JPS6152476B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6152476B2
JPS6152476B2 JP52020077A JP2007777A JPS6152476B2 JP S6152476 B2 JPS6152476 B2 JP S6152476B2 JP 52020077 A JP52020077 A JP 52020077A JP 2007777 A JP2007777 A JP 2007777A JP S6152476 B2 JPS6152476 B2 JP S6152476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
priority
circuit
signal
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52020077A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS53105212A (en
Inventor
Eiichi Yamaga
Eiichiro Aoki
Akio Imamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP2007777A priority Critical patent/JPS53105212A/en
Priority to DE2806978A priority patent/DE2806978C2/en
Priority to GB6788/78A priority patent/GB1595555A/en
Priority to US05/880,184 priority patent/US4192212A/en
Publication of JPS53105212A publication Critical patent/JPS53105212A/en
Publication of JPS6152476B2 publication Critical patent/JPS6152476B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

この発明は複数ビツトのデジタルデータのうち
所望位置の1乃至複数ビツトのデータを選択する
データ選択装置に関する。 複数ビツトの並列的なデジタルデータにおいて
信号“1”(能動レベル)となつている最下位も
しくは最上位の単一のデータを選択するための回
路は、優先選択回路として既に知られている。し
かし、従来の優先選択回路は最下位または最上位
の信号“1”しか選択することができないため、
その用途は限られたものとなつている。 この発明の目的は、複数ビツトのデジタルデー
タのうち信号“1”となつている任意の位置(例
えば中間位置)のデータを選択し得るデータ選択
装置を提供することである。複数ビツトのデイジ
ルデータの各ビツト位置は、その位置関係に応じ
て順序づけられる。例えば、最左端のビツト位置
を最下方とし、最右端のビツト位置を最上方とす
る。この発明によれば、少くとも2つの優先選択
回路もしくは選択回路を組合せて使用し、一つの
優先選択回路もしくは選択回路においては複数ビ
ツトの被選択データのうち或るビツト位置から上
方(もしくは下方)のデータをすべて阻止し(こ
れを「マスクする」ということにする)、その他
のデータを選択する。他の一つの優先選択回路も
しくは選択回路においては上記で選択されたデー
タのうち或るビツト位置から上記とは反対方向
(下方もしくは上方)のデータをすべて阻止し
(マスクし)、その残りのデータを選択する。この
ように、少くとも2つの優先選択回路もしくは選
択回路によつて複数ビツトの被選択データを夫々
逆方向にマスクすることにより、中間のビツト位
置のデータが選択される。勿論、マスク位置をず
らすことによつて最上位もしくは最下位のデータ
を選択することも可能である。また、上記のよう
な優先選択回路または選択回路を3以上組合せて
使用することにより、1乃至複数の飛び々々のビ
ツト位置のデータを選択するようにすることもで
きる。 また、この発明によれば、最初の選択回路にお
いて被選択データのうち或るビツト位置から上方
(もしくは下方)のデータをすべて阻止し(マス
クし)、その他のデータを選択する。次に、最下
方もしくは最上方の信号“1”の単一データを選
択する優先回路において前記選択されたデータの
うち最下方(もしくは最上方)の単一のデータ
“1”を選択する。このようにすれば、マスク式
選択回路と単一優先回路によつて中間ビツト位置
の単一のデータ“1”を選択することができる。 以下、この発明の一実施例を添付図面にもとづ
いて詳細に説明しよう。 第1図はこの発明に係るデータ選択装置の一実
施例を示すブロツク図で、2つの選択回路22及
び23が縦続に接続されている。第1選択回路2
2はマスク式選択回路であり、外部から与えられ
るマスク位置情報MSが指定するビツト位置から
上方もしくは下方のビツト位置のデータをすべて
阻止し(マスクし)、その他のデータを選択す
る。上方選択制御ライン22Hの信号が“1”の
ときはマスク位置情報MSのビツト位置から下方
のデータをマスクし、上方のデータを選択する。
下方選択制御ライン22Lの信号が“1”のとき
は上記とは逆に情報MSのビツト位置から上方の
データをマスクし、下方のデータを選択する。第
1選択回路22に並列的に入力される被選択デー
タK1〜K8(例えば8ビツトとする)の最左端ビ
ツトK1の方向を下方とし、最右端ビツトK8の方
向を上方として説明する。被選択データK1〜K8
の内容が第2図aに示す状態となつている場合
に、第1選択回路22のマスク位置情報MSがデ
ータK3のビツト位置を指定し、上方選択状態と
なつているとすると、第1選択回路22では第2
図bに示すようにデータが選択される。斜線部分
は阻止されたすなわちマスクされたデータ部分を
示す。 第2選択回路23は信号“1”となつている単
一データを最上方優先もしくは最下方優先によつ
て選択する優先選択回路であり、第1選択回路2
2で選択されたデータを入力し、該第1選択回路
22とは反対方向に向けて入力データの選択を行
なう。例えば、上方優先制御ライン23Hは第1
選択回路22の下方選択制御ライン22Lに一致
して信号“1”となり、第2選択回路23を最上
方データ優先選択状態とする。また、下方優先制
御ライン23Lは第1選択回路22の上方選択制
御ライン22Hに一致して信号“1”となり、第
2選択回路23を最下方データ優先選択状態とす
る。第2図cは第2選択回路23が最下方優先選
択動作を行なつて第2図bに示すデータのうち信
号“1”となつている最下方のデータを選択した
状態を示す。第2図cの斜線部分は最下方優先選
択によつて選択された単一のデータ“1”よりも
上方のデータがすべて阻止(マスク)されている
ことを示したものである。こうして、選択データ
出力ラインKS1〜KS8には第2図dに示すように
入力被選択データK5に対応するラインKS5にだけ
信号“1”が生じる。従つて、中間位置のデータ
K5が選択されたことになる。 尚、第1図の例では第1及び第2選択回路2
2,23共に選択方向の切替制御が可能となつて
いるが、固定されていてもよい。また、第1及び
第2選択回路22及び23を両方ともマスク式選
択回路としてもよい。この場合は、両選択回路に
与えるマスク位置情報の内容を異なるものとす
る。例えば、第1選択回路でデータK3から下方
をマスクし、第2選択回路でデータK6から上方
をマスクすると、第2図eに示すように、中間位
置のデータK5の選択を行なうことができる。 尚、第1図の第1選択回路22と第2選択回路
23の詳細構成は、後述する第1優先回路44及
び第2優先回路45と同様な構成とすることがで
きる。 第3図はこの発明に係るデータ選択装置を電子
楽器における音名データの選択処理に適用した例
を示すものであり、音名情報処理装置11の内部
にこの発明に係るデータ選択装置が組込まれてい
る。この音名情報処理装置11の内部構成は第4
図に示されている。まず第3図の概略を説明す
る。 自動演奏部10においては、単一の音名情報処
理装置11を2つの自動演奏機能、すなわち自動
ベースコード演奏と自動アルペジオ演奏のために
時分割的に使用するようになつている。音名情報
処理装置11における処理内容は自動ベースコー
ド演奏の場合と自動アルペジオ演奏の場合とでは
異なるが、該処理装置11内部の回路はそのどち
らかにも使用できるように構成されており、制御
ライン14,15を経て供給される制御情報の内
容に応じた処理が行なわれるようになつている。
自動ベースコード制御装置12は、音名情報処理
装置11における処理内容を自動ベースコード演
奏のためのものとする制御情報を制御ライン14
を介して供給する。自動アルペジオ制御装置13
は、音名情報処理装置11における処理内容を自
動アルペジオ演奏のためのものとする制御情報を
制御ライン15を介して供給する。自動ベースコ
ード制御装置12と自動アルペジオ制御装置13
との間では時分割動作制御信号T及びT′が送受
されるようになつている。信号Tが装置13から
装置12に与えられると自動ベースコード制御装
置12が動作状態となり、また信号Tが装置12
から装置13に与えられると自動アルペジオ制御
装置13が動作可能状態となる。装置12と13
は同時には動作状態とならないようになつている
ため、制御ライン14及び15を経て自動ベース
コード用の制御情報と自動アルペジオ用の制御情
報とが時分割的に与えられることになり、音名情
報処理装置11が2つの自動演奏機能間で時分割
共用される。音名情報処理装置11には、コード
(和音)もしくは根音ゆ指定するために与えられ
る1乃至複数の音名情報を適宜処理して自動ベー
ス用あるいは自動コード用あるいは自動アルペジ
オ用の音名情報、根音情報、コード情報などを発
生するものである。この実施例においては、下鍵
盤もしくはペダル鍵盤における押鍵によつて音名
情報処理装置11に対して音名情報が与えられる
ようになつている。 この実施例装置で実行しようとする自動ベース
コード演奏においては、「フインガーコード機
能」「シングルフインガー機能」あるいは「カス
タム機能」のいずれか1つの機能を選択すること
ができるようになつている。これらの機能につい
ての説明は特に行なわない。 自動ベースコードフアンクシヨンセレクタ16
は上記3つの機能のうち1つを選択するためのも
ので、演奏者による選択に応じてフインガーコー
ド機能選択信号FCあるいはシングルフインガー
機能選択信号SFあるいはカスタム機能選択信号
CUSが発生される。また、上記3機能のいずれ
もが選択されないときすなわち自動ベースコード
演奏が選択されない場合は、ノーマル信号NOM
が発生される。自動ベースコードフアンクシヨン
セレクタ16における選択操作に応じて発生され
るこれらの信号FC、SF、CUS、NOMは自動演
奏部10あるいはその他の回路において利用され
る。 自動ベースコード演奏において発生すべきベー
ス音の音程及びその発音タイミングは、自動ベー
スコードパターン発生部17から発生されるベー
スパターン情報BPによつて定められる。自動ベ
ースコードパターン発生部17はリズムセレクタ
18で選択されたリズムに対応する発音タイミン
グパターン及び音程パターンでベースパターン情
報BP及びコード音発音タイミング信号CGを発生
する。ベースパターン情報BPは或る音程(例え
ば1度あるいは3度、5度、7度など)のベース
音を発音すべきタイミングにおいてその音程を表
わす内容となる。また、コード音発音タイミング
信号CGはコード音を発音すべきタイミングにお
いて信号“1”となる。ベースパターン情報BP
及びコード音発音タイミング信号CG及び後述の
アルペジオ音発音タイミング信号APLの発生の
ための基本テンポを設定する基本テンポクロツク
パルスTEMPOはテンポクロツク発生器19から
供給される。 自動アルペジオ演奏は、下鍵盤で押鍵されてい
る1乃至複数の音(音名)を所定の順番で1音づ
つ所定時間間隔毎に順次発音し、かつこの順次発
音を1乃至数オクターブにわたつて繰り返す機能
である。この実施例においては、上述のような一
般的な自動アルペジオのほかに、「コードアルペ
ジオ」という機能を選択することができるように
なつている。「コードアルペジオ機能」とは、下
鍵盤において根音に相当する単一の鍵を押圧し、
この根音に対して所定音程関係にある音(以下こ
れを従音ということにする)を自動的に作り出
し、これらを根音及び従音を1音づつ順次発音し
て自動アルペジオ演奏を行なう機能である。アル
ペジオセレクタ20の操作によつて自動アルペジ
オ演奏が選択されると、自動アルペジオ選択信号
ARPが“1”となり、自動アルペジオ部10に
おいて自動アルペジオ演奏のための制御及び処理
動作が行われる。「コードアルペジオ機能」は、
自動ベースコードフアンシヨンセレクタ16にお
いて「シングルフインガー機能」が選択されてい
るときにアルペジオセレクタ20において自動ア
ルペジオが選択されると、通常の自動アルペジオ
演奏に代わつて選択される。自動アルペジオを1
音ずつ発音するタイミングを表わすアルペジオ音
発音タイミング信号APLはアルペジオ発音タイ
ミング制御部21から発生される。例えば、アル
ペジオ発音タイミング制御部21は基本テンポク
ロツクパルスTEMPOを適宜分周してアルペジオ
発音タイミング信号APLを発生する。 下鍵盤は複数オタクーブにわたる鍵を具えてい
るが、下鍵盤回路31では各オクターブの同一音
名のキースイツチを共通接続してライン34―1
乃至34―12を介してC〜Bの12音名に対応す
る押鍵情報を出力するようになつている。ペダル
鍵盤は例えばC1〜C2までの1オクターブと1音
の13鍵を具えており、ペダル鍵盤回路32は各鍵
の押鍵情報を出力する。第1図ではペダル鍵盤の
C1〜B1音までの12の鍵に対応するペダル鍵盤回
路32の出力にC〜Bの表示を付し、その1オク
ターブ上のC2音の鍵の出力にCの表示を付し
た。ペダル鍵盤回路32の12音名C〜Bの出力は
ライン33―1乃至33―12に夫々供給され
る。またB音の高音側のC音すなわちペダル鍵盤
回路32のC′の出力はライン33―13に与え
られる。ライン33―1乃至33―13及び34
―1乃至34―12に与えられた音名情報は、ペ
ダル鍵盤あるいは下鍵盤における押圧鍵の音名を
表わす情報として音名情報処理装置11に入力さ
れる。 第4図において、ライン33―1乃至33―1
3を経て供給されるペダル鍵盤の音名C〜B、C
の押鍵データ及びライン34―1乃至34―12
を経て供給され下鍵盤の音名C〜Bの押鍵データ
は夫々データセレクタ47に入力される。押鍵さ
れている音名に対応するラインのデータが“1”
であり、離鍵されている音名に対応するラインの
データは“0”である。また、ライン33―1乃
至33―13の信号はすべてオア回路39に入力
され、該オア回路39の出力は何らかの鍵が押さ
