JPS62119287A - 水性液体の粘度低下法 - Google Patents

水性液体の粘度低下法

Info

Publication number
JPS62119287A
JPS62119287A JP61267438A JP26743886A JPS62119287A JP S62119287 A JPS62119287 A JP S62119287A JP 61267438 A JP61267438 A JP 61267438A JP 26743886 A JP26743886 A JP 26743886A JP S62119287 A JPS62119287 A JP S62119287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
parts
soluble polymer
hypochlorite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61267438A
Other languages
English (en)
Inventor
マーティン・エム・ウィリアムズ
マーサ・エイ・フェルプス
ジョージ・エム・ゾディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAITEKU POLYMER ZU Inc
HAITEKU POLYMER-ZU Inc
Original Assignee
HAITEKU POLYMER ZU Inc
HAITEKU POLYMER-ZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAITEKU POLYMER ZU Inc, HAITEKU POLYMER-ZU Inc filed Critical HAITEKU POLYMER ZU Inc
Publication of JPS62119287A publication Critical patent/JPS62119287A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/84Compositions based on water or polar solvents
    • C09K8/86Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds
    • C09K8/88Compositions based on water or polar solvents containing organic compounds macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/60Compositions for stimulating production by acting on the underground formation
    • C09K8/62Compositions for forming crevices or fractures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S507/00Earth boring, well treating, and oil field chemistry
    • Y10S507/921Specified breaker component for emulsion or gel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S507/00Earth boring, well treating, and oil field chemistry
    • Y10S507/922Fracture fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S507/00Earth boring, well treating, and oil field chemistry
    • Y10S507/925Completion or workover fluid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は天然もしくは合成の水溶性ポリマーを含有する
水性液体の粘度低下法に関する。
(従来の技術) 工業的分野によっては、水性液体中に固形分を懸濁させ
、次いでこの固形分を液体から沈降させることが要請さ
れることがある。これは、水溶性ポリマーの使用により
粘度を増大させて、固形分が懸濁状態となるように液体
を濃化した後、今度は粘度を低下させて固形分が懸濁状
態ではなくなるようにすることにより実施できる。この
粘度低下は、水溶性ポリマーに対してその分子量を低下
るように作用する「ブレーカ−」の使用により達成され
る。
ゲルもしくは高粘性水性液体のブレーキング、すなわち
粘度低下は、多様な方法、たとえば酸、酵素、もしくは
温和な酸化剤の分解作用による方法により行われてきた
。米国特許第4,464,268号には、次亜塩素酸ナ
トリウムが水溶性ポリマーの分解に対する著しい処理剤
であることが記載されている。過硫酸のアンモニウムも
しくはアルカリ金属塩と第三アミンとの併用が高粘性液
体のブレーカ−系として好適であることも開示されてい
る。
次亜塩素酸リチウムをブレーカ−材料として使用するこ
とは、オイル・アンド・ガス・ジャーナル(Oil a
nd Gas Journal)、  1983年12
月12日、 pp。
96−101に記載されている。
室温で天然および合成ポリマーを効率的に分解する改良
されたブレーカ−系の開発研究は継続して行われている
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は濃化もしくはゲル化した水性液体の処理に関す
るものである。本発明の目的の一つは、制御された条件
下でで濃化もしくはゲル化した水性液体の粘度を低下さ
せる方法を提供することである。本発明の別の目的は、
濃化もしくはゲル化した水性液体の粘度を、比較的g’
tA度で短時間のうちに低下させる方法を提供すること
である。
(問題点を解決するための手段) 本発明の方法によると、天然もしくは合成の水溶性ポリ
マーを含有する水性液体の粘度低下は、この水性液体に
、それぞれ水溶性ポリマー100重量部当たりの量で、
約0.25〜25重量部の次亜塩素酸アルカリ金属もし
くはアルカリ土金属塩と、約0.25〜25重量部の第
三アミンとを添加することにより行われる。次亜塩素酸
