大すると、泡70の球壁は増大圧縮力をうけ、そ
の周辺はこの圧縮力効果により収縮する。
泡の直径が減少すると、これに対応して泡が含む空気量
が減少する。泡70全体沿の減少により包囲体82の容
積を減少させ、セル60、Boa各々の高さが減少し、
弾性支持体にかかる荷重の付設により生ずる衝撃を吸収
する行程を生ずる。
本発明による弾性支持体を構成するため、第7図に示す
これら衝撃吸収手段の一方または他方、もしくは両組立
体を使用できることは明らかである。
また、他の手段を、上記2つの手段と協同しまたは協同
せずに用いることができ、例えば、包囲部82.62a
内に含まれる非圧縮液体を、シリコンゲル等一定の圧縮
性を有する、固体の限度で、変形可能な物質に代える手
段を使用する。
第8図は本発明による弾性支持体の他の変型を示し、こ
こで、可撓環状包囲体71と前記支持体のクッションを
形成する環状剛性膜72とは、中央ウェル74と外側と
の間に矢印73に示す仮り通路を形成する開放リング形
状を有する。
この通路により、ウェル74の位置75iに設置したチ
ューブ75等装置を外し所定個所75eに設置し、逆に
、クッションを外しチューブ75を所定個所に保持する
。環状膜72の連続性を有利に得るには、通路73を閉
そくしかつボルト等取外し可能な固定手段によって膜7
2の2つの端部に固定される取り外し可能な継目板7B
を設ければよい。
第9図は本発明による弾性支持体のさらに他の変型を示
し、ここで、クッション78の横方向安定性を増大する
ため、包囲体80〜80dを分離する環状膜79〜79
cの形状を円すい形にする。
この場合、端部包囲体80.80dを固定する手段を受
は入れる弾性支持体の上下板81.82の表面81a 
、 82aも円すい形にするのが有利である。
またー、これら異なる円すい面81a 、 79〜79
C182aにたいし、2つの板81.82を互いに位置
決めする玉継手85の球状面84の中心でもある共通頂
点83を付与することも有利である。
この頂点83はまた、クッション70aを内接させた2
つの仮想球状部86.86aの中心でもある。
表面81a 、 79〜79c 、 82aを円すい形
でな(、例えば球形または円環状にすれば、引抜きはほ
とんど変わらない。
第10図は本発明による弾性環状支持体の典型的適用例
である海中施設を示す。ここに略示される弾性支持体8
7はその下板88によって、例えば海中の下層土を穿孔
する船舶89に固定される。
90は海面である。
支持体87の士民91は格納式ドッグ92を有し、これ
に、ドリル・ライザ94全体を形成するセクション93
.93a 、 93b 、 93e等が連続的に設けら
れている。実際には、このライザは、デリック9Bによ
り支持された巻上ギヤ95により、これら連続セクショ
ン93〜93dを付加、除去し、海底に接続される端部
装置97を上下動させて形成される。
新しいセクションをとりつけたり外したりしている間、
ライザ94は支持体87に支持される。
この支持体87の流体クッションの変形により、上記ラ
イザに仮り付けされた上板91と船舶に固定された下板
88間が適合される。この適合により船舶89を揺動さ
せ、例えば、位置89hまで膨張作用により揺動する一
方、ライザ94は揺動安定効果によりほぼ垂直状態を保
つ。
セクション93dの付加または除去後、巻上ギヤ95に
よりライザ95を一定速度で下げて、支持体87のドグ
92上におくと、必然的に、高さの減少および流体圧の
一時的増大により前記支持体のクッションが衝撃を吸収
する。
第11図は2つの対向流体クッション98.98aを備
える本発明による弾性支持体の変型を示す。
2つの外板99.99aは同カラー100により一体に
結合され、2つの内板lot、 1ola各々はフラン
ジ103(または103a)で終端する内側煙突102
(または102a)を有し図示せざるライザの2つのセ
クション104.104aと結合し、海底の油田から海
面に油を移送する。
これら2つの下板は玉継手LOGによって互いに位置決
めされる。好ましくは、この玉継手は中央球状リング1
05と2つの球状エラストマ胴体107.107aとに
より形成され、これら胴体各々は前記球状リングに接着
されると共に、内板101、1ola各々に形成される
球状四部108(または108a)に接着される。
なお、この構成により2つのライザ・セクション104
.104aを互いに回動状に揺動させる一方、クッショ
ン98.98a内に閉じ込めた流体の加圧によりけん引
力が一方から他方へ伝達される。また玉継手10Bによ
り、エラストマ胴体107、107aのせん断力による
変形のため上記揺動を生ぜしめ、支持体の4つの板99
.99a 。
10に、 Iotaを特にカラー105aによって互い
に位置決めすること、およびライザ・セクション104
、104a間の加圧流体のトランシットを密封すること
の2つの機能を果す。好ましくは、流体圧力がきわめて
高い場合、エラストマ胴体107゜107aは剛性胴体
を2つエラストマ層間に介装して補強しゴム・金属層状
