JPS6156598A - 光フアイバハイドロホン - Google Patents

光フアイバハイドロホン

Info

Publication number
JPS6156598A
JPS6156598A JP17748284A JP17748284A JPS6156598A JP S6156598 A JPS6156598 A JP S6156598A JP 17748284 A JP17748284 A JP 17748284A JP 17748284 A JP17748284 A JP 17748284A JP S6156598 A JPS6156598 A JP S6156598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
container
sound
sensor
sensor optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17748284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0511480B2 (ja
Inventor
Masakatsu Ogaki
大垣 正勝
Sadayuki Ueha
貞行 上羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17748284A priority Critical patent/JPS6156598A/ja
Publication of JPS6156598A publication Critical patent/JPS6156598A/ja
Publication of JPH0511480B2 publication Critical patent/JPH0511480B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01HMEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
    • G01H9/00Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by using radiation-sensitive means, e.g. optical means
    • G01H9/004Measuring mechanical vibrations or ultrasonic, sonic or infrasonic waves by using radiation-sensitive means, e.g. optical means using fibre optic sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバを用いて水中の音響信号を検出する
センサに関する。
(従来の技術) 従来、光ファイバを用いて水中の音響信号を検出する方
法として、音場内に置かれた光ファイバと音場外の光フ
ァイバとを通った光を干渉させ、音波によりて変化した
光の位相を検出するいわゆる光干渉法(例えば日本音響
学会誌40巻2号(1984)PIOI−P2O3)、
光の伝送経路の一部に光の伝送損失を起こす構造を付加
し、そこに音波t6てて伝送損失の変化を起こさせ、音
波を通過光の強度変化として検出するいわゆる光強度変
調法(例えば日本音響学会誌40巻3号(1984)P
175−P2S5)等が発表されていた。
(発明が解決しようとする問題) しかしながら、上記方法はいずれも原理的な方法で、温
度変動、光ファイバの振動、光源変動などによる出力の
変動の影響など実用上重要な事項は考慮していないとい
う欠点があった。
C問題点を解決するための手段) 本発明は、耐水圧容器と遮音構造容器とゴム容器とから
なる円筒状の容器を構成し、両端面に反透膜を有する同
質、同長の第1および第2のセンサ用光ファイバのうち
第1のセンサ用光ファイバの一部分を上記ゴム容器内に
設置し、第2のセンサ用光ファイバの一部分を上記遮音
構造容器内に設置し、上記ゴム容器と遮音構造容器とを
連通ずる複数の小さな通路を設けて両容器内に液体を充
填し、また上記耐水圧容器内には上記第1および第2の
センサ用光フアイバ長調整用圧電体を設けると共に該第
1および第2のセンサ用光ファイバと伝送用光ファイバ
とをそれぞれ接続してなることを特徴とする光7アイバ
ノ・イドロホンである。
(作用) 上記光ファイバハイドロホンを水中の音場に置いた場合
、第1のセンサ用光ファイバは音響信号の影響を受けて
その長さと屈折率に変化を生じその干渉出力が変化する
