JPS6190544A - Duplex transmission method and device by simplex radio channel - Google Patents

Duplex transmission method and device by simplex radio channel

Info

Publication number
JPS6190544A
JPS6190544A JP60220479A JP22047985A JPS6190544A JP S6190544 A JPS6190544 A JP S6190544A JP 60220479 A JP60220479 A JP 60220479A JP 22047985 A JP22047985 A JP 22047985A JP S6190544 A JPS6190544 A JP S6190544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transceiver
information
burst
digitally encoded
end user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60220479A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ダグラス オツトー ルーデインク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPS6190544A publication Critical patent/JPS6190544A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は単一の無線チャネル上でデュプレックス伝送を
実現する技術に関する。特に本発明はチャネルが2人の
ユーザの間で時間的に共用され、アクティブユーザが伝
送される平均ビット速度の点で優先権を持つようなデュ
プレックス動作を実現するシンプレックスの装置に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION TECHNICAL FIELD The present invention relates to techniques for achieving duplex transmission on a single radio channel. In particular, the invention relates to a simplex arrangement for realizing duplex operation in which a channel is shared in time between two users and the active user has priority in terms of the average bit rate transmitted.

従来技術の説明 両方向の無線通信は伝送の方向ごとに別々のチャネルを
用いるか(デュプレックス)あるいは1チヤネルによっ
てブツシュツートーク(シンプレックス)技術を使うか
によって実現される。問題はデュプレックス手法では二
つの無線周波数(rf)チャネルが必要であり、シンプ
レックスの手法では送信しながら受信することが実質的
に不可能だということである。
DESCRIPTION OF THE PRIOR ART Bidirectional wireless communication is realized either by using separate channels for each direction of transmission (duplex) or by using a one-channel, but-to-talk technique (simplex). The problem is that duplex approaches require two radio frequency (RF) channels, and simplex approaches make it virtually impossible to receive while transmitting.

1977年7月19日のイーストモンド(B、 C,E
astmond)の米国特許4,037,158では単
一チャネルで動作し、デュプレックス動作を模擬するよ
うな両方向のFM無線方式を開示している。ここでは両
方向のFMトランシーバが単一のチャネルで動作し、搬
送波の存在を検出するために自動的にチャネルをサンプ
ルする。送信機が動作すると、時間幅を生ずるタイミン
グ手段を起動し、時間幅の終りで短時間の間サンプル発
生器が動作し、送信機をオフとして、アンテナを受信機
に接続する。検出器は搬送波がチャネル上に存在するか
どうかを検出する。搬送波が検出されたときに、検出器
の出力信号は送信機をオフ状態に保持し、受信機を動作
して受信された無線波を再生する。
Eastmond on July 19, 1977 (B, C, E
U.S. Pat. No. 4,037,158 to Astmond discloses a bidirectional FM radio system that operates on a single channel and simulates duplex operation. Here, a bidirectional FM transceiver operates on a single channel and automatically samples the channel to detect the presence of a carrier. When the transmitter operates, it activates a timing means that generates a time interval, and at the end of the time interval the sample generator operates for a short time, turning off the transmitter and connecting the antenna to the receiver. A detector detects whether a carrier is present on the channel. When a carrier wave is detected, the detector output signal holds the transmitter off and operates the receiver to regenerate the received radio waves.

1978年12月3日〜6日にアラバマ州バーミンガム
で開催されたNTC78の会議録第2巻、頁21.2.
1〜21.2.7のニールセン(P、 T、 N1el
sen)の“2線式ディジタル加入者ループ用ディジタ
ルハイブリッド(A Digital Hybrid 
For Two−Wire DigitalSubsc
riber Loops )”と題する論文では既存の
2線式加入者ループを通して単一チャネルのパルス符号
変調(PCM)の全二重伝送を行なうディジタルハイブ
リッドを開示している。信号は両方向に同時に伝播し、
同一の帯域を占有し、二つの信号の分離は適応相殺手法
によってトランシーバで実現される。
Proceedings of NTC78 held in Birmingham, Alabama, December 3-6, 1978, Volume 2, page 21.2.
1 to 21.2.7 Nielsen (P, T, N1el
sen)'s “A Digital Hybrid for Two-Wire Digital Subscriber Loops”
For Two-Wire Digital Subsc
The paper entitled ``Riber Loops'' discloses a digital hybrid that provides single-channel pulse code modulation (PCM) full-duplex transmission through an existing two-wire subscriber loop. The signal propagates in both directions simultaneously;
Occupying the same band, the separation of the two signals is achieved in the transceiver by an adaptive cancellation technique.

従来技術で残された問題は、デュプレックス動作を実現
し、その実装が経済的で、単一チャネル上でいくつかの
ユーザの多重化を可能にするようなシンプレックス装置
を提供することである。
A remaining problem in the prior art is to provide a simplex device that achieves duplex operation, is economical to implement, and allows multiplexing of several users on a single channel.

茜5Ill風 本発明に従えば、単一の無線チャネルでデュプレックス
伝送を実現するための手法によって、従来技術の前述の
問題が解決される。
According to the present invention, the aforementioned problems of the prior art are solved by a technique for realizing duplex transmission in a single radio channel.

詳しく述べれば、本発明はチャネルが二つのユーザの間
で時分割され、アクティブユーザが伝送されるビット周
波数について優先権を持つようなデュプレックス動作を
行なうシンプレックス装置を提供する。
Specifically, the present invention provides a simplex device for duplex operation where the channel is time-shared between two users and the active user has priority in the transmitted bit frequency.

本発明の特徴に従えば、二つのユーザ、の間でチャネル
が時分割されるような方法でデュプレックス動作が行な
われる。実際には、単一のアクティブユーザがそのパケ
ットバーストのために両方向のバースト伝送期間の別々
の部分の大部分を受は取り、一方アクチイブでないユー
ザはトランシーバ制御情報のセクションだけを持つバー
スト信号を生じ、これは両方向のバースト伝送期間の内
の半分以下を使用する。両方のエンドユーザがアクティ
ブであるときには、各ユーザは両方向の伝送期間の別々
の半分の間に情報のパケットを送信し、メツセージ信号
の品質はわずかに低下する。
According to a feature of the invention, duplex operation is performed in such a way that the channel is time-divided between the two users. In practice, a single active user receives most of the separate parts of the burst transmission period in both directions for its packet burst, while an inactive user produces a burst signal with only a section of transceiver control information. , which uses less than half of the burst transmission period in both directions. When both end users are active, each user transmits packets of information during separate halves of the transmission period in both directions, and the quality of the message signal is slightly degraded.

本発明のひとつの特徴に従えば、送信機と受信機が遠方
のトランシーバと両方向性の通       ト信を行
なうような送受信を行なうトランシーバが提供され、各
トランシーバは予め定められた両方向性の伝送期間の別
々のセクションの間に情報のパースを送信する。トラン
シーバは(1)、(a)  遠方のトランシーバに対し
て両方向の伝送期間の第1のセクションの次で、伝送す
るために、関連するローカルエンドユーザのディジタル
的に・符号化されたメツセージ信号と(b)両方向の伝
送期間の第2のセクションの間にローカールエンドユー
ザと遠方のトランシーバの各々からの情報のパケット中
のディジタル情報を記憶する手段と。
In accordance with one aspect of the invention, a transmitting and receiving transceiver is provided such that the transmitter and receiver communicate bidirectionally with a remote transceiver, each transceiver having a predetermined bidirectional transmission period. Send parsing of information between separate sections of. The transceiver (1): (a) transmits the associated local end user's digitally encoded message signal for transmission following the first section of the transmission period in both directions to the remote transceiver; (b) means for storing digital information in packets of information from each of the local end user and the remote transceiver during a second section of the bidirectional transmission period;

(2)ローカルエンドユーザと遠方のトランシーバの各
々からのディジタル符号化されたメツセージの受信を検
出して適切な制御信号を発生する手段と、(3)制御信
号に応動して、ローカルエンドユーザが空きである、両
方のエンドユーザが同時にアクティブである、あるいは
遠方のエンドユーザが空きであるかにそれぞれ応じて両
方向の伝送時間の半分以下、半分あるいは半分以上の時
間の間口−カル送信機が情報のバーストを送信するよう
にする手段とを含む。
(2) means for detecting receipt of a digitally encoded message from each of the local end user and the remote transceiver and generating appropriate control signals; The frontage-to-cus transmitter transmits information for less than half, half, or more than half of the transmission time in both directions, depending on whether the transmitter is idle, both end users are active at the same time, or the remote end user is idle. and means for transmitting a burst of data.