れていると信号“1”となり、これはペダル鍵盤
押鍵検出信号PKMとして利用される。同様に、
ライン34―1乃至34―12のデータにもとづ
いてオア回路40から下鍵盤押鍵検出信号LKM
が出力される。音名情報処理装置11内部の諸回
路、特に、第1優先回路44、第2優先回路4
5、データレジスタ46などは多機能動作を行な
い得るようになつており、他から与えられる制御
情報の内容に応じてその動作機能を切替えること
ができるようになつている。 ライン33―1乃至33―13のペダル鍵盤音
名C〜B、C′のデータはデータセレクタ47の
ペダル鍵盤選択制御ライン47Pが信号“1”の
とき該データセレクタ47で選択されて出力ライ
ンN1〜N12,N13に導き出される。ライン34―
1乃至34―12の下鍵盤音名C〜Bのデータ
は、データセレクタ47の下鍵盤選択制御ライン
47Lが信号“1”のとき該データセレクタ47
で選択されて出力ラインN1〜N12に導き出され
る。データセレクタ47は3種類の入力データの
いずれか一つを制御ライン47L、47P、47
Dの信号に応じて選択するようになつており、残
りの一つの入力データとしてデータレジスタ46
の出力が加わるようになつている。そして、選択
制御ライン47Dが信号“1”のときはデータレ
ジスタ46に記憶するデータを選択して出力ライ
ンN1〜N12に導き出す。 データセレクタ47の出力ラインN1〜N12のデ
ータは、第1優先回路44の被選択データとして
該第1優先回路44に入力される。第1優先回路
44は12個の被選択データN1〜N12を上方優先も
しくは下方優先にて適宜選択できるようになつて
おり、上方優先制御ライン44Hが信号“1”の
ときは上方優先とされ、下方優先制御ライン44
Lが信号“1“のときは下方優先とされる。尚、
優先回路44における被選択データN1〜N12の順
序づけは、N1を最下位とし、N12を最上位とし、
上方優先の場合はN12、N11、N10…N2、N1の順で
優先され、下方優先の場合はN1、N2、N3…N11
N12の順で優先されるものとする。C、C#…A
#、Bの各音名データは夫々N1、N2…N11、N12
の被選択データとなるので、上方優先とは高音優
先を意味し、下方優先とは低音優先を意味する。
また、第1優先回路44では優先情報によつて優
先位置の切替えを行なうことができるようになつ
ており、使用する優先情報としては3つの情報
N2〜N13、A1〜A12、あるいはT1〜T12のうち1つ
を優先情報セレクトゲート48で選択して使用す
るようになつている。優先情報とは、被選択デー
タN1〜N12のどの位置から上または下を優先的に
選択すべきかを表わす情報である。従つて、第1
優先回路44で使用する優先情報の内容及び優先
方向(上方か下方)が変化することによつて、該
第1優先回路44における優先的選択動作の内容
が様々に変化される。 優先情報N2〜N13はデータセレクタ47から出
力されるデータラインN2〜N13の信号であり、優
先情報選択制御ライン49Nの信号が“1”のと
きセレクトゲート48で選択されて第1優先回路
44で利用される。優先情報A1〜A12は後述のア
ルペジオレジスタ60から供給されるデータであ
り、優先情報選択制御ライン49Aの信号が
“1”のときセレクトゲート48で選択されて第
1優先回路44で利用される。優先情報T1〜T12
は自動アルペジオ制御装置13内のカウンタ12
4(第3図)から与えられるもので、選択制御ラ
イン49Tが“1”のときセレクトゲート48で
選択されて第1優先回路44で利用される。 第1優先回路44の一例を第5図に示す。第5
図においては被選択データN1〜N13のうちデータ
N4〜N10に関する回路の図示を省略してあるが、
図示の回路に準じて構成される。各々の被選択デ
ータN1〜N12に関して夫々2個のアンド回路50
―1乃至50―12及び51―1乃至51―12
が設けられており、一方入力端に被選択データ
N1〜N12が夫々入力される。各被選択データN1
N12に対応する12個のオア回路52―1乃至52
―12は、最上方のデータ(N12)に対応するオア
回路52―12から順にその出力が下方のオア回
路に順次入力されている。上方優先制御ライン4
4Hの信号はインバータ53で反転されて最上方
のオア回路52―12に入力される。また、各被
選択データN1〜N12に対応する12個のオア回路5
4―1乃至54―12は、最下方のデータ
(N1)に対応するオア回路54―1から順にその
出力が上方のオア回路に順次入力されている。下
方優先制御ライン44Lの信号はインバータ55
で反転されて最下方のオア回路54―1に入力さ
れる。各オア回路52―1乃至52―12の出力
はインバータを介してアンド回路50―1乃至5
0―12に加わり、各オア回路54―1乃至54
―12の出力はインバータを介してアンド回路5
1―1乃至51―12に加わる。また、各オア回
路52―1乃至52―12及び54―1乃至54
―12には優先情報セレクトゲート48で選択さ
れた優先情報が入力される。優先情報選択制御ラ
イン49Nあるいは49Aあるいは49Tの信号
によつて選択された優先情報N2〜N13あるいはA1
〜A12あるいはT1〜T12の各ビツトは被選択デー
タN1〜N12の位置に夫々対応しており、オア回路
56―1乃至56―12を介して前記各オア回路
52―1乃至52―12、54―1乃至54―1
2に夫々加わる。 上方優先の場合、ライン44Hが“1”で、ラ
イン44Lの信号が“0”である。従つてオア回
路54―1乃至54―12の出力がすべて“1”
となり、インバータを介してアンド回路51―1
乃至51―12に信号“0”が加わる。従つて、
アンド回路50―1乃至50―12の方が動作可
能となる。オア回路56―1乃至56―12を介
して優先情報セレクトゲート48から与えられる
優先情報の12個のデータのうち或る位置のデータ
が“1”であると、その位置も含めてその位置か
ら下方のオア回路(52―1乃至52―12のう
ちいくつか)の出力がすべて“1”となる。これ
によつて、優先情報が表わす優先位置よりも下方
のアンド回路(50―1乃至50―12のいくつ
か)がすべて不動作となり、それよりも上方のデ
ータ(N1〜N12のいくつか)が選択される。 下方優先の場合、ライン44Hの信号が
“0”、ライン44Lの信号が“1”である。従つ
て、上記とは逆に、オア回路52―1乃至52―
12の出力がすべて“1”となり、アンド回路5
0―1乃至50―12がすべて不動作となる。そ
して、オア回路56―1乃至56―12を介して
与えられる優先情報の12個のデータのうち或る位
置のデータが“1”であると、その位置も含めて
その位置から上方のオア回路(54―1乃至54
―12のいくつか)の出力がすべて“1”とな
る。これによつて、優先情報が表わす優先位置よ
りも上方のアンド回路(51―1乃至51―12
のいくつか)がすべて不動作となり、それよりも
下方のデータ(N1〜N12のいくつか)が選択され
る。 尚、制御ライン49Nの信号によつてデータ
N2〜N13が被選択データN1〜N12に対する優先情
報として選択される場合は、上方優先制御ライン
44Hが“1”となり、上方優先選択が行なわれ
るように制御するものとしている。この場合は第
1優先回路44は信号“1”のデータのうち最上
方の単一データを選択する最上方優先選択回路と
して動作する。 また、データA1〜A12もしくはT1〜T12が優先
情報として使用される場合は、第1優先回路44
はマスク式選択回路として動作する。この場合は
優先情報が前述のマスク位置情報として作用す
る。 第1優先回路44において選択されたデータは
オア回路57―1乃至57―12を介して出力さ
れる。第1優先回路44における被選択データ
N1〜N12と優先情報N2〜N13、A1〜A12、T1〜T12
の位置関係を第1表に示す。
The present invention relates to a data selection device that selects one or more bits of data at a desired position from a plurality of bits of digital data. A circuit for selecting the lowest or highest single data having a signal "1" (active level) in multiple bits of parallel digital data is already known as a priority selection circuit. However, since the conventional priority selection circuit can only select the lowest or highest signal "1",
Its uses are limited. An object of the present invention is to provide a data selection device capable of selecting data at an arbitrary position (for example, an intermediate position) where the signal is "1" among a plurality of bits of digital data. Each bit position of the digital data of multiple bits is ordered according to the positional relationship. For example, the leftmost bit position is the lowest bit position, and the rightmost bit position is the highest bit position. According to this invention, at least two priority selection circuits or selection circuits are used in combination, and one priority selection circuit or selection circuit selects data from a certain bit position above (or below) among a plurality of bits of selected data. block all data (we call this "masking") and select other data. Another priority selection circuit or selection circuit blocks (masks) all data in the opposite direction (downward or upward) from a certain bit position of the data selected above, and masks the remaining data. Select. In this way, data at intermediate bit positions is selected by masking a plurality of bits of selected data in opposite directions by at least two priority selection circuits or selection circuits. Of course, it is also possible to select the highest or lowest data by shifting the mask position. Further, by using a combination of three or more priority selection circuits or selection circuits as described above, it is also possible to select data at one or more discrete bit positions. Further, according to the present invention, the first selection circuit blocks (masks) all data above (or below) a certain bit position among the data to be selected, and selects other data. Next, a priority circuit that selects the lowest or highest single data "1" of the signal selects the lowest (or highest) single data "1" among the selected data. In this way, a single data "1" at the intermediate bit position can be selected by the mask type selection circuit and the single priority circuit. Hereinafter, one embodiment of the present invention will be described in detail based on the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a data selection device according to the present invention, in which two selection circuits 22 and 23 are connected in series. First selection circuit 2
Reference numeral 2 denotes a mask type selection circuit which blocks (masks) all data at bit positions above or below the bit position specified by externally supplied mask position information MS, and selects other data. When the signal on the upper selection control line 22H is "1", data below the bit position of the mask position information MS is masked and data above is selected.
