JPS6181506A - きのこ状弁 - Google Patents

きのこ状弁

Info

Publication number
JPS6181506A
JPS6181506A JP59203184A JP20318484A JPS6181506A JP S6181506 A JPS6181506 A JP S6181506A JP 59203184 A JP59203184 A JP 59203184A JP 20318484 A JP20318484 A JP 20318484A JP S6181506 A JPS6181506 A JP S6181506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
groove
swirl
spiral groove
valve head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59203184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Horie
堀江 康行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP59203184A priority Critical patent/JPS6181506A/ja
Publication of JPS6181506A publication Critical patent/JPS6181506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/06Valve members or valve-seats with means for guiding or deflecting the medium controlled thereby, e.g. producing a rotary motion of the drawn-in cylinder charge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 二層梁上の利用分野〕 本発明は内燃機関用給気弁等)こ使用されるきのこ状弁
に関する。
〔従来の技術〕
主として4サイクルデイ一セル機関においては、ンリノ
タ内における吸入渦流(スワール)を強化し燃焼効率を
向上せしめるため、給気弁の弁傘部背面にシュラウドを
突設したシュラウド付き給気弁が多用されている。
第3図及び第4図に、この押ツユラウド寸き給気弁の従
前の1例を示す。
第3図のものは、弁傘部1の背面1aの外周寄りの一部
に一定高さのシュラウド3を突設している。また第4図
のものは弁傘部1の背面1aの外周に環状のシュラウド
4を突設している。
尚1両図において2は弁軸てあろう 〔発明が解決しまうとする問題点〕 しかしなから上記従来のきのこ状弁は1曲率半径か一定
のシュラウド3.4を設けているので、スワールの生成
か充分に行なわれないために所要の燃焼効率の向上か得
られず、またシュラウド3,4を設けるために弁の加工
工数か増すという問題点かある。
本発明は上記に鑑みなされたもので、充分なスワール効
果か得られるきのこ状弁を提供することにより機関の燃
焼効率を向上せしめるとともに弁の製造コストを低減す
ることを目的とする。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は上記問題点を解決するため、弁傘部背面に、弁
軸との付け根部から弁傘部の外周部へ向けて螺旋状の溝
を刻設したことを特徴としている。
〔作用ご 本発明は上記構成を具えたことにより、吸入空気が螺旋
状の溝に案内されて弁の内周から外周へと拡大流動して
行くので、従来のものよりも大きな吸入空気の旋回力か
得られスワール効果が向上する。また溝の加工も簡単で
あるので。
弁の加工工数か低減される。
〔実施例〕
以下第1図を参照して本発明の1実施例につき説明する
と1図において1は弁傘部、2は弁軸、5は弁傘部lに
刻設された溝であろう上記溝5は、第1図に示すように
、弁傘部背面1aに、弁軸の付け根部2aから弁傘部1
の外周へ向けで螺旋状に刻設されている。また抜溝5の
深さは所望のスワール強さに応じて適宜選択されるが何
れの場合も、連続的に変化せしめられる。また、上記溝
5は、弁10と一体の鍛造成形1機械加工による一体削
り出し等の手段により製作される。
従って上記溝5の加工は、従来のシュラウドよりも格段
に簡単となる。
上記構成を具えたきのこ状弁を給気弁として使用した内
燃機関において1図示しない吸気通路内を流過した空気
は、給気弁(きのこ状弁)10か開くと螺旋状の溝5に
案内されてシリング内に流入する。
この際において、空気流は螺旋状の溝5に案内されて弁
の内周から外周へと遠心力か増大しながら旋回して行く
ので、従来のものよりも大きな旋回力か得られる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されており1本発明によれば
、空気流か螺旋状の溝に案内され旋回力を強められてシ
リング内に流入することとなり、従来のものよりもスワ
ール効果か向上する。従って、燃料と空気との混合が促
進され。
機関の燃焼効率か向上する。
また、溝を刻設するのみでよいので、弁の加工工数が従
来のツユラウド付き弁に絞へて格段に少なく、低コスト
の弁を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の1実施例を示す外観図及び
第1図のI[−[断面図、第3図及び第4図は従来の内
燃機関用給気弁の1例を示す外観図である。 10・・・弁、1・・・弁傘部、2・・・弁軸、5・・
・溝。 代理人 シニ ;則  暁]−: 躬2圓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃機関用給気弁等に使用されるきのこ状弁において、
    上記弁の弁傘部背面に、弁軸との付け根部から弁傘部の
    外周部へ向けて螺旋状の溝を刻設したことを特徴とする
    きのこ状弁。
JP59203184A 1984-09-28 1984-09-28 きのこ状弁 Pending JPS6181506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203184A JPS6181506A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 きのこ状弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59203184A JPS6181506A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 きのこ状弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6181506A true JPS6181506A (ja) 1986-04-25

Family

ID=16469849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203184A Pending JPS6181506A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 きのこ状弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495975A1 (en) * 1990-08-15 1992-07-29 Warr Valves Inc. Improved intake valve for internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0495975A1 (en) * 1990-08-15 1992-07-29 Warr Valves Inc. Improved intake valve for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58151306U (ja) 内燃機関の吸排気バルブ
EP0280500B1 (en) Internal combustion engine intake valve
JPS6314843U (ja)
JPS6181506A (ja) きのこ状弁
JPS59131910U (ja) 弁によつて制御されるエンジンの吸気通路のための弁座リング
JPH0437807U (ja)
JPS6123811A (ja) きのこ状弁
JPH0310039U (ja)
JPS6141922Y2 (ja)
JPS6098722U (ja) 内燃機関のシリンダヘツド
JPS5836821Y2 (ja) 直噴式デイ−ゼル機関の吸気ポ−ト
JPH0216027Y2 (ja)
JPS6311298Y2 (ja)
JPS6145312Y2 (ja)
JPH0216028Y2 (ja)
JPS59160838U (ja) 機関用排気ポ−ト構造
JPS62193139U (ja)
JPS61167431U (ja)
JPS58142565U (ja) 燃焼器
JPH02105565U (ja)
JPS6344925B2 (ja)
JPS63146121U (ja)
JPS6425423U (ja)
JPS60105805U (ja) 内燃機関のエンジンバルブ構造
JPS58142328U (ja) 内燃機関の吸気ポ−ト