本発明の他の特徴に従えば、予め定められた両方向伝送
期間の間で、チャネルは情報をやりとりするローカルお
よび遠方のエンドユーザの間で時分割され、二つのユー
ザの内アクティブなものが二つのユーザの各々に対して
選択的に割当てられた両方向伝送時間の別々の部分の間
に送信される平均ビット周波数について優先権を受ける
ような単一無線周波数チャネル中のデュプレックス伝送
を実現するシンプレックス装置が実現される、より詳し
く述べれば、二つのエンドユーザの内の一方だけがアク
ティブであれば、そのエンドユーザはそのユーザのメツ
セージを送信するのに、両方向伝送時間の内のより大き
い部分を受は取り、もし両方のエンドユーザが同時にア
クティブであれば、各々は両方向伝送時間の内の半分を
受は取る。さらに、このシンプレックス装置では1例え
ば時間割当音声内挿(TASI)の手法を使って、単一
の無線チャネルをいくつかの利用者で時間多重できる。
According to another feature of the invention, during a predetermined bidirectional transmission period, the channel is time-shared between local and remote end users exchanging information, and the active one of the two Simplex apparatus for realizing duplex transmission in a single radio frequency channel such that each of the two users receives priority for the average bit frequency transmitted during separate portions of bidirectional transmission time selectively allocated to each of the two users. More specifically, if only one of two end users is active, that end user receives a greater portion of the two-way transmission time to send his message. If both end users are active at the same time, each receives half of the bidirectional transmission time. Furthermore, the simplex device allows a single radio channel to be time-multiplexed by several users, for example using techniques such as time-assigned audio interpolation (TASI).

本発明の他の特徴については図面を参照した以下の説明
の過程で明らかになる。
Other features of the invention will become apparent during the course of the following description with reference to the drawings.

図面においては、同様の番号は同様の構成要素をいくつ
かの面から見たものを表わしている。
In the drawings, like numerals represent like components from several views.

発明の実施例 第1図は本発明に従ってシンプレックスチャネルを通し
てデュプレックス伝送を行なうための一般的概念を示し
ている。トランシーバ位[Aにおいては、トランシーバ
は送信バッファと受信バッファを含み、これは通信シス
テムの特定のエンドユーザについて、それぞれ送信およ
び受信されるべきディジタル符号化されたメツセージ信
号のサンプルを一時的に記憶する。トランシーバAのコ
ントローラ12は(a)ローカルのエンドユーザとそれ
に関連する遠方のエンドユーザの両方の伝送活動につい
ての情報を得る。(b)適切な時点でシンプレックスチ
ャネルを通してディジタル情報のパケットバーストを別
々に送信および受信するためのタイミング信号を提供す
るように機能する。トランシーバ位置Bにおいては、送
信バッファ14と受信バッファ13およびコントローラ
15がバッファ10および11とコントローラ12につ
いて説明したのと同様の方法で動作する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 shows the general concept for duplex transmission over a simplex channel in accordance with the present invention. At the transceiver position [A, the transceiver includes a transmit buffer and a receive buffer, which temporarily store samples of digitally encoded message signals to be transmitted and received, respectively, for a particular end user of the communication system. . Controller 12 of transceiver A (a) obtains information about the transmission activity of both the local end user and its associated remote end users; (b) function to provide timing signals for separately transmitting and receiving packet bursts of digital information over the simplex channel at appropriate times; At transceiver location B, transmit buffer 14, receive buffer 13 and controller 15 operate in a manner similar to that described for buffers 10 and 11 and controller 12.

送信バッファ10と14は関連するエンドユーザから送
出されるべきディジタル的に符号化されたメツセージ信
号サンプルを一時的に記憶するのに使用される。次に、
この情報はそれぞれコントローラ12および15の制御
下に関連する遠方のトランシーバに対して、両方向伝送
時間の予め定められた部分の間で伝送されるべき情報の
パケットバーストに組立てられる。受信バッファ11お
よび13は(a)それぞれコントローラ12および 1
5の支持によって関連するエンドユーザに向けた情報の
バーストを受信して一時的に記憶する。(b)関連する
 ローカルエンドユーザに対して送るために均一な周波
数でバッファから記憶されたディジタル情報を読み出す
ように動作する。
Transmit buffers 10 and 14 are used to temporarily store digitally encoded message signal samples to be transmitted from the associated end users. next,
This information is assembled into packet bursts of information to be transmitted during predetermined portions of bidirectional transmission time to the associated remote transceivers under the control of controllers 12 and 15, respectively. Reception buffers 11 and 13 are (a) controllers 12 and 1, respectively.
5 to receive and temporarily store bursts of information destined for the relevant end user. (b) Associated Operates to read stored digital information from the buffer at a uniform frequency for transmission to a local end user.

アンテナ16および17を通して情報のバーストを伝送
するときトランシーバBがローカルトランシーバで、ト
ランシーバAが遠隔トランシーバである場合について、
三つの伝送のシーケンスが異なる時刻t工、し2および
し3に示されている。時刻t1において、シーケンスは
トランシーバAのエンドユーザが空きであり、トランシ
ーバBのエンドユーザがアクティブであるシーケンスが
示されている。
For the case where transceiver B is a local transceiver and transceiver A is a remote transceiver when transmitting bursts of information through antennas 16 and 17,
Three transmission sequences are shown at different times, 2 and 3. At time t1, the sequence is shown in which the end user of transceiver A is idle and the end user of transceiver B is active.

このような条件においては、トランシーバAからBへの
情報のバーストはトランシーバの制御情報を提供するだ
けであって、後述するように、これは両方向伝送期間の
半分以下の期間で伝送される。これに対してトランシー
バBからAへの伝送は、トランシーバ制御情報プラスデ
ィジタル符号化されたメツセージ情報を含み、これは両
方向伝送時間の半分より長い時間をかけて伝送される1
時間t2においては、トランシーバへのエンドユーザが
アクティブであり、トランシーバBのエンドユーザが空
きであるとしている。このような条件においては、時間
t1とは逆のことが生じ、トランシーバAのエンドユー
ザがトランシーバBへの情報を送信するために両方向伝
送時間の内の半分以上を受けとる。時間 t3において
は、トランシーバAとトランシーバBのエンドユーザの
各々が同時にアクティブであり、このような条件におい
ては、各エンドユーザが制御およびディジタル符号化さ
れたメツセージ情報を送信するために両方向伝送期間の
半分を受けとるが、このときには時間t1およびt、の
ようにひとつだけのエンドユーザによってメツセージ情
報が送られるときに比べて品質は若干劣化する。
Under these conditions, the burst of information from transceiver A to B only provides control information for the transceiver and, as will be explained below, is transmitted in less than half the bidirectional transmission period. In contrast, the transmission from transceiver B to A includes transceiver control information plus digitally encoded message information, which is transmitted over more than half the bidirectional transmission time.
At time t2, assume that the end user to transceiver is active and the end user of transceiver B is free. In such conditions, the opposite occurs at time t1, with the end user of transceiver A receiving more than half of the two-way transmission time to transmit information to transceiver B. At time t3, each of the end users of transceiver A and transceiver B are active at the same time, and in such conditions each end user has a two-way transmission period to transmit control and digitally encoded message information. half is received, but at this time the quality is slightly worse than when the message information is sent by only one end user, such as at times t1 and t.