塩単独使用の場合に比べて、次亜塩素酸塩に第三アミン
を併用することで、分解速度および反応の完結度が実質
的に増大する。
本発明の粘度低下系は、油井およびガス井戸の掘削もし
くは処理に有用であって、たとえば穿孔液、破砕液、お
よび完成および作業終了液に使用できる。これはまた、
水溶性ポリマーを含有する水性液体の速やかな粘度低下
もしくは分解が要求される各種の産業もしくは廃棄物処
理にも有用である。
(作用) 本発明の方法に有用な水溶性ポリマーは、水性マーであ
る。かかるポリマーには、水溶性合成ポリマー、水溶性
セルロース誘導体、水溶性多糖類、多糖類の水溶性誘導
体、およびこれらの化合物の混合物がある。
好適な水溶性合成ポリマーの例としては、ポリアクリル
アミド、ポリメタクリルアミド、ポリアクリル酸ナトリ
ウム、およびポリアクリル酸が挙げられる。ポリアクリ
ルアミドおよびポリメタクリルアミドをそのアミド基の
約0〜70%がカルボキシル基に転化するように加水分
解した後、アルカリ金属もしくはアンモニウム水酸化物
で中和したものも、かかるポリマーの例に含まれる。
本発明に使用するのに適した水溶性セルロース誘導体に
は、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルヒ
ドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、メチルセルロース、およびプロピルセルロースがあ
る。
好適な水溶性多vN類には、グアールゴム、ローカスt
・ビーンゴム、およびトラガカントゴムがある。この種
の多I!類の水溶性誘導体も使用できる。かかる誘導体
には、ヒドロキシエチルグアールゴム、ヒドロキシプロ
ピルグアールゴム、カルボキシメチルグアールゴム、お
よび力°ルボキシメチルヒドロキシプロピルグアールゴ
ムがある。
他の好適な水溶性ポリマーとしては、デンプン、アルギ
ン酸ナトリウム、カラゲニン、アラビアゴム、ガソチゴ
ム(gu閘ghatti) 、カラヤゴム、およびキサ
ンタンゴムのような微生物系多糖類がある。
本発明で使用するのに好適なゲル化剤は、ポリアクリル
アミド、ポリアクリル酸、グアールゴム、ヒドロキシプ
ロピルグアールゴム、およびヒドロキシエチルセルロー
スである。
水溶性ポリマーは、水性液体100重量部に対して水溶
性ポリマー約0.1〜10重量部の割合で一般に使用さ
れる。この割合が水性液体100重量部に対して水溶性
ポリマー約0.1重量部より低くなると、得られた液体
が所期の目的達成に必要な粘度を示さない。逆に、この
割合が水性液体100重量部に対して水溶性ポリマー約
10重量部を超えると、得られた組成物は一般に粘度が
高すぎて、効率的に使用することができなくなる。商取
引では、水溶性ポリマーの使用量は一般に溶液1000
ガロン当たりの重!(ポンド)で表される。このように
表した場合、水溶性ポリマーの有用な使用量は、溶液1
000ガロン当たり約20〜80ボンド(2,,4〜9
.6 kg/ m )の範囲内となろう。
本発明で使用できる次亜塩素酸のアルカリおよびアルカ
リ土金属塩は、次亜塩素酸マグネシウム、次亜塩素酸カ
ルシウム、次亜塩素酸ストロンチウム、次亜塩素酸リチ
ウム、次亜塩素酸ナトリウムおよび次亜塩素酸カリウム
である。特に好ましい金属塩は、次亜塩素酸リチウムで
ある。
本発明に使用できる第三アミンは、第三アミン基1個を
含有し、その他に本発明の方法で反応性を示す基を含有
しない水溶性アミンである。かかるアミンの例は、トリ
メチルアミン、トリエチルアミン、メチルジエチルアミ
ン、ジメチルエチルアミン、トリエタノールアミン、ト
リプロパツールアミン、メチルジェタノールアミン、エ
チルジェタノールアミン、プロピルジェタノールアミン
、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミ
ンなどである。
次亜塩素酸塩と第三アミンの使用量は、それぞれ水溶性
ポリマー100重量部に対して約0.25〜25重量部
、好ましくは約0.3〜1.0重量部である。
一般に、次亜塩素酸塩:アミンの重量比は、約2:l〜
1:2の範囲内である。
次亜塩素酸塩と第三アミンとを添加する増粘した水性液
体のpHは、約7〜12、好ましくは約7〜10の範囲
内であろう。反応系の温度は、約50〜150下(10
〜66℃)の範囲である。本発明の粘度低下用組成物は
、約70〜100下(21〜38℃)の温度で特に有用
である。
本発明を以下の実施例によりさらに詳しく説明する。
実4I」1 水1000ガロン(3,785n()に対して40ボン
ド(18,14kg)の割合で水にヒドロキシプロピル
グアールゴムを添加して水性液体を調製した。水和が完
了した後、pH7、温度80下(27℃)で次亜塩素酸
リチウムを1000ガロン当たり0.5ボンド(0,2
3kg)の量で添加した。次亜塩素酸塩を添加してから
60分後に5115ec−’のセン断速度でファン(F
ann) 35A型粘度計により測定した粘度は11.
6 CPであった。
別の実験で、同様のヒドロキシプロピルグアールゴム水
溶液に、次亜塩素酸リチウムとトリエタノールアミンと
をそれぞれ1000ガロン当たり0.5ボンド(0,2
3kg)の量で添加した。この場合には、添加7&15
分で、粘度は3.6 cpとなった。
ス尉I生1 実施例1と同様の方法により、ヒドロキシエチルセルロ
ース、馬鈴薯デンプン、架橋ポリアクリル酸(B、F、
グツドリッチ社より市販のカルボボール941)、およ
びアニオン性ポリアクリルアミド(セラニーズ社の1部
門であるセラニーズ・ウォーター・ソリニブル・ポリマ
ーズから市販のポリホール40J)の水溶液を、次亜塩
素酸リチウム単独、および次亜塩素酸リチウムとトリエ
タノールアミンとの混合物で処理した。次いで、粘度を
実施例1に記載の方法でff1l)定した(セン断速度
5115ec−1)。これら一連の実験の詳細は、次の
表にまとめて示す。
以上に、本発明の原理、好適態様および実施方法につい
て説明したが、この説明は制限を意図したものではなく
、例示にすぎないので、本発明はこれら特定の!4!に
限定されるものではない。本発明の範囲内で当業者によ
り各種の変更がなさ名うろことは言うまでもない。
出願人 ハイテク・ボリマーズ・ インコーボレーテド 代理人 弁理士 広 瀬 章 − CO8K  5/17     CAMK A Y  
   B −6845−40発 明 者  ジョージ・
エム・ジブ  アメリカ会衆1イー         
 ビンウッドゆ国ケンタッキー州 40220、ルイビ
ル、キヤドライブ 303旙地

