JPS62115536A - Information management equipment - Google Patents

Information management equipment

Info

Publication number
JPS62115536A
JPS62115536A JP60256076A JP25607685A JPS62115536A JP S62115536 A JPS62115536 A JP S62115536A JP 60256076 A JP60256076 A JP 60256076A JP 25607685 A JP25607685 A JP 25607685A JP S62115536 A JPS62115536 A JP S62115536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
section
key
flag
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60256076A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Morihito Tamiya
田宮 守人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP60256076A priority Critical patent/JPS62115536A/en
Publication of JPS62115536A publication Critical patent/JPS62115536A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent duplicated registration and to register much information in a limited storage capacity by comparing input information with the information registered already, informing the result when the content is the same so as to instruct the cancellation of the input information or re-registration. CONSTITUTION:In applying a data by a registered item flag, when a numeral representing the item flag is inputted, the data is compared with the flag data from a data storage section 14 by a comparison judging section 11. When an identical data is found out as a result, a flag data corresponding to a numerical data is displayed on a data display section 171 of a display section 17. That is, each general item data and the number of an item flag are displayed as symbols and a point having a flag is discriminated. Further, a data in a flag comment storage section 15 is moved sequentially in a display buffer 9 and displayed as a data list of the flag. Thus, the undesire duplicated registration of the same data is prevented by cancelling the input data or applying re- registration.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は名刺や葉書などに2叙された情報を登録管理
するとともに必要により、これら情報を検索し取出すこ
とができる情報管理装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to an information management device that can register and manage information written on business cards, postcards, etc., and can search and retrieve this information if necessary.

[従来技術とその問題点] 最近、個人が所有する情報つまりデータの農は益々多く
なる傾向にあり、これらデータを整理よく管理する手段
として例えばデータバンク芸能付電卓などが知られてい
る。すなわち、このものは、名前および電話番号などを
入力・登録し、これらを必要に応じて検索し取出すよう
にしたちのである。
[Prior Art and its Problems] Recently, there has been a tendency for individuals to increasingly own more and more information, or data, and for example, data banks and entertainment calculators are known as means for managing this data in an organized manner. In other words, this device allows you to input and register your name, telephone number, etc., and then search and retrieve them as needed.

ところで、このような電卓は、例えば同じ名前で、しか
も同じ電話番号のデータが入力されたような場合、これ
を無条件で、つまり同一データであっても、これを別デ
ータとして重ねて登録するようになっている。このため
、このように複数回重ねて登録されたデータを検索し取
出そうとすると、同一の名前と電話番号のデータが繰返
し何回も出力されることになり、使用する者に戸惑いと
不正確な感じを与えるなど使用しづらい欠点があった。
By the way, such calculators will automatically register data with the same name and phone number as separate data even if they are the same. It looks like this. Therefore, if you try to search and retrieve data that has been registered multiple times, the same name and phone number data will be output over and over again, causing confusion and inaccuracies for users. It had drawbacks that made it difficult to use, such as giving off a strange feeling.

また、このように同じデータを何回も重ねて記憶するの
では、メモリの領域を多く無駄に使用することになり、
その9仙のデータの登録が制限されてしまい登録出来る
データの数が著しくυ1限されてしまう欠点があった。
Also, storing the same data over and over again wastes a lot of memory space.
There was a drawback that the registration of data for the nine immortals was restricted, and the number of data that could be registered was significantly limited by υ1.

[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、同一情報
の不必要な二重登録を防止し得、限られた記憶容量で多
くの情報を登録できる情報管理装置を提供することを目
的とする。
[Object of the invention] This invention was made in view of the above circumstances, and provides an information management device that can prevent unnecessary double registration of the same information and can register a large amount of information with a limited storage capacity. The purpose is to

[発明の要点コ この発明にかかる情報管理装置は入力手段より入力され
た情報と、記憶手段に既に登録されている情報を比較し
て同一内容のものを検索し、同一内容のものがあると、
この旨を報知するとともにこの報知をまって入力情報の
キャンセルまたは再登録を指示できるように構成したも
のである。
[Key Points of the Invention] The information management device according to the present invention compares the information input from the input means with the information already registered in the storage means, searches for the same content, and if there is the same content, ,
The system is configured so that this notification is notified and an instruction to cancel or re-register the input information can be given after the notification is received.

[発明の実71fi例〕 以下、この発明の一実施例を図面に従い説明する。[71fi example of actual invention] An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は装置全体の回路構成を示したものである。図に
おいて、1はキー人力部で、この入力部1には数値キー
、実行キーとして、読込み[R]]キーフラグ[F]]
キーサーチ[S]]キー登録キー、取消し[CANCE
L]キー、実行[EXE]キー、そして、項目設定用キ
ーとして、[名前]キー、[住所]キー、[会社名]キ
ーなどを有している。
FIG. 1 shows the circuit configuration of the entire device. In the figure, 1 is a key input section, and this input section 1 has numeric keys and execution keys as read [R]] key flag [F]]
Key search [S]] Key registration key, Cancel [CANCE]
L] key, execution [EXE] key, and item setting keys such as a [name] key, an [address] key, and a [company name] key.

このキー人力部1のキー人力はキー判断部2に与えられ
る。キー判断部2はキー人力の内容を判断するもので、
実行キーの入力時は実行キー信号を制御部3に与える。
This key power of the key power unit 1 is given to the key determination unit 2. The key judgment unit 2 judges the contents of the key human power,
When the execution key is input, an execution key signal is given to the control section 3.

また、このキー判断部2の出力は入力式バッファ4に送
られる。
Further, the output of this key determination section 2 is sent to an input type buffer 4.

ここで、制御部3は、各種の制御プログラムを記憶して
おり、上記キー人力部1にサンプリング信号を与えると
ともにデータ処理用RAM5、データリーダ部6、認識
部7、データ編集部8、表示バッファ9、フラグデータ
処理部10、比較判断部11、比較項目制御部12およ
び記憶部アドレスカウンタ13に動作指令を与える。
Here, the control section 3 stores various control programs, provides sampling signals to the key human power section 1, and also includes a data processing RAM 5, a data reader section 6, a recognition section 7, a data editing section 8, and a display buffer. 9. Gives operation commands to the flag data processing section 10, comparison/judgment section 11, comparison item control section 12, and storage address counter 13.

入力式バッファ4はキー判断部2の出力を一時記憶する
とともに、その出力を制御部3、データ処理用RAM5
、フラグデータ処理部10、表示バッファ9に与える。
The input type buffer 4 temporarily stores the output of the key determination section 2, and also sends the output to the control section 3 and the data processing RAM 5.
, the flag data processing unit 10 and the display buffer 9.

また、データリーダ部6は例えばOCRなどのように、
イメージで入力、識別するもの、あるいは磁気ストライ
ブ、バーコードから直接データを読込むようなものが用
いられる。そして、このデータリーダ部6の出力は認識
部7(この認識部7はイメージで入力されたときのみデ
ータ認識のために用いられる。)を介してデータ編集部
9に送られる。また、データリーダ部6の出力は表示バ
ッファ9にも送られる。
In addition, the data reader section 6 can perform, for example, OCR, etc.
Types of input and identification using images, magnetic stripes, or types that read data directly from barcodes are used. The output of this data reader section 6 is sent to the data editing section 9 via a recognition section 7 (this recognition section 7 is used for data recognition only when input as an image). Further, the output of the data reader section 6 is also sent to the display buffer 9.

データ編集部8は、データリーダ部6より入力されるデ
ータのフォーマットを整えるようにしており、このフォ
ーマットを整えたデータはデータ処理用RAM5に送ら
れる。データ処理用RAM5は、入力される各種のデー
タを処理するため用いられるものである。そして、この
データ処理用RA M 5は表示バッファ9、フラグデ
ータ処理部10、比較判断部11、データ記憶部14、
フラグ用コメント記憶部15に接続される。
The data editing section 8 formats the data input from the data reader section 6, and the formatted data is sent to the data processing RAM 5. The data processing RAM 5 is used to process various input data. The data processing RAM 5 includes a display buffer 9, a flag data processing section 10, a comparison judgment section 11, a data storage section 14,
It is connected to the flag comment storage section 15.