を形成するようにする。
第12図は、海上109の船舶を保留するため揺動ライ
ザの基部に関節を形成する、本発明による弾性支持体の
他の典型的適用例を示す。
船舶は、ライザ112を被覆する回転部分111に大索
によって保留される。このライザは、線113で示す海
面より現われて、線114で示す海底近くまで延びてい
る。海底ベース115は海底にあって、例えば、くい1
16を打ち込んで堅く引留められる。
ライザ112は、第1図に示した本発明による弾性支持
体と全く同様でありかつ、ライザの下方ベースに他なら
ない、スリーブ118を備える上板117と、ベース1
1.5の部分を形成する球形環状ドラム120を備える
と板119とを有する関節装置によりベース115に固
定される。球形ドラム120はスリーブttgの内側に
位置決めされてライザが海水の移動により揺動するよう
にし、そのベースは海底の一定位置に保持され、この位
置はベース115により付勢される。
この適用例において、ライザ112はそのffff1l
tよりも小さい自然浮力を有し、板117と119間の
玉継手120の中心に位置する円形クッション121を
介して海底に当接する。
ライザの支持荷重はこのクツシランの異なる包囲体に含
まれる流体の加圧によって支持される。
第13図は本発明による弾性支持体の具体例を示し、こ
こで、水深がきわめて大きいときの海で船舶を保留する
揺動ライザを形成し、この場合、ライザ122は、互い
に関節係合される数個のセクション123. 124で
形成され、固定ベース125を海底に固定している。
このライザの重量は、ある場合には、例えば設置時に、
その浮力より大きかったり、ある場合には、例えば使用
中、その浮力より小さかったりするので、この関節は、
下向き荷重を支持する第1円形クッション126または
!28aと、上向き力を伝達する環状の第2クツシヨン
121または127aとの2つの対向クッションを有す
る、本発明による支持体によって形成される。
この関節の構造は、この種の関節を詳細に示す第14図
を参照すると良く理解でき、揺動ライザ128はその基
部に、本発明による2つの環状流体クッション132.
 133を介設させた3つの板129. 130. 1
31を備えている。
板129. 131はライザと一体であるが、2つの変
形可能なりッション132. 133間に挿入される板
130は、ライザ128の構造体に下方に延長するスリ
ーブ13Bにたいする位置決めを行う玉継手135の存
在により、ライザの軸線134にたいし並行移動および
回動状に移動自在である。
この板130はまた、線140で示す、海底と接続する
ベース139に固定された垂直位置決め柱138上に、
接続手段、例えば、格納式ドッグ137を有する。
この装置の作動は分りやすい。ベース139を予め海底
に設置し、ライザ128を浮上させて位置決め柱138
の上方に位置させてからバラストにより重くして、降下
する。
みぞ141を形成した注138は板130により支持さ
れるコネクタの内側を刺通し、この溝の内側を刺通する
ときドッグ137は近接する。
重り付きライザの荷重は、衝撃と共に、板129からク
ッション132および柱138のカラー143に当接す
る板130に伝達される。
ついで、ライザはバランスを除いて軽くなりその浮力は
その重量より大きくなり、上向き引張りが板131から
クッション133および130へ伝達される。
板130はこのけん引力を、柱138のみぞ141の内
側に当接するドッグ137を介しベース139へ伝達す
る。他の構成によれば、ライザ128は、流体クッショ
ン132. 133の変形のため、玉継手135の中心
142を中心にして回動状に揺動する。
本発明の利益は、移動性を妨げることなく、きわめて大
きい荷重または、例えば、1千トン以上のきわめて重い
構造体を支持できる弾性玉継手支持体を形成する可能性
より得られる。
特に、大波の移動をうける海上の設備や構造物の設置上
の問題点を解決する。
また、同じ部材に、玉継手関節と衝撃吸収シリンダとを
組合わせること、および腐食、摩耗および疲労に無感知
な技術的手段を付与することの利益を有する。
応用分野は多様である。これは例にすぎないが、海中下
層上を穿孔するライザを懸吊・取扱いまたは、油を海面
へ移送する手段として、船舶を保留する揺動ライザ等、
海底に固定される海中構造体の関節として使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、円形クッションを有する本発明による支持体
の軸線に沿う垂直断面図、第2図は環状クッションを有
する本発明による変型支持体の軸線に沿う垂直断面図、
第2A図は傾斜位置にある前記変型支持体の軸線に沿う
垂直断面図、第3図は多分離相互連通りッションを有す
る本発明による他の変型支持体の軸線に暴直な水平断面
図、第4図は中間板を有する本発明による他の変型支持
体の軸線に沿う垂直断面図、第5図は2つの位置決め玉
継手を有する本発明による他の変型支持体の垂直軸線に
沿う断面図、第6図は第2図に示す流体クッションの構
