JPS6156588A - Cable television system - Google Patents

Cable television system

Info

Publication number
JPS6156588A
JPS6156588A JP60116893A JP11689385A JPS6156588A JP S6156588 A JPS6156588 A JP S6156588A JP 60116893 A JP60116893 A JP 60116893A JP 11689385 A JP11689385 A JP 11689385A JP S6156588 A JPS6156588 A JP S6156588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
signal
subscriber
external control
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60116893A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ロバート エム ラスト
デイヴイツド リフオード ハワード
ウオーリス エス キヤムベル ザ サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
American Television and Communications Corp
Original Assignee
American Television and Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Television and Communications Corp filed Critical American Television and Communications Corp
Publication of JPS6156588A publication Critical patent/JPS6156588A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般に、ケーブルテレビジョンシステムに係
り、特に、ケーブルネットワークのテレビジョン信号の
一部分を、加入者のテレビ受像機に供給するテレビジョ
ン信号に変換するコンバータが加入者の建物の外部に配
置されたケーブルテレビジョンシステムに係る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates generally to cable television systems and, more particularly, to converting a portion of a cable network's television signal into a television signal that is supplied to a subscriber's television set. It concerns a cable television system in which the converter is located outside the subscriber's premises.

従来の技術 加入者が受信しようとしているケーブルテレビジョン信
号の一部分をテレビ受像機に供給するのに適した信号に
変換するためのコンバータが。
Conventional technology A converter for converting a portion of the cable television signal that the subscriber is trying to receive into a signal suitable for feeding into a television receiver.

加入者の建物の外部、例えば、その近辺の電柱もしくは
その付近に配置されたケーブルテレビジョンシステムに
次第に関心が高まってきている。このようにコンバータ
を建物の外部に配置する理由は、コンバータを無断で調
整したり、コンバータを偶発的もしくは意図的に乱用し
たり、或いは。
There is increasing interest in cable television systems that are located outside of a subscriber's building, such as on or near utility poles. The reasons for placing the converter outside the building in this manner include unauthorized adjustment of the converter, accidental or intentional abuse of the converter, or.

コンバータに損傷を与えたりする等々のおそれを少なく
するためである。
This is to reduce the risk of damaging the converter.

発明が解決しようとする問題点 一方、コンバータを加入者の建物外部に配置すると、加
入者がコンバータを遠隔制御できるようにするための装
置をシステムに含ませねばならないので、システムが益
々複雑になると共に、コストが高くなる。このために、
屋外コンバータのケーブルテレビジョンシステムの開発
が妨げられてきた。
Problems that the invention seeks to solve On the other hand, placing the converter outside the subscriber's building increases the complexity of the system since it must include equipment to allow the subscriber to remotely control the converter. At the same time, the cost increases. For this,
The development of outdoor converter cable television systems has been hindered.

問題点を解決するための手段 それ故1本発明の目的は、屋外コンバータのケーブルテ
レビジョンシステムを改良し、簡単化しそしてそのコス
トを下げることである6本発明のこの目的及びその他の
目的は1本発明の原理によれば、多数の隣接する加入者
の屋外コンバータを、これらコンバータに組み合わせた
共通の信号処理回路によって少なくとも部分的に制御す
るようなケーブルテレビジョンシステム及びその方法を
提供することによって達成される。
Means for Solving the Problems 1. It is therefore an object of the invention to improve, simplify and reduce the cost of outdoor converter cable television systems. 6. This and other objects of the invention are 1. In accordance with the principles of the present invention, by providing a cable television system and method in which the outdoor converters of a number of adjacent subscribers are at least partially controlled by a common signal processing circuit associated with the converters. achieved.

この共通の信号処理回路及びこれに関連した全てのコン
バータは、共通の設備、例えば、当該加入者の建物の近
辺にある電柱もしくはその付近に取り付けたハウジング
、に配置されるのが好ましい。
Preferably, this common signal processing circuit and all associated converters are located in a common facility, such as a housing mounted on or near a utility pole in the vicinity of the subscriber's premises.

この装置を、以下、外部制御ユニット、もしくはrEC
UJと称する。この外部制御ユニットは。
This device is hereinafter referred to as an external control unit or rEC.
It is called UJ. This external control unit.

これを使用する各々のネットワークケーブルごとに単一
のタップのみを備えているのが好ましい。
Preferably, there is only a single tap for each network cable used.

このタップから導出された信号は、外部制御ユニットの
種々の部品に適当に分配される。この外部制御ユニット
から各加入者の建物にドロップケーブルが延びている。
The signals derived from this tap are distributed appropriately to the various components of the external control unit. A drop cable extends from this external control unit to each subscriber's building.

加入者の建物の内部では、このドロップケーブルが加入
者処理ユニット、即ち、rsPUJに接続され、これは
、典型的に、加入者のテレビ受像機の付近に配置される
。この加入者処理ユニットは、ドロップケーブルのテレ
ビジョン信号をテレビ受像機に供給すると共に、加入者
が発生した制御信号をドロップケーブルに送って外部制
御ユニットに戻す。加入者の建物内に配置された他の装
置、例えば、盗難警報装置や、火災警報装置や、その他
の警報装置や、或いは、外部制御ユニットに返送するた
めにドロップケーブルにルリ御信号を供給することので
きる監視装置も、ドロップケーブルに接続することがで
きる。
Inside the subscriber's premises, this drop cable is connected to a subscriber processing unit, or rsPUJ, which is typically located near the subscriber's television set. This subscriber processing unit supplies drop cable television signals to the television set and sends subscriber generated control signals to the drop cable and back to the external control unit. Provides control signals to drop cables for transmission back to other devices located within the subscriber's premises, such as burglar alarms, fire alarms, or other alarm devices, or to an external control unit. Monitoring devices that can be used can also be connected to the drop cable.

外部制御ユニットは、全ての当該加入者によって発生さ
れた制御信号を処理し、もし適当であれば、これらの制
御信号によって指示されたサービス要求を満足させる。
The external control unit processes the control signals generated by all relevant subscribers and, if appropriate, satisfies the service requests indicated by these control signals.

特に、外部制御ユニットに含まれた共通の信号処理回路
は、加入者から発生された制御信号を処理するようにで
き得る限り広範囲に使用され、各加入者ごとに設けなけ
ればならない個々の外部制御ユニットの回路の量が最少
とされる。
In particular, a common signal processing circuit included in the external control unit is used as extensively as possible to process the control signals generated by the subscribers, and an individual external control circuit must be provided for each subscriber. The amount of circuitry in the unit is considered to be minimal.

又、外部制御ユニットは、ケーブルネットワークの所謂
「ヘッド・エンド」からの制御信号を受信し、これに応
答することができる。例えば。
The external control unit can also receive and respond to control signals from a so-called "head end" of the cable network. for example.

これらの制御信号は、特定の加入者に対しケーブルネッ
トワークのどのチャンネルの受信及び視聴を許可するか
を識別するチャンネル許可データを含む。これらヘッド
・エンドで発生された制御信号は、ケーブルネットワー
クを経て送信されるのが好ましく、この場合も、各外部
制御ユニットに含まれた共通の信号処理回路をでき得る
限り広範に使用してこれらの信号が処理される。各外部
制御ユニットは、典型的に、多数の加入者に作用するも
のであるから、これら全ての加入者は、各加入者個人で
はなくて外部制御ユニットにアドレスされた制御信号に
よりヘッド・エンドから作用を受けることができる。こ
れにより、ヘッド・エンドからのシステムの制御が相当
に容易になる。
These control signals include channel grant data that identifies which channels of the cable network are permitted to be received and viewed by a particular subscriber. The control signals generated by these head ends are preferably transmitted via a cable network, again using as extensively as possible the common signal processing circuitry contained in each external control unit. signals are processed. Since each external control unit typically serves a large number of subscribers, all these subscribers are addressed from the head end by control signals addressed to the external control unit rather than to each individual subscriber. can be affected. This greatly facilitates control of the system from the head end.

本発明の更に別の特徴、特性並びに種々の効果は、添付
図面を参照した以下の詳細な説明より明らかとなろう。
Further features, properties and various advantages of the present invention will become apparent from the following detailed description, taken in conjunction with the accompanying drawings.

実施例 ■1区回天五匹監! 第1図の実施例に示すように、本発明のケーブルテレビ
ジョンシステム10は、ヘッド・エンド装置12と、ケ
ーブルネットワーク14と、互いに且つヘッド・エンド
装置12から典型的に雅れた位置においてケーブルネッ
トワーク14に接続された複数の外部制御ユニットEC
UI、ECU2、等と、ドロップケーブルDROPI、
DROP2、等によって関連外部制御ユニットに各々接
続された複数の加入者建物5UBI、5UB2゜等とを
備えている。ここに示す特定の実施例においては、各外
部制御ユニットは、6軒の加入者に接続できるが、この
数は、任意であり、外部制御ユニノド1台当たりの加入
者の最大数は、6軒よりも多くても少なくてもよい。
Example ■Supervisor of the five Kaiten animals in the 1st ward! As shown in the embodiment of FIG. 1, the cable television system 10 of the present invention includes a head end device 12, a cable network 14, and a cable network 12, typically connected to each other and in a remote location from the head end device 12. Multiple external control units EC connected to network 14
UI, ECU2, etc., drop cable DROPI,
It comprises a plurality of subscriber premises 5UBI, 5UB2°, etc., each connected to an associated external control unit by a DROP2, etc. In the particular embodiment shown, each external control unit can connect to six subscribers, but this number is arbitrary and the maximum number of subscribers per external control unit is six. It may be more or less than.

ヘッド・エンド装置12は、典型的に、1つ以上のテレ
ビ信号情報ソース、例えば、一般のサテライトアンテナ
20を含む。一般のサテライト受信器は、アンテナ20
を介して受信したテレビ信号情報を複数の基本帯域テレ
ビ信号に分離し、その各々は、1つの基本帯域テレビチ
ャンネルを表わす。一般の変調器24は、ケーブルネッ
トワーク14を経て分配を行なう所定周波数チャンネル
即ち「物理的な」ケーブルチャンネルに対して各基本?
+F域チャンネルをシフトするように、こ九らテレビジ
ョン信号の各々を変調する。更に別の基本帯域テレビジ
ョン信号や、その他の信号(例えば、スタジオカメラ又
はビデオレコーダからのテレビジョン信号や、FM音声
信号、等)をり−ド26.28等を経てこの変調器24
に供給して、この変調器により所定の物理的ケーブルチ
ャンネルに対してシフトすることもできる。
Head end equipment 12 typically includes one or more television signal information sources, such as a common satellite antenna 20. A general satellite receiver has an antenna 20
separates the television signal information received via the baseband television signal into a plurality of baseband television signals, each representing one baseband television channel. A typical modulator 24 is used for each fundamental frequency channel or "physical" cable channel being distributed over the cable network 14.
Each of these television signals is modulated to shift the +F channel. Further baseband television signals or other signals (e.g., television signals from a studio camera or video recorder, FM audio signals, etc.) are transmitted to the modulator 24 via cables 26, 28, etc.
can also be supplied and shifted by this modulator for a given physical cable channel.

変調器24の全ての出力信号は、一般の合成器30へ送
られ、この合成器は、これらの信号を合成し、更に別の
一般の合成器32を経てケーブルネットワーク14へ供
給する0合成器32は。
All output signals of the modulator 24 are sent to a general combiner 30 which combines these signals and feeds them via another general combiner 32 to the cable network 14. 32 is.

又、ケーブルネットワーク14へ送られる信号に制御及
びデータ信号を追加する。これらの制御及びデータ信号
は、次の2つの形式のものである。
It also adds control and data signals to the signals sent to cable network 14. These control and data signals are of two types:

(1)ネットワーク内の外部制御ユニットを制御するた
めにヘッド・エンド装置12で発生された情報を表わす
所謂「順方向」データ信号;及び(2)典型的にFM帯
域に含まれていて、非テレビジョン信号データ(例えば
、汎用のコンピュータプログラム及びデータ)を加入者
に分配するような目的にケーブルネットワークを使用で
きるようにする順方向高データ速度チャンネル(HDR
C)信号。この順方向HD RC信号は、典型的に、F
M帯域に含まれるので、ここで使用するrFMFM音声
信号いう用語は、もし順方向HDRC信号がシステムに
使用されるならば、このような信号も含むものとする6 ケーブルネットワーク14に供給される信号に順方向デ
ータ及び順方向HDRC信号を追加するのに加えて、合
成器32は、ケーブルネットワーク14からモデム34
へと逆の方向に所謂「逆方向データ」信号も供給する。
(1) so-called "forward" data signals representing information generated by the head end equipment 12 to control external control units in the network; and (2) typically included in the FM band and not Forward High Data Rate Channel (HDR), which allows cable networks to be used for purposes such as distributing television signal data (e.g., general purpose computer programs and data) to subscribers.
C) signal. This forward HD RC signal is typically F
M band, the term rFMFM audio signal as used herein shall also include forward HDRC signals if such signals are used in the system6. In addition to adding directional data and forward HDRC signals, combiner 32 also adds directional data and forward HDRC signals from cable network 14 to modem 34.
A so-called "reverse data" signal is also provided in the opposite direction.

この逆方向データ信号は、以下で述べるように外部制御
ユニットによって発生された制御信号であり、これは、
ヘッド・エンド装置12へ送られて、ケーブルテレビジ
ョンネットワークを制御するのに使用される。
This reverse data signal is a control signal generated by an external control unit as described below, which is
It is sent to head end equipment 12 and used to control the cable television network.

ここに示す実施例においては、この逆方向データ通信に
4つのチャンネルを使用することができる。
In the embodiment shown, four channels may be used for this reverse data communication.

モデム34は、中央制御コンピュータ(CCC)36に
よって発生された順方向データ信号を、ケーブルネット
ワーク14に伝送するのに適した信号に変換(変調)す
る、又、モデム34は、ケーブルネットワーク14から
受信した逆方向データ信号を、中央制御コンピュータ3
6で処理するのに適した信号に変換(復調)する。
Modem 34 converts (modulates) forward data signals generated by central control computer (CCC) 36 into signals suitable for transmission to cable network 14 and which receives signals from cable network 14 . The reverse direction data signal is sent to the central control computer 3.
The signal is converted (demodulated) into a signal suitable for processing in step 6.

又1合成器32は、ケーブルネットワーク14の信号か
ら、逆方向HDCR信号も取り出し。
The 1 combiner 32 also extracts the reverse direction HDCR signal from the signal of the cable network 14.

この信号は、非テレビジョン信号データ(例えば、火災
警報信号及び盗難警報信号)を加入者からヘッド・エン
ド12のような中央位置に送信するといった目的にケー
ブルネットワークを使用できるようにする。この逆方向
HDRC:信号は、典型的に、システムに使用される他
の全ての周波数帯域とは異なった周波数帯域(例えば、
25MHz)のものである。本発明に逆方向HDRC周
波数帯域を使用することにより、ヘッド・エンドと加入
者との間で直接的な2方向通信を行なうことができると
共に、従来の2方向CATVシステムに本来ある問題で
あってCATVケーブルの他の通信信号に影響を及ぼす
ようなノイズその他の信号低下に関する問題を最少にす
ることができる。
This signal allows the cable network to be used for purposes such as transmitting non-television signal data (eg, fire alarm signals and burglar alarm signals) from subscribers to a central location such as head end 12. This reverse HDRC: signal is typically in a different frequency band than all other frequency bands used in the system (e.g.
25MHz). The use of the reverse HDRC frequency band in the present invention allows direct two-way communication between the head end and the subscriber and eliminates the problems inherent in conventional two-way CATV systems. Problems with noise and other signal degradation that may affect other communication signals on the CATV cable can be minimized.

各外部制御ユニットは、一般の信号接続装置50を備え
ており、この装置は、ケーブルネットワーク14に現わ
れる信号を外部制御ユニットの回路に送り込むと共に、
外部制御ユニットで発生された逆方向データ及び関連加
入者で発生された逆方向HDCR信号をケーブルネット
リーク14に供給する。各外部制御ユニットは、典型的
に。
Each external control unit is equipped with a general signal connection device 50, which feeds the signals appearing on the cable network 14 into the circuitry of the external control unit.
The reverse data generated by the external control unit and the reverse HDCR signal generated by the associated subscriber are fed to the cable net leak 14 . Each external control unit typically.

これによって作用を受ける加入者の建物の外部に配置さ
れる。典型的に、外部制御ユニットの全ての回路は、こ
の外部制御ユニットによって作用を受ける加入者の建物
の近辺にある電柱又は他の適当な構造物に取り付けられ
る共通のハウジング内に配置される。
It is located outside the premises of the subscriber affected by this. Typically, all circuits of an external control unit are located in a common housing that is attached to a utility pole or other suitable structure in the vicinity of the subscriber's premises served by the external control unit.

信号接続装置50は、一般の分割−合成回路、m52に
接続される。この分割−合成回路網52は、ケーブルネ
ットワーク14から受信した信号を外部制御ユニット内
の複数の加入者ユニットSU1、SU2、等へ分配する
ものであり、外部制御ユニットによって作用を受ける各
々の加入者ごとに加入者ユニットが組み合わされている
。各加入者ユニットは、以下で詳細に述べる更に別の装
置を備えているが、ここでは、各加入者ユニットがデジ
タル制御式のコンバータとして働いて、従来のケーブル
ネットワークシステムにおいて加入者のテレビ受像機付
近に配置されたコンバータによって実行されたテレビ信
号周波数変換機能を果たすことを述べれば充分であろう
The signal connection device 50 is connected to a general splitting-combining circuit m52. This splitting-combining network 52 distributes the signals received from the cable network 14 to a plurality of subscriber units SU1, SU2, etc. within the external control unit, each subscriber being acted upon by the external control unit. Each subscriber unit is combined. Each subscriber unit includes further equipment, described in detail below, in which each subscriber unit acts as a digitally controlled converter to convert the subscriber's television receiver into a conventional cable network system. Suffice it to say that it performs the television signal frequency conversion function performed by a nearby converter.

又、分割−合成回路網52は、ケーブルネットワーク1
4から受けた信号を、以下で詳細に述べるアナログユニ
ット54へも分配する。一般に、アナログユニット54
は、FM音声信号及び順方向データ信号を、ケーブルネ
ットワーク14から受けた他の信号から分離する。アナ
ログユニット54は、FM音声信号を各加入者ユニット
に供給し、加入者へ送る。又、アナログユニット54は
、順方向データ信号を復調し、これにより生じたデータ
信号をデジタルユニット55へ供給する。アナログユニ
ット54林、加入者ユニットから受けた逆方向HDRC
信号を分割−合成回路#J52へ供給し、分割−合成回
路網52は、これらの逆方向HDRC信号を信号接続装
置50、ひいては、ケーブルネットワーク14へ供給す
る。
Furthermore, the division-composition network 52 is connected to the cable network 1
The signals received from 4 are also distributed to analog unit 54, which will be described in detail below. Generally, analog unit 54
separates FM voice signals and forward data signals from other signals received from cable network 14. Analog unit 54 provides FM audio signals to each subscriber unit for transmission to the subscriber. The analog unit 54 also demodulates the forward data signal and supplies the resulting data signal to the digital unit 55. Analog unit 54 Hayashi, reverse HDRC received from subscriber unit
The signals are provided to split-combiner circuit #J52, which provides these reverse HDRC signals to signal connection device 50 and thus to cable network 14.

分割−合成回路網52は、更に、通信ユニット56から
の逆方向データ信号を信号接続装置50へ供給する。こ
れに加えて、以下で詳細に述べるように、所謂「スレー
ブ」外部制御ユニット(第1図には示さず)が「マスタ
ー」外部制御ユニットに組み合わされている場合には、
分割−合成回路網52が信号接続装置50とスレーブ外
部接続ユニットの分割−合成回路網との間でリード58
を経て両方向に信号を伝送する。
Split-combining network 52 also provides reverse data signals from communications unit 56 to signal connection device 50 . In addition, as described in more detail below, if a so-called "slave" external control unit (not shown in FIG. 1) is combined with a "master" external control unit,
A split-combining network 52 connects a lead 58 between the signal connection device 50 and the split-combining network of the slave external connection unit.
transmits signals in both directions.

前記したように、各加入者ユニットは1分割−合成回路
網52から全てのケーブルネットワーク信号を受信する
。デジタルユニット55から受けた制御信号に応答して
、各加入者ユニットは、(1)ケーブルネットワーク信
号から、当該加入者が視聴しようとするテレビジョンチ
ャンネルを表わしている信号部分を選択し、そして(2
)この信号部分を、当該加入者のテレビ受像機90が同
調された所定チャンネル(例えば、チャンネル3)のテ
レビジョン信号に変換する。このテレビジョン信号は、
加入者ユニットに組み合わされたド07プケーブ/l/
DROPI、DROP2、等へ送られる。これらドロッ
プケーブルは、加入者ユニットからこれに組み合わされ
た加入者の建物5UB1.5QB2、等へ延びている。
As mentioned above, each subscriber unit receives all cable network signals from one split-combiner network 52. In response to control signals received from digital unit 55, each subscriber unit (1) selects from the cable network signal a portion of the signal representing the television channel that the subscriber wishes to view; 2
) This signal portion is converted into a television signal of a predetermined channel (for example, channel 3) to which the subscriber's television receiver 90 is tuned. This television signal is
Do07 cable/l/ combined with subscriber unit
Sent to DROPI, DROP2, etc. These drop cables extend from the subscriber unit to the associated subscriber building 5UB1.5QB2, etc.

又、各加入者ユニットは、アナログユニット54からF
M音声信号も受信し、この信号を、当該加入者のドロッ
プケーブルに供給されるテレビジョン信号と合成する。
Each subscriber unit also has analog units 54 through F
It also receives the M audio signal and combines this signal with the television signal supplied to the subscriber's drop cable.

各外部制御ユニットは、関連ドロップケーブルを経て送
られる所謂超低周波(VLF)データ信号により、各加
入者ユニットを介して当該加入者の装置i!(特に、当
該加入者の加入者処理ユニット5PU)と通信する。又
、加入者がその加入者処理ユニットを操作してテレビチ
ャンネルを選択する時には、この加入者処理ユニットが
所望のチャンネル選択を表わすVLFデータ信号を当該
ドロップケーブルを経て外部制御ユニットへ伝送する。
Each external control unit transmits the i! (in particular, the subscriber processing unit 5PU of the subscriber concerned). Also, when a subscriber operates his subscriber processing unit to select a television channel, the subscriber processing unit transmits a VLF data signal representative of the desired channel selection via the drop cable to the external control unit.

各加入者ユニットは、これらのVLFデータ信号を当該
加入者のドロップケーブルと通信ユニット56との間で
両方向に供給し、通信ユニット56は、これらのVLF
データ信号をデジタルユニット55とやり取りするモデ
ムを備えている。
Each subscriber unit provides these VLF data signals in both directions between that subscriber's drop cable and communication unit 56, which
It is equipped with a modem for exchanging data signals with the digital unit 55.

又、各加入者ユニットは、当該加入者ドロップケーブル
からアナログユニット54へ逆方向HDRC信号を供給
する。
Each subscriber unit also provides a reverse HDRC signal to analog unit 54 from its subscriber drop cable.

各外部制御ユニットを作動するに要する電力は、その外
部制御ユニットによって作用を受ける加入者から供給さ
れる。各加入者が有している加入者処理ユニットは、当
該ドロップケーブルに交流(AC)電力信号を供給する
。当該加入者ユニットは、この電力信号を外部制御ユニ
ット内の共通の電源ユニット60へ送る。この共通の電
源ユニット60は、これに送られる全ての電力信号を合
成し、この合成した信号から、外部制御ユニットの種々
の部品を付勢するに要する電流及び電圧を導出する。こ
のようにして、外部制御ユニットによって作用を受ける
全ての加入者が外部制御ユニットの所要電力を分担する
。一般的な交流電源の停電の場合には、共通の電源ユニ
ット60が制御信号をデジタルユニット55に送り、こ
の制御信号は1重要なデータが失われないようにデジタ
ルユニットを遮断する。
The power required to operate each external control unit is provided by the subscriber served by that external control unit. Each subscriber has a subscriber processing unit that provides an alternating current (AC) power signal to the drop cable. The subscriber unit sends this power signal to a common power supply unit 60 in the external control unit. This common power supply unit 60 combines all power signals sent to it and derives from this combined signal the currents and voltages required to energize the various components of the external control unit. In this way, all subscribers served by the external control unit share in the power requirements of the external control unit. In case of a typical AC power outage, the common power supply unit 60 sends a control signal to the digital unit 55, which shuts down the digital unit so that no important data is lost.

デジタルユニット55は、外部制御ユニットの動作を制
御する。デジタルユニット55は、アナログユニット5
4を経て送られる順方向データを受け取ってこれを処理
する。又、デジタルユニット55は、逆方向データを発
生し、このデータをヘッド・エンド12に送るために通
信ユニット56へ供給する。デジタルユニット55は、
外部制御ユニットの全ての加入者ユニットから通信ユニ
ット56を経て送られる復調されたVLF信号を受け取
ってこれを処理する。更に、デジタルユニット55は1
通信ユニット56及び加入者ユニットを経て加入者へ返
送する他の信号も発生する。
Digital unit 55 controls the operation of the external control unit. The digital unit 55 is the analog unit 5
It receives and processes the forward data sent via 4. Digital unit 55 also generates reverse data and provides this data to communication unit 56 for transmission to head end 12. The digital unit 55 is
It receives and processes demodulated VLF signals sent via communication unit 56 from all subscriber units of the external control unit. Furthermore, the digital unit 55 has 1
Other signals are also generated which are transmitted back to the subscriber via the communication unit 56 and the subscriber unit.

又、デジタルユニット55は、加入者ユニットの種々の
機能を制御する0例えば、加入者が特定のテレビチャン
ネルを視聴しようとしている時に。
The digital unit 55 also controls various functions of the subscriber unit, for example when the subscriber is attempting to view a particular television channel.

デジタルユニット55は、加入者によって発生された所
望のチャンネル選択を指示するVLF信号を受信し、ヘ
ッド・エンド12によって予め与えられたチャンネル許
可データに基づいて、加入者がそのチャンネルの受信を
許可されるかどうか判断し、もし加入者が所望のチャン
ネルの受信を許可されるならば、所望チャンネルの信号
を加入者のドロップケーブルに供給するように加入者ユ
ニットを制御する。
The digital unit 55 receives the VLF signal indicating the desired channel selection generated by the subscriber and determines whether the subscriber is authorized to receive that channel based on channel grant data previously provided by the head end 12. and, if the subscriber is authorized to receive the desired channel, controls the subscriber unit to provide the signal of the desired channel to the subscriber's drop cable.

各加入者は、少なくとも1つの加入者処理ユニットと、
この加入者処理ユニットに接続された少なくとも1つの
一般のテレビ受像機90と、赤外線信号もしくは他の信
号によって加入者処理ユニットを遠隔制御する一般のリ
モートコントロールユニット(RCU)とを有している
。このリモートコントロールユニットを有するかどうか
は、任意である。加入者処理ユニットは、ドロップケー
ブルに接続され、受信したドロップケーブル信号を当該
テレビ受像機90に供給する。受信したドロップケーブ
ル信号は、加入者の(任意の)FM音声受信装BE(図
示せず)に送られてもよいし、加入者の(任意の)順方
向HDRC利用装置(図示せず)に送られてもよい、加
入者処理ユニットは、加入者が受信しようとするテレビ
チャンネルの番号のようなデータを加入者自身で入力で
きるようにする一般のキーボード(第1図に示さず)を
有している。或いは又、このデータは、加入者のリモー
トコントロールユニットRCUによって入力することも
できる。加入者処理ユニットは、加入者によって入力さ
れたデータをVLFデータ信号に変換し、この信号は、
加入者のドロップケーブルを経て当該外部制御ユニット
へ送られる。
Each subscriber has at least one subscriber processing unit;
It has at least one conventional television receiver 90 connected to the subscriber processing unit and a conventional remote control unit (RCU) for remotely controlling the subscriber processing unit by infrared or other signals. Whether or not to have this remote control unit is optional. The subscriber processing unit is connected to the drop cable and provides the received drop cable signal to the television set 90. The received drop cable signal may be sent to the subscriber's (optional) FM audio receiver BE (not shown) or to the subscriber's (optional) forward HDRC-enabled equipment (not shown). The subscriber processing unit may include a conventional keyboard (not shown in FIG. 1) that allows the subscriber to enter data himself, such as the number of the television channel he wishes to receive. are doing. Alternatively, this data can also be entered by the subscriber's remote control unit RCU. The subscriber processing unit converts the data input by the subscriber into a VLF data signal, which signal is
It is sent to the external control unit via the subscriber's drop cable.

又、加入者処理ユニットは、典型的に、7素子発光ダイ
オード(LED)ディスプレイのようなデータ表示素子
も有している。これらの表示素子は、当該外部制御ユニ
ットから加入者処理ユニットへ送られるVLFデータに
よって制御される。更に、加入者処理ユニットは、加入
者によって発生された逆方向HDRC信号を当該ドロッ
プケーブルに供給する。
The subscriber processing unit also typically includes a data display element, such as a seven element light emitting diode (LED) display. These display elements are controlled by VLF data sent from the external control unit to the subscriber processing unit. Additionally, the subscriber processing unit provides the reverse HDRC signal generated by the subscriber to the drop cable.

以下の表Aは、本発明のここに示す実施例におけるキャ
リア信号周波数の割り当てを概略的に示すものである。
Table A below schematically shows the carrier signal frequency allocation in the present embodiment of the invention.

1人 盪ま亘豊星         おおよそ五星亘監 1、交流電力           60Hz2、VL
Fデータ(ECUがら5PU)    430KHz3
、VLFデータ(SPUがらECU)    468K
Hz4、逆方向データ a、 チャンネル0       19.125MHz
b、 チャンネル1       19.375MHz
C0チャンネル2       19.625MHzd
、 チャンネル3       19.875KHz5
、逆方向HDRCデータ     25MHz6、テレ
ビジ:a :/          50−88MHz
108−450MHz 7、FM音声           88−188−1
O8順方向II D RCデータを含む)8、順方向デ
ータ         104M)Iz表Aに示した周
波数は、単に説明上のものに過ぎず、もし必要ならば別
の周波数も使用できることが理解されよう1便宜上、ケ
ーブルネットワーク14を経て送られるテレビジョン信
号及びFM音声信号(表Aの第6項及び第7項)を合せ
て以下CATV信号と称する。
1 person, Wataru Toyosei Approximately 5 stars Wataru supervisor 1, AC power 60Hz 2, VL
F data (ECU 5PU) 430KHz3
, VLF data (SPU and ECU) 468K
Hz4, reverse data a, channel 0 19.125MHz
b, Channel 1 19.375MHz
C0 channel 2 19.625MHzd
, Channel 3 19.875KHz5
, Reverse HDRC data 25MHz6, TV: a :/ 50-88MHz
108-450MHz 7, FM audio 88-188-1
08 Forward II D Contains RC Data) 8, Forward Data 104M) Iz It will be understood that the frequencies shown in Table A are for illustration purposes only and that other frequencies may be used if required. For convenience, the television signal and FM audio signal (items 6 and 7 of Table A) sent over cable network 14 are collectively referred to hereinafter as the CATV signal.

ケーブルネットワーク14は、第1図に示す実施例では
、フィーダケーブルを1本しか有していないが、もし所
望ならば、加入者へ分配するように使用できるテレビジ
ョンチャンネルの数を増加するために、フィーダケーブ
ルを2本用いることもできる1例えば、2本のケーブル
を設けた場合には、第2番目のケーブルに作用させるよ
うに24.30.32.50及び52の如き素子が実質
的に2つにされる。各加入者ユニットは、各ケーブルか
らCATV入力信号を受信する。2本のケーブル間で選
択を行なうため、各加入者ユニットは、2つの供給ケー
ブル信号を切り換えるためにデジタルユニット55によ
って制御されるスイッチも備えている。これは、加入者
ユニットについて以下で詳細に説明する。多ケーブルシ
ステムの場合には、FM音声信号、逆方向HDRC信号
、順方向データ及び逆方向データ信号を好ましくは主ケ
ーブルと称する1本のみのケーブルによって送信し、他
のケーブルに関連した装置を成る程度簡単化することが
できる。従って、多ケーブルシステムを構成するために
、34.36.54,55.56及び60のような素子
を2つづつ設ける必要もないし著しく変更を加える必要
もない。
Although cable network 14 has only one feeder cable in the embodiment shown in FIG. , two feeder cables may be used.1 For example, if two cables are provided, elements such as 24, 30, 32, 50 and 52 may be substantially connected to act on the second cable. Split into two. Each subscriber unit receives a CATV input signal from each cable. To select between the two cables, each subscriber unit is also equipped with a switch controlled by the digital unit 55 for switching between the two supply cable signals. This will be explained in detail below for subscriber units. In the case of a multi-cable system, the FM audio signal, reverse HDRC signal, forward data and reverse data signals are preferably transmitted by only one cable, referred to as the main cable, comprising other cable associated equipment. It can be simplified to some extent. Therefore, elements such as 34, 36, 54, 55, 56, and 60 do not need to be duplicated or significantly modified to form a multi-cable system.

各加入者がテレビ受像機90を2つ以上有することも考
えられる。このような追加のテレビ受像機は、1つの加
入者処理ユニットに取り付けることができるが、この場
合には、全てのテレビ受像機が同じテレビジョン信号を
受信する。或いは又、このような追加のテレビ受像機が
第2の加入者処理ユニットの作用を受けるようにして、
加入者が2つの別々のテレビチャンネルを同時に選択及
び受信するように構成することもできる。加入者が2台
の加入者処理ユニットを有する場合には、両方の加入者
処理ユニットを1本のドロップケーブルに接続すること
ができる。この場合には、一方の加入者処理ユニットが
rマスター」加入者処理ユニットとして構成され、そし
て他方が「スレーブ」加入者処理ユニットとして構成さ
れる。外部制御ユニットにおいては、マスター及びスレ
ーブの加入者処理ユニットを有する加入者が2つの加入
者ユニットによって鋤がされる。各加入者ユニットは、
別々の加入者処理ユニットに組み合わされる。N方の加
入者ユニットがらの信号は、1本のドロップケーブルに
対してマルチプレクスされる。第1即ち「主」加入者ユ
ニットがらのテレビジョン信号は、加入者ユニットによ
って第1の即ち低いドロップケーブルチャンネルに変換
されてドロップケーブルに供給される。他方の、即ち「
副」の加入者ユニットからのテレビジョン信号は、第2
の即ち高いドロップケーブルチャンネルに変換されてド
ロップケーブルに供給される。各加入者処理ユニットに
関連したテレビ受像機は。
It is also conceivable that each subscriber has two or more television receivers 90. Such additional television receivers can be attached to one subscriber processing unit, in which case all television receivers receive the same television signal. Alternatively, such additional television receiver is subjected to the action of a second subscriber processing unit,
It may also be arranged for a subscriber to select and receive two separate television channels simultaneously. If a subscriber has two subscriber processing units, both subscriber processing units can be connected to one drop cable. In this case, one subscriber processing unit is configured as an rmaster'' subscriber processing unit and the other as a ``slave'' subscriber processing unit. In the external control unit, a subscriber with master and slave subscriber processing units is serviced by two subscriber units. Each subscriber unit is
combined into separate subscriber processing units. The signals from the N subscriber units are multiplexed onto one drop cable. The television signal from the first or "primary" subscriber unit is converted by the subscriber unit to a first or lower drop cable channel and provided to the drop cable. the other, i.e.
The television signal from the secondary subscriber unit is
ie converted into a high drop cable channel and fed into a drop cable. Associated with each subscriber processing unit is a television set.

2つのドロップケーブルチャンネルの各々1つに同調さ
れる。
Each one is tuned to one of the two drop cable channels.

従って、各加入者は、マスター加入者処理ユニットに関
連した少なくとも1つの主加入者ユニットを外部制御ユ
ニットに有する。加入者が加入者処理ユニットを2つ有
する場合には、スレーブ加入者処理ユニットに関連した
副加入者ユニットも外部制御ユニットに有する。いずれ
にせよ、ここに示す特定の実施例においては、外部制御
ユニットに含ませることのできる加入者ユニットの数が
全部で6である。
Each subscriber thus has at least one main subscriber unit associated with a master subscriber processing unit in the external control unit. If the subscriber has two subscriber processing units, the external control unit also has a secondary subscriber unit associated with the slave subscriber processing unit. In any case, in the particular embodiment shown here, the total number of subscriber units that can be included in the external control unit is six.

容量いっばいで作動している外部制御ユニットの位置に
更に加入者を追加することが必要な場合には、更に6個
の加入者ユニットを含む第2の即ち「スレーブ」外部制
御ユニットを、上記したようにリード58を経て「マス
ター」外部制御ユニットの分割−合成回路網52に接続
することができる。このようにして、ケーブルネットワ
ーク14に追加の信号接続装置50を割り込ませて挿入
する必要なく、加入者を追加することができる。
If it is necessary to add more subscribers to the location of the external control unit operating at full capacity, a second or "slave" external control unit containing six additional subscriber units can be added to the above. It can be connected via lead 58 to the split-combining network 52 of a "master" external control unit as described above. In this way, subscribers can be added without the need for interrupting the insertion of additional signal connection devices 50 into the cable network 14.

■、加入者ユニット 第2図は、典型的な加入者ユニットSUIを詳細に示し
ている0分割−合成回路網52(第1図)からのケーブ
ルネットワーク信号は、入力端子及び任意のスイッチン
グ装置102を経て一般のコンバータチューナ100へ
送られる。システムが第1図に示すように1本のケーブ
ルではなくて2本のケーブルを有するものである場合に
は、各加入者ユニットは、2本のケーブルの各々に接続
された2つの入力端子を有する。スイッチング装置11
02は1日本国、東京の立石電機株式会社(オムロン)
から入手できる部品番号G4Y−152Pのような一般
のRFスイッチングリレーを含み、これを用いて、2つ
のケーブル信号の一方又は他方がコンバータチューナ1
00へ供給される。スイッチング装置102は、一般の
アドレスラッチ140のビン7に現われるQ3出力の状
態に応答して一般のトランジスタスイッチ(スイッチン
グ装21f102の一部分)によって一方又は他方のC
ATVフィーダケーブルからの信号を選択するように制
御される。
2. Subscriber Unit FIG. 2 shows in detail a typical subscriber unit SUI. Cable network signals from the zero split-to-combine network 52 (FIG. 1) are connected to the input terminals and any switching device 102. The signal is then sent to a general converter tuner 100. If the system has two cables instead of one cable as shown in Figure 1, each subscriber unit has two input terminals connected to each of the two cables. have Switching device 11
02 is 1 Tateishi Electric Co., Ltd. (OMRON), Tokyo, Japan
includes a common RF switching relay, such as part number G4Y-152P available from
00. Switching device 102 controls one or the other C by a common transistor switch (part of switching device 21f 102) in response to the state of the Q3 output appearing on bin 7 of common address latch 140.
Controlled to select signals from the ATV feeder cable.

コンバータチューナ100と、一般の周波数合成器10
4と、結晶106、キャパシタ108゜110.112
.114.116.118,120、抵抗122.12
4.126.128及びトランジスタ130.132を
含む回路とにより、当該加入者が受信しようとするケー
ブルテレビジョン信号の部分が選択され、この信号部分
が、加入者のテレビ受像機90が同調されたチャンネル
のテレビジョン信号に変換され、そしてこの信号が、一
般のFM加算器180、方向性カップラ182及びキャ
パシタ184を経て加入者ユニットのドロップケーブル
出力端子に供給される。ここに示す1つの実施例におい
ては、コンバータチューナ100は、日本国、東京の株
式会社東芝(以下、東芝と称する)から入手できる部品
番号CvA213A(チャンネル3)又はCVA215
A(チャンネル5)或いはこれと同等のものであり、こ
れは、CATV信号を同じもしくは他のチャンネル又は
周波数に変換する0周波数合成器104は、東芝の部品
番号TD6352P又はこれと同等のものである。
Converter tuner 100 and general frequency synthesizer 10
4, crystal 106, capacitor 108゜110.112
.. 114.116.118, 120, resistance 122.12
4.126.128 and a circuit including transistors 130.132 select the portion of the cable television signal that the subscriber wishes to receive, and this signal portion is to which the subscriber's television receiver 90 is tuned. channel television signal and this signal is applied via a conventional FM adder 180, directional coupler 182 and capacitor 184 to the drop cable output terminal of the subscriber unit. In one embodiment shown herein, converter tuner 100 is part number CvA213A (Channel 3) or CVA215 available from Toshiba Corporation of Tokyo, Japan (hereinafter referred to as Toshiba).
A (Channel 5) or equivalent, which converts the CATV signal to the same or other channel or frequency.The frequency synthesizer 104 is Toshiba part number TD6352P or equivalent. .

コンバータ回路は、次のように作動する0周波数合成器
104は、そのデータ入力リードを経て、10ビツトの
主チヤンネル変換係数(MCCC)と、5ビツトの「ス
ワロ−」変換係数(SCC)とを受け取る。これら2つ
の係数は1合せて、主・スワロ−(M S )係数とも
称するが、これら係数のビットは、そのクロック入力に
より確立されたクロック速度で周波数合成器104ヘシ
フトされる。MS係数の全てのビットが周波数合成器1
04ヘシフトされると、これらは、ロード入力端子に送
られる信号に応答して合成器にラッチされる0次いで1
周波数合成器104は、既知のやり方でMS係数を使用
して、(1)コンバータチューナ100の電圧制御式局
部発振器(LOG。
The converter circuit operates as follows: The zero frequency synthesizer 104 outputs a 10-bit main channel conversion coefficient (MCCC) and a 5-bit "swallow" conversion coefficient (SCC) via its data input leads. receive. The bits of these two coefficients, collectively referred to as the main-swallow (MS) coefficients, are shifted into frequency synthesizer 104 at a clock rate established by its clock input. All bits of MS coefficients are passed to frequency synthesizer 1
When shifted to 04, these are 0 then 1 latched into the combiner in response to a signal sent to the load input terminal.
Frequency synthesizer 104 uses the MS coefficients in a known manner to determine (1) the voltage-controlled local oscillator (LOG) of converter tuner 100;

OSC,)出力信号の周波数を低下し、(2)この低下
されたLOG、OSC,信号周波数と、結晶106によ
って一部分が与えられる基準発振器(OSC,)信号周
波数との位相検出比較を行ないそして(3)位相検出出
力(P/D  0UT)端子にエラー信号を発生する0
周波数合成器104によって発生されたエラー信号は、
コンバータチューナ100の電圧制御式発振器を制御す
るのに使用され、所望のケーブルチャンネルを、加入者
のテレビ受像機90が同調されたチャンネルに変換する
のに必要とされる復調信号周波数がこの発振器から発生
されるようにする。
(2) perform a phase detection comparison of this reduced LOG, OSC, signal frequency with a reference oscillator (OSC,) signal frequency provided in part by crystal 106, and ( 3) 0 that generates an error signal on the phase detection output (P/D 0UT) terminal
The error signal generated by frequency synthesizer 104 is
It is used to control the voltage controlled oscillator of the converter tuner 100, from which the demodulated signal frequency required to convert the desired cable channel to the channel to which the subscriber's television receiver 90 is tuned is derived. Allow it to occur.

東芝の部品番号TC40H259又はこれと同等の装置
であるアドレス可能なラッチ140は、デジタルユニッ
ト55から制御信号及びデータ信号を受け取り、このデ
ータを記憶し、そしてこれを周波数合成器104へ出力
する。特に、アドレス可能なラッチ140は、そのデー
タ入力リードを経てデータを受け取り、そのA、B及び
C入力リードに送られるファンクション制御信号に基づ
いてこのデータを処理する6選択さるべきアドレス可能
なラッチのノット・イネーブル(N E A)入力端子
に送られる適当な信号によって特定の加入者ユニットの
アドレス可能なラッチが選択され作動可能にされる。(
一般に、添付図面に示す信号の論理極性及び信号名は、
本明細書では無視する。従って、例えば、アドレス可能
なラッチ140のピン14に現われる信号は、実際には
否定の作動可能化信号であるが、本明細書では、この信
号を、その論理極性に拘りなくファンクション名rNE
AJで示す、)抵抗142−147は、アドレス可能な
ラッチ140の選択された入力及び出力に一般に組み合
わされるプル・アップ抵抗である。
Addressable latch 140, which is a Toshiba part number TC40H259 or equivalent device, receives control and data signals from digital unit 55, stores this data, and outputs it to frequency synthesizer 104. In particular, addressable latch 140 receives data via its data input leads and processes this data based on function control signals sent to its A, B, and C input leads. The addressable latches of a particular subscriber unit are selected and enabled by appropriate signals applied to the not enable (NEA) input terminal. (
In general, the logical polarities and signal names of the signals shown in the accompanying drawings are as follows:
Ignored here. Thus, for example, although the signal appearing on pin 14 of addressable latch 140 is actually a negative enable signal, this signal is referred to herein as function name rNE, regardless of its logical polarity.
) Resistors 142-147, designated AJ, are pull-up resistors typically associated with selected inputs and outputs of addressable latch 140.

又、アドレス可能なラッチ140は、当該加入者が外部
制御ユニットを作動するに必要な分担交流電力を供給し
ているかどうかも監視する。このファンクションは、ア
ドレス可能なラッチ140のクリア(CL)入力端子に
送られる信号に応答して行なわれる。当該加入者がその
ドロップケーブルを経て外部制御ユニットに交流電力を
供給していない場合には、アドレス可能なラッチ140
(7)Q4出出力量が、抵抗150−152、トランジ
スタ153−155、ダイオード156、インダクタ1
58及びキャパシタ159を含む回路を制御して、当該
コンバータチューナ100への電力を遮断する。これに
より、外部制御ユニットへ交流電力を供給していない加
入者が外部制御ユニットからテレビジョン信号を受けら
れないようにする。又、アドレス可能なラッチ140の
Q5出出力量は、当該加入者が交流電力を供給している
かどうか指示する。このQ5出出力量は、加入者ユニッ
トの電力検出出力端子に送られ、デジタルユニット55
によって使用される。
Addressable latch 140 also monitors whether the subscriber is providing the necessary shared AC power to operate the external control unit. This function is performed in response to a signal applied to the clear (CL) input terminal of addressable latch 140. Addressable latch 140 if the subscriber is not supplying AC power to the external control unit via its drop cable.
(7) Q4 output amount is resistor 150-152, transistor 153-155, diode 156, inductor 1
58 and capacitor 159 to cut off power to the converter tuner 100. This prevents subscribers who are not supplying AC power to the external control unit from receiving television signals from the external control unit. The Q5 output of addressable latch 140 also indicates whether the subscriber is providing AC power. This Q5 output amount is sent to the power detection output terminal of the subscriber unit, and is sent to the digital unit 55.
used by

各々の主加入者ユニット、例えば、SUIは、フィルタ
インダクタ160、ダイオード161−163、キャパ
シタ164−167及び抵抗168−169を含む電源
部分を有している。インダクタ160は、VLF及びC
ATV信号を阻止する。ダイオード161及び162は
、当該ドロップケーブルの60ボルト以下の交流電力信
号から半波整流電力信号(+及び−)を各々発生する。
Each main subscriber unit, eg, SUI, has a power supply section that includes a filter inductor 160, diodes 161-163, capacitors 164-167, and resistors 168-169. Inductor 160 has VLF and C
Block ATV signals. Diodes 161 and 162 generate half-wave rectified power signals (+ and -), respectively, from the 60 volt or less AC power signal of the drop cable.

これらの十及び−信号は、外部制御ユニットの他の加入
者及び加入者ユニット(即ち、5U2−5U6)からの
他の十及び−信号に各々接続されて加算される。加算さ
れた電力信号は1次いで、以下で詳細に述べる共通の電
カニニット60に送られる1回路素子163及び167
−169は、別の半波整流回路を構成し、これは、当該
加入者がドロップケーブルを経て交流電力を供給する限
り直流出力信号(ダイオード157によって約+5Vに
クランプされた)を発生する。この直流出力信号は、以
下で述べる目的のため、電圧分割抵抗170−171を
経てアドレス可能なラッチ140のCL入力端子に送ら
れる。
These tens and - signals are connected and summed with other tens and - signals from other subscribers and subscriber units (i.e., 5U2-5U6) of the external control unit, respectively. The summed power signal is then sent to one circuit element 163 and 167 which is then sent to a common electric circuit 60, which will be described in detail below.
-169 constitutes another half-wave rectifier circuit, which produces a DC output signal (clamped to about +5V by diode 157) as long as the subscriber in question supplies AC power via the drop cable. This DC output signal is routed through voltage divider resistors 170-171 to the CL input terminal of addressable latch 140 for purposes described below.

副加入者ユニット(例えば、5U2)がSUlに組み合
わされていて加入者がドロップケーブルを経て2つのマ
ルチブレクスされたチャンネルを選択及び受信できる場
合には、素子163及び167−169によって発生さ
れた直流出力信号が主加入者ユニットの抵抗172及び
副加入者ユニットのジャンパ173を経て副加入者ユニ
ットにも送られる。ジャンパ173は、副加入者ユニッ
トのみに完全に接続されている。電力供給素子160−
169は、キャパシタ184と同様に副加入者ユニット
から除去される。又、副加入者ユニットにおいては、第
2図のドロップケーブル端子に対応する端子が当該主加
入者ユニットのFM入力及び逆方向HDRC出力端子に
接続される。
DC outputs generated by elements 163 and 167-169 if a secondary subscriber unit (e.g. 5U2) is associated with the SUl and the subscriber can select and receive two multiplexed channels via a drop cable. The signal is also sent to the secondary subscriber unit via a resistor 172 on the primary subscriber unit and a jumper 173 on the secondary subscriber unit. Jumper 173 is connected entirely to the secondary subscriber unit only. Power supply element 160-
169 is removed from the secondary subscriber unit, as is capacitor 184. Further, in the sub-subscriber unit, terminals corresponding to the drop cable terminals in FIG. 2 are connected to the FM input and reverse direction HDRC output terminals of the main subscriber unit.

