JPS62119776A - Reading controller for magnetic disk recording and reproducing device - Google Patents

Reading controller for magnetic disk recording and reproducing device

Info

Publication number
JPS62119776A
JPS62119776A JP25914085A JP25914085A JPS62119776A JP S62119776 A JPS62119776 A JP S62119776A JP 25914085 A JP25914085 A JP 25914085A JP 25914085 A JP25914085 A JP 25914085A JP S62119776 A JPS62119776 A JP S62119776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
magnetic head
read
track
predetermined number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25914085A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Miwa
貴広 三輪
Yuji Kiyohara
清原 裕二
Hiroshi Nishikawa
浩 西川
Eiji Tanaka
田中 英司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP25914085A priority Critical patent/JPS62119776A/en
Publication of JPS62119776A publication Critical patent/JPS62119776A/en
Priority to US07/324,998 priority patent/US4916562A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、磁気ディスク記録再生装置の読取制御装置に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION "Field of Industrial Application" The present invention relates to a read control device for a magnetic disk recording/reproducing device.

「従来の技術」 従来、磁気ディスク記録再生VcFlの磁気ヘッドの位
置決めは、オーブンループ制御で行なわれているため、
記録内容の読取りのために精度の高い磁気へ・7ド送り
機構が必要であったので、磁気ディスク記録再生装置の
低価格化が阻害されていた。
"Prior Art" Conventionally, the positioning of the magnetic head of a magnetic disk recording/reproducing VcFl is performed by oven loop control.
Since a highly accurate magnetic disk feeding mechanism was required to read the recorded contents, lowering the price of magnetic disk recording and reproducing apparatuses was hindered.

「発明が解決しようとする問題点」 本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもの
であり、精度の低い磁気ヘッド送り機構でも磁気ディス
クの記録内容を読取ることができる読取り装置を提供す
ることを目的とする。
"Problems to be Solved by the Invention" The present invention was made to solve the above problems, and provides a reading device that can read the recorded contents of a magnetic disk even with a magnetic head feeding mechanism with low precision. The purpose is to provide.

L問題点を解決するための手段」 しかして、本発明によれば、再生される所望の信号が記
録されているべきトラック位置に対応するステップ数だ
けパルスモータを回転させた位置に磁気ヘッドを送ると
共に、そのトラック位置において予め決められたセクタ
数のデータを読取ることができるか否かを求める検出手
段と、その検出手段によって予め決められたセクタ数の
データが読取れないことが求められたときは、所定ステ
ップ数の範囲内で磁気ヘッドを正および負方向に順次移
動させて再度読取りを行なうべく移動させる移動手段と
を備えることを特徴とする磁気ディスク記録再生装置の
読取制御!f:置が提供される。
According to the present invention, the magnetic head is placed at a position where the pulse motor is rotated by the number of steps corresponding to the track position where the desired signal to be reproduced should be recorded. At the same time as sending the data, there is also a detection means for determining whether or not a predetermined number of sectors of data can be read at that track position, and a detection means that determines whether or not the data of a predetermined number of sectors can be read at that track position. read control of a magnetic disk recording/reproducing apparatus, comprising a moving means for sequentially moving a magnetic head in the positive and negative directions within a predetermined number of steps to perform reading again! f: position is provided.

「作用」 上記構成によれば、上記検出手段および移動手段を備え
、かつトラック間をいくつかの所定ステップ数に分割で
きる磁気ヘッド送り機構を用いることにより、予め決め
られたセクタ数のデータを読取ることができる位置に磁
気ヘッドを送ることができる。
"Operation" According to the above configuration, a predetermined number of sectors of data is read by using a magnetic head feeding mechanism that is equipped with the detection means and movement means and is capable of dividing the distance between tracks into several predetermined steps. The magnetic head can be sent to a position where it can be used.

