JPS62109168A - Display device for seal impression list - Google Patents

Display device for seal impression list

Info

Publication number
JPS62109168A
JPS62109168A JP60250041A JP25004185A JPS62109168A JP S62109168 A JPS62109168 A JP S62109168A JP 60250041 A JP60250041 A JP 60250041A JP 25004185 A JP25004185 A JP 25004185A JP S62109168 A JPS62109168 A JP S62109168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
display
book
memory
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60250041A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidekiyo Kushima
英清 九嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60250041A priority Critical patent/JPS62109168A/en
Publication of JPS62109168A publication Critical patent/JPS62109168A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display a registered list of seal impressions even on a small display screen in the actual size centering on the prints of seals, by performing the display control based on the position information on the prints of seals stored in a memory device. CONSTITUTION:A display control part 34 of a teller terminal equipment 9 stores the picture information on a list of seal impressions called out of a main body controller 1 in a display memory 54 for, list of seal impressions. A control part 52 controls the list of seal impressions containing the prints of those seal impressions after displaying them in the actual sizes based on the position information on the prints of seal impressions of the list stored in a memory device 2 and in response to the center area on a CRT 9B. A smooth scroll circuit 55 is driven by a keyboard 9A in order to confirm other items on the list of seal impressions.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、印鑑簿上に押印された印影を中心として、印
鑑簿全体を表示部上に表示する印鑑簿表示装置に関する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a seal book display device that displays the entire seal book on a display section, centering on the impression of a seal affixed on the seal book.

[発明の技術的背景とその問題点] 近年例えば銀行等においては、使用される印鑑簿を照合
するために印鑑簿表示装置を使用している。この印鑑簿
表示装置は例えば口座番号の検索コードを係員がキーボ
ード等の入力部より入力することにより、この装置の記
@装置内にあらかじめ記憶されている印@簿画像を呼び
出し、この印鑑簿上に押印された印影と、申し込み用紙
上の押印された被照合印影とを目視により照合するもの
である。
[Technical Background of the Invention and Problems Therewith] In recent years, for example, banks have been using seal book display devices to check the seal books used. This seal book display device calls up a seal@book image pre-stored in the device by inputting a search code for an account number, for example, from an input section such as a keyboard by an employee, and displays the stamp book on this device. The imprint of the seal affixed on the application form is visually compared with the imprint of the verified seal affixed on the application form.

このような銀行等の窓口で使用される印鑑簿表示装置は
、その表示画面が設置された目的の都合上小型であり、
例えば印影のみ、印影と多少の必要事項のみ等を表示さ
せるものでおった。しかしながら印鑑簿上には窓口にお
いて確認しなければならない情報が多々記載されており
、前記窓口においては印影と共にこの印鑑簿上に記載さ
れた情報を利用する事が多く、従来より窓口に設置され
ている小型の表示画面に印影と共に前記記載情報が実寸
法で表示されることが要望されていた。
The seal register display devices used at counters of banks, etc. are small due to the purpose for which the display screen is installed.
For example, only the seal impression, or only the seal impression and some necessary information, etc. were displayed. However, there is a lot of information written on the seal register that must be confirmed at the counter, and the counter often uses the information written on the seal register along with the seal imprint, so it has not been installed at counters in the past. There was a demand for the written information to be displayed in actual size along with the seal imprint on a small display screen.

[発明の目的] 本発明は上記事情に檻みてなされたものであり、小型の
表示画面でおっても登録された印鑑簿を当該印鑑簿上に
押印された印影を中心として実寸法で表示する印鑑簿表
示装置の提供を目的とする。
[Object of the Invention] The present invention has been made in view of the above circumstances, and is capable of displaying a registered seal book in actual size, centering on the impression of the seal stamped on the seal book, even on a small display screen. The purpose is to provide a seal register display device.

[発明の概要] 上記目的を達成する為の本発明の概要は、印鑑簿上の情
報を画像情報として読み取る読取部と、この読取部から
読み取られた画像情報および当該印鑑簿上に押印されて
いる印影の位置情報とを記憶する記憶装置と、この記憶
装置に記憶されている画像情報を表示する表示部とを有
する印鑑簿表示装置において、前記記憶装置に記憶され
ている印影の位置情報に基づいて、前記印鑑簿と共に押
印されている印影を前記表示部の中央に実寸法で表示制
御する表示制御部を設けたことを特徴とするものである
[Summary of the Invention] The outline of the present invention for achieving the above object includes a reading unit that reads information on a seal book as image information, and image information read from the reading unit and a seal affixed on the seal book. In a seal book display device having a storage device for storing positional information of a seal imprint stored in the storage device and a display section for displaying image information stored in the storage device, the positional information of the seal imprint stored in the storage device is Based on this, the present invention is characterized in that a display control section is provided for displaying the seal imprint stamped together with the seal book in actual size at the center of the display section.

