JPS62124513A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JPS62124513A
JPS62124513A JP26466185A JP26466185A JPS62124513A JP S62124513 A JPS62124513 A JP S62124513A JP 26466185 A JP26466185 A JP 26466185A JP 26466185 A JP26466185 A JP 26466185A JP S62124513 A JPS62124513 A JP S62124513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
housing
recess
optical
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26466185A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsuo Takesawa
初男 武沢
Teruo Kawahara
川原 輝夫
Shuhei Katagiri
片桐 修平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26466185A priority Critical patent/JPS62124513A/ja
Publication of JPS62124513A publication Critical patent/JPS62124513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、光通信を行う際に使用して好適な光コネク
タの改良に関する。
〔背景技術とその問題点〕
一般に光通信を行う際に光コネクタを使用しているが、
従来の光コネクタは第7図に示すように構成され、少な
くとも、有底筒状のハウジング3と、このハウジング3
の底部3aに光ファイバ1の光軸方向に移動自在に貫通
配設され光ファイバ1の一端に設けられたストッパ6を
有するフェルール2と、この上記フェルール2の外周に
装着され一端が上記スト、パ6に接し、他端が上記ハウ
ジング3内の段部3bに接してフェルール2に一定方向
の偏奇力を与えるコイル状スプリング4とからなってい
る。更に、上記ハウジング3の底部3aは延長されてロ
ックレバ−3cとなシ、このロックレバ−3cには切り
欠き3dが形成されている。
このような光コネクタは、使用時には、アダプタを介し
て別の光コネクタと接続され、各々別の光7アイパに低
損失で光結合される。又、この光コネクタは、例えば第
8図に示すような光速・受信モジュール5に接続され、
夫々LEDあるいはPIN−PDと光結合する。
ところで、光コネクタが光速・受信モジュール5に接続
される場合、ロックレバ−3Cに設けた切り欠き3dが
光速・受信モジュール5に設けた突起5&と結合し、固
定される。又、ハウジング3.フェルール2.光速・受
信モジュール5.あるいはアダプタの寸法バラツキを吸
収するため、フェルール2はスプリング4により浮動状
態になっておシ、光速・受信モジュール5と結合したと
き、フェルール2の基準面2aが光速・受信モジュール
5の基準面5bと常に所定の押圧力で接するようになっ
ている。
ところが、従来の光コネクタでは、その状態で光7アイ
バlに引張シ外力が掛かると、7工ルール2端面が光速
・受信モジュール5から離れる方向に移動し、LED又
はPIN−PDと光7アイパ1の距離が大きくなシ、損
失が増え、光伝送が出来なくなってしまう。
又、光コネクタをアダプタで接続した場合でも、同様な
ことが発生する。例えば、アダプタを立て、光コネクタ
を下から接続した場合、光ファイバ1あるいはケーブル
の自重によりスプリング4が縮み、光伝送不能になるこ
とさえ起る。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、光ファイバに引張9外力が掛かった
場合でも、光ファイバの移動距離が制限され、接続損失
を未然に防止した光コネクタを提供することである。
〔発明の概要〕
この発明は、ハウジングと、光ファイバの一端に取付け
られ上記−・ウジング内で元ファイバの光軸方向に移動
自在に配設されたフェルールと、上記フェルールの外周
に装着されフェルールに一定方向の偏奇力を与えるスプ
リングとを、少なくとも具備してなる光コネクタにおい
て、上記ハウジングの内壁に所定幅の凹部(又は凸部)
を設けると共に、上記フェルールの外周に上記凹部の偏
よシ小さい所定幅の凸部(又は凹部)を設け、ハウジン
グ内でのフェルールの移動距離が上記ハウジング及びフ
ェルールに設けた凹部と凸部の幅により制限されるよう
に構成された光フネクタである。
〔発明の実施例〕
この発明の光コネクタは、第1図に示すように構成され
、従来例と同一箇所は同一符号を付すことにする。
即ち、ハウジング11は有底筒状にして、底部11mに
はフェルール2が挿入される貫通孔lieが穿設され、
更に底部11hに接してハウジング11内壁には、所定
幅tlの凹部12が形成されている。一方、上記、貫通
孔lieには、光ファイバ1の一端に設けられたフェル
ール2が、光ファイバ1の光軸方向に移動自在に貫通配
設されるが、このフェルール2の外周には、上記凹部1
2の幅t1より小さい所定幅t2の凸部13が一体に形
成され、この凸部13が上記凹部12に嵌合している。
この場合、フェルール2の移動範囲は、t=tl−t、
により制限されるととKなる。そして、上記フェルール
2の凸部13の一面は上記ハウジング1ノの底部111
に接し、他面にはコイル状スプリング4の一端が接して
いる。このスプリング4の他端は、ハウジング11内壁
の段部11bに接している。
尚、上記ハウジング11の底部11aは延長されてロッ
クレバ−11cとなり、このロックレバ−11cには切
り欠きlidが形成されている。
このような光コネクタは、使用時には、第2図に示すよ
うに光速・受信モジュール5と結合されるが、このとき
フェルール2の基準面2aと光速・受信モジュール50
基準面5bとが、所定の押圧力で接する。この状態で光
ファイバ1に引張シ外力が加わっても、フェルール2の
移動量は、第2図に示す距離t4に制限される。
例えば、光7アイパ1にコア径0.2瓢のSIファイバ
を使い、光速・受信モジュール5と結合し、光ファイバ
1に引張υ外力を加えた場合、t4とΔPf (光ファ
イバ1に結合する光パワーの相対値変化)は第3図に示
した通シであり、L<を例えばO,’ltrmとすれば
、ΔPfは約1.5dBに抑さえられる。
又、アダプタ接続した場合でも、同様にt4によりΔL
c (接続損失の変化)は第4図に示した通り、軽微に
制限出来る。
〔発明の効果〕
この発明によれば、ハウジング11自身が凹部12を有
し、フェルール2の凸部13との組合わせによシ、スト
ッパの機能を有しているので、光ファイバ1に引張り外
力が掛かった場合でも、フェルール2つまり光ファイバ
1の移動距離が制限され、接続損失を未然に防止するこ
とが出来る。その結果、光ファイバ1の引張シカに対し
、安定な光伝送を維持出来る。
〔発明の変形例〕
第5図及び第6図は、この発明の変形例を示したもので
、上記実施例と同様効果が得られる。
即ち、第5図の場合は、上記実施例とは逆にハウジング
11に凸部14を設け、フェルール2に凹部15を形成
したものである。但し、上記実施例の方が、フェルール
2の凸部13によシスプリング4を保持出来るため、効
果が大きいと考えられる。
又、第6図の場合は、この発明を2芯光コネクタに適用
したもので、上記実施例と同様に2つのフェルール22
は夫々幅t2の凸部24を有すると共に、ハウジング2
3内壁には1fitsの凹部25が形成されているので
、2本の光ファイバ21に引張シ外力が掛かった場合で
も、フェルール22の移動量はt=tl−t、で制限さ
れ、上記実施例と同様効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はとの発明の一実施例に係る光コネクタを示す断
面図、第2図はこの発明の光コネクタと光透・受信モジ
ュールとの結合状態を示す断面図、第3図はこの発明の
光コネクタにおいてフェルールの移動量と光7アイパに
結合する光パワーの相対値変化との関係を示す特性曲線
図、第4図は同じくフェルールの移動量と接続損失の変