。第2のセンサ月光7アイパは遮音構造の容器内にあシ
、音響信号の影響を受けないのでその干渉出力は変化し
ない。この両干渉出力を光伝送用光ファイバを介して光
検出器に伝送しその差を求めて音響信号を検出する・こ
こで、上記ゴム容器、遮音構造容器内にそれぞれ設けら
れている第1.第2のセンサ用光ファイバは、充填され
、小孔を通して流通する液体によシ同一温度にすること
ができるので、温度変動により生ずる出力変動は同一と
なυ、両干渉出力の差を求めることによシ温度変動の影
響を消去することができる。
(実施例) 第2図は本発明の実施例を示すブロック図でちって、レ
ーザー発振器1から発射された光ビーム2はビーム拡大
器3で拡大される。拡大されたビーム4はバーフミン−
5で2つの経路光6,7に分れ、レンズ8,9で集光し
、伝送用光ファイバ10.20の一方の端面かも光フア
イバ内に光を入射させ伝送用光フアイバ内を伝搬させ、
第1および第2のセンサ用光ファイバ11.21の片端
面の半透膜12.22を通して第1および第2のセンサ
用光ファイバ11.21内に入射する0入射した光は半
透膜12.13および22.23間で多重反射をくり返
し、そのうちの一部が半透膜13 、23t−透過する
。その透過した光を伝送用光ファイバ16.26に入射
させ、伝送し、光検出器17.27で光の強度を検出し
、増幅器18゜28で増幅する。光検出器17.27の
出力はファプリー・被ローの干渉計の原理に従って、第
1および第2のセンサ用光ファイバ11.21の長さL
1半透膜の反射系数k、光の波長λ、多重反射の回数n
とすると次式の干渉出力■に比例する。
1 = 1+KStnβ (1)式の干渉量カニは第3図の曲線32に示すような
特性を示し、(3)式のβがπの整数倍毎に極大値を有
するので波長λを変化させるか、第1および第2のセン
サ用光ファイバ11.21の長さtを変化させ干渉出力
Iを調節する。光ファイバの長さを調節する方法の1例
として第1および第2のセンサ用光ファイバ11.12
の一部を圧電体15.251C巻付け、音響信号がない
ときにそれぞれの干渉量カニが第3図の点線33で示す
ように1.とクシかつ2つの光学系の出力が同じ値を示
すように圧電体15.25に制御電源19.29からそ
れぞれ直流電圧を印加し圧電体15.25の伸縮に応じ
て光ファイバの長さを調節する。このような状態で第1
のセンサ用光ファイバの一部を音場に晒し、第2のセン
サ用光ファイバを遮音し、第2図に示す点線14で囲ん
だ範囲内の光ファイバを音響センサ部とすれば音響信号
により第1のセンサ周光ファイ・バ11の長さと屈折率
が変化するのでその干渉出力Iは音響信号により変化す
る。音響信号に晒されない方の干渉出力Iは一定である
ので増幅器18.28の出力の差を処理回路30で求め
、表示器3ノで表示すると音響信号の強さに対応した出
力が求められる。また、2つの光学系において伝送用光
ファイバ10と20゜16と26、第1と第2のセンサ
用光フアイバ1ノと21とをそれぞれ同質かつ同じ長さ
の光ファイバとすることにより、温度の変動、伝送用光
ファイバの振動によって生じる光強度の変化は2つの光
学系で同一となるので、増幅器18.21Jの出力の差
を求めることによシ上記光強度の変化を消去することが
できる。レーザ発振器1の光源変動による出力の変動も
、レーデ光源1の出力をハーフミラ−5で2つに分けて
用いているため、2つの光学系の差を求めることによシ
消去できる。
第1図は本発明の実施例を示す断面図であシ第2図に示
す一点鎖線34内の構造であって、この部分が水中の音
場に置かれる。中空容器36の内側は遮音材38を内貼
し遮音構造とする。中空容器36の片側と該中空容器3
6の外径に等しい内径を有する円筒形ゴム容器35とで
室37を作る◎中空容器36内と室37に円筒39.4
0を固定する。中空容器36、遮音材37には小孔41
を数個所設ける。円筒39の外周に第1のセンサ用光フ
ァイバ11を巻付けて固定し、音響信号検出用とする。
第1のセンサ用光フアイバ1ノの両端は耐水圧容器42
内に導き、一方の端を圧電体25に巻付けたのちに、他
方の端はそのまま伝送用光ファイバ10.16に接続器
43.44で接続する。円筒40の外周に第2のセンサ
用光ファイバ21を、第1のセンサ用光ファイバ11を
円筒39に巻けたのと同じ構造で、同じ長さだけ巻付け
、両端は耐水圧容器42内に導き、一方の端を圧電体1
5に巻付けたのちに、他方の端はそのまま伝送用光ファ
イバ20.26に接続器43.44で接続する。ここで
接続器43.44間の第1と第2のセンサ用光ファイバ
11と21は同じ長さとする。伝送用光ファイバ10.