第2図は第1図のトランシーバAあるいはBのいずれか
として使用できる本発明に従うトランシーバのブロック
図である。第2図では関連するエンドユーザからの信号
はユーザ20によって受信され、これはエンドユーザか
らのアナログ入力メツセージ信号を対応するディジタル
符号化された出力信号に変換するように機能する。従っ
て、ユーザ20は、例えば、アナログディジタル(A/
D)変換器のような任意の可能な回路を含むことができ
る。もし関連するエンドユーザからの信号がすでにディ
ジタル符号化された形になっていれば、ユーザ20は必
要ないことを理解されたい、ユーザ20からのディジタ
ル符号化された出力信号は一時的に送信バッファ10に
記憶され、同時に信号検出器21に与えられる。信号検
出器21はすべてのエンドユーザの活動(ディジタル符
号化された信号の存在)を検出し、関連するローカルエ
ンドユーザがアクティブであるか空きであるかを示す出
力信号をコントローラ12に対して発生する。
FIG. 2 is a block diagram of a transceiver according to the invention that can be used as either transceiver A or B of FIG. In FIG. 2, signals from associated end users are received by user 20, which functions to convert analog input message signals from the end users into corresponding digitally encoded output signals. Therefore, the user 20 may, for example, use an analog/digital (A/
D) Can include any possible circuitry, such as a converter. It should be appreciated that if the signal from the associated end user is already in digitally encoded form, user 20 does not need to temporarily buffer the digitally encoded output signal from user 20. 10 and applied to the signal detector 21 at the same time. Signal detector 21 detects all end user activity (presence of digitally encoded signals) and generates an output signal to controller 12 indicating whether the associated local end user is active or idle. do.

コントローラ12は第2図の受信機セクションを参照し
て後述するように、関連する遠方のトランシーバにおけ
るエンドユーザの活動を判定する。次に遠方のエンドユ
ーザの活動によって、コントローラ12は送信バッファ
10に記憶されたディジタル符号化されたサンプル情報
を送信する適切なビット周波数を決定し、このような表
示をトランシーバ制御情報発生器に入れる。トランシー
バ制御情報発生器22はスタートオブメッセージ(SO
M)表示と1次の適切な期間に遠方のトランシーバに向
けて送信されるべき関連するメツセージ情報の伝送ビッ
ト周波数を含む他の必要な情報の表示を提供するように
機能する。
Controller 12 determines end user activity at an associated remote transceiver, as described below with reference to the receiver section of FIG. The remote end user's activity then causes the controller 12 to determine the appropriate bit frequency to transmit the digitally encoded sample information stored in the transmit buffer 10 and place such an indication into the transceiver control information generator. . Transceiver control information generator 22 generates a start of message (SO
M) Functions to provide an indication of the primary and other necessary information including the transmission bit frequency of the associated message information to be transmitted towards the remote transceiver at the appropriate time.

バーストをなすビット伝送のタイミングはコントローラ
12の制御下にあるクロック23からのタイミングパル
スによって決定される。
The timing of the burst bit transmissions is determined by timing pulses from a clock 23 under control of controller 12.

遠方のトランシーバに対する情報のバーストの伝送期間
の間に、クロック23は第1の         春信
号を送信スイッチ手段24に送り、発生器22を送信機
25に接続して、例えばバーストのはじめで、SOMと
伝送ビット周波数の表示を含むトランシーバ制御情報を
与える6その直後に、クロツタ23は送信スイッチ手段
24を動作して、ビット除去回路26の出力に接続し、
これはコントローラ12からの制御信号に従って、送信
バッファ10に記憶されたディジタル的に符号化された
サンプルメツセージを受信するように動作する。ビット
除去回路26はまた(a)第1図の時間t1の間のよう
に、関連するローカルエンドユーザが不動作であり、送
信バッファ10にメツセージが記憶されていないときに
はトランシ−バ制御情報セクションのあとで、バッファ
10からのどのビットも通さず、(b)ローカルのエン
ドユーザが動作しており、第1図の時間t2に示すよう
に遠方のエンドユーザが空きであるときには、記憶され
たディジタル符号化されたメツセージ信号全体を通す。
During the transmission period of a burst of information to a remote transceiver, the clock 23 sends a first spring signal to the transmitting switch means 24 and connects the generator 22 to the transmitter 25, e.g. Immediately thereafter, the blocker 23 operates the transmit switch means 24 to connect it to the output of the bit removal circuit 26, providing transceiver control information including an indication of the transmitted bit frequency;
It operates according to control signals from controller 12 to receive digitally encoded sample messages stored in transmit buffer 10. The bit removal circuit 26 also (a) removes the transceiver control information section when the associated local end user is inactive and no message is stored in the transmit buffer 10, such as during time t1 in FIG. Later, without passing any bits from buffer 10, (b) when the local end user is active and the remote end user is free, as shown at time t2 in FIG. Passes the entire encoded message signal.

(c)゛ローカルと遠方のエンドユーザの各々が同時に
動作しているときには、正常の両方向バースト伝送期間
9半分から成るトランシーバ制御情報セクションで全体
のメツセージ信号を短くするために、記憶された符号化
メツセージ信号サンプルの下位のビットの一部を除去す
る。再びコントローラ12からの制御信号によって、遠
方のトランシーバへのバースト間隔の各々の間に使用さ
れるのはビット除去回路26の上述した機能のいずれで
あるかが決定される。
(c) Stored encoding to shorten the entire message signal in the transceiver control information section consisting of nine and a half normal bidirectional burst transmission periods when the local and remote end users are each operating simultaneously. Remove some of the lower order bits of the message signal sample. Again, control signals from controller 12 determine which of the above-described functions of bit removal circuit 26 are used during each burst interval to the remote transceiver.

第2図、のトランシーバの受信セクションにおいて、遠
方のエンドユーザからの情報のバーストが、受信機30
で適切な時間で受信される。上述したように、バースト
は(a)トランシーバ制御情報だけでメツセージ信号を
含まないか、(b)トランシーバ制御情報セクションと
全メツセージ信号かあるいは(c)低下されたビット周
波数のトランシーバ制御情報セクションとメツセージ信
号とを含むかのいずれかである。((c)の場合には各
々のディジタル符号化されたメツセージ信号すンプルか
らある下位のビットが除去されている。)受信されたバ
ーストの周期の開始で、クロック23は受信スイッチ手
段31を付勢して、トランシーバ制御情報セクションを
トランシーバ制御情報検出器32に与え、これがSOM
と含まれたメツセージのビット周波数を含むトランシー
バ制御情報を受信する。
In the receiving section of the transceiver of FIG.
will be received at the appropriate time. As discussed above, a burst may include (a) only transceiver control information and no message signals, (b) a transceiver control information section and an entire message signal, or (c) a transceiver control information section and a message at a reduced bit frequency. or a signal. (In case (c), certain lower order bits have been removed from each digitally encoded message signal sample.) At the beginning of the period of the received burst, the clock 23 is activated by the receiver switch means 31. and provides a transceiver control information section to the transceiver control information detector 32, which
and the bit frequency of the included message.

