JPS62132052A - サイレントチエ−ン - Google Patents

サイレントチエ−ン

Info

Publication number
JPS62132052A
JPS62132052A JP27107185A JP27107185A JPS62132052A JP S62132052 A JPS62132052 A JP S62132052A JP 27107185 A JP27107185 A JP 27107185A JP 27107185 A JP27107185 A JP 27107185A JP S62132052 A JPS62132052 A JP S62132052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
plates
plate
guide
silent chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27107185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0156303B2 (ja
Inventor
Shozo Wakabayashi
若林 正造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
BorgWarner Inc
Borg Warner Automotive Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Inc, Borg Warner Automotive Inc filed Critical BorgWarner Inc
Priority to JP27107185A priority Critical patent/JPS62132052A/ja
Publication of JPS62132052A publication Critical patent/JPS62132052A/ja
Publication of JPH0156303B2 publication Critical patent/JPH0156303B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G13/00Chains
    • F16G13/02Driving-chains
    • F16G13/04Toothed chains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明はサイレントチェーンに関し、更に詳細には円弧
状断面形状を有する長、短一対の連結ピンを有し、長い
連結ピンの両端をガイドプレートの穴内に嵌入して固定
した形式のサイレントチェーンの連結ピンのせん断強さ
を大きくしたサイレントチェーンに関する。
(ロ)従来技術 いわゆるロッカジヨイント式のサイレントチェーンは、
第6図CB)に示されるように、スプロケット歯とかみ
合う一対の歯すおよびその歯と対応する位置に一対の穴
Cが形成されたリンクプレートaを第3図および第5図
に示されるように複数枚横方向に配列するとともに、第
6図〔C〕に示されるような円弧状断面を有する長、−
一対の連結ピンdおよびeを穴C内に挿入してそれらの
リンクプレートを連結し、横列の両端には一列間隔で第
6図〔A〕に示されるような駆動歯を有しないガイド1
プレートfを配置して長い連結ピンの両端をガイドプレ
ートfの円弧状穴g内に嵌入固定して構成されている。
ところで、ロッカジヨイント式のサイレントチ二一ンで
は、その構成上一対の連結ピンのうち一方をガイドプレ
ートに固定すると共に対方の連結ピンをガイド9プレー
トに関して自由に揺動できるようにすることが必要不可
欠であるため、ガイド9プレートには従来前述のように
一方の長い連結ピンのみが固定されていた。
一方、サイレントチェーンに張力が作用するとリンクプ
レートaが交互に逆方向に引張られるため連結ビイには
せん断力が作用しせん断応力を生ずる。このせん断応力
の最大値は連結ピンの有効断面積の最も小さい所に生じ
るため、従来のサイレントチェーンでは長い連結ピンの
ガイドプレートへの付は根部分で最も大きくなる。
このため、従来のサイレントチェーンでは大きな負荷が
加わった場合、この付は根部分で長い連結ピンが破断し
、チェーンの使用ができなくなる問題が生じていた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題は、ガイドプレートに補
助プレートとしてリンクプレートを重ねて使用するとと
もにリンク列のリンクプレートの一部を他のリンクプレ
ートよシ厚ぐすることによシ安価な方法でサイレントチ
ェーンの引張強さをほぼ均一にかつ大きくすることであ
る。
に)問題点を解決するための手段 上記問題を解決するため、本発明は、スプロケットの歯
と係合する一対の駆動歯および一対の穴が形成された複
数のリンクプレートを該穴内に挿入された長短一対の連
結ピンによシ横方向および縦方向に並べて連結し、該長
い連結ピンの端部をリンクプレートの両側に配置された
ガイドプレートの穴内に嵌入固定してなるサイレントチ
ェーンにおいて、該ガイドプレートの内側には補助プレ
ートを重ねて配置し、該短い連結ピンの端部を該補助プ
レートの穴内に嵌入し、該ガイドプレートのないリンク
列の少なくとも1枚のリンクプレートの厚さを他のリン
クプレートの厚さの約2倍以上として構成されている。
(ホ)作用 上記構成のサイレントチェーンを無端状に連結してスプ
ロケットに掛けて駆動スプロケットを動作すると、サイ
レントチェーンに動力が加えられ、そのサイレントチェ
ーンから従動スプロケットに動力が伝達される。そして
サイレントチェーンに張力が作用したとき連結ピンには
全体としてほぼ等しいせん断力が作用する。
(へ)実施例 以下、図面を参照して本発明によるサイレントチェーン
の実施例について説明する。
第1図および第2図において、本実施例によるサイレン
トチェーン1が示されている。同図において、2. 2
’は一対の歯3および一対の穴4が形成されたリンクプ
レート、5は一対の円弧状穴6が形成されたガイドプレ
ート、7および8は穴4内に互いに転動可能に挿入され
る長い連結ピン(以下長ピン)および短い連結ピン(以
下短ピン)であって、それらの形状は第6図に示される
従来のリンクプレート、ガイドプレートおよび連結ピン
と同じである。リンクプレー)2.2’はそのリンクプ
レートの厚さ分だけ間隙を置いて横方向に複数枚並べて
横列をつくシ、その間隙内に隣接するリンクプレートを
挿入して穴4内に連結ピン7および8を挿入して横方向
および長で方向に連結されている。そしてリンクプレー
トの横列の両外側に一列置きにガイドプレート5が配置
されている。このようにして両側にガイドプレートがあ