次いで、副加入者ユニットは、1つのテレビチャンネル
を選択し、FM信号を第1テレビチヤンネル信号に加え
、これにより得られた信号を当該主加入者ユニットのF
M入力及び逆方向HDRC出力端子に送る。主加入者ユ
ニットは、第2のテレビチャンネルを選択し、この信号
を副加入者ユニットから受信した信号に加え、これによ
り得られた信号を加入者のドロップケーブルに供給する
The secondary subscriber unit then selects one television channel, adds the FM signal to the first television channel signal, and transmits the resulting signal to the F of the primary subscriber unit.
M input and reverse HDRC output terminal. The primary subscriber unit selects the second television channel, adds this signal to the signal received from the secondary subscriber unit, and supplies the resulting signal to the subscriber's drop cable.

このようにして、各加入者は、単一のドロップケーブル
にマルチブレクスされた2つのテレビジョンチャンネル
を受信することができる。上記したように、各加入者の
テレビ受像機は、ドロップケーブルの2つのチャンネル
のうちの一方又は他方を視聴するように同調される。主
加入者ユニットと副加入者ユニットとの間のその他の相
違点は。
In this way, each subscriber can receive two television channels multiplexed onto a single drop cable. As mentioned above, each subscriber's television set is tuned to view one or the other of the two channels of the drop cable. Other differences between primary subscriber units and secondary subscriber units are:

(1)主及び副加入者ユニットが別々のドロップケーブ
ルチャンネルに対して選択されたケーブルチャンネルを
出力するように別々の局部発信周波数を使用することと
、(2)冗長なVLF入カ入出/出力るようなものが副
加入者ユニットから除去されたことである。
(1) the use of separate local oscillator frequencies so that the primary and secondary subscriber units output selected cable channels to separate drop cable channels; and (2) redundant VLF input/output. , etc. have been removed from the secondary subscriber unit.

加入者ユニットに含まれた他の素子は、(1)+27v
電源ラインに高周波信号が入らないように阻止するため
のインダクタ190と、+27V電源ラインから高周波
リップルを除去するためのキャパシタ192及び抵抗1
94とを含む電力フィルタ回路と、(2)VLF入力/
出力リードとアースとの間に接続されたキャパシタ19
6とである。方向性カップラ182は、ドロップケーブ
ルとVLF入力/出力端子との間でVLF信号を両方向
に伝送する。
Other elements included in the subscriber unit are (1) +27v
An inductor 190 to prevent high frequency signals from entering the power supply line, and a capacitor 192 and a resistor 1 to remove high frequency ripples from the +27V power supply line.
94; and (2) a VLF input/
Capacitor 19 connected between the output lead and ground
6. Directional coupler 182 transmits VLF signals in both directions between the drop cable and the VLF input/output terminal.

■、アナログユニット 第3図に示すように、アナログユニット54は、FM音
声(約88−108 M Hz )信号及び順方向デー
タ(104M Hz±100KHz)信号をケーブル信
号から取り出すバンドパスフィルタ200を備えている
。FM信号は、入力/出力カップリング回路網202を
経てアナログユニット54のFM小出力び逆方向HDR
C入カ端子に送られる。アナログユニット54の各FM
出カ及び逆方向人力HDRC端子は、各加入者ユニット
のFM入力及び逆方向HDRC出カ端子に接続される。
(2) Analog unit As shown in FIG. 3, the analog unit 54 includes a bandpass filter 200 for extracting the FM audio (approximately 88-108 MHz) signal and forward data (104 MHz±100 KHz) signal from the cable signal. ing. The FM signal is passed through the input/output coupling network 202 to the FM small output and reverse direction HDR of the analog unit 54.
Sent to the C input terminal. Each FM of analog unit 54
The output and reverse human HDRC terminals are connected to the FM input and reverse HDRC output terminals of each subscriber unit.

入力/出力カップリング回路網2o2.バンドパスフィ
ルタ204及びローパスフィルタ206は、FM小出力
び逆方向人力HDRC端子がらケーブル信号端子へHD
RC信号(25MHz±0.5MHz)を伝送する。従
って、フィルタ204及び206は、逆方向HDRC信
号を加入者の建物5UB1.5UB2.等(第1図)が
ら外部制御ユニットを通してケーブルネットワーク14
へ直接供給することができ、これにより、ケーブルネッ
トワーク14を経て加入者とヘッド・エンド12との同
で直接通信するデータ信号路が形成される。然し乍ら、
フィルタ204及び206は、その他の信号が加入者及
びドロップケーブルからケーブルネットワーク14へ直
接送られるのを阻止する。特に、フィルタ204及び2
06は、市民バンドや他の両方向無線信号のような信号
がケーブルネットワーク14に入り込んで、外部制御ユ
ニットからヘッド・エンド12へ送られる逆方向データ
信号に干渉したり或いはこれら信号の特性を低下させた
りするのを防止する。これに対し、従来の両方向性ケー
ブルテレビジョンシステムでは、ドロップケーブルの接
続が充分でなかったりゆるんでいたり汚れや腐食があっ
たり且つ又ケーブルシールドにクラックがあったりする
種々の点においてこのような干渉信号が典型的に取り上
げられることになる。従って、本発明のCATVシステ
ムでは、HDRCチャンネル及び素子204及び206
を使用したために、ケーブルネットワーク14及びこれ
を経て送られる逆方向データが、多数のドロップケーブ
ル接続部によって取り上げられる干渉信号から分離され
ることにより、加入者とヘッド・エンド12との間で信
頼性の高い高速度の直接的な両方向通信を行なうことが
できる。
Input/output coupling network 2o2. The band pass filter 204 and the low pass filter 206 connect the FM low output and reverse direction manual HDRC terminal to the cable signal terminal.
Transmits an RC signal (25MHz±0.5MHz). Accordingly, filters 204 and 206 pass the reverse HDRC signals to subscriber buildings 5UB1.5UB2. etc. (Fig. 1) through the cable network 14 through the external control unit.
This creates a data signal path for direct communication between the subscriber and the head end 12 via the cable network 14. However,
Filters 204 and 206 prevent other signals from being sent directly to cable network 14 from subscriber and drop cables. In particular, filters 204 and 2
06 prevents signals such as citizen band or other two-way radio signals from entering the cable network 14 and interfering with or degrading the characteristics of reverse data signals sent from the external control unit to the head end 12. to prevent In contrast, traditional two-way cable television systems suffer from such interference due to various points such as poor or loose drop cable connections, dirty or corroded connections, and even cracks in the cable shield. Signals will typically be featured. Therefore, in the CATV system of the present invention, HDRC channels and elements 204 and 206
The use of a cable network 14 improves reliability between the subscriber and the head end 12 by isolating the cable network 14 and the reverse data sent therefrom from interfering signals picked up by multiple drop cable connections. Direct, high-speed, two-way communication is possible.

一般のバンドパスフィルタ210は、バンドパスフィル
タ200の出力信号から順方向データ信号を取り出す、
バンドパスフィルタ210の順方向データ出力信号は、
ミクサ212へ送られ。
A general bandpass filter 210 extracts a forward data signal from the output signal of the bandpass filter 200.
The forward data output signal of the bandpass filter 210 is
Sent to Mixa 212.

局部発振器214の108.5MHz出力信号と混合さ
れる。これにより生じる4、5MHzの出力信号は、一
般の中間周波増巾器216によって増巾され、一般の検
波器220へ送られる。この検波器220は、周波数変
調(FM)された順方向データ信号を基本帯域順方向デ
ータ信号に変換し、この信号は、アナログユニット54
の順方向データ出力端子に送られてデジタルユニット5
5に供給される。
It is mixed with the 108.5 MHz output signal of local oscillator 214. The resulting 4.5 MHz output signal is amplified by a general intermediate frequency amplifier 216 and sent to a general detector 220. The detector 220 converts a frequency modulated (FM) forward data signal to a baseband forward data signal, which is transmitted to the analog unit 54.
is sent to the forward direction data output terminal of the digital unit 5.
5.

■1通1」6≧乙比 第4図は1通信ユニット56を詳細に示している。通信
ユニット56は、デジタルユニット55によって制御さ
れ、(1)外部制御ユニットからヘッド・工どド12の
CCCへの逆方向データの通信及び(2)外部rrIJ
御ユニツユニットに関連した各加入者処理ユニットとの
間でやり取りされるVLFデータの通信を容易にする。
■One communication unit 56 is shown in detail in FIG. The communication unit 56 is controlled by the digital unit 55 and includes (1) communication of reverse data from the external control unit to the CCC of the head/processor board 12, and (2) communication of the external rrIJ.
Facilitates communication of VLF data to and from each subscriber processing unit associated with the control unit.

外部制御ユニットからヘッド・エンド12へ情報を通信
するため、通信ユニット56は、逆方向チャンネルセレ
クタ300と、一般の変調器330と、一般のバンドパ
スフィルタ332とを備えている。チャンネルセレクタ
300は、デジタルユニット55から指令があった際に
、ヘッド・エンド12に外部制御ユニットの逆方向デー
タを通信するために4つの使用可能な逆方向チャンネル
の1つを選択する。2ビツトの逆方向チャンネル選択信
号(REV、CH,A及びREV、CH。
To communicate information from the external control unit to the head end 12, the communication unit 56 includes a reverse channel selector 300, a conventional modulator 330, and a conventional bandpass filter 332. Channel selector 300, upon command from digital unit 55, selects one of four available reverse channels for communicating external control unit reverse data to head end 12. 2-bit reverse channel selection signals (REV, CH, A and REV, CH.

B)がデジタルユニット55がら一般の2進デコーダ3
02へ送られる。デコーダ302のA及びB入力に現わ
れるビットの組合せ(即ち、oo。
B) is a digital unit 55 and a general binary decoder 3
Sent to 02. The combination of bits appearing at the A and B inputs of decoder 302 (i.e., oo.

Of、10又は11)に基づいて、デコーダ3゜2の4
つの出力の1つが低レベルとなりそして他の全ての出力
が高レベルとなる。デコーダ302の出力は、各々、4
つの結晶制御発振器304゜306.308及び310
の各々に接続され、これら4つの発振器の1つを作動状
態にする。各発振器304.306.308及び310
は、逆方向データ通信に使用できる4つのチャンネルの
周波数の1つに対応する別々の周波数で発振するように
同調される。ここに示す実施例では、発振器304.3
06.308及び310は、各々、19.126MHz
、19.375MHz、19゜625MHz及び19.
875MHzで作動する。
Of, 10 or 11), the decoder 3°2 of 4
One of the two outputs will be at a low level and all other outputs will be at a high level. The outputs of the decoders 302 are each 4
Two crystal controlled oscillators 304, 306, 308 and 310
is connected to each of the four oscillators to activate one of these four oscillators. Each oscillator 304, 306, 308 and 310
are tuned to oscillate at separate frequencies corresponding to one of the four channel frequencies available for reverse data communication. In the embodiment shown, the oscillator 304.3
06.308 and 310 are each 19.126MHz
, 19.375MHz, 19°625MHz and 19.
Operates at 875MHz.

もちろん、所望ならば、その他の周波数及び別の数の逆
方向チャンネルを使用できることが明らかであろう。
Of course, it will be apparent that other frequencies and other numbers of reverse channels may be used if desired.

デコーダ302によって選択された特定の発振器の出力
は、キャリア周波数として変調器330に送られ、ヘッ
ド・エンド12に送られるべき逆方向データによって変
調される。変調器330は、アナログキャリアにデジタ
ル信号を変調するための一般の変調器である。特定の実
施例では。
The output of the particular oscillator selected by decoder 302 is sent as a carrier frequency to modulator 330 and modulated by the reverse data to be sent to head end 12. Modulator 330 is a general modulator for modulating a digital signal onto an analog carrier. In certain embodiments.

変調器330が2進位相シフトキーイング(BPSK)
変調器であり、これは、例えば、米国、アリシナ州、フ
ェニックスのモートローラ社(以下。
Modulator 330 uses binary phase shift keying (BPSK).
A modulator manufactured by, for example, Motorola Corporation of Phoenix, Alisina, USA.

モートローラと称する)から入手できる部品番号MC1
496である。データは、50Kbpsというデータ速
度で各逆方向チャンネルを経て送るように変調される。
Part number MC1 available from Motorola
It is 496. Data is modulated to be sent over each reverse channel at a data rate of 50 Kbps.

又、チャンネルセレクタ300は、一般の論理回路30
5(例えば、一般のノアゲート及びナントゲートで構成
される)を含み、この回路は、デジタルユニット55か
らデジタル逆方向データを受けてこれをヘッド・エンド
12に送信できるようにすると共に、デジタルユニット
55から送信要求(RTS)信号を受けたりデジタルユ
ニット55へ送信クリア(CTS)信号を供給したりす
る。デジタルユニット55がヘッド・エンド12にデー
タを送信しない場合には、デジタルユニット55は、論
理回路305へのRTSリードを論理「0」状態に維持
する。これにより、論理回路305は、電流制限抵抗3
07を経てトランジスタ309へ信号を供給し1発振器
304.308.308及び310の出力をアースへと
短絡すると共に、変調器330にキャリアが送られるの
を阻止する。更に、論理回路305は、(1)CTSリ
ードを論理「1」状態に維持してデータ送信がクリアさ
れないことをデジタルユニットS5に知らせると共に、
(2)変調器330へのデータ信号の送信を不能にする
。デジタルユニット55は、ヘッド・エンド12ヘデー
タを送信しようとする場合には、RTSリードのレベル
を上げる。
Further, the channel selector 300 is a general logic circuit 30.
5 (e.g., comprised of common Nord and Nant gates), the circuitry receives digital reverse data from the digital unit 55 and allows it to be transmitted to the head end 12; It receives a request to send (RTS) signal from the digital unit 55 and supplies a clear to send (CTS) signal to the digital unit 55. When digital unit 55 is not transmitting data to head end 12, digital unit 55 maintains the RTS lead to logic circuit 305 in a logic "0" state. This causes the logic circuit 305 to control the current limiting resistor 3
07 to transistor 309 to short the outputs of oscillators 1 304, 308, 308 and 310 to ground and prevent carriers from being sent to modulator 330. Additionally, logic circuit 305 (1) maintains the CTS lead in a logic "1" state to inform digital unit S5 that data transmission is not cleared;
(2) disabling transmission of data signals to modulator 330; When the digital unit 55 intends to send data to the head end 12, it raises the level of the RTS read.

これにより、論理回路305は、短い遅延の後に、(1
)キャリア信号を変調器330に送ることができるよう
にトランジスタ309から信号を除去し、(2)CTS
リードの論理状態を「0」として、データ送信がクリア
されたことをデジタルユニット55に知らせ、そして(
3)変調器330ヘデ一タ信号を送信できるようにする
。デジタル信号ッ1−55は、CTSリードが論理「0
」状態である間のみデータを送信できる。
This causes the logic circuit 305 to, after a short delay, (1
) removing the signal from transistor 309 so that the carrier signal can be sent to modulator 330;
Set the logic state of the read to "0" to inform the digital unit 55 that the data transmission is cleared, and (
3) Enable the data signal to be transmitted to the modulator 330. Digital signal 1-55 indicates that the CTS lead is logic “0”.
” data can only be sent while in this state.

変調器330は、そのデータ入力ラインに現われる逆方
向データで、そのキャリア入力ラインに現われるキャリ
ア信号を変調する。変調器330の出力は、バンドパス
フィルタ332に送られる4つのキャリア周波数のうち
の選択された1つをもつ変調された信号である。バンド
パスフィルタ332は、19.5MHzを中心としてパ
スバンドがI M Hzである。バンドパスフィルタ3
32の出力は、逆方向チャンネル出力であり、これは、
分割−合成回路網52(第1図)へ送られ。
Modulator 330 modulates the carrier signal appearing on its carrier input line with the reverse data appearing on its data input line. The output of modulator 330 is a modulated signal with a selected one of four carrier frequencies that is sent to bandpass filter 332. The bandpass filter 332 has a passband of I MHz centered around 19.5MHz. Bandpass filter 3
The output of 32 is the reverse channel output, which is
to split-combiner network 52 (FIG. 1).

ケーブルネットワーク14を経てヘッド・エンド12へ
送られる。
It is sent to head end 12 via cable network 14 .

外部制御ユニットと、これに関連した各々の加入者5U
B1.5UB2、等との間で通信を行なえるようにする
ため、通信ユニット56は、加入者アドレスラインA、
B及びCに現われる2進コードに基づいて第1の入力/
出力ラインを複数の第2の入力/出力ラインのいずれか
1つに接続する両方向性マルチプレクサ350を含んで
いる。
External control unit and associated each subscriber 5U
B1.5UB2, etc., the communication unit 56 connects the subscriber address lines A, B1.5UB2, etc.
Based on the binary code appearing at B and C the first input/
A bidirectional multiplexer 350 is included to connect the output line to any one of the plurality of second input/output lines.

加入者アドレスラインA、B及びCは、デジタルユニッ
ト55に接続され、これにより、デジタルユニット55
は、複数の第2の入力/出力ラインのいずれか1つを第
1の入力/出力ラインに選択的に接続することができる
。好ましい実施例では、マルチプレクサ350は、東芝
の部品番号TC40518Pのような1対8のマルチプ
レクサであり、これは第2の入力/出力ラインを8本有
しており、そのうちの6本だけが使用される(6台まで
の加入者ユニットの各々に対して1つづつ)。
Subscriber address lines A, B and C are connected to digital unit 55 so that digital unit 55
can selectively connect any one of the plurality of second input/output lines to the first input/output line. In the preferred embodiment, multiplexer 350 is a 1-to-8 multiplexer, such as Toshiba part number TC40518P, which has eight secondary input/output lines, only six of which are used. (one for each of up to six subscriber units).

第2の入力/出力ラインの各々は、各加入者ユニットS
U1.SU2、等(第1図参照)(7)VLF入力/出
力端子に接続される。アドレスラインA、B及びCに色
々なコードの組合せを与えることにより(即ち、000
、OOl、010.011.100又は101)、デジ
タルユニット55は。
Each of the second input/output lines is connected to each subscriber unit S.
U1. SU2, etc. (see Figure 1) (7) Connected to the VLF input/output terminal. By applying various code combinations to address lines A, B and C (i.e. 000
, OOl, 010.011.100 or 101), the digital unit 55 is.

特定の加入者が外部制御ユニットと通信できるように、
特定のドロップケーブルを選択することができる。
To allow certain subscribers to communicate with external control units,
Specific drop cables can be selected.

加入者からの通信を受けるために、マルチプレクサ35
0の第1人力/出力ラインは、直流阻止キャパシタ33
6を経て超低周波(VLF)復調器340の入力に接続
される。このVLF復調器340は、1200bpsの
データ速度(又は他の便宜的な速度)で加入者処理ユニ
ットから送られるVLF変調されたアナログ信号を受け
取り、これら信号を復調して、デジタルユニット55で
処理するための直列デジタルデータを形成する。
A multiplexer 35 for receiving communications from subscribers.
0 first power/output line is a DC blocking capacitor 33
6 to the input of a very low frequency (VLF) demodulator 340. The VLF demodulator 340 receives VLF modulated analog signals from the subscriber processing unit at a data rate of 1200 bps (or other convenient rate), demodulates these signals, and processes them in the digital unit 55. Forms serial digital data for.

1つの実施例においては、加入者処理ユニットから受け
取られるVLF信号は、キャリア周波数が468KHz
のオン/オフ振幅シフトキーイング(ASK)の変調信
号である。論理「1」 (マーク)は、100%キャリ
アで表わされ、論理rOJ(スペース)は、0%キャリ
アで表わされる。復調器340は、一般の並列同調LC
回路342を備え、この回路は、その入力に周波数46
8 KH2の信号を受信するのに応答して出力を発生す
るように同調される1回路342の出力は、これも46
8KHzに同調された表面音波(SAW)フィルタ34
4に送られる。このSAWフィルタ344の出力は、一
般の増巾器346に接続され、この増巾器は、キャリア
の有無に応答してマーク及びスペースのデータ出力を発
生する。このデータ出力は、デジタルユニット55に送
られ、加入者処理ユニットから受けたデータとして処理
される。
In one embodiment, the VLF signal received from the subscriber processing unit has a carrier frequency of 468 KHz.
is an on/off amplitude shift keying (ASK) modulation signal. A logical "1" (mark) is represented by 100% carrier, and a logical rOJ (space) is represented by 0% carrier. The demodulator 340 is a general parallel-tuned LC
circuit 342, which has a frequency 46 at its input.
The output of one circuit 342, which is tuned to produce an output in response to receiving a signal of 8 KH2, is also 46
Surface acoustic wave (SAW) filter 34 tuned to 8KHz
Sent to 4. The output of this SAW filter 344 is connected to a general amplifier 346, which generates mark and space data outputs in response to the presence or absence of carrier. This data output is sent to digital unit 55 and processed as data received from the subscriber processing unit.

外部制御ユニットから加入者処理ユニットへ通信を行な
うために、デジタルユニット55からのデータがVLF
変調器320のデータ入力接続部に送られる61つの実
施例では、VLF変調器320がデジタルユニット55
からの1200bpsというデータ速度(又は他の適当
な速度)のデジタルデータ信号を変調し、キャリア周波
数430KHzのオン/オフASKアナログVLF信号
を形成する。デジタルユニット5Sからのデータは、ト
ランジスタ327をオン及びオフにする(電流制限抵抗
328を介して)。次いで、トランジスタ327は、抵
抗325及び326を介してFETトランジスタスイッ
チ324のオン及びオフ動作を制御する。一般の結晶制
御発振器322によって発生された430KHzのキャ
リア信号は、トランジスタ360のベースに送られ、こ
のトランジスタは、そのコレクタに現われるキャリア信
号がエミッタに現われるキャリア信号に対して1806
シフトされるように接続される。コレクタのキャリア信
号は、加入者処理ユニットに送られるべきVLFデータ
に基づいてトランジスタスイッチ324によってオン及
びオフに切り換えられる。このスイッチされたキャリア
信号は。
In order to communicate from the external control unit to the subscriber processing unit, data from the digital unit 55 is transferred to the VLF.
In one embodiment, the VLF modulator 320 is connected to the digital unit 55.
to form an on/off ASK analog VLF signal with a carrier frequency of 430 KHz. Data from digital unit 5S turns transistor 327 on and off (via current limiting resistor 328). Transistor 327 then controls the on and off operation of FET transistor switch 324 via resistors 325 and 326. A 430 KHz carrier signal generated by a common crystal controlled oscillator 322 is sent to the base of a transistor 360, which indicates that the carrier signal appearing at its collector is 1806 kHz relative to the carrier signal appearing at its emitter.
Connected to be shifted. The collector carrier signal is turned on and off by transistor switch 324 based on the VLF data to be sent to the subscriber processing unit. This switched carrier signal is.

抵抗334を経てマルチプレクサ350の第1人力/出
力ラインに送られ、複数の加入者処理ユニットの1つに
伝送される。トランジスタ360のエミッタに現われる
連続的なキャリア信号は、トランジスタ370及び抵抗
381−386を経てマルチプレクサ350の第2人力
/出カライン全部に送られる。このようにして、マルチ
プレクサ350の全ての第2人力/出力ラインには一定
の430KHzのキャリアが送られるが、これらライン
の1つに現われるキャリアがトランジスタスイッチ32
4によってスイッチされたキャリアにより打ち消される
時にはこの限りでない。
It is routed through resistor 334 to a first power/output line of multiplexer 350 for transmission to one of a plurality of subscriber processing units. The continuous carrier signal appearing at the emitter of transistor 360 is sent to all second input/output lines of multiplexer 350 via transistor 370 and resistors 381-386. In this way, all second power/output lines of multiplexer 350 are fed a constant 430 KHz carrier, but the carrier appearing on one of these lines is connected to transistor switch 32.
This is not the case when the signal is canceled by the carrier switched by 4.

■、デジタルユニット 第5図に示すように、デジタルユニット55は、2つの
主な部分で構成される。これらは、(1)信号処理部分
55a (第5a図ないし第5f図)と、(2)メモリ
部分55b (第5g図ないし第51図)である。デジ
タルユニット55のこれら2つの部分は、01−40と
番号が付けられた長方形で表わされた端子によって相互
接続される0例えば、第5f図の番号01の端子は、第
5g図の対応する番号の端子に接続される。
(2) Digital unit As shown in FIG. 5, the digital unit 55 is composed of two main parts. These are (1) a signal processing section 55a (FIGS. 5a to 5f) and (2) a memory section 55b (FIGS. 5g to 51). These two parts of the digital unit 55 are interconnected by terminals represented by rectangles numbered 01-40. For example, the terminal numbered 01 in Figure 5f corresponds to the corresponding terminal in Figure 5g. Connected to the numbered terminal.

デジタルユニット55は、一般の汎用の同期又は非同期
の受信器/送信器(USART)400を備えており、
これは、例えば、米国、カリフォルニア州、サンタクラ
ラのインテル社(以下、インテルと称する)から入手で
きる部品番号8274である。USART400は、ヘ
ッド・エンド12から受けたHDLCフォーマットの直
列願力向データを、デジタルユニット55の他部分で処
理するための並列データに変換する。又、USART4
’OOは、デジタルユニットの他の素子で発生された並
列逆方向データを、ヘッド・エンド12に返送するため
のHDLCフォーマットの直列データに変換する。US
ART400の動作は。
The digital unit 55 includes a general purpose synchronous or asynchronous receiver/transmitter (USART) 400;
This is, for example, part number 8274 available from Intel Corporation (hereinafter referred to as Intel) of Santa Clara, California, USA. The USART 400 converts the HDLC format serial application data received from the head end 12 into parallel data for processing by other parts of the digital unit 55. Also, USART4
'OO converts parallel reverse data generated by other elements of the digital unit into serial data in HDLC format for transmission back to the head end 12. US
How does ART400 work?

第5に図〜Ss図に詳細に示すゲートアレイ402によ
って促進され、このゲートアレイは、ヘッド・エンド1
2から順方向データリードに送られる非ゼロ復帰反転(
NRZI)順方向データを、RXDリードの非ゼロ復帰
(NRZ)r受信」データに変換するといった種々の機
能を果たす、又、ゲートアレイ402は、TXDリード
のNRZ「送信」データを逆方向データリードのNRZ
I逆方向データに変換する。
Fifth, facilitated by a gate array 402, shown in detail in Figures
Non-return-to-zero inversion sent from 2 to forward data read (
The gate array 402 performs various functions such as converting forward data (NRZI) to non-return-to-zero (NRZ) r-receive data on the RXD lead, and converts NRZ "transmit" data on the TXD lead to reverse data read. NRZ
I Convert to reverse direction data.

USART400及びゲートアレイ402は、割込み(
INT)リード、クロック(CL K)リード、RXC
リード、TXCリード、読み取り(RD)  リード、
書き込み(WR)  リード及びリセット(RES)リ
ードによっても相互接続される。INT信号は、USA
RT400によって発生され、ゲートアレイ402によ
って反転され、マイクロプロセッサ420のINTO端
子へ送られる。この信号は、USART400に重要な
事象(例えば、順方向又は逆方向データリードを経てキ
ャラクタが受信又は送信されたこと)が生じたことをマ
イクロプロセッサ420に知らせるのに使用される。ゲ
ートアレイ402のCLK3出力信号は、マイクロプロ
セッサ420のCLKOUT出力信号から導出される。
The USART 400 and gate array 402 handle interrupts (
INT) read, clock (CLK) read, RXC
Read, TXC read, read (RD) read,
Also interconnected by write (WR) read and reset (RES) leads. INT signal is USA
It is generated by RT 400, inverted by gate array 402, and sent to the INTO terminal of microprocessor 420. This signal is used to inform microprocessor 420 that an event of interest to USART 400 has occurred (eg, a character has been received or transmitted via a forward or reverse data read). The CLK3 output signal of gate array 402 is derived from the CLKOUT output signal of microprocessor 420.

特に、6 M HzのCLKOUT信号がゲートアレイ
402によって2で分割され、3MHzのCLK3出力
信号が発生されて、USART400に送られる。ゲー
トアレイ402のRXC出力信号は、NRZI順方向デ
ータ信号からゲートアレイ402によって導出されたク
ロック信号である。ゲートアレイ402のTXC入力信
号は、マイクロプロセッサ420によって発生されたク
ロック信号であり、これは、逆方向データをヘッド・エ
ンド12に返送するデータ速度を制御する。RD及びW
R倍信号ソースは、マイクロプロセッサ420である。
Specifically, the 6 MHz CLKOUT signal is divided by two by gate array 402 and a 3 MHz CLK3 output signal is generated and sent to USART 400. The RXC output signal of gate array 402 is a clock signal derived by gate array 402 from the NRZI forward data signal. The TXC input signal of gate array 402 is a clock signal generated by microprocessor 420, which controls the data rate at which reverse data is sent back to head end 12. RD and W
The R times signal source is the microprocessor 420.

これらの信号は、各々、デジタルユニット55内の他の
装置がデータを出力してマイクロプロセッサ420でこ
れを読み取れるようにするか、又は、デジタルユニット
55内の他の装置がマイクロプロセッサ420からのデ
ータを入力するようにさせる。リセット即ちRES信号
の最終的なソースは、電力検出回路480である。デジ
タルユニット55の電力検出入力端子は、共通の電源ユ
ニット60(第6図)のリセット出力端子に接続される
These signals each enable other devices within digital unit 55 to output data for reading by microprocessor 420, or other devices within digital unit 55 may output data from microprocessor 420. to be entered. The ultimate source of the reset or RES signal is power detection circuit 480. The power detection input terminal of the digital unit 55 is connected to the reset output terminal of a common power supply unit 60 (FIG. 6).

電力検出回路480は、停電後に電力が復帰した時にマ
イクロプロセッサ420をリセットする出力信号を発生
する。マイクロプロセッサ420は。
Power detection circuit 480 generates an output signal that resets microprocessor 420 when power is restored after a power outage. Microprocessor 420.

このRES入力信号に応答してリセット出力信号を発生
し、これは、ゲートアレイ402のリセット入力端子に
送られる。ゲートアレイ402は、USART400.
マイクロコンピュータ450及び16進反転バッファ4
65に反転リセット信号を供給する。
A reset output signal is generated in response to the RES input signal, which is sent to the reset input terminal of gate array 402. The gate array 402 is USART400.
Microcomputer 450 and hexadecimal inversion buffer 4
An inverted reset signal is supplied to 65.

ゲートアレイ402が第5に図〜55図に詳細に示され
ている。第5に図において、参照番号250は、典型的
な入力バッファを示し、参照番号252は、典型的なア
ンドゲートを示し、参照番号254は、典型的なナント
ゲートを示し、参照番号256は、典型的なJ−にフリ
ップ−フロップを示し、参照番号258は、典型的なり
型フリップ−フロップを示し、参照番号260は、典型
的なオアゲートを示し、参照番号262は、典型的な出
カバソファを示す。第5s図において、参照番号264
は、典型的なラッチを示す、以下の表Bは、第50図に
示したゲートアレイ102のピン番号と、第5に図〜s
s図に用いたリードの表示との相関関係を示している。
Gate array 402 is shown in detail in Figures 5-55. Fifth, in the figure, reference numeral 250 indicates a typical input buffer, reference numeral 252 indicates a typical AND gate, reference numeral 254 indicates a typical Nants gate, and reference numeral 256 indicates a typical Nants gate. Reference numeral 258 indicates a typical J-type flip-flop, reference numeral 260 indicates a typical OR gate, and reference numeral 262 indicates a typical output flip-flop. show. In figure 5s, reference number 264
Table B below shows the pin numbers of the gate array 102 shown in FIG.
It shows the correlation with the lead display used in the s-diagram.

艮l 第5C図        第5に〜5s5sλ蚤豆  
     −史二凡立表丞I           l
Nl 2           REST 3           lNlO 4lN3 5          1N4 6           lN5 7           lN6 8           lN7 9           lN8 10           lN9 11           lN11 12          1N12 13                      +
−−14                GND15
                lN1316   
           0TIO170T9 18               0T819   
            0T720        
      0T621              
  0T522                0T
423                0T324 
              0T225      
          0TI26          
     0T1227              
0T1128                 VC
C更に、第5に図〜53図においてEXと表示されたリ
ードは、第5に図〜53図の同様に表示されたリードに
接続される0例えば、第5m図においてEX4と表示さ
れた出力リードは、第51因にEX4と表示された入力
リードに接続される。第5に図〜Ss図に示されたゲー
トアレイ回路の詳しい動作は、この回路自体と、デジタ
ルユニット55の部品に対するゲートアレイ402の前
記及び以下の機能の説明から当業者に容易に明らかであ
ろう。
艮l Fig. 5C Fifth ~5s5sλ flea beans
-Shinibentachijo I l
Nl 2 REST 3 lNlO 4lN3 5 1N4 6 lN5 7 lN6 8 lN7 9 lN8 10 lN9 11 lN11 12 1N12 13 +
--14 GND15
lN1316
0TIO170T9 18 0T819
0T720
0T621
0T522 0T
423 0T324
0T225
0TI26
0T1227
0T1128 VC
Furthermore, the lead labeled EX in Figures 5 to 53 is connected to the lead similarly labeled in Figures 5 to 53. For example, the output labeled EX4 in Figure 5m The lead is connected to the input lead labeled EX4 in the 51st factor. The detailed operation of the gate array circuit shown in FIGS. Dew.

USART400は、送信要求(RTS又はDTRA)
  リードを有し、このリードによりUSARTは、通
信ユニット56が逆方向データをヘッド・エンド12に
送信する用意ができたかどうか確かめるように通信ユニ
ット56に質問する。
USART 400 sends a request to send (RTS or DTRA)
has a lead by which the USART interrogates the communications unit 56 to see if it is ready to send reverse data to the head end 12 .

通信ユニット56が逆方向データを送信する用意ができ
た場合には、通信ユニットは、送信クリア(CTS又は
CTSA) リードを経てUSART400へ適当な信
号を送信する。USART400は、逆方向データチャ
ンネル選択A及びB (RTSA及びRTSB)リード
の信号によって使用される逆方向データチャンネルを選
択し、上記のリードは、通信ユニット56にも接続され
る。
When the communication unit 56 is ready to transmit reverse data, it sends the appropriate signal to the USART 400 via a clear to send (CTS or CTSA) lead. USART 400 selects the reverse data channel to be used by signals on Reverse Data Channel Selection A and B (RTSA and RTSB) leads, which are also connected to communication unit 56 .

プル・アップ抵抗回路網404−407は、+5v電源
回路414と、CTS、RTSA、RTSB、RTS、
割込み、順方向データ及び逆方向のリードとの間で一般
的なやり方で接続され。
The pull-up resistor network 404-407 connects the +5v power supply circuit 414 with CTS, RTSA, RTSB, RTS,
Connected in a conventional manner between interrupts, forward data and reverse reads.

又、TXDB及びRXDBリード(使用されず)にも接
続される。電源回路414は、デジタルユニット55を
通じて使用される+5v電源信号に対しノイズ保護を与
えるように一般的に構成される。USART400のV
CC端子は、キャパシタ408及び409と並列に+5
v電源414にも一般的に接続される。ゲートアレイ4
02のVCC端子も同様にキャパシタ410及び411
に並列に+5v電源に接続される。USART400の
5YNCA端子は、抵抗412を経テ+5V電源にクラ
ンプされる。USART400のPRl、CDA及びG
ROUND (GND) リードと。
Also connected to the TXDB and RXDB leads (not used). Power supply circuit 414 is generally configured to provide noise protection for the +5v power signal used through digital unit 55. V of USART400
The CC terminal is connected to +5 in parallel with capacitors 408 and 409.
V power supply 414 is also commonly connected. Gate array 4
Similarly, the VCC terminal of 02 is connected to capacitors 410 and 411.
is connected in parallel to the +5V power supply. The 5YNCA terminal of USART 400 is clamped to the +5V power supply via resistor 412. USART400 PRl, CDA and G
ROUND (GND) With lead.

ゲートアレイ402のGROUND (GND)リード
は、全て、アースされる。
The GROUND (GND) leads of gate array 402 are all grounded.

USART400は、端子Do−D7を経てデジタルユ
ニット55のデータバスに並列順方向データを供給する
。又、USART400は、デ−タバスから端子Do−
D7を経て並列逆方向データを受け取る。データバスは
、USART400、マイクロプロセッサ420、ラッ
チ430及び432、マルチプレクサ440及び442
、マイクロコンピュータ450及びメモリユニット47
5の間でデータを分配する。プル・アップ抵抗回路網4
13は、+5V電源とデータバスリードとの間で一般の
やり方で接続される。
USART 400 provides parallel forward data to the data bus of digital unit 55 via terminal Do-D7. Also, the USART400 connects the data bus to the terminal Do-
Receives parallel reverse direction data via D7. The data bus includes USART 400, microprocessor 420, latches 430 and 432, and multiplexers 440 and 442.
, microcomputer 450 and memory unit 47
5. Distribute the data among 5. Pull-up resistor network 4
13 is connected in a conventional manner between the +5V power supply and the data bus lead.

インテル部品番号80186のような一般のマイクロプ
ロセッサであるマイクロプロセッサ420は、(1)ヘ
ッド・エンド12との通信、(2)加入者要求(例えば
、チャンネルの選択)の処理及び(3)マイクロコンピ
ュータ450との通信といった機能を実行する。データ
バスへの接続に加えて、マイクロプロセッサ420は、
DRQI、INTAO,DRQOlAl、A2、PCS
O,T10UT及びTOOUTリードを経てUSART
400と通信する。USART400は、デジタルユニ
ット55のメモリ部分55bから直接データを読み取る
べき時には、マイクロプロセッサ420へDRQI信号
を供給することによって読み取りのための直接メモリア
クセス(DMA)を要求する。マイクロプロセッサ42
0は、INTAO出力信号により前記したようにUSA
RT400からゲートアレイ402を経てINTO信号
の受信を確認する。USART400は、デジタルユニ
ット55のメモリ部分55bへ直接データを書き込むべ
き時には、マイクロプロセッサ420へDRQO信号を
供給することによって書き込みのための直接メモリアク
セス(DMA)を要求する。マイクロプロセッサ420
のA1出力信号は、USART400内の2セツトのレ
ジスタの一方を選択してデータバスに接続するためにU
SART400に送られる。マイクロプロセッサ420
のA2出力信号は、A1信号によって選択されたUSA
RT内のレジスタセットのうちの2つのレジスタ形式(
即ち、制御C又はデータD)の一方へ送られる。マイク
ロプロセッサ420のPCSO(プログラム可能なチッ
プ選択0)出力信号は、マイクロプロセッサ420から
データを読み取ったり(RD)或いはデータを書き込ん
だり(WR)するためにUSART400を選択するの
に使用される。マイクロプロセッサ420のTOOUT
出力信号は、順方向及び逆方向データを送信する速度を
制御するタイマ信号である。
Microprocessor 420, which may be a conventional microprocessor such as an Intel part number 80186, is responsible for (1) communicating with head end 12, (2) processing subscriber requests (e.g., channel selection), and (3) microcomputer processing. 450. In addition to connecting to the data bus, microprocessor 420
DRQI, INTAO, DRQOlAl, A2, PCS
USART via O, T10UT and TOOUT leads
Communicate with 400. When USART 400 is to read data directly from memory portion 55b of digital unit 55, it requests direct memory access (DMA) for reading by providing a DRQI signal to microprocessor 420. microprocessor 42
0 is determined by the INTAO output signal as described above.
The reception of the INTO signal from the RT 400 via the gate array 402 is confirmed. When USART 400 is to write data directly to memory portion 55b of digital unit 55, it requests direct memory access (DMA) for writing by providing a DRQO signal to microprocessor 420. microprocessor 420
The A1 output signal of the U
Sent to SART400. microprocessor 420
The A2 output signal of is the USA selected by the A1 signal.
Two register formats of the register set in RT (
That is, it is sent to either control C or data D). The PCSO (programmable chip select 0) output signal of microprocessor 420 is used to select USART 400 to read data (RD) or write data (WR) to microprocessor 420. TOOUT of microprocessor 420
The output signal is a timer signal that controls the rate at which forward and reverse data is transmitted.

マイクロプロセッサ420のTl0UT出力信号は、T
OOUT出力信号と同様であるが、未使用のチャンネル
TXDB/RXDBのデータ速度を制御するものである
The Tl0UT output signal of microprocessor 420 is T
Similar to the OOUT output signal, but controls the data rate of unused channels TXDB/RXDB.

又、マイクロプロセッサ420は、そのT。Also, the microprocessor 420 has its T.

OUT、PCS2、PC34、BHE、INTOlRE
SET、CLOCK  0UT(C:LKOUT)、R
EAD(RD)、及びWRITE(WT)リードを経て
ゲートアレイ402と通信する。マイクロプロセッサ4
20のTOOUT出力信号は、上記した通りである。マ
イクロプロセッサ420のPC82及びPC34(プロ
グラム可能なチップ選択2及び4)は、上記のpcso
信号と同様である。
OUT, PCS2, PC34, BHE, INTOLRE
SET, CLOCK 0UT (C:LKOUT), R
It communicates with the gate array 402 via the EAD (RD) and WRITE (WT) leads. microprocessor 4
The TOOUT output signal of 20 is as described above. PC82 and PC34 (programmable chip selections 2 and 4) of microprocessor 420 are
It is similar to a signal.

マイクロプロセッサ420のBHE (バイト高イネー
ブル)出力信号は、16ビツトデータバスを8ビツトデ
ータバスとして使用できるようにする。
The BHE (byte high enable) output signal of microprocessor 420 enables the 16-bit data bus to be used as an 8-bit data bus.

マイクロプロセッサ420のINTO入力信号は、US
ART400及びゲートアレイ402について上記で述
べた。マイクロプロセッサ420のRESET、CLK
OUT、RD及びWR出力信号についても上記で説明し
た。
The INTO input signal of microprocessor 420 is
ART 400 and gate array 402 are described above. Microprocessor 420 RESET, CLK
The OUT, RD and WR output signals were also described above.

マイクロプロセッサ420は、データ及びアドレス信号
情報をデータバスに供給すると共に、データバスからA
DO−AD15リードを経てこのような情報を受け取る
。マイクロプロセッサ420は、lNTl、INT3及
びPC8Lリードを経てマイクロコンピュータ450と
直接通信する。マイクロプロセッサ420は、UPPE
RCHIP  5ELECT (UO3)、MIDDL
E  CHIP  5ELECT (MC5O)及びL
OVERCHIP  5ELECT (LC5)リード
を経てメモリユニット475に更に別の制御信号を供給
する。マイクロプロセッサ420の作動周波数は、結晶
421、キャパシタ422及び423を含む回路によっ
て通常のやり方で確立される。VCC,TOIN、TI
 IN、5RDY及びARDYリードは、キャパシタ4
24及び425に並列に+5V電源に接続される。TE
ST、GROUND (GND)、NMI及びHOL 
D IJ−ドは、アースされる。上記したように、マイ
クロプロセッサ420のRES@子は、電力検出回路(
抵抗481−486、インダクタ487、トランジスタ
488−489、ツェナーダイオード490、ダイオー
ド491及びキャパシタ492を含む)を経てデジタル
ユニット55の電力検出入力端子に接続される。この電
力検出端子は、共通の電源60のリセット出力端子に接
続され、これを用いて交流電源の停電が検出される。停
電の後に交流電源が復帰した時、電力検出回路480は
、マイクロプロセッサがそれ自体適切に再初期化するに
充分な時間が経過するまで、プロセッサ420をリセッ
ト状態に保持する。このため、電力検出回路480の出
力信号は、キャパシタ426と並列にマイクロプロセッ
サ420のリセット(RES)端子に接続される。
Microprocessor 420 provides data and address signal information to the data bus, and A
Such information is received via DO-AD15 read. Microprocessor 420 communicates directly with microcomputer 450 via INTI, INT3 and PC8L leads. Microprocessor 420 is UPPE
RCHIP 5ELECT (UO3), MIDDL
E CHIP 5ELECT (MC5O) and L
Provides yet another control signal to the memory unit 475 via the OVERCHIP 5ELECT (LC5) read. The operating frequency of microprocessor 420 is established in the conventional manner by a circuit including crystal 421 and capacitors 422 and 423. VCC, TOIN, TI
IN, 5RDY and ARDY leads are capacitor 4
24 and 425 in parallel to a +5V power supply. T.E.
ST, GROUND (GND), NMI and HOL
DIJ-D is grounded. As mentioned above, the RES@ child of the microprocessor 420 has a power detection circuit (
(including resistors 481-486, inductor 487, transistors 488-489, Zener diode 490, diode 491, and capacitor 492) to the power detection input terminal of digital unit 55. This power detection terminal is connected to the reset output terminal of the common power supply 60, and is used to detect a power outage of the AC power supply. When AC power is restored after a power outage, power detection circuit 480 holds processor 420 in a reset state until sufficient time has elapsed for the microprocessor to properly reinitialize itself. Therefore, the output signal of power detection circuit 480 is connected to the reset (RES) terminal of microprocessor 420 in parallel with capacitor 426.

ラッチ430及び432は、マイクロプロセッサ420
によって端子ADO−AD15に発生されたアドレス信
号情報を記憶するのに使用され。
Latches 430 and 432 are connected to microprocessor 420.
is used to store address signal information generated by the terminals ADO-AD15.

これに関連するデータ信号は、これらの同じマイクロプ
ロセッサ端子を介して送信又は受信される。
Associated data signals are transmitted or received via these same microprocessor terminals.

ラッチ430及び432のIQ−8Q出力リードは、こ
れら全体でアドレスバスを構成し、このアドレスバスは
、メモリユニット475に接続される6ラツチ430及
び432は、マイクロプロセッサ420によって発生さ
れて各ラッチのG入力端子に送られるアドレスラッチイ
ネーブル(ALE)信号によって作動可能にされる。各
ラッチ430及び432のVCC入力端子にはキャパシ
タ434−436と並列に電圧(+ 5 V)が印加さ
れる。両方のラッチのQC端子は、アースされている。
The IQ-8Q output leads of latches 430 and 432 together constitute an address bus that is connected to memory unit 475. Six latches 430 and 432 are generated by microprocessor 420 and It is enabled by an address latch enable (ALE) signal sent to the G input terminal. A voltage (+5 V) is applied to the VCC input terminal of each latch 430 and 432 in parallel with capacitors 434-436. The QC terminals of both latches are grounded.

マルチプレクサ440及び442は、外部制御ユニット
のアドレスを指定する16個の手動位置設定式スイッチ
444間のインターフェイスとして働き、マイクロプロ
セッサ420は、これらスイッチ444で表わされた情
報を2つの次々の8ビツトバイトとして読み取ることが
できる。マルチプレクサ440及び442を選択する信
号(SEL)は、ラッチ432から送られる。これらの
マルチプレクサは、ゲートアレイ402からそれらのO
C端子に送られる信号によって進められ、即ち、歩進さ
れる。マルチプレクサ440及び442のVCC端子に
はキャパシタ445−447と並列に電圧(+5V)が
供給される。プルアップ抵抗回路[448−449は、
+5v電源とマルチプレクサのデータ入力リードとの間
に一般的に接続される。
Multiplexers 440 and 442 serve as an interface between 16 manually positionable switches 444 that address external control units, and microprocessor 420 transfers the information represented by these switches 444 into two successive 8-bit bytes. It can be read as A signal (SEL) selecting multiplexers 440 and 442 is sent from latch 432. These multiplexers connect their O
It is advanced or stepped by a signal sent to the C terminal. A voltage (+5V) is supplied to the VCC terminals of multiplexers 440 and 442 in parallel with capacitors 445-447. Pull-up resistor circuit [448-449 is
It is typically connected between the +5v power supply and the data input lead of the multiplexer.

インテルの部品番号8472のような一般のマイクロコ
ンピュータであるマイクロコンピュータ450は、(1
)ドロップケーブルを経ての加入者との通信を制御した
り、(2)加入者ユニット内のチューナ/コンバータを
制御したりそして(3)マイクロプロセッサ420と通
信したりという機能を果たす。マイクロコンピュータ4
50は、そのDo−07リードを経てデータバスに接続
される。マイクロコンピュータ450のVDD。
Microcomputer 450, which is a general microcomputer such as Intel part number 8472, is (1
) control communication with the subscriber via the drop cable; (2) control the tuner/converter within the subscriber unit; and (3) communicate with the microprocessor 420. microcomputer 4
50 is connected to the data bus via its Do-07 lead. VDD of microcomputer 450.

VCC及びSSリードは、キャパシタ451及び542
と並列に+5Vの電源に接続される。AOリードは、マ
ルチプレクサ440及び442のSEL入力端子に接続
される。P25、P24及びCSリードは、上記したよ
うにマイクロプロセッサ420に直結される。RESE
T、WRITE(WR)、READ (RD)、XTA
L2、XTALL及びT1リードは、ゲートアレイ40
2に接続される。又、RDリードは、メモリユニット5
5 b ニも接続される。XTALl及びXTAL2リ
ードの信号は、マイクロコンピュータ450の作動周波
数を決定する。プル・アップ抵抗回路網453は、これ
らリードと+5v電源との間に接続される。
VCC and SS leads are capacitors 451 and 542
is connected in parallel to the +5V power supply. The AO leads are connected to the SEL input terminals of multiplexers 440 and 442. P25, P24 and CS leads are connected directly to microprocessor 420 as described above. RESE
T, WRITE (WR), READ (RD), XTA
L2, XTALL and T1 leads are connected to gate array 40
Connected to 2. Also, the RD read is from memory unit 5.
5 b d is also connected. The signals on the XTAL1 and XTAL2 leads determine the operating frequency of the microcomputer 450. A pull up resistor network 453 is connected between these leads and the +5v power supply.

マイクロコンピュータ450のP2O−P23及びPR
OG端子は、インテル部品番号TMP82C43Pであ
る一般の入力/出カニキスパンダ454に接続される。
P2O-P23 and PR of microcomputer 450
The OG terminal is connected to a common input/output spanner 454, which is Intel part number TMP82C43P.

このエキスパンダ454は、マイクロコンピュータの少
数の入力/出力端子を更に多数の入力/出力リードに接
続できるようにする。マイクロコンピュータ450のE
A及びvSSリードは、アースされる。成る構成におい
ては、マイクロコンピュータ45’OのP17リードが
プル・アップ抵抗455を経て+5■電源に接続され1
手動スイッチ456を経てアースされる。
This expander 454 allows a small number of input/output terminals of the microcomputer to be connected to a larger number of input/output leads. Microcomputer 450 E
The A and vSS leads are grounded. In this configuration, the P17 lead of the microcomputer 45'O is connected to the +5■ power supply via the pull-up resistor 455.
Grounded via manual switch 456.