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天然もしくは合成水溶性ポリマーを含有する水性
    液体の粘度低下方法であって、前記水性液体に、それぞ
    れ水溶性ポリマー100重量部当たりの量で約0.25
    〜25重量部の次亜塩素酸アルカリ金属もしくはアルカ
    リ土金属塩と、約0.25〜25重量部の水溶性第三ア
    ミンとを添加することからなる方法。
  2. (2)それぞれ水溶性ポリマー100重量部当たりの量
    で約0.3〜1.0重量部の該次亜塩素酸金属塩と約0
    .3〜1.0重量部の該第三アミンとを添加する、特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)該アルカリ金属塩が次亜塩素酸リチウムである、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
  4. (4)該第三アミンがトリエタノールアミンである、特
    許請求の範囲第1項記載の方法。
  5. (5)該天然水溶性ポリマーがヒドロキシプロピルグア
    ールである、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  6. (6)該合成水溶性ポリマーがポリアクリル酸である、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
  7. (7)該合成水溶性ポリマーがアクリル酸とアクリルア
    ミドとのコポリマーである、特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP61267438A 1985-11-12 1986-11-10 水性液体の粘度低下法 Pending JPS62119287A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US796965 1985-11-12
US06/796,965 US4647385A (en) 1985-11-12 1985-11-12 Reduction of viscosity of aqueous fluids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62119287A true JPS62119287A (ja) 1987-05-30

Family

ID=25169521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61267438A Pending JPS62119287A (ja) 1985-11-12 1986-11-10 水性液体の粘度低下法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4647385A (ja)
EP (1) EP0222615B1 (ja)
JP (1) JPS62119287A (ja)
CA (1) CA1272588A (ja)
DE (1) DE3671498D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014224254A (ja) * 2013-04-26 2014-12-04 ソマール株式会社 粘度調整剤及びこれを用いた掘削用流体
JP2020033398A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロース含有組成物およびその製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870167A (en) * 1987-03-02 1989-09-26 Hi-Tek Polymers, Inc. Hydrophobically modified non-ionic polygalactomannan ethers
CA1311605C (en) * 1988-02-25 1992-12-22 Michael E. Morgan Method for reducing the viscosity of aqueous fluids
US4941537A (en) * 1988-02-25 1990-07-17 Hi-Tek Polymers, Inc. Method for reducing the viscosity of aqueous fluid
US4918181A (en) * 1988-03-02 1990-04-17 Karcher Dennis J Tertiaryaminoalkyl-hydroxyalkyl ethers of polygalactomannans
US5103905A (en) * 1990-05-03 1992-04-14 Dowell Schlumberger Incorporated Method of optimizing the conductivity of a propped fractured formation
US5054552A (en) * 1990-08-31 1991-10-08 The Western Company Of North America Breaker system for aqueous fluids containing xanthan gums
US5143157A (en) * 1991-06-19 1992-09-01 Halliburton Company Catalyst for breaker system for high viscosity fluids
US5413178A (en) * 1994-04-12 1995-05-09 Halliburton Company Method for breaking stabilized viscosified fluids
US5646093A (en) * 1994-09-13 1997-07-08 Rhone-Poulenc Inc. Modified polygalactomannans as oil field shale inhibitors
US5669447A (en) * 1996-04-01 1997-09-23 Halliburton Energy Services, Inc. Methods for breaking viscosified fluids
US5950731A (en) * 1997-11-05 1999-09-14 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and compositions for breaking viscosified fluids
CA2322102A1 (en) * 2000-10-02 2002-04-02 Chemergy Ltd. Fracturing fluid
US8623790B2 (en) * 2010-12-21 2014-01-07 Newpark Drilling Fluids Llc Method of drilling a subterranean well with crosslinked polyacrylic acid