コントローラ12はこの情報をトランシーバ制御情報検
出器32から得る。トランシーバ制御情報の受信のあと
で、クロック23は受信スイッチ手段31を付勢して、
任意のディジタル符号化されたメツセージ情報を受信バ
ツアア11に読むようにする。受信バッファ11は受信
されたバーストの間で、遠方のエンドユーザからの記憶
されたディジタル符号化情報を一定の周波数で読み出し
、デコーダ33を通してローカルエンドユーザに与える
Controller 12 obtains this information from transceiver control information detector 32 . After receiving the transceiver control information, the clock 23 energizes the receive switch means 31 to
Arbitrary digitally encoded message information is read by the receiving server 11. The receive buffer 11 reads the stored digitally encoded information from the remote end user at a constant frequency during the received burst and provides it to the local end user through the decoder 33.

デコーダが存在するときにはコーグ20とは逆の動作を
する。受信されたディジタル符号化メツセージ信号サン
プルが予め定められた下位のビットを除去することによ
って短縮されたものであっても、上位のビットは下位の
ビットを除去する前の各信号のサンプルの元の振幅を正
しく近似したものであるから、デコーダ33で受信信号
から発生されるアナログ信号サンプルはわずかじか品質
が劣化していない。この場合にも、コントローラ12は
遠方のトランシーバからのバースト状で受信されたトラ
ンシーバ制御情報に従ってトランシーバの送信セクショ
ンの動作を制御するように動作する。ローカルエンドユ
ーザが復号されたアナログ信号の代りに遠方のエンドユ
ーザから受信されたディジタル符号化された信号サンプ
ルを直接使用できるときには、デコーダ33は必要でな
い。
When a decoder is present, it operates in the opposite way to Korg 20. Even if the received digitally encoded message signal samples have been shortened by removing a predetermined lower order bit, the upper order bits represent the original value of each signal sample before the lower order bits are removed. Because it is a correct approximation of the amplitude, the analog signal samples generated from the received signal at decoder 33 are not slightly degraded in quality. Again, the controller 12 is operative to control the operation of the transmit section of the transceiver according to the transceiver control information received in bursts from the remote transceiver. Decoder 33 is not needed when the local end user can directly use the digitally encoded signal samples received from the remote end user in place of the decoded analog signal.

本発明に従うコントローラ12とシステムの動作は第3
図に示した表と関連するバーストのシーケンスによって
、より完全に理解されるものである。第3図においては
、表のはじめの4行は信号検出器によってローカルエン
ドユーザが空きであると示されたときの異なる受信ビッ
ト周波数を示している。表の第1行では、受信されたト
ランシーバ制御情報は受信メツセージビット周波数11
071を示しており、これは遠方のエンドユーザが空き
であり、受信されたバーストはトランシーバ制御情報だ
けを含むことを示している。この条件は、第3図のバー
ストシーケンスが受信セクションで、 SOM と11
Onを示すビット周波数だけのトランシーバ制御情報を
含むものとして図示されている。表の第1行目には、信
号検出器21がコントローラ12に対して1“0″信号
を示しており、ローカルエンドユーザが空きであり、送
信ビット周波数は1″′であることを示している。これ
は下位のビットを除去することなく、全メツセージのデ
ィジタル符号化された信号をビット除去回路26を通し
て送ることを示す。第3図の右のバーストシーケンスで
はSOMと“1″を示すビット周波数表示のあと、ビッ
トを除いてぃない完全なディジタル符号化されたメツセ
ージシーケンスが続いている。このような受信され送信
されるシーケンスは遠方のエンドユーザーが空きであり
、ローカルエンドユーザが最後のバースト期間のあと丁
度空きになって、メツセージビットがまだバッファ10
に記憶されており、送信する必要がある中間条件のとき
に最も多く発生する。
The operation of the controller 12 and system according to the present invention
A more complete understanding can be gained from the table shown in the figure and the associated sequence of bursts. In FIG. 3, the first four rows of the table show the different received bit frequencies when the local end user is indicated as free by the signal detector. In the first row of the table, the received transceiver control information is the received message bit frequency 11.
071, indicating that the remote end user is free and the received burst contains only transceiver control information. This condition is such that the burst sequence in Figure 3 is in the receiving section, and SOM and 11
The transceiver control information is shown as containing only the bit frequency indicating On. In the first row of the table, the signal detector 21 presents a 1"0" signal to the controller 12, indicating that the local end user is free and the transmit bit frequency is 1"'. This indicates that the digitally encoded signal of the entire message is sent through the bit removal circuit 26 without removing the lower bits.In the burst sequence on the right side of FIG. The frequency display is followed by a complete digitally encoded message sequence with no bits removed. Such received and transmitted sequences are free for the remote end user and free for the local end user. After the burst period, the buffer is just empty and the message bits are still 10.
This occurs most often when there are intermediate conditions where the data is stored and needs to be sent.

最後のバーストのあとの、中間期間で、両方のエンドユ
ーザが空きである間は、表の1行目に示された場合のよ
うにメツセージビットを送る必要はないから、コントロ
ーラ12は第3図の表のシーケンスの第2行を生ずるよ
うに動作する。第2行の右側に示したバーストシーケン
スでは遠方のトランシーバとロカルのトランシーバはそ
れぞれ第1および第2のトランシーバ制御情報部の送信
を終ったところであり、各制御セクションはSOMとI
I OIIを示すビット周波数を含んでいる。第3図の
表の3行目では受信バーストはSOMと111 I+の
バーストビット周波数を含むトランシーバ制御情報セク
ションを持ち、これは完全なメツセージが続き、遠方の
トランシーバに対してはメツセージビットが送られない
ことを示す。このような条件での遠方およびローカルの
トランシーバに対するバーストのシーケンスは3行目の
右側に示されている。
During the intermediate period after the last burst, while both end users are free, the controller 12 does not need to send the message bits as in the case shown in the first row of the table. operates to produce the second row of the sequence of tables. In the burst sequence shown on the right side of the second row, the far transceiver and the local transceiver have just finished transmitting the first and second transceiver control information sections, respectively, and each control section is connected to the SOM and I
Contains the bit frequency indicating IOII. In the third row of the table in Figure 3, the received burst has a transceiver control information section containing the SOM and the burst bit frequency of 111 I+, which is followed by a complete message, and the message bits are sent to the far transceiver. Indicates that there is no The sequence of bursts for the far and local transceivers under these conditions is shown on the right side of the third row.

表の4行目と第3図のバーストシーケンスではSOMと
1/2のビット周波数を含むトランシーバ制御情報が示
されており、ローカルエンドユーザは空きであり、バッ
ファ10中に記憶されたビットを遠方のトランシーバに
送る必要はない。このような条件では、受信されたバー
ストはトランシーバ制御情報セクションと半分の周波数
のディジタル符号化されたメツセージを含み、受信され
たディジタル符号化されたメツセージ信号サンプルでは
、その下位のビットの一部が遠方のトランシーバのビッ
ト除去回路26によって除去されていることを示す。前
述したように、このような信号はローカルのエンドユー
ザに対して若干劣化した形で与えられる。第3図の4行
目に示した状態はローカルおよび遠方のエンドユーザが
最後のバースト伝送までアクティブであり、そのあとで
、ローカルのエンドユーザが空きになったような過渡的
状態である。このような状態は1バーストの期間だけ継
続し1次に第3図の5行目に示したような状態が生ずる
ことになる。
The fourth row of the table and the burst sequence of FIG. transceiver. Under such conditions, the received burst contains a transceiver control information section and a half-frequency digitally encoded message, and the received digitally encoded message signal sample has some of its lower order bits. It is shown that it has been removed by the bit removal circuit 26 of the remote transceiver. As previously mentioned, such signals are presented in a slightly degraded form to local end users. The state shown in line 4 of FIG. 3 is a transient state in which the local and remote end users are active until the last burst transmission, after which the local end user becomes free. Such a state continues for one burst period, and the state shown in the fifth line of FIG. 3 occurs first.