データ記憶部14は過去に貰った名刺や葉書などについ
て、これらに書かれた名前、住所、会社名などを登録済
みのデータとして記憶している。
The data storage unit 14 stores names, addresses, company names, etc. written on business cards and postcards received in the past as registered data.

また、このデータ記憶部14は同一データのΩ録回数デ
ータを記憶するエリアおよび事項フラグデータを記憶す
るエリアなどを有している。また、フラグ用コメント記
憶部15は登録されたコメントデータを記憶している。
Further, the data storage section 14 has an area for storing Ω recording count data of the same data, an area for storing item flag data, and the like. Further, the flag comment storage section 15 stores registered comment data.

そして、これらの記憶部14.15には、上記記憶部ア
ドレスカウンク13よりアドレスデータが与えられる。
These storage units 14 and 15 are given address data from the storage unit address counter 13.

比較項目制御部12は上記キー人力部1において、項目
設定用キーが操作されると、制御部3より動作指令とと
もにこのときの項目データが与えられ、これを比較判断
部11に送り込むようにしている。比較判断部11はデ
ータ処理用RAM5に入っているデータとデータ登録部
14より順次呼出される既登録されたデータとの比較あ
よぴ上記比較項目制御部12より項目データが与えられ
ると、この項目データについてのみデータ記憶部14よ
り順次呼出される既登録されたデータとの比較などを実
行し、同一データを検索するようにしている。そして、
同一データが見付かると報音部16および表示部17に
一致出力を与えるようになっている。このとき、一致出
力により登録キャンセルがあると、データ記憶部14の
同一データの登録回数をカウントアツプし、このデータ
をデータ記憶部14に戻すようにもなっている。また、
比較判断部11は項目データについての比較で相違部分
を見付けたときは、このデータを反転信号作成部18に
与える。そして、反転信号作成部18の出力は表示バッ
ファ9に送られる。
The comparison item control section 12 is configured such that when the item setting key is operated in the key manual section 1, the control section 3 gives the operation command and the item data at this time, and sends this to the comparison judgment section 11. There is. The comparison/judgment section 11 compares the data stored in the data processing RAM 5 with already registered data that is successively called up by the data registration section 14.When the item data is given from the comparison item control section 12, this Only item data is compared with already registered data sequentially retrieved from the data storage unit 14 to search for the same data. and,
If the same data is found, a matching output is given to the alarm section 16 and display section 17. At this time, if registration is canceled due to a match output, the number of registrations of the same data in the data storage section 14 is counted up, and this data is returned to the data storage section 14. Also,
When the comparison/judgment section 11 finds a difference in the item data, it supplies this data to the inverted signal generation section 18 . The output of the inverted signal generator 18 is then sent to the display buffer 9.

表示バッフ19の出力は表示部17に送られる。The output of the display buffer 19 is sent to the display section 17.

この表示部17はデータ表示部171とマークシンボル
報知部172を有し、表示バッファ9の内容をデータ表
示部171に表示するとともに上記比較判断部11の一
致出力をマークシンボル報知部172に表示するように
なっている。
This display section 17 has a data display section 171 and a mark symbol notification section 172, and displays the contents of the display buffer 9 on the data display section 171, and displays the coincidence output of the comparison judgment section 11 on the mark symbol notification section 172. It looks like this.

1つは実行ポインタで、このポインタ19はキー人力部
1にて[EXE]キーが押されると、入力式バッファ4
の内容を順次読出しEEEキーのコードが入っているか
を制御部3に判断させるようにしている。フラグデータ
処理部10は、フラグデータを処理するもので、フラグ
データを有する状態でデータ記憶部14にデータ登録が
あると、この時のデータにフラグデータを加えるように
している。また、データの登録キャンセルの場合、フラ
グデータがあると、これをある程度の個数まで記憶する
ようにしている。さらに、フラグデータとともにコメン
ト文があると、これをフラグ用コメント記憶部15に送
り込むようにもしている。
One is an execution pointer, and when the [EXE] key is pressed in the key input section 1, this pointer 19 is used to input the input expression buffer 4.
The control section 3 sequentially reads out the contents of the EEE key and determines whether the EEE key code is contained therein. The flag data processing unit 10 processes flag data, and when data is registered in the data storage unit 14 while having flag data, the flag data is added to the current data. Further, in the case of canceling data registration, if there is flag data, a certain number of flag data are stored. Furthermore, if there is a comment text along with the flag data, it is also sent to the flag comment storage section 15.

次に、このような実施例の動作についてフローチャート
を参照して説明する。
Next, the operation of such an embodiment will be explained with reference to a flowchart.

まず、データ入力操作の場合を第2図を用いて説明する
。いま、キー人力部1にて[R]主キー押す。すると、
このキー人力はキー判断部2に与えられ、その内容が判
断される。この場合実行キーと判断され、実行キー信号
が制御部3に与えられる。制御部3はこの信号を受けて
、各回路に対して動作指令を発する。これによりデータ
リーダ部6は名刺やM層などからのデータ入力持となり
、第2図のステップA1の状態になる。この場合、デー
タリーダ部6として、OCRが用いられているとすると
、このステップA1ではOCRにより名刺や葉書の内容
、つまり、これらに書かれた名前、住所、会社名などが
イメージ的に読取られることによりデータ入力が行なわ
れる。
First, the case of data input operation will be explained using FIG. 2. Now, press the [R] main key in the key control section 1. Then,
This key input is given to the key determination section 2, and its contents are determined. In this case, it is determined that it is an execution key, and an execution key signal is given to the control section 3. The control section 3 receives this signal and issues operation commands to each circuit. As a result, the data reader section 6 becomes capable of inputting data from business cards, the M layer, etc., and enters the state of step A1 in FIG. 2. In this case, assuming that OCR is used as the data reader section 6, in this step A1, the contents of business cards and postcards, that is, the names, addresses, company names, etc. written on them, are read visually by OCR. Data entry is performed by this.

このデータ入力により、ステップA2に進む。With this data input, the process advances to step A2.

このステップA2では、データリーダ部6に入力された
データが認識部3に与えられ、ここで認識されたのちデ
ータ編集部8に与えられる。そして、このデータ編集部
8にてデータのフォマットが整えられ、データ処理用R
AM5に送られ書込まれる。この場合データ処理用RA
 M 5に書込まれるデータは表示バッファ9に送られ
表示部17のデータ表示部171に表示される。
In this step A2, the data input to the data reader section 6 is given to the recognition section 3, recognized there, and then given to the data editing section 8. Then, the data editing section 8 arranges the data format, and the data processing R
It is sent to AM5 and written. In this case, the data processing RA
The data written to M5 is sent to the display buffer 9 and displayed on the data display section 171 of the display section 17.

次にステップA3進む。このステップA3では、データ
処理用RAM5の内容とデータ記憶部14内のデータと
の比較が比較判断部11にて行なわれる。この場合、デ
ータ記憶部14は記憶部アドレスカウンタ13からのア
ドレスデータにより最初のアドレスのデータが読出され
、これが比較判断部11に与えられている。
Next, proceed to step A3. In this step A3, the comparison/judgment section 11 compares the contents of the data processing RAM 5 with the data in the data storage section 14. In this case, data at the first address is read from the data storage section 14 based on the address data from the storage section address counter 13, and this data is provided to the comparison/judgment section 11.

この状態で、ステップA4に進み、比較判断部11にて
同一データがあったか判断される。いま、同一データが
無<NOならば、ステップA5に進み、ここでデータ記
憶部14にデータが残っているかが判断される。そして
、データが残っているとすると、ステップ八6に進む。
In this state, the process advances to step A4, and the comparison/determination section 11 determines whether or not there is identical data. If there is no identical data<NO, the process proceeds to step A5, where it is determined whether any data remains in the data storage section 14. If data remains, the process advances to step 86.