[発明の実施例] 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
[Embodiment of the Invention] An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第4図(A)は本発明を使用した印鑑簿表示装置の外観
を示す斜視図である。
FIG. 4(A) is a perspective view showing the appearance of a seal register display device using the present invention.

同図に示す印鑑簿表示装置は、銀行等において普通預金
、定期預金あるいは当座預金の署名捺印された印鑑簿を
登録してあき、預金引き出しの際に登録されている印鑑
簿を呼び出して申し込み用紙上に捺印された印影と、既
に登録されている印影との照合を行うと共に氏名の照会
、その他記載事項の照会を行うものである。
The seal book display device shown in the same figure registers the seal book with the signature and seal of ordinary deposits, time deposits, or current deposits at banks, etc., and when withdrawing money, calls up the registered seal book and fills out the application form. It compares the seal imprint affixed on the card with the already registered seal imprint, and also checks the name and other recorded items.

同図において本体制御装置1.記憶装置2.ジャーナル
プリンタ3は銀行の奥部に設置され、又、読取装置4.
入力装置(キーボード)52表示部ユニット6、イメー
ジプリンタ7から構成される後方端末装置8は後方塵に
設置されている。この後方端末装置8と前記本体制御装
置1とはオンラインで接続されている。
In the figure, main body control device 1. Storage device 2. A journal printer 3 is installed in the back of the bank, and a reading device 4.
A rear terminal device 8 comprising an input device (keyboard) 52, a display unit 6, and an image printer 7 is installed at the rear. This rear terminal device 8 and the main body control device 1 are connected online.

前記後方端末装置8における読取装置4は、前記印鑑簿
及び印影を登録する際、又は預金等の引き出しの際に申
し込み用紙上の印影を表示する際に印鑑簿又は申し込み
用紙上を例えばラインセンサ等で光学的に走査してその
情報を2値化して出力するものである。
The reading device 4 in the rear terminal device 8 uses a line sensor or the like to scan the seal book or the application form when registering the seal book and seal imprint, or when displaying the seal imprint on the application form when withdrawing a deposit or the like. The information is scanned optically and the information is binarized and output.

前記キーボード5は第4図(B)に示すように記憶装置
2に記″患されている印鑑簿の検索コードとしての例え
ば口座番号を入力するためのテンキー5A、印鑑簿、印
影等の「登録」、「変更」。
As shown in FIG. 4(B), the keyboard 5 has a numeric keypad 5A for inputting an account number, for example, as a search code for a registered seal book, which is stored in the storage device 2, and a ``registration code'' for a seal book, seal imprint, etc. ","change".

「確認」等の種々の表示モードを選択するための表示モ
ード選択キー5B、印影抽出表示のためのカーソルを移
動するためのカーソル移動キー5C、カーソル移動モー
ドを選択するためのカーソル移動モード選択キー5D、
印影の重合率の計算を禁止する計算禁止キー5E等が配
置されているものである。
Display mode selection key 5B for selecting various display modes such as "confirmation", cursor movement key 5C for moving the cursor for seal imprint extraction display, cursor movement mode selection key for selecting the cursor movement mode 5D,
A calculation prohibition key 5E and the like for prohibiting calculation of the polymerization rate of the seal impression are arranged.

前記表示部ユニット6は、前記読取装置4で読み取られ
た申し込み用紙の画像、既に前記記憶装置2に登録され
ている印鑑簿の画像又は前記キーボード5より入力され
た情報等を表示するものである。さらに重合率、密度比
等を数値等により表示できるようになっている。尚、前
記イメージプリンタ7は、前記表示部ユニット6に表示
された画面をサーマルプリンタ又はレーザプリンタ等に
よって印刷するものである。
The display unit 6 is for displaying the image of the application form read by the reading device 4, the image of the seal register already registered in the storage device 2, the information input from the keyboard 5, etc. . Furthermore, the polymerization rate, density ratio, etc. can be displayed numerically. The image printer 7 prints the screen displayed on the display unit 6 using a thermal printer, a laser printer, or the like.

前記記憶装置2は前記印鑑簿等を記憶する例えば光ディ
スク等から構成されているものである。
The storage device 2 is composed of, for example, an optical disk or the like that stores the seal register and the like.

前記本体制御装置1は前記後方端末装置8における読取
装置4及びキーボード5からの出力をオ゛ンラインで入
力し、前記記憶装置2への登録及び読み出しを制御し、
既に登録されている印鑑簿又は照合する印影の抽出動作
の制御、読み出し、抽出された情報を前記後方端末装置
8に出力すると共にテラ一端末装置9よりオンラインで
送出されて受信した検索コードによって、前記記憶装置
2より登録されている画像を読み出し処理しオンライン
でテラ一端末装置9へ送出するものである。
The main body control device 1 inputs the output from the reading device 4 and the keyboard 5 in the rear terminal device 8 online, and controls the registration and reading into the storage device 2,
Controlling and reading out the extraction operation of the already registered seal register or the seal imprint to be verified, outputting the extracted information to the rear terminal device 8, and using the search code sent and received online from the terminal device 9, The image registered in the storage device 2 is read out, processed, and sent online to the terminal device 9.