造を詳細に示す本発明による環状支持体の軸線に沿う垂
直断面図、第7図は、クッションを含む異なる包囲体は
独立でありかつ一体衝撃吸収手段を有する、本発明によ
る他の変型支持体の軸線に沿う部分垂直断面図、第8図
は、包囲体およびクッションを形成する膜は開口リング
形状を有する本発明による他の変型支持体の軸線に沿う
横断面図、第9図はクッションの異なる包囲体を分離す
る膜は円すい形状である本発明による他の変型支持体の
軸線に沿う垂直断面図、第10図は海底下層土を穿孔す
るライザの懸吊に使用される本発明の支持体を含む船舶
の横断面図、第11図は中央に加圧流体ダクトを閉じ込
める本発明による変型支持体の垂直軸に沿う断面面、第
12図は海底に当接する、本発明による変型支持体を含
む揺動ライザの軸線に沿う垂直断面図、第13図は本発
明による変型支持体を含む多関節揺動ライザの軸線に沿
う垂直断面図、第[4図は、特に2つのクッションを有
する本発明による支持体を示す、ライザの下方ベースの
構造を拡大した、軸線に沿う垂直断面図である。 ■・・・・・・上板、3・・・・・・下板、4・・・・
・・支持体、5.20.37.49.54.81.78
・・・・・・クッション、7、23.59. GO,7
1,80・・・・・・包囲体、8.27゜43、48.
50.57.58・・・・・・玉継手、45.53・・
・・・・中間板、64・・・・・・位置決めピン、72
・・・・・・膜、76・・・・・・継目板、87・・・
・・・支持体、89・・・・・・船舶、94. 112
・・・・・・ライザ、95・・・・・・巻上ギヤ、11
0・・・・・・大索、116・・・・・・くい。

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに移動可能で、少なくとも1つの玉継手によ
    り一体に結合される2つの板より形成される弾性玉継手
    支持体において、一部は、荷重の作用により加圧される
    少なくとも1つの流体を閉じ込める少なくとも1つの密
    封包囲体より形成される少なくとも1つのクッションを
    介し、一部は、前記板を互いに位置決めする少なくとも
    1つの玉継手によって、前記板間に荷重を伝達される、
    弾性玉継手。
  2. (2)前記クッション各々は、閉じ込められる流体の加
    圧効果により、周縁がほぼドーナツ形状であるほぼ円形
    の密封包囲体を重ね合わせて形成され、前記板を互いに
    位置決めする前記玉継手はそれと共軸な前記包囲体を中
    心に配設される特許請求の範囲第1項に記載の弾性玉継
    手支持体。
  3. (3)前記クッション各々は少なくとも1つの環状包囲
    体より形成される特許請求の範囲第1項に記載の弾性玉
    継手支持体。
  4. (4)前記クッション各々は、閉じ込められる流体の加
    圧効果により、内外縁がほぼ円環状またはドーナツ形状
    である環状包囲体を重ね合わせて形成され、前記板を互
    いに位置決めする前記玉継手は、前記包囲体内側でかつ
    それと同心に配設され、さらにその中心に円筒形オリフ
    ィスを有し前記支持体を前記中央オリフィスを包囲する
    環状形状として成る、特許請求の範囲第1項に記載の弾
    性玉継手支持体。
  5. (5)各々が密封包囲体を重ね合わせて形成される複数
    個のクッションは、前記板を位置決めする前記玉継手と
    同心な円にわたり並設されかつ、弁手段により密閉可能
    な少なくとも1つのダクトによって一体に結合されて、
    前記多クッションのすべてまたは一部により閉じ込めら
    れる流体は相互連通または互いに一時的に分離されるよ
    うにして成る、特許請求の範囲第1項に記載の弾性玉継
    手支持体。
  6. (6)前記支持体の主板間に少なくとも1つの中間板が
    介装され、前記クッションの少なくとも1つのクッショ
    ンによって前記板各々から分離され、前記中間板は少な
    くとも1つの玉継手を介して2つの主板の少なくとも1
    つの主板にたいし位置決め保持される、特許請求の範囲
    第1項ないし第5項のいずれかに記載の弾性玉継手支持
    体。
  7. (7)前記板を互いに位置決めする玉継手は、前記2つ
    の板の1つと一体でかつ円筒孔を有するスリーブと協同
    して形成され、球形ドラムを他方の板と一体にしてかつ
    前記円筒孔内で摺動回動させて成る、特許請求の範囲第
    1項ないし第5項のいずれかに記載の弾性玉継手支持体
  8. (8)前記流体クッションを形成する前記包囲体各々は
    、ほぼ半径方向に配設されかつケーブルが付着する可撓
    密封シート材に埋込まれる少なくとも1層のケーブルに
    より製造され、さらに前記包囲体各々は、これに隣接す
    る前記クッションの他の包囲体に、前記包囲体を結合に
    より固定する剛性材よりなる少なくとも1つの膜により
    接続され、前記クッションの一端に位置する前記環状膜