このステップ八〇では、制御部3より記憶部アドレスカ
ウンタ13に制御信号が与えられ、カウンタ内容がカウ
ントアツプされる。これにより、データ記憶部14はこ
のときの記憶部アドレスカウンタ13のアドレスデータ
により次アドレスのデータが読出される。そして、ステ
ップ△3に戻って、再び比較判断部11にてデータ処理
用RAM5の内容と比較される。
In this step 80, a control signal is given from the control section 3 to the storage section address counter 13, and the contents of the counter are counted up. As a result, data at the next address is read out from the data storage section 14 based on the address data of the storage section address counter 13 at this time. Then, the process returns to step Δ3, and the comparison/judgment section 11 compares the data with the contents of the data processing RAM 5 again.

以下、同様にして、同一データが見付からない場合は、
ステップA3からステップ八〇の動作が繰返され、デー
タの比較が行なわれる。
Follow the same procedure below, if you cannot find the same data,
The operations from step A3 to step 80 are repeated to compare data.

この状態で、いま、ステップA5において、データ記憶
部14にデータが残っていないと判断されると、ステッ
プ△7に進む。
In this state, if it is determined in step A5 that no data remains in the data storage section 14, the process proceeds to step Δ7.

このステップA7では、データ記憶部14に既登録され
たものがないとして、データ処理用RAM5に読込まれ
ているデータがデータ記憶部14の新しいアドレスに登
録される。
In this step A7, the data read into the data processing RAM 5 is registered at a new address in the data storage section 14, assuming that there is no data already registered in the data storage section 14.

一方、ステップA4において、同一データが見付かりY
ESとなれば1、ステップ八8に進む。
On the other hand, in step A4, the same data is found.
If it is ES, proceed to step 1 and step 88.

このステップA8では比較判断部11より一致出力が発
生し、これが報音部16およ表示部17のマークシンボ
ル警報部172に送られる。これにより、報音部16に
てブザーなどの報音が発せられるとともに表示部17に
マークシンボルが表示され、その旨が報知される。この
状態で、ステップA9に進む。このステップ八〇では、
キー人力部1にて登録キーの入力が有るかが判断される
In this step A8, a match output is generated from the comparison/judgment section 11, and this is sent to the alarm section 16 and the mark/symbol alarm section 172 of the display section 17. As a result, the sound alarm section 16 emits a sound such as a buzzer, and a mark symbol is displayed on the display section 17 to notify the user of this fact. In this state, the process advances to step A9. In this step 80,
The key human power unit 1 determines whether a registered key has been input.

そして、いま、同一データが有る旨の報知がされている
にもかかわらず、登録キーの入力が有るとつまりYES
ならばステップA7に進み、このときのデータがデータ
記憶部14の新しいアドレスに別人として登録される。
Now, even though it is notified that the same data exists, if the registration key is input, it means YES.
If so, the process advances to step A7, and the data at this time is registered at a new address in the data storage section 14 as a different person.

また、登録キーの入力が無<NOならば、ステップA1
0に進む。このステップA10では、キー人力部1にて
CANCELキーの入力が有るかが判断される。
Also, if the registration key is not input <NO, step A1
Go to 0. In this step A10, it is determined in the key manual section 1 whether there is an input of the CANCEL key.

そして、いまかかるキーの入力が有ると、データ処理用
RAM5のデータがキャンセルされ登録が停止されると
ともに、表示部17および報音部16での報知も停止さ
れ、元の状態に復帰する。
When the key is now input, the data in the data processing RAM 5 is canceled and the registration is stopped, and the notifications on the display section 17 and the sound alarm section 16 are also stopped, returning to the original state.

また、CANCELキーの入力が無いと、ステップA9
に戻り、これらステップA9とステップA10の動作を
、どちらかのキー操作が有るまで繰返す。この場合、こ
のような状態が一定時間続いたならば自動的にキャンセ
ルするようにしてもよい。
Also, if there is no CANCEL key input, step A9
The process returns to step A9 and step A10, and repeats the operations in step A9 and step A10 until either key is operated. In this case, if such a state continues for a certain period of time, it may be automatically canceled.

次に、項目選択の場合を第3図を用いて説明す 1、る
。この場合、上述のようにして名刺や葉書に記載の各デ
ータがデータ記憶部14に登録されているものとする。
Next, the case of item selection will be explained using Fig. 3. In this case, it is assumed that each data written on the business card or postcard has been registered in the data storage unit 14 as described above.

この状態でキー人力部1より項目設定用キー例えば[名
前]キー、[住所]キー、[会社名]キーなどにて項目
データを設定する。
In this state, the key personnel section 1 sets item data using item setting keys such as the [name] key, [address] key, and [company name] key.

この時の項目設定用キーは複数でも、あるいは単独であ
ってもよい。このキー人力は判断部2に与えられ、ここ
で内容を判断されたのち制御部3に送られ、さらに比較
項目制御部12に入力される。
At this time, there may be a plurality of item setting keys or a single item setting key. This key input is given to the judgment section 2, where the contents are judged, then sent to the control section 3, and further inputted to the comparison item control section 12.

次に、キー人力部1にて[R]主キー押す。すると、ス
テップB1、B2では第2図で述べたステップAI、A
2と同様データ入力待ちとなったのら、データリーダ部
6よりデータ入力があると、このデータはデータ処理用
RA M 5に逆られ書込まれる。
Next, press the [R] main key in the key control unit 1. Then, in steps B1 and B2, steps AI and A described in FIG.
As in 2, when data input is waited, when data is input from the data reader section 6, this data is reversely written into the data processing RAM 5.

そして、ステップB3に進む。このステップB3では、
比較項目制御部12の項目データが比較判断部11に送
られる0、そして、この状態からステップ84に進む。
Then, proceed to step B3. In this step B3,
The item data of the comparison item control section 12 is sent to the comparison judgment section 11 (0), and from this state the process proceeds to step 84.

このステップB4では、比較判断部11にてデータ処理
用RAM5の内容とデータ記憶部14内のデータとの比
較が行なわれるが、この場合比較項目制御部12より取
込んだだ目データについてのみの比較が行なわれる。ま
た、このとき、データ記憶部14は記憶部アドレスカウ
ンタ13からのアドレスデータにより最初のアドレスの
データが読出され、これが比較判断部11に与えられて
いる。
In this step B4, the comparison/judgment section 11 compares the contents of the data processing RAM 5 with the data in the data storage section 14, but in this case, only the second data taken in from the comparison item control section 12 is compared. A comparison is made. Also, at this time, the data at the first address is read from the data storage section 14 based on the address data from the storage section address counter 13, and this data is given to the comparison/judgment section 11.

この状態で、ステップB5に進み、比較判断部11にて
同一データがあったか判断される。いま、同一データが
無いとすると、ステップB6に進み、ここでデータ記憶
部14にデータが残っているかが判断される。そして、
データが残っているとすると、ステップB7に進む。こ
のステップB7では、制御部3より記憶部アドレスカウ
ンタ13に制御信号が与えられ、カウンタ内容がカラン
l−アップされる。これにより、データ記憶部14はこ
のときの記憶部アドレスカウンタ13のアドレスデータ
により次アドレスのデータが読出される。
In this state, the process advances to step B5, and the comparison/determination section 11 determines whether or not there is identical data. If it is assumed that the same data does not exist, the process proceeds to step B6, where it is determined whether the data remains in the data storage section 14. and,
If data remains, the process advances to step B7. In this step B7, a control signal is applied from the control section 3 to the memory section address counter 13, and the contents of the counter are incremented by one. As a result, data at the next address is read out from the data storage section 14 based on the address data of the storage section address counter 13 at this time.

そして、ステップB4に戻って、再び比較判断部11に
てデータ処理用RAM5の内容と比較される。
Then, the process returns to step B4, and the comparison/judgment section 11 compares the data with the contents of the data processing RAM 5 again.

以下、同様にして、同一データが見付からない場合は、
ステップB4からステップB7の動作が繰返され、デー
タの比較が行なわれる。
Follow the same procedure below, if you cannot find the same data,
The operations from step B4 to step B7 are repeated to compare data.