このテラ一端末装置9は、図示キーボード9Aを押下す
ることによって検索コードを発生させ、この検索コード
を前記本体制御装置1ヘオンラインで送出して、このコ
ード番号に対応する画像情報等を呼び出して、このテラ
一端末装置9に設けられている表示部9Bに表示するも
のである。
This Tera-1 terminal device 9 generates a search code by pressing the illustrated keyboard 9A, sends this search code to the main body control device 1 online, and calls up the image information etc. corresponding to this code number. , is displayed on the display section 9B provided in the terminal device 9.

第1図は印鑑簿表示装置の詳細を示すブロック図である
FIG. 1 is a block diagram showing details of the seal register display device.

同図において、後方端末装置8における表示部ユニット
6はCPU−1,表示部であるカラーCRT10.表示
駆動部11及び各種インターフェースと、各種メモリか
ら構成されている。
In the same figure, the display section unit 6 in the rear terminal device 8 includes a CPU-1, a color CRT 10. It is composed of a display driver 11, various interfaces, and various memories.

前記CPU−1はこの表示部ユニット6の制御を司どる
ものであり、そのパスラインには前記読取装置4と接続
された画像インターフェース12゜前記キーボード5と
接続されたキーボードインターフェース13.実行手順
を記憶したプロクラムメモリ14.前記表示駆動部11
及び前記本体制御装置1と接続されている本体部インタ
ーフェース15が連結されている。
The CPU-1 controls the display unit 6, and its path lines include an image interface 12 connected to the reading device 4, a keyboard interface 13 connected to the keyboard 5. Program memory 14 that stores execution procedures. The display driving section 11
and a main body interface 15 connected to the main body control device 1.

又、前記読取装置4からの画像を前記画像インターフェ
ース12を介して入力する画像パスラインには前記読取
装置4で読み取られた画像を一旦記憶し、前記本体制御
装置]に画像を出力するためのパターンメモリ17及び
前記本体部インターフェース15が連結されている。尚
、前記表示駆動部11の詳細については後述する。
Further, an image pass line for inputting the image from the reading device 4 via the image interface 12 temporarily stores the image read by the reading device 4, and outputs the image to the main body control device. The pattern memory 17 and the main body interface 15 are connected. Note that details of the display driving section 11 will be described later.

次に本体制御装置1について説明する。Next, the main body control device 1 will be explained.

この本体制御装置1は前記表示部ユニット6とシリアル
伝送ライン18を介して連結され、表示ユニットインタ
ーフェース26Aはこのシリアル伝送ライン18を介し
て画像又は各種情報を入出力するものである。このよう
に接続された本体制御袋@1はCPU−2,プログラム
アドレスメモリ20.ダイレクトメモリアクセス(DM
A>21、第1.第2の印影メモリ22,23.印影抽
出制御部24.アドレス制御部25及び各種インターフ
ェースから構成されている。又、ゼネラルパーパスイン
ターフェースバス(GPIB)27は、前記記憶装置2
における印鑑簿及び印影記録のための光デイスク装置3
0と接続されているインターフェースである。又、前記
記憶装置2内において検索コード及び画像記憶アドレス
を記憶する磁気ディスク(MD)31及びフロッピィデ
ィスク(FD>32はMD/FDインターフェース28
を介して本体制御装置1と接続されている。
The main body control device 1 is connected to the display unit 6 via a serial transmission line 18, and the display unit interface 26A inputs and outputs images or various information via the serial transmission line 18. The main body control bag @1 connected in this way has a CPU-2, a program address memory 20. Direct memory access (DM)
A>21, 1st. Second seal impression memory 22, 23. Seal impression extraction control section 24. It consists of an address control section 25 and various interfaces. Further, a general purpose interface bus (GPIB) 27 connects the storage device 2
Optical disk device 3 for seal register and seal imprint recording in
This is an interface connected to 0. In addition, in the storage device 2, a magnetic disk (MD) 31 and a floppy disk (FD>32, an MD/FD interface 28 is used to store search codes and image storage addresses).
It is connected to the main body control device 1 via.

前記CPU−2は、この本体制御袋@1の制御を司どる
ものである。
The CPU-2 is responsible for controlling the main body control bag @1.

前記第1.第2の印影メモリ22.23、印影抽出制御
部24及びアドレス制御部25は、登録。
Said 1st. The second seal imprint memory 22, 23, seal imprint extraction control section 24, and address control section 25 perform registration.