When the signal on the lower selection control line 22L is "1", data above the bit position of the information MS is masked and data below is selected, contrary to the above. The direction of the leftmost bit K1 of the selected data K1 to K8 (for example, 8 bits) input in parallel to the first selection circuit 22 is assumed to be downward, and the direction of the rightmost bit K8 is assumed to be upward. do. Selected data K 1 to K 8
is in the state shown in FIG . In the selection circuit 22, the second
Data is selected as shown in Figure b. The shaded areas indicate blocked or masked data portions. The second selection circuit 23 is a priority selection circuit that selects the single data whose signal is "1" by giving top priority or bottom priority, and the first selection circuit 23
The data selected in step 2 is input, and the input data is selected in the opposite direction to the first selection circuit 22. For example, the upper priority control line 23H is
The signal becomes "1" in accordance with the lower selection control line 22L of the selection circuit 22, and the second selection circuit 23 is placed in the uppermost data preferential selection state. Further, the lower priority control line 23L becomes a signal "1" in agreement with the upper selection control line 22H of the first selection circuit 22, and the second selection circuit 23 is placed in the lowermost data priority selection state. FIG. 2c shows a state in which the second selection circuit 23 performs the lowest priority selection operation and selects the lowest data whose signal is "1" among the data shown in FIG. 2b. The shaded area in FIG. 2c shows that all data above the single data "1" selected by the lowest priority selection is blocked (masked). In this way, among the selected data output lines KS1 to KS8 , a signal "1" is generated only on the line KS5 corresponding to the input selected data K5 , as shown in FIG. 2d. Therefore, the data at the intermediate position
This means that K 5 has been selected. In the example of FIG. 1, the first and second selection circuits 2
Both of 2 and 23 can be controlled to switch the selection direction, but they may be fixed. Further, both the first and second selection circuits 22 and 23 may be mask type selection circuits. In this case, the contents of the mask position information given to both selection circuits are different. For example, if the first selection circuit masks the lower part from data K3 and the second selection circuit masks the upper part from data K6 , data K5 at the intermediate position is selected as shown in FIG. 2e. I can do it. Note that the detailed configurations of the first selection circuit 22 and the second selection circuit 23 in FIG. 1 can be similar to the first priority circuit 44 and second priority circuit 45 described later. FIG. 3 shows an example in which the data selection device according to the present invention is applied to selection processing of pitch name data in an electronic musical instrument, in which the data selection device according to the present invention is incorporated inside the pitch name information processing device 11. ing. The internal configuration of this pitch name information processing device 11 is as follows.
As shown in the figure. First, the outline of FIG. 3 will be explained. In the automatic performance section 10, a single note name information processing device 11 is used in a time-sharing manner for two automatic performance functions, namely automatic bass chord performance and automatic arpeggio performance. Although the processing content in the note name information processing device 11 is different for automatic bass chord performance and automatic arpeggio performance, the circuit inside the processing device 11 is configured so that it can be used for either, and the control Processing is performed according to the content of the control information supplied via lines 14 and 15.
The automatic bass chord control device 12 sends control information to the control line 14 that makes the processing content in the note name information processing device 11 for automatic bass chord performance.
Supply via. Automatic arpeggio control device 13
supplies, via the control line 15, control information for controlling the processing content of the note name information processing device 11 for automatic arpeggio performance. Automatic bass chord control device 12 and automatic arpeggio control device 13
Time-division operation control signals T and T' are transmitted and received between the two. When the signal T is applied from the device 13 to the device 12, the automatic base code control device 12 is activated;
When the automatic arpeggio control device 13 is given to the device 13 from the above, the automatic arpeggio control device 13 becomes ready for operation. Devices 12 and 13
are designed so that they are not activated at the same time, so control information for automatic bass chords and control information for automatic arpeggio are given in a time-sharing manner via control lines 14 and 15, and note name information The processing device 11 is shared in time division between the two automatic performance functions. The pitch name information processing device 11 appropriately processes one or more pitch name information given for specifying a chord (chord) or root note, and generates pitch name information for automatic bass, automatic chord, or automatic arpeggio. , root note information, chord information, etc. In this embodiment, pitch name information is provided to the pitch name information processing device 11 by pressing keys on the lower keyboard or the pedal keyboard. In the automatic bass chord performance to be performed with this embodiment device, it is possible to select one of the following functions: ``finger chord function'', ``single finger function'', or ``custom function''. . These functions will not be particularly explained. Automatic bass chord function selector 16
is for selecting one of the above three functions, and depending on the player's selection, a finger chord function selection signal FC, a single finger function selection signal SF, or a custom function selection signal is sent.
CUS is generated. In addition, when none of the above three functions is selected, that is, when automatic bass chord performance is not selected, the normal signal NOM
is generated. These signals FC, SF, CUS, and NOM generated in response to selection operations in the automatic bass chord function selector 16 are used in the automatic performance section 10 or other circuits. The pitch of the bass note to be generated in automatic bass chord performance and its timing are determined by the bass pattern information BP generated from the automatic bass chord pattern generating section 17. The automatic bass chord pattern generation section 17 generates bass pattern information BP and chord sound generation timing signal CG using a sound generation timing pattern and pitch pattern corresponding to the rhythm selected by the rhythm selector 18. The bass pattern information BP has contents representing a certain pitch (for example, 1st, 3rd, 5th, 7th, etc.) at the timing at which the bass note is to be produced. Further, the chord tone generation timing signal CG becomes a signal "1" at the timing when the chord tone is to be generated. Base pattern information BP
A basic tempo clock pulse TEMPO is supplied from a tempo clock generator 19 for setting a basic tempo for generating a chord tone generation timing signal CG and an arpeggio tone generation timing signal APL to be described later. Automatic arpeggio performance involves sequentially producing one or more notes (note names) pressed on the lower keyboard, one note at a time interval, in a predetermined order, and repeating this sequential pronunciation over one to several octaves. This is a function that can be repeated repeatedly. In this embodiment, in addition to the general automatic arpeggio described above, a function called "chord arpeggio" can be selected. The "chord arpeggio function" means that you can press a single key corresponding to the root note on the lower keyboard.
A function that automatically creates notes that have a predetermined interval relationship to this root note (hereinafter referred to as subordinate notes), and performs automatic arpeggio performance by sequentially producing the root note and subordinate note one by one. It is. When automatic arpeggio performance is selected by operating the arpeggio selector 20, the automatic arpeggio selection signal is
ARP becomes "1", and the automatic arpeggio section 10 performs control and processing operations for automatic arpeggio performance. "Chord arpeggio function"
If an automatic arpeggio is selected at the arpeggio selector 20 while the "single finger function" is selected at the automatic bass chord function selector 16, the automatic arpeggio is selected instead of the normal automatic arpeggio performance. automatic arpeggio 1
An arpeggio sound generation timing signal APL representing the timing at which each note is generated is generated from the arpeggio sound generation timing control section 21. For example, the arpeggio sound timing control section 21 divides the basic tempo clock pulse TEMPO as appropriate to generate the arpeggio sound timing signal APL. The lower keyboard has keys spanning multiple octaves, but the lower keyboard circuit 31 commonly connects the key switches with the same note name in each octave to the line 34-1.
34-12, key depression information corresponding to the 12 note names C to B is output. The pedal keyboard has, for example, 13 keys of one octave and one note from C1 to C2 , and the pedal keyboard circuit 32 outputs key press information for each key. Figure 1 shows the pedal keyboard.
The outputs of the pedal keyboard circuit 32 corresponding to the 12 keys of C1 to B1 are labeled C to B, and the output of the key of C2 , one octave above, is labeled C. The outputs of the 12 notes C to B of the pedal keyboard circuit 32 are supplied to lines 33-1 to 33-12, respectively. Further, the C note on the treble side of the B note, that is, the output of C' of the pedal keyboard circuit 32 is given to the line 33-13. Lines 33-1 to 33-13 and 34
The pitch name information given to -1 to 34-12 is input to the pitch name information processing device 11 as information representing the pitch name of the pressed key on the pedal keyboard or the lower keyboard. In Figure 4, lines 33-1 to 33-1
Note names of the pedal keyboard supplied via 3. C to B, C
Key press data and lines 34-1 to 34-12
The key depression data of the note names C to B on the lower keyboard are inputted to the data selector 47, respectively. The data of the line corresponding to the note name being pressed is “1”
, and the data of the line corresponding to the note whose key has been released is "0". In addition, all the signals on lines 33-1 to 33-13 are input to an OR circuit 39, and the output of the OR circuit 39 becomes a signal "1" when any key is pressed, which is a pedal keyboard key press detection signal. Used as PKM. Similarly,
Lower keyboard key press detection signal LKM is sent from the OR circuit 40 based on the data on lines 34-1 to 34-12.
is output. Various circuits inside the pitch name information processing device 11, especially the first priority circuit 44 and the second priority circuit 4
5. The data register 46 and the like are designed to perform multi-functional operations, and can switch their operating functions according to the content of control information given from others. When the pedal keyboard selection control line 47P of the data selector 47 is signal "1", the data of the pedal keyboard tone names C to B and C' on the lines 33-1 to 33-13 are selected by the data selector 47 and output to the output line N. 1 to N 12 and N 13 . Line 34-
The data of the lower keyboard note names C to B of 1 to 34-12 are selected by the data selector 47 when the lower keyboard selection control line 47L of the data selector 47 is the signal "1".
is selected and led out to output lines N1 to N12 . The data selector 47 sends any one of three types of input data to the control lines 47L, 47P, 47.