16,20.26は圧電体1s、2si駆動用ケーブル
45とともに一体化したケーブル46として耐水圧容器
42内に導入し、防水部47で固定し、防水構造とする
。ゴム容器35内の室37と中空容器36の内側は液体
で満し、小孔4ノを通してつながっている。音響信号は
、ゴム容器35全通し、室37内の液体に伝わシ、第1
のセンサ用光ファイバ11に作用し、光フアイバ1ノの
屈折率と長さを変化させる。中空容器36内の第2の七
/す用光ファイバ21は遮音材37により遮音されてい
るので、音響信号を受けることはない。室37と中空容
器36の内側は複数個の小孔41全通して液体が流通す
るので、同一の温度にすることができる。したがって第
1および第2のセンサ用光ファイバ11と21の2つの
光学系の7アブリー・ベローの干渉出力を音響信号のな
いときに一致させ、両出力の差が零となるように、圧電
体15.25に加える電圧調整しておけば、第1図の構
造の光ファイバハイドロホンを用いることにより、前記
2組のファプリー・ベローの干渉出力の差によって水中
の音響信号を検出することができる。
本説明では光ファイバを円筒外周に巻付けて七/す部と
したが、平板コイル状、円環状など任意形状に光ファイ
バを配列した同形状をゴム容器35内の室37と遮音し
た中空容器36内にそれぞれ配置しても同様の効果が得
られる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、それぞれに充填した液体
が複数の小孔を通して流通するようにしたゴム容器と遮
音構造容器を構成し、上記ゴム容器内に第1のセンサ用
光ファイバの一部分を、遮音構造容器内に第2のセンサ
用光ファイバの一部分をそれぞれ設けることによシ、ま
た第1および第2のセンサ用光フアイバ長調節用圧電体
と伝送用光フアイバ接続部分を同一の耐水圧容器に収容
することにより両光学系を同一温度としているので、両
光学系の出力差を求めることによシ温度変動による出力
変動を消去することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の断面図、第2図は本発明を用
いた実施例を示すブロック図、第3図は7アグリー・4
0−干渉計の出力波形図である。 10.16.20.26・・・伝送用光ファイバ、II
・・・第1のセンサ用光ファイバ、15.25・・・圧
電体、2ノ・・・第2のセンサ用光ファイバ、35・・
・コ゛ム容器、36・・・中空容器、37・・・室、3
8・・・遮音材、39.40・・・円筒、4ノ・・・小
孔、42・・・耐水圧容器、43.44・・・接続器、
45・・・駆動用ケーブル、46・・・ケーブル、47
・・・防水部〇特許出願人 沖電気工業株式会社 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 両端面に反透膜を有する同質、同長の第1および第2の
    センサ用光ファイバのうち第1のセンサ用光ファイバの
    一部を音場に置き、第2のセンサ用光ファイバを音場外
    に置き、各センサ用光ファイバを通過した光の強度の差
    から水中音響信号を検出する光ファイバハイドロホンに
    おいて、耐水圧容器と遮音構造容器とゴム容器とからな
    る円筒状の容器を構成し、上記ゴム容器内に第1のセン
    サ用光ファイバの一部分を外周に巻いた円筒を固定し、
    上記遮音構造容器内に第2のセンサ用光ファイバの一部
    分を外周に巻いた円筒を固定し、上記ゴム容器と遮音構
    造容器とを連通する複数の小孔を設けると共に両容器内
    に液体を充填し、上記耐水圧容器内に上記第1および第
    2のセンサ用光ファイバ長をそれぞれ調節する圧電体を
    設けると共に該容器内において上記第1および第2のセ
    ンサ用光ファイバと伝送用光ファイバとをそれぞれ接続
    してなることを特徴とする光ファイバハイドロホン。
JP17748284A 1984-08-28 1984-08-28 光フアイバハイドロホン Granted JPS6156598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17748284A JPS6156598A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 光フアイバハイドロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17748284A JPS6156598A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 光フアイバハイドロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6156598A true JPS6156598A (ja) 1986-03-22
JPH0511480B2 JPH0511480B2 (ja) 1993-02-15

Family

ID=16031677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17748284A Granted JPS6156598A (ja) 1984-08-28 1984-08-28 光フアイバハイドロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156598A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697964A1 (fr) * 1992-11-09 1994-05-13 Litton Systems Inc Hydrophone en fibres optiques à plusieurs segments.