マイクロコンピュータ450は、通信ユニット56から
そのTOリードを経てVLFデータを受け取る。P16
リードは、使用しない、6つの加入者選択信号がマイク
ロコンピュータ450によって発生され、リードPIO
−P15に送られる。これら信号の各々は、この外部制
御ユニットの6個の加入者ユニットの各々に送られ、上
記したデータ及びファンクション選択信号に応答すべき
1つ以上の加入者ユニットが選択される。リードTO及
びPIO−PI3の信号は、一般のバッファ及びプル・
アップ抵抗回路網457を通り、この回路網も+5v電
源に接続される。
Microcomputer 450 receives VLF data from communication unit 56 via its TO read. P16
Lead is not used, six subscriber selection signals are generated by microcomputer 450, and lead PIO
- Sent to P15. Each of these signals is sent to each of the six subscriber units of this external control unit to select one or more subscriber units to be responsive to the data and function selection signals described above. Read TO and PIO-PI3 signals are general buffer and pull signals.
Through up resistor network 457, this network is also connected to the +5V power supply.

+5V電源は、キャパシタ458及び459に並列に入
力/出カニキスパンダ454に接続される。チップ選択
(CS)及びグランド(GND)リードは、アースされ
る。リードP43の信号は、マイクロコンピュータ45
0の加入者選択出力信号によって選択された加入者ユニ
ットが使用する直列データである1例えば、このデータ
信号は、加入者ユニットについて上記したように加入者
ユニットが使用するMS係数である。リードP40−P
42の信号は、3つのファンクション選択信号であり、
これらは、上記データ信号の処理を制御するように加入
者ユニットに送られる。P2O−P63、P2O及びP
71リードの信号は、各々、上記したように加入者ユニ
ットによって発生された6個の電力検出信号である。前
記したように、これら各々の信号は、当該加入者が外部
制御ユニットの作動に必要な全電力の分担分を供給して
いるかどうか指示する。P53リードの信号は、外部制
御ユニットから通信ユニット56を経て選択された加入
者処理ユニットに送られるべきVLFデータ信号である
。P2O−P52リードの信号は、通信ユニット56に
も送られ、これら信号は、VLFデータを送信又は受信
すべき加入者処理ユニットを選択するようにマルチプレ
クサ350を制御するのに用いられる。リードP40−
P43、P2O−P53.P2O−P63及びP2O−
P71の信号は、一般のバッファ及びプル・アップ又は
クランプ抵抗回路l2I460に送られる。
A +5V power supply is connected to input/output spanner 454 in parallel with capacitors 458 and 459. Chip select (CS) and ground (GND) leads are grounded. The signal on lead P43 is sent to the microcomputer 45.
For example, this data signal is the MS coefficient used by the subscriber unit as described above for the subscriber unit. Lead P40-P
Signals 42 are three function selection signals,
These are sent to the subscriber unit to control the processing of the data signals. P2O-P63, P2O and P
The 71 lead signals are each six power detection signals generated by the subscriber unit as described above. As mentioned above, each of these signals indicates whether the subscriber in question is providing its share of the total power required for operation of the external control unit. The signal on the P53 lead is the VLF data signal to be sent from the external control unit via the communication unit 56 to the selected subscriber processing unit. The P2O-P52 lead signals are also sent to communications unit 56, and these signals are used to control multiplexer 350 to select the subscriber processing unit to transmit or receive VLF data. Lead P40-
P43, P2O-P53. P2O-P63 and P2O-
The P71 signal is sent to a common buffer and pull up or clamp resistor circuit l2I460.

リードP72及びP73は、手動スイッチ461及び4
62を経て各々アースされると共に、プル・アップ抵抗
回路、1463を経て+5■電源に接続される。スイッ
チ461及び462は、システムの外部制御ユニットが
4つまでの種々のアドレス可能なバンクをグループ編成
できるようにする。
Leads P72 and P73 are connected to manual switches 461 and 4.
They are each grounded through 62 and connected to the +5■ power supply through a pull-up resistor circuit 1463. Switches 461 and 462 allow the system's external control unit to group up to four different addressable banks.

バック・アップ電源464は、交流電源が完全に停電し
た時に動作して、メモリユニット55bの重要な部分、
即ち、下部チップ選択(LC5)信号によって選択され
たメモリユニットの部分に含まれたデータが失われない
ようにする。バック・アップ電源は、一般の16進反転
バッファ465゜抵抗466−469.キャパシタ47
0−472、ダイオード473及びインダクタ474を
備えている6バツフア465は、東芝の部品番号TC4
0H368P又はこれと同様の装置である。バック・ア
ップ電力は、実際には、比較的大きな蓄積容量を有する
キャパシタ471から導出される。
The backup power supply 464 operates when the AC power supply is completely cut off, and operates to store important parts of the memory unit 55b.
That is, data included in the portion of the memory unit selected by the lower chip select (LC5) signal is prevented from being lost. The backup power supply is a common hex inverting buffer 465° resistor 466-469. capacitor 47
0-472, 6 buffer 465 with diode 473 and inductor 474 is Toshiba part number TC4.
0H368P or similar equipment. Backup power is actually derived from capacitor 471, which has a relatively large storage capacity.

交流電源がオンの間に、キャパシタ471が+5゜7v
電源から素子468.469及び472−474を含む
回路を経て充電される。交流の停電中に(バッファ46
5のIA入力端子に送られるリセット信号によって指示
される)、キャパシタ471は、+5vのバック・アッ
プ電力を供給して、バッファ465を付勢し、LCS信
号を発生し、このLSC信号によって選択されたメモリ
二二ット475の部分に+5Vffi力を供給する。
While the AC power supply is on, the capacitor 471 is +5°7V.
It is charged from a power source through a circuit including elements 468, 469 and 472-474. During AC power outage (buffer 46
capacitor 471 provides +5v backup power to energize buffer 465 and generate the LCS signal, which is selected by the LSC signal. +5Vffi power is applied to the memory 22 bit 475 section.

メモリユニット55bは、2つの一般の16にバイトの
リードオンリメモリ (ROM)476及び477を含
んでおり、これらは、マイクロプロセッサ420のため
のオペレーションプログラム命令を記憶している。RO
M476及び477の各々は、インテルの部品番号27
128又はこれと同等のものである。メモリユニット5
6bは、6個の一般の8にバイトのランダムアクセスメ
モリ(RAM)493−498も備えており、これらは
、外部制御ユニットを制御するに必要なデータを記憶す
る。RAM493−498の各々は。
Memory unit 55b includes two common 16-byte read-only memories (ROMs) 476 and 477 that store operational program instructions for microprocessor 420. R.O.
M476 and 477 are each Intel part number 27
128 or equivalent. memory unit 5
6b also includes six common 8-byte random access memories (RAM) 493-498, which store data necessary to control the external control unit. Each of RAM493-498.

東芝の部品番号TC5565PL−15又はその同等品
である。メモリユニット55bの種々の素子とデジタル
ユニット55の他部分との接続、並びに、メモリユニッ
トの素子同志の接続は、完全に一般的なやり方で行なわ
れ、当業者に容易に明らかであろう。UO3,MC5O
及びLC5信号は、16ビツトアドレス情報を拡張して
、16ビツトのみでアクセスできる以上のメモリを使え
るようにするものである。ゲートアレイ402によって
発生された上位バンク選択(BKU)及び下位バンク選
択(BKL)信号は、ジャンパ回路網478と共に使用
され、必要に応じてROM及びRAMの相対的な量を変
えることができる。RAM495及び496は、上記し
たように交流電源が停電した場合にバック・アップ電源
464によって付勢されるメモリユニットである。
Toshiba part number TC5565PL-15 or equivalent. The connections between the various elements of the memory unit 55b and other parts of the digital unit 55, as well as the connections between the elements of the memory unit, are done in a completely conventional manner and will be readily apparent to those skilled in the art. UO3, MC5O
The LC5 and LC5 signals extend the 16-bit address information so that more memory can be used than can be accessed with 16 bits alone. Upper bank select (BKU) and lower bank select (BKL) signals generated by gate array 402 can be used in conjunction with jumper circuitry 478 to vary the relative amounts of ROM and RAM as desired. The RAMs 495 and 496 are memory units that are powered by the backup power supply 464 in the event of a power outage of the AC power supply as described above.

■、共亘立ユ皿 CATVシステムの操作者側から供給しなければならな
い電力量を減少するため、各外部制御ユニットを作動す
るに要する電力は、その外部制御ユニットによって作用
を受ける加入者から供給される。これは、各々のマスタ
ー加入者処理ユニットが、それに関連したドロップケー
ブルに60ボルトの交流電力信号を供給するように構成
することによって達成される。前記したように、各加入
者からの交流電力信号は、各加入者ユニットによって士
の半波整流直流電力信号に変換される。
■In order to reduce the amount of power that must be supplied by the operator of the shared CATV system, the power required to operate each external control unit is supplied from the subscriber operated by that external control unit. be done. This is accomplished by configuring each master subscriber processing unit to provide a 60 volt AC power signal to its associated drop cable. As mentioned above, the AC power signal from each subscriber is converted into a half-wave rectified DC power signal by each subscriber unit.

この士の信号は、各々加算されて共通の電源ユニット6
0に送られる。
These two signals are added together to form a common power supply unit 6.
Sent to 0.

第6図は、共通の電源ユニット60を詳細に示している
。第6図に示すように、加入者ユニットから得られた士
の合成された電力は、フィルタ/平滑化回路510に送
られる。このフィルタ/平滑化回路510は、入力電力
から交流リップルを更に除去するために複数のフィルタ
キャパシタ514及び516を備えている。一対の直列
インダクタ512は、電力信号と共に存在するCATV
又はVLF通信信号を除去する。
FIG. 6 shows the common power supply unit 60 in detail. As shown in FIG. 6, the combined power obtained from the subscriber units is sent to a filter/smoothing circuit 510. The filter/smoothing circuit 510 includes a plurality of filter capacitors 514 and 516 to further remove AC ripple from the input power. A pair of series inductors 512 are connected to the CATV
Or remove the VLF communication signal.

フィルタ/平滑化回路510の出力は、充分にフィルタ
されているが、未調整の直流電圧がある。この直流電圧
出力は、一般のスイッチング電源520の入力に送られ
る。スイッチング電源520は、3つの交流信号を出力
として発生するステップ・ダウン変圧器522を備えて
いる。これらの交流電力信号は、整流ダイオード532
,534及び536によって各々半波整流される。これ
らダイオード532.534及び536の出力は、キャ
パシタ543,545及び547、並びにインダクタ5
42,544及び546によって平滑及びフィルタされ
る。キャパシタ/インダクタの平滑/フィルタ回路の出
力は、一般の電圧調整回路530,540及び550へ
各々入力として送られる。電圧調整回路530,540
及び550は、それらの入力に現われる電圧を、各々。
The output of filter/smoothing circuit 510 is a well-filtered but unregulated DC voltage. This DC voltage output is sent to the input of a general switching power supply 520. Switching power supply 520 includes a step-down transformer 522 that generates three alternating current signals as outputs. These AC power signals are passed through rectifier diodes 532
, 534 and 536, respectively. The outputs of these diodes 532, 534 and 536 are connected to capacitors 543, 545 and 547 and inductor 5.
42, 544 and 546. The outputs of the capacitor/inductor smoothing/filter circuits are sent as inputs to common voltage regulation circuits 530, 540, and 550, respectively. Voltage adjustment circuit 530, 540
and 550 are the voltages appearing at their inputs, respectively.

27ボルト、12ボルト及び5ボルトの直流電圧レベル
に調整する。これらの各出力電圧は、出力キャパシタ5
70,572及び574によフて更にフィルタされる。
Adjust to DC voltage levels of 27 volts, 12 volts and 5 volts. Each of these output voltages is connected to an output capacitor 5
70, 572 and 574.

第4の調整出力5.7ボルトが、直列パストランジスタ
560、ダイオード562及びツェナーダイオード56
4より成る回路から得られる。インダクタ546の出力
信号は。
A fourth regulated output of 5.7 volts is connected to a series pass transistor 560, a diode 562 and a Zener diode 56.
It is obtained from a circuit consisting of 4. The output signal of inductor 546 is:

交流電源の停電を示すリセット信号としても用いられる
゛、このリセット信号は、上記したデジタルユニット5
5の電力検出入力端子に送られる。
This reset signal is also used as a reset signal to indicate a power outage of the AC power supply.
It is sent to the power detection input terminal of 5.

共通の電源60の調整された直流出力電圧は、当該外部
制御ユニットの回路を付勢するのに使用される。従って
、+5V、+12V及び+27Vの信号は、共通の電源
60から各加入者ユニット(第2図)に送られると共に
、アナログユニット54(第3図)1通信ユニット56
(第4図)及びデジタルユニット55(第5図)にも送
られる。
The regulated DC output voltage of the common power supply 60 is used to energize the circuitry of the external control unit. Accordingly, +5V, +12V and +27V signals are sent from the common power supply 60 to each subscriber unit (FIG. 2), as well as to the analog unit 54 (FIG. 3) and communication unit 56.
(FIG. 4) and the digital unit 55 (FIG. 5).

各加入者がそれに関連した外部制御ユニットを作動する
供給電力を等しく分担するために、各加入者ユニットは
、前記したように、それに関連したドロップケーブルか
ら交流電力が受け取られない場合にその加入者ユニット
をオフにする電力検出回路を備えている。
In order for each subscriber unit to have an equal share of the power supply operating its associated external control unit, each subscriber unit, as described above, will not be able to receive AC power from its associated drop cable. It has a power detection circuit that turns off the unit.

■1口入  環ユニット 加入者処理ユニット(SPU)は、加入者の建物内に配
置されている。各加入者処理ユニットは、(1)チャン
ネル同調要求、有料視聴要求。
■Single entry The ring unit subscriber processing unit (SPU) is located within the subscriber's building. Each subscriber processing unit handles (1) channel tuning requests and paid viewing requests;

親子制御要求、及びテレビ視聴者に通常関連した他の機
能といった加入者入力要求を受け入れて当該外部制御ユ
ニットに送信し、そして(2)外部制御ユニットからの
データ及びコマンドを受信して加入者に情報を表示する
と共に、加入者のテレビ受像機のオン及びオフ動作を制
御するように設計される。更に、各加入者処理ユニット
は、データ入力ターミナルとして働いて、視聴者の反応
、テレフォンショッピング、及びその他時々生じる両方
向通信を受け容れる。第7図は、典型的なマスター加入
者処理ユニットを詳細に示している。
(2) accept and transmit subscriber input requests such as parent-child control requests and other functions typically associated with television viewers to the external control unit; and (2) receive data and commands from the external control unit to the subscriber. It is designed to display information and control the on and off operation of the subscriber's television set. Additionally, each subscriber processing unit serves as a data entry terminal to accept viewer responses, telephone shopping, and other occasional two-way communications. FIG. 7 shows a typical master subscriber processing unit in detail.

第7図に示すように、典型的なマスター加入者処理ユニ
ットは、プラグ761を経て、加入者の120v交流電
源に接続される。変圧器762は、この電源を加入者処
理ユニットによって使用するようにステップ・ダウンす
る。一般の整流器及び平滑回路網760は、交流電力を
整流して、一般の電圧調整回路764へ供給する。電圧
調整回路764は、加入者処理ユニットの回路を作動す
るに必要な全ての直流間11電圧を出力(+)として供
給する。
As shown in FIG. 7, a typical master subscriber processing unit is connected to the subscriber's 120V AC power source via a plug 761. Transformer 762 steps down this power supply for use by the subscriber processing unit. A general rectifier and smoothing network 760 rectifies the AC power and provides it to a general voltage regulation circuit 764 . Voltage regulation circuit 764 provides as an output (+) all DC 11 voltages necessary to operate the circuits of the subscriber processing unit.

変圧器762は、整流器/フィルタ760に交流電力を
供給するのに加えて、60V、60H2の交流電力を出
力し、こ九は、加入者処理ユニットをその関連外部制御
ユニットに接続するドロップケーブルに送られる。この
ため、変圧器762は、キャパシタ761及びインダク
タ763に接続された個別の二次巻線を備えている。イ
ンダクタ763は、比較的周波数の高いCATV、VL
F及び逆方向HDRC信号に対しては高いインピーダン
スを与えるが1周波数の低い交流電力信号に対しては低
いインピーダンスを与える。交流電力信号は、インダク
タ763から取り出され、ドロップケーブルが接続され
た端子767へ送られる。従って、各加入者は、加入者
の建物内にあるマスター加入者処理ユニットを経て、こ
の加入者処理ユニットが接続された外部制御ユニットを
作動するに必要な全電力の分担分を供給する。第7図の
加入者処理ユニットがスレーブ加入者処理ユニットであ
る場合には、マスター加入者処理ユニットのみがドロッ
プケーブルに電力を供給するようにインダクタ763が
除去される。
In addition to providing AC power to the rectifier/filter 760, transformer 762 outputs 60V, 60H2 AC power to the drop cable connecting the subscriber processing unit to its associated external control unit. Sent. To this end, transformer 762 includes a separate secondary winding connected to capacitor 761 and inductor 763. The inductor 763 is used for relatively high frequency CATV, VL
A high impedance is provided for F and reverse HDRC signals, but a low impedance is provided for a low AC power signal of one frequency. The AC power signal is taken from inductor 763 and sent to terminal 767 to which the drop cable is connected. Each subscriber thus supplies, via a master subscriber processing unit located in the subscriber's premises, its share of the total power required to operate the external control unit to which this subscriber processing unit is connected. If the subscriber processing unit of FIG. 7 is a slave subscriber processing unit, inductor 763 is removed so that only the master subscriber processing unit powers the drop cable.

ドロップケーブル端子767は、キャパシタ765を経
て一般の方向性カップラ778の一方の端子にも接続さ
れる。キャパシタ765は、60Hzの交流電力信号に
は高いインピーダンスを与えるが1周波数の高い(?:
ATV、VLF及び逆方向HDRC信号には低いインピ
ーダンスを与える。方向性カップラ778の別の端子は
1合成器779を経て端子(TV)に接続され、この端
子には、加入者のテレビ受像機90(第1図)、任意の
FM音声受信装置及び任意の順方向HDRC利用装置が
取り付けられる。このようにして、外部制御ユニットか
ら受け取られたCATV信号(テレビジョン信号、FM
音声信号及び順方向HDRC信号を含む)は、これら信
号を用いる装置に送られる0合成器779は、逆方向H
DRC信号を加えてドロップケーブルに供給する。ここ
に示す好ましい実施例では、加入者のテレビ受像機、F
M音声受信装置及びHDRC装置が加入者処理ユニット
への接続部を経てドロップケーブルに接続されるが、も
ちろん、このような装置は、一般の方向性カップラ及び
キャパシタを用いることにより、加入者処理ユニットへ
直結せずにドロップケーブルに接続されてもよいことが
明らがであろう。従って、本発明は、加入者処理ユニッ
ト、加入者のテレビ受像機及びその他の装置を加入者の
建物内の種々の位置に配置できるという顕著な融通性を
加入者にもたらす。
The drop cable terminal 767 is also connected to one terminal of a general directional coupler 778 via a capacitor 765. The capacitor 765 provides a high impedance for a 60Hz AC power signal, but a high impedance for a 60Hz AC power signal (?:
Provides low impedance for ATV, VLF and reverse HDRC signals. Another terminal of the directional coupler 778 is connected via a combiner 779 to a terminal (TV), which includes the subscriber's television set 90 (FIG. 1), any FM audio receiving device, and any A forward HDRC utilization device is attached. In this way, the CATV signal (television signal, FM
0 combiner 779 sends the reverse HDRC signals to devices that use these signals.
Add DRC signal and feed to drop cable. In the preferred embodiment shown herein, the subscriber's television set, F
The M voice receiving device and the HDRC device are connected to the drop cable via a connection to the subscriber processing unit, but of course such devices can be connected to the subscriber processing unit by using common directional couplers and capacitors. It will be clear that it may be connected to a drop cable without being directly connected to. Thus, the present invention provides a subscriber with significant flexibility in being able to locate the subscriber processing unit, subscriber's television set, and other equipment at various locations within the subscriber's premises.

TV及びFM音声端子に接続された方向性カップラ77
8の端子は、一般のVLF復調器770の入力にも接続
される。復調器770は、外部制御ユニットから送られ
た信号(CATV及びVLF通信信号を含む)を受信す
る。外部制御ユニットの実施例について既に述べたよう
に、外部制御ユニットから加入者処理ユニットへのVL
F通信信号は、キャリア周波数が430KHzのASK
変調信号である。このキャリア信号は、データが送信さ
れる時以外は常時オンである。復調器770は、外部制
御ユニットから加入者処理ユニットへのVLF信号を復
調して直列デジタルデータを出力として発生する。これ
は、1つの実施例では、430KHzに同調された並列
同調のLC回路776によって行なわれる。一般の増巾
器/フィルタ回路774は、1つの実施例では、表面音
波(SAW)フィルタをフィルタ素子として用いている
が、この回路は1回路776の出力を受けて、430 
K Hzのキャリアが検出された時だけ出力を発生する
。回路774からの出力は、演算増巾器772へ送られ
、この演算増巾器は、増巾器/フィルタ774からの信
号の有無に応答して高レベル又は低レベルの出力を各々
発生する。従って、演算増巾器772は、外部制御ユニ
ットからVLF信号によって加入者処理ユニットに送ら
れた情報を表わすデジタルデータ出力を発生する。
Directional coupler 77 connected to TV and FM audio terminals
The terminal 8 is also connected to the input of a general VLF demodulator 770. Demodulator 770 receives signals (including CATV and VLF communication signals) sent from an external control unit. As already mentioned for the embodiment of the external control unit, the VL from the external control unit to the subscriber processing unit
The F communication signal is ASK with a carrier frequency of 430KHz.
It is a modulated signal. This carrier signal is always on except when data is being transmitted. Demodulator 770 demodulates the VLF signal from the external control unit to the subscriber processing unit to generate serial digital data as output. This is accomplished in one embodiment by a parallel tuned LC circuit 776 tuned to 430 KHz. A general amplifier/filter circuit 774, which in one embodiment uses a surface acoustic wave (SAW) filter as a filter element, receives the output of one circuit 776 and receives a
It generates an output only when a KHz carrier is detected. The output from circuit 774 is sent to operational amplifier 772, which generates a high or low level output in response to the presence or absence of a signal from amplifier/filter 774, respectively. Thus, operational amplifier 772 produces a digital data output representing the information sent by the VLF signal from the external control unit to the subscriber processing unit.

復調器770のデジタルデータ出力は、一般のマイクロ
コンピュータ700のデータ入力ライン及び割込み入力
ラインに送られる。マイクロコンピュータ700は、東
芝の部品番号TMP4740Fのような適当な市販のマ
イクロプロセッサ又はマイクロコンピュータであり、こ
れは、4にバイトのオンボードROM及び256バイト
のオンボードRAMメモリを有する4ビツトマイクロコ
ンピユータである。このマイクロコンピュータ700の
動作を制御するのに適した当業者に明らかなオブジェク
ト及びソースコードコンピュータプログラムリストは、
願書に添付した参考資料1に示すごとくである。
The digital data output of demodulator 770 is sent to data input lines and interrupt input lines of general microcomputer 700. Microcomputer 700 is a suitable commercially available microprocessor or microcomputer, such as Toshiba part number TMP4740F, which is a 4-bit microcomputer with 4 bytes of onboard ROM and 256 bytes of onboard RAM memory. be. A list of objects and source code computer programs suitable for controlling the operation of this microcomputer 700 that are obvious to those skilled in the art include:
As shown in Reference Material 1 attached to the application.

マイクロコンピュータ700は、外部制御ユニットから
受け取ったデータを使用して一般の7素子表示装置71
0に情報を表示する。1つの実施例においては、表示装
置710は、例えば、外部制御ユニットの当該加入者ユ
ニットが同調されるテレビチャンネルを表わす2つの1
0進数を表示することができる。マイクロコンピュータ
700は、共通の7ラインバスB1に表示データをマル
チプレクスして2本の復帰ラインA及びBを交互に作動
可能にすることにより一般のやり方で表示装置710を
駆動する。抵抗パック712は。
The microcomputer 700 uses the data received from the external control unit to display a general 7-element display device 71.
Display information on 0. In one embodiment, the display device 710 includes, for example, two channels representing the television channels to which the subscriber unit of the external control unit is tuned.
Can display 0-decimal numbers. Microcomputer 700 drives display device 710 in a conventional manner by multiplexing display data onto a common seven line bus B1 and alternately enabling two return lines A and B. The resistance pack 712 is.

7個の抵抗を含み、各抵抗は、バスB1のラインと直列
にされていて1表示装置710の電流を制限する。
It includes seven resistors, each resistor being in series with a line of bus B1 to limit the current of one display device 710.

又、マイクロコンピュータ700は、外部制御ユニット
から受け取ったデータを用いて、所謂注文事象ランプを
点灯する。1つの実施例においては、この注文事象ラン
プは、電流制限抵抗792を経てマイクロコンピュータ
700に接続された一般の発光ダイオード(LED)7
90である。
The microcomputer 700 also uses the data received from the external control unit to illuminate a so-called order event lamp. In one embodiment, the order event lamp is a conventional light emitting diode (LED) 7 connected to the microcomputer 700 via a current limiting resistor 792.
It is 90.

以下で詳細に述べるように、この注文事象ランプは、加
入者が追加料金を請求される番組を視聴していることを
加入者に知らせるのに用いられる。
As discussed in more detail below, this order event light is used to notify subscribers that they are viewing programming for which they will be charged an additional fee.

マイクロコンピュータ700によって制御される別の回
路素子は、テレビの電源リレー791である。このテレ
ビの電源リレー791は、当該テレビ受像機90が差し
込まれる電源コンセント793への120v交流電力の
供給を制御する常開リレーである。このリレー791は
、外部制御ユニットからのコマンドに応じてオン及びオ
フに制御される。
Another circuit element controlled by microcomputer 700 is television power relay 791. The television power relay 791 is a normally open relay that controls the supply of 120V AC power to the power outlet 793 into which the television receiver 90 is inserted. This relay 791 is controlled on and off in response to commands from an external control unit.

又、マイクロコンピュータ700には1例えば、チャン
ネル選択要求を入力する際に加入者によって使用される
キーボード720が接続される。
Also connected to the microcomputer 700 is, for example, a keyboard 720 used by the subscriber when inputting a channel selection request.

1つの実施例においては、キーボード720が。In one embodiment, a keyboard 720.

4列4行の一般の膜マトリクスキーボードである。This is a general membrane matrix keyboard with 4 columns and 4 rows.

8本のラインを有する共通のバスB2は、キーボードの
行列出力を抵抗パック722を経てマイクロコンピュー
タ700の対応入力に接続する。キ−ボード720に加
えて、任意のリモートコントロールユニット(RC:U
)を用いて、加入者が離れたところから加入者処理ユニ
ット(第1図)にデータを入力することができる。この
ようなRCUは、いかなる形式のものでもよく、配線さ
れていてもよいしされていなくてもよい、1つの実施例
においては、RCUが、コード化された赤外線を送信す
ることによって加入者処理ユニットと通信する一般のワ
イヤレス装置である。加入者処理ユニットにおいては、
赤外線を感知するホトダイオードを有する一般のリモー
トコントロール受信器730がこれらのコード化された
信号を受信し、これらを直列デジタルデータに変換する
。このデータは、マイクロコンピュータ700に送られ
る・マイクロコンピュータ700は、VLF変調器74
0にデジタルデータを送信することにより、加入者が入
力したチャンネル及び他の要求を外部制御ユニットへ通
信する。上記のデジタルデータにより電流制限抵抗78
3を経てトランジスタ742がオン及びオフにされる0
次いで、このトランジスタ742により抵抗743.7
45.747及び749を経てFETトランジスタ74
6がオン及びオフにされる。FET)−ランジスタフ4
6は、常時作動の468KHzの発振器744の出力を
オン及びオフに制御して468KHz信号をASK変調
する。SAWフィルタ748は、変調器740の変調出
力に対しバンドパス制限を果たす、SAWフィルタ74
8の出力は、トランジスタ750及び抵抗752−75
5より成るエミッタホロワ回路に送られる。キャパシタ
751は、直流電圧を阻止する。エミッタホロワ回路の
出力は、キャパシタ757及び抵抗756を経て方向性
カップラ778の端子に送られる。VLF変調信号は、
次いで、方向性カップラ778からドロップケーブルに
送られ、加入者処理ユニットから外部制御ユニットへの
通信チャンネルを経て外部制御ユニットへ送られる。
A common bus B2 with eight lines connects the matrix outputs of the keyboard to the corresponding inputs of the microcomputer 700 via resistor packs 722. In addition to the keyboard 720, an optional remote control unit (RC:U
) allows the subscriber to remotely input data to the subscriber processing unit (FIG. 1). Such an RCU may be of any type and may or may not be hardwired; in one embodiment, the RCU may provide subscriber processing by transmitting coded infrared radiation. A common wireless device that communicates with the unit. In the subscriber processing unit,
A conventional remote control receiver 730 with an infrared sensitive photodiode receives these coded signals and converts them to serial digital data. This data is sent to the microcomputer 700. The microcomputer 700 uses the VLF modulator 74
0 to communicate the channels entered by the subscriber and other requests to the external control unit. Based on the digital data above, the current limiting resistor 78
Transistor 742 is turned on and off via 0
This transistor 742 then connects the resistor 743.7.
45. FET transistor 74 via 747 and 749
6 is turned on and off. FET)-Langistav 4
6 controls the output of the 468 KHz oscillator 744, which is always active, on and off to perform ASK modulation on the 468 KHz signal. SAW filter 748 performs bandpass limiting on the modulated output of modulator 740.
The output of 8 is connected to transistor 750 and resistors 752-75.
It is sent to an emitter follower circuit consisting of 5. Capacitor 751 blocks DC voltage. The output of the emitter follower circuit is sent to a terminal of a directional coupler 778 via a capacitor 757 and a resistor 756. The VLF modulated signal is
It is then routed from directional coupler 778 to a drop cable and via a communication channel from the subscriber processing unit to the external control unit to the external control unit.

ドロップケーブルに接続された複数の加入者処理ユニッ
ト(即ち、マスター加入者処理ユニット及び1つ以上の
スレーブ加入者処理ユニット)の各々を作動可能にする
ため、各加入者処理ユニットには、これが加入者の建物
内に設置される時に独得のアドレスが与えられる。これ
は、ジャンパブロック782に適当なジャンパワイヤを
配置することによって行なわれる。ジャンパブロック7
82は、2つのジャンパ接続部を有し、その各々は、2
ビツトアドレスのうちの1ビツトを表わしている。ジャ
ンパブロック782の端子を適当にジャンパ接続するこ
とにより、外部制御ユニットに取り付けられた各加入者
処理ユニットに4つの別々のアドレスのいずれかを指定
することができる。更に、スイッチ780は、これが開
いているか閉じているかに基づいて、加入者処理ユニッ
トを、外部制御ユニットの主加入者ユニットに関連した
マスター加入者処理ユニットとして識別するか、又は、
外部制御ユニットの副加入者ユニットに関連したスレー
ブ加入者処理ユニットとして識別するように働く。典型
的に、マスター加入者処理ユニットは、ジャンパブロッ
ク782において2進アドレス00が指定され、スレー
ブ加入者処理ユニットは、ジャンパブロック782にお
いてアドレス01.10又は11が指定される。
To enable each of the plurality of subscriber processing units (i.e., a master subscriber processing unit and one or more slave subscriber processing units) connected to the drop cable, each subscriber processing unit has a It is given a unique address when it is installed in a person's building. This is done by placing the appropriate jumper wires on jumper block 782. jumper block 7
82 has two jumper connections, each of which has two jumper connections.
It represents one bit of a bit address. By suitably jumpering the terminals of jumper block 782, each subscriber processing unit attached to the external control unit can be assigned one of four separate addresses. Furthermore, based on whether switch 780 is open or closed, it identifies the subscriber processing unit as a master subscriber processing unit associated with the main subscriber unit of the external control unit, or
Serves to identify the external control unit as a slave subscriber processing unit associated with the secondary subscriber unit. Typically, the master subscriber processing unit is designated with binary address 00 in jumper block 782 and the slave subscriber processing unit is designated with address 01.10 or 11 in jumper block 782.

外部制御ユニットとこれに関連した加入者処理ユニット
との間の通信は、個々の送信及び受信チャンネルを経、
ドロップケーブルを経て行なわれる。前記したように、
第1チヤンネル、即ち。
Communication between the external control unit and the associated subscriber processing unit is via separate transmit and receive channels;
This is done via a drop cable. As mentioned above,
The first channel, ie.

外部制御ユニットから加入者処理ユニットへのチャンネ
ルは、キャリア周波数が468KHzの■LFチャンネ
ルである0両方のチャンネルは、1200bpsの速度
でデータを送信するが、他の適当なデータ速度を用いる
こともできる。外部制御ユニットに関連した各加入者処
理ユニットは、加入者処理ユニットから外部制御ユニッ
トへの共通のチャンネルを経て外部制御ユニットへデー
タを送信する。同様に、外部制御ユニットは、外部制御
ユニットから加入者処理ユニットへの共通のチャンネル
を経て各当該加入者処理ユニットへデータを送信する。
The channel from the external control unit to the subscriber processing unit is the LF channel with a carrier frequency of 468 KHz. Both channels transmit data at a rate of 1200 bps, although other suitable data rates may be used. . Each subscriber processing unit associated with the external control unit transmits data to the external control unit via a common channel from the subscriber processing unit to the external control unit. Similarly, the external control unit transmits data to each respective subscriber processing unit via a common channel from the external control unit to the subscriber processing unit.

■、ヘッド・エンド ヘッド・エンド12の素子34及び36は、第8図に詳
細に示されている。ケーブルネットワーク14の順方向
及び逆方向データ信号は、合成器32によって合成器8
00に送られる0合成器800は、モデム34の変調部
810がらの順方向データ信号を合成器32に送ると共
に、合成器32からの逆方向データ信号をモデムの復調
部840に供給する。
2. Head End The elements 34 and 36 of the head end 12 are shown in detail in FIG. The forward and reverse data signals of cable network 14 are routed to combiner 8 by combiner 32.
The 0-to-0 combiner 800 sends the forward data signal from the modulator 810 of the modem 34 to the combiner 32 and provides the reverse data signal from the combiner 32 to the demodulator 840 of the modem.

インテルの330コンピユータのような一般の適当なコ
ンピュータである中央制御コンピュータ36は、一般の
主中央処理ユニット(CP U)880、一般の主メモ
リ882.一般の出力バッファユニット884及び4個
の一般の主人カバソファユニット886−889を備え
ている。これらの素子880,882,884及び88
6−889は、通信バス890によって一般的に相互接
続される。バッファユニット884及び886−889
のデータ速度及び作動速度にもよるが、ユニット884
及び886−889の機能を少数のバッファユニットへ
と合成することができる。主CPU880は、システム
を制御するためにシステムのオペレータによって使用さ
れる一般の入力/出力装置(図示せず)を含むが或いは
これらに接続される。
The central control computer 36, which may be a conventional suitable computer such as an Intel 330 computer, includes a conventional main central processing unit (CPU) 880, a conventional main memory 882 . It is equipped with a general output buffer unit 884 and four general master cover sofa units 886-889. These elements 880, 882, 884 and 88
6-889 are commonly interconnected by a communications bus 890. Buffer units 884 and 886-889
unit 884, depending on the data rate and operating speed of unit 884.
and 886-889 functions can be combined into a small number of buffer units. Main CPU 880 includes or is connected to common input/output devices (not shown) used by an operator of the system to control the system.

バッファユニット884及び886−889の各々は、
一般の高レベルデータリンク(HDLC)制御部、一般
のCPU部及び一般のメモリ部を含んでいる。出力バッ
ファユニット884のHDLC制御部は、主CPU88
0によってはっせいされた並列順方法データを直列NR
ZI順方向データ信号に変換する。この順方向データ信
号は。
Each of buffer units 884 and 886-889 is
It includes a general high level data link (HDLC) control section, a general CPU section and a general memory section. The HDLC control section of the output buffer unit 884 is controlled by the main CPU 88.
Parallel forward method data set by 0 to serial NR
Convert to ZI forward data signal. This forward data signal is.

モデム34の変調部810内の一般のEIA  R84
22インターフエイス装置812へ送られる。このイン
ターフェイス装置812は、順方向データ信号を一般の
TTLバッファ814に供給する。このTTLバッファ
814は、順方向データをPINダイオードスイッチ8
16に供給し。
General EIA R84 in modulator 810 of modem 34
22 interface device 812. This interface device 812 provides forward data signals to a general TTL buffer 814 . This TTL buffer 814 transfers forward data to the PIN diode switch 8.
Supply to 16.

このダイオードスイッチは、送られたデータ信号に基づ
いて103.9.MHz発振器818と104.1MH
z発振器820との間を前後に切り換えることによって
順方向データ信号を周波数変調する0周波数変調された
順方向データ信号は1表面音波バンドパスフィルタ82
2へ送られ1次いで、合成器800へ送られ、合成器3
2を経てケーブルネットワーク14へ供給される。
This diode switch operates based on the data signal sent to 103.9. MHz oscillator 818 and 104.1MH
The frequency modulated forward data signal is frequency modulated by switching back and forth between the z oscillator 820 and the 1 surface acoustic wave bandpass filter 82.
2 is sent to 1, then sent to combiner 800, and is sent to combiner 3.
2 to the cable network 14.

逆方向データ信号を受信し、復調しそして処理する素子
について以下に説明すると1周波数が19.125MH
z、19.375MHz、19゜625MHz及び19
.875MHzの4つの逆方向データチャンネルがあり
、逆方向データがNRZIプロトコルであることを想起
されたい、これら全ての逆方向データ信号は、一般のバ
ンドパスフィルタ842及び一般の前置増巾器844を
経て送られる。前置増巾器844の出力信号は、4つの
同様の復調回路経路に送られ、第8図にはそのうちの1
つだけが示されている。これら回路経路の各々は、各逆
方向データチャンネルにおける逆方向データ信号を復調
する。
The elements that receive, demodulate, and process the reverse data signal are described below.One frequency is 19.125 MH.
z, 19.375MHz, 19°625MHz and 19
.. Recall that there are four reverse data channels at 875 MHz and the reverse data is in the NRZI protocol, all these reverse data signals pass through a common bandpass filter 842 and a common preamplifier 844. sent after. The output signal of preamplifier 844 is sent to four similar demodulation circuit paths, one of which is shown in FIG.
Only one is shown. Each of these circuit paths demodulates the reverse data signal on each reverse data channel.

上記の回路経路の各々において、逆方向データ信号は、
ミクサ850により、当該逆方向データチャンネルの信
号周波数から局部発振周波数を引いたものがio、7M
Hzとなるように選択された周波数をもつ局部発振器8
52の出方信号と混合される。それ故、ミクサ850は
、当該逆方向データチャンネル信号を10.7MHzに
シフトする。ミクサ850の出力信号は、バンドパスフ
ィルタ854に送られ、このフィルタは、10゜7 M
 Hzの変調信号以外の全ての信号を除去する。
In each of the above circuit paths, the reverse data signal is
The mixer 850 determines that the signal frequency of the reverse data channel minus the local oscillation frequency is io, 7M.
a local oscillator 8 with a frequency selected to be Hz;
It is mixed with the output signal of 52. Therefore, mixer 850 shifts the reverse data channel signal to 10.7 MHz. The output signal of mixer 850 is sent to a bandpass filter 854, which has a 10°7 M
Remove all signals except the Hz modulation signal.

バンドパスフィルタ854の出力信号は、一般の中間周
波(I F)増巾器856へ送られる。このIF増巾器
856は、一般のキャリア検出装置858によって機能
が促進され、このキャリア検出装置?!、10.7MH
z信号が検出された時に送信要求(RTS)出力信号を
一般のEIA  R5422インターフエイス装置86
6に供給する。
The output signal of bandpass filter 854 is sent to a conventional intermediate frequency (IF) amplifier 856. This IF amplifier 856 is facilitated by a general carrier detection device 858, which carrier detection device? ! , 10.7MH
When the z signal is detected, the request to send (RTS) output signal is sent to the general EIA R5422 interface device 86.
Supply to 6.

一般のコスタスループ装置860は、10.7MHzデ
ータ信号を基本帯域データ信号に変換し。
A typical Costas loop device 860 converts the 10.7 MHz data signal to a baseband data signal.

これはインターフェイス装置866に送られる。This is sent to interface device 866.

又、この基本帯域データ信号は、プログラム論理アレイ
862にも送られ、このアレイは、このデータ信号と、
発振器864の高周波出力信号とを用いて、当該NRZ
Iデータ信号の各ビット間隔中にクロック信号パルスを
発生する。このクロック信号は、インターフェイス装置
866にも送られる。
This baseband data signal is also sent to program logic array 862, which array combines this data signal with
Using the high frequency output signal of the oscillator 864, the NRZ
A clock signal pulse is generated during each bit interval of the I data signal. This clock signal is also sent to interface device 866.

インターフェイス装置866は、キャリア検出信号、ク
ロック信号及びNRZIデータ信号を当該入力バッファ
装置886−889へ供給する。
Interface device 866 provides carrier detect signals, clock signals, and NRZI data signals to the input buffer devices 886-889.

このバッファ装置のHDLC制御部は、直列NRZIデ
ータを、中央制御コンピュータ36で更に処理するに適
した並列データに変換する。
The HDLC controller of this buffer unit converts the serial NRZI data into parallel data suitable for further processing by the central control computer 36.

■、 六−′ユニットのノ マイクロプロセッサ420(以下、「データプロセッサ
」とも称する)は、外部制御ユニットの全動作を制御す
るという役目を果たす、これには、ヘッド・エンド12
のCCCとの通信や、外部制御ユニット内の種々の動作
の開始、実行及び整合や、加入者処理ユニットとの通信
が含まれる。
The microprocessor 420 (hereinafter also referred to as "data processor") of the 6-' unit is responsible for controlling all operations of the external control unit, including the head end 12
communication with the CCC, initiation, execution and coordination of various operations within the external control unit, and communication with the subscriber processing unit.

データプロセッサは、その機能がマイクロコンピュータ
450(以下、「ドロッププロセッサ」と称する)によ
って助成される。このドロッププロセッサは、データプ
ロセッサによって発生されたメツセージを当該加入者処
理ユニットに送信すると共に、加入者処理ユニットによ
って発生された一メツセージをデータプロセッサに送信
するという役目を果たす、更に、ドロッププロセッサは
、データプロセッサからのコマンドに基づいて、外部制
御ユニットの加入者ユニットに関連した種々の機能を制
御する。データプロセッサ及びドロッププロセッサが、
ヘッド・エンド12のCCC及び当該加入者処理ユニッ
トと通信して、外部制御ユニットの種々の機能を実行及
び制御する動作について以下に説明する。
The data processor is assisted in its functionality by a microcomputer 450 (hereinafter referred to as the "drop processor"). The drop processor is responsible for transmitting messages generated by the data processor to the subscriber processing unit and for transmitting a message generated by the subscriber processing unit to the data processor; The external control unit controls various functions associated with the subscriber unit based on commands from the data processor. The data processor and drop processor
The operation of communicating with the CCC of head end 12 and its subscriber processing unit to perform and control various functions of the external control unit will now be described.

外部制御ユニットとこれに関連した加入者処理ユニット
との間の通信プロトコルは、6本までのドロップケーブ
ルに関連した複数の加入者処理ユニット(マスター及び
スレーブの両方)のいずれかからのチャンネル選択や、
有料視聴要求や。
The communication protocol between the external control unit and the associated subscriber processing unit includes channel selection and control from any of the multiple subscriber processing units (both master and slave) associated with up to six drop cables. ,
Paid viewing request.

その他加入者から発せられた要求を速かに検出してこれ
に対応できねばならない。更に、この通信プロトコルは
、めったに生じないような要求も検出できねばならない
It must be able to quickly detect and respond to requests issued by other subscribers. Furthermore, the communication protocol must be able to detect requests that occur rarely.

加入者から発せられた加入者処理ユニットの要求に速か
に対応して処理するために、外部制御ユニットへの通信
アクセスは、外部制御ユニットのデジタルユニット55
により2レベルポ一リング機構を用いて制御される。第
1のレベルは、「ドロップポーリング」と称するもので
、外部制御ユニットに関連した各ドロップを非常に迅速
にポーリング即ち感知して、処理を要求する加入者処理
ユニットをもつ(即ち、外部制御ユニットに送信すべき
情報を有する)ドロップを識別することができる。ドロ
ップポーリングは、比較的低速度(1つの実施例では、
1200bps)の外部制御ユニット/加入者処理ユニ
ットデータリンクを経てデータを送信又は受信せずに行
なわれる。
Communication access to the external control unit is provided by the digital unit 55 of the external control unit in order to quickly respond to and process requests of the subscriber processing unit originating from the subscriber.
is controlled using a two-level polling mechanism. The first level, termed "drop polling," has a subscriber processing unit that very quickly polls or senses each drop associated with the external control unit and requests processing (i.e., the external control unit (with information to be sent to) can be identified. Drop polling is relatively slow (in one embodiment,
1200 bps) without sending or receiving data over an external control unit/subscriber processing unit data link.

処理を要求するものとして特定のドロップが外部制御ユ
ニットによフて識別されると、必要に応じて2つ以上の
加入者処理ユニットがドロップに取り付けられているの
で、外部制御ユニットは、「装置ポーリング」と称する
第2レベルのポーリングを用いて加入者処理ユニット間
の区別を行なう、この場合には1通信リンクを用いて、
ドロップに接続された各加入者処理ユニットを特にアド
レスし、どの加入者処理ユニットが処理を要求している
かを決定する。外部制御ユニットは、各ドロップのマツ
プ及び各ドロップにおける各装置のマツプをメモリに維
持する。応答時間を最適化すると共に成る加入者処理ユ
ニットに優先順位を与えるために、各マツプのデータは
、所定の順序にされている。
Once a particular drop has been identified by the external control unit as requesting processing, the external control unit will issue an "equipment A second level of polling, referred to as "polling", is used to differentiate between subscriber processing units, in this case using one communication link;
Specifically addresses each subscriber processing unit connected to the drop and determines which subscriber processing unit is requesting processing. The external control unit maintains in memory a map of each drop and a map of each device in each drop. The data in each map is in a predetermined order to optimize response time and to give priority to the constituent subscriber processing units.

ドロップポーリング ドロップポーリングは、外部制御ユニットのデジタルユ
ニット55(第5e図)に含まれたマイクロコンピュー
タ450と1通信ユニット56(第4図)に含まれたマ
ルチプレクサ350とによって制御される。加入者処理
ユニットが処理を要求する場合(例えば、加入者がチャ
ンネル要求を加入者処理ユニットのキーボードに入力す
る場合)には、加入者処理ユニットのマイクロコンピュ
ータ700がVLF変調器740をして連続的な468
KHzキャリア信号を外部制御ユニットに送信させる。
Drop Polling Drop polling is controlled by a microcomputer 450 included in the digital unit 55 (FIG. 5e) of the external control unit and a multiplexer 350 included in the communication unit 56 (FIG. 4). When the subscriber processing unit requests processing (for example, when a subscriber enters a channel request into the subscriber processing unit's keyboard), the subscriber processing unit's microcomputer 700 sends the VLF modulator 740 to 468
A KHz carrier signal is sent to an external control unit.

この連続的なキャリア信号は、「フライ(cry) J
又は「処理要求」信号と称する。
This continuous carrier signal is called “cry J
Also referred to as a "processing request" signal.

外部制御ユニットにおいては、マイクロコンピュータ4
50がマルチプレクサのアドレスラインA、B及びC(
第4図)を経てマルチプレクサ350ヘドロツブアドレ
スコードを送信することによってドロップを選択し、外
部制御ユニットのVLF変調器320及び復調器340
を6個のドロップの特定の1つに選択的に接続する。マ
ルチプレクサ350を経てドロップに接続されると、外
部制御ユニットのデジタルユニット55は、ドロップ上
にキャリア信号(処理要求)があるかどうかを調べる。
In the external control unit, the microcomputer 4
50 is the multiplexer address lines A, B and C (
4) to the multiplexer 350 and the VLF modulator 320 and demodulator 340 of the external control unit.
is selectively connected to a particular one of the six drops. Once connected to the drop via the multiplexer 350, the digital unit 55 of the external control unit checks whether there is a carrier signal (processing request) on the drop.

ドロップ上にキャリア信号が存在して外部制御ユニット
によって検出されると、これが、外部制御ユニットによ
り、ドロップに接続された加入者処理ユニットが処理要
求を出していると解釈される。ドロップ上にキャリア信
号が検出されない場合には、外部制御ユニットは、ドロ
ップに接続された加入者処理ユニットが処理要求を出し
ていないと解釈する。この後者の場合には、外部#御ユ
ニットは、(マルチプレクサ350を経て)所定順序の
別のドロップを選択し、このドロップにおけるキャリア
の存在を調べる。キャリアがあれば、ドロップに取り付
けられた加入者処理ユニットが処理要求を発している。
The presence of a carrier signal on a drop and detected by the external control unit is interpreted by the external control unit as a request for processing by a subscriber processing unit connected to the drop. If no carrier signal is detected on the drop, the external control unit interprets that the subscriber processing unit connected to the drop has not issued a processing request. In this latter case, the external control unit selects (via multiplexer 350) another drop in the predetermined sequence and checks for the presence of a carrier in this drop. If the carrier is present, a subscriber processing unit attached to the drop has issued a processing request.

多数のドロップに取り付けられた加入者処理ユニットは
、加入者処理ユニットから外部制御ユニットへのドロッ
プケーブル通信チャンネルにキャリアを送信するだけで
処理要求を発することができる点に注意されたい。加入
者処理ユニットは、処理を受けるためにデータや特殊な
コマンドを外部制御ユニットへ送信する必要はなく、非
常に迅速なポーリングを果たすことができる。ドロップ
上で既に行なわれている通信を妨げることがないように
、ドロップに接続された各加入者処理ユニットは、外部
制御ユニットから加入者処理ユニットへのチャンネルを
データの有無について常時監視する。加入者処理ユニッ
トは、外部制御ユニットから加入者処理ユニットへのチ
ャンネル上で所定数(例えば、12)のビット時間の連
続マーク状態を検出した後にのみ、キャリアを作用させ
て、処理要求を出すことができる。
Note that a subscriber processing unit attached to multiple drops can issue a processing request simply by transmitting a carrier on the drop cable communication channel from the subscriber processing unit to the external control unit. The subscriber processing unit does not need to send data or special commands to the external control unit for processing and can perform very rapid polling. In order not to interfere with communications already taking place on the drop, each subscriber processing unit connected to the drop constantly monitors the channel from the external control unit to the subscriber processing unit for the presence of data. The subscriber processing unit activates the carrier and issues a processing request only after detecting a continuous mark state for a predetermined number (e.g., 12) of bit times on the channel from the external control unit to the subscriber processing unit. I can do it.