「実施例」 次に、本発明の一実施例を図面について説明する。"Example" Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

@1図および第2図に示されるように、磁気ディスク記
録再生装[10内において、ステップモータ1の袖には
、合成樹脂で成形された送りネジ2が取付けられており
、送りネジ2の回転運動は送りバネ3を介して送り台4
を支持棒6の軸方向に動かすように構成されており、よ
って送り台4の上に取付けられたシングルイヤツブ方式
の磁気ヘッド5はステップモータ1によって位置決めさ
れる。
@ As shown in Figures 1 and 2, in the magnetic disk recording/reproducing device [10], a feed screw 2 made of synthetic resin is attached to the sleeve of the step motor 1. The rotational movement is carried out by the feed base 4 via the feed spring 3.
The single-eared magnetic head 5 mounted on the feed base 4 is positioned by the step motor 1.

第3図に示されたように、磁気ディスク20上の1トラ
ック間隙に対し、ステップモータ1への敗パルス分(2
パルス以上)の磁気ヘッド5の移動量が対応するように
、ステップモータ1と送りネジ2が設計されることが肝
要である。本実施例では、ステップモータ1の4パルス
分の回転が磁気ヘッド5の1トラック間隙分の移動量に
対応するように、ステップモータ1と送りネジ2が設計
されている。
As shown in FIG. 3, for one track gap on the magnetic disk 20, a loss pulse (2
It is important that the step motor 1 and the feed screw 2 are designed so that the amount of movement of the magnetic head 5 (more than a pulse) corresponds to the amount of movement of the magnetic head 5. In this embodiment, the step motor 1 and the feed screw 2 are designed so that the rotation of the step motor 1 for four pulses corresponds to the amount of movement of the magnetic head 5 for one track gap.

第2図に示されるように、磁気ディスク記録再生装fl
!10の中には、前述のステップモータ1および磁気ヘ
ッド5の他に、磁気ディスク駆動回路11、磁気ディス
ク回転モータ12.および磁気ディスク制御回路13な
どが備えられている。そして、磁気ディスク駆動回路1
1は、磁気ディスク制御回路13の指令信号に基づいて
、ステップモータ1および磁気ディスク回転モータ12
の始動停止を行ない、また回転方向の切換えなどを行な
うと共に、磁気ヘッド5に記録、再生および消去などの
作動を行なわせる。磁気ディスク制御回路13は、パー
ソナルコンピュータ等のコンピュータ30に接続される
。また、磁気ディスク制御回路13は、磁気ディスク記
録再生装置10の作動を制御する制御プログラムを記憶
するエリア(図示せず)と、各種のデータを記憶するた
めのエリア15,18,19,14aとを有するメモリ
14が接続されている。前記メモリ14内に記憶された
制御プログラムは、前記磁気ディスク制御回路13に接
続されたコンピュータ30に読み込まれ、そのコンピュ
ータ30が前記制御プログラムを実行することにより、
コンピュータ30より所定の指令情報が磁気ディスク制
御回路13に伝えられ、磁気ディスク制御回路13はコ
ンピュータ30の指令情報に基づいて磁気ディスク駆動
回路11を制御し、磁気ヘッド5を介して磁気ディスク
20に対し情報の記録再生を行なうと共に、磁気ディス
ク20に記録された不要な情報を消去するように、磁気
ディスク記録再生装置10の作動が行われる。尚、本実
施例においては、磁気ディスク記録再生装置10と接続
されたパーソナルコンビュ−タ等の他の機能を有するコ
ンピュータ30が磁気ディスク記録再生装置10を制御
する制御プログラムを読み取って直接磁気ディスク制御
回路13に指令を出しているが、磁気ディスク記録再生
装置10側にコンピュータを有し、そのコンビエータと
接続された例えばパーソナルコンピュータ等をホストコ
ンピュータとして、そのホストコンピュータからの指令
に従って、磁気ディスク記録再生装置10側のコンピュ
ータがメモリ14内に記憶された制御プログラムに従っ
て作動されるように構成されていてもよいことは勿論で
ある。
As shown in FIG. 2, the magnetic disk recording/reproducing device fl
! 10 includes, in addition to the step motor 1 and magnetic head 5 described above, a magnetic disk drive circuit 11, a magnetic disk rotation motor 12. and a magnetic disk control circuit 13. And magnetic disk drive circuit 1
1 is a step motor 1 and a magnetic disk rotation motor 12 based on a command signal from a magnetic disk control circuit 13.
The magnetic head 5 starts, stops, and switches the rotational direction, and also causes the magnetic head 5 to perform operations such as recording, reproducing, and erasing. The magnetic disk control circuit 13 is connected to a computer 30 such as a personal computer. The magnetic disk control circuit 13 also includes an area (not shown) for storing a control program for controlling the operation of the magnetic disk recording/reproducing device 10, and areas 15, 18, 19, and 14a for storing various data. A memory 14 having a memory is connected thereto. The control program stored in the memory 14 is read into the computer 30 connected to the magnetic disk control circuit 13, and the computer 30 executes the control program.
Predetermined command information is transmitted from the computer 30 to the magnetic disk control circuit 13 , and the magnetic disk control circuit 13 controls the magnetic disk drive circuit 11 based on the command information from the computer 30 to drive the magnetic disk 20 through the magnetic head 5 . The magnetic disk recording and reproducing apparatus 10 is operated to record and reproduce information on the magnetic disk 20 and erase unnecessary information recorded on the magnetic disk 20. In this embodiment, a computer 30 having other functions such as a personal computer connected to the magnetic disk recording/reproducing apparatus 10 reads a control program for controlling the magnetic disk recording/reproducing apparatus 10 and directly controls the magnetic disk. Commands are issued to the circuit 13, and a computer is provided on the magnetic disk recording/reproducing device 10 side, and a personal computer or the like connected to the combinator is used as a host computer, and magnetic disk recording/reproduction is performed according to instructions from the host computer. Of course, the computer on the device 10 side may be configured to operate according to a control program stored in the memory 14.