The data register 46 is selected as the remaining input data.
The output is now added. When the selection control line 47D is a signal "1", data to be stored in the data register 46 is selected and led to output lines N1 to N12 . The data on the output lines N 1 to N 12 of the data selector 47 is input to the first priority circuit 44 as data to be selected by the first priority circuit 44 . The first priority circuit 44 can appropriately select the 12 pieces of selected data N 1 to N 12 with upper priority or lower priority, and when the upper priority control line 44H is the signal "1", the upper priority is selected. and the lower priority control line 44
When L is a signal "1", priority is given to the lower side. still,
The ordering of the selected data N 1 to N 12 in the priority circuit 44 is such that N 1 is the lowest order and N 12 is the highest order.
In the case of upward priority, priority is given in the order of N 12 , N 11 , N 10 ...N 2 , N 1 , and in the case of downward priority, N 1 , N 2 , N 3 ...N 11 ,
Priority shall be given in the order of N 12 . C, C#…A
Each pitch name data of # and B is N 1 , N 2 ...N 11 , N 12 respectively
Since the selected data is , upper priority means giving priority to treble sounds, and lower priority means giving priority to bass sounds.
In addition, the first priority circuit 44 can switch the priority position based on priority information, and the priority information to be used is three types of information.
One of N2 to N13 , A1 to A12 , or T1 to T12 is selected and used by the priority information select gate 48. The priority information is information indicating which position of the selected data N 1 to N 12 should be preferentially selected. Therefore, the first
By changing the contents of the priority information used in the priority circuit 44 and the priority direction (upward or downward), the contents of the preferential selection operation in the first priority circuit 44 are varied. Priority information N 2 to N 13 are signals of data lines N 2 to N 13 output from the data selector 47, and when the signal of the priority information selection control line 49N is “1”, the select gate 48 selects the first It is used in the priority circuit 44. Priority information A1 to A12 is data supplied from an arpeggio register 60, which will be described later, and is selected by the select gate 48 and used by the first priority circuit 44 when the signal on the priority information selection control line 49A is "1". Ru. Priority information T 1 ~ T 12
is the counter 12 in the automatic arpeggio control device 13
4 (FIG. 3), and is selected by the select gate 48 and used by the first priority circuit 44 when the selection control line 49T is "1". An example of the first priority circuit 44 is shown in FIG. Fifth
In the figure, data among selected data N 1 to N 13
Although the illustration of the circuit related to N 4 to N 10 is omitted,
The circuit is constructed according to the illustrated circuit. Two AND circuits 50 for each selected data N 1 to N 12
-1 to 50-12 and 51-1 to 51-12
is provided, and the selected data is input to one input terminal.
N1 to N12 are each input. Each selected data N 1 ~
12 OR circuits 52-1 to 52 corresponding to N 12
-12, the outputs of the OR circuits 52-12 corresponding to the uppermost data (N 12 ) are sequentially input to the lower OR circuits. Upper priority control line 4
The 4H signal is inverted by an inverter 53 and input to the uppermost OR circuit 52-12. In addition, 12 OR circuits 5 corresponding to each selected data N 1 to N 12
4-1 to 54-12, the outputs of the OR circuits 54-1 corresponding to the lowest data (N 1 ) are sequentially input to the upper OR circuits. The signal on the lower priority control line 44L is sent to the inverter 55.
is inverted and input to the lowest OR circuit 54-1. The output of each OR circuit 52-1 to 52-12 is connected to an AND circuit 50-1 to 50-5 via an inverter.
0-12, and each OR circuit 54-1 to 54
The output of -12 is sent to AND circuit 5 via an inverter.
Joins 1-1 to 51-12. In addition, each OR circuit 52-1 to 52-12 and 54-1 to 54
-12, the priority information selected by the priority information selection gate 48 is input. Priority information N2 to N13 or A1 selected by the signal on the priority information selection control line 49N, 49A, or 49T
Each bit of ~ A12 or T1 ~ T12 corresponds to the position of the selected data N1 ~ N12 , respectively, and is connected to each of the OR circuits 52-1 through 56-12 via the OR circuits 56-1 through 56-12. 52-12, 54-1 to 54-1
2 respectively. In the case of upper priority, the signal on line 44H is "1" and the signal on line 44L is "0". Therefore, the outputs of the OR circuits 54-1 to 54-12 are all "1".
Then, the AND circuit 51-1 is connected via the inverter.
A signal "0" is applied to the signals 51-12. Therefore,
The AND circuits 50-1 to 50-12 are more operable. If the data at a certain position is "1" among the 12 pieces of priority information data given from the priority information select gate 48 via the OR circuits 56-1 to 56-12, the The outputs of the lower OR circuits (some of 52-1 to 52-12) all become "1". As a result, all the AND circuits (some of 50-1 to 50-12) below the priority position represented by the priority information become inoperable, and the data above (some of N 1 to N 12 ) ) is selected. In the case of downward priority, the signal on line 44H is "0" and the signal on line 44L is "1". Therefore, contrary to the above, the OR circuits 52-1 to 52-
All outputs of 12 become "1", and AND circuit 5
0-1 to 50-12 are all inactive. If the data at a certain position among the 12 pieces of priority information given through the OR circuits 56-1 to 56-12 is "1", the OR circuits above that position, including that position, (54-1 to 54
-12) all outputs are "1". As a result, the AND circuits (51-1 to 51-12) located above the priority position indicated by the priority information
) are all inactive, and data below that (some of N 1 to N 12 ) is selected. Note that the data is controlled by the signal on the control line 49N.
When N 2 to N 13 are selected as priority information for selected data N 1 to N 12 , the upper priority control line 44H becomes "1" and control is performed so that upper priority selection is performed. In this case, the first priority circuit 44 operates as an uppermost priority selection circuit that selects the uppermost single data among the data of the signal "1". Moreover, when data A 1 to A 12 or T 1 to T 12 are used as priority information, the first priority circuit 44
operates as a mask type selection circuit. In this case, the priority information acts as the mask position information described above. The data selected in the first priority circuit 44 is output via OR circuits 57-1 to 57-12. Selected data in the first priority circuit 44
N1 ~ N12 and priority information N2 ~ N13 , A1 ~ A12 , T1 ~ T12
The positional relationship is shown in Table 1.

【表】 第1表においては、例えば優先情報T1〜T12
データT6が“1”のときの選択内容を下方優先
及び上方優先の場合に関して示した。下方優先の
場合は“1”の優先データT6の位置に対応する
データN6よりも下方のデータN1〜N5が選択され
る。上方優先の場合はデータT6に対応するデー
タN6よりも上方のデータN7〜N12が選択される。
また、例えば被選択データN1〜N12のN3とN6のデ
ータだけが“1”で、他は“0”のときは、優先
情報N2〜N13を用いて止方優先とした場合は、優
先データN6によつて入力被選択データN5から下
のN1〜N5のデータが阻止され、被選択データN6
〜N12が選択されるので、最上方のデータN6が優
先選択されることになる。 尚、優先回路44において優先選択機能を解除
する場合は、優先制御ライン44H及び44Lを
共に“1”にし、優先情報選択制御ライン49
N、49A、49Tをすべて“0”にする。この
ようにすると、入力データN1〜N12がそのままア
ンド回路50―1乃至51―12及びオア回路5
7―1乃至57―12を経て出力される。また、
優先回路44においてデータN1〜N12の通過を阻
止する場合は、制御ライン44H及び44Lを共
に“0”にして、アンド回路50―1乃至51―
12を不動作にする。 オア回路57―1乃至57―12(第5図)を
介して第1優先回路44から出力される12個のデ
ータはオア選択群58(第4図)を通過してデー
タラインM1〜M12に夫々供給される。オア回路群
58は、「コードアルペジオ機能」の場合にコー
ドアルペジオ用従音データ作成ロジツク59から
発生される従音データラインM1〜M12に供給する
ために設けられている。第1優先回路44の出力
とコードアルペジオ用従音データ作成ロジツク5
9の出力が同時にオア回路群58に加わることは
なく、どちらか一方のデータ群がデータライン
M1〜M12に導かれるようになつている。 データラインM1〜M12の信号はデータレジスタ
46のデータ入力端に加わると共に第2優先回路
45の被選択データ入力端に加わる。データレジ
スタ46は12の記憶位置D1〜D12をもつ並列入力
並列出力型の直列シフト可能なレジスタで、シフ
ト方向の制御及びデータ循環制御などが制御情報
に応じて行なわれる。シフト用のクロツクパルス
φは例えば、1μs程度ほ周期の高速クロツクパ
ルスである。ロード制御ライン61の信号が
“1”になると、データラインM1〜M12の信号が
データレジスタ46の各記憶位置D1〜D12に夫々
読み込まれる。このときホールドライン62の信
号も“1”であり、インバータを介して“0”と
なり、ホールドが禁止される。ホールドライン6
2の信号が“0”のときは(特に信号“1”が与
えられない限り、“0”である)、インバータを介
して信号“1”がデータレジスタ46に加わり、
各記憶位置D1〜D12のデータが保持される。左シ
フト制御ライン63の信号が“1”となると、デ
ータレジスタ46の各記憶位置D1〜D12の内容は
クロツクパルスφに従つて左シフトされる。左シ
フトとは、記憶位置D12からD1に向つてシフトす
ることをいうこととする。最も左側の記憶位置
D1(入力データM1に対応)の出力データは左シ
フト時においてはアンド回路65を介して、最も
右側の記憶位置D12に入力される。アンド回路6
5は左シフト循環制御ライン66の信号が“1”
のとき動作可能となり、左シフトの際にデータレ
ジスタ46を循環型シフトレジスタとする。右シ
フト制御ライン64の信号が“1”となると、デ
ータレジスタ46は記憶位置D1からD12に向つて
右シフトされる。右シフトの際は、記憶位置D12
の出力データは循環ライン67を介して記憶位置
D1に戻されるようになつており、データレジス
タ46が常に循環型シフトレジスタとして働く。 データレジスタ46の各記憶位置D1〜D12の保
有データは並列的に出力されるようになつてお
り、コード検出ロジツク68に加わると共に、前
記データセレクタ47に入力されるようになつて
いる。コード検出ロジツク68は下鍵盤で押され
ている1乃至複数の鍵が形成しているコード(和
音)を検出するためのものである。 コード検出ロジツク68においては、データレ
ジスタ46の各記憶位置D1〜D12のデータが夫々
半音関係にあるものとしてコード検出を行なうよ
うになつている。最も左側の記憶位置D1の音程
を1度とし、D2からD12にいくに従つて半音ずつ
上がるようにしている。データレジスタ46の各
記憶位置D1〜D12と音程との対応関係を第2表に
示す。
[Table] In Table 1, for example, selection contents when data T 6 of priority information T 1 to T 12 is “1” are shown for downward priority and upward priority cases. In the case of downward priority, data N 1 to N 5 below data N 6 corresponding to the position of priority data T 6 of “1” are selected. In the case of upper priority, data N 7 to N 12 above data N 6 corresponding to data T 6 are selected.