装置のポーりンA 装置のポーリングは、外部制御ユニットのマイクロコン
ピュータ450によっても制御される。
Device Polling A Device polling is also controlled by the microcomputer 450 of the external control unit.

前記したように、処理要求が検出されたドロップに2つ
以上の加入者処理ユニットが取り付けられている場合に
は、外部制御ユニットは、ドロップ上の加入者処理ユニ
ットを個々にポーリングし、どの加入者処理ユニットが
外部制御ユニットとの通信を要求したかを判断しなけれ
ばならない、ドロップ上のどの加入者処理ユニットが最
初に処理要求を出したかに拘りなく、装置のポーリング
は、外部制御ユニットによって確立された所定の順序で
行なわれる。
As mentioned above, if more than one subscriber processing unit is attached to a drop in which a processing request is detected, the external control unit polls the subscriber processing units on the drop individually and determines which subscriber Polling of the device must be performed by the external control unit to determine whether the subscriber processing unit has requested communication with the external control unit, regardless of which subscriber processing unit on the drop first made the request for processing. This is done in an established predetermined order.

外部制御ユニットは1選択されたドロップに条件ポーリ
ングコマンドを送信することにより、装置のポーリング
を開始する1選択されたドロップに接続された全ての加
入者処理ユニット及び他の装置は、これらのコマンドを
感知し、加入者処理ユニットから外部制御ユニットへの
リンク上の動作(即ち、キャリアの送信)を停止する。
The external control unit starts polling the device by sending conditional polling commands to one selected drop. All subscriber processing units and other devices connected to one selected drop accept these commands. sensing and stopping operation (ie carrier transmission) on the link from the subscriber processing unit to the external control unit.

ポーリングされている特定の加入者処理ユニットは、も
しこれが処理要求を発していなければ、単一のマークピ
ットで外部制御ユニットに応答する。ポ−リングされた
加入者処理ユニットが処理要求を発している場合には、
この加入者処理ユニットは、データの後に確認情報(ス
ペースビット)を外部制御ユニットに送信することによ
って応答する。
The particular subscriber processing unit being polled will respond to the external control unit with a single mark pit if it has not issued a processing request. If the polled subscriber processing unit is issuing a processing request,
This subscriber processing unit responds by sending confirmation information (space bit) after the data to the external control unit.

外部制御ユニットとこれに関連した加入者処理ユニット
との間のメーツセージの通信は、均一ビットタイミング
及び非均−の中間キャラクタタイミングにより非同期で
行なわれる。外部制御ユニットから加入者処理ユニット
へのリンクは、加入者処理ユニットから外部制御ユニッ
トへのリンク上のデータ転送を完全に制御する。外部制
御ユニットによって加入者処理ユニットへ送られる各キ
ャラクタは、1ビツトの確認/否確認(ACK/NAK
)ハンドシェイクにより加入者処理ユニットにより確認
される。このビットは、前記したように、ポーリングの
応答にも使用される。各キャラクタの前には、少なくと
も1ビツト時間のマーク状態がある。スペース状態にス
タートビットを形成するマーク/スペース遷移によって
キャラクタが開始される1次のビットは、メツセージフ
レーミングビットであり、そしてその後、8個のデータ
ビット(R初に送信された下位ビット)、。
Communication of messages between the external control unit and the associated subscriber processing unit is asynchronous with uniform bit timing and non-uniform intermediate character timing. The link from the external control unit to the subscriber processing unit completely controls the data transfer on the link from the subscriber processing unit to the external control unit. Each character sent by the external control unit to the subscriber processing unit is accompanied by a 1-bit confirmation/no-acknowledgment (ACK/NAK).
) confirmed by the subscriber processing unit by handshake. This bit is also used in response to polling, as described above. Each character is preceded by at least one bit time of mark state. The first bit in which a character is started by a mark/space transition forming the start bit in the space state is the message framing bit, and then the eight data bits (R first transmitted low order bits).

パリティビット、及び終了を示す最低1ビット時間のマ
ーク状態が続く、この終了ビット時間のマーク状態は1
次のキャラクタへの先導情報としても働く。
followed by a parity bit and a mark state of at least 1 bit time indicating the end, the mark state of this end bit time is 1
It also serves as leading information for the next character.

キャラクタのフレーミング キャラクタのフレーミングは、加入者処理ユニットが、
少なくとも所定数(例えば、12)のビット時間の連続
マーク状態の後に、スタートビットを構成するマーク/
スペース遷移が続くこと。
Framing of Characters Framing of characters is performed by the subscriber processing unit.
After consecutive mark states for at least a predetermined number (e.g. 12) of bit times, the mark/mark constituting the start bit is
Continuation of space transitions.

を、外部制御ユニットから加入者処理ユニットへのリン
クにおいて感知することによって確立される。加入者処
理ユニットがキャラクタのフレーミングを失うと、外部
制御ユニットによってキャラクタのフレーミングが再確
立されるまで、コマンドが確認されない、外部制御ユニ
ットは、連続マーク状態の周期を強制的に作ることによ
ってキャラクタフレーミングを再確立する機会を所与の
ドロップに周期的に与えることができる。
is established by sensing in the link from the external control unit to the subscriber processing unit. If the subscriber processing unit loses character framing, the command will not be acknowledged until character framing is re-established by the external control unit. A given drop can be given a periodic opportunity to re-establish.

メツセージのフレーミング 加入者処理ユニットがメツセージキャラクタ(データ)
をいかに解読するかは、メツセージフレーミングピット
の状態(マーク又はスペース)によって決定される。メ
ツセージの開始は、メツセージフレーミングピットのス
ペース状態(論理0)によって指示される。論理0のメ
ツセージフレーミングピットは、ドロップ上の全ての加
入者処理ユニットが解読しなければならないコマンドが
データフィールド(8ビツト)によって表わされること
を意味する。一方、メツセージフレーミングピットがマ
ーク状態(論理1)の場合には、データフィールドが手
前のコマンドに続く情報を含むものとして解読される。
Message framing subscriber processing unit uses message characters (data)
How to decode the message is determined by the state (mark or space) of the message framing pit. The start of a message is indicated by the space state (logic 0) of the message framing pit. A logic 0 message framing pit means that the data field (8 bits) represents a command that must be interpreted by all subscriber processing units on the drop. On the other hand, if the message framing pit is in the marked state (logic 1), the data field is interpreted as containing information following the previous command.

コマンドバイト間には、いかなる数のメツセージキャラ
クタが生じてもよい。メツセージフレーミングピットを
組み込むと、各メツセージキャラクタに1711のオー
バーヘッドが追加されるが、フレーミングの完全性が増
し、長いデータ流の時に、スループットを高めることが
できる。メツセージフレーミングピットがないと、加入
者処理ユニットとやり取りされる長いデータ流の転送が
途中で切られたり行なわれなかったりする。、というの
は、おそらく複数の加入者処理ユニットを各々有してい
る最大6個のドロップに対し外部制御ユニットが迅速に
ポーリングを行なって処理できることが必要だからであ
る。メツセージフレーミングピットを用いることにより
、外部制御ユニットは、ドロップポーリングを行なうこ
とができるし、或いは、特定のドロップ上にある特定の
加入者処理ユニットへのキャラクタ転送とキャラクタ転
送との間に他のドロップ上の他の加入者処理ユニットに
応対することもできる。
Any number of message characters may occur between command bytes. Incorporating message framing pits adds 1711 overhead to each message character, but increases framing integrity and can increase throughput for long data streams. Without message framing pits, long data streams to and from the subscriber processing unit may be truncated or not transmitted. , since it is necessary for the external control unit to be able to rapidly poll and process up to six drops, possibly each having multiple subscriber processing units. By using message framing pits, an external control unit can perform drop polling or interpolate between character transfers to a particular subscriber processing unit on a particular drop. It may also serve other subscriber processing units above.

ACK/NAK  びポーリング、・、答パリティピッ
トの直後のビット時間は、加入者処理ユニットから外部
制御ユニットへのリンクにおけるAC:に/NAK窓と
して使用される。外部制御ユニットによって送られる各
キャラクタは。
ACK/NAK and Polling: The bit time immediately following the answer parity pit is used as the AC:NAK window in the link from the subscriber processing unit to the external control unit. Each character sent by the external control unit.

このACK/NAKgの間に加入者処理ユニットによっ
て確認される。又、このACK/NAK窓は、特殊なや
り方でポーリングに応答するのにも用いられる。
During this ACK/NAKg it is acknowledged by the subscriber processing unit. This ACK/NAK window is also used to respond to polling in a special way.

加入者処理ユニットは、ACK/NAK窓の間に9次の
ようにして外部制御ユニットに応答する。初期メツセー
ジのスタートビットを受け取ると、ドロップに接続され
た全ての加入者処理ユニットは、加入者処理ユニットか
ら外部制御ユニットへのリンク上のキャリアをオフにす
る。メツセージフレーミングビットを受信すると、ビッ
トがスペースである場合、全ての加入者処理ユニットが
データビット(コマンドを表わす)を入力し、それらの
アドレスの存在についてチェックする。
The subscriber processing unit responds to the external control unit in the following manner during the ACK/NAK window. Upon receiving the start bit of the initial message, all subscriber processing units connected to the drop turn off the carrier on the link from the subscriber processing unit to the external control unit. Upon receiving a message framing bit, all subscriber processing units input data bits (representing commands) and check for the presence of their address if the bit is a space.

メツセージフレーミングビットがマークである場合には
、既にアドレスされたドロップ上の加入者処理ユニット
のみがデータビットを入力する。
If the message framing bit is a mark, only subscriber processing units on already addressed drops input data bits.

最後のデータビットを受け取ると、アドレスされた加入
者処理ユニットは、加入者処理ユニットから外部制御ユ
ニットへのリンク上でそのキャリアをオンにする。パリ
ティビットを受けた時に。
Upon receiving the last data bit, the addressed subscriber processing unit turns on its carrier on the link from the subscriber processing unit to the external control unit. When receiving a parity bit.

パリティピットが送信エラーを指示する場合には、加入
者処理ユニットが次のビット時間中にそのキャリアを外
部制御ユニットへのNAK信号としてオンのま\に保つ
、パリティピットが適切な送信を指示する場合には、加
入者処理ユニットがそのキャリアをオフにし1次のビッ
ト時間中外部制御ユニットへのACK信号としてキャリ
アをオフに維持する。
If the parity pit indicates a transmission error, the subscriber processing unit keeps its carrier on during the next bit time as a NAK signal to the external control unit, the parity pit indicates proper transmission. If so, the subscriber processing unit turns off its carrier and keeps it off as an ACK signal to the external control unit during the primary bit time.

データが適切に送信されてポーリングされる場合、ポー
リングされた加入者処理ユニットは、パリティピットの
受信後に、外部制御ユニットへ送信しなければならない
情報のスタートビットを送信することによってそのキャ
リアをオフにする。
If the data is properly transmitted and polled, the polled subscriber processing unit, after receiving the parity pit, turns off its carrier by sending a start bit of the information that it must send to the external control unit. do.

それ以外は、ACK/NAK窓の間に、キャリアがオン
に保たれる。パリティピットを受信した1ビット時間後
(即ち、A(1,に/NAK窓の後)。
Otherwise, the carrier is kept on during the ACK/NAK window. One bit time after receiving the parity pit (i.e., after the A(1, to/NAK window).

全ての加入者処理ユニットがキャリアをオフにし、外部
制御ユニットとの別の送信を行なうように準備する。
All subscriber processing units turn off their carriers and prepare for another transmission with the external control unit.

B、  −′ユニ・ト     環ユニ・トデータプロ
セッサからドロッププロセッサへの通信は、ドロッププ
ロセッサが実行するコマンドを表わす色々な長さの形態
である。ドロッププロセッサによるデータプロセッサの
コマンドの実行は、通常、ハンドシェイクシーケンスに
従うもので、これは、ドロッププロセッサがデータプロ
セッサにコマンド応答を返送することを必要とする。こ
のコマンド応答は、単一バイトの確認応答であってもよ
いし、或いは、データプロセッサのコマンドがデータの
返送を必要とする場合には多バイト応答であってもよい
、然し乍ら、データプロセッサのコマンドにより、ドロ
ッププロセッサがドロップケーブルに取り付けられた装
置へメツセージを送信することが必要な場合には、以下
で述べるようにコマンド応答が必要とされない。
B.-'UNI-TO The communications from the Data Processor to the Drop Processor are in the form of various lengths representing commands to be executed by the Drop Processor. Execution of a data processor's commands by a drop processor typically follows a handshake sequence, which requires the drop processor to send a command response back to the data processor. This command response may be a single-byte acknowledgment, or it may be a multi-byte response if the data processor's command requires the return of data, but the data processor's command Therefore, if the drop processor needs to send a message to a device attached to the drop cable, no command response is required, as discussed below.

コマンド応答に加えて、データプロセッサによって何等
コマンドが発生されることなく、ドロッププロセッサか
らデータプロセッサへ情報が送られる。このような転送
は、以下で詳細に述べるように、ドロップケーブルに取
り付けられた装置が外部制御ユニットに処理要求を送信
する場合に行なわれる。このような場合には、ドロップ
プロセッサが処理要求を発している装置からデータを読
み取り、データプロセッサへ余分なデータ応答として情
報を供給する。
In addition to command responses, information is sent from the drop processor to the data processor without any commands being generated by the data processor. Such transfer occurs when a device attached to the drop cable sends a processing request to an external control unit, as described in more detail below. In such a case, the drop processor reads data from the device issuing the processing request and provides information as an extra data response to the data processor.

以下の表Cは、本発明の一実施例に用いられるデータプ
ロセッサ/ドロッププロセッサ通信コマンドを示してい
る。中印の付いたコマンドは、ドロッププロセッサから
送られるものである。その他のコマンドは、データプロ
セッサから送られるものである。
Table C below shows the data processor/drop processor communication commands used in one embodiment of the present invention. Commands marked with a circle are sent from the drop processor. Other commands are sent from the data processor.

1いり ユ3し」辷U免週)     堡−一一腹00    
     ドロッププロセッサをリセットする 01        電力検出及びバンクアドレスを読
み取る 03        チューナ周波数の変更(チャンネ
ルの選択) 04        取り付けられた装置へメツセージ
を送信する 05        コンバータのオン/オフ及びケー
ブルA又は ケーブルBの選択 07         ドロップポールシーケンスの定
義 08         ドロップポールシーケンスの定
義 84        取り付けられた装置からの余分な
データ応答 簡単に述べると、表Cに示すコマンドは1次のように働
く。
1 iriyu 3shi” 辷U MENU) 堡-11 00
Reset Drop Processor 01 Power Detection and Read Bank Address 03 Change Tuner Frequency (Channel Selection) 04 Send Message to Attached Device 05 Turn Converter On/Off and Select Cable A or Cable B 07 Drop Pole Sequence Definition 08 Drop Pole Sequence Definition 84 Extra Data Responses from Attached Devices Briefly, the commands shown in Table C work as follows.

コマンドOO:これは、データプロセッサによって使用
されて、ドロッププロセッサをリセットすると共に、そ
のレジスタ及びポインタを初期化する1バイトコマンド
メツセージである。全てのポーリング作用が遮断される
。ドロッププロセッサは、00に等しい単一コマント応
答バイトをデータプロセッサに返送することによりこの
コマンドの受信を確認する。
Command OO: This is a one-byte command message used by the data processor to reset the drop processor and initialize its registers and pointers. All polling effects are blocked. The Drop Processor acknowledges receipt of this command by sending a single command response byte equal to 00 back to the Data Processor.

コマンド01:これは、データプロセッサによって使用
されて、加入者ユニットSU1.SU2、等からの6本
の電力検出ライン(POWERDET、第2図)の状態
と、外部制御ユニットのアドレスが指定されたバンクと
をドロッププロセッサに読み取らせる1バイトコマンド
メツセージである。このコマンドに対してドロッププロ
セッサによって送られる応答は、2バイトである。第1
バイトは、コマンドバイト(01)のエコーである。第
2バイトは、各電力検出ラインの状態及び外部制御ユニ
ットのバンクアドレスを指定するデータバイトである。
Command 01: This is used by the data processor to send subscriber units SU1. This is a one-byte command message that causes the drop processor to read the state of the six power detection lines (POWERDET, FIG. 2) from SU2, etc., and the bank to which the address of the external control unit is specified. The response sent by the drop processor to this command is 2 bytes. 1st
The byte is an echo of the command byte (01). The second byte is a data byte that specifies the state of each power detection line and the bank address of the external control unit.

6個の加入者ユニットの電力検出ラインの各々に対し、
応答バイトの対応ビット0−5は、その加入者ユニット
に接続された加入者によってドロップケーブルに電力が
供給されているかどうかに基づいて各々1又はOにセッ
トされる。応答データバイトのビット6及び7は。
For each of the six subscriber unit power sense lines:
Corresponding bits 0-5 of the response byte are each set to 1 or O based on whether the drop cable is powered by the subscriber connected to that subscriber unit. Bits 6 and 7 of the response data byte.

外部制御ユニットのアドレスが4つのバンクのうちのど
れに指定されるかを指示する。
Indicates which of the four banks the address of the external control unit is assigned to.

コマンド03:これは、データプロセッサによって使用
されて、ドロッププロセッサが外部制御ユニットの6個
の当該加入者ユニットを指定の物理チャンネルに同調さ
せるようにする4バイトのコマンドメツセージである。
Command 03: This is a 4-byte command message used by the data processor to cause the drop processor to tune the six relevant subscriber units of the external control unit to the specified physical channel.

第1バイトは、コマンドバイト(03)である、その次
は、3バイトのデータである。第1バイトは、6個の加
入者ユニットのどれを同調すべきかをビット0−2で指
定する。次の2つのバイトは、前記した2つのMS番号
を指定し、これは、特定の物理的なテレビチャンネルに
同調するために加入者ユニットのチューナ/コンバータ
の回路によって必要とされるものである。ドロッププロ
セッサは、コマンドメツセージの最初の2バイトのエコ
ーとなるコマンドを受信した時に2バイトコマンド応答
をデータプロセッサに送信する。
The first byte is a command byte (03), and the next is 3 bytes of data. The first byte specifies in bits 0-2 which of the six subscriber units should be tuned. The next two bytes specify the two MS numbers mentioned above, which are needed by the subscriber unit's tuner/converter circuitry to tune to a particular physical television channel. The drop processor sends a two-byte command response to the data processor when it receives a command that is an echo of the first two bytes of the command message.

コマンド04:このコマンドメツセージ(以下、「o4
コマンド」と称する)は、データプロセッサによって使
用されて、ドロッププロセッサが、アドレスされたメツ
セージを、ドロップケーブルに取り付けられた装置へ送
信するようにさせる。1つの実施例では、この装置が、
2.3.4又は5に等しいアドレスをもつ加入者処理ユ
ニットであってもよいし、或いは、ドロップケーブルに
取り付けられて外部制御ユニットと通信することができ
る他の形式の装置であってもよい、このような他の装置
は1例えば、医療用のモニタ装置、火災警報器、煙警報
器、盗難警報器、等々である。
Command 04: This command message (hereinafter referred to as “o4
``command'') is used by the data processor to cause the drop processor to send the addressed message to the device attached to the drop cable. In one embodiment, the apparatus includes:
It may be a subscriber processing unit with an address equal to 2.3.4 or 5, or it may be any other type of device that can be attached to a drop cable and communicate with an external control unit. , such other devices include, for example, medical monitoring devices, fire alarms, smoke alarms, burglar alarms, and the like.

このような他の装置は、0.1.6又は7に等しいアド
レスを有する。
Such other devices have addresses equal to 0.1.6 or 7.

ドロッププロセッサへの04コマンドメツセージは、次
のような少なくとも4つのバイトを含む。(1)第1バ
イト;コマンドコード(04)。
The 04 command message to the drop processor contains at least four bytes as follows: (1) 1st byte; command code (04).

(2)第2バイト;ドロップ番号(ビット0−2)及び
O−7からの装置アドレス(ピッl−3−7)。
(2) Second byte; drop number (bits 0-2) and device address from O-7 (bits 1-3-7).

(3)第3バイト;メツセージに含まれるバイトの数。(3) Third byte: Number of bytes included in the message.

(4)第4バイト;装置コマンド、装置コマンドバイト
の次には、1つ以上のデータバイトがある。装置コマン
ドとデータバイトとでメツセージを構成する。装置コマ
ンドバイトは、3ビツトの装置アドレス(ビット0−2
)と、5ビツトのファンクションコード(ビット3−7
)である。
(4) Fourth byte: Device command, following the device command byte, there is one or more data bytes. A device command and data bytes constitute a message. The device command byte consists of a 3-bit device address (bits 0-2
) and a 5-bit function code (bits 3-7
).

ファンクションコードは、アドレスされた装置の特定の
動作を指令するのに使用される。以下の表りは、本発明
の1つの実施例において加入者処理ユニットもしくは装
置の動作を制御するのに使用されるファンクションコー
ドを示している。
Function codes are used to direct specific operations of the addressed device. The table below shows the function codes used to control the operation of a subscriber processing unit or device in one embodiment of the invention.

00内部の状態を読み取り 応答メツセージを外部 制御ユニットに返送。Read the internal state of 00 External response message Return to control unit.

01       注文事象ランプをオン又はオフにす
る。
01 Turns the order event lamp on or off.

02       注文事象ランプをフラッシュ又は非
フラッシ ュモードにセット。
02 Set the order event lamp to flash or non-flash mode.

03       装置へのデータ入力を可能又は不能
にする。
03 Enable or disable data entry to the device.

04       装置からのデータ出力を可能又は不
能にする。
04 Enable or disable data output from the device.

05       テレビの電源リレーをオン又はオフ
にする。
05 Turn the TV power relay on or off.

06       表示を空白にする。06          Make the display blank.

07       表示装置をフラッシュ又は非フラッ
シュモー ドにする。
07 Set the display device to flash or non-flash mode.

08       表示装置の最も右の部分に文字を表
示する。
08 Display characters on the rightmost part of the display device.

09      04コマンドメツセージのバイトカウ
ントで 指定された数の文字を 外部制御ユニットに送 信する。
09 04 Sends the number of characters specified by the byte count of the command message to the external control unit.

OA       表示装置の指定部分に文字を表示す
る。
OA Displays characters in a designated area of the display device.

OB        処理要求を発している装置を識別
する条件ポ ーリング。装置はデー タを返送する。
OB Conditional polling that identifies the device issuing the processing request. The device sends the data back.

装置が外部制御ユニットへ応答を返送する(例えば、フ
ァンクションコード00.09又はOBに応答して)こ
とを必要とする装置メツセージの場合には、コマンド応
答(以下、r04応答」と称する)がドロッププロセッ
サからデータプロセッサへ返送される。この応答は、3
バイトの応答見出しと、これに続く1つ以上のデータバ
イトとを備えている。応答見出しは、(1)第1バイト
において、コマンド応答コード(hex04)と、(2
)第2バイトにおいて、データプロセッサによって最初
に送られたドロップ及び装置アドレスのエコーと、(3
)第3バイトにおいて、応答メツセージにおけるデータ
のバイト数とを含んでいる。送信エラーがないと仮定す
れば、応答見出しの後に、1つ以上の応答データバイト
が続く。
For device messages that require the device to send a response back to the external control unit (e.g. in response to function code 00.09 or OB), the command response (r04 response) is dropped. from the processor back to the data processor. This response is 3
A response header of bytes followed by one or more data bytes. The response header consists of (1) the command response code (hex04) in the first byte, and (2
) in the second byte, an echo of the drop and device address originally sent by the data processor, and (3
) The third byte contains the number of bytes of data in the response message. Assuming there are no transmission errors, the response header is followed by one or more response data bytes.

例えば1条件ポールに対するエラーのないo4応答のデ
ータバイトは、加入者が押したキーを識別する。又は、
状態要求メツセージに対するエラーのない04応答の場
合には、データバイトが、そのビット設定により、次の
ような装虐状1ぷを指定する。装置がマスター又はスレ
ーブ加入者処理ユニットである(ビット7)、注文事象
ランプがフラッシュする(ビット5)、注文事象ランプ
がオンである(ビット4)、テレビの電源リレーがオン
である(ビット3)、最新の電源投入である(ビット2
)、最新のキー抑圧である(ビット1)。
For example, the data byte of an error-free o4 response to a one-condition poll identifies the key pressed by the subscriber. Or
In the case of an error-free 04 response to a status request message, the data byte specifies the following abuse status 1 by its bit settings: The device is a master or slave subscriber processing unit (bit 7), the order event light flashes (bit 5), the order event light is on (bit 4), the TV power relay is on (bit 3) ), the latest power up (bit 2
), is the latest key suppression (bit 1).

新たなキャラクタが使用できる(ビットO)、送信エラ
ーが生じた場合には、バイトカウントがOOとなる。こ
の場合には、単一データバイトがバイトカウントに従い
、エラーコードを指定する。
If a new character is available (bit O) and a transmission error occurs, the byte count will be OO. In this case, a single data byte follows the byte count and specifies the error code.

エラーコードは、01(外部制御ユニットから装置への
送信(パリティ)エラーを示す)、02(装置から外部
制御ユニットへの送信(パリティ)エラーを示す)、或
いは、03(無効の装置応答を示す)である、エラーコ
ードは、5つの連続したリンク送信エラーが発生した後
にのみデータプロセッサへ送られる。
The error code may be 01 (indicating a transmission (parity) error from the external control unit to the device), 02 (indicating a transmission (parity) error from the device to the external control unit), or 03 (indicating an invalid device response). ), the error code is sent to the data processor only after five consecutive link transmission errors occur.

コマンド05:このコマンドは、データプロセッサによ
って使用されて、ドロッププロセッサが特定の加入者ユ
ニットをオン又はオフにしたり。
Command 05: This command is used by the data processor to turn a particular subscriber unit on or off.

2ケーブルシステムの場合には、加入者ユニットがケー
ブルA又はケーブルBのいずれかを選択するようにした
りさせるものである。コマンドメツセージは、2つのバ
イトを含んでいる。第1バイトは、コマンドコードバイ
ト(hex05)である、第2バイトは、(1)加入者
ユニットを指定しくビット0−2)、(2)選択された
ケーブルを指定しくビット6がケーブルA又はBを選択
するように各々0又は1にセットされる)、 (3)加
入者ユニットをオン又はオフのいずれにするかを指定す
る(ビット7が各々0又は1にセットされる)、2バイ
トコマンド応答は、ドロッププロセッサによりデータプ
ロセッサへ返送される。第1バイトは、コマンドバイト
(05)のエコーである。第2バイトは、コマンドメツ
セージに含まれた加入者ユニットアドレスをビット0−
2に含んでいる。
In the case of a two-cable system, this would allow the subscriber unit to select either cable A or cable B. The command message contains two bytes. The first byte is the command code byte (hex05), the second byte (1) specifies the subscriber unit (bits 0-2), (2) specifies the selected cable (bit 6 specifies cable A or (3) 2 bytes specifying whether the subscriber unit is on or off (bit 7 is set to 0 or 1, respectively); Command responses are sent back to the data processor by the drop processor. The first byte is an echo of the command byte (05). The second byte contains the subscriber unit address contained in the command message, bits 0-
Included in 2.

コマンド07:このコマンドは、データプロセッサによ
って使用されて、ドロップポーリングマツプをドロップ
プロセッサにロードし、ドロップポーリングシーケンス
を定めるコマンドである。
Command 07: This command is used by the data processor to load the drop poll map into the drop processor and define the drop poll sequence.

このコマンドメツセージは、5つのバイトを含む、。This command message contains 5 bytes.

第1バイトは、コマンドコードバイト(hex。The first byte is a command code byte (hex.

7)である、バイト2ないし4は、ドロップボーリング
シーケンスを定める。これらバイトの各々は、ニブル当
たり4ビツトという2個のニブルに分割される。各ニブ
ルの値は、各ニブルにおいて特定のドロップを指定する
ようにO−5からセットされる。ドロップは、データプ
ロセッサからドロッププロセッサによって受け取られた
ニブルで指定された順序で逐次ポーリングされる。ニブ
ルにおけるhexFの値は、ポーリングマツプの終了を
指示する。全てのニブルがhexFを含む場合には、ド
ロップポーリングが不能にされる。第5のバイトは、6
つのドロップに対するポーリングマツプの終了を指示す
るため、上位ニブルにFを含んでいる。1バイトのコマ
ンド応答(07)は、ドロッププロセッサによってデー
タプロセッサへ送られ、コマンドコードバイトのエコー
を形成する。
7), bytes 2 to 4 define the drop bowling sequence. Each of these bytes is divided into two nibbles, 4 bits per nibble. The value of each nibble is set from O-5 to specify a particular drop in each nibble. Drops are polled sequentially in the order specified by the nibbles received by the drop processor from the data processor. The value of hexF in the nibble indicates the end of the polling map. If all nibbles contain hexF, drop polling is disabled. The fifth byte is 6
F is included in the upper nibble to indicate the end of the polling map for one drop. A one byte command response (07) is sent by the drop processor to the data processor forming an echo of the command code byte.

旦ヱ之五文旦二このコマンドは、データプロセッサによ
って使用され、装置ポーリングマツプをドロッププロセ
ッサにロードして装置ポーリングシーケンスを定める。
This command is used by the data processor to load the device polling map into the drop processor to define the device polling sequence.

このコマンドメツセージは、7つのバイトを含む、第1
バイトは、コマンドバイトである(hex08)、第2
バイトは。
This command message contains the first
byte is the command byte (hex08), the second
Part-time job.

ビット0−2でドロップを指定する。バイト3ないし6
は、8個のニブルの各々で装置アドレスを指定する。指
定されたドロップにある装置は、データプロセッサから
ドロッププロセッサによって受け取られた装置アドレス
ニブルで指定された順序で逐次ポーリングされる。ニブ
ルにおけるhexFの値は、装置ポーリングマツプの終
了を指示する。装置ポーリングマツプへの全入力がhe
xFにセットされる場合には、装置ポーリングが不能に
される。第7バイトは、その上位ニブルにFを含み、こ
れは8個の装置に対する装置ポーリングマツプの終了を
指示する。2バイトコマンド応答がドロッププロセッサ
によってデータプロセッサに送られ、データプロセッサ
のコマンドメッセ−ジの最初の2バイトのエコーを形成
する。
Bits 0-2 specify drop. Part-time job 3 to 6
specifies a device address in each of the eight nibbles. The devices at a specified drop are polled sequentially in the order specified by the device address nibbles received by the drop processor from the data processor. The value of hexF in the nibble indicates the end of the device poll map. All inputs to the device polling map are he
If set to xF, device polling is disabled. The seventh byte contains F in its upper nibble, which indicates the end of the device polling map for eight devices. A two-byte command response is sent by the drop processor to the data processor, forming an echo of the first two bytes of the data processor's command message.

コマンド84:このコマンド(以下、「84コマンド」
と称する)は、ドロッププロセッサがらデータプロセッ
サへ送られ、ドロップケーブルに取り付けられた装置か
らの余分なデータをドロッププロセッサが受信したこと
を指示する。この84コマンドは、ドロッププロセッサ
によって使用されて、外部制御ユニットへ処理要求を発
した装置から受けたデータをデータプロセッサへ送信す
るコマンドである(例えば、加入者は、加入者処理ユニ
ットのキーボードを介してチャンネル選択要求を入力し
ている)、このコマンドメツセージは、少なくとも4つ
のバイトを含む、第1バイトは、コマンドコード(he
x84)を含む、第2バイトは、ドロップアドレスを指
定する(ビット0−2)と共に、装置アドレスを指定し
くビット3−7)、余分なデータ応答を発する特定のド
ロップ及び装置を識別する。第3バイトは、装置によっ
て送られるデータバイトの数を指定する。
Command 84: This command (hereinafter referred to as "84 command")
) is sent from the drop processor to the data processor to indicate that the drop processor has received extra data from a device attached to the drop cable. This 84 command is a command used by the drop processor to send to the data processor data received from the device that issued the processing request to the external control unit (for example, the subscriber can inputting a channel selection request), this command message contains at least four bytes, the first byte being the command code (he
The second byte, containing the drop address (bits 0-2) and the device address (bits 3-7), identifies the particular drop and device issuing the extra data response. The third byte specifies the number of data bytes sent by the device.

更に、第4バイトは、データバイトである。バイトカウ
ントが00の場合には、エラーが発生している。このよ
うな場合には、更に別のバイトがデータカウントバイト
に続き、エラーコードを指定する。エラーコード01は
、外部制御ユニットから加入者処理ユニットへの送信(
パリティ)エラーを示す、エラーコード02は、加入者
処理ユニットから外部制御ユニットへの送信(パリティ
)エラーを示す。
Furthermore, the fourth byte is a data byte. If the byte count is 00, an error has occurred. In such cases, a further byte follows the data count byte and specifies the error code. Error code 01 indicates that the transmission from the external control unit to the subscriber processing unit (
Error code 02 indicates a transmission (parity) error from the subscriber processing unit to the external control unit.

C,ドロッププロセ・すの 第9a−b図は、ドロッププロセッサの動作を制御する
ために本発明の一実施例において用いられるコンピュー
タプログラムのフローチャートである。第9a−b図の
フローチャートに従ってドロッププロセッサの動作を制
御するためのオブジェクト及びソースコードコンピュー
タプログラムリストは、当業者に容易に理解されるであ
ろうが、願書に添付した参考資料2にこ・れを示す。
C. Drop Processor Figures 9a-b are flowcharts of computer programs used in one embodiment of the invention to control the operation of the drop processor. A list of objects and source code computer programs for controlling the operation of the drop processor according to the flowcharts of FIGS. 9a-b, as will be readily understood by those skilled in the art, is provided in Reference No. 2 attached to the application. shows.

ドロッププロセッサを制御するプログラムは、メインル
ーチン(第9a図)と、タイマ割込みルーチン(第9b
図)とを含−んでいる、これら2っの各ルーチンは、互
いに独立して動作する。メインルーチンは、割込みタイ
マの時間切れによって決定される所定の時間周期が経過
した後に、一般的なやり方でタイマ割込みルーチンによ
って周期的に割り込まれる。ドロッププロセッサのメイ
ンルーチンの機能は、(1)タイマ割込みルーチンから
データを受け取り(例えば、加入者処理ユニットから外
部制御ユニットへのメツセージ)そしてこれをデータプ
ロセッサに送信し、更に(2)データプロセッサからの
データをタイマ割込みルーチンへ送り、最終的に、加入
者処理ユニットへ送ることである。タイマ割込みルーチ
ンの機能は、(1)ドロップ及び装置のポーリングを実
行し、(2)ドロップに取り付けられた加入者処理ユニ
ットとメツセージのやり取りを行ない、そして(3)加
入者ユニットと信号のやり取りを行なうことである。
The program that controls the drop processor consists of a main routine (Figure 9a) and a timer interrupt routine (Figure 9b).
Each of these two routines operates independently of each other. The main routine is periodically interrupted in a conventional manner by a timer interrupt routine after a predetermined period of time determined by the expiration of the interrupt timer. The functions of the drop processor's main routine are to (1) receive data from the timer interrupt routine (e.g., a message from the subscriber processing unit to the external control unit) and send it to the data processor; and (2) receive data from the data processor. data to the timer interrupt routine and finally to the subscriber processing unit. The functions of the timer interrupt routine are to (1) perform drop and device polling, (2) communicate messages to and from the subscriber processing unit attached to the drop, and (3) communicate signals to and from the subscriber unit. It is something to do.

1、メインルーチン 第9a図に示すように、メインルーチンのプログラムの
流れは、ステップ901で始まり、ここでは1種々のバ
ッファ、カウンタ、フラグ及びポートが初期化される。
1. Main Routine As shown in FIG. 9a, the program flow of the main routine begins at step 901, where various buffers, counters, flags, and ports are initialized.

又、ステップ901では、ドロップポーリング及び装置
ポーリングが開始され、レジスタR5(以下で詳細に述
べる)が3にセットされる。ステップ902及び903
では。
Also, in step 901, drop polling and device polling are initiated and register R5 (described in detail below) is set to three. Steps 902 and 903
Well then.

タイマ割込みルーチンヘジャンブするアドレスがセット
され1割込みタイマが作動される。
The address to jump to the timer interrupt routine is set and one interrupt timer is activated.

プログラムの流れがステップ904まで進むと、初期化
が終了する。ステップ904において、メインルーチン
は、入力バッファ一杯(IBF)フラグの状態を質問す
る。このフラグは、データプロセッサからドロッププロ
セッサに送られたデータを受け取るドロッププロセッサ
バッファに関連したものである。このIBFフラグが、
入力バッファが一杯であることを指示すると、プログラ
ムの流れは、ステップ905へと進む、さもなく   
゛ば、プログラムの流れは、ステップ906へ分岐する
When the program flow reaches step 904, initialization ends. In step 904, the main routine queries the state of the input buffer full (IBF) flag. This flag is associated with the drop processor buffer that receives data sent from the data processor to the drop processor. This IBF flag is
Indicating that the input buffer is full, program flow continues to step 905, otherwise
If so, the program flow branches to step 906.

先ず、IBFバッファが一杯でないと仮定すれば、プロ
グラムはステップ906へ進み、ドロツブプロセッサが
バッファ(84バツフア)をチェックして、ドロップに
取り付けられた装置が余分なデータ応答(即ち、84コ
マンド)を送信したかどうか決定する。もしそうならば
、プログラムは、ステップ907へ進み、84コマンド
をデータプロセッサに送る。さもなくば、プログラムは
、ステップ908へ進み、ドロッププロセッサは、装置
が04応答を送信したかどうか決定する。
First, assuming the IBF buffer is not full, the program proceeds to step 906 where the drop processor checks the buffer (84 buffer) and the device attached to the drop receives extra data responses (i.e., 84 commands). Determine whether you have sent the . If so, the program proceeds to step 907 and sends an 84 command to the data processor. Otherwise, the program proceeds to step 908 and the drop processor determines whether the device sent an 04 response.

もしノーであれば、プログラムは、ステップ904へ進
み、前記したようにIBFフラグを再びチェックする。
If no, the program proceeds to step 904 and checks the IBF flag again as described above.

もしイエスであれば、プログラムは、ステップ909へ
進み、04応答をデータプロセッサに送信する。ステッ
プ909から(又はプログラムがステップ907に進ん
でいる場合にはこのステップから)、プログラムは、ス
テップ904へ進む。
If yes, the program proceeds to step 909 and sends a 04 response to the data processor. From step 909 (or from this step if the program has proceeded to step 907), the program proceeds to step 904.

ステップ904において、IBFフラグが、入力バッフ
ァが現在一杯であることを指示する場合には、プログラ
ムは、ステップ905へ進み、バッファの内容が入力さ
れ、IBFフラグがクリアされる0次いで、プログラム
の流れは、ステップ910へ進み、ドロッププロセッサ
は、データプロセッサによって送られたメツセージにど
んな形式のコマンド(前記した)が含まれていたかを判
断する。コマンドに基づいて、プログラムは、ステップ
910から、3つの方向のいずれかに分 。
In step 904, if the IBF flag indicates that the input buffer is currently full, the program proceeds to step 905 where the contents of the buffer are entered and the IBF flag is cleared. The process proceeds to step 910, where the drop processor determines what type of command (described above) was included in the message sent by the data processor. Based on the command, the program branches in one of three directions from step 910.

岐する。branch out

コマンド00(リセット)が送られた場合には、プログ
ラムの流れはステップ920へと進み、ドロッププロセ
ッサは、これに関連した出カバソファを経てデータプロ
セッサへOOコマンド応答メツセージを出力する1次い
で、プログラムの流れは、ステップ901へ進み、前記
したようにドロッププロセッサが再初期化される。
If command 00 (reset) is sent, program flow continues to step 920 where the drop processor outputs an OO command response message to the data processor via the associated output buffer. Flow proceeds to step 901 where the drop processor is reinitialized as described above.

ステップ910において、コマンド00,03.05.
07又は08がデータプロセッサによって送られた場合
には、プログラムの流れはステップ911へ進む、この
ステップ911において、ドロッププロセッサは、前記
したように特定のコマンドを処理する1次いで、プログ
ラムの流れは。
In step 910, commands 00, 03.05.
If 07 or 08 is sent by the data processor, program flow proceeds to step 911 where the drop processor processes the particular command as described above.

ステップ912へ進み、ドロッププロセッサは、適当な
コマンド応答をデータプロセッサに送る。
Proceeding to step 912, the drop processor sends the appropriate command response to the data processor.

ステップ912から、プログラムの流れはステップ90
4へ進む。
From step 912, the program flow continues to step 90.
Proceed to step 4.

更に、ステップ910において、04コマンドメツセー
ジがデータプロセッサによって送られたと決定された場
合には、プログラムの流れはステップ913へと分岐す
る。ステップ913において、メインルーチンは、ドロ
ッププロセッサに関連した「04バツフア」の状態(空
か一杯か)を指示するフラグを質問する。この04バツ
フアは、ドロップに取り付けられた装置へドロッププロ
セッサによって送られるべきデータを含んでいる。04
バツフアが空であれば、プログラムは、ステップ914
へ分岐し、さもなくば、プログラムは、ステップ915
へ分岐する。
Further, if it is determined in step 910 that the 04 command message was sent by the data processor, program flow branches to step 913. In step 913, the main routine interrogates a flag indicating the status (empty or full) of the "04 buffer" associated with the drop processor. This 04 buffer contains data to be sent by the drop processor to devices attached to the drop. 04
If the buffer is empty, the program executes step 914.
Otherwise, the program branches to step 915
Branch to.

プログラムがステップ913からステップ914へと進
むと(即ち、04バツフアが空である)。
When the program advances from step 913 to step 914 (ie, the 04 buffer is empty).

ステップ914により、データプロセッサから受けたデ
ータが04バツフアに送られる。次いで、プログラムの
流れは、ステップ917へ進み、レジスタR5がチェッ
クされる。レジスタR5の内容が0でない場合には、プ
ログラムがステップ919に分岐し、レジスタR5の内
容が1だけ減少される。さもなくば、プログラムは、(
1)ステップ918へ進んで、レジスタR5の内容が値
3に初期化されて、1だけ増加され、そして(2)ステ
ップ919へと進んで、レジスタR5の内容が1だけ減
少される。ステップ919から、プログラムの流れは、
ステップ904へと進み、入力バッファが再びチェック
される。
Step 914 sends the data received from the data processor to the 04 buffer. Program flow then proceeds to step 917 where register R5 is checked. If the contents of register R5 are not zero, the program branches to step 919 and the contents of register R5 is decremented by one. Otherwise, the program (
1) Proceeding to step 918, the contents of register R5 are initialized to the value 3 and incremented by one; and (2) Proceeding to step 919, the contents of register R5 are decremented by one. From step 919, the program flow is as follows:
Proceeding to step 904, the input buffer is checked again.

さて、ステップ913を説明すれば、04バツフアが空
でない場合には、プログラムは、ステップ915に分岐
する。ステップ915において、メインルーチンは、0
4バツフアが取り付けられた装置からの04応答を含ん
でいるかどうか決定する。もしイエスであれば、プログ
ラムはステップ916へ分岐し、この04応答データを
データプロセッサへ送信する。ステップ916からプロ
グラムはステダブ914へ進み、データプロセソサから
受けたデータを入力する。一方、ステップ915の判断
がノーであれば、プログラムはステップ921へ進み、
レジスタR5の内容がチェックされる。レジスタR5の
内容が0でない場合には、プログラムはステップ913
へ進み、04バツフアの状態(空か一杯か)が再び質問
される。
Now, referring to step 913, if the 04 buffer is not empty, the program branches to step 915. In step 915, the main routine executes 0
4 buffer contains an 04 response from the attached device. If yes, the program branches to step 916 and sends this 04 response data to the data processor. From step 916, the program advances to Steadub 914 and inputs the data received from the data processor. On the other hand, if the determination at step 915 is no, the program proceeds to step 921;
The contents of register R5 are checked. If the contents of register R5 are not 0, the program proceeds to step 913.
The status of the 04 buffer (empty or full) is asked again.

さもなくば、プログラムは、ステップ921からステッ
プ922へ進み、84バツフアの状態がチェックされる
。84バツフアが空であれば、プログラムは、直ちにス
テップ913へ進む。然し乍ら、84バツフアがステッ
プ922においてデータを含んでいる場合には、プログ
ラムは、(1)ステップ923へと進んで、データを8
4コマンドとしてデータプロセッサに送り、(2)ステ
ップ924へと進んで、R5レジスタをカウント3にリ
セットする0次いで、プログラムは、ステップ913へ
と進む。
Otherwise, the program proceeds from step 921 to step 922, where the status of the 84 buffer is checked. If the 84 buffer is empty, the program immediately proceeds to step 913. However, if the 84 buffer contains data at step 922, the program (1) proceeds to step 923 and stores the data at 84 buffers.
4 command to the data processor and (2) proceed to step 924 to reset the R5 register to count 30.The program then proceeds to step 913.

2、タイマ割゛みルーチン タイマ割込みルーチンのフローチャートが第9b図に示
されている。第9b図に示されたように、タイマ割込み
ルーチンは、ステップ950でスタートし、ドロップ及
び装置マツプが初期化されると共に、種々のフラグ及び
バッファがクリアされる0次いで、プログラムは、ステ
ップ951へ進み、マルチプレクサ350(第4図)を
経てドロッププロセッサが接続されたドロップに処理要
求が存在するかどうか判断される(イエスかノーか)。
2. Timer Interrupt Routine A flow chart of the timer interrupt routine is shown in Figure 9b. As shown in FIG. 9b, the timer interrupt routine starts at step 950 where the drop and device map is initialized and various flags and buffers are cleared.Then the program continues to step 951. Then, via multiplexer 350 (FIG. 4), it is determined whether a processing request exists in the drop to which the drop processor is connected (yes or no).

先ず、ステップ951で処理要求が検出されないと仮定
すれば、プログラムはステップ966へ分岐し、04バ
ツフアがチェックされて、ドロップケーブルに接続され
た装置へ送信するためにドロッププロセッサがデータプ
ロセッサから04コマンドを受け取っているかどうか判
断される。
First, assuming no processing request is detected in step 951, the program branches to step 966 where the 04 buffer is checked and the drop processor receives the 04 command from the data processor for transmission to the device connected to the drop cable. It is determined whether the person has received the

もしそうでなければ、プログラムは、ステップ96oへ
進み、ドロップポーリングマツプポインタが更新される
。このポインタがドロップマツプの終了を指示しない場
合には、ステップ965においてドロップマツプポイン
タが増加され、装置マツプポインタが装置マツプの開始
点に初期化され、そしてステップ951へと進み、別の
ドロップに処理要求があるかどうか調べられる。一方、
ステップ960において、ドロップポインタがドロップ
マツプの終了点を指示していると判断された場合には、
プログラムがステップ961へ進み、ドロップマツプポ
インタがドロップマツプの開始点ヘリセットされ、次い
で1.ステップ962へ進み、そして前記したようにス
テップ951へ進む。
If not, the program proceeds to step 96o and the drop poll map pointer is updated. If this pointer does not indicate the end of the drop map, the drop map pointer is incremented in step 965, the device map pointer is initialized to the start of the device map, and the process continues to step 951 to process another drop. Check to see if there are any requests. on the other hand,
If it is determined in step 960 that the drop pointer points to the end point of the drop map, then
The program proceeds to step 961, where the drop map pointer is set to the starting point of the drop map, and then 1. Proceed to step 962 and then proceed to step 951 as described above.

ステップ966まで戻ると、04バツフアが装置へ送信
すべき04コマンドを含んでいる場合には、ステップ9
67でフラグ(1)がセットされた後にプログラムはス
テップ973へ進む、ステップ973において、ドロッ
ププロセッサは、04コマンドメツセージを適当な装置
へ送信する。
Returning to step 966, if the 04 buffer contains an 04 command to be sent to the device, step 9
After flag (1) is set at 67, the program proceeds to step 973, where the drop processor sends the 04 command message to the appropriate device.

エラーが生じた場合には、プログラムは、ステップ97
2へ分岐する。発生したエラーの数が5未満の場合には
、プログラムは、ステップ972からステップ973へ
と進み、04コマンドが再送信される。然し乍ら、第5
番目のエラーの場合には、プログラムは、ステップ97
2からステップ975へ分岐し、前記したように、適当
なエラーコードを含む04応答がドロッププロセッサか
らデータプロセッサへ送信される。エラーが生じた場合
にはステップ975から、エラーが生じない場合にはス
テップ974から、プログラムはステップ976へ進み
、「1」フラグの状態がチェックされる。プログラムは
、ステップ967から進んでいるので、「1」フラグは
既にセットされている。従って、プログラムは、ステッ
プ976からステップ960へと進み、前記したように
ドロップマツプポインタが増加もしくは初期化される。
If an error occurs, the program proceeds to step 97
Branch to 2. If the number of errors that have occurred is less than 5, the program proceeds from step 972 to step 973 and the 04 command is retransmitted. However, the fifth
In case of the second error, the program executes step 97
2 branches to step 975, where a 04 response containing the appropriate error code is sent from the drop processor to the data processor, as described above. From step 975 if an error occurs, or from step 974 if no error occurs, the program advances to step 976, where the state of the "1" flag is checked. Since the program has proceeded from step 967, the "1" flag has already been set. Accordingly, the program proceeds from step 976 to step 960, where the drop map pointer is incremented or initialized as described above.