磁気ディスク20には、第3図に示されるように多数の
同心円状に配列されたトラック21゜22.23,24
.25・・・・・・が設けられており、そのうちのトラ
ック21,23,25・・・は書込トラックであり、ト
ラック22.24・・・は消去トラックである。各書込
トラック21,23.25・・・は情報を記録するため
に多数のセクタ40に分割されている0本実施例におい
ては1トラツクが9セクタに分割されている。消去トラ
ック22.24・・・は書込トラック21,23.25
・・・の情報が入れ混じらないようにするための分離帯
である。セクタ40の内部には、第4図に示されるよう
に、セクタの開始とアドレスを示す情報を記録したアイ
ディ・フィールド41と、データを記録するデータ・フ
ィールド42がある。そして、データ・フィールド42
には、一般のデータが書込まれるエリアの他に、サイク
リック・リグングンシイ・コード(CRC)が書込まれ
るエリアが設けられている。CRCとは、誤り訂正符号
の一種であり、そのCRCエリアにはデータの長さおよ
び内容が定められたバイト数で書込まれている。これら
のアイディ・フィールド41とデータ・フィールド42
の前後には、回転変動や機械的寸法誤差、またはイレー
ズ・デートの遅れタイミング誤差からデータを保護する
ためのギャップ43が置かれている。
The magnetic disk 20 has a large number of concentrically arranged tracks 21, 22, 23, 24 as shown in FIG.
.. 25... are provided, of which tracks 21, 23, 25... are write tracks, and tracks 22, 24... are erase tracks. Each write track 21, 23, 25, . . . is divided into a number of sectors 40 for recording information. In this embodiment, one track is divided into nine sectors. Erasing tracks 22, 24... are writing tracks 21, 23, 25
This is a separation band to prevent information from being mixed up. Inside the sector 40, as shown in FIG. 4, there are an ID field 41 in which information indicating the start and address of the sector is recorded, and a data field 42 in which data is recorded. and data field 42
In addition to an area where general data is written, there is also an area where a cyclic code (CRC) is written. CRC is a type of error correction code, and the length and content of data are written in a predetermined number of bytes in the CRC area. These ID field 41 and data field 42
A gap 43 is placed before and after the data to protect data from rotational fluctuations, mechanical dimensional errors, or erase date delay timing errors.