Also, for example, when only the data N3 and N6 of the selected data N1 to N12 are "1" and the others are "0", the priority information N2 to N13 is used to prioritize stopping. In this case, the priority data N 6 blocks the data from N 1 to N 5 below the input selected data N 5 , and the selected data N 6
Since ~ N12 is selected, the uppermost data N6 will be selected with priority. When canceling the priority selection function in the priority circuit 44, both the priority control lines 44H and 44L are set to "1", and the priority information selection control line 49 is set to "1".
Set N, 49A, and 49T to all “0”. In this way, the input data N 1 to N 12 are directly transmitted to the AND circuits 50-1 to 51-12 and the OR circuit 5.
7-1 to 57-12. Also,
When blocking the data N 1 to N 12 from passing through the priority circuit 44, both the control lines 44H and 44L are set to "0" and the AND circuits 50-1 to 51-
12 is made inoperable. The 12 data output from the first priority circuit 44 via the OR circuits 57-1 to 57-12 (FIG. 5) pass through the OR selection group 58 (FIG. 4) to the data lines M1 to M. 12 respectively. The OR circuit group 58 is provided for supplying to the follower sound data lines M1 to M12 generated from the code arpeggio follower data creation logic 59 in the case of the "chord arpeggio function". Output of the first priority circuit 44 and follower tone data creation logic 5 for chord arpeggio
The outputs of 9 are not applied to the OR circuit group 58 at the same time, and either one of the data groups is connected to the data line.
It is designed to be guided by M 1 to M 12 . The signals on data lines M 1 -M 12 are applied to the data inputs of the data register 46 and to the selected data inputs of the second priority circuit 45 . The data register 46 is a parallel input/parallel output type serially shiftable register having 12 storage locations D 1 to D 12 , and the shift direction control, data circulation control, etc. are performed according to control information. The shift clock pulse φ is, for example, a high-speed clock pulse with a period of about 1 μs. When the signal on the load control line 61 becomes "1", the signals on the data lines M 1 -M 12 are read into the respective storage locations D 1 -D 12 of the data register 46, respectively. At this time, the signal on the hold line 62 is also "1" and becomes "0" via the inverter, so that holding is prohibited. hold line 6
When the signal 2 is "0" (it is "0" unless a signal "1" is particularly given), the signal "1" is applied to the data register 46 via the inverter,
Data in each storage location D1 - D12 is held. When the signal on left shift control line 63 becomes "1", the contents of each storage location D 1 -D 12 of data register 46 are shifted to the left in accordance with clock pulse φ. Shifting to the left means shifting from storage position D12 toward D1 . Leftmost memory location
The output data of D 1 (corresponding to input data M 1 ) is input to the rightmost storage location D 12 via the AND circuit 65 during left shift. AND circuit 6
5, the signal on the left shift circulation control line 66 is “1”
It becomes operational when , and the data register 46 becomes a circular shift register during left shift. When the signal on the right shift control line 64 goes to "1", the data register 46 is shifted right from storage location D1 to D12 . When shifting to the right, memory position D 12
The output data of is sent to the storage location via circulation line 67.
D1 , and the data register 46 always functions as a circular shift register. The data held in each storage location D 1 to D 12 of the data register 46 is outputted in parallel, and is input to the code detection logic 68 as well as to the data selector 47. The chord detection logic 68 is for detecting a chord (chord) formed by one or more keys pressed on the lower keyboard. In the chord detection logic 68, chord detection is performed on the assumption that the data in the respective storage locations D1 to D12 of the data register 46 are in a semitone relationship. The pitch at the leftmost storage position D1 is set to 1 degree, and the pitch increases by a semitone from D2 to D12 . Table 2 shows the correspondence between each storage location D 1 to D 12 of the data register 46 and the pitch.

【表】 第2表の音程の欄に記された数字1、2b、2
…7d、7は、1度、短2度、長2度、…短7
度、長7度、の音程を夫々表わす。第2表の下欄
には、コード検出ロジツク68におけるメジヤコ
ード、セブンスコード、マイナーコード及び1度
音程の検出のための条件を示した。〇印は対応す
る音程の音があること、すなわち対応する記憶位
置D1〜D12のデータが“1”であることを表わ
す。×印は対応する音程の音がないこと、すなわ
ち対応する記憶位置D1〜D12のデータ“0”であ
ることを表わす。従つて、コード検出ロジツク6
8においては下記のような論理式に従つてメジ
ヤ、セブンス、マイナ、及び1度音程を検出する
アンド回路が設けられている。 メジヤコードの検出 1・2・4・5・6
=D136・D810 ……(1) セブンスコードの検出 1・2・4・6・7b
=D13610・D11 ……(2) マイナコード検出 3b=D4 ……(3) 1度音程の検出 1=D1 ……(4) 上記第(1)式から第(4)式において左辺の数字は音
程を示し、数字の上のバーはその音程がないこと
を示す。右辺の符号は、データレジスタ46の記
憶位置を示し、符号の上のバーはその記憶位置の
データが“0”であることを示し、バーのないも
のはそのデータが“1”であることを示す。 コード検出ロジツク68に与えられるコード検
出制御ライン68Cの信号が“1”のときは、コ
ード検出ロジツク68においては上記第(1)〜(3)式
の論理をみるアンド回路(図示せず)を動作可能
にし、メジヤ、セブンスもしくはマイナコードの
有無を検出する。シングルフインガー用根音検出
制御ライン68Rの信号が“1”のときは、コー
ド検出ロジツク68においては前記第(4)式の論理
をみるアンド回路(図示せず)を動作可能にし、
シングルフインガー機能の根音となるべきデータ
を検出する。ライン68Cと68Rは同時には、
“1”にならないように信号が与えられる。ま
た、最低音検出制御ライン68Lの信号が“1”
になると、前記第(4)式の論理をみるアンド回路が
動作可能となり、最低音すなわち1度音程のデー
タを検出する。 上記論理式(1)に関する出力はメジヤコード検出
ラインMjに与えられ、論理式(2)に関する出力は
セブンスコード検出ライン7thに与えられ、論理
式(3)に関する出力はマイナコード検出ラインmin
に与えられる。また論理式(4)に関する出力は1音
検出ラインstに与えられる。1音検出ラインst、
メジヤコード検出ラインMj、及びセブンスコー
ド検出ライン7thの信号はオア回路69に加わ
り、何らかのコード(和音)が検出されたことを