さて、ステップ951で処理要求が検出されたと仮定す
れば、プログラムは、ステップ952へ進み、条件ポー
ルコマンド(前記した)が、処理要求が検出されたドロ
ップに送られる。ステップ953において、ドロッププ
ロセッサは、ポーリングに応答してACKが返送される
かNACKが返送されるか決定する。先ず、NACKが
返送されると仮定すれば、プログラムはステップ968
へ分岐し、送信エラーが生じたかどうか判断される、も
しイエスであれば、プログラムは、ステップ969へ進
み、適当なエラーコードがデータプロセッサに返送され
る。さもなくば、プログラムは、ステップ970へ進み
、装置へ送るようにデータプロセッサから04コマンド
が受け取られたかどうか判断される。もしイエスであれ
ば、プログラムは、ステップ973へ進み、前記したよ
うに04コマンドが送信される。さもなくば、プログラ
ムは、ステップ959へ進み、装置マツプポインタが装
置ボールマツプの終了点にあるかどうか判断される。こ
のポインタが装置マツプの終了点になければ、ステップ
963において装置マツプポインタが増加され、次の装
置に対する条件ポールコマンドがステップ952におい
て送信される。一方、装置マツプの終了点にあれば、プ
ログラムは、ステップ959からステップ960へ進み
、前記したようにドロップマツプポインタ及びループが
進められる。
Now, assuming that a processing request was detected at step 951, the program proceeds to step 952 where a conditional poll command (described above) is sent to the drop where the processing request was detected. In step 953, the drop processor determines whether an ACK or NACK is returned in response to the poll. First, assuming a NACK is returned, the program proceeds to step 968.
A branch is made to determine if a transmission error occurred; if yes, the program proceeds to step 969 and an appropriate error code is sent back to the data processor. Otherwise, the program proceeds to step 970 and determines whether an 04 command was received from the data processor to send to the device. If yes, the program proceeds to step 973 and the 04 command is sent as described above. Otherwise, the program proceeds to step 959 and determines whether the device map pointer is at the end of the device ball map. If this pointer is not at the end of the device map, the device map pointer is incremented in step 963 and a conditional poll command for the next device is sent in step 952. If, on the other hand, the end of the device map is reached, the program proceeds from step 959 to step 960, where the drop map pointer and loop are advanced as described above.

さて、ステップ953においてACKが検出された(ポ
ーリングされた装置が、余分なデータ応答を外部制御ユ
ニットへ送信すべきであることを示す)場合には、プロ
グラムは、ステップ954へ進み、余分なデータが入力
される。ステップ955.956及び964は、ステッ
プ972.974及び975について前記したように、
5つの送信エラーが生じたかどうか判断する。5つのエ
ラーが生じた場合には、ステップ964において適当な
エラーコードがデータプロセッサに送られる。ステップ
964又はステップ955から。
Now, if an ACK is detected in step 953 (indicating that the polled device should send an extra data response to the external control unit), the program proceeds to step 954 and returns the extra data. is input. Steps 955, 956 and 964 are as described above for steps 972, 974 and 975.
Determine whether five transmission errors have occurred. If five errors occur, the appropriate error code is sent to the data processor at step 964. From step 964 or step 955.

プログラムはステップ957へ進み、データプロセッサ
に対するドロッププロセッサの出カバソファが一杯であ
るか空であるかを指示する出カバソファ一杯(OBF)
フラグがチェックされる。バッファが空の場合には、プ
ログラムは、ステップ958へ進み、ドロッププロセッ
サの出カバソファを経て余分なデータが84コマンドと
してデータプロセッサに送られる1次いで、プログラム
は。
The program proceeds to step 957 with an Outbound Sofa Full (OBF) that indicates to the data processor whether the drop processor's Outbound Sofa is full or empty.
Flags are checked. If the buffer is empty, the program proceeds to step 958, where the extra data is sent as an 84 command to the data processor via the output buffer of the drop processor.The program then proceeds to step 958.

ステップ959へ進み、前記したようにドロップ及び装
置マツプポインタが更新、される、或いは又。
Proceeding to step 959, the drop and device map pointers are updated, or alternatively, as described above.

ステップ957において出力バッファが一杯の場合には
、プログラムはステップ971へ進み、ドロップケーブ
ルに取り付けられた装置のためのドロッププロセッサへ
データプロセッサが04コマンドを送信したかどうか判
断される。ステップ971において、04コマンドが送
られていない場合には、プログラムがステップ957へ
進む、一方、04コマンドが送信される場合には、プロ
グラムがステップ973へ進み、前記したように04コ
マンドが送信される。ステップ976においては、この
時「1」フラグがセットされていないので、プログラム
はステップ957へ戻る。
If the output buffer is full at step 957, the program proceeds to step 971 where it is determined whether the data processor has sent an 04 command to the drop processor for the device attached to the drop cable. In step 971, if the 04 command has not been sent, the program proceeds to step 957, whereas if the 04 command has been sent, the program proceeds to step 973, and the 04 command is sent as described above. Ru. In step 976, since the "1" flag is not set at this time, the program returns to step 957.

ヘッド・エンド12にある中央制御コンピュータ(CC
C)と、ケーブルネットワーク14に接続された複数の
外部制御ユニットとの間で情報を通信するために本発明
の一実施例において使用される典型的なデータメツセー
ジフォーマットを、第10図及び第11図について以下
に述べる。
A central control computer (CC) located at the head end 12
C) and a plurality of external control units connected to the cable network 14, typical data message formats used in one embodiment of the invention are shown in FIGS. The diagram is described below.

順方向(即ち、中央制御コンピュータから外部制御ユニ
ットへ)にデータ通信を行なう基本的なメツセージフォ
ーマットが第10a図に示されている。第10a図に示
されたように、各メツセージは、所定フォーマ、ットの
ものであり、フラグ(FLAG)バイトと、外部制御ユ
ニットのアドレスを指定する2つのアドレス(ADDR
ESS)バイトと、バイトカウント(BYTE  C0
UNT)バイト(N)と、コマンド(COMMAND)
しくイト(CMD)と、複数のデータ (DATA)バ
イトと、2つの繰返し冗長度チェック(CYCLICR
EDUNDANCY  CHECK)バイト(CRC)
と、もう1つのフラグ(FLAG)バイトとで構成され
る。各バイトは、8ビツトより成る。
The basic message format for data communication in the forward direction (ie, from the central control computer to the external control unit) is shown in Figure 10a. As shown in Figure 10a, each message is of a predetermined format and contains a flag byte (FLAG) and two addresses (ADDR) specifying the address of the external control unit.
ESS) byte and byte count (BYTE C0
UNT) byte (N) and command (COMMAND)
data (CMD), multiple data (DATA) bytes, and two cyclic redundancy checks (CYCLICR).
EDUNDANCY CHECK) byte (CRC)
and another flag (FLAG) byte. Each byte consists of 8 bits.

フラグバイトは、メツセージの開始と終了を識別する。Flag bytes identify the beginning and end of a message.

各フラグバイトは、独得のビットパターン(01111
110)を有している。メツセージの終りに、中央制御
コンピュータによって送信するメツセージがそれ以上な
ければ、中央制御コンピュータは、繰返しフラグバイト
を送信し、通信リンク上の同期を維持する。さもなくば
、衆カフラグバイトが次のメツセージのスタートフラグ
バイトとして働く。
Each flag byte has a unique bit pattern (01111
110). At the end of a message, if there are no more messages to send by the central control computer, the central control computer repeatedly sends a flag byte to maintain synchronization on the communication link. Otherwise, the mass flag byte serves as the start flag byte for the next message.

2つのアドレスバイトは、典型的に、00゜1(16進
)からFFFE (16進)までの特定の外部制御ユニ
ットのアドレスを指定する。このように2つのアドレス
バイトを用いて外部制御ユニットのアドレスを指定する
ことにより、中央制御コンピュータは、65,534個
の外部制御ユニットの特定の1つに対してメツセージを
独得にアドレスすることができる。第1アドレスバイト
(A D H)は、アドレスの上位部分を指定し、第2
バイト(A D L)は、アドレスの下位部を指定する
。2つのアドレスは、特定の意味を有する。
The two address bytes typically specify the address of a particular external control unit from 00°1 (hex) to FFFE (hex). By addressing the external control unit using two address bytes in this manner, the central control computer can uniquely address a message to a particular one of the 65,534 external control units. can. The first address byte (ADH) specifies the upper part of the address;
The byte (ADL) specifies the lower part of the address. The two addresses have specific meanings.

アドレスFFFF (16進)は、全体的な即ち放送ア
ドレスである。全ての外部制御ユニットは。
Address FFFF (hex) is the global or broadcast address. All external control units.

放送アドレスを含むメツセージに応答する。アドレス0
000は、以下で詳細に述べる「マスク」アドレスであ
る。
Respond to messages containing broadcast addresses. address 0
000 is the "mask" address, discussed in detail below.

バイトカウントバイト(N)は、メツセージ内のその後
のバイト数を指定する。但し、CRC及びFLAGバイ
トは除く、バイトカウントバイトの後に、コマンドバイ
ト(CMD)がある、以下で詳細に述べるように、コマ
ンドバイトは、送信されるメツセージの形式と、その後
のデータバイトをいかに解読するかとを指定する。
The byte count byte (N) specifies the number of subsequent bytes in the message. However, the CRC and FLAG bytes are excluded. After the byte count byte, there is a command byte (CMD). As detailed below, the command byte determines the format of the message being sent and how to decode the subsequent data bytes. Specify whether to do so.

CRCバイト(CRH及びCRL)は、一般の16ビツ
トCRC番号を形成する2つのバイトである。これら2
つのバイトは、CRCバイトの手前にある全てのビット
(FLAGビットは除く)の数学的演算から導出され、
メツセージが外部制御ユニットに正確に送られて受信さ
れたかどうかチェックするのに用いられる。CRCバイ
トの導出は、CCITTのようなインターナショナル・
スタンダード・オーガナイゼーションによって発表され
た規格に基づいて行なわれる。
The CRC bytes (CRH and CRL) are two bytes that form a common 16-bit CRC number. These 2
The two bytes are derived from a mathematical operation on all bits before the CRC byte (excluding the FLAG bit),
It is used to check whether messages are correctly sent and received by the external control unit. The derivation of the CRC byte is performed by international standards such as CCITT.
It is based on standards published by the Standards Organization.

アドレス0000 (マスクアドレス)を用いることに
より、メツセージを特定の外部制御ユニットもしくは外
部制御ユニットのグループに送ることができる。アドレ
ス0000のメツセージの基本的なフォーマットが第1
0b図に示さ九ている。第LOb図に示されたように、
ooooに等しいマスクアドレスを有するメツセージは
、アドレスバイトの後に4つの追加バイトを含ませたこ
とによって基本的なメツセージ(第10a図)とは異な
る。これら4つのバイトは、2つのマスク(MASK)
バイト(MH及びML)と、これに続く2つの基準(R
EFERENCE)バイト(RH及びRL)である、o
oooマスクアドレスをもつメツセージを受信する外部
制御ユニットは、外部制御ユニットの独得のアドレスと
、マスクバイトの値との論理積をとる。この論理演算の
結果が基準バイトで示された値に等しい場合には。
By using address 0000 (mask address) a message can be sent to a specific external control unit or group of external control units. The basic format of the message with address 0000 is the first
Figure 0b shows nine. As shown in Figure LOb,
A message with a mask address equal to oooo differs from the basic message (Figure 10a) by the inclusion of four additional bytes after the address byte. These 4 bytes are 2 masks (MASK)
bytes (MH and ML) followed by two references (R
EFERENCE) bytes (RH and RL), o
An external control unit receiving a message with an ooo mask address ANDs its own address with the value of the mask byte. If the result of this logical operation is equal to the value indicated by the reference byte.

外部制御ユニットは、これにアドレスされたメツセージ
を確認し、これに応答する。さもなくば、外部制御ユニ
ットは、このメツセージを無視する。
The external control unit recognizes and responds to messages addressed to it. Otherwise, the external control unit ignores this message.

当業者に容易に明らかなように、このようにマスクアド
レスを用いることにより、1つもしくは選択されたグル
ープの外部制御ユニットへ単一のメツセージを送信する
ことができる1例えば、マスクバイトが0001であり
、基準バイトも0001である場合には、奇数アドレス
をもつ全ての外部制御ユニットがメツセージに応答する
。一方。
As will be readily apparent to those skilled in the art, by using a mask address in this way, a single message can be sent to one or a selected group of external control units. For example, if the mask byte is 0001. If yes and the reference byte is also 0001, all external control units with odd addresses will respond to the message. on the other hand.

基準バイトが0000に変化した場合には、偶数アドレ
スを有する全ての外部制御ユニットがメンセージに応答
する。
If the reference byte changes to 0000, all external control units with even addresses respond to the message.

逆方向(即ち、外部制御ユニットから中央側御コンピュ
ータへ)の基本メツセージフォーマットが第11図に示
されており、これは、第10a図に示された順方向通信
のためのフォーマットに。
The basic message format in the reverse direction (ie, from the external control unit to the central control computer) is shown in FIG. 11, which is similar to the format for forward communication shown in FIG. 10a.

類似している。従って、独得のフラグ(Ol 1111
10)バイトを用いて、メツセージの開始及び終了が識
別される。開始フラグバイトに続いて、2つのアドレス
バイトがあり、これは、メツセージを送信する特定の外
部制御ユニットのアドレスを指定する。これに続いて、
バイトカウントバイト(N)と、コマンドバイト(CM
D)と、データバイトとがある。前記したように、最後
のデータバイトの後に、2つの一般的に導出されるCR
Cバイ1−がある。
Similar. Therefore, the unique flag (Ol 1111
10) Bytes are used to identify the start and end of the message. Following the start flag byte are two address bytes, which specify the address of the particular external control unit to which the message is to be sent. Following this,
Byte count byte (N) and command byte (CM
D) and data byte. As mentioned above, after the last data byte, there are two commonly derived CRs.
There is a C by 1-.

第12図ないし第17図には、本発明の一実施例におい
て中央制御コンピュータと外部制御ユニットとの間で送
られる多数の典型的なメツセージの例が示されている。
12-17 illustrate a number of typical messages sent between the central control computer and the external control unit in one embodiment of the invention.

第12図ないし第17図のメツセージは、第10図ない
し第11図の基本的なメツセージフォーマットに基づい
てフォーマットが決められる。
The formats of the messages shown in FIGS. 12 through 17 are determined based on the basic message formats shown in FIGS. 10 through 11.

第12図は、中央制御コンピュータから外部制御ユニッ
トへ送られる書き込み(WRITE)メツセージを示し
ている。この書き込みメツセージは、外部制御ユニット
のメモリの特定のアドレスから始めて、1つ又は複数の
外部制御ユニットへプログラム又はデータを書き込むの
に使用される。このように書き込みメツセージを使用す
ることにより、ケーブルシステムのオペレータは、新た
な機能を加えたり外部制御ユニットに応対したり或いは
既存のものを変更したりすることができる。従って、外
部制御ユニットもしくは加入者処理ユニットのハードウ
ェアを交換したり変更したすせずに、ケーブルシステム
の動作を容易に促進したり変更したりすることができる
FIG. 12 shows a WRITE message sent from the central control computer to the external control unit. This write message is used to write a program or data to one or more external control units starting from a specific address in the external control unit's memory. By using write messages in this manner, the operator of the cable system can add new functionality, accommodate external control units, or modify existing ones. Therefore, the operation of the cable system can be easily facilitated or modified without replacing or modifying the hardware of the external control unit or subscriber processing unit.

書き込みメツセージは、外部制御ユニットの種々の機能
を実施するのに用いられる0例えば、書き込みメツセー
ジを用いて、各当該加入者がどのテレビチャンネルの視
聴を許可されたかを指定する外部制御ユニットのチャン
ネル許可マツプをダウンロードすることができる。1つ
の実施例では、このチャンネル許可マツプは、外部制御
ユニットのメモリに記憶された一連の128バイトのデ
ータで構成され、各バイトは、128個の所謂論理チャ
ンネルの各々に関連される。@理チャンネルとは、加入
者がチャンネル番号を加入者処理ユニットへ入力するこ
とによって要求を発するチャンネルである。チャンネル
許可マツプの各バイトの最初の6ビツトの各々は、6つ
の加入者ユニットの各々に組み合わされる。各ビットは
、そのビット及び加入者ユニットに関連した加入者がそ
のバイトに関連したテレビチャンネルの視聴を許可され
たかどうかに基づいて「1」又は「0」にセットされる
。チャンネル許可マツプを外部制御ユニットに送信する
ため、書き込みコマンドを用いて、外部制御ユニットの
メモリのマツプのスタートアドレスと、128バイトの
論理チャンネルデータとが指定される。書き込みコマン
ドを用いて新たなチャンネル許可マツプ又は交換のため
のチャンネル許可マツプを送信することにより、ケーブ
ルオペレータは、例えば、加入者が請求金額を支払って
いるかどうか、加入者が視聴チャンネルの増加もしくは
減少を要求しているかどうか。
The written messages are used to implement various functions of the external control unit. For example, the written messages are used to specify which television channels each concerned subscriber is allowed to watch, the channel permissions of the external control unit. Maps can be downloaded. In one embodiment, this channel grant map consists of a series of 128 bytes of data stored in the memory of the external control unit, each byte being associated with each of 128 so-called logical channels. A @control channel is a channel to which a subscriber makes a request by inputting a channel number into a subscriber processing unit. Each of the first six bits of each byte of the channel grant map is associated with each of the six subscriber units. Each bit is set to ``1'' or ``0'' based on that bit and whether the subscriber associated with the subscriber unit is authorized to view the television channel associated with that byte. To send the channel authorization map to the external control unit, a write command is used to specify the starting address of the map in the memory of the external control unit and 128 bytes of logical channel data. By sending a new channel grant map or a channel grant map for replacement using a write command, the cable operator can determine, for example, whether the subscriber is paying the bill, whether the subscriber is viewing an increase or decrease in the number of channels the subscriber is viewing, etc. whether you are requesting

といったことに基づいて、特定の加入者に対し、視聴許
可チャンネルを追加したり削減したりすることができる
Based on this, it is possible to add or reduce channels that a specific subscriber is allowed to view.

別の例として、書き込みコマンドを用いて、論理チャン
ネルと物理チャンネルとの相関関係を指定する所謂チャ
ンネル化マツプを外部制御ユニットに送信することがで
きる。前記したように、物理的なチャンネルとは、CA
TVフィーダケーブル上にあるチャンネルであって、特
定の論理チャンネルに対する加入者の視聴要求に応じて
加入者ユニットのコンバータ/チューナが同調するとこ
ろのチャンネルである1例えば、チャンネル化マツプは
、論理チャンネル7と物理チャンネル52を相関し、論
理チャンネル9と物理チャンネル15を相関し、等々で
ある。フィーダケーブルが1本であるような1つの実施
例においては、各外部制御ユニットのチャンネル化マツ
プは、128バイトのデータを含む(2ケーブルシステ
ムの場合には、チャンネル化マツプは、256バイトの
データを含む)、このデータは、対として分類され、各
所のバイトは、64個の(2ケーブルシステムの場合に
は、128個の)論理チャンネルの各々に組み合わされ
る。従って、第1バイト対は、論理チャンネル0と組み
合わされ、第2バイト対は、論理チャンネル1と組み合
わされ、′等々である。各所のバイトは、前記した2つ
のMS番号を指定し、これらは、特定の物理チャンネル
に同調するために各加入者ユニットのコンバータ/チュ
ーナによって必要とされる同調情報である。書き込みメ
ツセージを用いてチャンネル化マツプのMS番号の値を
変更することにより、中央制御コンピュータは、論理チ
ャンネル/物理チャンネルの相関関係を動的に(即ち、
所与の日時に)決め直すことができる。これにより、ケ
ーブルシステムのオペレータは、使用できる物理ケーブ
ルチャンネルにテレビ番組を送信できる一方、加入者は
As another example, a write command can be used to send to the external control unit a so-called channelization map specifying the correlation between logical channels and physical channels. As mentioned above, a physical channel is a CA
A channel on a TV feeder cable to which a converter/tuner in a subscriber unit is tuned in response to a subscriber's viewing request for a particular logical channel. and physical channel 52, logical channel 9 and physical channel 15, and so on. In one embodiment, where there is one feeder cable, the channelization map for each external control unit contains 128 bytes of data (for a two-cable system, the channelization map contains 256 bytes of data). ), this data is sorted into pairs, with each byte being combined into each of the 64 (128 in the case of a two-cable system) logical channels. Thus, the first pair of bytes is associated with logical channel 0, the second pair of bytes is associated with logical channel 1,' and so on. Bytes everywhere specify the two MS numbers mentioned above, and these are the tuning information needed by each subscriber unit's converter/tuner to tune to a particular physical channel. By changing the value of the MS number in the channelization map using write messages, the central control computer dynamically (i.e.
(at a given date and time). This allows cable system operators to send television programming to physical cable channels that are available to subscribers while still allowing them to send television programs to physical cable channels that are available to them.

同じ物理的チャンネルを選択することによってその番組
を常に視聴することができる。これは、特定の物理的チ
ャンネルに多量のノイズがあってテレビ信号の質を低下
させるような場合に重要である。このような場合には、
システムオペレータは、新たなチャンネル化マツプを送
信して、ノイズの低い物理的チャンネルを論理チャンネ
ルに関係付けするように物理チャンネル/論理チャンネ
ル相関関係を定め直し、ノイズの少ないチャンネルに番
組を送信することができる。然し乍ら、加入者は、依然
として、同じ論理チャンネル番号を加入者処理ユニット
に入力することにより、加入者が視聴しようとする番組
を送るチャンネルにアクセスすることができる。
By selecting the same physical channel, you can always watch the program. This is important if there is a lot of noise on a particular physical channel, reducing the quality of the television signal. In such a case,
The system operator may send a new channelization map to redefine the physical channel/logical channel correlation to relate the lower noise physical channels to the logical channels and transmit the program on the lower noise channels. I can do it. However, the subscriber can still access the channel carrying the program he wishes to view by entering the same logical channel number into the subscriber processing unit.

第12図に示すように、書き込みメソセージは、メツセ
ージが送られる特定の外部制御ユニットを指定する通常
2つのアドレスバイト(ADH及びADL)と、メツセ
ージにおけるその後のバイト数を指定するバイトカウン
トバイト(N)とを含んでいる。次に現われるのは、h
exFc(11111100)に等しいコマンドバイト
である。このコマンドバイトは、メツセージを書き込み
メツセージとして識別する。コマンドバイトの後は、デ
ータカウントバイト(NN)であり。
As shown in Figure 12, a write message typically includes two address bytes (ADH and ADL) that specify the particular external control unit to which the message is sent, and a byte count byte (N) that specifies the number of subsequent bytes in the message. ). The next thing that appears is h
Command byte equal to exFc (11111100). This command byte identifies the message as a write message. After the command byte is a data count byte (NN).

これは、外部制御ユニットのメモリに書き込まれるべき
書き込みメツセージに含まれたデータバイトの数を指定
する。その後の2つのバイト(MDL及びMDH)は、
書き込み動作を開始す入き特定の外部制御ユニットメモ
リアドレスを、各々、下位部分と上位部分で指定する。
This specifies the number of data bytes contained in the write message to be written to the memory of the external control unit. The next two bytes (MDL and MDH) are
A specific external control unit memory address at which to start a write operation is specified in the lower part and upper part, respectively.

最後に、外部制御ユニットのメモリに書き込まれるべき
データバイトNNが続く。
Finally follows the data byte NN to be written to the memory of the external control unit.

中央制御コンピュータから外部制御ユニットへ送られる
別のメツセージは、第13a図に示された読み取り(R
EAD)メツセージである。この読み取りメツセージは
、中央制御コンピュータが、外部制御ユニットのメモリ
の特定アドレスから始めて、1つ以上のデータバイトを
外部制御ユニットから得られるようにする。読み取りメ
ツセージは、種々の目的で使用される。例えば、読み取
りメツセージは、どの加入者がどのチャンネルの視聴を
許可されたか、有料番組を視聴するための料金をどの加
入者に請求すべきか1等々を判断するのに使用される。
Another message sent from the central control computer to the external control unit is the readout (R) shown in Figure 13a.
EAD) message. This read message allows the central control computer to obtain one or more data bytes from the external control unit starting from a particular address in the external control unit's memory. Read messages are used for various purposes. For example, read messages are used to determine which subscribers are allowed to view which channels, which subscribers should be charged for viewing pay-per-view programs, etc.

又、読み取りメツセージは、外部制御ユニットのデータ
又は番組メモリの種々の部分を検査して外部制御ユニッ
トの故障もしくは欠陥を診断するのにも使用される。
The read messages are also used to examine various portions of the external control unit's data or program memory to diagnose faults or defects in the external control unit.

第13a図に示すように、読み取りメツセージは、通常
のアドレス(ADL及びADH)バイト並びにバイトカ
ウント(N)バイトを含む。これらのバイトの後に、コ
マンドバイ1〜があり、これはhexF8、F9− F
A又はFB(11111000,11111001,1
1111010又は111110.11)のいずれかの
値をとる。
As shown in Figure 13a, the read message includes normal address (ADL and ADH) bytes and byte count (N) bytes. After these bytes there is a command by 1~, which is hexF8, F9-F
A or FB (11111000, 11111001, 1
1111010 or 111110.11).

各コマンドバイトF8ないしFBは、メツセージが読み
取りメツセージであることを示す、然し乍ら、各コマン
ドバイトは、2つの最下位ビットの値により、4つの使
用可能な逆方向チャンネルのどれを経て外部制御ユニッ
トが中央制御コンピュータへデータを返送すべきかを指
定する。従って。
Each command byte F8 to FB indicates that the message is a read message; however, each command byte is routed via which of the four available reverse channels to the external control unit, depending on the value of the two least significant bits. Specifies whether data should be sent back to the central control computer. Therefore.

コマンドバイトF8.F9.FA及びFBは、外部制御
ユニットが逆方向チャンネル00.Of。
Command byte F8. F9. FA and FB are connected to reverse channels 00. Of.

02及び03を経て中央制御コンピュータへ各々データ
を返送すべきであることを指定する。コマンドバイトに
続いて、(1)どれ程の量のデータバイトを中央制御コ
ンピュータへ返送するかを指定するデータカウントバイ
ト(NN)と、(2)データ読み取り動作を開始すべき
外部制御ユニットのメモリアドレスを下位部分と上位部
分とで指定する2つのメモリアドレスバイト(MADL
及びMADH)とがある。
Specifies that the data should be sent back to the central control computer via 02 and 03, respectively. The command byte is followed by (1) a data count byte (NN) that specifies how many data bytes are to be sent back to the central control computer, and (2) the memory of the external control unit where the data read operation should be initiated. Two memory address bytes (MADL
and MADH).

読み取りメツセージに応答して、外部制御ユニットは、
第13b図に示すメツセージを指定の逆方向チャンネル
を経て中央制御コンピュータに返送する。第13b図の
メツセージは、読み取りメツセージによって要求される
データを含んでいる。返送されるデータは、通常のアド
レス及びバイトカウントバイトと、これに続くコマンド
バイトとを備え、このコマンドバイトは、返送メツセー
ジに応答する読み取りコマンドの値にセットされる。こ
れに続いて、データカウントバイト(NN)があり、こ
れは、返送データのバイト数を指定するもので、読み取
りメツセージによって要求されるデータのNNバイトで
ある。
In response to the read message, the external control unit:
The message shown in Figure 13b is sent back to the central control computer via a designated reverse channel. The message of Figure 13b contains the data required by the read message. The returned data comprises the usual address and byte count bytes followed by a command byte, which is set to the value of the read command in response to the returned message. Following this is the data count byte (NN), which specifies the number of bytes of data to be returned, the NN bytes of data requested by the read message.

中央制御コンピュータから外部制御ユニットへ送られる
更に別のメツセージは、第14図に示されたエコーバッ
ク(ECHOBACK)メツセージである。このエコー
バックメツセージは、アドレスされた外部制御ユニット
が、指定の逆方向チャンネルを経て、中央制御コンピュ
ータへ、この外部制御ユニットが受けたものと同じメツ
セージを返送するようにさせる。このエコーバックメツ
セージを使用して、ケーブルネットワークを信号の質低
下及び送信エラーについてテストすることもできるし、
又、作動しない外部制御ユニットを探索することもでき
る。
Yet another message sent from the central control computer to the external control unit is the ECHOBACK message shown in FIG. This echo back message causes the addressed external control unit to send back to the central control computer, via the designated reverse channel, the same message that it received. This echoback message can also be used to test cable networks for signal degradation and transmission errors.
It is also possible to search for inactive external control units.

第14図に示すように、エコーバックメツセージは、通
常のアドレス(ADL及びADH)バイトと、バイトカ
ウント(N)バイトとを含んでいる。その次にあるのが
、コマンドバイトであり、これは、hexFo、Fl、
F2又はF3(11110000,11110001%
 1111001o又は11110011)に等しいい
ずれかの値を有する。読み取りメツセージについて前記
したように、コマンドバイトの最後の2ビツトは、4つ
の逆方向チャンネルのどれを経て外部制御ユニットが中
央制御コンピュータのメツセージをエコーバックすべき
かを指定する。コマンドバイトに続いて、データカウン
トバイト(NN)があり、更にその後、NNデータバイ
トがある。
As shown in FIG. 14, the echo back message includes normal address (ADL and ADH) bytes and byte count (N) bytes. Next is the command byte, which consists of hexFo, Fl,
F2 or F3 (11110000, 11110001%
1111001o or 11110011). As described above for read messages, the last two bits of the command byte specify which of the four reverse channels the external control unit should echo back the central control computer's message. Following the command byte, there is a data count byte (NN), followed by a NN data byte.

エコーバックメツセージの受信に応答して、アドレスさ
れた外部制御ユニットは、指定の逆方向チャンネルを経
て第14b図に示すように中央制御コンピュータへメツ
セージを返送する。外部制御ユニットに対してメツセー
ジがいかにアドレスされるかに拘りなく(即ち、全体的
なアドレスを用いるか、マスクアドレスを用いるか或い
は特定のアドレスを用いるかに拘りなく)、外部制御ユ
ニットのメツセージは、応答する外部制御ユニットの独
得なアドレスをADH及びADLバイトに含んでいると
共に、その後にバイトカウントバイト(N)を含んでい
る。その後、返送メツセージは、(送信エラーがないと
仮定すれば)中央制御コンピュータから最初に送られた
メツセージと同じになる。
In response to receiving an echoback message, the addressed external control unit transmits the message back to the central control computer via a designated reverse channel as shown in Figure 14b. Regardless of how the message is addressed to the external control unit (i.e., whether using a global address, a mask address, or a specific address), the external control unit's message , contains the unique address of the responding external control unit in the ADH and ADL bytes, followed by a byte count byte (N). Thereafter, the returned message (assuming no transmission errors) will be the same as the message originally sent by the central control computer.

中央制御コンピュータから外部制御ユニットに送られる
更に別のメツセージは、第15図に示す強制同調(FO
RCE  TUNE) メツセージである。このメツセ
ージは、アドレスされた外部制御ユニットがこれに関連
したドロップをいずれかのチャンネルに強制同調させる
ために用いられる。このような強制同調は、例えば、C
ATVシステムに接続された全ての加入者テレビ受像機
を。
Yet another message sent from the central control computer to the external control unit is the forced tuning (FO) shown in FIG.
RCE TUNE) message. This message is used by the addressed external control unit to force the associated drop to tune to either channel. Such forced tuning is, for example, C
All subscriber television sets connected to the ATV system.

市民の非常時に、指令やニュースを加入者に通信するチ
ャンネルに同調させるたあに用いられる。
It is used to tune into a channel that communicates orders and news to subscribers during civil emergencies.

又、このメツセージは、適当な日時に、加入者のテレビ
受像機を、加入者が視聴しようと望む有料番組(例えば
、ボクシング)を放送するチャンネルに自動的に同調さ
せるのにも使用される。
The message is also used to automatically tune the subscriber's television set to the channel broadcasting the pay-per-view program (eg, boxing) that the subscriber desires to view at the appropriate date and time.

第15図に示すように、典型的な強制同調メツセージは
、通常のアドレス(ADL及びADH)バイトと、バイ
トカウント(N)バイトとを含んでいる0次に続くのは
、メツセージを強制同調メツセージとして識別するため
にhaxF4 (11110100)に等しくされたコ
マンド(CMD)バイトと、2に等しくされたデータカ
ウントバイト(NN)である、その後、加入者ユニット
(SU)バイトは、強制同調さるべき特定の加入者ユニ
ットを指定する。1つの実施例において、SUバイトは
、このバイトの3つの下位ビットを用いていずれか1つ
のコンバータを指定する。これは、強制同調さるべきコ
ンバータごとに、強制同調メツセージを送信することを
必要とする。或いは又、SUバイトの各ビットは、外部
制御ユニットへの1つのメツセージでこの外部制御ユニ
ットに関連した2つ以上のコンバータを強制同調できる
ように、6つのコンバータの各々に組み合わされる。
As shown in Figure 15, a typical force tune message contains the normal address (ADL and ADH) bytes and byte count (N) bytes. The command (CMD) byte is made equal to haxF4 (11110100) and the data count byte (NN) is made equal to 2, then the subscriber unit (SU) byte is specified to be forced to tune. subscriber unit. In one embodiment, the SU byte specifies any one converter using the three least significant bits of the byte. This requires sending a forced tuning message for each converter that is to be forced tuned. Alternatively, each bit of the SU byte is associated with each of the six converters so that one message to the external control unit can force the tuning of two or more converters associated with this external control unit.

最後に、論理チャンネル(LC)バイトは、指定のコン
バータを強制同調すべきところの論理チャンネル数を指
定する。SUバイトが2つ以上のコンバータに組み合わ
される場合には、強制同調さるべきコンバータごとに1
つづつ、複数のLCバイトがある。
Finally, the logical channel (LC) byte specifies the number of logical channels to which a given converter is forced to tune. If the SU byte is combined into two or more converters, one for each converter to be forced tuned.
There are multiple LC bytes.

中央制御コンピュータから外部制御ユニットへ送られる
更に別の一連のメツセージは、送信ファンクシ−ン(S
END  FUNCTION) メツセージである。こ
れらのメツセージは、当該加入者から外部制御ユニット
によって蓄積された所謂送信ファンクションデータを外
部制御ユニットから中央制御コンピュータへ返送させる
ために用いられる。送信ファンクションデータは、ヘッ
ドエンド12にある中央制御コンピュータからのこのよ
うなデータ要求に応答して加入者により加入者処理ユニ
ットに入力される0例えば、送信ファンクションデータ
は、ケーブルオペレータによってもたらされる対話式の
視聴者選択や家庭に居ながらのショッピングサーブスに
関連して加入者が入力した投票データもしくはショッピ
ングデータを表わす。1つの実施例においては、各外部
制御ユニットは、対溝成にされた複数の所謂送信ファン
クションバイトをメモリに保持している。送信ファンク
ションバイトの各所は、最大6人の加入者の各々に組み
合わされる。第1バイトは、バイト対が組み合わされる
加入者を指定する。第2バイトは、送信ファンクション
データを含む、これらのバイト対に加えて、外部制御ユ
ニットは、そのメモリに含まれる送信ファンクションバ
イトの数を指定する送信ファンクションカウントバイト
をメモリに保持している。外部制御ユニットのメモリが
送信ファンクションデータを含んでいない場合(例えば
、送信ファンクションデータを入力した当該加入者がな
い場合)には、送信ファンクションカウントバイトの値
がゼロである。
A further series of messages sent from the central control computer to the external control unit is the Send Funk Scene (S
END FUNCTION) message. These messages are used to cause so-called transmission function data stored by the external control unit from the subscriber in question to be transmitted back from the external control unit to the central control computer. For example, the transmit function data may be entered into the subscriber processing unit by the subscriber in response to a request for such data from a central control computer located at the head end 12. represents voting data or shopping data entered by subscribers in connection with viewer selection and home shopping services. In one embodiment, each external control unit maintains in memory a plurality of so-called transmit function bytes arranged in pairs. Each part of the transmit function byte is associated with each of up to six subscribers. The first byte specifies the subscriber to which the byte pair is combined. The second byte contains the transmit function data. In addition to these byte pairs, the external control unit maintains in memory a transmit function count byte that specifies the number of transmit function bytes contained in its memory. If the memory of the external control unit does not contain transmit function data (eg, no subscriber has entered transmit function data), the value of the transmit function count byte is zero.

本発明の1つの実施例においては、送信ファンクション
メツセージが6個ある。これらのメツセージは、第16
a〜16c図に示されている。
In one embodiment of the invention, there are six transmit function messages. These messages are the 16th
Shown in Figures a-16c.

最初のメツセージは、第16a図に示された送信ファン
クションイネーブルメツセージである0通常のアドレス
バイト及びバイトカウントバイトに加えて、このメツセ
ージは、hex80に等しいコマンドバイトと、データ
カウントバイト(NN)° と、単一データバイト(S
U)とを有している。
The first message is the transmit function enable message shown in Figure 16a. In addition to the normal address and byte count bytes, this message includes a command byte equal to hex80, a data count byte (NN) , a single data byte (S
U).

(SU)バイトの各ビットO−5は、6個のSUの各々
に組み合わされる。送信ファンクションイネーブルメツ
セージは、中央制御コンピュータによって使用されて、
外部制御ユニットの送信ファンクションを、その外部制
御ユニットに関連した特定の加入者ユニットSUに対し
て作動可能にしたり不能にしたりする。特定の加入者ユ
ニットに対する送信ファンクションは、その加入者ユニ
ットに関連したSUバイトのビットの設定が「1」にセ
ットされるかrOJにセットされるかによって各々作動
可能にされたり不能にされたりする。
Each bit O-5 of the (SU) byte is combined into each of the six SUs. The transmit function enable message is used by the central control computer to
The transmit function of an external control unit is enabled or disabled for the particular subscriber unit SU associated with that external control unit. The transmit function for a particular subscriber unit is enabled or disabled, respectively, depending on whether the bit in the SU byte associated with that subscriber unit is set to '1' or rOJ. .

第2のメツセージは、第16b図に示された送信ファン
クションクリアメツセージである。このメツセージは、
he:c81に等しいコマンドバイトと、0に等しいデ
ータカウントバイト(NN)とを含んでいる。このメツ
セージの受信に応答して、アドレスされた加入者制御ユ
ニットは、そのメモリにある送信ファンクションデータ
をクリアする。
The second message is the transmit function clear message shown in Figure 16b. This message is
he: Contains a command byte equal to c81 and a data count byte (NN) equal to 0. In response to receiving this message, the addressed subscriber control unit clears the transmit function data in its memory.

第3のメツセージは、第16c図に示された送信ファン
クションデータメツセージである。このメツセージは、
hex84−85.86又は87 (10000100
,10000101,10000110又は10000
111)のいずれかの値を有するコマンドバイトを含ん
でいる。このメツセージを受け取ると、アドレスされた
外部制御ユニットは、中央制御コンピュータに送信すべ
き送信ファンクションデータを有している場合にのみ(
これは、外部制御ユニットの送信ファンクションカウン
トバイトの値によって決定される)そのメモリにある送
信ファンクションデータを中央制御コンピュータに返送
する。読み取りメッセ−ジに対して前記したように、送
信ファンクションデータメツセージのコマンドバイトの
2つの最下位ビットの値によって指定された逆方向チャ
ンネル(00,01,02又は03)を経て外部制御ユ
ニットによってデータが返送される。送信ファンクショ
ンデータメツセージに応答して、外部制御ユニットは、
1つ以上のデータバイト対を含むメツセージを中央制御
コンピュータに送信し。
The third message is the send function data message shown in Figure 16c. This message is
hex84-85.86 or 87 (10000100
,10000101,10000110 or 10000
111). Upon receiving this message, the addressed external control unit will only send (
It sends the transmit function data in its memory (determined by the value of the external control unit's transmit function count byte) back to the central control computer. As described above for read messages, the data is read by the external control unit via the reverse channel (00, 01, 02 or 03) specified by the value of the two least significant bits of the command byte of the transmit function data message. will be returned. In response to the transmitted function data message, the external control unit:
transmitting a message containing one or more pairs of data bytes to a central control computer;

上記の各データバイト対は、別々の加入者ユニットに関
連している。各所の第1バイトは、加入者ユニット(0
から5)を指定し、第2のバイトは、その加入者ユニッ
トに対する送信データである。
Each pair of data bytes above is associated with a separate subscriber unit. The first byte at each location is the subscriber unit (0
to 5), and the second byte is the transmit data for that subscriber unit.

中央制御コンピュータから外部制御ユニットへ送信する
のに使用できる更に別のメツセージは一有料視聴メッセ
ージである。このメツセージは。
Yet another message that can be used to send from the central control computer to the external control unit is a pay-per-view message. This message is.

(1)加入者によって要求された有料視聴事象に加入者
ユニットを強制同調させ、そして(2)加入者処理ユニ
ットの電源リレーを経て加入者のテレビ受像機を電源投
入するのに用いられる。
It is used to (1) force the subscriber unit to tune to a pay-per-view event requested by the subscriber, and (2) power up the subscriber's television set via the subscriber processing unit's power relay.

本発明の1つの実施例に用いられる有料視聴メソセージ
が第17図に示されており、これは、hex88に等し
いコマンドバイトを含んでいる。
A pay-per-view message used in one embodiment of the invention is shown in FIG. 17 and includes a command byte equal to hex88.

その次に、データカウントバイト(NN)が続く。This is followed by a data count byte (NN).

番組番号(PN)バイトは、メツセージに関係する所謂
番組番号(以下で詳細に述べる)を指定する。最後に、
2つのMSバイトは、前記したMS番号を指定する。こ
れは、加入者ユニットに含まれたコンバータ/チューナ
回路を、番組番号バイトによって指定された有料視聴事
象を放送する特定の物理チャンネルに同調するために必
要とされるものである。
The program number (PN) byte specifies the so-called program number (described in detail below) associated with the message. lastly,
The two MS bytes specify the MS number mentioned above. This is required to tune the converter/tuner circuit included in the subscriber unit to the particular physical channel broadcasting the pay-per-view event specified by the program number byte.

本発明の一実施例において、有料視聴メツセージは、次
のように作用する。各外部制御ユニットは、事象視聴バ
イトをそのメモリに含んでいる。
In one embodiment of the invention, pay-per-view messages operate as follows. Each external control unit includes event viewing bytes in its memory.

このバイトのビット0−5の各々は、最大6個の加入者
ユニットの各々に関連している。加入者が有料視聴事象
に同調すると、有料視聴事象に同調された加入者ユニッ
トに関連した事象視聴バイトのビットが「1」にセット
される。このビットは。
Each of bits 0-5 of this byte is associated with each of up to six subscriber units. When a subscriber tunes into a pay-per-view event, the bit in the event-view byte associated with the subscriber unit tuned to the pay-per-view event is set to "1." This bit is.

有料視聴事象に関連しないチャンネルに加入者ユニット
が同調された時、又は、加入者が加入者処理ユニットを
介してテレビ受像機をオフにした時に、[0]にリセッ
トされる。この事象視聴バイトは、以下で述べるように
、タイマの増加を制御するのに用いられる。
It is reset to [0] when the subscriber unit is tuned to a channel not associated with a pay-per-view event, or when the subscriber turns off the television set via the subscriber processing unit. This event viewing byte is used to control timer increments, as described below.

以上に加えて、各外゛部制御ユニットは、128対のバ
イトより成る番組事象マツプをそのメモリに有している
。このマツプの各バイト対は、128の番組番号の各々
に関連している。各番組番号は、別々の有料視聴番組事
象に関連している。
In addition, each external control unit has in its memory a program event map consisting of 128 pairs of bytes. Each pair of bytes in this map is associated with each of the 128 program numbers. Each program number is associated with a separate pay-per-view program event.

従って1番組事象マツプの第1バイト対は1番組番号即
ち事象0に関連され、第2対は1番組番号即ち事象1に
関連され1等々となっている。バイト対は、有力視聴メ
ツセージによって送られるMS番号を含んでいる。
Thus, the first pair of bytes in the one program event map is associated with one program number, event 0, the second pair is associated with one program number, event 1, and so on. The byte pair contains the MS number sent by the potential viewing message.

番組事象マツプに加えて、各外部制御ユニットは1番組
許可マツプをそのメモリに含んでいる。
In addition to the program event map, each external control unit contains one program authorization map in its memory.

このマツプは、1グlレープ当たり128バイトの6つ
のグループに構成された768バイトを含んでいる。1
28バイトの各グループは、別々の加入者ユニットに関
連され、各グループの各バイトは、128の有料視聴事
象の各1つに関連される。
This map contains 768 bytes organized into 6 groups of 128 bytes per group. 1
Each group of 28 bytes is associated with a separate subscriber unit, and each byte of each group is associated with each one of the 128 pay-per-view events.

特定の加入者ユニットに関連した加入者が有料番組の視
聴を許可され、加入者処理ユニットを介して特定の有料
番組の視聴を要求する場合には、この番組及び加入者ユ
ニットに関連したバイトの3つの最下位ビットが、有料
視聴要求を受け取ったところの加入者処理ユニットのア
ドレスにセットされる。バイトの5つの上位ビット(最
初は各々0である)は、以下で述べるプレビュータイマ
として用いられる。
If a subscriber associated with a particular subscriber unit is allowed to view a pay program and requests viewing of a particular pay program via a subscriber processing unit, the bytes associated with this program and the subscriber unit are The three least significant bits are set to the address of the subscriber processing unit from which the pay-per-view request was received. The five most significant bits of the byte (initially each 0) are used as a preview timer, described below.

所望の有料視聴事象を注文するために、加入者は、有力
視聴事象に関連した番組番号を加入者処理ユニットのキ
ーボードに入力する。加入者が有料視聴事象の視聴を許
可されている場合には。
To order a desired pay-per-view event, the subscriber enters the program number associated with the pay-per-view event into the keyboard of the subscriber processing unit. If the subscriber is permitted to view pay-per-view events.

要求を受けた加入者処理ユニットのアドレスが上記した
ように番組許可マツプの適当なバイトに入れられる。事
象が開始すると、中央制御コンピュータは、その番組に
同調するために加入者ユニットのコンバータ/チューナ
によって必要とされるMS同調データ及び番組番号を指
定する有料視聴メツセージを送信する。加入者が、有料
視聴メツセージで指定された有料視聴番組の視聴を要求
した場合には、外部制御ユニットは、その加入者に関連
した加入者ユニットを、有料視聴事象を放送するチャン
ネルに強制同調させる。更に、外部制御ユニットは、加
入者処理ユニットにコマンドを送って、加入者処理ユニ
ットが、(1)その事象注文LEDをフラッシュさせ、
加入者がプレビュ一時間中に有料視聴事象を見ているこ
とを示すと共に、(2)加入者処理ユニットのリレーを
オンにして、加入者のテレビ受像機に電力を供給するよ
うにする。従って、適当な日時に、外部制御ユニットは
、加入者のテレビ受像機をオンにして、要求された有料
視聴事象に強制同調させる。又、外部制御ユニットは、
プレビュ一時間タイマの作動を開始させる。このプレビ
ュ一時間中に、加入者は、有料視聴事象を無料で見るこ
とができる。
The address of the subscriber processing unit receiving the request is placed in the appropriate byte of the program authorization map as described above. When an event begins, the central control computer sends a pay-per-view message specifying the program number and the MS tuning data needed by the subscriber unit's converter/tuner to tune to that program. If a subscriber requests viewing of a pay-per-view program specified in a pay-per-view message, the external control unit forces the subscriber unit associated with the subscriber to tune to a channel broadcasting the pay-per-view event. . Further, the external control unit sends a command to the subscriber processing unit so that the subscriber processing unit (1) flashes its event order LED;
indicating that the subscriber is viewing a pay-per-view event during the preview hour; and (2) turning on a relay in the subscriber processing unit to provide power to the subscriber's television set. Thus, at the appropriate date and time, the external control unit turns on the subscriber's television set and forces it to tune to the requested pay-per-view event. In addition, the external control unit is
Starts operation of the preview one hour timer. During this preview hour, subscribers can view pay-per-view events for free.

加入者が所定時間(分単位)以上有料視聴番組を見てい
る場合には、プレビュータイマが時間切れし、外部制御
ユニットは、加入者処理ユニットへコマンドを送信して
、事象注文LEDを連続的に点灯させ、加入者が事象の
視聴料を請求されることを指示する。
If the subscriber watches a pay-per-view program for more than a predetermined number of minutes, the preview timer expires and the external control unit sends a command to the subscriber processing unit to continuously turn on the event order LED. lights up to indicate that the subscriber will be charged for viewing the event.

プレビュータイマは、次のように作動する。The preview timer operates as follows.

有料視聴事象タイマが時間切れすると、外部制御ユニッ
トは、事象視聴バイトのビットフラグの状態をチェック
する。加入者ユニットに関連したビットが「1」にセッ
トされている場合には、加入者ユニットと、これが同調
された(前記した)番組とに関連したプレビュータイマ
のビットが「1」にセットされる1番組許可マツプにお
けるプレビュータイマの5つの各ビットは、プレビュ一
時間の一部分(即ち、115)を表わす。有料視聴事象
タイマが時間切れするたびに、事象視聴バイトの当該ビ
ットが「1」にセットされる場合には、適当なプレビュ
ータイマの5つのビットのうちの別のビットが外部制御
ユニットによってセットされる。プレビュータイマの5
つ全部のビットがセットされた場合には、プレビュ一時
間を超過し、加入者は有料視聴事象について料金が課せ
られる。
When the pay-per-view event timer expires, the external control unit checks the state of the bit flag in the event-view byte. If the bit associated with the subscriber unit is set to '1', then the preview timer bit associated with the subscriber unit and the program to which it is tuned (as described above) is set to '1'. Each of the five bits of the preview timer in the one program permission map represents a portion (ie, 115) of one preview hour. Whenever the pay-per-view event timer expires, another bit of the five bits of the appropriate preview timer is set by the external control unit if the corresponding bit of the event-view byte is set to '1'. Ru. Preview timer 5
If all bits are set, one hour of preview is exceeded and the subscriber will be charged for the pay-per-view event.

中央制御コンピュータは、読み取りメツセージを用いて
、番組許可マツプに含まれたプレビュータイマ情報を周
期的に収集し、どの加入者にどの有料事象の視聴につい
て料金を課すべきかを判断する。
The central control computer uses the read messages to periodically collect preview timer information contained in the program authorization map to determine which subscribers should be charged for viewing which paid events.