    各々は、前記弾性支持体の前記主および中間板に封止固
    定する手段を有する、特許請求の範囲第4項ないし第7
    項のいずれかに記載の弾性玉継手支持体。
  9. (9)前記環状膜に、同一クッションの異なる包囲体の
    流体間を連通させる少なくとも1つのオリフィスを形成
    して成る、特許請求の範囲第8項に記載の弾性玉継手支
    持体。
  10. (10)前記クッションの包囲体を分離する前記環状剛
    性膜は、平ワッシャまたは、切頭円すい形スリーブ、球
    形または円環状の形状を有する、特許請求の範囲第8項
    に記載の弾性玉継手支持体。
  11. (11)前記環状包囲体および前記クッションを形成す
    る前記環状膜は、包囲される中央オリフィスと外側間に
    仮り通路を形成する開口リング形状を有し、前記膜の連
    続性は、前記通路を固定する取外し可能な継目板により
    形成される、特許請求の範囲第8項に記載の弾性玉継手
    支持体。
  12. (12)前記クッションの密封包囲体に閉じ込められる
    流体は実質的に非圧縮性液体である、特許請求の範囲第
    1項ないし第6項のいずれかに記載の弾性玉継手支持体
  13. (13)前記クッションの密封包囲体により閉じ込めら
    れる流体は少なくとも部分的に、固体状態の限度でかつ
    、一定の圧縮性を有する、シリコン・ゲル等の変形可能
    な物質である、特許請求の範囲第1項ないし第6項のい
    ずれかに記載の弾性玉継手支持体。
  14. (14)前記クッションの密封包囲体により閉じ込めら
    れる流体は、非圧縮液体と、圧縮により前記支持体の2
    つの板を一体に引き寄せ荷重の付与によるエネルギを吸
    収させる圧縮ガスとの適当な比率による混合物である、
    特許請求の範囲第1項ないし第6項のいずれかに記載の
    弾性玉継手支持体。
  15. (15)ダクトは、前記クッション各々の密封包囲体に
    含まれる液体を、使用前に初期較正を形成する圧力レベ
    ルにする圧縮ガスを含む少なくとも1つのシリンダまた
    は空気アキュムレータに接続する、特許請求の範囲第1
    4項に記載の弾性玉継手支持体。
  16. (16)部分的に、前記クッションの密封包囲体の流体
    または、前記包囲体の流体と連通する流体を占める前記
    圧縮ガスは、該流体の他の部分を占める液体から分離さ
    れる少なくとも1つの平坦になりうる密封可撓スリーブ
    内に閉じ込められ、前記ガスは使用前に前記スリーブを
    膨張させる較正圧力され、前記液体の圧力は前記較正圧
    力よりも高くなり、前記スリーブはその平坦な構造的形
    状になりやすい、特許請求の範囲第14項に記載の弾性
    玉継手支持体。
  17. (17)部分的に前記クッションの密封包囲体の流体を
    占める前記圧縮ガスは、弾性壁が包囲される液体の圧力
    の関数として可変外形を有する、少なくとも1つの中空
    ・密封球体内に閉じ込められる特許請求の範囲第14項
    に記載の弾性玉継手支持体。
  18. (18)前記クッションを形成する前記包囲体各々は、
    隣接する包囲体または可動板と接触する両面に、突出部
    分と凹部分とを有するエラストマ支持板を備え、前記凹
    部分は、前記弾性支持体により支持される荷重の増大効
    果により押しつぶされる突出部分が自由に広がるように
    するため必要なスペーサを形成する、特許請求の範囲第
    4項ないし第7項のいずれかに記載の弾性玉継手支持体
  19. (19)前記板の1つは、海底下層土を穿孔するライザ
    を懸吊・取扱うまたは、油を海面に移送する手段を有し
    、前記他方の板は、複数個のセクションより形成される
    前記ライザがこのライザの連続セクションの付加または
    除去により懸吊・取扱われる浮上穿孔または生産施設の
    デッキへの固定手段を有する、特許請求の範囲第4項な
    いし第14項のいずれかに記載の弾性玉継手支持体。
  20. (20)前記板の1つは、海底下層土を穿孔するライザ
    を保持し、または、浮上施設から緊張される、油を海面
    に移送する手段を有し、他方の板は、海底に固定され油
    田に結合されるベースへの固定手段を有し、位置決め玉
    継手は前記ライザと前記油田間を移動する加圧流体を閉
    じ込める密封手段を有する特許請求の範囲第4項ないし
    、第14項のいずれかに記載の弾性環状玉継手支持体。
  21. (21)前記支持体の2つの板の一方は、船舶を海に保
    留する単関節揺動ライザの下方ベースまたは、多関節ラ
    イザのセクションの下方ベースを形成し、他方の板は海
    床に固定される前記ライザを引留めるベースまたは、多
    関節揺動ライザ・セクションの上方ベースを形成する特
    許請求の範囲第2項ないし第14項のいずれかに記載の