化との関係を示す特性曲線図、第5図及び第6図はこの
発明の変形例を示す断面図、第7図は従来の光コネクタ
を示す断面図、第8図は光透・受信モジュールを示す断
面図である。 1・・・光ファイバ、2・・・フェルール、4・・・ス
プリング、5・・・光透・受信モジュール、11・・・
ノ・ウジング、12・・・凹部、13・・・凸部。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 ノ4(mm) 第3図 ノ4(mrTl) 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ハウジングと、光ファイバの一端に取付けられ上記ハウ
    ジング内で光ファイバの光軸方向に移動自在に配設され
    たフェルールと、このフェルールの外周に装着されフェ
    ルールに一定方向の偏奇力を与えるスプリングとを、少
    なくとも具備してなる光コネクタにおいて、 上記ハウジングの内壁に所定幅の凹部(又は凸部)を設
    けると共に、上記フェルールの外周に上記凹部(又は凸
    部)の幅より小さい所定幅の凸部(又は凹部)を設け、
    ハウジング内でのフェルールの移動距離が上記ハウジン
    グ及びフェルールに設けた凹部と凸部の幅により制限さ
    れることを特徴とする光コネクタ。
JP26466185A 1985-11-25 1985-11-25 光コネクタ Pending JPS62124513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26466185A JPS62124513A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26466185A JPS62124513A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 光コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62124513A true JPS62124513A (ja) 1987-06-05

Family

ID=17406449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26466185A Pending JPS62124513A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62124513A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342106U (ja) * 1989-08-31 1991-04-22
US6007256A (en) * 1996-09-24 1999-12-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Optical connector that reduces the number of components used, that facilitates assembly, and that prevents spontaneous disassembly, and structure for attaching a boot to an optical connector
JP2017134310A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社フジクラ 光コネクタ及び光コネクタシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0342106U (ja) * 1989-08-31 1991-04-22
US6007256A (en) * 1996-09-24 1999-12-28 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Optical connector that reduces the number of components used, that facilitates assembly, and that prevents spontaneous disassembly, and structure for attaching a boot to an optical connector
JP2017134310A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社フジクラ 光コネクタ及び光コネクタシステム
WO2017130588A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 株式会社フジクラ 光コネクタ及び光コネクタシステム
US10241281B2 (en) 2016-01-29 2019-03-26 Fujikura Ltd. Optical connector and optical connector system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3465306B1 (en) Duplex mini lc connector
US10718914B2 (en) Optoelectronic module assembly having an optical fiber alignment assembly coupled to an optoelectronic device assembly
US5631987A (en) Low cost, mode-field matched, high performance laser transmitter optical subassembly
US6702478B2 (en) Optical fiber connector
US5980117A (en) Methods and arrangements for duplex fiber handling
US4383732A (en) Fiber optic connector
US6669375B1 (en) Multi-fiber, in-line attenuator module and assembly for optoelectronic networks
CA2053022A1 (en) Reflective optical modulator
CN116324550A (zh) 用于边缘耦合的光学互连器
US7031576B2 (en) Connectorized silicon bench for passively aligning optical fibers
JPS62124513A (ja) 光コネクタ
EP1801626B1 (en) Connector for two-way optical communications
JP7102377B2 (ja) 光コネクタ
AU638991B2 (en) Optical coupler
JP4964031B2 (ja) 光コネクタレセプタクル、光コネクタプラグ、光コネクタ
US6456774B1 (en) Adjustable attenuation adapter for fiber optic connector
JP2008292676A (ja) 光サブアセンブリ
JP5022889B2 (ja) 光結合用光導波路
JP2002169061A (ja) 光コネクタ
JP3350503B2 (ja) 光送受信装置
US7396165B2 (en) Counterbore base member for ferrule-type optical connector
JP7488098B2 (ja) 光コネクタ装置
JP7459519B2 (ja) 光通信装置、光通信方法および光通信システム
US20060045438A1 (en) Optical receptacle to enhance coupling efficiency with optical plug mated therewith and optical module installing the same
US7627215B2 (en) Optical intermediary component and optical daughter card module