る横列(以下ガイド列)とガイドプレートがない横列(
以下リンク列)とはサイレントチェーンの全長にわたっ
て交互になっている。
本発明においては、ガイドプレートの内側でかつリンク
列の再外側のリンクプレートとの間にリンクプレート2
と同じ形状の補助プレート2aがガイド9プレート5と
重ねて配置されている。そして長ピン7はガイドプレー
トの穴6内に嵌入され端部をかしめて固定されている。
また短ピンはガイドプレート5に重ねられた補助プレー
ト2aの穴4a内にまで入っている。更に、リンク列の
リンクプレートのうち両側のリンクプレート21は他の
リンクプレート2の厚さの約2倍にしである。
リンクプレート2′の厚さを他のリンクプレートの厚さ
の約2倍にする方法としては、図のように同じ厚さのリ
ンクプレート2を2枚重ねにしてもよいし、約2倍の厚
さの一体のものを使用してもよい。
なお、厚さを約2倍にするリンクプレートの位置は図示
のようにリンク列の両側に限らず、中心線B−Bに対称
な位置にある内側の2枚のリンクプレートにしても良く
、更には、第2図に示されるようにリンク列の両側のリ
ンクプレートの厚さを約2倍にするとともに中央のリン
クプレートの厚さも約2陪(しだがって合計3枚のリン
クプレートが約2倍の厚さになる)にしてもよい。
上記構成のサイレントチェーン1も従来のサイレントチ
ェーンと同様に駆動および従動スプロケットに掛けられ
、駆動スプロケットから従動スプロケットへの動力の伝
達を行なう。そしてサイレント・チェーンに張力が作用
した場合、ガイド列のリンクプレートとリンク列のリン
クプレートとは逆方向に引張られるため長ピン7および
短ピン8にはせん断力が作用する。しかも長ピン7の両
端近傍においては、補助プレートの穴まで長ビンおよび
パiピンの2本のピンが挿入されていて、従来リンク列
の最外側のリンクプレートとガイドプレートとの間の反
対方向の引張シにより生じていたせん断力とほぼ等しい
せん断力が、本発明のチェーンではリンク列の最外側の
リンクプレートと補助プレートとの間で生じるだめ、せ
ん断力に耐える連結ピンも長ビンおよび短ピンの2本と
なって有効断面積が2倍になる。したがって、連結ピン
に作用する応力もほぼ均一化し、引張強さも大きくなる
。またリンク列のリンクプレートの有効断面積(リンク
プレートの枚数と横断面積に比例する)とガイド列のリ
ンクプレート(ガイドプレートおよび補助プレートも含
む)の有効断面積との差を少なくできるので、チェーン
全長にわたって引張強さを均一化できる。
なお、ガイドプレート5と補助プレートとの間では、そ
れらが同一方向の引張り力を受けるためせん断力はほと
んど作用しない。
第3図において、本発明によるサイレントチェーンの変
形例が示されている。この実施例ではリンク列の中央の
リンクプレートを4枚(2〜3枚でもよい)重ねにして
他のリンクプレートの約4倍(2〜3倍でもよい)の厚
さにし、リンク列のリンクプレートの有効断面積とガイ
ド列のリンクプレートの有効断面積とを同じにしている
(ト)効果 本発明によるサイレントチェーンでは次のような効果を
奏することが可能である。
■ 連結ピンの両端部での切損を完全に防止でき、した
がってチェーンの許容引張強さを2本の連結ピンのせん
断強さまで増加できる。
■ チェーンとかみ合うスプロケットの歯幅を補助プレ
ート分だけ大きくでき、その分だけスプロケットの歯の
強度を増加できる。
■ 従来のガイド列のリンクプレートの数はリンク列の
リンクプレートの数よシ一枚少ないためリンクプレート
の一枚当シのスプロケットの接触圧力がガイド列のリン
クプレートのそれよシ高くが生じ、リンク列のリンクプ
レートの動きが妨げられチェーンの屈曲性を悪くしてい
たが、本発明ではガイド9列もリンク列もリンクプレー
トの数を同じにできるので上記のような問題をなくすこ
とができる。
■ 補助プレートとしてリンクプレートをそのま\使用
できるので特別の部品をつくる必要もなく安価にできる
■ リンク列のリンクプレートの有効断面とガイド列の
リンクプレート(ガイドプレート、補助プレートも含む
)の有効断面積とを近付けることができるため、チェー
ンの強度の均一化を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるサイレントチェーンの一実施例の
一部の側面図であってガイドプレートの一部を取り除い
て示す図、第2図は第1図の線A−Aに沿った断面図、
第3図は他の実施例の断面図、第4図は従来のリンクプ
レートの一部の側面図、第5図は第3図の線B−Bに沿
った断面図、−ト、ガイドプレートおよび連結ピンの斜
視図。 1. 1’:サイレントチェーン 2.2’: リンクプレート 2a :補助プレート3
:駆動歯       4:穴 5ニガイトゝプレート    6:穴 7.8:連結ビン 特許出願人  ボルダ・ワーナー・オートモーテイブ株
式会社 第1 図 ! 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スプロケットの歯と係合する一対の駆動歯および一対の
    穴が形成された複数のリンクプレートを該穴内に挿入さ
    れた長短一対の連結ピンにより横方向および縦方向に並
    べて連結し、該長い連結ピンの端部をリンクプレートの
    両側に配置されたガイドプレートの穴内に嵌入固定して
    なるサイレントチエーンにおいて、該ガイドプレートの
    内側には補助プレートを重ねて配置して該短い連結ピン
    の端部を該補助プレートの穴内に嵌入し、該ガイドプレ
    ートのないリンク列の少なくとも1枚のリンクプレート
    の厚さを他のリンクプレートの厚さの約2倍以上とした
    ことを特徴とすサイレントチエーン。
JP27107185A 1985-12-02 1985-12-02 サイレントチエ−ン Granted JPS62132052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27107185A JPS62132052A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 サイレントチエ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27107185A JPS62132052A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 サイレントチエ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132052A true JPS62132052A (ja) 1987-06-15
JPH0156303B2 JPH0156303B2 (ja) 1989-11-29