    弾性玉継手支持体。
JP61292658A 1985-12-11 1986-12-10 弾性玉継手支持体 Pending JPS62155322A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR85/18569 1985-12-11
FR8518569A FR2591293B1 (fr) 1985-12-11 1985-12-11 Support elastique a rotule adapte en particulier a des utilisations pour des navires ou des plates-formes flottantes en mer.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62155322A true JPS62155322A (ja) 1987-07-10

Family

ID=9325814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61292658A Pending JPS62155322A (ja) 1985-12-11 1986-12-10 弾性玉継手支持体

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4856827A (ja)
EP (1) EP0227534B1 (ja)
JP (1) JPS62155322A (ja)
BR (1) BR8606102A (ja)
DE (1) DE3684000D1 (ja)
ES (1) ES2030668T3 (ja)
FR (1) FR2591293B1 (ja)
NO (1) NO173623C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174617A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 賢治 町筋 浮揚式構造物、及び浮揚式構造物に用いられる可動継手
JP2017047899A (ja) * 2016-10-03 2017-03-09 賢治 町筋 球面継手

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447392A (en) * 1993-05-03 1995-09-05 Shell Oil Company Backspan stress joint
US5421621A (en) * 1993-06-14 1995-06-06 Adsco Manufacturing Company Packing manifold for slip-type expansion joints
DE4436028A1 (de) * 1994-10-08 1996-04-11 Burkhard Oest Gasdruckfeder
US6422791B1 (en) * 2000-04-04 2002-07-23 Abb Vetco Gray Inc. Riser to sleeve attachment for flexible keel joint
US6685235B1 (en) * 2000-05-19 2004-02-03 Carleton Life Support Systems, Inc. System and method for attaching tubing
US6648074B2 (en) * 2000-10-03 2003-11-18 Coflexip S.A. Gimbaled table riser support system
DE10134106A1 (de) * 2001-07-13 2003-01-23 Audi Ag Kugelzapfgelenk
WO2003025331A1 (en) * 2001-09-15 2003-03-27 Crp Group Ltd. Buoyancy element and module
AU2002359837A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-30 Carleton Life Support Systems, Inc. Method for attaching tubing
US6568476B1 (en) * 2002-02-01 2003-05-27 Smedvig Offshore As Triggering mechanism for disconnecting a riser from a riser connector
US7163061B2 (en) * 2004-03-10 2007-01-16 Devin International, Inc. Apparatus and method for supporting structures on offshore platforms