本実施例により、精度の低い磁気ヘッド送す機構でも第
3図に一点頷線23Cで示されたトラック位置と、ステ
ップモータ1で送られた磁気ヘッド5の位置との間の誤
差に係りなく、磁気ディスク20の所望のトラックに記
録された情報を読取り得ることを次の作動として説明す
る。コンピュータ30は、第5図に示される70−チャ
ートによる制御プログラムをメモリ14より読込み磁気
ディスク制御回路13に指令信号を伝送する。
With this embodiment, even a magnetic head feeding mechanism with low precision can be used regardless of the error between the track position indicated by the dotted line 23C in FIG. 3 and the position of the magnetic head 5 fed by the step motor 1. , the ability to read information recorded on a desired track of the magnetic disk 20 will be explained as the following operation. The computer 30 reads a control program based on the chart 70 shown in FIG. 5 from the memory 14 and transmits a command signal to the magnetic disk control circuit 13.

ステップモータ1で磁気ヘッド5を所定のパルス位置に
送って読取り動作が行なわれると、送りネノ2およびス
テップモータ1の取付けの誤差などにより、磁気ヘッド
5の位置が正規のトラック位置からずれていて、正しく
読取りができない場合が起るが、本実施例ではそのとき
、第6図に示されるようにステップモータ1により、所
定の4パルスの範囲内で所望のトラックにおける予め決
められた数のセクタ40のCRCのデータが読取られる
まで、磁気ヘッド5を正負方向に移動させて(ステップ
して)再度の読取り動作が行なわれるものである。
When the step motor 1 sends the magnetic head 5 to a predetermined pulse position and a reading operation is performed, the position of the magnetic head 5 deviates from the normal track position due to errors in the installation of the feeder 2 and the step motor 1. However, in this embodiment, as shown in FIG. 6, the step motor 1 reads a predetermined number of sectors on a desired track within a predetermined range of four pulses. The magnetic head 5 is moved (stepped) in the positive and negative directions and the reading operation is performed again until the data of 40 CRCs are read.

(作動) コンピュータ30が作動されると、第5図に示されたプ
ログラムにおいて、ステップ50により磁気ヘッド5を
所望のトラック位置に何回送るかを定めるリシークカウ
ンタ18が2とされる。このリシークカウンタ18の数
値は磁気ヘッド5が所望のトラック位置に1回送られる
毎に1づつ減少されるものである。ステップ52では、
磁気ヘッド5がステップモータ1により所望のトラック
位置に対応するパルス位置に送られ、例えば第3図に示
されるようにスキャンNo、Oの位置SOに送られる。
(Operation) When the computer 30 is activated, the reseek counter 18, which determines how many times the magnetic head 5 is to be sent to a desired track position, is set to 2 in step 50 in the program shown in FIG. The value of this reseek counter 18 is decremented by 1 each time the magnetic head 5 is moved to a desired track position. In step 52,
The magnetic head 5 is sent by the step motor 1 to a pulse position corresponding to a desired track position, for example to the scan No. 0 position SO as shown in FIG.

ステップ53では、リトライ・カウンタ19に繰返しく
リトライ)の回数=5が入れられる。
In step 53, the retry counter 19 is entered with the number of repeated retries=5.