この状態で、いま、ステップB6において、データ記憶
部14にデータが残っていないと判断されると、ステッ
プB8に進む。
In this state, if it is determined in step B6 that no data remains in the data storage section 14, the process proceeds to step B8.

このステップB8では、データ記憶部14に既登録され
たものがないとして、データ処理用RAM5に読込まれ
ているデータがデータ記憶部14の新しいアドレスに登
録される。
In this step B8, the data read into the data processing RAM 5 is registered at a new address in the data storage section 14, assuming that there is no data already registered in the data storage section 14.

一方、ステップB5において、設定した項目データにつ
いて同一データが見付かると1、ステップB9に進む。
On the other hand, if the same data is found for the set item data in step B5, the process proceeds to step B9.

このステップB9では比較判断部11より一致出力が発
生し、これが報音部16およ表示部17のマークシンボ
ル警報部172に送られる。これにより、報音部16に
てブザーなどの報音が発せられるとともに表示部17に
マークシンボルが表示され、その旨が報知される。この
状態で、ステップB10に進む。このステップBIOは
比較判断部11での比較が項目データ以外についても全
て同じか否かが判断される。そして、いま全てのデータ
が同じと判断されると、ステップ811に進む。このス
テップB11では、キー人力部1にて登録キーの入力が
有るかが判断される。そして、いま、同一データが有る
旨の報知がされているにもかかわらず、登録キーの入力
が有るとステップB8に進み、このときのデータがデー
タ記憶部14の新しいアドレスに別人として登録される
。また、登録キーの入力が無いと、ステップ812に進
む。このステップB12では、キー人力部1にてCAN
CELキーの入力が有るかが判断される。そして、いま
かかるキーの入力が有るとステップ813に進み、比較
判断部11にて、更に他にも同一データがあるか否かが
判断され、他に同一データが有れば再びステップB9に
戻る。一方、同一データが無ければデータ処理用RAM
5のデータがキャンセルされ登録が停止されるとともに
、表示部17および報音部16での報知も停止され、元
の状態に復帰する。また、ステップB12においてCA
NCELキーの入力が無いと、ステップB11に戻り、
これらステップB11とステップ812の動作を、どち
らかのキー操作が有るまで繰返す。この場合も、このよ
うな状態が一定時間続いたならば自動的にキャンセルす
るようにしてもよい。
In this step B9, a match output is generated from the comparison/judgment section 11, and this is sent to the audible alarm section 16 and the mark/symbol alarm section 172 of the display section 17. As a result, the sound alarm section 16 emits a sound such as a buzzer, and a mark symbol is displayed on the display section 17 to notify the user of this fact. In this state, the process advances to step B10. In this step BIO, it is determined whether or not the comparison by the comparison/judgment unit 11 is the same for all items other than the item data. If it is determined that all data are now the same, the process advances to step 811. In this step B11, it is determined in the key manual section 1 whether a registered key has been input. Even though it has been reported that the same data exists, if the registration key is input, the process proceeds to step B8, and the data at this time is registered as a different person at a new address in the data storage unit 14. . Further, if no registration key is input, the process advances to step 812. In this step B12, the key human power section 1 performs the CAN
It is determined whether there is an input of the CEL key. Then, when the key is inputted, the process proceeds to step 813, where the comparison/judgment section 11 determines whether or not there is any other identical data, and if there is any other identical data, the process returns to step B9 again. . On the other hand, if the same data does not exist, the RAM for data processing
5 is canceled and the registration is stopped, and the notifications on the display section 17 and the sound alarm section 16 are also stopped, returning to the original state. Also, in step B12, CA
If the NCEL key is not input, the process returns to step B11.
The operations of step B11 and step 812 are repeated until one of the keys is operated. In this case as well, if such a state continues for a certain period of time, it may be automatically canceled.

一方、ステップ810にて、項目データ以外は相違して
いると判断されると、ステップ814に進む。このステ
ップ814においては、比較判断部11にて項目データ
の相違部分が見付かると、そのデータが反転信号作成部
18に送られる。すると、この反転信号作成部18では
相違する項目データに対応する表示バッファ9内のデー
タを反転させるような信号を作成し、これを表示バッフ
ァ9に送込む。この場合、表示バック?9内での位置の
決定方法としては、データ処理用RAM5から表示バッ
ファ9にデータを送込む時に、例えば名前はアドレスの
何番から何番というように限定されているのでこのアド
レスなどと連動させておけばよい。
On the other hand, if it is determined in step 810 that the data is different except for the item data, the process proceeds to step 814. In this step 814, when a difference in the item data is found in the comparison/judgment section 11, the data is sent to the inverted signal generation section 18. Then, the inversion signal generation section 18 generates a signal for inverting the data in the display buffer 9 corresponding to the different item data, and sends this signal to the display buffer 9. In this case, display back? 9, when sending data from the data processing RAM 5 to the display buffer 9, for example, the name is limited to the number from address number, so it is linked with this address etc. Just leave it there.

このようにすることにより、ステップB15では表示部
17のデータ表示部には相違する項目データの箇所が反
転され表示される。この場合、かかる反転表示の具体例
を第4図に示している。図において、(a>は既登録さ
れたデータで名前、会社名、住所などが登録されている
ものとする。
By doing so, in step B15, the portions of different item data are displayed in reverse on the data display section of the display section 17. In this case, a specific example of such reverse display is shown in FIG. In the figure, (a> is already registered data such as name, company name, address, etc.).

この状態で、選択項目データとして名前を入力する。次
に(b)に示すデータが入力されたとする。
In this state, enter a name as selection item data. Next, assume that the data shown in (b) is input.

すると、(a)に示すデータが選択した項目データが同
一であるため取出される。ところが、この場合住所の項
目データが相違するので表示部17では(C)に示すよ
うにこの部分が表示が反転されるようになる。
Then, the data shown in (a) is extracted because the selected item data is the same. However, in this case, since the address item data is different, this part is displayed inverted on the display section 17 as shown in (C).

その後、ステップB11へと進められる。これにより、
上述したと同様の動作が得られろ。なお、このような項
目選択において上述のように一部データの異なるものが
取出された場合、キー人力部1に更新用キーが有ればス
テップ811ののちステップ816にてのキーを押せば
、ステップB17に進み、ここでデータ記憶部14の前
のデータが消されたのち、ステップB8に進み、ここで
新しいデータが再登録される。
Thereafter, the process proceeds to step B11. This results in
You will get the same behavior as described above. In addition, in such an item selection, if some data with different data is retrieved as described above, if the key manual section 1 has an update key, pressing the key in step 816 after step 811 will cause the update to be updated. The process proceeds to step B17, where the previous data in the data storage section 14 is erased, and then the process proceeds to step B8, where new data is re-registered.

次に、−数回数記憶について第5図を用いて説明する。Next, storage of -number of times will be explained using FIG. 5.