US7992678B2 (en) * 2005-05-12 2011-08-09 Pilaar James G Inflatable sound attenuation system
US7819221B1 (en) * 2005-09-27 2010-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Lightweight acoustic damping treatment
US7543607B2 (en) * 2005-12-27 2009-06-09 Henkin-Laby, Llc Automatic pool cleaner power conduit including stiff sections and resilient axially flexible couplers
DE102006004314A1 (de) * 2006-01-31 2007-08-02 Leybold Vacuum Gmbh Vakuumleitung
US7559723B2 (en) * 2006-02-24 2009-07-14 Technip France Hull-to-caisson interface connection assembly for spar platform
DE102006012917B4 (de) * 2006-03-13 2009-03-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Element zur Übertragung von Kräften
US20080169647A1 (en) * 2007-01-16 2008-07-17 William James Kumpf Hermetic refrigerant fitting
NO328634B1 (no) * 2008-02-13 2010-04-12 Fmc Kongsberg Subsea As Ledd for anvendelse sammen med et stigeror, stigeror med slikt ledd og fremgangsmate for a redusere boyemomenter i et stigeror
NO328199B1 (no) * 2008-02-13 2010-01-04 Fmc Kongsberg Subsea As Anordning for avstottelse av et stigeror
US8573293B1 (en) 2008-02-29 2013-11-05 Pruitt Tool & Supply Co. Dual rubber cartridge
US7870896B1 (en) 2008-02-29 2011-01-18 Pruitt Group, Inc. Extended wear ball lock for rotating head
US9243730B1 (en) 2010-09-28 2016-01-26 Pruitt Tool & Supply Co. Adapter assembly
US8905150B1 (en) 2011-08-22 2014-12-09 Pruitt Tool & Supply Co. Casing stripper attachment
US8973652B1 (en) 2011-08-22 2015-03-10 Pruitt Tool & Supply Co. Pipe wiper box
GB201213626D0 (en) * 2012-07-31 2012-09-12 Eaton Aerospace Ltd Valve for an aircraft
NL2013886B1 (en) 2014-11-27 2016-10-11 Ihc Holland Ie Bv Temporarily coupling between jacket and pile.
CN104833500B (zh) * 2015-05-07 2017-07-14 中国海洋石油总公司 一种外输浮筒阻尼特性研究试验装置
NO341556B1 (en) 2016-02-26 2017-12-04 Fmc Kongsberg Subsea As System and method for reducing bending moments
CN106836168B (zh) * 2017-01-13 2019-01-29 广东精铟海洋工程股份有限公司 一种用于海上平台的安全浮动机构及其升降系统
US11873925B2 (en) * 2017-09-19 2024-01-16 Eaton Intelligent Power Limited Gimbal joint and method

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2704665A (en) * 1955-03-22 Zoltok
US1217507A (en) * 1917-01-15 1917-02-27 Hugh W Sanford Spring.