照合の際に印鑑簿及び用紙上の印影の抽出に供されるも
のである。
This is used to extract the seal imprint on the seal register and paper during verification.

この第1の印影メモリ22には、前記読取装置4で読み
取られてパターンメモリ17に一旦記憶された申し込み
用紙の画像が、本体部インターフェース15.シリアル
伝送ライン1日及び表示ユニットインターフェース26
を介して入力されるようになっている。又、第2の印影
メモリ23には第一の印影メモリ22に記憶された画像
の一部が抽出されて記憶されるものである。
The image of the application form read by the reading device 4 and temporarily stored in the pattern memory 17 is stored in the first seal impression memory 22 in the main body interface 15. Serial transmission line 1 and display unit interface 26
It is now input via the . Further, a part of the image stored in the first seal impression memory 22 is extracted and stored in the second seal impression memory 23.

前記印影抽出制御部24は、前記カラーCRT10に表
示された画像のうちキーボード5のカーソル移動キー5
Cによって指定された印影エリアの座標とサイズがCP
U−2を介して入力され、この情報に基づいてアドレス
制御部25を制御するものである。このアドレス制御部
25は前記第1の印影メモリ22の読み出しアドレスと
前記第2の印影メモリ23への占ぎ込みアドレスを制御
し抽出された印影を第2の印影メモリ23へ転送して記
憶させるようになっている。又、図示アラ一端末装置9
とは、表示ユニットインターフェース26Bにてシリア
ル伝送ライン1つを介して連結されており、画像情報の
出力及び各種情報を入出力するようになっている。
The seal imprint extraction control unit 24 selects a cursor movement key 5 of the keyboard 5 from among the images displayed on the color CRT 10.
The coordinates and size of the seal imprint area specified by C are CP
This information is input via U-2 and controls the address control section 25 based on this information. This address control unit 25 controls the reading address of the first seal impression memory 22 and the fortune-telling address of the second seal impression memory 23, and transfers the extracted seal impression to the second seal impression memory 23 and stores it therein. It looks like this. In addition, the illustrated terminal device 9
The display unit interface 26B is connected to the display unit interface 26B via one serial transmission line, and outputs image information and inputs and outputs various information.

次に前記テラ一端末装置9について説明する。Next, the Tera-1 terminal device 9 will be explained.

このテラ一端末装置9はキーボード9A、モノクロCR
T (表示部)9B2本体部インターフェース331表
示制御部34.キーボードインターフェース35.プロ
グラムメモリ36とCPU−3とから構成されている。
This Tera terminal device 9 has a keyboard 9A, monochrome CR
T (Display section) 9B2 main body interface 331 display control section 34. Keyboard interface 35. It is composed of a program memory 36 and a CPU-3.

前記CPU−3はテラ一端末装置9全体の制御を行うも
のであり、キーボード9Aは検索コードを入力2表示画
面の操作を行うものである。モノクロCRT (表示部
)9Bはキーボード9Aから入力された情報の表示と本
体部インターフェース33を介して受信した画像情報、
他の各種情報の表示とを行うもので、リフレッシュ回路
とりフレッシュメモリ等から構成されている。
The CPU-3 is for controlling the entire TEL terminal device 9, and the keyboard 9A is for inputting a search code 2 and operating the display screen. The monochrome CRT (display section) 9B displays information input from the keyboard 9A and image information received via the main body interface 33.
It also displays various other information, and is comprised of a refresh circuit, fresh memory, and the like.

次に前記表示駆動部11の詳細を第2図を参照して説明
する。
Next, details of the display driving section 11 will be explained with reference to FIG. 2.

同図に示す表示駆動部11は、CPUパスライン及び画
像パスラインに接続された表示制御部38と、光ディス
ク装@30から読み出される画像若しくは第1.第2の
印影メモリ22.23から読み出される画像をそのまま
転送するか、1/Nに縮小する機能を有する画像処理部
40と、カラーCRT10上に表示されるカーソルの初
期位置。
The display drive section 11 shown in the figure includes a display control section 38 connected to the CPU pass line and the image pass line, and an image read out from the optical disk device @30 or the first. An image processing section 40 having a function of transferring the image read from the second seal imprint memory 22, 23 as is or reducing it to 1/N, and the initial position of the cursor displayed on the color CRT 10.