表の5行目と第3図のバーストシーケンスでは、遠方の
トランシーバからの受信バーストは、SOMと′0′″
のビット周波数表示を含み、これはローカルのコントロ
ーラ12に対して遠方のエンドユーザが空きであり、受
信されたバーストにはメツセージビットは含まれでいな
いことを示す、しかしローカルのエンドユーザはアクテ
ィブであることが検出され、ローカルコントローラ12
は伝送バース         シト中でトランシーバ
制御情報セクションと全メツセージ信号の伝送ができる
ようにする。
In the fifth row of the table and the burst sequence in Figure 3, the received burst from the far transceiver is
This indicates to the local controller 12 that the remote end user is free and the received burst contains no message bits, but the local end user is active. It is detected that the local controller 12
allows the transmission of the transceiver control information section and the entire message signal during the transmission burst.

この条件は5行目の右側のバーストシーケンスに図示さ
れている。
This condition is illustrated in the burst sequence on the right side of the fifth line.

第3図の表とバーストシーケンスの6行目には第3図の
表とバーストシーケンスの7行目のシーケンスに変化す
るまで1バスト期間以上は継続しない過渡的なバースト
シーケンスを図示している。6行目では、受信バースト
がSOMと“1″のビット周波数表示を含み、制御情報
セクションのあとには全メツセージ信号の受信が続いて
おり、またローカルエンドユーザはバッファ1oにディ
ジタル符号化されたメツセージが記憶されていてアクテ
ィブであり、これを遠方のトランシーバ−に送るべきこ
とが示されている。第3図の6行目の関連したバースト
シーケンスで示されるように、受信されたバーストはト
ランシーバ制御情報と全メツセージシーケンスを含み、
多分ローカルエンドユーザはそれまでは空きであり、例
えば表の3行目に示されるように前のバーストではメツ
セージビットは送信されていないことになる。しかし、
そのバーストシーケンスからローカルエンドユーザはア
クティブになり、遠方のエンドユーザに対して伝送する
ためにローカルの送信バッファIOにメツセージのビッ
トを記憶している。従って、コントローラ12はローカ
ルトランシーバの制御情報発生器22を動作して、SO
Mと172のビット周波数表示を送信し、記憶されたメ
ツセージビットをバースト期間を延長することなく、最
高速で送信する。この結果、ローカルのメツセージビッ
トは一部の下位のビットを除去して若干劣化したメツセ
ージを送出するビット除去回路26を通して送信される
The sixth row of the table and burst sequence in FIG. 3 shows a transient burst sequence that does not continue for more than one bust period until the sequence changes to the seventh row of the table and burst sequence in FIG. In line 6, the received burst contains the SOM and a bit frequency indication of "1", the control information section is followed by the reception of the entire message signal, and the local end user is digitally encoded in buffer 1o. It indicates that the message is stored and active and should be sent to the remote transceiver. As shown in the associated burst sequence in line 6 of FIG. 3, the received burst includes transceiver control information and the entire message sequence;
Presumably the local end user is previously idle and no message bits were sent in the previous burst, for example as shown in the third row of the table. but,
From that burst sequence, the local end user becomes active and stores the bits of the message in the local transmit buffer IO for transmission to the distant end user. Therefore, the controller 12 operates the control information generator 22 of the local transceiver to
M and 172 bit frequency representations are transmitted and the stored message bits are transmitted at full speed without extending the burst period. As a result, the local message bits are sent through a bit removal circuit 26 which removes some of the lower order bits and sends out a slightly degraded message.

第3図の表とバーストシーケンスの7行目には両方のエ
ンドユーザが同時にアクティブである場合を示している
。これは多分上述した表の6行目に示した次のバースト
の条件である。このような条件では、受信されたバース
トと送信されたバーストの各々はSOMと1/2を示す
ビット周波数表示を含むトランシーバ制御セクションと
その下位のビットの一部が除去されたメツセージを含ん
でいる。このようなシーケンスは第3図の表の3行目あ
るいは5行目に示すようにエンドユーザの一方が空きに
なるまで続き、その間で4行目に示すような中間の条件
が生ずることになる。
Line 7 of the table of FIG. 3 and the burst sequence shows the case where both end users are active at the same time. This is probably the condition for the next burst shown in line 6 of the table above. Under such conditions, each received burst and transmitted burst contains a message with the transceiver control section containing a bit frequency indication indicating SOM and 1/2 and some of its lower order bits removed. . This sequence continues until one of the end users becomes free, as shown in the 3rd or 5th row of the table in Figure 3, and an intermediate condition occurs as shown in the 4th row. .

以上述べた技術は、本発明に従ってシンプレックス装置
でデュプレックス伝送を行なうために通信システムの二
つの離れたトランシーバの間で行なわれる情報のバース
トの伝送に関連している。この技術はさらに、例えば基
地局のトランシーバと複数の遠方のトランシーバの間で
、シンプレックスチャネルを通して時間割当音声内挿(
TASI)の技術を使って通信を行なうのに拡張できる
。TASIはよく知られた通信技術であるにの装置にお
いては、中央のTASI  コントローラ(図示せず)
がエンドユーザの各々あるいはエンドユーザの対の活動
に従ってシステムのトランシーバの各々の伝送の時間を
定常的に制御する。ここで示される構成では、中央のT
ASIコントローラからの個々のトランシーバの制御は
中央のTASIコントローラから各トランシーバのコン
トローラ12の各々に対して、第4図に代表的に示すよ
うな時分割シーケンスに従ってそのバースト時点を知ら
せることによって実行される。同様に、コントローラ1
2は中央のTAS Iコントローラに対して関連するエ
ンドユーザの検出された活動について知らせて、中央T
ASIコントローラから適切なスケジュールを求め、そ
のときアクティブであるエンドユーザに対してバースト
時間の割当を要求する。
The techniques described above relate to the transmission of bursts of information between two separate transceivers of a communication system for duplex transmission in a simplex device according to the present invention. The technique also uses time-allocated voice interpolation (e.g., between a base station transceiver and multiple distant transceivers) through a simplex channel.
It can be expanded to communicate using TASI technology. TASI is a well-known communication technology.In some devices, a central TASI controller (not shown)
regularly controls the time of transmission of each of the transceivers of the system according to the activity of each end user or pair of end users. In the configuration shown here, the central T
Control of the individual transceivers from the ASI controller is carried out by a central TASI controller informing each of the controllers 12 of each transceiver of its burst time according to a time-shared sequence as representatively shown in FIG. . Similarly, controller 1
2 informs the central TAS I controller about the detected activities of the relevant end users and
Obtain an appropriate schedule from the ASI controller and request burst time allocation from end users that are active at the time.

第4図では、第1の伝送期間は単一のチャネルを使用し
てエンドユーザのアクティブな対についての移動局から
基地局への間の伝送を行なうのに使用される。第1の伝
送期間の直後には第2の伝送期間があり、単一のチャネ
ルを使用してエンドユーザの同一のアクティブな対の間
で基地局から移動局への第2の伝送期間が示されている
。エンドユーザの4個のアクティブな対(A−D)がチ
ャネルを使用するものとしている。第4図に示すように
、第1の伝送期間の間で、トランシーバの対A−11)
からの移動局から基地局への伝送が順次に行なわれ、こ
のあとで、同一のトランシーバの対について基地局から
移動局への伝送が行なわれる。第4図の両方向伝送の長
さから、(a)トランシーバ対AとCについての両方向
伝送は第3図のバーストシーケンスと表の3行目に示し
た条件を反映しており、対AとCについては移動局側だ
けがアクティブである。(b)トランシーバ対13の両
方向伝送は第5図のバーストシーケンスと表の7行目に
示した条件を反映しており、ここでは両方のエンドユー
ザがアクティブである。
In FIG. 4, a first transmission period is used to transmit from a mobile station to a base station for an active pair of end users using a single channel. Immediately following the first transmission period is a second transmission period in which a second transmission period is shown from the base station to the mobile station between the same active pair of end users using a single channel. has been done. It is assumed that four active pairs of end users (A-D) use the channel. As shown in FIG. 4, during the first transmission period, the pair of transceivers A-11)
Transmissions from the mobile station to the base station occur sequentially, followed by transmissions from the base station to the mobile station for the same transceiver pair. From the lengths of bidirectional transmissions in Figure 4, (a) the bidirectional transmissions for transceiver pairs A and C reflect the burst sequence in Figure 3 and the conditions shown in the third row of the table; Only the mobile station side is active. (b) The bidirectional transmission of transceiver pair 13 reflects the burst sequence of FIG. 5 and the conditions shown in row 7 of the table, where both end users are active.