本発明の実施例について、多数のメツセージを詳細に説
明したが1本発明で用いられるメツセージフォーマット
には、中央制御コンピュータと外部制御ユニットとの間
で送られる多数の他のメツセージも含まれることが当業
者に明らかであろう、又、中央制御コンピュータ/外部
制御ユニットのメツセージの基本的なフォーマットを変
更できることも当業者に明らかであろう。
Although a number of messages have been described in detail for embodiments of the present invention, the message format used in the present invention may also include a number of other messages sent between the central control computer and the external control unit. It will be obvious to those skilled in the art, and it will also be obvious to those skilled in the art that the basic format of the central control computer/external control unit messages can be varied.

E、データプロセッサの動 第10図ないし第17図に示されたメツセージフォーマ
ット及びメツセージを用いた本発明の実施例について、
データプロセッサの動作を以下に説明する。データプロ
セッサの動作を制御するための当業者に明らかなソース
及びオブジェクトコードコンピュータプログラムリスト
は、願書に添付した参考資料3に示すごとくである。
E. DATA PROCESSOR OPERATION Regarding an embodiment of the present invention using the message formats and messages shown in FIGS. 10 to 17,
The operation of the data processor will be explained below. A list of source and object code computer programs apparent to those skilled in the art for controlling the operation of a data processor is as set forth in Reference No. 3 attached to the application.

第18a図は、データプロセッサの全プログラム動作を
示している。第18a図に示すように、中央制御コンピ
ュータから受信したデータは、デジタルユニット55(
第5図)のUSART400によってFIFO受信バッ
ファ1001に入れられる。このバッファは、256x
4バイトバツフアとして構成されていて、一度に4個ま
での256バイト中央制御コンピユータメツセージを保
持することができる。データプロセッサに関連したバッ
ファカウンタは、FIFOの次の空バッファを指示する
。第18a図に示された他の2つのバッファは、FIF
O出力バツファ1002と。
Figure 18a shows the complete program operation of the data processor. As shown in Figure 18a, the data received from the central control computer is transferred to the digital unit 55 (
The data is stored in the FIFO receive buffer 1001 by the USART 400 (FIG. 5). This buffer is 256x
It is configured as a 4-byte buffer and can hold up to four 256-byte central control computer messages at one time. A buffer counter associated with the data processor points to the next empty buffer in the FIFO. The other two buffers shown in Figure 18a are FIF
O output buffer 1002.

FIFO入カバツカバッファ1003゜ドロッププロセ
ッサからデータプロセッサによって受信されたデータは
、出力バッファ1002に入れられる。同様に、データ
プロセッサからドロッププロセッサに送られたデータは
−FIFO人カバツフカバッファ1003れる。これら
バッファの各々は、256バイトを含み、25個までの
10バイトメツセージをバッファする。各バッファに関
連したバッファカウンタは、次の空バッファを指示する
。データプロセッサは、FIFOバッファ1001及び
1002からデータを受信し、このデータに基づいて作
動しく第18a図に1004で示す)、データをFIF
Oバッファ1003又は中央制御コンピュータへ送信す
る。
FIFO Input Coverer Buffer 1003° Data received by the data processor from the drop processor is placed in the output buffer 1002. Similarly, data sent from the data processor to the drop processor is sent to the FIFO buffer 1003. Each of these buffers contains 256 bytes and buffers up to 25 10 byte messages. A buffer counter associated with each buffer points to the next empty buffer. The data processor receives data from the FIFO buffers 1001 and 1002 and operates based on this data (shown at 1004 in FIG. 18a), and transfers the data to the FIFO
0 buffer 1003 or to the central control computer.

第18b図は、中央制御コンピュータからメツセージが
受信されたかどうかデータプロセッサによって決定し、
もしそうならば、そのメツセージが外部制御ユニットの
ためのものであるかどうか決定するルーチンのフローチ
ャートである。第18b図のルーチンは、中央制御コン
ピュータからメツセージが受信されたことを指示するた
めにデータプロセッサがUSART400 (第5図)
によって割り込まれた時に呼び出される。
FIG. 18b determines by the data processor whether a message has been received from the central control computer;
If so, is a flowchart of a routine that determines whether the message is for an external control unit. The routine of FIG. 18b causes the data processor to send an message to the USART 400 (FIG. 5) to indicate that a message has been received from the central control computer.
Called when interrupted by.

第18b図のルーチンは、ステップ1021で始まり、
USART400からのそれ以上の入力を禁止すると共
に、受信メツセージのCRCバイトから、送信エラーが
生じたかどうか決定する。
The routine of FIG. 18b begins at step 1021;
Further input from the USART 400 is inhibited and the CRC byte of the received message is used to determine if a transmission error has occurred.

エラーが生じた場合には、ルーチンがステップ1028
へと分岐し、USART400からの入力が再び作動可
能にされる。ステップ1028の後。
If an error occurs, the routine returns to step 1028.
The input from USART 400 is re-enabled. After step 1028.

割込みサービスルーチンは、ステップ1029へ進み、
呼び出しプログラムへ復帰する。
The interrupt service routine proceeds to step 1029;
Return to the calling program.

或いは又、ステップ1021において、送信エラーが生
じていない場合には、ルーチンは、ステップ1022へ
進み、データプロセッサは、受信メツセージのアドレス
バイトをチェックする。
Alternatively, if in step 1021 no transmission errors have occurred, the routine proceeds to step 1022 where the data processor checks the address byte of the received message.

アドレスバイトが外部制御ユニットのアドレスと一致す
る場合には、ルーチンはステップ1027^と進み−F
IFOバッフyi001 (第18a図)に関連したバ
ッファカウンタが1だけ増加される1次いで、ルーチン
は、ステップ1028へと進み、前記したようにUSA
RT400が作動可能にされる。バッフ7カウンタの値
は、ステップ1027で増加されているので+ USA
RT400によってその後受信される中央制御コンピュ
ータのメツセージは1次のバッファに書き込まれ。
If the address byte matches the address of the external control unit, the routine continues with step 1027^ -F
The buffer counter associated with IFO buffer yi001 (FIG. 18a) is incremented by 1. The routine then proceeds to step 1028 where the USA
RT400 is enabled. Since the value of the buffer 7 counter is incremented in step 1027, +USA
Central control computer messages subsequently received by RT 400 are written to the primary buffer.

既に受信した中央制御コンピュータのメツセージを含む
バッファの内容に重畳書き込みされない。
It is not written over the contents of the buffer containing the central control computer messages that have already been received.

ステップ1022に戻ると、受信したメセージのアドレ
スバイトが外部制御ユニットのアドレスと一致しない場
合には、ルーチンがステップ1024に分岐し、全体的
もしくは放送アドレス(16進でF F F F)の存
在に対してアドレスバイトがチェックされる。このアド
レスが存在する場合には、メツセージが外部制御ユニッ
トに対するものであり、ルーチンは前記したようにステ
ップ1027へと進む、さもなくば、ルーチンは。
Returning to step 1022, if the address byte of the received message does not match the address of the external control unit, the routine branches to step 1024 and determines whether there is a global or broadcast address (F F F F in hexadecimal). The address byte is checked against. If this address is present, the message is to an external control unit and the routine proceeds to step 1027 as described above; otherwise, the routine continues.

ステップ1025へと進み、データプロセッサは、中央
制御コンピュータのメツセージにおけるマスクアドレス
(16進でOOOO)についてチェックする。このアド
レスが存在しない場合には、メツセージは、外部制御ユ
ニットに対するものではなく、ルーチンは、ステップ1
028へ分岐する。
Proceeding to step 1025, the data processor checks for a mask address (OOOO in hexadecimal) in the central control computer's message. If this address does not exist, the message is not for an external control unit and the routine continues in step 1.
Branches to 028.

さもなくば、ルーチンは、ステップ1026へと進み、
前記したようにマスク動作が実行される。
Otherwise, the routine continues to step 1026;
A masking operation is performed as described above.

次いで、ステップ1026で実行されたマスク動作の結
果、メツセージが外部制御ユニットに対するものである
と指示されるかどう、かによりて、ルーチンは、ステッ
プ1027又はステップ1028へ分岐する。
The routine then branches to step 1027 or step 1028, depending on whether the mask operation performed in step 1026 indicates that the message is for an external control unit.

データプロセッサの動作プログラムを、第18 c−1
8h図について以下に説明する。このプログラムは、次
の2つの主たる部分で構成される。
The operation program of the data processor, No. 18 c-1
The 8h diagram will be explained below. This program consists of two main parts:

即ち、(1)メインルーチン、及び(2)外部制御ユニ
ット内で種々の機能を実行するためのアプリケーション
プログラム、メインルーチンは、実行さるべきタスクに
基づいて1つ又は別のアブリケーションプログラムへ分
岐するタスク誘導式プログラムである。アプリケーショ
ンプログラムは、そのタスクを実行しく例えば、加入者
が入力したチャンネル要求、有料視聴要求、送信ファン
クションデータ、等のようなデータを加入者処理ユニッ
トのキーから入力し)そしてメインルーチンに復帰する
。複数のドロップケーブルに接続された複数の加入者処
理ユニットに応対する必要があるために、アプリケーシ
ョンプログラムは、その特定のタスクを完了する前に、
メインルーチンへ復帰しなければならないことがある1
例えば、加入者が2桁チャンネルの要求を加入者処理ユ
ニットのキーボードに入力する場合には、このファンク
ションに関連したアプリケーションプログラムは、最初
の桁を入力してメインルーチンに復帰し、その後、加入
者が第2の桁を入力するようにする。
(1) a main routine; and (2) an application program for performing various functions within the external control unit; the main routine branches to one or another application program based on the task to be performed. It is a task-guided program. The application program performs its tasks (eg, enters data from the keys of the subscriber processing unit, such as subscriber-entered channel requests, pay-per-view requests, transmit function data, etc.) and returns to the main routine. Because of the need to service multiple subscriber processing units connected to multiple drop cables, an application program may
Sometimes it is necessary to return to the main routine1
For example, if a subscriber enters a request for a two-digit channel on the keyboard of a subscriber processing unit, the application program associated with this function will enter the first digit, return to the main routine, and then enters the second digit.

この場合、アプリケーションプログラムは、メインルー
チンに復帰する前に、時間テーブルに時間切れの値をセ
ットし、ジャンプアドレスのテーブルにジャンプアドレ
スをセットする。以下で詳細に述べるように、この時間
切れの値及びジャンプアドレスの値により、メインルー
チンは、適当な時間にアプリケーションプログラムにジ
ャンプして戻り、アプリケーションプログラムを退出し
た点から動作を続けることができる。
In this case, the application program sets the timeout value in the time table and the jump address in the jump address table before returning to the main routine. As discussed in more detail below, this timeout value and jump address value allow the main routine to jump back to the application program at the appropriate time and continue operating from the point it left the application program.

第18c図は、メインルーチンの動作を一般的に示すフ
ローチャートである。第18c図に示すように、メイン
ルーチンは、外部制御ユニットが電源オンした時にステ
ップ1005から始まる。
FIG. 18c is a flowchart generally illustrating the operation of the main routine. As shown in Figure 18c, the main routine begins at step 1005 when the external control unit is powered on.

ステップ1005において、データプロセッサは、Il
o及びメモリマツプ、割込みタイマ、直接メモリアクセ
ス、及び種々のレジスタ及びカウンタを初期化する1次
いで、プログラムは、ステップ1006へ進み、データ
プロセッサがUSART400を初期化する。ステップ
1007においては、データプロセッサ420が、その
バック・アップメモリが初期化を必要とするかどうかチ
ェックする。もしそうならば、プログラムは、ステップ
1008へと進み、バック・アップメモリを初期化する
。さもなくば、或いは、ステップ1008でのバック・
アップメモリの初期化が完了した後、プログラムは、ス
テップ1009へと進み、他のメモリ位置が初期化され
る。一般に、ステップ1008及び1009では、チャ
ンネル許可マツプ、チャンネル化マツプ、親子制御コー
ド、番組事象マツプ、番組許可マツプ、等々のような項
目が初期化される。ステップ1010,1011及び1
012では、データプロセッサがドロップ及び装置ポー
リングマツプ並びにポインタを初期化する。
In step 1005, the data processor
The program then proceeds to step 1006 where the data processor initializes the USART 400. In step 1007, data processor 420 checks whether its backup memory requires initialization. If so, the program proceeds to step 1008 and initializes the backup memory. Otherwise, the back-up in step 1008
After up memory initialization is complete, the program proceeds to step 1009 where other memory locations are initialized. Generally, in steps 1008 and 1009, items such as channel permission map, channelization map, parentage control codes, program event map, program permission map, etc. are initialized. Steps 1010, 1011 and 1
At 012, the data processor initializes the drop and device polling maps and pointers.

初期化の後、ドロッププロセッサは、メインループに入
る。メインループが第18d図のフローチャートに示さ
れている。第18d図に示すように、データプロセッサ
は、メインループにおいて、4つの事象のいずれかが生
じたかどうか、即ち、(1)データプロセッサが中央制
御コンピュータからメツセージを受信したかどうか(ス
テップ1013)、(2)100/64ミリ秒の有料視
聴事象タイマが時間切れしたかどうか(ステップ101
4)、(3)ドロッププロセッサの出カバソファがデー
タプロセッサのためのデータを含むかどうか(ステップ
1015)そして(4)有料視聴事象タイマが時間切れ
したかどうか(ステップ1016)を順次判断する0以
上の事象のいずれかが生じた場合には、データプロセッ
サは、適当なステップ1013.1014,1015又
は1016において、当該動作ルーチンへ分岐する。こ
れらが、第18d図に、動作1.動作2、動作3及び動
作4として各々示されている。上記事象が生じない場合
には、プログラムは、第18d図の次の番号のステップ
へ進む、ステップ1016の後、又は、動作ルーチンの
後に、プログラムの流れは、ステップ1o13へ進む。
After initialization, the drop processor enters the main loop. The main loop is shown in the flowchart of Figure 18d. As shown in FIG. 18d, the data processor determines whether any of four events occur in the main loop: (1) whether the data processor receives a message from the central control computer (step 1013); (2) whether the 100/64 millisecond paid viewing event timer has expired (step 101);
4) sequentially determining whether the drop processor's output sofa contains data for the data processor (step 1015) and (4) whether the pay-per-view event timer has expired (step 1016); If any of the following events occurs, the data processor branches to the appropriate operation routine at the appropriate step 1013, 1014, 1015, or 1016. These are shown in Figure 18d for operation 1. They are shown as action 2, action 3 and action 4, respectively. If the above event does not occur, the program proceeds to the next numbered step in FIG. 18d. After step 1016, or after the operational routine, program flow proceeds to step 1o13.

第18d図の動作ルーチンを、第18e−18h図につ
いて説明する。
The operating routine of FIG. 18d will now be described with reference to FIGS. 18e-18h.

肱走上土二天Z メインルーチンが、ステップ1013 (第18d図)
において、外部制御ユニットにアドレスされたメツセー
ジが中央制御ユニットから受信されたと検出した場合に
は、プログラムが、第18e図に示した動作1ルーチン
へ分岐し、中央制御コンピュータのメツセージに応答す
る。
The main routine is Step 1013 (Fig. 18d)
If the program detects that a message addressed to the external control unit has been received from the central control unit, the program branches to the Operation 1 routine shown in FIG. 18e to respond to the central control computer's message.

動作1ルーチンは、ステップ1013で開始し、データ
プロセッサは、バッファ1001 (第18a図)から
ワークメモリへ中央制御コンピュータのメツセージをロ
ードする。次いで、プログラムは、ステップ1031へ
進み、中央制御コンピュータのメツセージのコマンドバ
イトがチェックされて、データプロセッサがどんな作用
を行なうべきか判断する。
The Operation 1 routine begins in step 1013, where the data processor loads the central control computer's message from buffer 1001 (FIG. 18a) into work memory. The program then proceeds to step 1031 where the command byte of the central control computer message is checked to determine what action the data processor should take.

ステップエ031において、中央制御コンピュータのメ
ツセージのコマンドバイトが、hexFO−F3 (エ
コーバック)である場合には、プログラムがステップ1
032へ進み、受信したメツセージを中央制御コンピュ
ータへ返送(エコー)する。メツセージを送信した後、
プログラムはステップ1041へ進み、前記したように
メインループへ復帰する。
In step E031, if the command byte of the message from the central control computer is hexFO-F3 (echo back), the program
Step 032 returns (echoes) the received message to the central control computer. After sending the message,
The program proceeds to step 1041 and returns to the main loop as described above.

ステップ1031において、コマンドバイトがhexF
c(書き込み)である場合には、プログラムがステップ
1033へ進み、書き込みメツセージに含まれたデータ
を外部制御ユニットのメモリ位置に記憶する。ステップ
1033から、プログラムは、ステップ1034へ進み
、前記したようにメインループに復帰する。
In step 1031, the command byte is hexF
c (write), the program proceeds to step 1033 and stores the data contained in the write message in a memory location of the external control unit. From step 1033, the program proceeds to step 1034 and returns to the main loop as described above.

ステップ1031において、コマンドバイトがhsxF
8−FB (読み取り)である場合には、プログラムが
ステップ1035へ進み、書き込みメツセージで指定さ
れた外部制御ユニットのメモリから中央制御コンピュー
タへデータを送信する。
In step 1031, the command byte is hsxF
8-FB (read), the program proceeds to step 1035 and transmits data from the memory of the external control unit specified in the write message to the central control computer.

ステップ1035から、プログラムは、ステップ104
3へ進み、前記したようにメインループに復帰する。
From step 1035, the program proceeds to step 104
3 and return to the main loop as described above.

ステップ1031において、コマンドバイトがhexF
4 (強制同調)である場合には、プログラムがステッ
プ1037へ進み、指定の加入者ユニットのコンバータ
が指定のチャンネルに同調され、加入者処理ユニットの
7素子表示装置が、加入者ユニットを強制同調する論理
チャンネルを示すようにセットされ、そしてその加入者
ユニットに関連した加入者処理ユニットの電源リレーが
作動されて、加入者のテレビ受像機がオンにされる0次
いで、プログラムはステップ1038へ進み、前記した
ようにメインループに復帰する。
In step 1031, the command byte is hexF
4 (Forced Tune), the program proceeds to step 1037 where the converter of the specified subscriber unit is tuned to the specified channel and the 7-element display of the subscriber processing unit forces the subscriber unit to tune. and the power relay of the subscriber processing unit associated with that subscriber unit is activated to turn on the subscriber's television set.The program then proceeds to step 1038. , returns to the main loop as described above.

ステップ1031において、コマンドバイトがhex8
0 (送信ファンクションイネーブル)であるか、又は
、hsx81 (送信ファンクションクリア)である場
合には、プログラムが、各々、ステップ1039へ進ん
で、加入者処理ユニットの送信ファンクションを作動可
能化/不能化するか、或いは、ステップ1042へ進ん
で、外部制御ユニットの送信ファンクションデータバッ
ファをクリアするかのいずれかである6ステツプ103
9又は1042のいずれかから、プログラムは各々ステ
ップ1040又はステップ1043へ進み、前記したよ
うにメインループに復帰する。
In step 1031, the command byte is hex8
0 (send function enable) or hsx81 (send function clear), the program proceeds to step 1039 to enable/disable the send function of the subscriber processing unit, respectively. or 6 step 103, which either proceeds to step 1042 and clears the transmit function data buffer of the external control unit.
From either step 9 or 1042, the program proceeds to step 1040 or step 1043, respectively, and returns to the main loop as described above.

ステップ1031において、コマンドバイトがhex8
4−87 (送信ファンクションデータ)である場合に
は、プログラムがステップ1044へ進み、データプロ
セッサが送信ファンクションデータカウントバイトの値
をチェックして、外部制御ユニットが、中央制御コンピ
ュータへ返送すべき送信ファンクションデータを有して
いるかどうか決定される。外部制御ユニットが送信ファ
ンクションデータを有していない場合には、プログラム
がステップ1044からステップ1047へ分岐し、前
記したようにメインループに復帰する。
In step 1031, the command byte is hex8
4-87 (transmit function data), the program proceeds to step 1044 where the data processor checks the value of the transmit function data count byte and the external control unit determines the transmit function data to be sent back to the central control computer. It is determined whether it has data. If the external control unit does not have transmit function data, the program branches from step 1044 to step 1047 and returns to the main loop as described above.

さもなくば、プログラムがステップ1045へ進み、外
部制御ユニットの送信ファンクションデータが中央制御
コンピュータへ送られる0次いで。
Otherwise, the program proceeds to step 1045 where the external control unit's transmit function data is sent to the central control computer.

プログラムはステップ1046へ進み、前記したように
メインループへ復帰する。
The program proceeds to step 1046 and returns to the main loop as described above.

最後に、ステップ1031において、コマンドバイトが
hex88 (有料視聴)である場合には、プログラム
がステップ1048へ分岐し、有料視聴メツセージに含
まれたMS同調データが外部制御ユニットの番組事象マ
ツプに記憶される。
Finally, in step 1031, if the command byte is hex88 (pay-per-view), the program branches to step 1048, where the MS tuning data contained in the pay-per-view message is stored in the program event map of the external control unit. Ru.

次いで、プログラムはステップ1o49へ進み、データ
プロセッサは、番組許可マツプをチェックして、第1の
加入者に対し、この加入者が有料視聴番組の視聴を注文
したかどうか判断する。加入者が有料視聴事象の視聴を
要求している場合には、プログラムがステップ1050
へ進み、その加入者に関連した加入者ユニットが有料視
聴番組に同調され、これに関連した5分のプレビュータ
イマがスタートされ、加入者処理ユニットの事象注文L
EDがフラッシュするようセットされ、そして加入者処
理ユニットの電源リレーが作動されて、加入者のテレビ
受像機がオンにされる0次いで、プログラムはステップ
1051へ進み、最大6の加入者の各々に対し、プログ
ラムがステップ1049へ戻るようにされる。全ての加
入者を処理した後、プログラムは、ステップ1051か
らステップ1052へ進み、前記したようにメインルー
プに復帰する。
The program then proceeds to step 1o49, where the data processor checks the program authorization map to determine whether the first subscriber has ordered a pay-per-view program to be viewed by the subscriber. If the subscriber is requesting to view a pay-per-view event, the program returns to step 1050.
, the subscriber unit associated with that subscriber is tuned to the pay-per-view program, the associated 5-minute preview timer is started, and the subscriber processing unit's event order L
The ED is set to flash and the subscriber processing unit's power relay is activated to turn on the subscriber's television set.The program then proceeds to step 1051 to provide each of up to six subscribers with In contrast, the program is caused to return to step 1049. After processing all subscribers, the program proceeds from step 1051 to step 1052 and returns to the main loop as described above.

動j契U辷二デツ〜 メインルーチンが、ステップ1014 (第18d図)
において、100/64秒タイマの時間切れを検出した
場合には、プログラムが第18f図に示す動作2ルーチ
ンへ分岐する。この動作2ルーチンは、データプロセッ
サの制御を複数のアプリケーションプログラムのいずれ
かに移すように働く、前記したように、アプリケーショ
ンプログラムは、加入者処理ユニットのキー押圧に応答
して所要の動作(例えば、チャンネル選択、有料視聴、
親子制御)を実行したり、加入者処理ユニットの電源リ
レーを作動したり、加入者処理ユニットの注文事象LE
Dを作動(フラッシングもしくは非フラッ゛シング)し
たり不作動にしたり、加入者処理ユニットの7素子表示
装置をクリアしたり、加入者処理ユニットの表示装置へ
データ(例えば、番組又はチャンネル情報)を送信した
りといった種々の機能を実行する。
The main routine is step 1014 (Figure 18d)
If the expiration of the 100/64 second timer is detected, the program branches to the operation 2 routine shown in FIG. 18f. This action 2 routine operates to transfer control of the data processor to one of a plurality of application programs. As previously discussed, the application program performs the desired actions (e.g., Channel selection, paid viewing,
parent-child control), activate the power relay of the subscriber processing unit, or activate the order event LE of the subscriber processing unit.
Activate (flushing or non-flashing) or deactivate D, clear the subscriber processing unit's seven-element display, or send data (e.g., program or channel information) to the subscriber processing unit's display. It performs various functions such as sending.

動作2プログラムは、次のように働く、データプロセッ
サは、加入者制御ユニットに関連した6個までの各ドロ
ップに接続された8個までの装置の各々に対し複数の2
バイト入力を有した時間テーブルをメモリに保持してい
る。1つの実施例においては、この時間テーブルが、6
4個の入力(0−63)を有するが、ここに示す実施例
では、ドロップの数が6個以下であって、各外部制御ユ
ニットに関連した各ドロップ上の装置が8個以下である
(加入者処理ユニットが4つまでそして他の装置が4つ
まで)。時間テーブルの入力は、ドロップ及び装置によ
って順次に配列されて、入力0−7がドロップOにアド
レスO−7をもつ装置に組み合わされ、入力8−15が
ドロップ1にアドレスO−7をもつ装置に組み合わされ
1等々とされる。前記したように1時間テーブルの入力
は、アプリケーションプログラムからメインルーチンへ
復帰するまでの時間切れの値として種々のアプリケーシ
ョンプログラムによってセットされる。
The Operation 2 program works as follows: the data processor sends a plurality of 2
A time table with byte input is maintained in memory. In one embodiment, this time table includes 6
4 inputs (0-63), but in the embodiment shown there are no more than 6 drops and no more than 8 devices on each drop associated with each external control unit ( up to 4 subscriber processing units and up to 4 other devices). The inputs of the time table are arranged sequentially by drop and device such that inputs 0-7 are combined into the device with address O-7 in drop O, and inputs 8-15 are combined with the device with address O-7 in drop 1. It is combined with , and is considered to be the first prize. As mentioned above, the one time table entry is set by various application programs as the timeout value before the application program returns to the main routine.

動作2ルーチンに入ると、時間テーブルポインタCI)
が、時間テーブルカウンタ(J)の値に基づいて0−6
3の値にセットされる(ステップ1060)。次いで、
ルーチンは、ステップ1061へ進み、■ポインタを用
いて、第I番目の入力(前記したように特定のドロップ
上の特定の装置に関連した)が時間テーブルから読み取
られる。この入力の値がhexFFFF (タイマがオ
フであることを示す)である場合には、ルーチンがステ
ップ1066へ分岐し、時間テーブルカウンタJが1だ
け増加さ゛れて、動作2ルーチンの次の処理を行なうよ
うに準備される。入力がhexFFFF以外のものであ
れば、ルーチンはステップ1062へ進み、時間テーブ
ルの入力が1だけ減少される。この減少の後、時間テー
ブルの値が0でなければ(ステップ1063)、ルーチ
ンはステップ1066へ分岐し、前記したようにJカウ
ンタが増加される。
When entering the operation 2 routine, the time table pointer CI)
is 0-6 based on the value of the time table counter (J)
It is set to a value of 3 (step 1060). Then,
The routine proceeds to step 1061 and uses the ■ pointer to read the Ith entry (associated with a particular device on a particular drop, as described above) from the time table. If the value of this input is hexFFFF (indicating that the timer is off), the routine branches to step 1066, where the time table counter J is incremented by 1 and the next step in the Operation 2 routine occurs. It is prepared as follows. If the input is other than hexFFFF, the routine continues to step 1062 and the time table input is decreased by one. After this decrement, if the time table value is not zero (step 1063), the routine branches to step 1066 and the J counter is incremented as described above.

一方、タイマの入力が0であれば、タイマが時間切れし
、ルーチンは、ステップ1064へ進み、メモリ位置に
0が入れられ(キーコード)、■ポインタの値を用いて
、ジャンプテーブルが質問される。このジャンプテーブ
ルは、°外部制御ユニットのメモリに保持されるテーブ
ルであって、時間テーブルと構成が同じである。然し乍
ら、ジャンプテーブルの入力は、アプリケーションプロ
グラムにおいてプログラムがジャンプすべきメモリ位置
を指定する。これらの値は、アプリケーションプログラ
ムのスタートを指示するか、或いは、アプリケーション
プログラムがそのタスクを完了する前にメインルーチン
に筬に復帰している場合には、アプリケーションプログ
ラム内の点を指示する。ジャンプテーブルに含まれた入
力に基づいて、動作2ルーチンは、ステップ1065へ
進み、ジャンプテーブルで指定されたアプリケーション
プログラム(APL)内の点にルーチンがジャンプする
。アプリケーションプログラムが動作2ルーチンに復帰
すると、動作2ルーチンはステップ1066へ進み、前
記したようにJカウンタが増加される。次いで、ルーチ
ンはステップ1067へ進み、メインループに復帰する
On the other hand, if the timer input is 0, the timer expires and the routine proceeds to step 1064 where a 0 is placed in the memory location (key code) and the jump table is interrogated using the value of the pointer. Ru. This jump table is a table held in the memory of the external control unit and has the same structure as the time table. However, jump table entries specify memory locations in an application program to which the program should jump. These values point to the start of the application program or, if the application program returns to the main routine before completing its task, points within the application program. Based on the inputs contained in the jump table, the Operation 2 routine proceeds to step 1065 where the routine jumps to the point in the application program (APL) specified in the jump table. When the application program returns to the Operation 2 routine, the Operation 2 routine proceeds to step 1066 and the J counter is incremented as described above. The routine then proceeds to step 1067 and returns to the main loop.

車券」Jリ−f> メインルーチンが、ステップ1015 (第18d図)
において、ドロッププロセッサがデータプロセッサのた
めのデータを有していると!¥!I断した場合には、プ
ログラムが第18d図に示す動作3ルーチンへ分岐する
。この動作3ルーチンは、ドロッププロセッサから受け
たデータに適切に応答するように働く、このようなデー
タは、84コマンド(余分なデータ応答)と、当該加入
者処理ユニットから受けた04応答を含む。
The main routine is step 1015 (Figure 18d)
In , the drop processor has data for the data processor! ¥! If I is disconnected, the program branches to the operation 3 routine shown in FIG. 18d. This Operation 3 routine serves to appropriately respond to data received from the drop processor, such data including the 84 command (extra data response) and the 04 response received from the subscriber processing unit.

第18g図に示すように、動作3ルーチンは。As shown in FIG. 18g, the operation 3 routine is as follows.

先ず、ステップ1070において、ドロッププロセッサ
からどんな形式のメツセージが送られるかを決定する。
First, in step 1070, it is determined what type of message will be sent from the drop processor.

このメツセージが01.03.05、o7又は08コマ
ンド応答(前記した)である場合には、何の動作も必要
とされず、動作3ルーチンは、ステップ1083に進み
、前記したようにメインルーチンへ復帰する。第18g
図のフローチャートにおいては、01,03.05.0
7又は08コマンド応答の場合、何の動作も行なhれな
いが、データプロセッサがこれらコマンド応答のいずれ
か又は全部に応答するようにプログラムの流れを容易に
色々修正できることが当業者に明らかであろう0例えば
、01応答において、データプロセッサが、特定のドロ
ップから電力が受け取られないことを検出した時に、こ
れをシステムオペレータに知らせるように、プログラム
を修正することができる。
If this message is a 01.03.05, o7 or 08 command response (described above), no action is required and the action 3 routine proceeds to step 1083 and returns to the main routine as described above. Return. 18th g
In the flowchart in the figure, 01, 03.05.0
Although no action is taken in the case of a 7 or 08 command response, it will be apparent to those skilled in the art that the program flow can easily be modified in various ways so that the data processor responds to any or all of these command responses. For example, in an 01 response, the program can be modified so that when the data processor detects that no power is being received from a particular drop, it informs the system operator of this.

ステップ1070において、84コマンドが検出された
場合には、動作3プログラムがステップ1072へ分岐
し、エラーが生じたかどうが決定する。もし[イエス」
であれば、プログラムはステップ1073へ分岐し、エ
ラー作動サブルーチンにおいて装置エラーカウンタが増
加される。
In step 1070, if an 84 command is detected, the action 3 program branches to step 1072 to determine if an error has occurred. If [Jesus]
If so, the program branches to step 1073 where a device error counter is incremented in an error action subroutine.

カウンタが所定値(例えば、2)に達した場合には、エ
ラーサブルーチンにより、84コマンドを送っている加
入者処理ユニットもしくは装置に関連したポインタ及び
ジャンプテーブル入力が再初期化される。次いで、プロ
グラムは、ステップ1083へ分岐し、前記したように
メインループに復帰する。一方、ステップ1072にお
いて、エラーが検出されない場合には、プログラムは、
(1)ステップ1074へ進んで、ジャンプポインタテ
ーブルをセットするか、(2)ステップ1075へ進ん
で、受信データをメモリ位置に入れるか(キーコード)
、(3)ステップ1076へ進んで、ジャンプテーブル
により適当なアプリケーションプログラム(APL)へ
プログラムがジャンプする。アプリケーションプログラ
ムが動作3ルーチンへ復帰すると、動作3ルーチンはス
テップ1083へ進み、メインループに復帰する。
If the counter reaches a predetermined value (eg, 2), the error subroutine reinitializes the pointer and jump table entries associated with the subscriber processing unit or device sending the 84 command. The program then branches to step 1083 and returns to the main loop as described above. On the other hand, if no error is detected in step 1072, the program:
(1) Go to step 1074 and set the jump pointer table, or (2) Go to step 1075 and put the received data in the memory location (key code).
, (3) Proceeding to step 1076, the program jumps to the appropriate application program (APL) using the jump table. When the application program returns to the operation 3 routine, the operation 3 routine proceeds to step 1083 and returns to the main loop.

更に、ステップ1070において、04応答が検出され
た場合には、動作3ルーチンがステップ1071へ進み
、送信エラーがチェックされる。
Furthermore, if a 04 response is detected in step 1070, the operation 3 routine proceeds to step 1071, where a transmission error is checked.

エラーが発生していた場合には、ルーチンがステップ1
o73へ分岐する。さもなくば、ルーチンは、ステップ
1077へ進み、データプロセッサが、04応答が状態
応答であるかどうか判断する。
If an error has occurred, the routine returns to step 1.
Branch to o73. Otherwise, the routine proceeds to step 1077 where the data processor determines whether the 04 response is a status response.

04応答が状態応答でなければ、プログラムは、ステッ
プ1077からステップ1083へと分岐し、前記した
ようにメインループへ復帰する。さもなくば、プログラ
ムは、ステップ1078へ分岐する。このステップ10
78において、装置キーボード上のキーが最近押された
ことが状態応答によって指示される場合には、ルーチン
は、ステップ1080.1081及び1082へ分岐し
If the 04 response is not a status response, the program branches from step 1077 to step 1083 and returns to the main loop as described above. Otherwise, the program branches to step 1078. This step 10
At 78, if the status response indicates that a key on the device keyboard was recently pressed, the routine branches to steps 1080, 1081, and 1082.

ステップ1074−1076について述べたようにキー
の抑圧に応答する。キーが最近押されていないことが状
態応答によって指示されると、プログラムは、ステップ
1078からステップ1079へ進み、ビット7の状態
を決定するように状態バイトがチェックされる。前記し
たように、ビット7は、加入者処理ユニットのスイッチ
780(第7図)の設定に基づいて、応答装置がマスタ
ー加入者処理ユニットであるかスレーブ加入者処理ユニ
ットであるか指示し、ひいては、加入者処理ユニットが
どちらのコンバータ(主又は副)を指定したかを指示す
る。ステップ1079の後、プログラムは、ステップ1
083へ進み、前記したようにメインループに復帰する
Responsive to key depression as described for steps 1074-1076. If the status response indicates that the key has not been pressed recently, the program proceeds from step 1078 to step 1079, where the status byte is checked to determine the state of bit 7. As mentioned above, bit 7 indicates whether the responder is a master or slave subscriber processing unit, based on the setting of the subscriber processing unit's switch 780 (FIG. 7), and thus , indicates which converter (primary or secondary) the subscriber processing unit has designated. After step 1079, the program executes step 1
The process advances to 083 and returns to the main loop as described above.

働」しLル:」凱Z 更に、ステップ1016 (第18d図)において、メ
インルーチンが、有料視聴タイマが時間切れしたと決定
した場合には、プログラムが、第18h図に示す動作4
ルーチンに分岐する。このルーチンは、ステップ109
1で開始され、各加入者に対し、加入者が有料視聴番組
をみているがどうか判断する。ステップ1091におい
て、加入者が有料視聴番組を見ていない場合には、ルー
チンがステップ1096へ分岐し、更に、ステップ10
91へ戻って、次の加入者について上記の判断がなされ
る。ステップ1091において、加入者が有料視聴事象
を見ている場合には、ルーチンがステップ1092へ進
み1番組許可マツプの適当なバイトにおいて5ビツトの
当該プレビュータイマがチェックされる。バイトの値が
F8以上であって、バイトの上位5ビツト(即ち、タイ
マビット)が全て1にセットされ且つプレビュ一時間が
経過したことを示す場合には、プログラムがステップ1
096に分岐する。然し乍ら、バイトの値がhexF8
より小さくて、バイトのビット3−7のうちの少なくと
も1つがOに等しく且つプレビュ一時間を経過しないこ
とを指示する場合には、プログラムがステップ1093
へ進み、タイマビットを1にセットすることにより5分
タイマが増加される0次いで、ルーチンは、ステップ1
094へ進み、バイトの値が再びチェックされる。5つ
のタイマビットが全て「1」にセットされた場合には、
プレビュ一時間を経過しており、プログラムはステップ
1095へ進み、加入者処理ユニットの注文事象LED
が点灯し続けるようにし、加入者が有料視聴事象につい
て料金請求されるようにする。さもなくば、プログラム
がステップ1096へ分岐する。このステップ1096
により、ルーチンはステップ1091へと進み、各加入
者に対し、有料視聴事象を見ているかどうかチェックす
る。ステップ1096において、加入者が有料視聴事象
を見ているかどうか各加入者について判断された後、ル
ーチンはステップ1097へと進み、前記したようにメ
インループへ復帰する。
In addition, if the main routine determines in step 1016 (Figure 18d) that the pay-per-view timer has expired, the program performs action 4 shown in Figure 18h.
Branch to routine. This routine includes step 109
1 and determines for each subscriber whether the subscriber is watching a pay-per-view program. In step 1091, if the subscriber is not watching a pay-per-view program, the routine branches to step 1096 and further continues in step 10.
Returning to step 91, the above determination is made for the next subscriber. In step 1091, if the subscriber is viewing a pay-per-view event, the routine proceeds to step 1092 and checks the 5-bit preview timer in the appropriate byte of the one-program permission map. If the value of the byte is greater than or equal to F8, and the upper five bits of the byte (i.e., timer bits) are all set to 1, indicating that one hour of previewing has elapsed, the program executes step 1.
Branch to 096. However, the value of the byte is hexF8
If at least one of bits 3-7 of the byte is equal to O and indicates that no preview time has elapsed, the program returns to step 1093.
The routine then proceeds to step 1, where the 5 minute timer is incremented by setting the timer bit to 1.
Proceeding to 094, the value of the byte is checked again. If all five timer bits are set to "1",
One preview hour has elapsed and the program proceeds to step 1095 to display the order event LED on the subscriber processing unit.
remains lit and the subscriber is billed for pay-per-view events. Otherwise, the program branches to step 1096. This step 1096
The routine then proceeds to step 1091 and checks for each subscriber whether they are viewing a pay-per-view event. After it is determined for each subscriber whether the subscriber is viewing a pay-per-view event in step 1096, the routine continues to step 1097 and returns to the main loop as described above.

F、ポーリング びハン′シェ クー 上記のシステムにおいて、外部制御ユニットは、返送メ
ツセージ(例えば、読み取り、エコーバック、又は送信
ファンクションデータといったメツセージ)を必要とす
る中央制御コンピュータのメツセージを受信した場合に
のみ、中央制御コンピュータへメツセージを送信する。
F. Polling and Handling In the above system, the external control unit only polls when it receives a message from the central control computer that requires a return message (e.g. a message such as a read, echo back or send function data). , sends a message to a central control computer.

さもなくば、外部制御ユニットは、中央制御コンピュー
タへメツセージを送信しない。
Otherwise, the external control unit will not send messages to the central control computer.

従って、上記のシステムでは、外部制御ユニットが、重
要な情報(例えば、追加の処理を要求する加入者からの
情報や、外部制御ユニットのドロップケーブルに取り付
けられた医療用モニタ装置からの情報)を中央制御コン
ピュータへ送ることはできるが、このことを中央制御コ
ンピュータへ知らせることができない。又、上記システ
ムの外部制御ユニットは、中央制御コンピュータのメツ
セージを受信した時に通常はこのことを中央制御コンピ
ュータに知らせないので、応答(例えば、読み取り)を
要求しているメツセージが外部制御ユニットにアドレス
されそしてこの応答メツセージが中央制御コンピュータ
によって受信されないことになるまで、中央制御コンピ
ュータは、外部制御ユニットや送信リンクの不作動状態
を知ることができない。
Thus, in the system described above, the external control unit is configured to provide critical information (e.g. information from a subscriber requesting additional processing or information from a medical monitoring device attached to the drop cable of the external control unit). Although it can be sent to the central control computer, it is not possible to inform the central control computer of this fact. Also, when the external control unit of the above system receives a message from the central control computer, it usually does not inform the central control computer of this, so that the message requesting a response (e.g. read) is not addressed to the external control unit. The central control computer has no knowledge of the inoperative state of the external control unit or of the transmission link until the response message is sent and this response message is not received by the central control computer.

外部制御ユニットが重要な情報を適時に中央制御コンピ
ュータに送信できるようにすると共に、外部制御ユニッ
トが作動していることをチェックできるようにするため
、ポーリング及びハンドシェイク通信プロトコルが使用
される0本発明のケーブルネットワークには、非常に多
数の外部制御ユニット(最大4バンクの各々について最
大65゜536)を接続できることに鑑み、このような
プロトコルの設計において1個々の外部制御ユニットに
ついてのポーリング及びハンドシェイクに要する時間を
最少にすることが重要である。
A polling and handshake communication protocol is used to enable the external control unit to send critical information to the central control computer in a timely manner, as well as to check that the external control unit is working. In view of the fact that a very large number of external control units (up to 65°536 for each of up to 4 banks) can be connected to the cable network of the invention, the polling and handing of one individual external control unit is essential in the design of such a protocol. It is important to minimize the time required for shaking.

それ故、本発明は、不作動の外部制御ユニットを中央制
御コンピュータに知らせると共に、比較的長いフォーマ
ットメツセージの送信を必要としないようなハンドシェ
イク機Mlを提供する。これに加えて、本発明は、外部
制御ユニットが中央制御コンピュータのための情報を有
していることを中央制御コンピュータに通知できると共
に、外部制御ユニットがポーリングメツセージを受信す
るのに応答して長い情報メツセージを中央制御コンピュ
ータに送信する必要のないポーリング機構を提供する。
The invention therefore provides a handshaking machine M1 which notifies the central control computer of an inactive external control unit and which does not require the transmission of relatively long format messages. In addition to this, the present invention can notify the central control computer that the external control unit has information for the central control computer, and the external control unit can respond to receiving a polling message by To provide a polling mechanism that does not require sending information messages to a central control computer.

このポーリング機構により、中央制御コンピュータは、
2つの独立して作動する機構を介して外部制御ユニット
から情報を収集することができる。第1の、即ち、「一
般的」なポーリング記憶により、中央制御コンピュータ
は、各外部制御ユニットをポーリングして、外部制御ユ
ニットが中央制御コンピュータに送信すべき情報を有し
ているかどうか判断することができる。この一般的なポ
ーリング機構では、処理を要求している正常作動の全外
部制御ユニットを20秒以内に検出することができる。
This polling mechanism allows the central control computer to
Information can be collected from the external control unit via two independently operating mechanisms. A first or "general" polling store allows the central control computer to poll each external control unit to determine whether the external control unit has information to send to the central control computer. I can do it. This general polling mechanism can detect within 20 seconds all properly operating external control units requesting processing.

第2の;即ち、「優先順位」のポーリング機構は、中央
制御コンピュータについての所謂優先順位情報を有する
いずれかの外部制御ユニットを20ミリ秒以内に検出す
ることができる。これら両方のポーリング機構の場合に
、所定の重要度レベル即ち限界値以内の情報を有する外
部制御ユニットのみを識別してこれらからの応答を得る
ように、ポーリングに先立って、中央制御コンピュータ
によって応答「レベル」が確立される。情報レベルは、
例えば、情報の値又は情報に時機に基づいたものである
A second; ie, "priority" polling mechanism is capable of detecting within 20 milliseconds any external control unit that has so-called priority information about the central control computer. In the case of both of these polling mechanisms, prior to polling, a response is sent by the central control computer to identify and obtain responses from only those external control units that have information within a predetermined importance level or limit. level” is established. The information level is
For example, based on the value of information or on information timing.

1、メツセージフォーマット ポーリング及びハンドシェイクプロトコルは、第10図
ないし第11図に示して前記で説明したものとは別の基
本的なメツセージフォーマットについて以下に述べる。
1. Message Format The polling and handshake protocol is described below for an alternative basic message format than that shown in FIGS. 10-11 and described above.

この別の基本的なメツセージフォーマットが第19図な
いし第20図に示されている。
This alternative basic message format is shown in FIGS. 19-20.

第19図は、順方向(即ち、中央制御コンピュータから
外部制御ユニットへ)のデータ通信に対する別の基本的
なメツセージフォーマットを示している。各メツセージ
は、所定のフォーマットのものであり、フラグバイトと
、送信制御(SEND  CNTL)バイトと、複数の
データバイトと、2つの繰返し冗長度チェック(CRC
)バイトと、別のフラグバイトとを備えている。各バイ
トは、8ビツトで構成される。フラグ及びCRCバイト
は、前記したフラグ及びCRCバイトと同じであり、同
様の機能を果たす。
FIG. 19 shows another basic message format for data communication in the forward direction (ie, from the central control computer to the external control unit). Each message is of a predetermined format and includes a flag byte, a send control (SEND CNTL) byte, several data bytes, and two cyclic redundancy checks (CRC).
) byte and another flag byte. Each byte consists of 8 bits. The flags and CRC bytes are the same as the flags and CRC bytes described above and serve similar functions.

第19図のメツセージの5END  CNTLバイトは
、256個の独得なコマンドのいずれかを定めるのに用
いられる。以下で詳細に述べるように、5END  C
NTLコマンドは、外部制御ユニットが中央制御コンピ
ュータに情報を返送できるようにしたり、或いは、外部
制御ユニットが指定の動作を実行できるようにしたりす
る。
The 5 END CNTL bytes of the message of Figure 19 are used to define any of 256 unique commands. As detailed below, 5END C
NTL commands allow the external control unit to send information back to the central control computer or otherwise allow the external control unit to perform specified operations.

データバイトは、メツセージ当たり0ないし255のバ
イトで構成される。5END  CNTLバイトは、外
部制御ユニットがいかにしてデータバイトを解読するか
を指定する。特定の外部制御ユニットにメツセージを送
信すべき場合には。
Data bytes consist of 0 to 255 bytes per message. The 5END CNTL byte specifies how the external control unit decodes the data byte. If a message should be sent to a specific external control unit.

最初の2つのデータバイトが、典型的に、外部制御ユニ
ットのアドレスをO−65536から指定する。最初の
アドレスバイト(ADL)は、アドレスの下位部分を指
定し、第2のバイト(ADH)は、上位バイト部分を指
定する。又、典型的に。
The first two data bytes typically specify the address of the external control unit from O-65536. The first address byte (ADL) specifies the lower part of the address and the second byte (ADH) specifies the upper byte part. Also, typically.

特定の外部制御ユニットにアドレスされたメツセージの
第3データバイトは、制御(CTL)バイトである。こ
のCTLバイトは、メツセージの行き先きどなる外部制
御ユニットのドロップ、外部制御ユニットが中央制御コ
ンピュータに応答するのに使用すべき特定の逆方向チャ
ンネル、等々を指定する。
The third data byte of a message addressed to a particular external control unit is the control (CTL) byte. This CTL byte specifies which external control unit drops the message to, the particular reverse channel the external control unit should use to respond to the central control computer, and so on.

逆方向(即ち、外部制御ユニットから中央処理コンピュ
ータへ)についての別の基本的なメツセージフォーマッ
トが第20図に示されており、これは、順方向通信のた
めのフォーマットと同様である。従って、フラグバイト
は、メツセージの開始及び終了を識別するのに用いられ
る。この最初のフラグバイトに続いて、受信制御(RE
CCNTL)バイトがある。このRECCNTLバイト
は、5END  CNTLバイトと同じである必要はな
く、メツセージに含まれた次のデータバイトを中央制御
コンピュータがいかにMrlするかを指定する。最後の
データバイトの次に、前記した2つのCRCバイトが続
く。
Another basic message format for the reverse direction (ie, from the external control unit to the central processing computer) is shown in FIG. 20, which is similar to the format for forward communication. Therefore, the flag byte is used to identify the beginning and end of a message. This first flag byte is followed by a receive control (RE)
CCNTL) byte. This RECCNTL byte need not be the same as the 5END CNTL byte and specifies how the central control computer will Mrl the next data byte contained in the message. The last data byte is followed by the two CRC bytes described above.

以上に述べた基本メツセージに加えて、特定の外部制御
ユニットポーリング応答バイトが用いられる。これらの
ポーリング応答バイトは、外部制御ユニットからのキャ
リアの1又は2バイトタイムで構成される。以下で述べ
るように、これらのポーリング応答バイトは、中央制御
コンピュータから送られるポーリング及び情報メツセー
ジに応答してハンドシェイクとして用いられる。
In addition to the basic messages mentioned above, certain external control unit poll response bytes are used. These poll response bytes consist of one or two byte times of the carrier from the external control unit. As discussed below, these poll response bytes are used as a handshake in response to poll and information messages sent from the central control computer.

