JPS6188469U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6188469U
JPS6188469U JP17209284U JP17209284U JPS6188469U JP S6188469 U JPS6188469 U JP S6188469U JP 17209284 U JP17209284 U JP 17209284U JP 17209284 U JP17209284 U JP 17209284U JP S6188469 U JPS6188469 U JP S6188469U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
spring
terminal
brush holder
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17209284U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17209284U priority Critical patent/JPS6188469U/ja
Publication of JPS6188469U publication Critical patent/JPS6188469U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の組付状態(左側部
分)と組付途中状態(右側部分)とを示す縦断面
図、第2図は要部分解斜視図、第3図は刷子ブロ
ツク形状を示す横断面図、第4図は刷子ブロツク
の他の実施例断面図、第5図は従来の要部断面図
である。 1…刷子、2…端子、22…脚、24…誘導部
、2b…狭窄部、3…導電線、4…整流子、5…
コイルばね、6…刷子ホルダ、6a…テーパ溝、
7…ホルダキヤツプ、8…刷子ホルダ。
補正 昭60.3.22 実用新案登録請求の範囲を次のように補正する
【実用新案登録請求の範囲】 (1) 刷子1と、刷子2と、これら両者を接続す
る導電線3と、前記刷子と端子との間に介在して
刷子を整流子4へ押圧付勢するコイルばね5と、
刷子ブロツク8に装着固定され、前記刷子および
ばねを摺動自在に収容する刷子ホルダ6と、該刷
子ホルダのキヤツプ7とを有し、前記端子2は、
前記ばね5が組付けられたとき、該ばねを抱持可
能なようにばね伸縮方向へ延設された複数片の弾
性脚22をもち、これら脚のうち対向する一対の
先端部分に、ばね5のコイル外径より小さい対向
距離に形成された狭窄部2bが、更にその先に外
向きに開いた誘導部24が設けられ、刷子ホルダ
6の一方端部に、前記端子2が組付けられたとき
誘導部24の内面に当接して前記狭窄部2bを開
脚方向に付勢するテーパ溝6aが形成されたこと
を特徴とするモータ刷子。 (2) 前記刷子ブロツク8には、整流子4の外周
の空洞内に対向し、刷子1の軸に対して直角方向
の環状縁部8aより、先端部分が整流子4の外周
面に近接する渦流受部材9が突設され、該受部材
9は、整流子の回転方向に沿う両側に、刷子摩耗
屑捕促用のふところ部91や複数の溝92を有す
ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
項記載のモータ刷子。 図面の簡単な説明を次のように補正する。 明細書第10頁第4行目において「刷子ホルダ
」とあるを、「刷子ブロツク」に訂正する。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刷子1と、端子2と、これら両者を接続する導
    電線3と、前記刷子と端子との間に介在して刷子
    を整流子4へ押圧付勢するコイルばね5と、前記
    刷子およびばねが摺動自在に収容される刷子ホル
    ダ6と該刷子ホルダのキヤツプ7とを有し、前記
    端子2は、前記ばね5が組付けられたとき、該ば
    ねを抱持可能なようにばね伸縮方向へ延設された
    複数片の弾性脚22をもち、これら脚のうち対向
    する一対の先端部分に、ばね5のコイル外径より
    だ小さい対向距離に形成された狭窄部2bが、更
    にその先に外向きに開いた誘導部24が設けられ
    、刷子ホルダ6の一方端部に、前記端子2が組付
    けられたとき誘導部24の内面に当接して前記狭
    窄部2bを開脚方向に付勢するテーパ溝6aが形
    成されたことを特徴とするモータ刷子。
JP17209284U 1984-11-12 1984-11-12 Pending JPS6188469U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17209284U JPS6188469U (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17209284U JPS6188469U (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188469U true JPS6188469U (ja) 1986-06-09

Family

ID=30729768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17209284U Pending JPS6188469U (ja) 1984-11-12 1984-11-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188469U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021084855A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021084855A1 (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6188469U (ja)
JPS6434818U (ja)
JPS6274480U (ja)
JPS6187225U (ja)
JPS5892774U (ja) コ−ドブツシユ
JPH02130706U (ja)
JPS61194278U (ja)
JPH01180158U (ja)
JPS63165780U (ja)
JPH0464973U (ja)
JPS6135769U (ja) 芯出し用治具
JPS61177332U (ja)
JPS63111729U (ja)
JPS63191083U (ja)
JPS60194631U (ja) チユ−ブ・イン・チユ−ブ
JPS63123067U (ja)
JPH02136468U (ja)
JPS61124985U (ja)
JPS6334576U (ja)
JPS6152415U (ja)
JPH01124668U (ja)
JPH0160481U (ja)
JPS6187688U (ja)
JPS6279377U (ja)
JPS6238064U (ja)