サイズ等のカーソルイメージを記憶するカーソル枠表示
メモリ39と、画像処理部40の処理結果を記憶する画
像表示メモリ41とからなるメモリ部42を有し、前記
カーソル枠表示メモリ39及び画像表示メモリ41の記
憶内容をカラーCRT10上に表示するようになってい
る。又、表示制御部38はキーボード5のカーソル移動
キー5Cからの入力に基づきカーソル枠表示メモリ39
のアドレス制御を行うと共に画像処理部40の縮小若し
くは非縮小機能を制御し、第5図に示すようにカーソル
枠表示メモリ39の記憶内容をカラーCRT10上の画
面10Aの上部の第3エリアすなわち部分拡大エリアに
表示し、画像表示メモリ41の非縮小時の記憶内容を画
面10Aの上部左半分の第2エリアすなわち基準印影エ
リアに表示し、さらに、画像表示メモリ41の縮小時の
記憶内容を画面10Aの下半分の第1エリアすなわち被
照合用紙エリアにそれぞれ表示するようになっている。
It has a memory unit 42 consisting of a cursor frame display memory 39 that stores a cursor image such as a size, and an image display memory 41 that stores processing results of an image processing unit 40, and the cursor frame display memory 39 and the image display memory 41 The stored contents are displayed on the color CRT 10. The display control unit 38 also controls the cursor frame display memory 39 based on input from the cursor movement key 5C of the keyboard 5.
At the same time, it controls the reduction or non-reduction function of the image processing section 40, and transfers the stored contents of the cursor frame display memory 39 to the third area or portion at the top of the screen 10A on the color CRT 10, as shown in FIG. The content stored in the image display memory 41 when not reduced is displayed in the second area in the upper left half of the screen 10A, that is, the reference seal imprint area, and the content stored in the image display memory 41 when reduced is displayed on the screen. They are respectively displayed in the first area in the lower half of 10A, that is, in the paper area to be collated.

尚、カラーCRTIO上に表示されるカーソルはキーボ
ード5上のカーソル移動キー5Cの操作により任意の位
置に移動可能であり、そのサイズがあらかじめ画面上部
の右半分の部分拡大エリアの1/Hの大きざに設定され
ている。
The cursor displayed on the color CRTIO can be moved to any position by operating the cursor movement key 5C on the keyboard 5, and its size is set in advance by 1/H of the partial enlargement area in the upper right half of the screen. It is set to

次にテラ一端末装置の表示制御部34の詳細を第3図を
参照して説明する。
Next, details of the display control section 34 of the TEL terminal device will be explained with reference to FIG.

同図に示す表示制御部34は、CPUパスラインに接続
された制御部52と、このテラ一端末装置に設けられた
キーボード9Aより入力されたキャラクタ、ガイダンス
表示の為のキャラクタ表示メモリ53と、光デイスク装
置30から読み出され本体制御装置1よりオンラインで
転送されてくる印鑑簿画像を記憶する印鑑簿表示メモリ
54と、印鑑簿表示をスムーズにスクロール表示させる
スムーズスクロール回路55と、キャラクタ表示メモリ
53をP−3(パラレルからシリアルにする)変換回路
56と、印鑑簿表示メモリをP−3変換回路とから構成
され、その論理和信号が表示部9Bの表示部駆動信号と
なっている。
The display control unit 34 shown in the same figure includes a control unit 52 connected to the CPU pass line, a character display memory 53 for displaying characters and guidance inputted from the keyboard 9A provided in this terminal device. A seal book display memory 54 that stores the seal book image read from the optical disk device 30 and transferred online from the main body control device 1, a smooth scroll circuit 55 that smoothly scrolls the seal book display, and a character display memory. 53 is composed of a P-3 (parallel to serial) converting circuit 56, and a seal book display memory is composed of a P-3 converting circuit, and the logical sum signal thereof is a display drive signal for the display section 9B.

このように構成された表示制御部は本体制御装@1より
呼び出された印鑑簿の画像情報を印鑑簿表示メモリ54
に記憶させ、前記記憶装置2に記憶された印鑑簿に押印
された印影の位置情報に基づき、この印鑑簿表示メモリ
54よりCPU−3を介して@Q御部52によりCRT
9B上のセンター領域に対応させて、この印影が押印さ
れている印鑑簿と共に第7図に示すように実寸法で表示
制御するようになっている。そして、表示されている印
鑑簿上の他の記載事項を確認する際には、キーボード9
A−2により、確認したい情報が記載されている方向の
指定キーを押下する事によって、前記スムーズスフ[コ
ール回路55を駆動して確認出来るようになっている。
The display control unit configured as described above transfers the image information of the seal book called up from the main body control device @1 to the seal book display memory 54.
Based on the position information of the seal imprinted on the seal book stored in the storage device 2, the seal book display memory 54 displays the CRT by the @Q control unit 52 via the CPU-3.
In correspondence with the center area on 9B, the display is controlled in actual size, as shown in FIG. 7, together with the seal book on which this seal imprint is affixed. When checking other entries on the displayed seal book, use the keyboard 9.
According to A-2, by pressing the designated key in the direction in which the information desired to be confirmed is written, the smooth screen call circuit 55 can be driven to confirm the information.

以上のように構成された印@簿表示装置の作用について
説明する。
The operation of the mark@book display device configured as above will be explained.