2、一般レベルのポーリングプロトコル最初のポーリン
グ方法は、所謂一般レベル要求(G L R)ポーリン
グである。この機構を用いて、ボールメツセージがシス
テム内の各外部制御ユニットに順次アドレスされ、外部
制御ユニットが処理を要求するかどうか(即ち、外部制
御ユニットが中央制御コンピュータのための情報を有し
ているかどうか)判断される。ポーリングを行なう前に
、中央制御コンピュータは、外部制御ユニットがポーリ
ングに応答する「レベル」を確立する。中央制御ユニッ
トがポーリングレベルを確立すると、外部制御ユニット
は、外部制御ユニットが(a)処理要求を発しそして(
b)へッドエゾド12に送信すべき情報を有していて、
そのレベルが中央制御コンピュータによって現に確立さ
れたレベル以下である(即ち、より重要である)場合に
のみ、外部制御ユニットがGLRポーリングに応答する
。アドレスされた外部制御ユニットは、GLRポーリン
グを受けると、これに応答して、1つ又は2つの一般ポ
ーリング応答(GPR)/<イトを中央制御コンピュー
タに送信する。各GPRバイトは、外部制御ユニットか
らのキャリアの1バイトタイム、即ち、1111111
1で構成される。中央制御コンピュータが所定時間(例
えば、350マイクロ秒)以内に、ポーリングされた外
部制御ユニットからのGPRバイトを検出しなかった場
合には、中央制御コンピュータは、その外部制御ユニッ
トを不作動であるとみなす。外部制御ユニットへの通信
の試みが所定回数(例えば、5回)不首尾に終った後に
は、中央制御コンピュータが、適当なエラーメツセージ
をヘッドエンドのオペレータにプリントする。
2. General Level Polling Protocol The first polling method is the so-called General Level Request (GLR) polling. Using this mechanism, a ball message is sequentially addressed to each external control unit in the system, and whether the external control unit requests processing (i.e. whether the external control unit has information for the central control computer) Please) be judged. Prior to polling, the central control computer establishes the "level" at which the external control unit will respond to the poll. Once the central control unit establishes the polling level, the external control unit (a) issues a processing request and (
b) has information to be sent to Head Ezod 12;
The external control unit responds to the GLR poll only if that level is less than or equal to (ie, more significant) the level currently established by the central control computer. When an addressed external control unit receives a GLR poll, it responds by sending one or two general poll responses (GPR) to the central control computer. Each GPR byte corresponds to one byte time of the carrier from the external control unit, i.e. 1111111
Consists of 1. If the central control computer does not detect a GPR byte from a polled external control unit within a predetermined period of time (e.g., 350 microseconds), the central control computer marks the external control unit as inactive. I reckon. After a predetermined number of unsuccessful attempts to communicate to the external control unit (eg, five), the central control computer prints an appropriate error message to the headend operator.

アドレスされた外部制御ユニットがGLRポーリングに
応答して単一のGPRバイトを中央制御コンピュータに
送信する場合には、中央制御コンピュータは、外部制御
ユニットが作動していて且つ処理要求を発していないも
のと解読する。中央制御コンピュータは、次いで、次の
アドレスをもつ外部制御ユニットをポーリングする。然
し乍ら、外部制御ユニットが2つのGPRバイトを返送
しない場合には、中央制御コンピュータは、その応答を
1作動中の外部制御ユニットからの処理要求として解読
する。GLRポーリングを用いて、中央制御コンピュー
タは1作動中の全ての外部制御ユニットを周期的に処理
し、処理要求テーブルをメモリに形成する。その後、中
央制御コンピュータは、このテーブルを使用し、以下で
述べる優先順位情報要求メツセージを用いて、処理要求
を発している外部i?i制御ユニットのみからの情報を
選択的に検索する。200Kb p sの順方向データ
送信速度では、典型的に、65,536個の外部制御ユ
ニットについての完全な一般ポーリング要求サイクルに
要する時間が20秒末“満である。
If the addressed external control unit sends a single GPR byte to the central control computer in response to a GLR poll, the central control computer must be able to detect whether the external control unit is active and has not issued a processing request. It is interpreted as. The central control computer then polls the external control unit with the next address. However, if the external control unit does not return two GPR bytes, the central control computer interprets the response as a processing request from one active external control unit. Using GLR polling, the central control computer periodically processes all external control units in one operation and creates a processing request table in memory. The central control computer then uses this table and uses the priority information request message described below to determine whether the external i? Selectively retrieve information from i-control units only. At a forward data transmission rate of 200 Kbps, a complete general poll request cycle for 65,536 external control units typically takes less than 20 seconds.

GLRポーリングは、中央制御コンピュータにより次の
ように行なわれる。先ず、中央制御コンピュータは、一
般レベル要求スレッシュホールド(GLRT)メツセー
ジを送信する。典型的なGLRTメツセージが第19図
の基本的なメツセージフォーマットに基づいて第21a
図に示されている。GLRTメツセージは、08に等し
い5END  CNTLバイトを有し、これは、中央制
御コンピュータによって使用されて、前記したように、
GLRポーリングに対する応答スレッシュホールドが確
立される。この応答スレッシュホールドは、GLRTメ
ツセージ内に含まれたレベル(LVL)バイトによって
確立される。GLRTメツセージのCTLバイトの最初
の2つのビットは、外部制御ユニットがLVLバイトを
いかに解読すべきかを指定する。CTLバイトの最初の
2ビツトが「01」であれば、これは、外部制御ユニッ
トにより、外部制御ユニットの情報のレベルがLVLバ
イトで指示されるレベルに等しい場合だけ外部制御ユニ
ットが次のポーリングメツセージに確実に(即ち、2つ
のGPRバイトで)応答すべきであると解読される。C
TLバイトの最初の2つのビットが「10」である場合
には、中央制御コンピュータに送信さるべき情報のレベ
ルがLVLレベル以下である場合に外部制御ユニットが
ポーリングメツセージに確実に応答すべきであることに
なる。
GLR polling is performed by the central control computer as follows. First, the central control computer sends a general level request threshold (GLRT) message. A typical GLRT message is shown in Figure 21a based on the basic message format of Figure 19.
As shown in the figure. The GLRT message has 5 END CNTL bytes equal to 08, which is used by the central control computer to
A response threshold for GLR polling is established. This response threshold is established by the Level (LVL) byte contained within the GLRT message. The first two bits of the CTL byte of the GLRT message specify how the external control unit should decode the LVL byte. If the first two bits of the CTL byte are '01', this means that the external control unit will send the next polling message only if the level of information in the external control unit is equal to the level indicated by the LVL byte. (i.e., with two GPR bytes). C
If the first two bits of the TL byte are '10', the external control unit should reliably respond to the polling message if the level of information to be sent to the central control computer is below the LVL level. It turns out.

GLRTメツセージを送信して、ポーリングレベルを確
立した後、中央制御コンピュータは。
After sending the GLRT message and establishing the polling level, the central control computer.

1つ以上の一般レベル要求ポーリング(GLRP)メツ
セージを送信する。典型的なGLRPメツセージが第1
9図の基本メツセージフォーマットに基づいて第21b
図に示されている。第21b図に示されたように、GL
RPメツセージの5END  C:NTLバイトは、0
,1.2又は3のいずれかに等しい値である。メツセー
ジの5ENDCNTLバイトは、メツセージがGLRP
メツセージであることをアドレスされた外部制御ユニッ
トに示し、更に、外部制御ユニットがどの逆方向チャン
ネル(0,1,2又は3)を経てGPR応答バイトを送
信すべきであるかを指示する。外部制御ユニットが指定
の逆方向チャンネル上の2つのGPRパイ1〜でGLR
Pメツセージに応答する場合には、これが、中央制御コ
ンピュータにより。
Send one or more General Level Request Polling (GLRP) messages. A typical GLRP message is the first
21b based on the basic message format of Figure 9.
As shown in the figure. As shown in Figure 21b, GL
The 5END C:NTL byte of the RP message is 0.
, 1.2 or 3. The 5ENDCNTL byte of the message indicates that the message is GLRP.
It indicates to the addressed external control unit that it is a message and also indicates through which reverse channel (0, 1, 2 or 3) the external control unit should send the GPR response byte. External control unit performs GLR on two GPR pies on designated reverse channels
When responding to P messages, this is done by the central control computer.

前記したように作動中の外部制御ユニットからの処理要
求として止読される。1つのGPRバイトが返送される
場合には、これが、中央制御コンピュータにより、処理
要求を発していない作動中の外部制御ユニットからの応
答として解読される。
As described above, it is read as a processing request from an operating external control unit. If one GPR byte is returned, it is interpreted by the central control computer as a response from an active external control unit that has not issued a processing request.

GPRバイトが苓<受信されない場合には、中央制御コ
ンピュータは、外部制御ユニットが不作動であるとみな
す。
If no GPR bytes are received, the central control computer considers the external control unit to be inactive.

3、優゛ 位ポーリングプロトコル 第2の、即ち、優先順位ポーリングプロトコル方法は、
所謂優先順位情報窓(PIW)ポーリングである。この
第2の方法は、ケーブルネットワークに優先順位「窓」
を確立し、この予め確立された優先順位窓内に入る情報
をヘッド・エンドに送ろうとする外部制御ユニットが、
このユニットにアドレスされた一般ポーリング要求の受
信に応答して、所定優先順位処理要求チャンネルを経て
、これをヘッド・エンドに知らせる。
3. Priority Polling Protocol The second or priority polling protocol method is:
This is so-called priority information window (PIW) polling. This second method gives the cable network a priority "window"
An external control unit that establishes a
In response to receiving a general poll request addressed to this unit, this is communicated to the head end via a predetermined priority processing request channel.

優先順位ポーリングは、中央制御コンピュータから送ら
れる優先順位情報要求窓制御(PIRWC)メツセージ
によって作動可能とされる。このPIRWCメツセージ
が、第19図のフォーマットに基づいて第22a図に示
されており、これは、中央制御コンピュータによって使
用されて。
Priority polling is enabled by Priority Information Request Window Control (PIRWC) messages sent from a central control computer. This PIRWC message is shown in FIG. 22a based on the format of FIG. 19, and is used by the central control computer.

外部制御ユニットの優先順位応答スレッシュホールドレ
ベルをセットする。第22a図に示されたように、PI
RWCメツセージは、9に等しい5END  CNTL
バイトを有している。このPIRWCメツセージのLV
Lバイトは、優先順位応答スレッシュホールドレベルを
指定する。外部制御ユニットは、制御(CTL)バイト
に含まれたビットの値によって決定されるようにLVL
バイ1−を解読する。CTLバイトのビット0及び1は
Sets the priority response threshold level for the external control unit. As shown in Figure 22a, P.I.
RWC message is 5END CNTL equal to 9
Has a part-time job. LV of this PIRWC message
The L byte specifies the priority response threshold level. The external control unit controls the LVL as determined by the value of the bits contained in the control (CTL) byte.
Decoding By1-. Bits 0 and 1 of the CTL byte are.

外部制御ユニットが、その情報のレベルがLVLバイト
の値に等しい場合に応答すべきであるか。
Should the external control unit respond if its level of information is equal to the value of the LVL byte?

或いは、その情報のレベルがLVL値以下の場合に応答
すべきであるかを指定する。更に、CTLバイトのビッ
ト2は、外部制御ユニットのPIWファンクションをオ
ンにすべきかオフにすべきかを指定する。更に、CTL
バイトのビット3及び4は、外部制御ユニットが4つの
逆方向チャンネルのどれを経て優先順位応答を返送すべ
きかを指定する。1つの実施例において、PIRWCメ
ツセージのCTLバイトのビットの値及び機能を以下の
表Eに示す。
Alternatively, it is specified whether a response should be made when the level of the information is less than or equal to the LVL value. Furthermore, bit 2 of the CTL byte specifies whether the PIW function of the external control unit should be turned on or off. Furthermore, C.T.L.
Bits 3 and 4 of the byte specify through which of the four reverse channels the external control unit should send the priority response back. In one embodiment, the values and functions of the bits in the CTL byte of the PIRWC message are shown in Table E below.

盈旦 0 1   外部制御ユニットは、その情報レベルがL
VLの値に等しい場 合だけ優先順位ポーリングに応 答する。
Eidan 0 1 The external control unit has an information level of L.
Respond to priority polling only if it is equal to the value of VL.

1 0   外部制御ユニットは、その情報レベルがL
VLの値以下である 場合だけ優先順位ポーリングに 応答する。
1 0 The external control unit has an information level of L.
It responds to priority polling only if it is less than or equal to the value of VL.

B2      ファンクション 0       外部制御ユニットのPIWをオフにセ
ットする。
B2 Function 0 Sets the PIW of the external control unit to OFF.

1       外部制御ユニットのPIWをオンにセ
ットする。
1 Set the PIW of the external control unit to ON.

84  B3    ファンクション 0 0   逆方向チャンネル0を経て優先順位応答を
返送する。
84 B3 Function 0 0 Return priority response via reverse channel 0.

0 1    逆方向チャンネル1を経て優先順位応答
を返送する。
0 1 Return priority response via reverse channel 1.

P I RWC:メツセージが外部制御ユニットへ送ら
れてこのユニットで受信された後、このPIRWCメツ
セージにより確立されたスレッシュホールドレベルに対
応する優先順位情報をもつ外部制御ユニットが、一般レ
ベルポーリングメツセージの受信後、指定の優先順位の
逆方向チャンネルを経て、一般ポーリング応答(G P
 R)バイトを中央制御コンピュータに送信する。中央
制御コンピュータが優先順位逆方向チャンネルを経てG
PRバイトを受け取ると(複数の外部制御ユニットから
2つ以上の応答がある)、外部制御ユニットが送信すべ
き優先順位情報を有していることが中央制御コンピュー
タに知らされる(どの外部制御ユニットかは中央制御コ
ンピュータにまだ分からない)、このような優先順位応
答を受け取ると。
P I RWC: After a message is sent to an external control unit and received by this unit, an external control unit with priority information corresponding to the threshold level established by this PIRWC message receives a general level polling message. After that, the general polling response (G P
R) Send the byte to the central control computer. The central control computer connects G via the priority reverse channel.
Upon receipt of a PR byte (two or more responses from multiple external control units), the central control computer is informed that the external control unit has priority information to send (which external control unit (which the central control computer does not yet know), upon receiving such a priority response.

中央制御コンピュータは、以下で述べる一連のメツセー
ジを送信し、優先順位「窓」を作動不能にすると共に、
優先順位ポーリング応答を発している外部制御ユニット
を20ミリ秒以内に探索する。
The central control computer sends a series of messages described below to disable the priority "window" and:
Find the external control unit issuing the priority poll response within 20 milliseconds.

優先順位応答を返送している(又は、前記のGLRポー
リングに応答して処理要求を発している)外部制御ユニ
ットが中央制御コンピュータによって識別された場合を
仮定すれば、中央制御コンピュータは、優先順位情報要
求(P I R)メツセージを外部制御ユニットにアド
レスすることによって上記の識別された外部制御ユニッ
トから情報を得る。PIRメツセージは、PIROlP
IRl、PIR2及びPIR3の4つがあって、これら
は、4.5.6及び7に等しい5END  CNTLバ
イトを各々有している(第22b図)。
Assuming that an external control unit is identified by the central control computer that is returning a priority response (or is issuing a processing request in response to said GLR poll), the central control computer Information is obtained from the identified external control unit by addressing an information request (PIR) message to the external control unit. PIR message is PIROlP
There are four, IR1, PIR2 and PIR3, which have 5 END CNTL bytes equal to 4.5.6 and 7, respectively (Figure 22b).

PIROlPIRI、PIR2及びPIR3メツセージ
により、外部制御ユニットは、その優先順位情報を、逆
方向チャンネル0.1.2又は3を経て各々中央制御コ
ンピュータに送信する。・PIRメツセージに応答して
、アドレスされた外部制御ユニットは、優先順位情報要
求応答(P I RR)メツセージを用いて、中央制御
コンピュータに優先順位情報を送信する。このPIRR
メツセージにより、外部制御ユニットは、これに関連し
た各ドロップに対する数値データの値もしくは256個
の種々のメツセージのいずれかを中央制御コンピュータ
に送信することができる。
By means of the PIROlPIRI, PIR2 and PIR3 messages, the external control unit transmits its priority information via the reverse channel 0.1.2 or 3, respectively, to the central control computer. - In response to the PIR message, the addressed external control unit sends the priority information to the central control computer using a priority information request response (P I RR) message. This PIRR
The messages allow the external control unit to send to the central control computer either the numerical data value for each drop associated with it or any of 256 different messages.

典型的なPI、RRメツセージが第20図のフォーマッ
トに従って第22c図に示されている。
A typical PI, RR message is shown in Figure 22c following the format of Figure 20.

第22c図に示されたように、PIRRメツセージは、
0に等しいRECCNTLバイトを含んでいる。レベル
(LVL)バイトは、外部制御ユニットが中央制御コン
ピュータに送信する優先順位情報に指定されるスレッシ
ュホールドレベルを指示する(LVLバイトは、既に送
信されたPIRWCメツセージに含まれた情報に基づい
て。
As shown in Figure 22c, the PIRR message is
Contains RECCNTL bytes equal to 0. The level (LVL) byte indicates the threshold level specified in the priority information that the external control unit sends to the central control computer (LVL byte is based on information contained in previously sent PIRWC messages).

既に確立されたレベルに一致するか、又は、このレベル
より数値的に小さい)、このLVLバイトの後に、制御
(CTL)バイトがある。このCTLバイトは、メツセ
ージに含まれた優先順位情報に関連した1つ又は複数の
ドロップをビットO−5の設定によって指定する。CT
Lバイトの各ビット位置0−5は、外部制御ユニットの
種々のドロップに関連される。外部制御ユニットが優先
順位情報を送信する各ドロップについて、外部制御ユニ
ットはCTLバイトの対応ビットを「1」にセットする
。CTLバイトの次に、最大6バイトのデータ(Dn)
があり、各バイトは、所定の即ち「キヤツト」優先順位
メツセージを表わすか。
After this LVL byte is a control (CTL) byte (matching or numerically less than an already established level). This CTL byte specifies one or more drops associated with the priority information contained in the message by setting bit O-5. CT
Each bit position 0-5 of the L byte is associated with a different drop of the external control unit. For each drop for which the external control unit sends priority information, the external control unit sets the corresponding bit in the CTL byte to '1'. After the CTL byte, up to 6 bytes of data (Dn)
, and each byte represents a given or "cat" priority message.

又は、CTLバイトで指定されて外部制御ユニットに組
み合わされた6つのドロップの各1つに対する数値を表
わす、メツセージの終りは1通常のCRC及びFLAG
バイトである。
or the end of the message is 1 normal CRC and FLAG representing the numerical value for each one of the 6 drops specified by the CTL byte and combined into the external control unit.
It's a part-time job.

外部制御ユニットの優先順位情報について種々のレベル
を確立するために色々な分割及び定義が用いられる0例
えば、レベル0−7は、外部制御ユニットのドロップケ
ーブルに取り付けられた医療用のモニタ装置から得られ
る医療用情報に組み合わされる。同様に、レベル16−
23は、外部制御ユニットのドロップに取り付けられた
安全装置から得られた安全情報に組み合わされる。低い
レベル、例えば、レベル32−39は、外部制御ユニッ
トによって用いられて、この外部制御ユニットが受け取
った中央制御コンピュータメツセージに含まれたシンタ
ックスもしくは他のエラーを中央制御コンピュータに知
らせる。同様に、外部制御ユニットの状態情報、追加処
理に対する加入者要求、対話式両方向通信に対する加入
者応答といった情報や、その他の情報は、別の優先順位
レベルが組み合わされる。
Various divisions and definitions are used to establish different levels of priority information for the external control unit. For example, levels 0-7 may be obtained from medical monitoring equipment attached to the drop cable of the external control unit. medical information. Similarly, level 16-
23 is combined with the safety information obtained from the safety device attached to the drop of the external control unit. Lower levels, eg, levels 32-39, are used by the external control unit to inform the central control computer of syntax or other errors contained in central control computer messages received by the external control unit. Similarly, information such as external control unit status information, subscriber requests for additional processing, subscriber responses to interactive two-way communication, and other information may be combined with different priority levels.

優先順位による処理要求に応答している未知の外部制御
ユニットを中央制御コンピュータがいかに識別するかに
ついて説明する・ 中央制御コンピュータは、これに対する優先順位情報を
有した未知の外部制御ユニットを、2通分類方法を用い
て識別する。この2進分類方法は、0からnの範囲の逐
次アドレスを有する一群の外部制御ユニットを、0から
n / 2までの範囲の第1グループアドレスと、n 
/ 2 + 1からnまでの範囲の第2グループアドレ
スとを各々有する第1及び第2のグループに分類するこ
とを−含む。
Describes how a central control computer identifies an unknown external control unit that is responding to a priority processing request. The central control computer identifies an unknown external control unit that has priority information for Identification using classification methods. This binary classification method classifies a group of external control units with sequential addresses ranging from 0 to n as a first group address ranging from 0 to n/2, and a first group address ranging from 0 to n/2;
/ 2 + a second group address ranging from 1 to n.

次いで、中央制御ユニットは、第1グループにメツセー
ジを送信して、この第1グループ内の外部制御ユニット
が優先順位情報を有しているかどうか判断する。第1グ
ループに、優先順位情報を有する外部制御ユニット(ま
だ未知である)が含まれる場合には、中央制御コンピュ
ータは、この第1グループを上記したようにして第3及
び第4グループに分割し、ここで第3グループに向けて
メツセージを送って、この第3グループ内の外部制御ユ
ニットが送信すべき優先順情報を有しているかどうか判
断する。この第3グループに、優先順情報を有する外部
制御ユニットが含まれる場合には、中央制御ユニットは
、この第3グループを第5及び第6のグループに分割し
、前記の処理を繰り返す、何等かの時間に、中央制御コ
ンピュータが、これに関連したグループ(第1.第3、
第5、等)が優先順位情報を有していないと判断すると
、他の各グループ(第2、第4、第61等)に、優先順
位情報を有する外部制御ユニットが含まれるにちがいな
いことが分かる1次いで、中央制御コンピュータは、そ
のグループにメツセージを送って、これを繰返し細分化
し、最終的に、1つのグループを、優先順位情報を有す
る1つの外部制御ユニットにまで細分化する。当業者に
明らかなように、前記の2進分類方法では、外部制御ユ
ニットが65,536 (2”″)個の場合、優先順位
情報を有する外部制御ユニットを探索するまでに処理を
繰り返す回数は16回以下でよい。
The central control unit then sends a message to the first group to determine whether the external control units within this first group have priority information. If the first group includes an external control unit (as yet unknown) with priority information, the central control computer divides this first group into a third and fourth group as described above. , now sends a message towards a third group to determine whether an external control unit within this third group has priority information to send. If this third group includes an external control unit having priority order information, the central control unit divides this third group into a fifth and sixth group and repeats the above process. At the time of
5th, etc.) does not have priority information, each of the other groups (2nd, 4th, 61st, etc.) must contain an external control unit that has priority information. The central control computer then sends messages to the group and subdivides it repeatedly, eventually subdividing a group into one external control unit with priority information. As will be apparent to those skilled in the art, in the binary classification method described above, if there are 65,536 (2'') external control units, the number of iterations before searching for an external control unit with priority information is 16 times or less is sufficient.

本発明の実施例においてこの2進分類方法を実行する際
に中央制御コンピュータによって使用されるメツセージ
が第23a−23d図に示されている。
The messages used by the central control computer in implementing this binary classification method in an embodiment of the invention are shown in Figures 23a-23d.

中央制御コンピュータは、第23a図に示す2進分類初
期化(BSI)メツセージを用いて。
The central control computer uses the Binary Classification Initialization (BSI) message shown in Figure 23a.

優先順位情報を有する未知の外部制御ユニットの探索を
開始する。BSIメツセージは、10に等しい5END
  (?:NTLバイトと、その後に、2進分類上位ア
ドレス(BSHAL及びBSHAH)を指定する(下位
及び上位部分で)2つのバイトと、2進分類下位アドレ
ス(BSLAL及びBSLAH)を指定する(下位及び
上位部分で)2つのバイトとを有している。BSIメツ
セージは。
Start searching for an unknown external control unit with priority information. BSI message is 5END equal to 10
(?: NTL byte, followed by two bytes (in the lower and upper parts) specifying the binary sorting upper address (BSHAL and BSHAH) and specifying the binary sorting lower address (BSLAL and BSLAH) (lower and in the upper part).The BSI message has two bytes.

優先順位情報の逆方向チャンネルを経てGPRバイトを
受信した後に中央制御コンピュータによって送信される
。BSIメツセージは、中央制御コンピュータによって
使用されて、優先順位情報の窓をオフにし、2進分類グ
ループの上位アドレスを指定すると共に、2進分類グル
ープの下位アドレスを指定する。いかなる外部制御ユニ
ットからも、このBSIメツセージに対する応答は予期
されない。
The priority information is sent by the central control computer after receiving the GPR byte via the reverse channel. BSI messages are used by the central control computer to turn off windows of priority information and specify the upper address of a binary classification group, as well as specify the lower address of a binary classification group. No response to this BSI message is expected from any external control unit.

BSIメツセージによって2進分類が開始された後、中
央制御コンピュータは、一連の2進分類ポーリングメツ
セージを送信して、送信すべき優先順位情報を有する外
部制御ユニットを探索する。各2進分類ポーリングメツ
セージは、優先順位情報の窓をオフにし、2進分類グル
ープのアドレス範囲を指定する。2進分類ポーリングメ
ツセージを受信すると、優先順位情報スレッシュホール
ドレベル内の優先順位情報と、指定のグループアドレス
範囲内のアドレスとを有する外部制御ユニットが、これ
に応答し、中央制御コンピュータによって既に確立され
た優先順位情報チャンネルを経てGPRバイトを中央制
御コンピュータへ送信する1本発明の1つの実施例では
、第23b−23d図に示された3つの2進分類ポーリ
ングメツセージを用いて、2進分類グループ範囲が定め
られる。
After binary classification is initiated by a BSI message, the central control computer sends a series of binary classification polling messages to search for external control units that have priority information to send. Each binary classification poll message turns off the priority information window and specifies the address range of the binary classification group. Upon receiving a binary classification polling message, an external control unit having priority information within the priority information threshold level and an address within the specified group address range will respond to the binary classification polling message already established by the central control computer. In one embodiment of the present invention, the three binary classification polling messages shown in Figures 23b-23d are used to transmit the GPR bytes to a central control computer via a priority information channel that identifies the binary classification group. A range is defined.

第23b図は、2進分類ポーリング上位及び下位(BS
PHL)メツセージを示している。このメツセージは、
下位アドレスと上位アドレスとの間に境界室めされる2
進分類グループアドレスレンジを指定するために中央制
御コンピュータによって使用される。BSPHLメツセ
ージは、11に等しい5END  CNTLバイトを有
している。この5END  CNTLバイトに続いて、
2進分類上位アドレス(BSHAL及びBSHAH)を
指定する2つのバイトと、2進分類下位アドレス(BS
LAL及びBSLAH)を指定する2つのバイトがある
。優先順位情報スレッシュホールドレベル内の優先順位
情報と、BSPHLメツセージで指定された下位及び上
位グループアドレスレンジ内のアドレスとを有する外部
制御ユニットが、優先順位情報の逆方向チャンネルを経
てGPRバイトを送信することによって中央制御コンピ
ュータに応答する。
Figure 23b shows the binary classification polling top and bottom (BS
PHL) message. This message is
A boundary room is placed between the lower address and the upper address 2
Used by the central control computer to specify the hexadecimal classification group address range. A BSPHL message has 5 END CNTL bytes equal to 11. Following this 5END CNTL byte,
Two bytes specifying the binary classification high address (BSHAL and BSHAH) and the binary classification low address (BSHAL).
There are two bytes specifying the LAL and BSLAH). An external control unit having priority information within the priority information threshold level and addresses within the lower and upper group address ranges specified in the BSPHL message transmits the GPR byte over a reverse channel of priority information. by responding to a central control computer.

第23c図は、2通分類ポーリング下位(BSPL)メ
ツセージを示している。12に等しい5END  CN
TLバイトを有するBSPLメツセージは、BSPHL
メツセージと同様であるが。
Figure 23c shows a binary sorted polling low level (BSPL) message. 5END CN equal to 12
BSPL messages with TL bytes are
Although it is similar to Message.

BSPLメツセージは、2進分類下位グループアドレス
(BSLAL及びBSLAH)のみを指定する。このメ
ッセ、−ジは、中央制御コンピュータによって使用され
、グループレンジの下位アドレスのみを変更することに
よりグループアドレスレンジを細分化する。従って、B
SPLにより、中央制御コンピュータは、アドレスレン
ジの下位及び上位の両方のアドレスを送信する必要なく
、グループアドレスレンジを蜀分化することができる。
BSPL messages specify only binary classified subgroup addresses (BSLAL and BSLAH). This message is used by the central control computer to subdivide the group address range by changing only the lower addresses of the group range. Therefore, B
SPL allows a central control computer to separate a group address range without having to send both the lower and upper addresses of the address range.

優先順位情報スレッシュホールドレベル内の優先順位情
報と、BSPLメツセージの指定のグループ下位アドレ
ス以上であって且つ既に指定された上位グループアドレ
ス以下であるようなアドレスとを有する外部制御ユニッ
トが、優先順位情報の逆方向チャンネルを経てGPRバ
イトを送信することにより中央制御コンピュータに応答
する。
An external control unit having priority information within the priority information threshold level and an address that is greater than or equal to the specified lower group address of the BSPL message and less than or equal to the already specified upper group address the central control computer by transmitting a GPR byte over the reverse channel.

更に、第23d図は、2進分類ポー”リング上位(BS
PH)メツセージを示している。このBSPHメツセー
ジは、13に等しい5END  CNTLバイトを含ん
でいる。このメツセージにおいては、2つのバイトが、
2進分類グループ上位アドレス(BSHAL及びBSH
AH)を指定する。このメツセージもBSPLメツセー
ジと同様に使用されて、1つの(即ち、上位)グループ
アドレスのみを変更することによりグループを細分化す
る。優先順位情報スレッシュホールドレベル内の優先順
位情報と、BSPHメツセージのグループ上位アドレス
以下であって且つ既に指定された下位グループアドレス
以上のアドレスとを有する外部制御ユニットが、優先順
位情報の逆方向チャンネルを経てGPRバイトを送信す
ることにより中央制御コンピュータに応答する。
Furthermore, FIG. 23d shows the binary classification polling top (BS
PH) indicates a message. This BSPH message contains 5 END CNTL bytes equal to 13. In this message, the two bytes are
Binary classification group upper address (BSHAL and BSH
AH). This message is also used similarly to the BSPL message to subdivide groups by changing only one (ie, upper) group address. An external control unit having priority information within the priority information threshold level and an address that is less than or equal to the group upper address of the BSPH message and greater than or equal to the already specified lower group address sends the reverse channel of the priority information. the central control computer by sending a GPR byte via the central control computer.

4.111旦Σ工色 ポーリング要求もしくは状態要求以外のtr?報を中央
制御コンピュータから外部制御ユニットへ送信する時に
は、ハンドシェイクシーケンスを含む情報プロトコルを
用いて、次のことを示す正のフィードバックが中央制御
コンピュータに与えられる。即ち、(a)外部制御ユニ
ットがメツセージを受信した。(b)メツセージのシン
タックスが適切である。(C)送信エラーがない、(d
)外部制御ユニットが作動している。このハンドシェイ
クシーケンスでは、長いフォーマットのメツセージを送
信する必要がなく、従って、中央制御コンピュータとハ
ンドシェイクするに要する時間が最少とされる。
4.111 TR other than Σprocessing color polling request or status request? When transmitting information from the central control computer to the external control unit, an information protocol including a handshake sequence is used to provide positive feedback to the central control computer indicating that: That is, (a) the external control unit has received a message. (b) The syntax of the message is appropriate. (C) There are no transmission errors, (d
) External control unit is activated. This handshake sequence does not require sending long format messages and therefore minimizes the time required to handshake with the central control computer.

情報メツセージに対するハンドシェイク応答は、一般ポ
ーリング応答照合(GPRV)であり、これは、  r
l 1111111Jバイトを1つ又は2つ含む、中央
制御コンピュータによってGPRVが検出されない場合
には、中央制御コンピュータは、これに対し、外部制御
ユニットが不作動であると解釈する。1つのビットが受
信された場合には、中央制御コンピュータは、外部制御
ユニットによってメツセージが受け入れられなかったと
解釈する。2つのバイトが受信された場合には。
The handshake response to the information message is the General Polling Response Verification (GPRV), which is
If no GPRV is detected by the central control computer containing one or two l 1111111 J bytes, the central control computer interprets this as the external control unit is inactive. If one bit is received, the central control computer interprets that the message was not accepted by the external control unit. If two bytes are received.

中央制御コンピュータは、外部制御ユニットによってメ
ツセージがエラーなく受信され処理が行なわれるものと
解釈する。2バイト応答が受信されない場合には、中央
制御コンピュータは、所定の回数(例えば、5回)の試
みを行なってから、エラーを記録し、オペレータに知ら
せる。
The central control computer interprets the message as being received and processed without error by the external control unit. If a two-byte response is not received, the central control computer makes a predetermined number of attempts (eg, five) before logging the error and notifying the operator.

本発明の好ましい実施例について1本発明を説明したが
、ここに述べた実施例に対して種々の変更が当業者に明
らかであろう、従って、本発明の精神及び範囲内に入る
全ての変更及び修正は、全て、特許請求の範囲内に包含
されるものとする。
Although the invention has been described in terms of preferred embodiments thereof, it is understood that various modifications to the embodiments described herein will be apparent to those skilled in the art and are therefore intended to include all modifications that fall within the spirit and scope of the invention. All modifications and variations are intended to be included within the scope of the claims.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明により構成されたケーブルテレビジョ
ンシステムのブロック図。 第2図は、第1図の装置の典型的な加入者ユニット(S
U)を示す概略図。 第3図は、第1図の装置のアナログユニットを示すブロ
ック図、 第4図は、第1図の装置の通信ユニットを示す概略ブロ
ック図。 第5a図ないし第51図は、第5j図に示したように配
置した時に、第1図の装置のデジタルユニットを全体で
示すブロック図であり、第5に図ないし第5s図は、第
5C図に示すゲートアレイの回路図であり、そして第5
a図ないし第5s図をまとめて第5図としばしば称し、 第6図は、第1図の装置の共通の電源ユニットを示す回
路図、 第7図は、第1図の装置の加入者処理ユニットのブロッ
ク図、 第8図は、第1図の装置の中央制御コンピュータ(CC
C)及びモデムのブロック図、第9a図ないし第9b図
は、外部制御ユニットの所謂ドロッププロセッサの動作
を制御するプログラムの流れを制御するフローチャート
、第10a図ないし第10b図は、中央制御コンピュー
タから外部制御ユニットへ向かう順方向においてデータ
通<yを行なうために本発明の実施例に用いられる基本
的なメツセージフォーマットを示す図。 第11図は、外部制御ユニットから中央制御コンピュー
タへ向かう逆方向においてデータ通信を行なうために本
発明の実施例に用いられる基本的なメツセージフォーマ
ットを示す図。 第12図ないし第17図は、本発明の実施例において、
中央制御コンピュータと外部制御ユニットとの間で送信
される種々のメツセージを示す図、 第18a図ないし第18h図は、本発明の実施例におい
て、外部制御ユニットの所謂データプロセッサの動作を
制御するプログラムの流れを示すフローチャート、 第19図は、中央制御コンピュータから外部制御ユニッ
トへ向かう順方向においてデータ通信を行なうために本
発明の別の実施例に用いられる基本的なメツセージフォ
ーマットを示す図。 第20図は、外部制御ユニットから中央制御コンピュー
タへ向かう逆方向においてデータ通信を行なうために本
発明の別の実施例に用いられる基本的なメツセージフォ
ーマットを示す図そしてj 第21a図ないし第)46図は1本発明の別の実施例に
おいて、中央制御コンピュータと外部制御ユニットとの
間で送信されるメツセージを示す図である。 10・・・ケーブルテレビジョンシステム12・・・ヘ
ッド・エンド装置 14・・・ケーブルネットワーク ECUI ECU2・・・外部制御ユニット5UB1.
5UB2・・・加入者の建物DROPI、DROP2・
・・ドロップケーブル20・・・サテライトアンテナ 22・・・サテライト受信器 24・・・変調器   32・・・合成器34・・・モ
デム 36・・・中央制御コンピュータ(CCC)50・・・
信号接続装置 52・・・分割−合成回路網 54・・・アナログユニット 55・・・デジタルユニット 56・・・通信ユニット 60・・・共通の電源ユニット 90・・・テレビ受像機 100・・・コンバータチューナ 102・・・スイッチング装置 104・・・周波数合成器 14Q・・・アドレスラッチ
FIG. 1 is a block diagram of a cable television system constructed according to the present invention. FIG. 2 shows a typical subscriber unit (S) of the apparatus of FIG.
Schematic diagram showing U). FIG. 3 is a block diagram showing an analog unit of the device shown in FIG. 1, and FIG. 4 is a schematic block diagram showing a communication unit of the device shown in FIG. Figures 5a to 51 are block diagrams showing the digital unit of the apparatus of Figure 1 as a whole when arranged as shown in Figure 5j; 5 is a circuit diagram of the gate array shown in FIG.
Figures a through 5s are often collectively referred to as Figure 5, Figure 6 is a circuit diagram showing a common power supply unit of the equipment in Figure 1, and Figure 7 is a circuit diagram showing the subscriber processing of the equipment in Figure 1. The block diagram of the unit, FIG. 8, shows the central control computer (CC) of the apparatus of FIG.
C) and a block diagram of the modem; FIGS. 9a and 9b are flowcharts for controlling the flow of the program that controls the operation of the so-called drop processor of the external control unit; FIGS. 10a and 10b are block diagrams of the modem; FIG. 3 is a diagram illustrating the basic message format used in an embodiment of the invention for data communication <y in the forward direction towards an external control unit. FIG. 11 is a diagram illustrating the basic message format used in an embodiment of the invention to communicate data in the reverse direction from an external control unit to a central control computer. FIG. 12 to FIG. 17 show that in the embodiment of the present invention,
Figures 18a to 18h show various messages sent between the central control computer and the external control unit; Figures 18a to 18h show a program for controlling the operation of a so-called data processor of the external control unit in an embodiment of the invention; FIG. 19 is a diagram illustrating the basic message format used in another embodiment of the present invention to communicate data in the forward direction from the central control computer to the external control unit. Figure 20 shows the basic message format used in another embodiment of the invention for data communication in the reverse direction from an external control unit to a central control computer; The figure is a diagram illustrating messages sent between a central control computer and an external control unit in another embodiment of the invention. 10... Cable television system 12... Head end device 14... Cable network ECUI ECU2... External control unit 5UB1.
5UB2...Subscriber's building DROPI, DROP2・
...Drop cable 20...Satellite antenna 22...Satellite receiver 24...Modulator 32...Synthesizer 34...Modem 36...Central control computer (CCC) 50...
Signal connection device 52...Dividing and combining network 54...Analog unit 55...Digital unit 56...Communication unit 60...Common power supply unit 90...Television receiver 100...Converter Tuner 102...Switching device 104...Frequency synthesizer 14Q...Address latch