表わすコード検出信号CHとなる。また、マイナ
コード検出ラインminとセブンスコード検出ライ
ン7thの信号はマイナコードとセブンスコードの
有無を表わす信号として利用される。 すなわち、セブンスコード検出ライン7thの信
号“1”はオア回路70を経てセブンスコードメ
モリ71に記憶され、コード種類がセブンスであ
ることを表わすセブンス信号CH7を発生させる。
また、マイナコード検出ラインminの信号“1”
はオア回路72を経て、マイナコードメモリ73
に記憶され、コード種類がマイナであることを表
わすマイナ信号CHmを発生させる。ロード制御
ライン74の信号が“1”となつたとき、セブン
スコードメモリ71及びマイナコードメモリ73
にオア回路70及び72からの信号が読み込まれ
るように制御される。 ところで、コード検出ロジツク68において上
記第(1)〜(3)式の論理の検出が可能なのは、フイン
ガーコード機能及びカスタム機能の場合だけであ
つて、シングルフインガー機能の場合は不可能で
ある。シングルフインガー機能の場合は、コード
種類はペダル鍵盤の白鍵または黒鍵の押鍵によつ
て指定されるので、前記ペダル鍵盤音名メモリレ
ジスタ35の各音名C〜B、C′の記憶出力をシ
ングルフインガー用マイナ及びセブンス検出ロジ
ツク75に加えるようにしている。マイナ及びセ
ブンス検出ロジツク75は白鍵に対応するC、
D、E、F、G、A、B、C′の音名データを入
力するオア回路と、黒鍵に対応するC#、D#、
F#、G#、A#の音名データを入力するオア回
路とを具え、前者のオア回路の出力をセブンス検
出ライン75sに供給し、後者のオア回路の出力
をマイナ検出ライン75mに供給するようになつ
ている。セブンス検出ライン75s及びマイナ検
出ライン75mの信号はアンド回路76及び77
に夫々加わる。シングルフインガー機能選択時に
“1”となる制御ライン78の信号によつて該ア
ンド回路76,77が動作可能となると、ライン
75s及び75mの信号はセブンス検出信号SF
7及びマイナ検出信号SFmとして出力される。
この信号SF7及びSFmは前記オア回路70及び7
2を介してセブンスコードメモリ71及びマイナ
コードメモリ73に記憶される。 第2優先回路45はデータラインM1〜M12のデ
ータを入力すると共に、ペダル鍵盤の最高音
C′に対応するデータラインN13のデータを入力す
る。被選択データM1〜M12、N13の順位は、M1
最下方(最低音)とし、M2からM12の順に順次上
方(高音)とし、N13を最上方(最高音)とす
る。尚、第1優先回路44からコード検出ロジツ
ク68に至る経路においてデータラインN13のデ
ータを利用しないのは、この経路における処理は
ペダル鍵盤に無関係であるからである。 第2優先回路45においては上方優先制御ライ
ン45Hの信号が“1”の場合に入力データM1
〜M12、N13のうち最上方の“1”のデータを選
択するように制御される。また、下方優先制御ラ
イン45Lの信号が“1”のときは入力データ
M1〜M12、N13のうち最下方の“1”のデータを
選択するように制御される。また、優先解除制御
ライン45Cの信号が“1”の場合は、第2優先
回路45における優先選択が解除され、入力デー
タM1〜M12、N13がそのまま出力される。第2優
先回路45において、入力データM1〜M12、N13
がすべて“0”の場合は、上方優先あるいは下方
優先をかけたとしても出力順に“1”のデータは
選択されない。この場合はキヤリイ信号CAが発
生されるようになつている。 第6図は第2図優先回路45の一例を示す詳細
回路図で、ナンド回路群79は各入力データM1
〜M12、N13に対応して夫々2個づつのナンド回
路が設けられており、アンド回路群80も各入力
データM1〜M12、N13に対応して夫々2個づつの
アンド回路が設けられている。各入力データM1
〜M12、N13につき夫々2個のナンド回路及びア
ンド回路は上方優先及び下方優先に応じて使い分
けされる。オア回路群81は上方のデータN13
M12からの順に下方に向けて順次縦続接続されて
おり、オア回路群82は下方のデータM1から順
に上方に向けて順次縦続接続されている。そし
て、オア回路群81の各オア回路の出力はナンド
回路群79における順次下位のデータに対応する
ナンド回路に夫々入力される。オア回路群82の
各各オア回路の出力はナンド回路群79における
順次上位のデータに対応するナンド回路に夫々入
力される。 上方優先の場合は、上方優先制御ライン45H
の信号“1”がインバータ83で反転され、オア
回路群81の最上位のオア回路には信号“0”が
加わる。このとき、下方優先制御ライン45Lの
信号は“0”であり、インバータ84で反転され
た信号“1”がオア回路群82に加わる。従つ
て、オア回路群82の出力はすべて“1”とな
り、ナンド回路群79のうち下方優先に対応する
ナンド回路の出力はすべて“0”となる。入力デ
ータM1〜M12、N13のうち、信号“1”となつて
いる最上方のデータ(例えばM3)に対応するオア
回路群81内のオア回路から信号“1”が出力さ
れ、それよりも下方のデータ(例えばM1、M2)に
対応するナンド回路群79内のナンド回路の出力
を強制的に“0”にする。従つて、最上方のデー
タ“1”(例えばM3)よりも下方のデータ(例え
ばM1、M2)に対応するアンド回路群80内のアン
ド回路はすべて不動作となる。こうして最上方の
データ“1”が選択される。下方優先の場合は、
上記と逆である。 優先解除する場合は、優先解除制御ライン45
Cの信号が“1”となり、インバータ85を介し
てナンド回路群79のすべてのナンド回路に信号
“0”が加わる。従つて、アンド回路群80はす
べて動作可能となり、入力データM1〜M12、N13
がアンド回路群80、オア回路群86を介して出
力ラインL1〜L13に導き出される。データの通過
を阻止する場合は、ライン45H、45Cの信号
をすべて“0”にし、アンド回路群80をすべて
不動作にする。尚、特に信号“1”が与えられな
い限り、ライン45H、45L、45Cの信号は
通常“0”である。 キヤリイ信号CAはノア回路87から出力され
る。上方優先もしくは下方優先のときは、ライン
45Hもしくは45Lの信号“1”によつてアン
ド回路88もしくは89が動作可能となる。アン
ド回路88及び89にはオア回路群82及び81
の出力が加わつており、入力データM1〜M12のい
ずれかが“1”であれば、アンド回路88または
89から信号“1”が出力される。アンド回路回
路88及び89の出力及びデータN13からノア回
路87に入力されており、それらの入力のいずれ
かが“1”のとき該ノア回路87の出力は“0”
となり、キヤリイ信号CAは生じない。3入力す
べてが“0”のときはノア回路87の出力が
“1”となり、キヤリイ信号CAが生じる。 第2優先回路45の出力ラインL1〜L12のデー
タは音名C〜Bに対応しており、出力ラインL13
のデータはペダル鍵盤の最高音Cに対応してい
る。第2優先回路45の出力ラインL1〜L12はア
ルペジオレジスタ60、一致検出回路90、及び
コードレジスタ91の入力端に接続されている。
アルペジオレジスタ60は12の記憶位置をもつ並
列入力並列出力型のレジスタで、ロード制御ライ
ン92の信号が“1”のときにラインL1〜L12
データを各記憶位置に読み込み、ロード制御ライ
ン92の信号が“0”のときに前記読み込んだデ
ータを保持する。ラインL1〜L12のデータを記憶
するアルペジオレジスタ60の各記憶位置はC〜
Bの12の音名に夫々対応している。アルペジオレ
ジスタ60の各記憶位置の出力データA1〜A12
前記第1優先回路44の優先情報として利用され
ると共に、アルペジオ音源部93(第3図)に供
給される。後述のように、アルペジオレジスタ6
0にはアルペジオ音として発音すべき1つの音名
に対応するデータを記憶しているので、アルペジ
オ音源部93ではこのアルペジオレジスタ60の
出力データA1〜A12にもとづいてアルペジオ音を
発生する。 コードレジスタ91は13の記憶位置をもつ、並
列入力並列出力型のレジスタで、ロード制御ライ
ン94の信号が“1”のときに入力ラインL1
L12及びL13のデータを各記憶位置に読み込む。読
み込んだデータはロード制御ライン94の信号が
“0”のときホールドされる。データラインL1
L12に対応するコードレジスタ91の各記憶位置
はC〜Bの音名に夫々対応し、データラインL13
に対応する記憶位置はC′の音名に対応する。コ
ードレジスタ91は前記コード検出ロジツク68
で検出したコード(和音)の根音に相当する音名
を記憶するものである。コードレジスタ91の音
名C〜Bに対応する記憶位置からの出力データ
R1〜R12はシングルフインガー用ゲート95に加
わる。シングルフインガー機能が選択されている
場合、ゲート制御ライン96が信号“1”とな
り、データR1〜R12が選択されて、出力ラインR′1
〜R′12に導き出される。この出力ラインR′1〜R′12
のデータはシングルフインガー用コード音源部9
7(第3図)に供給される。また、コードレジス
タ91の出力データR1〜R12及びペダル鍵盤の
C′音名に対応する出力データR13はベース音源部
98(第3図)に供給される。 一致検出回路90は第2優先回路45の出力
L1〜L12とコードレジスタ91の記憶出力R1〜R12
とを比較し、両者が一致しているとき、一致検出
信号COINが“1”となる。この一致検出信号
COINは、下鍵盤の鍵の押し変えによつてコード
が変化したことなどを検出するために利用され
る。 自動ベースコード制御装置12及び自動アルペ
ジオ制御装置13は予じめプログラムした内容に
従つて順次に制御情報を発生し、音名情報処理装
置11に供給する。この実施例では自動ベースコ
ード制御装置12がとり得る制御状態は10状態で
あり、これをステートS0〜S9と名づけること
にする。ステートS0は待期状態である。自動ベ
ースコード制御装置12の内部のステート制御ロ
ジツク99は、周囲(外部)の信号状況が所定の
条件を満たすものとなつたときステートを所定の
ステートに進める働きをする。ステートカウンタ
100の内容は現ステートを表わしており、ステ
ート制御ロジツク99からステートカウンタ10
0に対して計数データを与えることにより所定の
ステートに進める。制御情報発生ロジツク101
は現ステート及び処理装置11の処理状況に対応
して所定の制御情報を発生する。また、この実施
例では自動アルペジオ制御装置13がとり得る制
御状態は7状態であり、これをステートST0
ST6と名づけることにする。ステートST0は待期
状態である。自動アルペジオ制御装置13内部の
ステート制御ロジツク102、ステートカウンタ
103、制御情報発生ロジツク104は上述と同
様の働きをする。 自動アルペジオ制御装置13のステートがステ
ートST0すなわち待期状態のときは、時分割動作
制御信号T′が該装置13から自動ベースコード
制御装置12に与えられ、自動ベースコード制御
装置12が動作可能となる。自動ベースコード制
御装置12はステートを順次進め、各ステート毎
に必要な制御情報を発生して音名情報処理装置1
1を自己の制御下に置く。この間は、音名情報処
理装置11は専ら自動ベースコード演奏のための
処理を行なう。 自動ベースコード制御装置12において、待期
状態のステートS0から最終ステート(例えばS
9)まで一連の制御を終えると、最終ステートに
おいて時分割動作制御信号Tが該装置12から自
動アルペジオ制御装置13に供給される。自動ア
ルペジオ制御装置13においては、アルペジオ音
発音タイミング信号APLが与えられたときに前
記時分割動作制御信号Tが与えられると待期状態
のステートST0から次のステートに進める。アル
ペジオ音発音タイミング信号APLが与えられて
いない場合は、時分割動作制御信号Tが与えられ
ても自動アルペジオ制御装置13は動作せず、待
期ステートST0のままである。この場合は、自動
アルペジオ制御装置13の側から時分割動作制御
信号T′が出され続けるから、自動ベースコード
制御装置12が引き続き動作する。すなわち、通
常は自動ベースコード制御装置12が動作し、ア
ルペジオ音発音タイミング信号APLが与えられ
ると自動ベースコード制御装置12の一連の制御
動作の終了を待つて(信号Tの発生を待つて)今
度は自動アルペジオ制御装置13が動作する。従
つて、自動アルペジオ制御装置13はアルペジオ
音発音タイミング信号APLが与えられたときだ
け動作する。 ところで、アルペジオ音発音タイミング信号