この場合も、まず、キー人力部1にて[R]主キー押す
。すると、ステップC1、C2では第2図で述べたステ
ップA1、A2と同様データ入力持ちとなったのち、デ
ータリーダ部6よりデータ入力があると、このデータは
データ処理用RAM5に送られ書込まれる。この状態か
らステップC3以降、ステップC10までに示すように
入力データについて既登録されたデータとの比較が行な
われ、いま同一データが無ければ、あるいは登録キーが
押されると、データ記憶部14に新しいデータとして登
録され、また同一データが有れば比較判断部11より一
致出力が発生し、これが報音部16およ表示部17のマ
ークシンボル報知部172に送られようになり、報音部
16にてブザーなどの報音が発せられるとともに表示部
17にマークシンボルが表示され、その旨が報知され、
その後キー人力部1にてCANCELキーが押されるよ
うになるが、これらのの動作は第2図で述べたステップ
A3〜AIOまでと同じなので、ここでの詳細な説明は
省略する。そして、このステップCIOにてCANCE
Lキーの入力が有ると、ステップC11に進む。このス
テップC1lでは、比較判断部15において、データ記
憶部14内のキャンセルデータと同一の既登録データに
対応する登録回数データが読出される。すると、この比
較判断部11にてデータ内容が1だけカウントアツプさ
れ、そのデータがデータ記憶部14内に戻される。その
後データ処理RAM5のデータがキャンセルされ登録が
停止されるとともに表示部17および報音部16での報
知も停止され、元の状態に復帰される。
In this case as well, first press the [R] main key in the key manual section 1. Then, in steps C1 and C2, data input is performed as in steps A1 and A2 described in FIG. 2, and when data is input from the data reader section 6, this data is sent to the data processing RAM 5 and written. It will be done. From this state, as shown from step C3 to step C10, the input data is compared with the already registered data, and if the same data does not currently exist, or if the registration key is pressed, new data is stored in the data storage unit 14. It is registered as data, and if there is identical data, a matching output is generated from the comparison/judgment section 11, which is sent to the mark/symbol notification section 172 of the alarm section 16 and the display section 17. At the same time, a warning sound such as a buzzer is emitted, and a mark symbol is displayed on the display section 17 to notify that.
Thereafter, the CANCEL key is pressed by the key operator 1, but since these operations are the same as steps A3 to AIO described in FIG. 2, a detailed explanation will be omitted here. Then, at this step CIO, CANCE
If there is an input of the L key, the process advances to step C11. In this step C1l, the comparison/judgment section 15 reads the registration number data corresponding to the same registered data as the cancellation data in the data storage section 14. Then, the data content is incremented by 1 in the comparison/judgment section 11, and the data is returned to the data storage section 14. Thereafter, the data in the data processing RAM 5 is canceled, the registration is stopped, and the notifications on the display section 17 and the sound alarm section 16 are also stopped, and the original state is restored.

したがって、図示しないが、その後所望するデータを検
索し、これを読出して表示部17に表示させると、この
時の読出しデータに回数データが付加されていれば、こ
の回数データも表示部17に表示されることになる。
Therefore, although not shown, when desired data is subsequently searched, read out, and displayed on the display section 17, if count data is added to the read data at this time, this count data is also displayed on the display section 17. will be done.

次に、このようにして登録された回数データによりデー
タサーチをする場合を第6図を用いて説明する。この場
合、キー人力部1にて登録回数を表わす数値を数値キー
などにて入力すると同時にSキー、EXEキーを続けて
入力する。例えばIC)J  r4J  rsJ  r
EXEJ と入力する。すると、これらのキー人力はキ
ー判断部2に与えられ、その内容が判断される。この場
合実行キーと判断され、実行キー信号が制御部3に与え
られる。制御部3はこの信号を受けて、各回路に動作指
令を発する。これにより、ステップD1の状態になる。
Next, a case in which a data search is performed using the number of times data registered in this manner will be explained using FIG. 6. In this case, in the key input unit 1, a numerical value representing the number of registrations is input using the numerical keys, and at the same time, the S key and the EXE key are successively input. For example, IC) J r4J rsJ r
Enter EXEJ. Then, these key inputs are given to the key determination section 2, and the contents thereof are determined. In this case, it is determined that it is an execution key, and an execution key signal is given to the control section 3. The control section 3 receives this signal and issues operation commands to each circuit. This results in the state of step D1.

このステップD1では、キー判断部2の出力が入力式バ
ッファ4を介して制御部3およびデータ処理用RAM5
に与えられる。すると、制御部3でSキーの文かが判断
され、NOならば他の処理に移行され、またYESなら
ばステップD2に進む。
In this step D1, the output of the key determination section 2 is transmitted to the control section 3 and the data processing RAM 5 via the input buffer 4.
given to. Then, the control unit 3 determines whether it is an S key statement, and if NO, the process moves to other processing, and if YES, the process moves to step D2.

このステップD2では更にSキー人力の前に数値データ
が有るかが判断され、Noならばエラー処理され、また
YESならば・ステップD3に進む。
In this step D2, it is further determined whether there is numerical data before the S key is manually pressed, and if No, an error process is performed, and if YES, the process proceeds to Step D3.

このステップD3ではデータ処理用RAM5に記憶され
た回数データnが読出され比較判断部11のレジスタに
記憶される。
In this step D3, the number of times data n stored in the data processing RAM 5 is read out and stored in the register of the comparison/judgment section 11.

そして、ステップD4に進む。このステップD4では、
比較判断部11にてレジスタ内の回数データn(=4)
とデータ記憶部14より読出された回数データNとの比
較が行なわれる。この場合、データ記憶部14は記憶部
アドレスカウンタ13からのアドレスデータにより最初
のアドレスの回数データが読出され、これが比較判断部
11に与えられている。そして、ステップD5にてN≧
nかが判断される。
Then, the process advances to step D4. In this step D4,
The comparison judgment unit 11 calculates the number of times data n (=4) in the register.
and the number of times data N read out from the data storage section 14 are compared. In this case, the data storage section 14 reads out the number of times data of the first address based on the address data from the storage section address counter 13, and provides this to the comparison/judgment section 11. Then, in step D5, N≧
It is determined whether n or not.

この場合、かかる条件を満足しないとすると、ステップ
D6に進む。このステップD6では制御部3より記憶部
アドレスカウンタ13に制御信号が与えられ、カウンタ
内容がカウントアツプされる。これにより、データ記憶
部14はこの時のアドレスカウンタ13のアドレスデー
タにより次アドレスのデータが読出される。そして、ス
テップD4、D5に戻って、再びN≧nが判断される。
In this case, if this condition is not satisfied, the process proceeds to step D6. In this step D6, a control signal is applied from the control section 3 to the storage section address counter 13, and the contents of the counter are counted up. As a result, the data of the next address is read out from the data storage section 14 based on the address data of the address counter 13 at this time. Then, the process returns to steps D4 and D5, and it is again determined whether N≧n.

以下、同様にしてステップD4からステップD6の動作
が繰返される。
Thereafter, the operations from step D4 to step D6 are repeated in the same manner.

この状態で、いまステップD5にてN≧nの条件が成立
すると、つまりN22の条件を満足するものがあると、
ステップD7に進む。このステップD7では、回数デー
タに対応するデータが表示部17のデータ表示部171
に表示される。この具体例を第7図に示している。すな
わち、この場合は登録データつまり一般の各項目データ
とともに回数データ「4」が表示されている。
In this state, if the condition N≧n is satisfied in step D5, that is, if there is something that satisfies the condition N22,
Proceed to step D7. In step D7, data corresponding to the number of times data is displayed on the data display section 171 of the display section 17.
will be displayed. A concrete example of this is shown in FIG. That is, in this case, the number of times data "4" is displayed together with the registered data, that is, the general item data.

次に、ステップD8に進む。そして、このステップD8
にて再びキー人力部1よりSキー人力が有ると、ステッ
プD9に進む。このステップD9では、データ記憶部1
4にデータが残っているかが判断される。そしてデータ
が残っていなければ処理を終了し、また、データが残っ
ていればステップD6に戻り、記憶部アドレスカウンタ
13がカウントアツプされる。これによりデータ記憶部
14より次アドレスのデータが読出され、再びステップ
D4、D5にてN≧nが判断され、続けてこのときの条
件を満足する他のデータの取出しが行なわれる。
Next, the process advances to step D8. And this step D8
If the S key is powered again by the key-powered unit 1 at step D9, the process proceeds to step D9. In this step D9, the data storage unit 1
It is determined whether data remains in step 4. If no data remains, the process ends, and if data remains, the process returns to step D6, and the memory address counter 13 is incremented. As a result, the data at the next address is read from the data storage section 14, and again in steps D4 and D5 it is determined whether N≧n, and subsequently other data satisfying the condition at this time is retrieved.

次に、事項フラグの設定の場合を第8図を用いて説明す
る。この場合、キー人力部1にて事項フラグを表わす数
値を数値キーなどにて入力すると同時にFキー、EXE
キーを続けて入力する。例えばrOJ  rlj  1
−FJ  rEXEJと入力する。
Next, the case of setting the item flag will be explained using FIG. 8. In this case, enter the numerical value representing the item flag using the numerical keys in the key human resource section 1, and at the same time press the F key, EXE
Continue to input keys. For example rOJ rlj 1
Enter -FJ rEXEJ.