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002960A (en) * 1958-08-18 1961-10-03 American Cyanamid Co Polyacrylamide preparation
US3556221A (en) * 1969-01-06 1971-01-19 Marathon Oil Co Well stimulation process
US3779914A (en) * 1971-05-20 1973-12-18 Dow Chemical Co Composition of improved viscosity control and method of use
US4144179A (en) * 1975-07-21 1979-03-13 Halliburton Company Composition for treating low temperature subterranean well formations
US4169798A (en) * 1976-11-26 1979-10-02 Celanese Corporation Well-treating compositions
US4250044A (en) * 1978-06-26 1981-02-10 The Dow Chemical Company Breaker system for high viscosity fluids
US4464268A (en) * 1982-01-11 1984-08-07 Texaco Inc. Method for restoring permeability of injection wells
US4552668A (en) * 1984-07-30 1985-11-12 Fmc Corporation Oxidation of sulfides in polymer-thickened aqueous solution

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014224254A (ja) * 2013-04-26 2014-12-04 ソマール株式会社 粘度調整剤及びこれを用いた掘削用流体
JP2020033398A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロース含有組成物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3671498D1 (de) 1990-06-28
EP0222615B1 (en) 1990-05-23
CA1272588A (en) 1990-08-14
EP0222615A2 (en) 1987-05-20
EP0222615A3 (en) 1987-09-02
US4647385A (en) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62119287A (ja) 水性液体の粘度低下法
US6454008B1 (en) Foamed fracturing fluids, additives and methods of fracturing subterranean zones
US3816151A (en) Self-destructing gels
CN101495595B (zh) 用于油田维修液的氧化瓜尔胶
US5362312A (en) Carrier fluid for the suspension and delivery of water soluble polymers
US5447199A (en) Controlled degradation of polymer based aqueous gels
CA1247270A (en) Gelled aqueous compositions
US4144179A (en) Composition for treating low temperature subterranean well formations
US5697444A (en) Carboxyalkyl substituted polygalactomannan fracturing fluids
US4619776A (en) Crosslinked fracturing fluids
CA2239585A1 (en) Well drilling and servicing fluids and methods of increasing the low shear rate viscosity thereof
EP0628129B1 (en) Novel enzyme complex for breaking blocking gels
EP2542642B1 (en) Clean viscosified treatment fluids and associated methods
EP0213095B1 (en) Peroxygen breaker systems for well completion fluids
GB2253868A (en) Controlling the cross-linking reaction in a well fracturing fluid
US5054552A (en) Breaker system for aqueous fluids containing xanthan gums
EP1490580A1 (en) HIGH TEMPERATURE SEAWATER−BASED CROSS−LINKED FRACTURING FLUIDS AND METHODS
CN111378070B (zh) 一种压裂增稠剂的制备方法及其用途
US4240505A (en) Well acidizing compositions and methods
CN110964496B (zh) 一种压裂液稠化增粘剂
CA1308710C (en) Tertiaryaminoalkyl-hydroxyalkyl ethers of polygalactomannans
US7093659B2 (en) Controlling chlorite or hypochlorite break rate of well treatment fluids using magnesium or calcium ions
EP0186450B1 (en) Aqueous compositions containing cyanuric acid
US3708446A (en) Graft copolymers of xanthomonas hydrophilic colloid and acrylic monomer
CN109096439B (zh) 钻井液用增粘剂仿生天然凝胶及其制备方法