ステップ54では、対策のメディアである磁気ディスク
20が磁気ディスク記録再生装r!Lioに挿入されて
いるか否かがチェックされ、磁気ディスク20が挿入さ
れていればステップ55に進む。そのステップ55にお
いては、スキャンNo、=0のパルス位置におけるセク
タを読取るいわゆるリードが行なわれる。
In step 54, the magnetic disk 20, which is the countermeasure medium, is inserted into the magnetic disk recording/reproducing device r! It is checked whether or not the magnetic disk 20 is inserted into the LIO, and if the magnetic disk 20 is inserted, the process advances to step 55. In step 55, so-called reading is performed to read the sector at the pulse position of scan No.=0.

次に、ステップ57では、ステップ55でリードしたデ
ータをCRCと共に正しくリードし得たか否かが判断さ
れ、その結果が否であるときはステップ58においてリ
トライ・カウンタを−1してステップ59に進む、また
、ステップ57の判断結果が正である時には、読取り操
作を終了する。
Next, in step 57, it is determined whether the data read in step 55 was correctly read along with the CRC, and if the result is negative, the retry counter is decremented by 1 in step 58, and the process proceeds to step 59. , and when the determination result in step 57 is positive, the reading operation is terminated.

次に、ステップ59においては、リトライ・カウンタ1
9が零であるか否かが判断される。設例の場合はりトラ
イ・カウンタは4であるからステップ54に戻り、その
ステップ54からステップ58が繰返えされ、5回のり
トライが行なわれた後ステップ59における判断が正に
なると、ステップ60においてスキャンNo、が1だけ
増される。
Next, in step 59, retry counter 1
It is determined whether or not 9 is zero. In the case of the example, since the try counter is 4, the process returns to step 54, and steps 54 to 58 are repeated, and if the judgment in step 59 becomes positive after 5 tries, the process proceeds to step 60. The scan number is incremented by 1.

そして、ステップ61ではスキャンNo、が5以上であ
るか否かが判断され、数例の場合はスキャンNo、が1
であるため、その判断結果が否であるのでステップ62
に進む。そのステップ62においては、スキャンNo、
=1に応じて磁気ヘッド5が第3図におけるSlの位置
に1パルス分だけサイド・ステップされる。そして、ス
テップ53に戻り、リトライ・カウンタ=5としてステ
ップ54からステップ59が繰返えされ、ステップ60
においてスキャンNo、が2に増されるため、ステップ
61を経て再度ステップ62に到る。今回は、ステップ
62においてはスキャンNo、=2に応じてtI/S3
図におけるSlの位置に磁気ヘッド5が移送される。こ
のようにして、ステップ53がらステップ62が繰返え
されることにより、第3図におけるSlのパルス位置に
磁気ヘッド5が移送されたとき、予め決められた数のセ
クタ40のCRCのデータが磁気ヘッド5により読取ら
れる。そして、ステップ57における判断結果がノー・
エラーとなるため、読み込まれたデータはコンピュータ
30に伝送されると共に、ステップ63において磁気ヘ
ッド5が中心位置に戻され、エンドとなる。
Then, in step 61, it is determined whether the scan number is 5 or more, and in some cases, the scan number is 1.
Therefore, the judgment result is negative, so step 62
Proceed to. In step 62, scan No.
In response to =1, the magnetic head 5 is side-stepped by one pulse to the position S1 in FIG. Then, the process returns to step 53, and steps 54 to 59 are repeated with the retry counter set to 5, and step 60
Since the scan number is increased to 2 in step 61, the process returns to step 62 via step 61. This time, in step 62, tI/S3 according to scan No.=2.
The magnetic head 5 is transferred to the position S1 in the figure. In this way, by repeating steps 53 and 62, when the magnetic head 5 is moved to the pulse position of Sl in FIG. It is read by the head 5. Then, the judgment result in step 57 is NO.
Since an error occurs, the read data is transmitted to the computer 30, and at the same time, the magnetic head 5 is returned to the center position in step 63, and the process ends.