Family

ID=17494979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27107185A Granted JPS62132052A (ja) 1985-12-02 1985-12-02 サイレントチエ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62132052A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0385681A2 (en) * 1989-02-28 1990-09-05 Borg-Warner Automotive Transmission And Engine Components Corporation Power transmission chain
JPH09196126A (ja) * 1996-01-24 1997-07-29 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
JP2000065155A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Honda Motor Co Ltd サイレントチェーン
US6572503B2 (en) * 2000-08-24 2003-06-03 Tsubakimoto Chain Co. Rocker joint silent chain
US6579200B2 (en) * 2000-02-24 2003-06-17 Shozo Wakabayashi Silent chain with a guide washer having a single aperture for a rocker joint pin

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0385681A2 (en) * 1989-02-28 1990-09-05 Borg-Warner Automotive Transmission And Engine Components Corporation Power transmission chain
JPH09196126A (ja) * 1996-01-24 1997-07-29 Tsubakimoto Chain Co サイレントチェーン
JP2000065155A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Honda Motor Co Ltd サイレントチェーン
US6579200B2 (en) * 2000-02-24 2003-06-17 Shozo Wakabayashi Silent chain with a guide washer having a single aperture for a rocker joint pin
US6572503B2 (en) * 2000-08-24 2003-06-03 Tsubakimoto Chain Co. Rocker joint silent chain

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0156303B2 (ja) 1989-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0384076B1 (en) Improved inverted tooth chain
US5445570A (en) Chain guide link
JPH068357Y2 (ja) サイレントチェーン
US5345753A (en) Silent chain
JPH0553978B2 (ja)
US5236399A (en) Silent chain
US6186921B1 (en) Rocker joint silent chain having a joint pin thicker than a corresponding rocker pin
US20090239697A1 (en) Silent chain
US4117738A (en) Chain for engagement with double sprocket
US5551925A (en) Chain assemblies with minimal pin projection
EP1050697B1 (en) Power transmission chain having links with lateral spacing elements
US2525561A (en) Drive chain
JP3784455B2 (ja) サイレントチェーン組立体およびサイレントチェーン・スプロケット組立体
JPH0718474B2 (ja) 伝動ベルト
JPS62132052A (ja) サイレントチエ−ン
US8602932B2 (en) Chain
US8657711B2 (en) Silent chain having deformable guide plates
US7470204B2 (en) Transmission with belt elements, especially for the transmission of force between two pairs of conical disks of the transmission
US20030159425A1 (en) Chain with odd number of links
JPH0155821B2 (ja)
US20100120568A1 (en) Silent chain with bushings
ITMI20070251A1 (it) Catena a denti in particolare per trasportatori
JPH04210144A (ja) サイレントチェーン     
KR20080077351A (ko) 인버티드 톱니 체인
JPS62228734A (ja) 押し勝手チエ−ン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term