APLは自動ベースコード制御装置12のステー
ト進行とは無関係に(信号Tの発生タイミングと
は無関係に)発生される。従つて、実際に信号
APLが発生するタイミングと信号Tの発生タイ
ミングが一致するとは限らない。このため、自動
アルペジオ制御装置13の内部ではアルペジオ音
発音タイミング信号APLをメモリ122に記憶
しておき、この記憶がなされていることを条件に
自動ベースコード制御装置12の側から時分割動
作制御信号Tが与えられたときに自動アルペジオ
制御用のステートを動かすように工夫がなされて
いる。自動アルペジオ制御用のステートが最終ス
テートまで達すると前記アルペジオ音発音タイミ
ング信号APLの記憶APLMをクリアするようにし
ている。 自動ベースコード制御装置12及び自動アルペ
ジオ制御装置13においてステートを切替えるタ
イミングはステート制御パルスSyによつて制御
される。ステート制御パルスSyは第7図に示す
ように、データレジスタ46のシフト用クロツク
パルスφの12倍の周期をもち、該パルスφの1周
期分に相当するパルス幅をもつ。 第1優先回路44と第2優先回路45の組合せ
によりこの発明に係るデータ選択装置が構成され
ており、両回路44,45が共に選択動作を行な
つたときこの発明に係るデータ選択装置本来の機
能が発揮される。このような機能が発揮されるの
は、この実施例では音名情報処理装置11が自動
アルペジオ制御装置13の制御にもとづいて処理
動作を行なう場合がある。以下ではこの点につい
て説明する。以下の説明において、自動アルペジ
オ制御装置13内のステート制御ロジツク102
とステートカウンタ103及び制御情報発生ロジ
ツク104の詳細は図示しない。その代わりに、
各ステート毎に上記各ロジツク102及び104
において実行される論理を論理式で示すことにす
る。ステートを切替えるための論理式ステート制
御ロジツク102内部に組まれているものであ
り、制御情報を発生するための論理は制御情報発
生ロジツク104の内部に組まれているものであ
る。 第8図は自動アルペジオ制御装置13における
ステート変化の流れを示したフローチヤートであ
る。この流れに従つて自動アルペジオ制御装置1
3から制御情報が発生され、音名情報処理装置1
1における処理が行なわれる。 ステートST0の処理; 待期ステートST0においては、時分割動作制御
信号T′を常に発生し、専ら自動ベースコード制
御装置12の動作を可能にしている。この待期ス
テートST0において、 ST0・T・APLM・ARP (→ST1) というアンド条件が成立すると、次のステート
ST1に移行させるためのデータがステート制御ロ
ジツク102からステートカウンタ103に与え
られ、その1ビツトタイム後にステートカウンタ
103はステートST1を表わす内容となる。上記
条件が成立しない限り、待期ステートST0が持続
する。上記条件式において、アルペジオ発音タイ
ミング記憶信号APLMは前記メモリ122がアル
ペジオ音発音タイミング信号APLによつてセツ
トされたとき“1”となる。また、アルペジオ選
択信号ARPはアルペジオセレクタ20から与え
られる信号で、自動アルペジオ演奏が選択されて
いるとき“1”である。従つて、時分割動作制御
信号Tが前記自動ベースコード制御装置12から
供給されたときに前記アルペジオ発音タイミング
メモリ122がセツトされている場合にだけ
(APLM=1)、ステートST1に移される。 ステートST1の処理; このステートST1においては、自動アルペジオ
演奏用の下鍵盤で鍵が押されているか否かを調べ
る。 下鍵盤で鍵が押されている場合は、下鍵盤押鍵
検出信号LKMが“1”となつている。従つて、
ステート制御パルスSyのタイミングで ST1・Sy・LKM (→ST2) という論理条件が成立すると、次のステートST2
に移される。鍵が押されていない場合は、押鍵検
出信号LKMが“0”である。この場合は、 ST1・Sy・ (→ST0) という条件が成立し、待期ステートST0に戻され
る。下鍵盤で鍵が押されている場合だけ次のステ
ートST2に進めるようになつている。 ステートST2の処理; このステートST2においては、「コードアルペ
ジオ」か通常の「自動アルペジオ(これをノーマ
ルアルペジオということにする)」かの判断を行
なう。「コードアルペジオ」は自動ベースコード
演奏としてシングルフインガー機能が選択されて
いる場合に行なわれる自動アルペジオ演奏であ
り、自動ベースコードのための処理のときに検出
したコード(すなわちコードレジスタ91に記憶
した根音データとセブンスコードメモリ71及び
マイナコードメモリ73に記憶したコード種類を
表わす情報)を利用して複数の自動アルペジオ音
を作り出し、各音をアルペジオ形式で順次発音さ
せる。「ノーマルアルペジオ」は下鍵盤で現に押
鍵されている音名情報のみを用いてアルペジオ演
奏を行なう。コードアルペジオの場合は、シング
ルフインガー機能選択信号SFが“1”であり、
ステート制御パルスSyの発生時に ST2・Sy・SF (→ST3) という条件が成立し、ステートST3に移される。
同時に、制御情報発生ロジツク104(第3図)
から音名情報処理装置11のデータレジスタ46
の制御ライン61及び62及びコードアルペジオ
用従音データ作成ロジツク59の制御ライン12
3に対して信号“1”が供給される。コードアル
ペジオ用従音データ作成ロジツク59はセブンス
コードメモリ71及びマイナコードメモリ73か
ら供給されるセブンス信号CH7及びマイナ信号
CHmに応じた従音音程データを発生するもの
で、制御ライン123に信号“1”が与えられた
とき前記従音音程データを出力し、オア回路群5
8を介してデータレジスタ46に入力する。この
とき、データレジスタ46のコード制御ライン6
1及びホールド制御ライン62が信号“1”とな
るので、データレジスタ46のホールドが解除さ
れ、コードアルペジオ用従音データ作成ロジツク
59から与えられる従音音程データがデータレジ
スタ46に新たに読み込まれる。データレジスタ
46の各記憶位置D1〜D12と音程との対応関係は
前記第2表の通りである。コードアルペジオ用従
音データ作成ロジツク59から発生される従音デ
ータの音程は次の通りである。 まず、セブンス信号CH7とマイナ信号CHmが
共に“0”の場合は「メジヤコード」を意味する
ので、 1度、長3度、完全5度、 の3つの音程に対応する従音データを夫々発生
し、データレジスタ46の記憶位置D1、D5、及
びD8に夫々信号“1”が読み込まれる。 セブンス信号CH7が“1”マイナ信号CHmが
“0”の場合は「セブンスコード」を意味するの
で、 1度、長3度、完全5度、短7度、 の4つの音程に夫々対応する従音データを発生
し、データレジスタ46の記憶位置D1、D5
D8、及びD11に夫々信号“1”が読み込まれる。 セブンス信号CH7が“1”、マイナ信号CHmも
“1”の場合は「マイナセブンスコード」を意味
するので、 1度、短3度、完全5度、短7度、 の4つの音程に夫々対応する従音データを発生
し、データレジスタ46の記憶位置D1、D4
D8、及びD11に夫々信号“1”が読み込まれる。 セブンス信号CH7が“0”、マイナ信号CHmが
“1”の場合は「マイナコード」を意味するの
で、 1度、短3度、完全5度、 の3つの音程に夫々対応する従音データを発生
し、データレジスタ46の記憶位置D1,D4及び
D8に夫々信号“1”が読み込まれる。 前記条件ST2・Sy・SFが成立した場合は上述
の処理を行なうと共に、更に、優先情報T1〜T12
を発生するためのカウンタ124(第3図)をリ
セツトする。 ノーマルアルペジオの場合は、シングルフイン
ガー機能選択信号SFが“0”であり、ステート
制御パルスSyの発生時に ST2・Sy・ (→ST5) という条件が成立し、ステートST5に移される。 ステートST3の処理; このステートST3及び次のステートST4は「コ
ードアルペジオ」の場合に実行されるものであ
る。ステートST3及びST4においては、前記ステ
ートST2のときにデータレジスタ46に読み込ん
だ従音音程データを右シフトし、根音(1度音
程)データの位置をコードレジスタ91に記憶し
ている根音の音名の位置に合わせる処理を行な
う。 ステートカウンタ103の内容がステートST3
を表わす値となつているとき、制御情報発生ロジ
ツク104はデータセレクタ47の制御ライン4
7D、優先情報セレクトゲート48の制御ライン
49T、第1優先回路44の上方優先制御ライン
44H、及び第2優先回路45の下方優先制御ラ
イン45Lに対して夫々信号“1”を供給する。
これにより、データセレクタ47はデータレジス
タ46の各記憶位置D1〜D12のデータを選択して
ラインN1〜N12を介して第1優先回路44に入力
し、第1優先回路44ではデータT1〜T12を優先
情報として使用し、上方優先によつて入力データ
N1〜N12を選択する。上方優先によつて選択され
たデータはオア回路群58を経てデータライン
M1〜M12に導びかれ、第2優先回路45の入力デ
ータとなる。第2優先回路45では制御ライン4
5Lの信号“1”により下方優先によつて単一の
データ“1”を選択し、選択されたデータがライ
ンL1〜L12を経て一致検出回路90に入力され
る。一致検出回路90はラインL1〜L12のデータ
とコードレジスタ91の内容とを比較する。尚、
コードレジスタ91には、自動ベースコードのた
めの処理のときに検出した根音の音名データが記
憶されている。第1優先回路44における上方優
先では、優先情報T1〜T12よりも上位のデータを
すべて選択する。また、第2優先回路45におけ
る下方優先では最下方のデータ“1”を1つだけ
選択する。従つて、ステートST3においては、デ
ータレジスタ46の各記憶位置D1〜D12のデータ
のうち優先情報T1〜T12の内容よりも上方のデー
タの中で最も下方のデータ“1”が1つだけ選択
される。第1優先回路44によつて下方のデータ
をキヤンセルし、第2優先回路45によつて上方
のデータをキヤンセルし、その間の1つのデータ
だけが選択される。このような第1優先回路44
及び第2優先回路45の両方を用いた中間データ
選択をマスキング式優先選択ということにする。 上記のマスキング式優先選択によつて選択さ
れ、ラインL1〜L12に与えられたデータがコード
レジスタ91の記憶データと一致する場合は一致
検出信号COINが発生する。これは、マスキング
式優先選択によつてラインL1〜L12に導き出され
た単一のデータ“1”の位置がコードレジスタ9
1に記憶している根音の音名位置と一致している
ことを意味する。この場合は、ステート制御パル
スSyのタイミングで ST3・Sy・COIN (→ST5) という条件が成立し、ステートST5に移される。 上記マスキング式優先選択によつて選択された
データが根音名と一致しない場合は、一致検出信
号COINは“0”であり、ステート制御パルスSy
のタイミングで ST3・Sy・ (→ST4) という条件が成立し、セブンスST4に移される。 ステートST4の処理; このステートST4においては、ステート制御パ
ルスSyのタイミングで、 ST4・Sy という条件が成立したとき、優先情報T1〜T12
発生するためのカウンタ124(第3図)の内容
を1カウント進めると共に、データレジスタ46
の右シフト制御ライン64とホールド制御ライン
62に信号“1”を供給する。カウンタ124は
リングカウンタであり、1〜12のカウント値に対
応してビツトT1〜T12を順次“1”にする。これ
により、データレジスタ46のホールドが解除さ
れ、右シフト状態となり、ステート制御パルス
Syと同じタイミングで1つのクロツクパルスφ
が与えられたときデータレジスタ46の内容は1
位置だけ右シフトされる。すなわち、位置D1
D11のデータは位置D2〜D12へと移り、位置D12
データは循環ライン67を介して位置D1に移
る。また、 ST4・Sy (→ST3) という条件が成立したときステート制御ロジツク
102はステートをST3に戻す制御を行なう。 ステートST3においては、前述と同様の処理が
行なわれる。ただし、データレジスタ46からデ
ータチレクタ47を経てデータラインN1〜N12
与えられるデータは前回のステートST3の処理の
ときのものよりも1ビツト右に(上方に)シフト
されており、第1優先回路44で使用する優先情
報T1〜T12の内容も1カウントアツプされたもの
となつている。こうして、ステートST3において
一致検出回路90から一致検出信号COINが発生