この場合、例えばrOJ  rlJ  rFJ 60ネ
ン・ネンガジョウfEXEJあるいはrOJ r2Jr
FJ XXサン コラエンカイrEXEJのようにFキ
ー人力とEXEキー人力との間にコメント文を入れたも
のでもよい。
In this case, for example, rOJ rlJ rFJ 60nen nengajo fEXEJ or rOJ r2Jr
A comment may be inserted between the F key input and the EXE key input, as in FJ XX San Koraenkai rEXEJ.

これらのキー人力は、キー判断部2に与えられ、ここで
判断されたのち入力式バッファ4に入力される。こ°の
場合、EXEキー人力が有るので実行ポインタ19にて
入力式バッファ4の内容が順次読出される。この状態で
ステップE1においてFキーのコードが入っているか、
つまりFキーの命令かが制御部3により判断される。い
ま、Noならば他の処理に移行されるが、この場合YE
SとなるのでステップE2に進み、続【プてFデータの
前に数値データが有るかが判断される。そして、ここで
YESと判断されると、ステップE3に進む。このステ
ップE3では、数値データが7ラグデ一タ処理部10に
送られ、ここに代入される。
These key inputs are given to the key determination section 2, where they are determined and then input into the input buffer 4. In this case, since the EXE key is manually operated, the contents of the input type buffer 4 are sequentially read out using the execution pointer 19. In this state, check if the F key code is entered in step E1.
In other words, the control unit 3 determines whether the command is an F key command. If the answer is No, it will move on to other processing, but in this case, it is YES.
Since the result is S, the process proceeds to step E2, where it is determined whether there is numerical data before the F data. If the determination is YES here, the process proceeds to step E3. In this step E3, the numerical data is sent to the 7-lag data processing section 10 and substituted therein.

その後、ステップE4に進む。ステップE4ではFデー
タとEXEデータの間にデータつまり、コメントデータ
が有るかが判断される。そして、いまNoならば、その
まま処理が終了する。また、YESならば、ステップE
5に進む。このステップE5では、入力式バッファ4の
コメントデータがフラグデータ処理部10を通してフラ
グ用コメント記憶部15に転送され、ここに、この時の
数1直データと組にして記憶される。一方、ステップE
2でのFデータの前に数値データが有るかの判断で\O
と判断されたときは、ステップE6にすすむ。このステ
ップE6では、Fデータの前にコメン1−文のようなデ
ータが入っているかが判断される。そして、いま、YE
Sと判断されると、エラー処理される。また、N・0と
判断されると、ステップE7に進み、このステップE7
において、フラグデータ処理部10の数滴データがクリ
アされる。
Thereafter, the process proceeds to step E4. In step E4, it is determined whether there is data, that is, comment data, between the F data and the EXE data. If the answer is No, the process ends immediately. Also, if YES, step E
Proceed to step 5. In this step E5, the comment data in the input type buffer 4 is transferred to the flag comment storage section 15 through the flag data processing section 10, and stored here in combination with the current number 1 direct data. On the other hand, step E
\O by determining whether there is numerical data before the F data in step 2.
If it is determined that this is the case, the process proceeds to step E6. In this step E6, it is determined whether data such as a comment 1-sentence is included before the F data. And now, YE
If it is determined to be S, error processing is performed. Further, if it is determined to be N.0, the process proceeds to step E7, and this step E7
At , several drop data of the flag data processing section 10 is cleared.

次に、このようなフラグ設定後のデータの読込み登録の
場合を第9図を用いて説明する。この場合も、まず、キ
ー人力部1にてrRJキーを押す。
Next, the case of reading and registering data after such flag setting will be described with reference to FIG. In this case as well, first, the rRJ key is pressed on the key operator 1.

すると、ステップF1、F2では、第2図で述べたステ
ップA1.A2と同様データ持ちになったのち、データ
リーダ部6よりデータ入力が有ると、このデータはデー
タ処理用RAM5に送られ、書込まれる。この状態から
ステップF3以降、ステップFIOまでに示すように入
力データについて既登録されたデータとの比較が行なわ
れ、いま同一データが無ければ、あるいは登録キーが押
されると、データ記憶部14に新しいデータが登録され
、また同一データが有れば比例判断部11より一致出力
が発生し、これが報音部16および表示部17のマーク
シンボル報知部172に送られるようになり、報音部1
6にてブザーなどの報音が発せられるとともに表示部1
7にマークシンボルが表示され、その旨が報知され、そ
の後キー人力部1にてCANCELキーが押されるよう
になるが、これらの動作は第2図で述べたと同様なので
、ここでの詳細な説明は省略する。
Then, in steps F1 and F2, step A1. described in FIG. Similar to A2, when data is inputted from the data reader section 6 after it has data, this data is sent to the data processing RAM 5 and written therein. From this state, as shown from step F3 to step FIO, the input data is compared with the already registered data, and if the same data does not currently exist, or if the registration key is pressed, new data is stored in the data storage unit 14. If the data is registered and there is the same data, a matching output is generated from the proportional determination section 11, which is sent to the alarm section 16 and the mark symbol annunciation section 172 of the display section 17.
At 6, a warning sound such as a buzzer is emitted and the display section 1
A mark symbol is displayed at 7, a notification is made to that effect, and the CANCEL key is then pressed in the key control section 1. These operations are the same as those described in Fig. 2, so a detailed explanation will be provided here. is omitted.

このような一連の動作において、いまステップF9にて
登録キーの入力があってステップF7進み、ここでデー
タ記憶部14の新しいアドレスにデータが書込まれた場
合あるいはステップF10にてCANCELキーの入力
が有った場合、ステップF11に進む。このステップF
11ではフラグデータ処理部10にデータが有るかが判
断され、いまNoならば、表示部17のシンボルマーク
などを消して処理が終了される。また、YESならば、
ステップF12に進む。
In this series of operations, if the registration key is input in step F9 and the process proceeds to step F7, where data is written to a new address in the data storage section 14, or if the CANCEL key is input in step F10. If there is, the process advances to step F11. This step F
At step 11, it is determined whether there is data in the flag data processing section 10, and if the answer is No, the symbol mark etc. on the display section 17 is erased and the process is completed. Also, if YES,
Proceed to step F12.

このステップF12では、データ記憶部14内の事項フ
ラグ記憶エリアに登録データと対応させてフラグデータ
処理部10からのフラグデータが書込まれる。この場合
フラグF10においてCANCELキーからの入力が有
った場合には、それまで入っているフラグデータにオア
する形で、ある程度の個数までフラグデータが記憶され
る。
In this step F12, the flag data from the flag data processing section 10 is written in the item flag storage area in the data storage section 14 in association with the registered data. In this case, if there is an input from the CANCEL key in flag F10, a certain number of flag data are stored by ORing the flag data that has been stored up to that point.

この状態を待って処理を終了する。Wait for this state and end the process.

したがって、図示しないが、その後所望するデータを検
索し、これを読出して表示部17に表示させると、この
時の読出しデータに項目フラグデータが付加されていれ
ば、このフラグデータも表示部17に表示されることに
なる。
Therefore, although not shown, when desired data is subsequently retrieved, read out, and displayed on the display section 17, if item flag data is added to the read data at this time, this flag data is also displayed on the display section 17. It will be displayed.