く登録作用について〉 最初にキーボード5に設けられたテンキー5Aを押下し
て口座番号を入力し、表示モード選択キー5Bの「登録
キー」を押下する。次に第6図に示すような印鑑簿を第
4図(A>に示す読取装置4にセットし光学的走査によ
ってこの印鑑簿上の画像情報をr’lJ、I’OJの2
値化されたディジタル信号とし、このディジタル信号を
画像インターフェース12を介して表示駆動部11にお
ける画像表示メモリ41とパターンメモリ17とに記憶
させる。そしてこの画像表示メモリ41に記憶された内
容をカラーCRTIOに表示すると共にパターンメモリ
17内の内容を本体部インターフェース15、シリアル
伝送ライン18、表示ユニットインターフェース26を
介して本体制御装置1内の第1の印影メモリ22に記・
臣する。
Regarding the registration function> First, press the numeric keypad 5A provided on the keyboard 5 to input the account number, and then press the "registration key" of the display mode selection key 5B. Next, a seal book as shown in FIG. 6 is set in the reading device 4 shown in FIG.
A digital signal is converted into a value, and this digital signal is stored in the image display memory 41 and pattern memory 17 in the display drive section 11 via the image interface 12. Then, the contents stored in the image display memory 41 are displayed on the color CRTIO, and the contents in the pattern memory 17 are transmitted to the main unit interface 15, the serial transmission line 18, and the display unit interface 26 to the first controller in the main body control device 1. recorded in the seal impression memory 22.
serve

ここで前記カラーCRT10には一前記印鑑簿50と共
にカーソルが表示されるようになっている。このカーソ
ルをキーボード5に設けられたカーソル移動モード選択
キー5Dの押下により所定の移動モードを選択し、ざら
にカーソル移動キー5Cの内いづれかを選択して印影5
1を包含する領域に設定する。
Here, a cursor is displayed on the color CRT 10 together with the seal booklet 50. Select a predetermined movement mode for this cursor by pressing the cursor movement mode selection key 5D provided on the keyboard 5, and roughly select one of the cursor movement keys 5C to print the seal.
Set to an area that includes 1.

以上のようにして設定されたカーソルの座標とサイズと
がシリアル伝送ラインを介して本体制御装置におけるC
PU−2へ入力され、このCPU−2は入力された情報
を印影抽出制御部24に出力する。
The coordinates and size of the cursor set as described above are transmitted to the main body controller via the serial transmission line.
The information is input to the PU-2, and the CPU-2 outputs the input information to the seal imprint extraction control section 24.

この印影抽出制御部24は前記カーソルの座標とサイズ
の情報とに基づいてアドレス制御部25を駆動制御し、
前記第1の印影メモリ22の記憶内容の内、前記カーソ
ル内の領域に対応する画像のみを読み出して第2の印影
メモリに記憶させる。
The seal imprint extraction control section 24 drives and controls the address control section 25 based on the coordinates and size information of the cursor,
Of the contents stored in the first seal impression memory 22, only the image corresponding to the area within the cursor is read out and stored in the second seal impression memory.

この印影抽出動作が終了すると第1の印影メモリ22内
の画像すなわち印鑑簿50の画像と、第2の印影メモリ
23内の画像すなわら印影51の画像とがGPIB27
を介して光デイスク装置30に記憶される。尚、この光
デ葎スク装置30へ記憶した際のアドレス情報と前記キ
ーボード5より入力された口座番号とが検索テーブルと
しての磁気ディスク磁気ディスク装置31又はフロッピ
ィディスク装置32内に検索アドレス及び検索コードと
して記憶されると共に印影の位置情報をも記憶される。
When this seal imprint extraction operation is completed, the image in the first seal imprint memory 22, that is, the image of the seal register 50, and the image in the second seal imprint memory 23, that is, the image of the seal imprint 51, are transferred to the GPIB 27.
The data is stored in the optical disk device 30 via. Note that the address information stored in the optical disk device 30 and the account number entered from the keyboard 5 are stored as a search address and a search code in the magnetic disk device 31 or floppy disk device 32 as a search table. The location information of the seal imprint is also stored.

く照合作用について〉 以下に、上記のように登録された印影と、普通預金から
の引き出し時に申し込み用紙上に押印された印影(被照
合印影)との照合についてテラ一端末装置9を使用した
場合について説明する。
Regarding the verification function> The following is a case where the TEL terminal device 9 is used to compare the seal imprint registered as above with the seal imprint stamped on the application form at the time of withdrawal from the savings account (verified seal imprint). I will explain about it.