なお、ステップ53からステップ62の繰返し実行中に
ステップ61において、スキャンNo、が5以上になっ
たと判断されたときは、ステップ64aにおいてリシー
ク・カウンタがカウント・ダウンされ、次のステップ6
4においでその判断結果が判定され、その結果が否であ
るときはステップ65に進み、そのステップ65により
磁気ヘッド5をリストア、すなわち最外周のトラックO
に移動し、ステップ51ではシークし直しが行なわれ、
磁気ヘッド5が同一トラックに対応するパルス位置に合
せられる。一方、2回のシークが行なわれステップ64
における判断結果が正となると、その磁気ディスク記録
再生装置10は不良品であると判定され、ステップ63
aにおいてエラー表示を行う。なお、ステップ54にお
いてメディアである磁気ディスク20が無いと判断され
た場合には、ステップ63aによりエラー表示を行い、
エンドとなる。
Note that when it is determined in step 61 that the scan number has become 5 or more during the repeated execution of steps 53 to 62, the reseek counter is counted down in step 64a, and the next step 6 is performed.
The judgment result is determined in step 4, and if the result is negative, the process proceeds to step 65, where the magnetic head 5 is restored, that is, the outermost track O
, and in step 51, seek is performed again,
The magnetic head 5 is aligned to pulse positions corresponding to the same track. Meanwhile, two seeks are performed and step 64
If the determination result in step 63 is positive, it is determined that the magnetic disk recording/reproducing device 10 is a defective product, and the process proceeds to step 63.
An error is displayed in a. Note that if it is determined in step 54 that there is no magnetic disk 20 as a medium, an error is displayed in step 63a.
It will be the end.

「効果」 以上述べたように、本発明の読取制御装置は上記の構成
を有しており、精度の低い磁気ヘッド送り機構でも磁気
ディスクの読取りができるので、磁気ディスク記録再生
装置の低価格化が図られるという優れた効果がある。
"Effects" As described above, the reading control device of the present invention has the above configuration and can read magnetic disks even with a magnetic head feeding mechanism with low precision, which reduces the cost of magnetic disk recording and reproducing devices. This has the excellent effect of achieving