次に、このようにして登録された事項フラグによりデー
タサーチする場合を第10図を用いて説明する。この場
合、キー人力部1にて事項フラグを表わす数値を数値キ
ーなどにて入力すると同時にFキー、Sキーを続けて入
力する。例えは「○」NJ rFJ rsJあるいはr
FJ 60ネン・ネンガジョウrSJのように入力する
。すると、これらのキー人力はキー判断部2に与えられ
、その内容が判断される。この場合実行キーと判断され
、実行キー信号が制御部3に与えられる。制御部3はこ
の信号を受けて、各回路に動作指令を発する。
Next, a case in which data is searched using the item flags registered in this manner will be explained using FIG. 10. In this case, in the key input unit 1, a numerical value representing the item flag is input using the numerical keys, and at the same time, the F key and the S key are input successively. For example, “○” NJ rFJ rsJ or r
Enter it like FJ 60nen nengajou rSJ. Then, these key inputs are given to the key determination section 2, and the contents thereof are determined. In this case, it is determined that it is an execution key, and an execution key signal is given to the control section 3. The control section 3 receives this signal and issues operation commands to each circuit.

これにより、ステップG1の状態となる。このステップ
G1ではキー判断部2の出力が入力式バッファ4を介し
て制御部3およびフラグデータ処理部10に与えられる
。すると、制御部3にてSキーの文かが判断され、No
ならば他の処理に移行され、またYESならばステップ
G2に進む。このステップG2では更にSキー人力の前
にFキー人力が有るかが判断され、NOならば他のサー
チ処理に移行される。また、YESならばステップG3
に進む。
This results in the state of step G1. In this step G1, the output of the key determination section 2 is given to the control section 3 and the flag data processing section 10 via the input buffer 4. Then, the control unit 3 determines whether it is a sentence of the S key, and the No.
If so, the process moves to other processing, and if YES, the process moves to step G2. In this step G2, it is further determined whether there is an F key manual input before the S key manual input, and if NO, the process moves to other search processing. Also, if YES, step G3
Proceed to.

このステップG3では、フラグデータ処理部10にてF
キー人力の前に数値データが有るかが判断される。そし
て、いまYESならばステップG4に進む。このステッ
プG4では、フラグデータ処理部10に記憶された数値
データが読出され、比較判断部11のレジスタに書込ま
れる。
In this step G3, the flag data processing unit 10
It is judged whether there is numerical data before the key human power. If the answer is YES now, the process advances to step G4. In this step G4, the numerical data stored in the flag data processing section 10 is read out and written into the register of the comparison/judgment section 11.

一方、ステップG3においてNoならばステップG5に
進む。このステップG5ではFキー人力とSキー人力と
の間にデータつまり、コメント文データが有るかが判断
され、いまNoならばエラーff処理され、またYES
ならばステップG6に進む。このステップG6では、・
ステップG5にて判断されたデータがフラグ用コメント
記憶部15に記憶されているものかが判断される。そし
て、いまNoならばエラー処理され、またYESならば
ステップG7に進む。そして、このステップG7におい
て、この時のコメント文のデータと組になっている数値
データが呼出され、これが比較判断部11のレジスタに
書込まれる。
On the other hand, if No in step G3, the process advances to step G5. In this step G5, it is determined whether there is data, that is, comment data, between the F key manual input and the S key manual input, and if the answer is No, an error ff process is performed, or if YES
If so, proceed to step G6. In this step G6,
It is determined whether the data determined in step G5 is stored in the flag comment storage section 15. If the answer is No, error processing is performed, and if the answer is YES, the process advances to step G7. Then, in step G7, the numerical data paired with the data of the comment sentence at this time is called out and written into the register of the comparison/judgment section 11.

こうして、ステップG4またはG7にて比較判断部11
のレジスタにデータが書込まれると、ステップG8に進
む。このフラグG8では、比較判断部11にてレジスタ
内の数値データとデータ記憶部14より読出されるフラ
グデータとの比較が行なわれる。この場合、データ記憶
部14は記憶部アドレスカウンタ13からのアドレスデ
ータにより最初のアドレスのデータが読出され、これが
比較判断部11に与えられている。この状態でステップ
G9にて等しいデータかが判断される。この場合NOな
らばステップG10に進む。このステップG10では制
御部3より記憶部アドレスカウンタ13に制御信号が与
えられ、カウンタ内容がカウントアツプされる。これに
より、データ記憶部14はこの時のアドレスカウンタ1
3のアドレスデータにより次アドレスのデータが読出さ
れる。そして、ステップG8、G9に戻って、再び等し
いデータが有るかが判断される。以下、同様にしてステ
ップG8からステップG10の動作が繰返される。
In this way, in step G4 or G7, the comparison judgment unit 11
When the data is written to the register, the process advances to step G8. In this flag G8, the comparison/judgment section 11 compares the numerical data in the register with the flag data read out from the data storage section 14. In this case, data at the first address is read from the data storage section 14 based on the address data from the storage section address counter 13, and this data is provided to the comparison/judgment section 11. In this state, it is determined in step G9 whether the data are equal. In this case, if NO, the process advances to step G10. In this step G10, a control signal is applied from the control section 3 to the storage section address counter 13, and the contents of the counter are counted up. As a result, the data storage unit 14 stores address counter 1 at this time.
Data at the next address is read by address data No. 3. Then, the process returns to steps G8 and G9, and it is again determined whether or not there is equal data. Thereafter, the operations from step G8 to step G10 are repeated in the same manner.

この状態で、いまステップG9にて等しいデー夕が見付
かると、ステップG11に進む。このステップG11で
は、数値データに対応するフラグデータが表示部17の
データ表示部171に表示される。この具体例を第11
図および第12図に示している。すなわち、第11図で
は一般の各項目データとともに事項フラグのNOがシン
ボル表示されている。この場合、01.02.06・・
・のNoのフラグが入っていることが表わされている。
In this state, if equal data is found in step G9, the process advances to step G11. In step G11, flag data corresponding to the numerical data is displayed on the data display section 171 of the display section 17. This specific example is shown in the 11th
and FIG. 12. That is, in FIG. 11, the item flag NO is displayed as a symbol along with general item data. In this case, 01.02.06...
・It is shown that the No flag is included.

また、第12図ではフラグ用コメント記憶部15のデー
タが順次表示バッファ9に移され、フラグのデータ一覧
表として表示されている。なお、ここでコメントをデー
タリーダ部6にてイメージ入力などで入力した場合は識
別後のデータだけでなく、1:1対応のドツトで表示す
るようにしてもよい。
Further, in FIG. 12, data in the flag comment storage section 15 is sequentially transferred to the display buffer 9 and displayed as a flag data list. Note that if a comment is input by image input or the like in the data reader section 6, it may be displayed not only as the data after identification but also as dots in a 1:1 correspondence.

次に、ステップG12に進む。そして、このステップG
12にて再びキー人力部1よりSキー人力が有ると、ス
テップG13に進む。このステップG13では、データ
記憶部14にデータが残っているかが判断される。そし
てデータが残っていなければ処理を終了し、また、デー
タが残っていればステップGIOに戻り、記憶部アドレ
スカウンタ13がカウントアツプされる。これによりデ
ータ記憶部14より次アドレスのデータが読出され、再
びステップG8、G9にてデータ比較が行なわれ、続け
て上述した条件を満足する他のデータの取出しが行なわ
れる。
Next, the process advances to step G12. And this step G
If there is a human power for the S key from the key human power section 1 again at step G12, the process advances to step G13. In this step G13, it is determined whether any data remains in the data storage section 14. If no data remains, the process ends, and if data remains, the process returns to step GIO, and the storage address counter 13 is incremented. As a result, data at the next address is read from the data storage section 14, data comparison is performed again in steps G8 and G9, and subsequently other data satisfying the above-mentioned conditions is retrieved.

したがって、このように構成される情報管理装置によれ
ば、上記第2図で述べたように、名刺や葉書などからデ
ータが入力される場合、この入力データとデータ記憶部
14に既登録されているデータとが照合され、同一デー
タが見付かると、この旨を報知できるようにしたので、
この際の入力データのキャンセルあるいは再登録操作に
より、同一データの不必要な二重登録を防止することが
できる。これにより、その後のデータ検索の際、同じデ
ータが無意味に何回も繰返して出力されるようなことが
なくなるので、例えば同じ犬死てに回通もの葉間を発送
してしまうような不手際を防止できるとともに以前に名
刺を貰ったことのある人かも直ぐに判断することができ
るなど、使用者に不要な戸惑いを与えることがなくなり
、有効なデータ管理が実現できる。
Therefore, according to the information management device configured in this way, as described in FIG. When the same data is found, it is possible to notify the user that the same data is found.
By canceling or re-registering the input data at this time, unnecessary double registration of the same data can be prevented. This prevents the same data from being outputted over and over again when searching for data afterward, so you can avoid mistakes such as sending out multiple copies of the same data after the same dog dies. In addition to being able to prevent this, it is also possible to quickly determine whether or not someone has received a business card before, eliminating unnecessary confusion for the user and realizing effective data management.