US1888026A (en) * 1925-03-19 1932-11-15 Ralph E Chapman Balanced joint
US1821274A (en) * 1926-07-01 1931-09-01 Pacific Coast Eng Co Flexible pipe-joint
US2056106A (en) * 1935-07-24 1936-09-29 John W Kuhn Pneumatic spring
US2773686A (en) * 1947-09-17 1956-12-11 Gen Motors Corp Air spring
FR1094549A (fr) * 1953-11-26 1955-05-20 Dispositif hydro ou oléo-pneumatique et ses applications
NL264108A (ja) * 1960-05-02
US3162164A (en) * 1963-05-07 1964-12-22 Robert C Eck Protective mount for sensitive instruments
US3219365A (en) * 1964-11-02 1965-11-23 National Aeronautics And Space Administration Spherical shield
US3433504A (en) * 1966-07-05 1969-03-18 Ventura Tool Co Flexible connectors
US3589655A (en) * 1969-03-10 1971-06-29 Consolidated Kinetics Corp Apparatus for isolating vibrations
US3698192A (en) * 1970-06-22 1972-10-17 United Aircraft Corp Universal joint employing a fluid bearing for a movable nozzle
US3682431A (en) * 1970-08-14 1972-08-08 Daybrook Ottawa Corp Seat suspension system
US3722875A (en) * 1971-04-29 1973-03-27 Us Air Force Adjustable suspension unit
US3746372A (en) * 1971-05-27 1973-07-17 Vetco Offshore Ind Inc Flexible pipe joints
US3984990A (en) * 1975-06-09 1976-10-12 Regan Offshore International, Inc. Support means for a well riser or the like
FR2350246A1 (fr) * 1976-05-05 1977-12-02 Amco Dispositif pour le soutenement des navires
US4165107A (en) * 1977-11-22 1979-08-21 General Connectors Corporation Flexible ball joint
FR2514439A1 (fr) * 1981-10-09 1983-04-15 Elf Aquitaine Rotule pour pied de colonne montante
US4523612A (en) * 1983-04-15 1985-06-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Apparatus and method for suppressing vibration and displacement of a bellows
US4643463A (en) * 1985-02-06 1987-02-17 Pressure Science Incorporated Gimbal joint for piping systems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174617A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 賢治 町筋 浮揚式構造物、及び浮揚式構造物に用いられる可動継手
JP2017047899A (ja) * 2016-10-03 2017-03-09 賢治 町筋 球面継手

Also Published As

Publication number Publication date
ES2030668T3 (es) 1992-11-16
EP0227534B1 (fr) 1992-02-26
NO864947D0 (no) 1986-12-09
US4856827A (en) 1989-08-15
NO864947L (no) 1987-06-12
EP0227534A1 (fr) 1987-07-01
FR2591293A1 (fr) 1987-06-12
NO173623C (no) 1994-01-05
BR8606102A (pt) 1987-09-15
US4911483A (en) 1990-03-27
FR2591293B1 (fr) 1989-09-01
NO173623B (no) 1993-09-27
DE3684000D1 (de) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62155322A (ja) 弾性玉継手支持体
US5658095A (en) Riser tensioner system for use on offshore platforms using elastomeric pads or helical metal compression springs
US5299790A (en) Elastomeric strut for an elastomeric riser tensioner
US4808035A (en) Pneumatic riser tensioner
US6652192B1 (en) Heave suppressed offshore drilling and production platform and method of installation
US4367981A (en) Fluid pressure-tensioned slip joint for drilling riser
US4199847A (en) Well riser support having elastomeric bearings
US3313358A (en) Conductor casing for offshore drilling and well completion
GB1574530A (en) Stabilized pipe supporting or hoist rig for use on an ocean going vessel or floating platform
US4662786A (en) Dynamic load compensating system
US20020084077A1 (en) Gimbaled table riser support system
US4039177A (en) Heave compensation apparatus for a marine mining vessel
US4437794A (en) Pyramidal offshore structure
US6431284B1 (en) Gimbaled table riser support system
US4759662A (en) TLP marine riser tensioner
US4630681A (en) Multi-well hydrocarbon development system
US4721417A (en) Compliant offshore structure stabilized by resilient pile assemblies
EP0360364B1 (en) Riser tensioner
NO313921B1 (no) Elastomerisk stigerörstrekkanordning
US4471709A (en) Pretensioned catenary free deep sea mooring system
KR20020037026A (ko) 하나 이상의 플로트에 장착된 수중 파이프를 포함하는해저면을 수면에 연결하는 장치
CA1089660A (en) Plat-gard leg closure
US4607586A (en) Preloaded compression absorber cell for boat bumpers
GB2093098A (en) Sliding teension leg structure
CA1192752A (en) Well support system