最初にテラ一端末装置9に設けられたキーボード9A上
の「口座」キーを押下して検索コードを入力する。この
入力動作の終了後「完了」キーを押下する。すると、こ
のテラ一端末装置9に設けられたCPU−3により前記
口座番号が本体制御装置1に転送され、本体制御装置1
内のCPU−2により前記磁気ディスク31又はフロッ
ピィディスク32内の対応する検索コードと印鑑簿の画
像サイズと、印鑑簿上に押印されている印影の位置情報
を読み出す。そしてCPU−2は、この検索コード内の
検索アドレスに基づいて光デイスク装置30より対応す
る印鑑簿の画像を読み出し、第2の画像メモリ23に一
端記憶させる。そして印影の位置情報はシリアル伝送ラ
イン37を介してCPt、I−3に伝えられる。その後
、この第2の画像メモリ23内の印鑑簿画像データをシ
リアル伝送ライン37を介してテラ一端末装置9に伝送
し前記表示駆動部34内の印鑑簿表示メモリ(リフレッ
シュメモリ)54内に記憶する。
First, the user presses the "account" key on the keyboard 9A provided on the TEL terminal device 9 and enters the search code. After completing this input operation, press the "Complete" key. Then, the CPU-3 provided in this terminal device 9 transfers the account number to the main body control device 1.
The CPU-2 within the magnetic disk 31 or floppy disk 32 reads the corresponding search code, the image size of the seal book, and the position information of the seal imprint stamped on the seal book. Then, the CPU-2 reads the image of the corresponding seal book from the optical disk device 30 based on the search address in the search code, and temporarily stores it in the second image memory 23. The position information of the seal imprint is then transmitted to CPt and I-3 via the serial transmission line 37. Thereafter, the seal book image data in the second image memory 23 is transmitted to the terminal device 9 via the serial transmission line 37 and stored in the seal book display memory (refresh memory) 54 in the display drive section 34. do.

印鑑簿情報を印鑑簿表示メモリ54内に記憶させた後、
CPU−3は本体制御装置1より受信している印鑑簿上
に押印されている印影の位置情報より、印影部分を表示
部9Bの中央に表示する。
After storing the seal book information in the seal book display memory 54,
Based on the position information of the seal imprint stamped on the seal register received from the main body control device 1, the CPU-3 displays the seal imprint portion in the center of the display section 9B.

又、中央に表示できない際にはなるべく中央に表示させ
るように制御部2をセットして表示部9Bの表示域58
に実物大表示で印影部分を含んだ印鑑簿50を表示する
In addition, if the display cannot be displayed in the center, the control unit 2 is set so that the display can be displayed in the center as much as possible, and the display area 58 of the display unit 9B is
The seal booklet 50 including the seal impression part is displayed in actual size.

このテラ一端末装置9を操作する者は、前記表示部に表
示された印影部分を基準印影として例えば普通預金から
の引き出し時に申し込み用紙上に押印されている印影を
日照合印形として目視にて照合を行う。このようにして
テラ一端末装置9を操作する者は容易に印影の照合を行
えるだけではなく、印@簿が表示部に全体が表示できる
時には全体を表示し、必要事項をも同時に確認する事も
できる。又、印鑑簿50が表示域58より大ぎく、必要
事項が表示域外にあった際には、テラ一端末信号を発生
せしめ、キーボードインターフェース35よりCPU−
3に割込み信号を発生してCPU−3がコードを認識す
る事により表示制御部52の表示領域を移動させてセッ
トしなd5 シてスフることによって表示域外にある印
鑑簿の情報をも確認することができる。
The person operating this terminal device 9 can visually check the seal imprint displayed on the display section as a reference seal impression, and use the seal imprint stamped on the application form at the time of withdrawal from a savings account as a date verification stamp, for example. Perform verification. In this way, the person operating the Terra-1 terminal device 9 can not only easily check the seal imprint, but also display the entire seal@book when it can be displayed in its entirety on the display and check the necessary information at the same time. You can also do it. In addition, when the seal booklet 50 is larger than the display area 58 and necessary items are outside the display area, a Tera-1 terminal signal is generated and the CPU-1 signal is sent from the keyboard interface 35.
By generating an interrupt signal in step 3 and recognizing the code, the CPU-3 moves the display area of the display control section 52 and confirms the information on the seal book located outside the display area. can do.

本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明
の要旨の範囲内で様々に変形実施することができる。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified in various ways within the scope of the gist of the present invention.