(c)トランシーバ対りの両方向伝送は第3図の表とバ
ーストシーケンスの5行目の場合を反映しており、基地
局のエンドユーザだけがDの対でアクティブなエンドユ
ーザとなっている。
(c) Bidirectional transmission for transceiver pairs reflects the table of FIG. 3 and the case of row 5 of the burst sequence, with the base station end user being the only active end user in the D pair.

ここに述べたビット除去回路26はこのような機能を実
現するものなら、どのような装置でもよい。例えば、情
報バーストの各々の記憶されたメツセージワードをバッ
ファ10から読み出すときには、各々のメツセージワー
ドについて別々のANDゲートを含むゲート装置はバッ
ファ10から並列に読み出し、バッファ10から出力バ
スに情報を与える。
The bit removal circuit 26 described herein may be any device as long as it achieves this function. For example, when reading each stored message word of an information burst from buffer 10, gating devices including separate AND gates for each message word read from buffer 10 in parallel and provide information from buffer 10 to the output bus.

各ANDゲートはコントローラ12からの別々の制御信
号に応動して、全体としてANDゲートを消勢あるいは
付勢し、ある′l”あるいは読み出しビットのすべてを
含む並列出力信号を許容する。次に残りの並列ビットを
直列に送信するために、シフトレジスタのような並直列
変換装置を使用できる。このような装置は当業者には周
知である。
Each AND gate is responsive to a separate control signal from controller 12 to de-energize or energize the AND gate as a whole, allowing a parallel output signal containing all of a given 'l' or read bit. To serially transmit the parallel bits of , a deserialization device such as a shift register can be used, and such devices are well known to those skilled in the art.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はシンプレックス無線チャネル上のデュプレック
ス動作を提供する本発明の一般的概念を示すブロック図
; 第2図はシンプレックスチャネル上のデュプレックス動
作を提供する本発明に従うトランシーバのブロック図; 第3図は第2図のトランシーバの本発明に従うシンプレ
ックス無線チャネル上での可能な動作の組合せの各々に
ついて、種々の可能なエンドユーザの活動の組合せと二
つのエンドユーザの間のパケットバースト情報の関連す
る両方向伝送の関連する典型的なりロックのタイミング
ケースに関する表; 第4図はTASI的な環境を使う複数の移動局と固定局
の間の両方向の情報のバーストのタイミングシーケンス
の図である。 [主要部分の符号の説明] 送信バッファ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・10,14受信バツフア・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・11.13コントローラ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12,
15送信機・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・25受信機・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
出願人:アメリカン テレフォン アンドテレグラフ 
カムパニー
FIG. 1 is a block diagram illustrating the general concept of the invention providing duplex operation on a simplex wireless channel; FIG. 2 is a block diagram of a transceiver according to the invention providing duplex operation on a simplex channel; FIG. For each possible combination of operation on a simplex wireless channel according to the invention of the transceiver of FIG. 2, the various possible end-user activity combinations and the associated bidirectional transmission of packet burst information between two end users. FIG. 4 is a diagram of the timing sequence of a bidirectional burst of information between multiple mobile stations and a fixed station using a TASI-like environment. [Explanation of symbols of main parts] Transmission buffer・・・・・・・・・・・・・・・・・・
...10,14 reception buffer...
・・・・・・・・・・・・11.13 Controller・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12,
15 Transmitter・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・25 Receiver・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
Applicant: American Telephone & Telegraph
Campany