Claims (38)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数の遠隔配置された加入者の建物に選択された
テレビジョン信号を供給するケーブルテレビジョンシス
テムであって、テレビジョン信号を発生するヘッド・エ
ンドと、このヘッド・エンドから複数の遠隔位置へテレ
ビジョン信号を導くケーブルネットワークとを有してい
て、上記遠隔位置の各々は、各小さな組の加入者建物に
隣接してはいるが、その外部にあるようにされたケーブ
ルテレビジョンシステムにおいて、 上記遠隔位置の各々にあって、ケーブルネットワークか
らテレビジョン信号を受信する外部制御ユニット手段を
具備し、 更に、各々の外部制御ユニット手段に接続されていて、
テレビジョン信号の選択された部分を、外部制御ユニッ
ト手段から、この外部制御ユニット手段に組み合わされ
た加入者建物の各々に導くような複数本のドロップケー
ブルを具備し、更に、加入者の建物において各ドロップ
ケーブルに接続されていて、外部制御ユニット手段へ送
信さるべきデータを表わす第1制御信号をドロップケー
ブルに供給する加入者装置手段を具備し、この加入者装
置手段の少なくとも1つは、加入者が選択しようとする
テレビジョン信号の一部を表わすチャンネルデータを含
む第1制御信号を加入者がドロップケーブルに供給でき
るようにする加入者処理ユニット手段であり、 更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、
その外部制御ユニット手段に組み合わされた全てのドロ
ップケーブルに送られた第1制御信号を処理すると共に
、その外部制御ユニット手段が、ドロップケーブルを経
て受けた第1制御信号チャンネルデータによって指示さ
れたテレビジョン信号の一部分を各当該ドロップケーブ
ルに供給するようにさせる第1手段を具備し、この第1
手段は、その外部制御ユニット手段に組み合わされた全
てのドロップケーブルに送られた第1制御信号によって
表わされた情報を少なくとも部分的に処理する共通の信
号処理回路を備えたことを特徴とするケーブルテレビジ
ョンシステム。
(1) A cable television system that provides selected television signals to a plurality of remotely located subscriber premises, the cable television system having a head end that generates the television signals and a plurality of remote terminals from the head end. a cable network for directing television signals to locations, each of said remote locations being adjacent to, but external to, each small set of subscriber buildings; comprising external control unit means at each of said remote locations for receiving a television signal from the cable network, and further connected to each external control unit means;
a plurality of drop cables for conducting selected portions of the television signal from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means; subscriber equipment means connected to each drop cable for providing the drop cable with a first control signal representative of data to be transmitted to the external control unit means, at least one of the subscriber equipment means being connected to the external control unit means; subscriber processing unit means for enabling the subscriber to supply to the drop cable a first control signal containing channel data representative of the portion of the television signal that the subscriber wishes to select; It is combined,
processing a first control signal sent to all drop cables associated with the external control unit means; and processing a first control signal sent to all drop cables associated with the external control unit means; the first means for causing a portion of the drop cable to supply a portion of the drop cable;
The means is characterized in that it comprises a common signal processing circuit for at least partially processing the information represented by the first control signal sent to all drop cables associated with the external control unit means. cable television system.
(2)各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、
当該加入者建物に送信さるべきデータを表わす第2制御
信号を各ドロップケーブルに供給する第2手段と、 各加入者処理ユニット手段に組み合わされていて、第2
制御信号を処理し、この第2制御信号によって指示され
たデータを受け取って記憶する第3手段とを更に具備し
た特許請求の範囲第(1)項に記載の装置。
(2) associated with each external control unit means;
second means for providing a second control signal to each drop cable representing data to be transmitted to the subscriber premises; and a second means associated with each subscriber processing unit means;
Apparatus according to claim 1, further comprising third means for processing the control signal and for receiving and storing data indicated by the second control signal.
(3)上記加入者処理ユニット手段は、キャラクタ表示
手段を含み、 各ドロップケーブルに送られる第2制御信号は、キャラ
クタ表示データを含み、そして 上記加入者処理ユニット手段は、上記の受け取られて記
憶された第2制御信号に応答して、この第2制御信号に
より指示されたキャラクタ表示データに基づいてキャラ
クタ表示手段を制御する第4手段を備えている特許請求
の範囲第(2)項に記載の装置。
(3) the subscriber processing unit means includes character display means, the second control signal sent to each drop cable includes character display data, and the subscriber processing unit means receives and stores the received and stored character display data; Claim (2) further comprising fourth means for controlling the character display means based on the character display data instructed by the second control signal in response to the second control signal. equipment.
(4)各ドロップケーブルに送られた第2制御信号によ
って指示されたキャラクタ表示データは、外部制御ユニ
ット手段によってそのドロップケーブルに送られたテレ
ビジョン信号の選択された部分を表わす特許請求の範囲
第(3)項に記載の装置。
(4) The character display data indicated by the second control signal sent to each drop cable represents a selected portion of the television signal sent to that drop cable by external control unit means. The device described in paragraph (3).
(5)上記ヘッド・エンドに組み合わされていて、少な
くとも1つの外部制御ユニット手段に送信さるべきデー
タを表わす第3制御信号をケーブルネットワークに供給
する第4手段と、 各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、第3制
御信号を処理し、この第3制御信号によって指示された
データを受け取って記憶する第5手段とを更に備えた特
許請求の範囲第(2)項に記載の装置。
(5) fourth means associated with the head end for supplying a third control signal to the cable network representing data to be transmitted to the at least one external control unit means; 3. The apparatus of claim 2, further comprising fifth means for processing the third control signal and for receiving and storing data indicated by the third control signal.
(6)各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、
ヘッド・エンドに送信さるべきデータを表わす第4制御
信号をケーブルネットワークに供給する第6手段と、 ヘッド・エンドに組み合わされていて、第4制御信号を
処理し、この第4制御信号によって指示されたデータを
受け取って記憶する第7手段とを更に備えた特許請求の
範囲第(2)項に記載の装置。
(6) associated with each external control unit means;
sixth means for supplying a fourth control signal to the cable network representative of data to be transmitted to the head end, the sixth means being associated with the head end for processing the fourth control signal and for transmitting data as directed by the fourth control signal; 3. A device as claimed in claim 2, further comprising seventh means for receiving and storing the data.
(7)各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、
ヘッド・エンドに送信さるべきデータを表わす第4制御
信号をケーブルネットワークに供給する第6手段と、 ヘッド・エンドに組み合わされていて、第4制御信号を
処理し、この第4制御信号によって指示されたデータを
受け取って記憶する第7手段とを更に備えた特許請求の
範囲第(5)項に記載の装置。
(7) associated with each external control unit means;
sixth means for supplying a fourth control signal to the cable network representative of data to be transmitted to the head end, the sixth means being associated with the head end for processing the fourth control signal and for transmitting data as directed by the fourth control signal; 6. The apparatus as claimed in claim 5, further comprising seventh means for receiving and storing said data.
(8)各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記第
5手段は、当該外部制御ユニット手段を独得に識別する
アドレス信号情報を発生する第8手段を備え、 上記第3制御信号は、この信号を送信すべき少なくとも
1つの外部制御ユニット手段を表わすアドレス信号デー
タを含み、そして 各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記第5手段
は、受信したアドレス信号データと、これに関連したア
ドレス信号情報とを比較する第9手段を備え、この手段
は、受信したアドレス信号データがこれに関連したアド
レス信号情報に対して所定の関係を有している場合に当
該第5手段が第3制御信号によって指示されたデータを
記憶できるようにする特許請求の範囲第(5)項に記載
の装置。
(8) The fifth means associated with each external control unit means includes eighth means for generating address signal information uniquely identifying the external control unit means, and the third control signal is configured such that the third control signal The fifth means includes address signal data representative of at least one external control unit means to be transmitted and is associated with each external control unit means for transmitting received address signal data and address signal information associated therewith. Ninth means for comparing, the fifth means being directed by the third control signal if the received address signal data has a predetermined relationship to the address signal information associated therewith. 5. A device according to claim 5, wherein the device is adapted to store stored data.
(9)各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記第
9手段は、受信したアドレス信号データがそれに関連し
たアドレス信号情報に一致する場合に上記第5手段が第
3制御信号によって指示されたデータを記憶できるよう
にする特許請求の範囲第(8)項に記載の装置。
(9) said ninth means associated with each external control unit means causes said fifth means to transmit the data indicated by the third control signal if the received address signal data matches the address signal information associated therewith; Device according to claim 8, which enables storage.
(10)上記第3制御信号は、全ての外部制御ユニット
手段を表わす放送アドレス信号データを含み、そして 各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記第5手段
は、放送アドレス信号データを確認する第10手段を備
え、この手段は、受信した放送アドレス信号データが確
認された場合に当該第5手段が第3制御信号によって指
示されたデータを記憶できるようにする特許請求の範囲
第(5)項に記載の装置。
(10) said third control signal includes broadcast address signal data representative of all external control unit means, and said fifth means associated with each external control unit means comprises a tenth control signal for identifying broadcast address signal data; Claim 5 further comprises means for enabling the fifth means to store the data indicated by the third control signal if the received broadcast address signal data is verified. The device described.
(11)上記第3制御信号は、当該外部制御ユニット手
段に関連した少なくとも1つの加入者が選択を許可され
るところのテレビジョン信号の一部分を表わすチャンネ
ル許可データを含み、各外部制御ユニット手段に関連し
た上記第5手段は、記憶されたチャンネル許可データに
より、ドロップケーブルに関連した加入者がテレビジョ
ン信号の当該部分の受信を許可されたことが指示される
場合にのみ、ドロップケーブルを経て受け取った第1制
御信号チャンネルデータにより指示されたテレビジョン
信号の一部分を上記外部制御ユニット手段が各当該ドロ
ップケーブルに供給するようにさせる第11手段を備え
ている特許請求の範囲第(5)項に記載の装置。
(11) said third control signal includes channel grant data representing a portion of the television signal from which at least one subscriber associated with said external control unit means is authorized to select; The related fifth means provides that the portion of the television signal is received over the drop cable only if the stored channel authorization data indicates that the subscriber associated with the drop cable is authorized to receive that portion of the television signal. Claim 5 further comprising eleven means for causing said external control unit means to supply to each said drop cable a portion of the television signal directed by said first control signal channel data. The device described.
(12)上記第3制御信号は、加入者が選択できるテレ
ビジョン信号の各部分と、テレビジョン信号の各部分を
選択するために用いられる第1制御信号によって指示さ
れたチャンネルデータとの間の所望の相関関係を表わす
チャンネル化データを含み、そして 各外部制御ユニット手段に関連した上記第5手段は、上
記チャンネル化データに応答し、ドロップケーブルを経
て送られた第1制御信号チャンネルデータにより指示さ
れたテレビジョン信号の相関部分を外部制御ユニット部
分が各当該ドロップケーブルに供給するようにさせる第
12手段を備えている特許請求の範囲第(5)項に記載
の装置。
(12) The third control signal provides a link between each portion of the television signal that can be selected by the subscriber and the channel data indicated by the first control signal used to select each portion of the television signal. The fifth means includes channelization data representative of the desired correlation and is associated with each external control unit means responsive to the channelization data and directed by a first control signal channel data transmitted via the drop cable. Apparatus as claimed in claim 5, comprising twelfth means for causing the external control unit part to supply a correlated portion of the television signal obtained to each respective drop cable.
(13)上記第3制御信号は、加入者の建物に送信する
テレビジョン信号の一部分を表わす強制同調データを含
み、 各外部制御ユニット手段に関連した上記第5手段は、上
記強制同調データに応答して、この強制同調データによ
り指示されたテレビジョン信号の一部分を上記外部制御
ユニット手段が当該ドロップケーブルに供給するように
させる第13手段を備えている特許請求の範囲第(5)
項に記載の装置。
(13) said third control signal includes forced tuning data representative of a portion of the television signal to be transmitted to the subscriber's premises; said fifth means associated with each external control unit means responsive to said forced tuning data; and thirteenth means for causing said external control unit means to supply said drop cable with a portion of said television signal indicated by said forced tuning data.
Equipment described in Section.
(14)各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記
第2手段は、強制同調データに応答して上記第2手段が
当該ドロップケーブルに第2制御信号を供給するように
させる第14手段を備え、各ドロップケーブルに送られ
る上記第2制御信号は、テレビのオン/オフデータを含
み、上記加入者処理ユニット手段は、上記第2制御信号
に応答し上記テレビのオン/オフデータに基づいてテレ
ビ受像機のオン/オフ動作を制御する第15手段を備え
ている特許請求の範囲第(13)項に記載の装置。
(14) said second means associated with each external control unit means comprises fourteenth means for causing said second means to provide a second control signal to said drop cable in response to forced tuning data; The second control signal sent to each drop cable includes television on/off data, and the subscriber processing unit means is responsive to the second control signal to receive television reception based on the television on/off data. The apparatus according to claim 13, further comprising fifteen means for controlling on/off operation of the machine.
(15)各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記
第5手段は、1つ以上の記憶アドレスにデータを記憶す
る第16手段を備え、 上記第3制御信号は、上記外部制御ユニット手段の記憶
アドレスを表わす記憶アドレスデータを含み、そして 各外部制御ユニット手段に関連した上記第5手段は、上
記第3制御信号によって指示された記憶アドレスデータ
に対して所定の関係をもった記憶アドレスから始めて上
記当該第16手段が上記第2制御信号により指示された
データを記憶するようにさせる第17手段を備えている
特許請求の範囲第(8)項に記載の装置。
(15) The fifth means associated with each external control unit means includes a sixteenth means for storing data at one or more storage addresses, and the third control signal is transmitted to the storage address of the external control unit means. , and associated with each external control unit means, the fifth means includes storage address data representative of the storage address data indicated by the third control signal. 9. Apparatus according to claim 8, further comprising seventeenth means for causing the sixteenth means to store data indicated by said second control signal.
(16)上記第1制御信号は、加入者装置手段からヘッ
ド・エンドへ送信さるべき情報を表わすデータを含み、 各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記第1手段
は、上記第1制御信号によって指示された情報を受信し
て記憶する第18手段を備え、上記第3制御信号は、上
記第18手段に記憶された情報をヘッド・エンドに送信
する要求を表わす読み取りデータを含み、そして 上記外部制御ユニット手段に組み合わされた上記第6手
段は、上記第3制御信号に応答して、上記記憶された情
報を表わすデータを含む第4制御信号を上記第6手段が
ケーブルネットワークに供給できるようにする第19手
段を備えている特許請求の範囲第(6)項に記載の装置
(16) said first control signal includes data representative of information to be transmitted from subscriber equipment means to a head end, said first means associated with each external control unit means being configured to eighteenth means for receiving and storing directed information, said third control signal comprising read data representing a request to transmit information stored in said eighteenth means to a head end; Said sixth means associated with control unit means are responsive to said third control signal such that said sixth means is capable of providing a fourth control signal to the cable network comprising data representative of said stored information. The apparatus according to claim (6), comprising nineteenth means for:
(17)上記第1制御信号は、ヘッド・エンドに送信さ
るべき情報を表わすデータを含み、各外部制御ユニット
手段に組み合わされた上記第1手段は、その外部制御ユ
ニット手段に組み合わされた全てのドロップケーブルに
送られた第1制御信号で指示された情報を累積及び記憶
する第20手段を備え、 上記第3制御信号は、上記第20手段に累積及び記憶さ
れた情報をヘッド・エンドに送信する要求を表わす送信
ファンクションデータを含み、上記外部制御ユニット手
段に組み合わされた上記第6手段は、上記第3制御信号
の送信ファンクションデータに応答して、上記累積及び
記憶された情報を表わすデータを含む第4制御信号を上
記第6手段がケーブルネットワークに供給できるように
する第21手段を備えた特許請求の範囲第(6)項に記
載の装置。
(17) said first control signal includes data representative of information to be transmitted to a head end, said first means associated with each external control unit means transmitting information to all external control unit means associated with said external control unit means; a twentieth means for accumulating and storing information indicated by the first control signal sent to the drop cable; said third control signal transmitting the information accumulated and stored in said twentieth means to the head end; The sixth means is associated with the external control unit means for transmitting data representative of the accumulated and stored information in response to the transmitting function data of the third control signal. 7. Apparatus as claimed in claim 6, comprising twenty-first means for enabling said sixth means to supply a fourth control signal comprising a fourth control signal to the cable network.
(18)上記第1制御信号は、有料視聴番組事象の視聴
を要求することを表わすデータを含み、上記第3制御信
号は、有料視聴番組事象と、この有料視聴番組事象に対
応するテレビジョン信号の部分との送信を表わす有料視
聴番組事象データを含み、そして 各外部制御ユニット手段に組み合わされた上記第5手段
は、上記第3制御信号の有料視聴番組事象データに応答
して、この第3制御信号によって指示された有料視聴番
組事象が上記第1制御信号の有料視聴番組事象要求に一
致する場合に、上記第3制御信号によって指示されたテ
レビジョン信号の一部分を各当該ドロップケーブルに供
給するような第22手段を備えている特許請求の範囲第
(5)項に記載の装置。
(18) The first control signal includes data representing a request to view a pay-view program event, and the third control signal includes a pay-view program event and a television signal corresponding to the pay-view program event. and said fifth means associated with each external control unit means includes pay-per-view program event data representative of a transmission with a portion of said third control signal. providing a portion of the television signal indicated by the third control signal to each such drop cable if the pay-per-view program event indicated by the control signal matches the pay-per-view program event request of the first control signal; An apparatus according to claim (5), comprising twenty-second means such as.
(19)ケーブルネットワークを経てヘッド・エンドか
ら複数の遠隔位置へテレビジョン信号を送信すると共に
、ヘッド・エンドと複数の遠隔位置との間で他の信号も
送信するようなケーブルテレビジョンシステムにおいて
、 各々の遠隔位置にあって、ケーブルネットワークからテ
レビジョン信号を受信する手段を具備し、 更に、ヘッド・エンドに組み合わされていて、少なくと
も1つの上記受信手段へ送信さるべきデータを表わす第
1制御信号をケーブルネットワークに供給する第1手段
を具備し、この第1制御信号の少なくとも一部分は、複
数の逆方向チャンネル周波数帯域の特定の1つを表わし
ており、そして更に、各々の上記受信手段に組み合わさ
れていて、上記第1制御信号を処理すると共に、ヘッド
・エンドへ送信さるべきデータを表わす第2制御信号を
複数の逆方向チャンネル周波数帯域の1つにおいてケー
ブルネットワークへ供給する第2手段を具備し、この第
2手段は、上記第1制御信号に応答して、この第1制御
信号により指示された逆方向チャンネル周波数帯域で第
2制御信号を供給することを特徴とするケーブルテレビ
ジョンシステム。
(19) In a cable television system that transmits television signals from a head end to a plurality of remote locations via a cable network, and also transmits other signals between the head end and the plurality of remote locations, means at each remote location for receiving a television signal from a cable network, and further coupled to the head end, a first control signal representative of data to be transmitted to the at least one said receiving means. a first means for providing a signal to a cable network, wherein at least a portion of the first control signal is representative of a particular one of a plurality of reverse channel frequency bands; and second means for processing the first control signal and providing a second control signal to the cable network in one of a plurality of reverse channel frequency bands representing data to be transmitted to the head end. and wherein the second means, in response to the first control signal, provides a second control signal in a reverse channel frequency band indicated by the first control signal.
(20)各遠隔位置は、各組の加入者建物に隣接してい
るが、その外部にあり、そして上記受信手段は、外部制
御ユニット手段を備え、上記ケーブルテレビジョンシス
テムは、更に、 各外部制御ユニット手段に接続された複数のドロップケ
ーブルを具備し、各ドロップケーブルは、外部制御ユニ
ット手段から、この外部制御ユニット手段に組み合わさ
れた加入者建物の各々へテレビジョン信号の選択された
部分を導通し、更に、少なくとも1つの加入者建物にお
いてドロップケーブルに接続されていて、加入者が選択
しようとするテレビジョン信号の一部分を表わす第3制
御信号を加入者がドロップケーブルに供給できるように
する加入者処理ユニット手段を具備し、 そして更に、各外部制御ユニットに組み合わされていて
、その外部制御ユニットに関連した全てのドロップケー
ブルに送られる第3制御信号を処理すると共に、この第
3制御信号によって指示されたテレビジョン信号の一部
分をその外部制御ユニット手段が各当該ドロップケーブ
ルに供給するようにさせる処理手段を具備し、この処理
手段は、当該外部制御回路手段に組み合わされた全ての
ドロップケーブルに送られる第3制御信号によって表わ
された情報を少なくとも部分的に処理する共通の信号処
理回路を備えている特許請求の範囲第(19)項に記載
のケーブルテレビジョンシステム。
(20) each remote location is adjacent to, but external to, each set of subscriber buildings, and the receiving means comprises external control unit means, and the cable television system further comprises: a plurality of drop cables connected to the control unit means, each drop cable transmitting a selected portion of the television signal from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means; conduction and further connected to the drop cable in at least one subscriber premises to enable the subscriber to provide a third control signal to the drop cable representing a portion of the television signal that the subscriber wishes to select. subscriber processing unit means, and further for processing a third control signal coupled to each external control unit and sent to all drop cables associated with that external control unit; processing means for causing the external control unit means to supply to each such drop cable a portion of the television signal directed by the external control circuit means; Cable television system according to claim 19, comprising a common signal processing circuit for at least partially processing the information represented by the third control signal sent to the cable television system.
(21)ケーブルネットワークを経てヘッド・エンドか
ら複数の遠隔位置へテレビジョン信号を送信すると共に
、ヘッド・エンドと複数の遠隔位置との間で他の信号も
送信し、各遠隔位置は1組の加入者建物に隣接している
がその外部に配置されているようなケーブルテレビジョ
ンシステムにおいて、 各々の遠隔位置にあって、ケーブルネットワークからテ
レビジョン信号を受信するアドレス可能な外部制御ユニ
ット手段を具備し、 更に、各外部制御ユニット手段に接続された複数のドロ
ップケーブルを具備し、各ドロップケーブルは、外部制
御ユニット手段から、この外部制御ユニット手段に組み
合わされた加入者建物の各々へテレビジョン信号の選択
された部分を導通し、 更に、加入者の建物において各ドロップケーブルに接続
されていて、加入者が選択しようとするテレビジョン信
号の一部分を表わす第1制御信号を加入者がドロップケ
ーブルに供給できるようにする加入者処理ユニット手段
を具備し、 更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、
その外部制御ユニット手段に組み合わされた全てのドロ
ップケーブルに送られた第1制御信号を処理すると共に
、その外部制御ユニット手段が、当該ドロップケーブル
を経て受けた第1制御信号によって指示されたテレビジ
ョン信号の一部分を各当該ドロップケーブルに供給する
ようにさせる第1手段を具備し、この第1手段は、その
外部制御ユニット手段に組み合わされた全てのドロップ
ケーブルに送られた第1制御信号によって表わされた情
報を少なくとも部分的に処理する共通の信号処理回路を
備え 更に、ヘッド・エンド手段に組み合わされていて、少な
くとも1つの外部制御ユニット手段へ送信さるべきデー
タを表わす第2制御信号をケーブルネットワークに供給
する第2手段を具備し、第2制御信号の少なくとも一部
分は、外部制御ユニット手段のアドレスを表わし、 更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、
第2制御信号が外部制御ユニット手段へアドレスされた
場合に、第2制御信号によって指示されたデータを受信
及び記憶するように第2制御信号を処理する第3手段を
具備し、 そして更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされ、
上記第3手段に応答して、外部制御ユニット手段が第2
制御信号をエラーなく受信したかどうかを表わす応答信
号を、ヘッド・エンドへ送るべくケーブルネットワーク
へ供給するようなハンドシェイク手段を具備したことを
特徴とするケーブルテレビジョンシステム。
(21) transmitting television signals from a head end to a plurality of remote locations via a cable network, as well as transmitting other signals between the head end and a plurality of remote locations, each remote location having a set of In a cable television system that is located adjacent to, but external to, a subscriber building, each remote location comprises addressable external control unit means for receiving television signals from the cable network. and further comprising a plurality of drop cables connected to each external control unit means, each drop cable transmitting a television signal from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means. connected to each drop cable at the subscriber's premises, the subscriber transmits a first control signal to the drop cable representing the portion of the television signal to be selected by the subscriber. subscriber processing unit means for providing a subscriber processing unit, and further associated with each external control unit means;
processing a first control signal sent to all drop cables associated with the external control unit means; and processing a first control signal sent to every drop cable associated with the external control unit means; comprising first means for causing a portion of the signal to be supplied to each such drop cable, said first means being represented by a first control signal sent to all drop cables associated with said external control unit means; a common signal processing circuit for at least partially processing the information transmitted to the cable; second means for providing to the network, at least a portion of the second control signal representing an address of the external control unit means, and further associated with each external control unit means;
third means for processing the second control signal to receive and store data indicated by the second control signal when the second control signal is addressed to the external control unit means; combined with an external control unit means;
In response to said third means, said external control unit means said second
A cable television system comprising handshaking means for supplying a response signal indicating whether a control signal has been received without error to a cable network for transmission to a head end.
(22)ケーブルネットワークを経てヘッド・エンドか
ら複数の加入者建物へテレビジョン信号を送信すると共
に、ヘッド・エンドと複数の加入者建物との間で他の信
号も送信するようなケーブルテレビジョンシステムにお
いて、 ヘッド・エンドに組み合わされていて、ケーブルネット
ワークにポーリング信号を供給するポーリング信号手段
を具備し、 更に、複数の遠隔位置に配置された外部制御ユニット手
段を具備し、各位置は、小さい組の加入者建物に隣接し
てはいるが、その外部にあり、上記外部制御ユニット手
段は、ケーブルネットワークからテレビジョン信号及び
ポーリング信号を受信し、 更に、上記外部制御ユニット手段から、この外部制御ユ
ニット手段に組み合わされた加入者建物の各々にテレビ
ジョン信号の選択された部分を導通するように各外部制
御ユニット手段に接続された複数のドロップケーブルを
具備し、 更に、加入者の建物において各ドロップケーブルに接続
された加入者処理ユニット手段を具備し、この加入者処
理ユニット手段は、外部制御ユニット手段へ送信さるべ
き情報を表わす制御信号を加入者がドロップケーブルへ
供給できるようにするものであり、上記情報は、加入者
が選択しようとするテレビジョン信号の一部分を指示す
る情報及びヘッド・エンドに送信される情報を含み、更
に、外部制御ユニットに組み合わされていて、その外部
制御ユニット手段に関連した全てのドロップケーブルに
送られる制御信号によって指示される情報を受信及び記
憶すると共に、そのドロップケーブルを経て受けたテレ
ビジョン信号選択情報によって指示されたテレビジョン
信号の一部分を各ドロップケーブルに供給するような制
御信号処理手段を具備し、 そして更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされて
いて、受信したポーリング信号を処理すると共に、これ
に応答して、上記外部制御ユニット手段がヘッド・エン
ドに送信すべき情報を有しているかどうかを表わす応答
信号をヘッド・エンドに送信すべくケーブルネットワー
クに供給するポーリング信号処理手段を具備しているこ
とを特徴とするケーブルテレビジョンシステム。
(22) A cable television system that transmits television signals from a head end to multiple subscriber premises via a cable network, as well as transmitting other signals between the head end and multiple subscriber premises. a polling signal means associated with the head end for supplying a polling signal to the cable network, and further comprising external control unit means located at a plurality of remote locations, each location having a small assembly. adjacent to, but external to, a subscriber building, said external control unit means receiving television signals and polling signals from said cable network; a plurality of drop cables connected to each external control unit means for conducting selected portions of the television signal to each of the subscriber premises associated with the means; comprising subscriber processing unit means connected to the cable, the subscriber processing unit means enabling the subscriber to supply control signals to the drop cable representing information to be transmitted to the external control unit means; , said information including information indicative of the portion of the television signal that the subscriber wishes to select and information to be transmitted to the head end, and further associated with an external control unit, said external control unit means receives and stores information directed by control signals sent to all associated drop cables, and provides each drop cable with a portion of the television signal directed by television signal selection information received via that drop cable; and further associated with each external control unit means for processing the received polling signal and responsively causing said external control unit means to control the head end. A cable television system, characterized in that it comprises means for processing a polling signal for supplying a response signal to the cable network to transmit to the head end, indicating whether it has information to transmit.
(23)上記ポーリング信号は、これを送信すべきとこ
ろの外部制御ユニット手段を表わすアドレス信号データ
を含み、上記ポーリング信号処理手段は、更に、 当該外部制御ユニット手段を独得に識別するアドレス信
号情報を発生する手段と、 受信したアドレス信号データを当該アドレス信号情報と
比較すると共に、受信したアドレス信号データが当該ア
ドレス信号情報に対して所定の関係を保持している場合
に上記ポーリング信号処理手段が受信したポーリング信
号に応答するようにさせる手段とを備えている特許請求
の範囲第(22)項に記載のケーブルテレビジョンシス
テム。
(23) The polling signal includes address signal data representing the external control unit means to which the polling signal is to be sent, and the polling signal processing means further includes address signal information uniquely identifying the external control unit means. the polling signal processing means compares the received address signal data with the address signal information, and when the received address signal data holds a predetermined relationship with the address signal information, the polling signal processing means receives the polling signal; 23. The cable television system according to claim 22, further comprising means for causing the cable television system to respond to a polling signal sent to the television.
(24)上記外部制御ユニット手段は、これがヘッド・
エンドへ送信しなければならない情報に重要度レベルを
関連させる手段を備え、 ヘッド・エンドに組み合わされた上記ポーリング信号手
段は、上記外部制御ユニット手段が受信したポーリング
信号に応答すべきレベルを表わしている応答スレッシュ
ホールドレベル信号データをケーブルネットワークに供
給する手段を備え、そして各外部制御ユニット手段に組
み合わされた上記ポーリング信号処理手段は、受信した
スレッシュホールドレベル信号データを、外部制御ユニ
ット手段がヘッド・エンドに送信すべき情報のレベルと
比較し、外部制御ユニット手段がヘッド・エンドに送信
すべき情報のレベルが受信応答スレッシュホールドレベ
ル信号データに対して所定の関係を有する場合に外部制
御ユニット手段がヘッド・エンドに送信すべき情報を有
していることを指示する応答信号を当該ポーリング信号
処理手段がヘッド・エンドに送信できるようにする手段
を備えている特許請求の範囲第(23)項に記載のケー
ブルテレビジョンシステム。
(24) The external control unit means is a head
means for associating a level of importance to the information to be transmitted to the head end, said polling signal means associated with the head end being indicative of the level at which said external control unit means should respond to the polling signal received; The polling signal processing means includes means for supplying response threshold level signal data to the cable network and is associated with each external control unit means so that the external control unit means receives the received threshold level signal data from the head. The external control unit means determines when the level of information to be sent to the head end has a predetermined relationship to the receive response threshold level signal data compared to the level of information to be sent to the head end. Claim (23) further comprising means for enabling the polling signal processing means to transmit to the head end a response signal indicating that the polling signal processing means has information to be transmitted to the head end. Cable television system as described.
(25)上記外部制御ユニット手段は、これがヘッド・
エンドに送信すべき情報に重要度レベルを関連させる手
段を備え、 ヘッド・エンドに組み合わされた上記ポーリング信号手
段は、ケーブルネットワークに優先順位情報窓を確立す
るための信号をケーブルネットワークに供給する手段を
備え、優先順位情報窓信号は、上記外部制御ユニット手
段がポーリング信号に応答すべき優先順位情報レベルを
表わす優先順位応答スレッシュホールドレベル信号デー
タを含んでおり、そして 上記外部制御ユニット手段は、優先順位情報窓信号を受
信して優先順位応答スレッシュホールドレベル信号デー
タを記憶すると共に、優先順位応答スレッシュホールド
レベル信号データを、外部制御ユニット手段がヘッド・
エンドに送信すべき情報のレベルと比較して、外部制御
ユニット手段がヘッド・エンドに送信すべき情報が優先
順位応答スレッシュホールドレベル信号データに対して
所定の関係を有する時に上記外部制御ユニット手段に組
み合わされた上記ポーリング信号処理手段が受信したポ
ーリング信号に応答するようにさせる手段を備えている
特許請求の範囲第(23)項に記載のケーブルテレビジ
ョンシステム。
(25) The external control unit means is a head
means for associating a level of importance to the information to be transmitted to the end, said polling signal means associated with the head end being means for providing a signal to the cable network for establishing a priority information window in the cable network; , the priority information window signal includes priority response threshold level signal data representing a priority information level at which the external control unit means should respond to the polling signal; The external control unit means receives the priority information window signal and stores the priority response threshold level signal data, and the external control unit means receives the priority response threshold level signal data.
said external control unit means when the information to be transmitted to the head end has a predetermined relationship to the priority response threshold level signal data compared to the level of information to be transmitted to the head end; 24. A cable television system as claimed in claim 23, comprising means for causing said associated polling signal processing means to be responsive to received polling signals.
(26)ケーブルネットワークを経てヘッド・エンドか
ら複数の遠隔位置にあるアドレス可能なターミナル装置
へテレビジョン信号及びその他の信号を送信する両方向
式ケーブルテレビジョンシステムにおいて、 ヘッド・エンドに組み合わされ、ターミナル装置のアド
レスを含むポーリング信号をアドレス可能なターミナル
装置へ送信する第1手段と、ターミナル装置に組み合わ
されていて、情報を記憶すると共に、この記憶された情
報に重要度レベルを指定する第2手段と、 ヘッド・エンドに組み合わされていて、ターミナル装置
がヘッド・エンドに情報を送信すべきスレッシュホール
ドレベルを表わすスレッシュホールドレベル制御信号を
ターミナル装置に送信する第3手段と、 各ターミナル装置に組み合わされていて、上記スレッシ
ュホールドレベル制御信号を受信すると共に、ターミナ
ル装置に記憶される情報のレベルを、スレッシュホール
ドレベル制御信号により指示されたスレッシュホールド
レベルと比較する第4手段と、 上記第4手段、及びターミナル装置へアドレスされた受
信したポーリング信号に応答して、上記情報のレベルが
上記スレッシュホールドレベル制御信号によって指示さ
れたスレッシュホールドレベルに対して所定の関係を有
する場合に、ターミナル装置がヘッド・エンドに送信す
べき情報を有していることを指示する応答信号をヘッド
・エンドに送信する第5手段とを具備したことを特徴と
する両方向式ケーブルテレビジョンシステム。
(26) In a two-way cable television system in which television signals and other signals are transmitted over a cable network from a head end to addressable terminal equipment at a plurality of remote locations, the terminal equipment associated with the head end; first means for transmitting a polling signal to the addressable terminal device including an address of the addressable terminal device; second means associated with the terminal device for storing information and assigning a level of importance to the stored information; , a third means associated with the head end for transmitting a threshold level control signal to the terminal device representing a threshold level at which the terminal device should transmit information to the head end; fourth means for receiving the threshold level control signal and comparing the level of information stored in the terminal device with a threshold level indicated by the threshold level control signal; In response to a received polling signal addressed to a terminal device, the terminal device determines whether the terminal device is connected to the head end if said level of information has a predetermined relationship to a threshold level indicated by said threshold level control signal. and fifth means for transmitting a response signal to the head end indicating that the head end has information to transmit.
(27)ケーブルネットワークを経てヘッド・エンドか
ら複数の遠隔位置にあるアドレス可能なターミナル装置
へテレビジョン信号及びその他の信号を送信する両方向
式ケーブルテレビジョンシステムにおいて、 ヘッド・エンドに組み合わされ、ターミナル装置のアド
レスを含むポーリング信号をアドレス可能なターミナル
装置へ送信する第1手段と、ターミナル装置に組み合わ
されていて、情報を記憶すると共に、この記憶された情
報に重要度レベルを指定する第2手段と、 ヘッド・エンドに組み合わされていて、ターミナル装置
がヘッド・エンドに情報を送信すべき優先順位スレッシ
ュホールドレベルを表わす優先順位情報制御信号をター
ミナル装置に送信する第3手段と、 各ターミナル装置に組み合わされていて、上記優先順位
情報制御信号を受信すると共に、ターミナル装置に記憶
される情報のレベルを、優先順位情報制御信号により指
示された優先順位スレッシュホールドレベルと比較する
第4手段と、上記第4手段、及び受信したポーリング信
号に応答して、上記情報のレベルが上記優先順位情報制
御信号によって指示された優先順位スレッシュホールド
レベルに対して所定の関係を有する場合に、ターミナル
装置がヘッド・エンドに送信すべき情報を有しているこ
とを指示する応答信号をヘッド・エンドに送信する第5
手段とを具備したことを特徴とする両方向式ケーブルテ
レビジョンシステム。
(27) In a two-way cable television system in which television signals and other signals are transmitted over a cable network from a head end to addressable terminal equipment at a plurality of remote locations, first means for transmitting a polling signal to the addressable terminal device including an address of the addressable terminal device; second means associated with the terminal device for storing information and assigning a level of importance to the stored information; , a third means associated with the head end for transmitting a priority information control signal to the terminal device representing a priority threshold level at which the terminal device should transmit information to the head end; fourth means for receiving the priority information control signal and comparing the level of information stored in the terminal device with a priority threshold level indicated by the priority information control signal; 4 means, and in response to the received polling signal, the terminal device transmits the information to the head end if the level of information has a predetermined relationship to the priority threshold level indicated by the priority information control signal. a fifth sending a response signal to the head end indicating that it has information to send to the head end;
A two-way cable television system comprising means.
(28)上記優先順位情報制御信号は、ターミナル装置
からヘッド・エンドへ情報を送信するのに使用できる複
数の逆方向チャンネルのうちの特定の1つを表わすデー
タを含み、そして 上記ターミナル装置は、優先順位情報制御信号に応答し
て、この優先順位情報制御信号データによって指示され
た特定の逆方向チャンネルで応答信号を送信する第6手
段を備えている特許請求の範囲第(27)項に記載のケ
ーブルテレビジョンシステム。
(28) the priority information control signal includes data representative of a particular one of a plurality of reverse channels that can be used to transmit information from the terminal device to the head end, and the terminal device: Claim 27, further comprising sixth means for transmitting, in response to the priority information control signal, a response signal on a particular reverse channel indicated by the priority information control signal data. cable television system.
(29)ケーブルネットワークを経てヘッド・エンドか
ら複数の遠隔位置へテレビジョン信号を送信するケーブ
ルテレビジョンシステムにおいて、上記の各遠隔位置は
、選択された組の加入者建物に隣接しているが、その外
部にあり、上記システムは、 各遠隔位置にあって、ケーブルネットワークからテレビ
ジョン信号を受信する外部制御ユニット手段を具備し、 更に、少なくとも1つの外部制御ユニット手段に接続さ
れた複数本のドロップケーブルを具備し、各ドロップケ
ーブルは、外部制御ユニット手段から、この外部制御ユ
ニット手段に関連した加入者建物の各々へテレビジョン
信号の選択された部分を導き、 更に、加入者の建物においてドロップケーブルに接続さ
れていて、外部制御ユニット手段と通信しようとする要
求を表わす処理要求信号をドロップケーブルに供給する
加入者装置手段を具備し、そして更に、外部制御ユニッ
ト手段に組み合わされていて、各ドロップケーブルにお
いて所定の順序で上記処理要求信号の存在を感知して、
加入者装置手段が外部制御ユニット手段との通信要求を
発しているところのドロップケーブルを当該外部制御ユ
ニット手段が迅速に探索できるようにするドロップポー
リング手段を具備したことを特徴とするケーブルテレビ
ジョンシステム。
(29) In a cable television system that transmits television signals from a head end to a plurality of remote locations over a cable network, each remote location being adjacent to a selected set of subscriber premises; External thereto, the system comprises external control unit means at each remote location for receiving television signals from the cable network, and further comprising a plurality of droplets connected to the at least one external control unit means. a cable, each drop cable conducting a selected portion of the television signal from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means; subscriber equipment means connected to the external control unit means for providing a processing request signal to the drop cable indicative of a request to communicate with the external control unit means; sensing the presence of the processing request signal in a predetermined order in the cable;
A cable television system characterized in that it comprises drop polling means for enabling the external control unit means to rapidly search for drop cables from which the subscriber equipment means are issuing communication requests with the external control unit means. .
(30)上記ドロップポーリング手段は、外部制御ユニ
ット手段に接続された各ドロップケーブルに上記ドロッ
プポーリング手段を選択的に接続するマルチプレクサ手
段を備えた特許請求の範囲第(29)項に記載のケーブ
ルテレビジョンシステム。
(30) The cable television set according to claim 29, wherein the drop polling means comprises multiplexer means for selectively connecting the drop polling means to each drop cable connected to the external control unit means. john system.
(31)外部制御ユニット手段に組み合わされ、ドロッ
プケーブル上の処理要求信号を感知するドロップポーリ
ング手段に応答して、加入者装置手段のアドレスを表わ
すデータを含む第1制御信号を当該ドロップケーブルに
供給するような装置ポーリング手段と、 各加入者装置手段に組み合わされていて、加入者装置手
段が接続されたドロップケーブル上の加入者装置手段を
独得に識別するアドレス信号情報を発生するアドレス手
段と、 各加入者装置手段に組み合わされていて、外部制御ユニ
ット手段へ送信さるべきデータを表わす第2制御信号を
当該ドロップケーブルに供給する送信手段と、 各加入者装置手段に組み合わされていて、上記第1制御
信号を受信し、受信したアドレス信号データを当該アド
レス信号情報と比較し、この受信したアドレス信号デー
タが当該アドレス信号情報に対して所定の関係を有する
場合に、加入者装置手段に組み合わされた上記送信手段
が第2制御信号を送信できるようにする手段とを具備し
た特許請求の範囲第(29)項に記載のケーブルテレビ
ジョンシステム。
(31) responsive to drop polling means coupled to the external control unit means and sensing a processing request signal on the drop cable for providing a first control signal to the drop cable including data representative of an address of the subscriber equipment means; and address means associated with each subscriber equipment means for generating address signal information uniquely identifying the subscriber equipment means on the drop cable to which the subscriber equipment means is connected; transmitting means, associated with each subscriber equipment means, for supplying a second control signal to the drop cable representing data to be transmitted to the external control unit means; 1 control signal, compares the received address signaling data with the address signaling information, and if the received address signaling data has a predetermined relationship to the address signaling information, the subscriber equipment means is coupled to the subscriber equipment means; A cable television system according to claim 29, further comprising means for enabling said transmitting means to transmit a second control signal.
(32)複数の加入者装置手段が同じドロップケーブル
に接続され、そして 上記装置ポーリング手段は、当該ドロップケーブルに所
定の順序で複数の第1制御信号を供給する手段を備え、
各第1制御信号は、当該ドロップケーブルに接続された
加入者装置の各々を表わすアドレスデータを含む特許請
求の範囲第(31)項に記載のケーブルテレビジョンシ
ステム。
(32) a plurality of subscriber device means are connected to the same drop cable, and the device polling means comprises means for providing a plurality of first control signals to the drop cable in a predetermined order;
32. The cable television system of claim 31, wherein each first control signal includes address data representing each subscriber device connected to the drop cable.
(33)加入者装置手段の少なくとも1つは、加入者が
選択しようとするテレビジョン信号の一部分を表わす第
2制御信号を加入者がドロップケーブルに供給して外部
制御ユニット手段に通信できるようにする加入者処理ユ
ニット手段である特許請求の範囲第(32)項に記載の
ケーブルテレビジョンシステム。
(33) at least one of the subscriber equipment means is configured to enable the subscriber to communicate to the external control unit means a second control signal representing a portion of the television signal that the subscriber wishes to select; 33. A cable television system according to claim 32, wherein the cable television system is a subscriber processing unit means for providing a subscriber processing unit.
(34)ケーブルネットワークを経て複数の遠隔配置の
加入者建物へ選択されたテレビジョン信号を供給するケ
ーブルテレビジョンシステムにおいて、 複数の遠隔位置へテレビジョン信号を送信するヘッド・
エンド手段を具備し、各遠隔位置は、各々の小さな組の
加入者建物に隣接しているが、その外部にあり、 更に、各遠隔位置においてケーブルネットワークに接続
されていて、テレビジョン信号を受信する外部制御ユニ
ット手段を具備し、この外部制御ユニット手段は、ケー
ブルネットワークからテレビジョン信号が供給されるス
レーブケーブルターミナルを含み、 各外部制御ユニット手段に接続された複数本のドロップ
ケーブルを具備し、各ドロップケーブルは、外部制御ユ
ニット手段から、この外部制御ユニット手段に関連した
加入者建物の各々にテレビジョン信号の選択された部分
を導き、 更に、加入者の建物において各ドロップケーブルに接続
されていて、加入者が選択しようとするテレビジョン信
号の一部分を表わす第1制御信号を加入者がドロップケ
ーブルに供給できるようにする加入者処理ユニット手段
を具備し、 各外部制御ユニット手段に組み合わされていて、その外
部制御ユニット手段に関連した全てのドロップケーブル
に送られる第1制御信号を処理し、当該ドロップケーブ
ルを経て受信された第1制御信号によって指示されるテ
レビジョン信号の一部分を外部制御ユニット手段が各当
該ドロップケーブルに供給するようにさせる第1手段を
具備し、この第1手段は、当該外部制御ユニット手段に
関連した全てのドロップケーブルに送られる第1制御信
号によって表わされた情報を少なくとも部分的に処理す
る共通の信号処理回路を含み、そして更に、1つの上記
外部制御ユニット手段のスレーブケーブルターミナルに
接続されたスレーブの外部制御ユニット手段であって、
これに関連した更に別の加入者処理ユニット手段へテレ
ビジョン信号の選択された一部分を供給するようなスレ
ーブの外部制御ユニット手段を具備したことを特徴とす
るケーブルテレビジョンシステム。
(34) In a cable television system that provides selected television signals to a plurality of remotely located subscriber premises via a cable network, a head that transmits the television signals to the plurality of remote locations;
end means, each remote location being adjacent to, but external to, each sub-set of subscriber premises and further connected to the cable network at each remote location for receiving a television signal; external control unit means comprising a plurality of drop cables connected to each external control unit means, the external control unit means comprising a slave cable terminal to which a television signal is supplied from the cable network; Each drop cable conducts a selected portion of the television signal from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means, and is further connected to each drop cable at the subscriber premises. and comprising subscriber processing unit means associated with each external control unit means for enabling the subscriber to supply the drop cable with a first control signal representative of a portion of the television signal that the subscriber wishes to select. processing a first control signal sent to all drop cables associated with the external control unit means and transmitting a portion of the television signal directed by the first control signal received via the drop cable to the external control unit; means for causing each said drop cable to receive information represented by a first control signal sent to all drop cables associated with said external control unit means. slave external control unit means including a common signal processing circuit for at least partially processing the slave external control unit means, and further connected to a slave cable terminal of one of the external control unit means,
A cable television system comprising slave external control unit means for supplying selected portions of the television signal to further subscriber processing unit means associated therewith.
(35)ケーブルネットワークを経て複数の遠隔配置の
加入者建物へ選択されたテレビジョン信号を供給するケ
ーブルテレビジョンシステムにおいて、 複数の遠隔位置へテレビジョン信号を送信するヘッド・
エンド手段を具備し、各遠隔位置は、各々の小さな組の
加入者建物に隣接しているが、その外部にあり、 更に、各遠隔位置にあってケーブルネットワークからテ
レビジョン信号を受信する外部制御ユニット手段を具備
し、 各外部制御ユニット手段に接続された複数本のドロップ
ケーブルを具備し、各ドロップケーブルは、外部制御ユ
ニット手段から、この外部制御ユニット手段に関連した
加入者建物の各々にテレビジョン信号の選択された部分
を導き、 更に、加入者の建物において各ドロップケーブルに接続
されていて、加入者が選択しようとするテレビジョン信
号の第1部分を表わす第1制御信号を加入者がドロップ
ケーブルに供給できるようにする加入者処理ユニット手
段を具備し、少なくとも1つの加入者建物においてドロ
ップケーブルに接続されていて、加入者が選択しようと
するテレビジョン信号の第2部分を表わす第2制御信号
を加入者がドロップケーブルに供給できるようにするス
レーブの加入者処理ユニット手段を具備し、そして 更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされた手段で
あって、その外部制御ユニット手段に関連したドロップ
ケーブルに送られる第1及び第2制御信号を処理して、
当該ドロップケーブルを経て受けた第1制御信号によっ
て指示されたテレビジョン信号の一部分を当該外部制御
ユニット手段が第1の所定のチャンネルにおいて各当該
ドロップケーブルに供給するようにさせると共に、当該
ドロップケーブルを経て受けた第2制御信号によって指
示されたテレビジョン信号の一部分を、第2の所定のチ
ャンネルにおいて、スレーブの加入者処理ユニット手段
に関連したドロップケーブルに供給するようにさせる手
段を具備し、この第1手段は、当該外部制御ユニット手
段に関連した全てのドロップケーブルへ送られる第1及
び第2制御信号によって表わされた情報を少なくとも部
分的に処理する共通の信号処理回路を含んでいることを
特徴とするケーブルテレビジョンシステム。
(35) In a cable television system that provides selected television signals to a plurality of remotely located subscriber premises via a cable network, a head that transmits the television signals to a plurality of remote locations;
an end means, each remote location being adjacent to, but external to, each sub-set of subscriber premises, further comprising an external control at each remote location for receiving a television signal from the cable network; unit means, and a plurality of drop cables connected to each external control unit means, each drop cable connecting a television from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means. a first control signal connected to each drop cable at the subscriber's premises and representing a first portion of the television signal to be selected by the subscriber; a second portion of the television signal for selection by the subscriber, the second portion being connected to the drop cable in at least one subscriber premises and representing a second portion of the television signal to be selected by the subscriber; slave subscriber processing unit means for enabling the subscriber to provide control signals to the drop cable, and further comprising means associated with each external control unit means associated with the external control unit means. processing the first and second control signals sent to the drop cable;
causing the external control unit means to supply to each such drop cable in a first predetermined channel a portion of the television signal directed by a first control signal received via the drop cable; means for causing the drop cable associated with the slave subscriber processing unit means to supply, in a second predetermined channel, a portion of the television signal directed by the second control signal received via the slave subscriber processing unit means; the first means includes a common signal processing circuit for at least partially processing information represented by the first and second control signals sent to all drop cables associated with the external control unit means; A cable television system featuring
(36)複数の遠隔配置の加入者建物へ選択されたテレ
ビジョン信号を供給するケーブルテレビジョンシステム
において、 テレビジョン信号を送信するヘッド・エンドを具備し、 更に、並列接続された複数のケーブルを有するケーブル
ネットワークを具備し、各ケーブルは、ヘッド・エンド
手段から複数の遠隔位置へテレビジョン信号の別々の部
分を導き、遠隔位置の各々は、各々の小さな組の加入者
建物に隣接してはいるが、その外部にあり、 更に、各遠隔位置にあって、ケーブルネットワークから
テレビジョン信号を受信するように複数のケーブルの各
々に接続された外部制御ユニット手段を具備し、 更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされた複数の
加入者ユニット手段を具備し、各加入者ユニット手段は
、外部制御ユニット手段から、この外部制御ユニット手
段に組み合わされた加入者建物の各々にテレビジョン信
号の選択された部分を供給するようにドロップケーブル
に接続され、更に、加入者の建物において各ドロップケ
ーブルに接続されていて、加入者が選択しようとするテ
レビジョン信号の一部分を表わす制御信号を加入者がド
ロップケーブルに供給できるようにする加入者処理ユニ
ット手段を具備し、 更に、各加入者ユニット手段に組み合わされていて、各
加入者ユニット手段をケーブルネットワークの複数のケ
ーブルの1つに選択的に接続するケーブル選択手段を具
備し、 更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされた第1手
段であって、その外部制御ユニット手段に関連した全て
のドロップケーブルに送られる第1制御信号を処理して
、当該ドロップケーブルを経て受けた第1制御信号によ
って指示されたテレビジョン信号の一部分を各加入者ユ
ニット手段が各当該ドロップケーブルに供給するように
させる第1手段を具備し、この処理手段は、当該外部制
御ユニット手段に関連した全てのドロップケーブルへ送
られる第1制御信号によって表わされた情報を少なくと
も部分的に処理する共通の信号処理回路を含み、そして 更に、上記第1手段に応答する第2手段であって、当該
ドロップケーブルを経て受けた第1制御信号によって指
示されたテレビジョン信号の一部分を含むテレビジョン
信号の部分を導通するケーブルへ各ケーブル選択手段が
その当該加入者ユニット手段を接続させるような第2手
段を具備したことを特徴とするケーブルテレビジョンシ
ステム。
(36) A cable television system providing selected television signals to a plurality of remotely located subscriber premises, comprising a head end for transmitting the television signals, and further comprising a plurality of cables connected in parallel. a cable network with each cable conducting a separate portion of the television signal from the head end means to a plurality of remote locations, each remote location being adjacent to a respective small set of subscriber buildings; external control unit means located at each remote location and connected to each of the plurality of cables to receive television signals from the cable network; a plurality of subscriber unit means associated with the unit means, each subscriber unit means receiving a selected number of television signals from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means; and further connected to each drop cable at the subscriber's premises to provide the subscriber with a control signal representative of the portion of the television signal to be selected by the subscriber. subscriber processing unit means adapted to supply the cable and further associated with each subscriber unit means for selectively connecting each subscriber unit means to one of the plurality of cables of the cable network; cable selection means, further comprising: first means associated with each external control unit means for processing a first control signal sent to all drop cables associated with that external control unit means; first means for causing each subscriber unit means to supply to each such drop cable a portion of the television signal directed by a first control signal received via the drop cable; a common signal processing circuit for at least partially processing information represented by a first control signal sent to all drop cables associated with the control unit means, and further comprising a second signal processing circuit responsive to said first means. means, each cable selection means connecting its respective subscriber unit means to a cable carrying a portion of the television signal including the portion of the television signal indicated by the first control signal received via the drop cable; A cable television system characterized by comprising second means for causing.
(37)ヘッド・エンドへ逆方向通信するための周波数
帯域を含むケーブルネットワークを経て複数の遠隔配置
の加入者建物へ選択されたテレビジョン信号を供給する
ケーブルテレビジョンシステムにおいて、 複数の遠隔位置へテレビジョン信号を送信するヘッド・
エンド手段を具備し、各遠隔位置は、各々の小さな組の
加入者建物に隣接しているが、その外部にあり、 更に、各遠隔位置にあってケーブルネットワークからテ
レビジョン信号を受信する外部制御ユニット手段を具備
し、 更に、各外部制御ユニット手段に接続された複数本のド
ロップケーブルを具備し、各ドロップケーブルは、外部
制御ユニット手段から、この外部制御ユニット手段に関
連した加入者建物の各々にテレビジョン信号の選択され
た部分を導き、更に、加入者の建物において各ドロップ
ケーブルに接続されていて、加入者が選択しようとする
テレビジョン信号の一部分を表わすデータと、ヘッド・
エンドへ送信するための加入者データとを含む第1制御
信号を加入者がドロップケーブルに供給できるようにす
る加入者処理ユニット手段を具備し、 更に、更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされた
第1手段であって、その外部制御ユニット手段に関連し
た全てのドロップケーブルに送られる第1制御信号を処
理して、当該ドロップケーブルを経て受けた第1制御信
号によって指示されたテレビジョン信号の一部分を外部
制御ユニット手段が各当該ドロップケーブルに供給する
ようにさせると共に、第1制御信号によって指示された
加入者データを含む信号をヘッド・エンドに送信するよ
うにさせる第1手段を具備し、この第1手段は、当該外
部制御ユニット手段に関連した全てのドロップケーブル
へ送られる第1制御信号によって表わされた情報を少な
くとも部分的に処理する共通の信号処理回路を含み、 更に、加入者の建物において各ドロップケーブルに接続
されていて、加入者の建物からヘッド・エンドに送信さ
るべきデータを含む第2制御信号を加入者がドロップケ
ーブルに供給できるようにする第2手段を具備し、そし
て 更に、各外部制御ユニット手段に組み合わされ、各ドロ
ップケーブル及びケーブルネットワークに接続されてい
て、逆方向通信のためにケーブルネットワークで使用で
きる全周波数帯域の一部分より成る周波数帯域において
第2制御信号を外部制御ユニット手段を経てヘッド・エ
ンドに直接送れるようにし、送信された加入者データ信
号と干渉する信号がドロップケーブルからケーブルネッ
トワークを経て侵入するのを最少限にするような第3手
段を具備したことを特徴とするケーブルテレビジョンシ
ステム。
(37) In a cable television system that provides selected television signals to a plurality of remotely located subscriber premises via a cable network that includes a frequency band for reverse communication to a head end. The head that transmits the television signal
an end means, each remote location being adjacent to, but external to, each sub-set of subscriber premises, further comprising an external control at each remote location for receiving a television signal from the cable network; unit means, and further comprising a plurality of drop cables connected to each external control unit means, each drop cable connecting from the external control unit means to each of the subscriber premises associated with the external control unit means. a selected portion of the television signal at the subscriber's premises;
and subscriber processing unit means for enabling the subscriber to provide a first control signal to the drop cable for transmission to the drop cable; first means for processing a first control signal sent to all drop cables associated with the external control unit means to control the television signal as directed by the first control signal received via the drop cable; first means for causing the external control unit means to supply a portion to each such drop cable and for transmitting to the head end a signal comprising subscriber data indicated by the first control signal; The first means includes a common signal processing circuit for at least partially processing the information represented by the first control signal sent to all drop cables associated with the external control unit means; second means connected to each drop cable in the subscriber's premises for enabling the subscriber to provide the drop cable with a second control signal containing data to be transmitted from the subscriber's premises to the head end; and further coupled to each external control unit means and connected to each drop cable and cable network for transmitting a second control signal in a frequency band comprising a portion of the total frequency band available in the cable network for reverse communication. third means are provided to enable direct transmission to the head end via the external control unit means and to minimize the ingress of signals through the cable network from the drop cable that would interfere with the transmitted subscriber data signals. A cable television system characterized by:
(38)上記第3手段は、バンドパスフィルタより成る
特許請求の範囲第(37)項に記載の装置。
(38) The device according to claim 37, wherein the third means comprises a bandpass filter.
JP60116893A 1984-05-31 1985-05-31 Cable television system Pending JPS6156588A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61641284A 1984-05-31 1984-05-31
US615957 1984-05-31
US616412 1984-05-31
US616411 1984-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6156588A true JPS6156588A (en) 1986-03-22

Family

ID=24469347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116893A Pending JPS6156588A (en) 1984-05-31 1985-05-31 Cable television system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6156588A (en)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024566A (en) * 1973-07-09 1975-03-15
JPS5142260U (en) * 1974-09-24 1976-03-29
JPS5142893A (en) * 1974-10-11 1976-04-12 Hitachi Ltd
JPS5242490A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd Method of regenerating nox-removal catalyst
JPS5276809A (en) * 1975-12-22 1977-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmitter for data
JPS539208U (en) * 1976-07-07 1978-01-26
JPS5582552A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Pioneer Electronic Corp Bidirectional data communication system
JPS5628577A (en) * 1979-08-16 1981-03-20 Pioneer Electronic Corp Data transmission method in catv system
JPS595791A (en) * 1982-07-01 1984-01-12 Sony Corp Catv system
JPS598489A (en) * 1982-07-06 1984-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Forced broadcast receiving system in catv system
JPS5915386A (en) * 1982-07-15 1984-01-26 Sony Corp Catv system
JPS5980080A (en) * 1982-10-30 1984-05-09 Pioneer Electronic Corp Visual-aural propriety controller of catv terminal device
JPS5980077A (en) * 1982-10-30 1984-05-09 Pioneer Electronic Corp Terminal device of catv system

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5024566A (en) * 1973-07-09 1975-03-15
JPS5142260U (en) * 1974-09-24 1976-03-29
JPS5142893A (en) * 1974-10-11 1976-04-12 Hitachi Ltd
JPS5242490A (en) * 1975-10-01 1977-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd Method of regenerating nox-removal catalyst
JPS5276809A (en) * 1975-12-22 1977-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transmitter for data
JPS539208U (en) * 1976-07-07 1978-01-26
JPS5582552A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Pioneer Electronic Corp Bidirectional data communication system
JPS5628577A (en) * 1979-08-16 1981-03-20 Pioneer Electronic Corp Data transmission method in catv system
JPS595791A (en) * 1982-07-01 1984-01-12 Sony Corp Catv system
JPS598489A (en) * 1982-07-06 1984-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Forced broadcast receiving system in catv system
JPS5915386A (en) * 1982-07-15 1984-01-26 Sony Corp Catv system
JPS5980080A (en) * 1982-10-30 1984-05-09 Pioneer Electronic Corp Visual-aural propriety controller of catv terminal device
JPS5980077A (en) * 1982-10-30 1984-05-09 Pioneer Electronic Corp Terminal device of catv system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754426A (en) System for controlling communications on a cable television network
US4684980A (en) System for controlling communications on a cable television network
US4673976A (en) Cable television system data verification apparatus
AU573797B2 (en) Preprogrammed television market research system
EP0582356B1 (en) Information transmission system having collective data transmission and collection devices
US5467197A (en) Dual communication mode video tape recorder
US4710956A (en) Cable television system
CN1070669C (en) Power control apparatus and unlocking apparatus
EP0167237A2 (en) Cable television system
US4347604A (en) Bi-directional data communications system
DK159466B (en) SIGNAL TRANSMISSION PLANT AND SUBSCRIPTION STATION TO SUCH A PLANT
GB2126002A (en) Automatic control for recording apparatus
CA2797145A1 (en) Virual channel table for a broadcast protocol and method of broadcasting and receiving broadcast signals using the same
EP0595354B1 (en) System for authorizing and billing the use of data transmitted by radio
JPS5946143B2 (en) Transmission confirmation method and device in two-way CATV system
JPH03243076A (en) Audio/video system
JPS6156588A (en) Cable television system
JPS60253386A (en) Controller of cable television system
JPH0752948B2 (en) Specific channel frequency setting device in CATV system
JPH03265292A (en) Catv system
JPS61228791A (en) Method for transmitting/receiving data of catv system
JPS62141878A (en) Incoming call type program distribution system
JPH0761152B2 (en) CATV system
JPS58223979A (en) Bidirectional catv system
JPS62141877A (en) Contract viewing program distribution system