また、データ記憶部14の領域を無駄に使用することも
防止できるので限られた記憶iJ域に多くののデータを
登録することができる。
Further, since it is possible to prevent the area of the data storage unit 14 from being wasted, a large amount of data can be registered in the limited storage area.

なお、この発明は上記実施例にのみ限定されず、要旨を
変更しない範囲で適宜変形して実施出来る。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, but can be implemented with appropriate modifications without changing the gist.

[発明の効果コ この発明によれば、同一情報の不必要な二重登録を防止
することができ、その後検索されたデータの利用を含め
有効なデータ管理を実現できる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, unnecessary double registration of the same information can be prevented, and effective data management including the use of data subsequently retrieved can be realized.

また、限られた容量の記憶部に大量のデータを登録する
こともできる。
Furthermore, a large amount of data can be registered in a storage unit with a limited capacity.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図はこの発明の一実施例の回路構成を示すブロック
図、第2図は同実施例のデータ入力操作を説明するため
のフローチャト、第3図は同実施例の項目選択を説明す
るためのフローチャト、第4図(a)、(b)、(C)
は項目選択の際の表示部の表示例を示す図、第5図は同
実施例の一致回数記憶を説明するためのフローチャト、
第6図は同実施例の回数データによるデータサーチを説
明するためのフローチャ1−1第7図は回数データによ
るデータサーチの際の表示部の表示例を示す図、第8図
は同実施例の事項フラグの設定を説明するためのフロー
チャト、第9図は同実施例の事項フラグの設定後のデー
タの読込み登録を説明するためのフローチャト、第10
図は同実施例の事項フラグによるデータサーチを説明す
るためのフローチャ1−1第11図および第12図は事
項フラグによるデータリーチの際の表示部の表示例を示
す図である。 1・・・キー人力部、2・・・キー判断部、3・・・制
御部、4・・・入力式バッファ、5・・・データ処理用
RAM、6・・・データリーダ部、7・・・認識部、8
・・・データ編集部、9・・・表示バッファ、10・・
・フラグデータ処理部、11・・・比較判断部、12・
・・比較項目制御部、13・・・記憶部アドレスカウン
タ、14・・・データ記憶部、15・・・フラグ用コメ
ント記憶部、16・・・報音部、17・・・表示部、1
71・・・データ表示部、172・・・マークシンボル
報知部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 PT上■壇「可)にッ 第2図    3°0 <a> (b) (C) 第4図 第5 図 第6図 第7図 第8図 nd 第9図 第10図 第12図
Fig. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a flowchart for explaining data input operations of the embodiment, and Fig. 3 is a flowchart for explaining item selection of the embodiment. Flowchart of Fig. 4 (a), (b), (C)
5 is a diagram showing an example of the display on the display unit when selecting an item, and FIG. 5 is a flowchart for explaining the number of matches stored in the same embodiment.
FIG. 6 is a flowchart 1-1 for explaining a data search using count data of the same embodiment. FIG. 7 is a diagram showing an example of the display on the display unit when performing a data search using count data. FIG. 9 is a flowchart for explaining the setting of the matter flag in the same embodiment, and FIG.
The figure is a flowchart 1-1 for explaining data search using matter flags in the same embodiment. FIGS. 11 and 12 are diagrams showing examples of displays on the display unit when reaching data using matter flags. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Key manual part, 2... Key judgment part, 3... Control part, 4... Input type buffer, 5... RAM for data processing, 6... Data reader part, 7...・Recognition part, 8
...Data editing section, 9...Display buffer, 10...
-Flag data processing section, 11... Comparison judgment section, 12.
. . . Comparison item control section, 13 . . . Storage address counter, 14 . . . Data storage section, 15 .
71...Data display section, 172...Mark symbol notification section. Applicant's representative Patent attorney Takehiko Suzue PT 1 ■ podium ``Acceptable'' Figure 2 3°0 <a> (b) (C) Figure 4 Figure 5 Figure 6 Figure 7 Figure 8 nd Figure 9 Figure 10 Figure 12

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)情報入力手段と、情報が登録される記憶手段と、
上記入力手段から入力された情報と上記記憶手段に既登
録された情報を比較し同一内容のものを検索する検索手
段と、この手段での検索にて同一内容のものがあるとこ
の旨を報知する報知手段と、この報知手段の報知を待っ
て上記入力情報のキャンセル又は再登録を指示する指示
手段とを具備したことを特徴とする情報管理装置。
(1) Information input means, storage means in which information is registered,
A search means that compares the information input from the input means with the information already registered in the storage means and searches for the same content, and a notification to that effect if the same content is found in the search using this means. 1. An information management device comprising: a notification means for issuing a notification from the notification means; and an instruction means for instructing cancellation or re-registration of the input information after waiting for the notification from the notification means.
(2)報知手段は報音部およびマークシンボル報知部の
少なくとも一方を有することを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載の情報管理装置。
(2) The information management device according to claim 1, wherein the notification means includes at least one of a sound notification section and a mark symbol notification section.
JP60256076A 1985-11-15 1985-11-15 Information management equipment Pending JPS62115536A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256076A JPS62115536A (en) 1985-11-15 1985-11-15 Information management equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60256076A JPS62115536A (en) 1985-11-15 1985-11-15 Information management equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62115536A true JPS62115536A (en) 1987-05-27

Family

ID=17287553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60256076A Pending JPS62115536A (en) 1985-11-15 1985-11-15 Information management equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62115536A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118153A (en) * 1987-10-30 1989-05-10 Sharp Corp Image forming device with job memory function
JPH09120407A (en) * 1995-10-24 1997-05-06 Tsubasa Syst Kk Information storage and retrieval system
JP2008261412A (en) * 2007-04-11 2008-10-30 Yamaha Motor Co Ltd Drum brake, brake lining, and saddle-ride type vehicle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01118153A (en) * 1987-10-30 1989-05-10 Sharp Corp Image forming device with job memory function
JPH09120407A (en) * 1995-10-24 1997-05-06 Tsubasa Syst Kk Information storage and retrieval system
JP2008261412A (en) * 2007-04-11 2008-10-30 Yamaha Motor Co Ltd Drum brake, brake lining, and saddle-ride type vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0114261B1 (en) Information recording system
JPS62115536A (en) Information management equipment
JPS62115537A (en) Information management equipment
JPS62115534A (en) Information management equipment
JPS59132029A (en) Kana-kanji converting device
JPH06274550A (en) Business card management system
JPS62115535A (en) Information management equipment
US5386555A (en) Data processing system having a plurality of units in which design of the system can be changed by simple definition
JPH01290016A (en) Data input system
JPH0330893B2 (en)
Richardson et al. The design and implementation of the nag master library file system
JP2002324276A (en) Method and device for managing merchandise
EP0351786B1 (en) Data processing apparatus
JPS6248852A (en) Facsimile equipment
JPS59183464A (en) Electronic cash register
JPH02288654A (en) Telephone order receiving method for mail order
JPH0652184A (en) Automatic certificate issuing machine
JPH03220699A (en) Customer information retrieving device
JP2001202438A (en) Device and method for reception at funeral hall and recording medium thereof
JP2972041B2 (en) Sentence information processing equipment
JP2002163269A (en) Bibliographic information control method, bibliographic information control system, control device and recording medium
JPS6257341A (en) Paper material circulating system
JPH0420501B2 (en)
JPS60134983A (en) Collating device of seal impression
JPS5962943A (en) Code data input device