[発明の効果] 以上詳述したように本発明によると、印鑑簿上の情報を
画像情報として読み取る読取部と、この読取部から読み
取られた画像情報および当該印鑑簿上に押印されている
印影の位置情報とを記憶する記憶装置と、この記憶装置
に記憶されている画像情報を表示する表示部とを有する
印鑑簿表示装置において、前記記憶装置に記憶されてい
る印影の位置情報に基づいて、前記印鑑簿と共に押印さ
れている印影を前記表示部の中央に実寸法で表示制御す
る表示制御部を設けたことより、小型の表示画面であっ
ても登録された印鑑簿を当該印鑑簿上に押印された印影
を中心として実寸法で表示する印鑑簿表示装置の提供が
できる。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, there is a reading unit that reads information on a seal book as image information, and image information read from the reading unit and a seal impression stamped on the seal book. In a seal book display device having a storage device for storing positional information of a seal, and a display section for displaying image information stored in the storage device, , by providing a display control unit that displays the imprint of the seal affixed together with the seal register in the center of the display unit in actual size, the registered seal register can be displayed on the seal register even on a small display screen. It is possible to provide a seal book display device that displays in actual size the impression of a seal affixed to the paper.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は印鑑簿表示装置の構成ブロック図、第2図は表
示駆動部の構成ブロック図、第3図はテラ一端末装置の
表示制御部の構成ブロック図、第4図(A>は印鑑簿表
示装置の外観を示す斜視図、第4図(B)は後方端末装
置のキーボードの平面図、第4図(C)はテラ一端末装
置のキーボードを示す平面図、第5図は表示部の表示エ
リアを示す平面図、第6図は印鑑簿の一例を示す平面図
、第7図は表示部上に表示される印鑑簿の表示例を示す
説明図である。 4・・・読取部、2・・・記憶装置、 9B、10・・・表示部、50・・・印鑑簿、34・・
・表示制御部。 代理人 弁理士 三  澤  正  義CPUノλ″ズ 9B 第3図
Fig. 1 is a block diagram of the configuration of the seal register display device, Fig. 2 is a block diagram of the display drive unit, Fig. 3 is a block diagram of the display control unit of the terminal device, and Fig. 4 (A> indicates the seal A perspective view showing the appearance of the book display device, FIG. 4(B) is a plan view of the keyboard of the rear terminal device, FIG. 4(C) is a plan view showing the keyboard of the Terrace terminal device, and FIG. 5 is the display unit. FIG. 6 is a plan view showing an example of a seal book, and FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a seal book displayed on the display section. 4...Reading section , 2...Storage device, 9B, 10...Display unit, 50...Seal register, 34...
・Display control section. Agent Patent Attorney Masayoshi Misawa CPU No. 9B Figure 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 印鑑簿上の情報を画像情報として読み取る読取部と、こ
の読取部から読み取られた画像情報および当該印鑑簿上
に押印されている印影の位置情報とを記憶する記憶装置
と、この記憶装置に記憶されている画像情報を表示する
表示部とを有する印鑑簿表示装置において、前記記憶装
置に記憶されている印影の位置情報に基づいて、前記印
鑑簿と共に押印されている印影を前記表示部の中央に実
寸法で表示制御する表示制御部を設けたことを特徴とす
る印鑑簿表示装置。
a reading unit that reads information on the seal book as image information; a storage device that stores the image information read from the reading unit and position information of the seal imprint affixed on the seal book; In the seal book display device, the seal book display device has a display section that displays image information affixed together with the seal book, based on the position information of the seal impression stored in the storage device. 1. A seal book display device comprising a display control section for controlling display in actual size.
JP60250041A 1985-11-07 1985-11-07 Display device for seal impression list Pending JPS62109168A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250041A JPS62109168A (en) 1985-11-07 1985-11-07 Display device for seal impression list

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60250041A JPS62109168A (en) 1985-11-07 1985-11-07 Display device for seal impression list

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62109168A true JPS62109168A (en) 1987-05-20

Family

ID=17201943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60250041A Pending JPS62109168A (en) 1985-11-07 1985-11-07 Display device for seal impression list

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62109168A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62109168A (en) Display device for seal impression list
JPS63223868A (en) Management system for handling job of terminal equipment
JPS629474A (en) Picture information register device
JPS626372A (en) Individual discriminating device for rental safe-deposit box facility
JPS6219985A (en) Seal impression collating device
JPS62108361A (en) Seal impression list storage device
JPS62102367A (en) Image information display device
JPH02122369A (en) Business form issuing machine
JP4334636B2 (en) Charge-type printer
JP3483658B2 (en) Magnetic card type time clock system
JPH06119556A (en) Commodity sales data processor
JPH1186088A (en) Account transfer automatic register
JPH08161446A (en) Information processor
JP2726464B2 (en) Ticketing machine
JPS62109169A (en) Display device for seal impression list
JPH11175847A (en) Charging system printer
JP2716961B2 (en) Ticketing machine
JPH02132576A (en) Character correction system for handwritten character recognizing/displaying device
JPS61206085A (en) Seal print extracting device
JPS6175970A (en) Seal print extractor
JPS625475A (en) Display device for seal
JPS6175924A (en) Seal impression display device
JPH09319807A (en) Impression image register system
JPS5844650U (en) cash register machine
JPS6177927A (en) Collator of seal impression