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例における磁気ヘッド送り機構
の構造を示す斜視図、第2図は磁気ディスク記録再生装
置を示すブロック図、第3図は磁気ディスクを示す平面
図、第4図は各セクタ内の記録内容を示す説明図、第5
図は作動状態を示す70−チャート、第6図はスキャン
No、とステップ位置の関連を示すチャートである。 1・・・ステップモータ、2・・・送りネジ、3,4・
・・キャリッジをなす送りバネと送り台、5・・・磁気
ヘッド、10・・・磁気ディスク記録再生f!Lr11
.20・・・磁気ディスク、21,22,23,24.
25・・・トラック、30・・・コンピュータ、40・
・・セクタ。 代理人  弁理士  後 藤 勇 作 第1! 第3図 第4図
FIG. 1 is a perspective view showing the structure of a magnetic head feeding mechanism in an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a magnetic disk recording/reproducing device, FIG. 3 is a plan view showing a magnetic disk, and FIG. is an explanatory diagram showing the recorded contents in each sector,
The figure is a 70-chart showing the operating state, and FIG. 6 is a chart showing the relationship between scan numbers and step positions. 1...Step motor, 2...Feed screw, 3, 4...
...Feed spring and feed base forming a carriage, 5...Magnetic head, 10...Magnetic disk recording/reproduction f! Lr11
.. 20... Magnetic disk, 21, 22, 23, 24.
25...Truck, 30...Computer, 40.
··sector. First work by patent attorney Isamu Goto! Figure 3 Figure 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、一トラック上において所定数に分割されたセクタ毎
に信号が記録された磁気ディスクの半径方向に磁気ヘッ
ドを移送するためのキャリッジと、そのキャリッジと螺
合された送りネジと、 その送りネジと連結されたステップモータとを備え、 そのステップモータが一トラック間隙に対し所定ステッ
プ数だけ回転されることによって各トラックに位置決め
されるように構成された磁気ディスク記録再生装置にお
いて、 再生される所望の信号が記録されているべきトラック位
置に対応するステップ数だけパルスモータを回転させた
位置に磁気ヘッドを送ると共に、そのトラック位置にお
いて予め決められたセクタ数のデータを読取ることがで
きるか否かを検出する検出手段と、 その検出手段によって予め決められたセクタ数のデータ
が読取れないことが検出されたときは、前記所定ステッ
プ数の範囲内で磁気ヘッドを正および負方向に順次移動
させて再度読取りを行なうべく移動させる移動手段 とを備えることを特徴とする磁気ディスク記録再生装置
の読取制御装置。
[Claims] 1. A carriage for transporting a magnetic head in the radial direction of a magnetic disk on which signals are recorded for each sector divided into a predetermined number on one track, and a feed threadedly coupled to the carriage. A magnetic disk recording/reproducing device comprising a screw and a step motor connected to the feed screw, and configured to be positioned on each track by rotating the step motor by a predetermined number of steps per track gap. In this step, the magnetic head is sent to a position where the pulse motor is rotated by the number of steps corresponding to the track position where the desired signal to be reproduced is to be recorded, and data in a predetermined number of sectors is read at that track position. a detection means for detecting whether or not the data can be read; and when the detection means detects that a predetermined number of sectors of data cannot be read, the magnetic head is rotated in the forward and backward directions within the range of the predetermined number of steps; 1. A read control device for a magnetic disk recording/reproducing device, comprising a moving means for sequentially moving in a negative direction to perform reading again.
JP25914085A 1985-10-31 1985-11-19 Reading controller for magnetic disk recording and reproducing device Pending JPS62119776A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25914085A JPS62119776A (en) 1985-11-19 1985-11-19 Reading controller for magnetic disk recording and reproducing device
US07/324,998 US4916562A (en) 1985-10-31 1989-03-17 Magnetic disk storage equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25914085A JPS62119776A (en) 1985-11-19 1985-11-19 Reading controller for magnetic disk recording and reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62119776A true JPS62119776A (en) 1987-06-01

Family

ID=17329880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25914085A Pending JPS62119776A (en) 1985-10-31 1985-11-19 Reading controller for magnetic disk recording and reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62119776A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0026320B1 (en) Data recorder/reader and method of operating same
US5126895A (en) Shockproof data transducer position control system for rotating disk data storage apparatus
EP0512860A2 (en) Double-sided optical disc player
US3860958A (en) Offset read/write magnetic recording system with guard band
EP0469931B1 (en) Magnetic recording and reproduction apparatus for data processing unit and magnetic tape for use in such apparatus
JPS62119776A (en) Reading controller for magnetic disk recording and reproducing device
US5357384A (en) Rotating disk data storage apparatus capable of preventing head travel when the disk is not loaded
US5959797A (en) Magnetic recording apparatus having means for reading data associated with a non-readable servo sector
US6535346B1 (en) Dual head disk drive unit for differing recording densities
EP1585126B1 (en) Data read retry with read timing adjustment for eccentricity of a disc in a data storage device
US20070279789A1 (en) Track based multiple sector error recovery
JPH0782708B2 (en) Additional data writing method
JPH0520789A (en) Recording and reproducing device
US4916562A (en) Magnetic disk storage equipment
US4791500A (en) Method and apparatus for writing information on magnetic disk with single-gap magnetic head
JPS62293576A (en) Magnetic disk recording/playback device
JPH011171A (en) Magnetic disk recording/playback device
JPH0359846A (en) Drive information identifying device for data recording and reproducing device
JPH0696511A (en) Magnetic disk apparatus
JPS62103883A (en) Magnetic head positioning device for magnetic disk recording/reproducing device
JPS645392B2 (en)
JPH04360001A (en) Method and device for erasing helical scan records
JPH04238171A (en) Detection of servo write start position
JPH0142072B2 (en)
JPS63317978A (en) Magnetic disk recording/playback device