JP2012145596A (ja) * 2012-05-07 2012-08-02 Technical Research & Development Institute Ministry Of Defence 光ファイバ磁気センサ
JP2016026300A (ja) * 2010-03-15 2016-02-12 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 光ファイバ適合音響センサ
CN107345833A (zh) * 2017-06-12 2017-11-14 中国科学院声学研究所 一种纵振式干涉型振动隔离承压光纤水听器
US11215481B2 (en) 2018-03-23 2022-01-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Diaphragm-based fiber acoustic sensor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2697964A1 (fr) * 1992-11-09 1994-05-13 Litton Systems Inc Hydrophone en fibres optiques à plusieurs segments.
JP2016026300A (ja) * 2010-03-15 2016-02-12 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 光ファイバ適合音響センサ
US9702755B2 (en) 2010-03-15 2017-07-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical-fiber-compatible sensor
JP2012145596A (ja) * 2012-05-07 2012-08-02 Technical Research & Development Institute Ministry Of Defence 光ファイバ磁気センサ
CN107345833A (zh) * 2017-06-12 2017-11-14 中国科学院声学研究所 一种纵振式干涉型振动隔离承压光纤水听器
CN107345833B (zh) * 2017-06-12 2019-07-09 中国科学院声学研究所 一种纵振式干涉型振动隔离承压光纤水听器
US11215481B2 (en) 2018-03-23 2022-01-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Diaphragm-based fiber acoustic sensor
US11629979B2 (en) 2018-03-23 2023-04-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Diaphragm-based fiber acoustic sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0511480B2 (ja) 1993-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193130A (en) Fiber optic hydrophone for use as an underwater electroacoustic standard
US5363342A (en) High performance extended fiber optic hydrophone
US5218197A (en) Method and apparatus for the non-invasive measurement of pressure inside pipes using a fiber optic interferometer sensor
US5155548A (en) Passive fiber optic sensor with omnidirectional acoustic sensor and accelerometer
US6591025B1 (en) Optical sensing system
US4320475A (en) Monomodal optical fibre hydrophone operating by the elastooptical effect
US4442350A (en) Fiber optic sensor with enhanced immunity to random environmental perturbations
US4238856A (en) Fiber-optic acoustic sensor
US5208652A (en) An improved optical branching/coupling unit for an optical fiber gyroscope, and navigation system employing the same
US5475216A (en) Fiber optic sensor having mandrel wound reference and sensing arms
US4313185A (en) Acoustic vibration sensor and sensing system
EP1049954A1 (en) Fiber optic sensor system and method
US4363533A (en) Concentric fiber optical transducer
US5231611A (en) Wavelength multiplexed fiber optics resonant ring hydrophone array
US4570248A (en) Interferometric hydrophone reference leg low frequency compensation
US20080291460A1 (en) Opto-Electronic System and Method for Detecting Perturbations
US5504720A (en) Fiber optic planar hydrophone
US5394377A (en) Polarization insensitive hydrophone
EP0417162A1 (en) An interferometric fibre optic network
US5237632A (en) Optical fibre coil assemblies
JPS6156598A (ja) 光フアイバハイドロホン
US4799202A (en) Complementary interferometric hydrophone
Rajesh et al. An eight element hydrophone array using DFB fiber laser with bender bar packaging
JPS6018100A (ja) マイクロホン
JPH035875Y2 (ja)