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、第1の予め定められた期間の間にシ ンプレックスチャネルを通して遠方のトランシーバから
、ローカルのエンドユーザを宛先とするディジタル符号
化された情報のバーストを受信する受信機と; 第2の予め定められた期間の間にシンプレ ックスチャネルを通してトランシーバのローカルのエン
ドユーザから遠方のトランシーバに対してディジタル符
号化された情報を送信できる送信機を含むトランシーバ
において、(a)送信機によって情報の次のバースト の電送のためにローカルエンドユーザからのディジタル
符号化されたメッセージの受信と(b)シンプレックス
チャネルの情報のバースト中でローカルエンドユーザに
向けたディジタル符号化されたメッセージの受信を検出
し、このような受信の各々を示す制御信号を発生する手
段と; 検出・発生手段からの制御信号に応動して (a)検出・発生手段からの制御信号がローカルのエン
ドユーザが不動作であり、ディジタル符号化されたメッ
セージが次の情報のバーストの間には送信されないこと
を示しているときには、次の情報のバーストでディジタ
ル制御情報だけを遠方のトランシーバに送信するように
送信機を動作し、(b)検出・発生手段からの制御信号
が第1の期間の間にローカルエンドユーザに対する情報
のバーストでディジタル符号化されたメッセージが受信
されず、ディジタル符号化されたメッセージが次の情報
のバーストの間に送信されることを示したときにはロー
カルエンドユーザから遠方のトランシーバに対してディ
ジタル符号化された形式でディジタル制御情報とメッセ
ージ信号の両方を送信するように送信機を動作し、(c
)検出・発生手段からの制御信号が第1の期間の間のロ
ーカルエンドユーザからのディジタル符号化されたメッ
セージ信号受信を示し、またディジタル符号化されたメ
ッセージが第2の期間の間にローカルエンドユーザから
送信されることを示しているときには、ディジタル符号
化されたメッセージ信号の予め定められた下位のビット
がそこから除かれるようにして第2の期間の間にローカ
ルエンドユーザからの制御信号とディジタル符号化され
たメッセージ信号を共に送信するようにする制御手段と を含むことを特徴とするトランシーバ。 2、特許請求の範囲第1項に記載のトラ ンシーバにおいて、 第1と第2の期間は引き続いており、シン プレックスチャネルを通して時分割の両方向伝送を提供
することを特徴とするトランシーバ。 3、特許請求の範囲第1項または第2項 に記載のトランシーバにおいて、 トランシーバはさらに、(a)第2の期間 の間にシンプレックスチャネルを通して情報のバースト
として送信機から次に送信するためのローカルエンドユ
ーザから受信されたディジタル符号化されたメッセージ
信号と、 (b)第1の期間の間に遠方のトランシーバからの情報
のバーストで受信機から受信され、次にローカルエンド
ユーザに伝送すべきディジタル符号化されたメッセージ
信号を一時的に記憶することができる手段とを含むこと
を特徴とするトランシーバ。 4、特許請求の範囲第1項または第2項 に記載のトランシーバにおいて、 トランシーバはさらに情報の伝送バースト に含めるべきディジタル制御情報を発生することができ
る手段を含み、制御情報はメッセージ開始情報とビット
周波数情報を含み、ビット周波数情報は、(a)送信さ
れるべき情報のバーストにディジタル符号化されたメッ
セージ信号が含まれていないときには第1のコードを、
(b)情報のバースト中にローカルエンドユーザから受
信されたディジタル符号化されたメッセージ信号をその
まま送信するときには第2のコードを、(c)情報のバ
ースト中でローカルエンドユーザからのディジタル符号
化されたメッセージ信号をその下位のビットを除去して
送信するときには第3のコードを含むようになっている
ことを特徴とするトランシーバ。 5、特許請求の範囲第4項に記載のトラ ンシーバにおいて、 検出および発生手段は受信された情報のバ ーストの制御情報部中のビット周波数情報に応動して、
(a)ディジタル符号化されたメッセージ信号が受信さ
れた情報のバーストに含まれていないときには第1の制
御信号を、(b)ディジタル符号化されたメッセージ信
号がそれから下位のビットを除去しないで受信された情
報のバーストに含まれているときには第2の制御信号を
、(c)ディジタル符号化されたメッセージ信号がそれ
から予め定められた下位のビットを除去して受信された
情報のバーストに含まれているときには第3の制御信号
を発生することを特徴とするトランシーバ。 6、特許請求の範囲第5項に記載のトラ ンシーバにおいて、 トランシーバはさらに、検出・発生手段か らの第2あるいは第3の制御信号のいずれかに応動して
第1の期間の間の遠方のトランシーバからの情報のバー
スト中のディジタル符号化されたメッセージ信号のディ
ジタル符号化信号サンプルに対応する均一な予め定めら
れた周波数でアナログ信号サンプルを発生する復号手段
を含むことを特徴とするトランシーバ。 7、特許請求の範囲第1項に記載のトラ ンシーバにおいて、 コントローラ手段はさらに中央システムコ ントローラからの制御信号に応動して、トランシーバを
動作して選択的に割り当てられた第3の期間で関連する
エンドユーザを宛先とする情報のバーストを受信するよ
うに動作し、この第3の期間は複数のX個のトランシー
バと基地局トランシーバの間で別々の第1の方向の通信
に使用される複数のX個の順次の期間を含み、選択的に
割り当てられた第4の期間で遠方のトランシーバを宛先
とする情報のバーストを送信し、この第4の期間は関連
する基地局エンドユーザあるいは複数のX個のひとつの
エンドユーザがアクティブに通信しているときに、基地
局トランシーバと複数のX個のトランシーバの間の第2
の方向の通信に使用される複数のX個の順次の期間を含
むことを特徴とするトランシーバ。 8、特許請求の範囲第7項に記載のトラ ンシーバにおいて、 コントローラ手段は、(a)関連するロー カルおよび遠方のエンドユーザの活動を示す出力制御信
号を中央システムコントローラに送るための検出・発生
手段と、(b)関連するローカルおよび遠方のエンドユ
ーザが共にアクティブでないときにトランシーバの情報
のバーストの送信と受信を停止する中央システムコント
ローラとの両方からの制御信号に応動することを特徴と
するトランシーバ。 9、シンプレックス無線チャネルを通し てデュプレックスの伝送を行なう方法において、該方法
は (a)ローカルトランシーバで第1の期間 の間に遠方のトランシーバからディジタル符号化された
情報バーストを受信し、該情報のバーストは該情報のバ
ーストの中にディジタル符号化されたメッセージ信号セ
クションが存在するかどうか及び、含まれたディジタル
符号化されたメッセージ信号が遠方のエンドユーザから
受信されたままの第1の形で遠方のトランシーバによっ
て送信されたものであるか或いは遠方のエンドユーザか
ら受信されたディジタル符号化されたメッセージ信号中
のメッセージワードから予め定められた下位のビットが
除去された第2の形態であるかを示す表示を含む制御情
報セクションを含み、(b)段階(a)で受信されたバ
ースト中 の制御情報セクションから、(1)該情報のバースト中
のディジタル符号化されたメッセージ信号の有無と、(
2)含まれたメッセージ信号が遠方のトランシーバから
夫々送信された形を検出し、これからこのような検出を
表わす制御信号を発生し、 (c)ローカルトランシーバに接続された ローカルエンドユーザがローカルトランシーバにメッセ
ージ信号を送信しているかどうかを検出してこのような
検出を表わす制御信号を発生し、 (d)段階(b)および(c)からの制御 信号に応動して、情報のバーストの第2の期間の間に、
(1)段階(b)および(c)からの制御信号が受信さ
れたディジタル符号化されたメッセージ信号が第1の形
を持ちローカルエンドユーザがインアクティブであると
きには制御情報セクションのみを、(2)段階(b)お
よび(c)からの制御信号が受信された情報のバースト
中にはディジタル符号化されたメッセージ信号は存在せ
ず、ローカルエンドユーザがアクティブであることを示
すときには制御情報セクションとローカルエンドユーザ
から受信されたままの第1の形のディジタル符号化され
たメッセージ信号と、(3)段階(b)および(c)か
らの制御信号が受信された情報のバースト中に第2の形
のディジタル符号化されたメッセージ信号が存在し、ロ
ーカルエンドユーザがアクティブであることを示すとき
には制御情報セクションと予め定められた下位のビット
が除去されたような第2の形のディジタル符号化された
メッセージを含む情報のバーストを送信することを特徴
とするデュプレックス伝送を行なう方法。 10、特許請求の範囲第9項に記載の方法 において、さらに (e)段階(a)および(d)を実行する に際して段階(d)での情報のバーストの送信の直前に
、段階(a)での第1の期間の間の情報のバーストを受
信することを特徴とすデュープレックス伝送を行なう方
法。 11、特許請求の範囲第9項に記載の方法 において、 ローカルトランシーバはシンプレックス無 線チャネルを通して複数の遠方のトランシーバと通信し
、 (e)ローカルトランシーバと複数の遠方 のトランシーバの各々において段階(c)を繰返し発生
された制御信号を中央のシステムコントローラに対して
送信し、 (f)ローカルのトランシーバと遠方のト ランシーバからの制御信号によっていずれかの関連する
エンドユーザがアクティブであることが示されたときに
は、中央のシステムコントローラからローカルトランシ
ーバと複数の遠方のトランシーバの各々に対して、(1
)第1の別個の期間の間にローカルのトランシーバへの
情報のバーストを各々の遠方のトランシーバが別々に送
信する第3の期間の間の時間幅と、(2)第2の別個の
期間の間にローカルトランシーバが各々の遠方のトラン
シーバに対して情報の別々のバーストを返送する第4の
期間の間の時間幅とを示す別々の制御信号を送信し、 (g)中央システムコントローラによって ローカルおよび複数の遠方のトランシーバに対して、段
階(f)において送信された制御信号に従って、ローカ
ルトランシーバと複数の遠方のトランシーバの間で両方
向の伝送を行なうために段階(a)から(d)を実行す
る、 段階を含むことを特徴とするデュプレックス伝送を行な
う方法。
Claims: 1. A receiver that receives a burst of digitally encoded information destined for a local end user from a remote transceiver over a simplex channel during a first predetermined time period; In a transceiver including a transmitter capable of transmitting digitally encoded information from a local end user of the transceiver to a remote transceiver over a simplex channel during a second predetermined period of time, the transceiver includes: (a) information transmitted by the transmitter; (b) detecting the receipt of a digitally encoded message intended for the local end user in a burst of information on a simplex channel; and means for generating a control signal indicative of each such reception; in response to the control signal from the detection and generation means: (a) the control signal from the detection and generation means indicates that the local end user is inactive; operate the transmitter to transmit only the digital control information to the distant transceiver in the next burst of information when the digitally encoded message indicates that it will not be transmitted during the next burst of information. and (b) the control signal from the detection and generation means indicates that during the first period no digitally encoded message is received in the burst of information to the local end user and the digitally encoded message is operate the transmitter to transmit both digital control information and message signals in digitally encoded form from the local end user to the distant transceiver when indicated to be transmitted during bursts of ( c.
) a control signal from the detection and generation means indicates receipt of a digitally encoded message signal from a local end user during a first period; a control signal from a local end user during a second period such that a predetermined lower bit of the digitally encoded message signal is removed therefrom when indicating that it is to be transmitted from a user; and control means for co-transmitting digitally encoded message signals. 2. The transceiver of claim 1, wherein the first and second time periods are consecutive, providing time-shared bidirectional transmission over a simplex channel. 3. A transceiver as claimed in claim 1 or 2, wherein the transceiver further comprises: (b) a digitally encoded message signal received from the receiver in a burst of information from a distant transceiver during a first time period and then to be transmitted to a local end user; means capable of temporarily storing encoded message signals. 4. A transceiver according to claim 1 or 2, wherein the transceiver further comprises means capable of generating digital control information to be included in the transmission burst of information, the control information comprising message start information and bits. the bit frequency information includes: (a) a first code when the burst of information to be transmitted does not include a digitally encoded message signal;
(b) a second code when transmitting intact the digitally encoded message signal received from the local end user during the burst of information; and (c) a second code when transmitting the digitally encoded message signal received from the local end user during the burst of information. 1. A transceiver, wherein the transceiver includes a third code when transmitting a message signal with its lower bits removed. 5. A transceiver as claimed in claim 4, wherein the detection and generation means are responsive to bit frequency information in the control information portion of the received burst of information;
(a) a first control signal when the digitally encoded message signal is not included in the received burst of information; (b) the digitally encoded message signal is received without removing lower order bits therefrom; (c) when the digitally encoded message signal is included in the received burst of information by removing a predetermined lower order bit therefrom; A transceiver, characterized in that the transceiver generates a third control signal when the transceiver is activated. 6. The transceiver according to claim 5, wherein the transceiver further comprises: detecting and generating means for controlling the remote transceiver during the first time period in response to either a second or a third control signal from the detection and generation means; A transceiver comprising decoding means for generating analog signal samples at a uniform predetermined frequency corresponding to digitally encoded signal samples of a digitally encoded message signal in a burst of information from the transceiver. 7. The transceiver of claim 1, wherein the controller means is further responsive to control signals from the central system controller to operate the transceiver to select the associated end in a third period of time. a plurality of X transceivers operative to receive a burst of information destined for the user, the third period being a plurality of X transceivers used for separate first direction communications between the plurality of X transceivers and the base station transceiver transmitting a burst of information destined for a distant transceiver in a selectively assigned fourth period comprising A second end user between a base station transceiver and a plurality of
A transceiver comprising a plurality of X sequential time periods used for communication in the direction of. 8. The transceiver of claim 7, wherein the controller means includes: (a) detection and generation means for transmitting output control signals indicative of associated local and remote end user activity to a central system controller; , (b) a transceiver responsive to control signals from both a central system controller that causes the transceiver to cease transmitting and receiving bursts of information when both associated local and remote end users are inactive. 9. A method for duplex transmission over a simplex wireless channel, the method comprising: (a) receiving at a local transceiver a digitally encoded burst of information from a distant transceiver during a first period; whether a digitally encoded message signal section is present in the burst of information and whether the included digitally encoded message signal is transmitted to the remote end user in a first form as received from the remote end user; a second form in which a predetermined lower order bit is removed from a message word in a digitally encoded message signal transmitted by a transceiver or received from a remote end user; (b) from the control information section in the burst received in step (a) an indication of (1) the presence or absence of a digitally encoded message signal in the burst of information;
2) detecting the manner in which the contained message signals were respectively transmitted from the distant transceiver and generating from this a control signal representative of such detection; and (c) causing a local end user connected to the local transceiver to detecting whether a message signal is being transmitted and generating a control signal indicative of such detection; and (d) in response to the control signals from steps (b) and (c), transmitting a second burst of information. During the period of
(1) control information sections only when the digitally encoded message signal from which the control signals from steps (b) and (c) are received has a first form and the local end user is inactive; ) The control signals from steps (b) and (c) are not present in the control information section when there is no digitally encoded message signal during the received burst of information and indicate that the local end user is active. (3) a digitally encoded message signal in the first form as received from the local end user; and (3) a second form during the burst of information in which the control signals from steps (b) and (c) are received. a second form of digitally encoded message signal with the control information section and predetermined lower bits removed when indicating that the local end user is active; A method for carrying out duplex transmission, characterized in that a burst of information containing a message is sent. 10. The method of claim 9, further comprising: (e) in performing steps (a) and (d), immediately before transmitting the burst of information in step (d), step (a) 1. A method for performing duplex transmission, comprising: receiving a burst of information during a first period of time. 11. The method of claim 9, wherein the local transceiver communicates with a plurality of remote transceivers through a simplex wireless channel, and (e) performing step (c) at the local transceiver and each of the plurality of remote transceivers. (f) when control signals from the local transceiver and the remote transceiver indicate that any associated end user is active; From the central system controller to each local transceiver and multiple remote transceivers (1
) a third period in which each distant transceiver separately transmits a burst of information to the local transceiver during the first discrete period; and (2) a second period of time. (g) transmitting separate control signals indicative of a fourth period during which the local transceiver sends back separate bursts of information to each remote transceiver; performing steps (a) to (d) for bidirectional transmission between the local transceiver and the plurality of far transceivers according to the control signal transmitted in step (f) to the plurality of far transceivers; , a method for performing duplex transmission, comprising the steps of:
JP60220479A 1984-10-04 1985-10-04 Duplex transmission method and device by simplex radio channel Pending JPS6190544A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65794384A 1984-10-04 1984-10-04
US657943 1984-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190544A true JPS6190544A (en) 1986-05-08

Family

ID=24639267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220479A Pending JPS6190544A (en) 1984-10-04 1985-10-04 Duplex transmission method and device by simplex radio channel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190544A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460135A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Fujitsu Ltd Radiocommunication system
US4995745A (en) * 1986-08-22 1991-02-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer with multi-function paper feeding mechanism

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995745A (en) * 1986-08-22 1991-02-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer with multi-function paper feeding mechanism
JPS6460135A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Fujitsu Ltd Radiocommunication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6115369A (en) Wireless repeating method and wireless repeating unit
US5754554A (en) Telephone apparatus for multiplexing digital speech samples and data signals using variable rate speech coding
US4630257A (en) Duplex speech transmission method and a system therefor
US4031330A (en) Digital radio transmission system
SE9901563L (en) A digital communication system that has an automatically selectable transmission speed
US4574163A (en) Digital radio telephone
US7990918B2 (en) Wireless T/E transceiver frame and signaling controller
US6678262B1 (en) Method and device for radio transmission
US6356754B1 (en) Voice recording method for mobile communication apparatus
US5712848A (en) Time division multiplex communications system including means for reducing undesired echoes resulting from circuit delays
US5864544A (en) TDD communication system which receives timing signals from a satellite and automatically, successively, repetitively, and alternatingly transmits and receives compressed signals in a single channel
JPS6190544A (en) Duplex transmission method and device by simplex radio channel
US4333175A (en) Telephone system using pulse code modulated subscriber lines
EP0271094A2 (en) Method and apparatus for a burst analog two-way communications system
JPH06112874A (en) Satellite communication system
JP2653004B2 (en) Wireless communication system
JPH1042002A (en) Information repeater
JP3375114B2 (en) Wireless communication device
JP2547126B2 (en) TDMA mobile communication terminal
RU2237366C2 (en) Communication system and method for assigning time intervals and frequency channels
JP2713260B2 (en) Digital cordless telephone
WO1995009496A1 (en) Method for digital semi-duplex transmission
JPH0124450B2 (en)
JPS60178727A (en) Communication system for intermittent signal
EQUIPMENT 1 General (Mode A, ARQ and Mode B, FEC)