されるまで、ステートST4とST3が繰返され、一
致検出信号COINが発生されるとステートST5
移る。 前記ステートST2のときに、優先情報発生用の
カウンタ124はリセツトされている。従つて、
最初のステートST3のときは優先情報T1〜T12
すべて“0”である。次にステートST4において
カウンタ124が1カウントアツプされると、優
先情報T1〜T12のうち、ビツトT1のデータが
“1”となり、2回目のステートST3においては
優先情報T1〜T12の内容はビツトT1だけが“1”
となつている。以後、ステートST4が繰返される
毎に、ステートST3において使用する優先情報T1
〜T12の内容が順次変化していく(すなわち、ビ
ツトT1→T2→T3→……→T12という順にデータ
“1”が順次移行していく)。 例えば、マイナセブンスコードを表わす従音デ
ータがコードアルペジオ用従音データ作成ロジツ
ク59からデータレジスタ46に読み込まれた例
を第9図に示し、この例に従つて、ステートST3
とST4の処理について説明する。最初のステート
ST3においては、1度、短3度、5度、及び短7
度の音程に対応するデータレジスタ46の記憶位
置D1、D4、D8、及びD11に信号“1”が夫々記憶
されている。このとき優先情報T1〜T12はすべて
“0”であるので、第1優先回路44(第5図参
照)はデータラインN1〜N12のすべてのデータを
選択する。下方優先となつている第2優先回路4
5では最下方のデータ“1”である記憶位置D1
のデータを選択する。ここで、コードレジスタ9
1にはF音に対応する記憶位置に信号“1”が記
憶されているものとする。記憶位置D1の音名は
C音に対応するので、一致検出回路90の出力
COINは不一致を表わす信号“0”である。そこ
で、ステートST4に移り、ステート制御パルスSy
のタイミングでデータレジスタ46が1ビツト位
置だけ右シフトされ、優先情報T1〜T12のビツト
T1が“1”となる。 その結果、2回目のステートST3においては記
憶位置D2、D5、D9、D12に夫々信号“1”が記憶
される。優先情報T1が“1”となると、上方優
先状態となつている第1優先回路44(第5図参
照)において、ビツトT1に対応する最下方の入
力データN1が阻止され、そのデータN1よりも上
のデータN2〜N12が選択される。第2優先回路4
5は下方優先となつているから、データライン
N2〜N12からM2〜M12を介して与えられる記憶位
置D2〜D12のデータのうち最下方の“1”のデー
タを優先選択する。1度音程(根音)に対応する
データ“1”が記憶位置D2にシフトされてきて
いるので、この記憶位置D2のデータ“1”が選
択され、第2優先回路45の出力ラインL1〜L12
のうちC#音に対応するラインL2(第6図参
照)にだけ信号“1”が供給される。一致検出信
号COINが発生されない場合は、再びステート
ST4となり、データレジスタ46の内容が1ビツ
ト位置だけ右シフトされ、優先情報のビツトT2
が信号“1”となる。 従つて、3回目のセブンスST3においては、デ
ータレジスタ46の記憶位置D3、D6、D10、D1
夫々信号“1”が記憶されている。第4図の第1
優先回路44では、優先情報T2の信号が“1”
であり、オア回路56―2を介してオア回路52
―2及び52―1に信号“1”が供給され、アン
ド回路50―1及び50―2が不動作となる。従
つて、ビツトT8に対応するデータN2から下のデ
ータN2及びN1が阻止される。ビツトT3〜T12
“0”であるので、優先情報のビツトT2よりも上
のデータN3〜N12はすべて選択される。従つて、
記憶位置D3、D6、D10のデータが選択されて第2
優先回路45に入力され、下方優先によつて記憶
位置D3に対応するデータだけが同回路45で選
択される。3回目のステートST3においては記憶
位置D3に1度音程に対応するデータ“1”がシ
フトされてきている。以後、ステートST4が繰返
される毎に優先情報T1〜T12の内容はT12に向か
つて順次変化していき、データレジスタ46の内
容も1ビツトづつ右シフトされる。第9図におい
て、優先情報T1、T2……から下方の部分は斜線
で示してあり、この斜線部分のデータが第1優先
回路44における上方優先選択の際に阻止され
る。 第9図からも明らかなように、ステートST3
びST4が繰返される毎に優先情報T1〜T12の値が
順次変化していくが、これに伴ないデータレジス
タ46の内容も右シフトされていく。従つて、第
1優先回路44及び第2優先回路45を使用した
前記マスキング式優先選択の結果選択される単一
のデータ“1”は常に1度音程(根音)に対応す
る。その1度音程のデータに対応する音名が、右
シフトに伴なつてC→C#→D→……というよう
に順次高音側に移つていく。 最初のステートST3のときに最左端記憶位置D1
にあつた1度音程のデータ“1”が、5回目の右
シフトによつて記憶位置D6に入ると、1度音程
は音名Fに対応するものとなる。前述の通り、音
名Fに対応するデータが根音としてコードレジス
タ91に記載されているので、第9図の場合は6
回目のステートST3において一致検出信号COIN
が発生される。そして、ステートがST5に移行す
る。 尚、右シフトが12回行なわれて優先情報T1
T12の最上位ビツトT12が“1”となるに至つて
も、未だ一致検出信号COINが発生されない場合
は、コードレジスタ91の側で根音データの記憶
がなされていないことを意味する。従つてこの場
合は、ステート制御パルスSyの発生タイミング
で ST3・Sy・T12・ (→ST0) という条件が成立すると、待期ステートST0に戻
すように制御される。 ステートST5の処理; このステートST5においては、アルペジオ音と
して発音すべき単一の音を選択し、その音名デー
タをアルペジオレジスタ60に読み込ませる処理
を行なう。その場合の単一音の選択は第1優先回
路44と第2優先回路とを使用したマスキング式
優先選択によつて行なわれる。 コードアルペジオの場合はデータレジスタ46
に記憶されている音名データをアルペジオ音とし
て使用し、そのうちの1音を選択する。前記ステ
ートST3及びST4の処理の繰返しによつて、ステ
ートST5に移る前の最後のステートST3の状態に
おいては、データレジスタ46の各記憶位置D1
〜D12は音名C〜Bに対応したもものとなつてい
る。すなわち、所定音程関係にある従音データ
が、その音程関係を維持して右シフトされ、1度
音程のデータの位置がコードレジスタ91に記憶
された根音の音名位置と一致したときにステート
がST3からST5に移るからである。第9図の例で
は、最後のステートST3において、1度音程に対
応するデータ“1”は根音名Fに対応する記憶位
置D6に有り、短3度音程に対応するデータは音
名G#に対応する記憶位置D9に有り、完全5度
音程に対応するデータは音名Cに対応する記憶位
置D1に有し、短7度音程に対応するデータは音
名D#に対応する記憶位置D4に有る。従つて、
データレジスタ46には音名F、G#、C、D
#から成る「Fマイナセブンスコード」の音名デ
ータが夫々記憶されていることになる。ホールド
制御ライン62の信号は“0”であるので、デー
タレジスタ46における音名データの記憶は自己
保持される。 コードアルペジオの場合は、シングルフインガ
ー機能選択信号SFが“1”であり、ステート
ST5において ST5・SF という条件が成立すると、制御情報発生ロジツク
104(第3図)からデータセレクタ47(第4
図)の制御ライン47Dに対して信号“1”が与
えられる。これにより、データレジスタ47では
データレジスタ46の各記憶位置D1〜D12からの
データを選択し、データラインN1〜N12を経て第
1優先回路44に供給する。 ノーマルアルペジオの場合は下鍵盤で実際に押
鍵されている音をアルペジオ形式で発音する。こ
の場合は、シングルフインガー機能選択信号SF
が“0”であり、ステートST5において、 ST5・ という条件が成立すると、データセレクタ47の
制御ライン47Lに信号“1”が与えられる。こ
れにより、下鍵盤回路31の出力ライン34―1
乃至34―12からの押鍵音名データが、データ
セレクタ47で選択され、データラインN1〜N12
を経て第1優先回路44の被選択データとなる。 データレジスタ46または下鍵盤音名メモリレ
ジスタ36に記憶されている音名データを選択す
る順序は、アルペジオ音を発音する順序に対応し
ている。自動アルペジオ演奏における発音順序に
は2つの態様があり、一つは低音側の音から順に
発音することであり、これをアツプ状態というこ
とにする。もう一つは高音側の音から順に発音す
ることであらり、これをダウン状態ということに
する。発音順序をアツプ状態とするか、もしくは
ダウン状態とするかの制御は、自動アルペジオ制
御装置13の内部に設けられたアツプダウン制御
部(図示せず)によつて制御される。アツプ状態
の場合は、前記アツプダウン制御部から制御情報
発生ロジツク104に対してアツプ信号US(図
示せず)が与えられる。ダウン状態の場合は、前
記アツプダウン制御部からダウン信号DS(図示
せず)が与えられる。アツプ状態の場合は、デー
タレジスタ46または下鍵盤音名メモリレジスタ
36に記憶されている音名データを低音側から順
に選択し、ダウン状態の場合は高音側から順に選
択する。ただし、1つの音名の選択が行なわれる
には、アルペジオ音発音タイミング信号APLが
1発与えられるときだけである。従つて、自動ア
ルペジオ用のステートST0〜ST6の1サイクルの
うちに単一の音名だけが選択され、選択された音
名がアルペジオレジスタ60に記憶される。アル
ペジオレジスタ60においては、選択された単一
の音名に対応する記憶位置だけに信号“1”が保
有されており、その信号“1”が対応する出力ラ
イン(A1〜A12のいずれか1つ)を介してアルペ
ジオ音源部93(第3図)に供給される。アルペ
ジオ音源部93では、アルペジオレジスタ60に
記憶されている単一の音名に対応する音源信号を
発生し、その音源信号に例えばパーカツシヨン系
の振幅エンベロープを付与して出力する。 従つて、ステートがST3からST5に切換わつた
ときにアルペジオレジスタ60に記憶されている
音名データは、前回のアルペジオ音発音タイミン
グで発音された音を表わしている。アツプ状態も
しくはダウン状態に応じて発生音高を順に上げて
いくもしくは下げていくためには、このアルペジ
オレジスタ60に記憶されている前回発生音の音
名よりも高くもしくは低い音名を選択する必要が
ある。 そこで、ステートST5においては優先情報セレ
クトゲート48の制御ライン49Aに信号“1”
を与え、アルペジオレジスタ60の記憶内容を表
わすデータ(前回発生音の音名を表わすデータ)
A1〜A12を選択し、第1優先回路44の優先情報
として使用するようにしている。また、第1優先
回路44と第2優先回路45とを使用したマスキ
ング式優先選択においてもアツプ状態またはダウ
ン状態に応じた制御を行なう。 前記アツプダウン制御部(図示せず)がアツプ
状態を指示している場合は、アツプ信号USが
“1”であり、ステートST5のときに、 ST5・US という条件が成立すると、第1優先回路44の上
方優先制御ライン44H及び第2優先回路45の
下方優先制御ライン45Lに夫々信号“1”が供
給される。従つて、第11優先回路44においては
上方優先選択動作を行ない、優先情報A1〜A12
表わす音名よりも高音側の音名に対応する入力デ
ータ(N1〜N12のいくつか)をすべて選択する。
選択されたデータはオア回路群58を経てデータ
ラインM1〜M12に導びかれ、第2優先回路45に
入力される。第2優先回路45においては第1優
先回路44で選択された音名データのうち最低音
のデータ“1”を選択する。 このアツプ状態の場合のマスキング式優先選択
の一例を第9図のステートST5の欄に示す。第1
優先回路44のデータ入力ラインN1〜N12のうち
N1、N4、N6、及びN9のデータが“1”であると
する。このときアルペジオレジスタ60にはD
#音のデータが記憶されているものと仮定する。
従つて、優先情報A1〜A12は、D#音に対応する
ビツトA4が“1”であり、第1優先回路44で
は、ビツトA4から下方すなわちD#音から低音
側のデータN1〜N4が阻止され、ビツトA4よりも
上方すなわちD#音よりも高音側のデータN5
N12が選択される。この選択されたデータN5
N12のうち信号“1”のデータはN6とN9に対応す
るデータである。従つて、第2優先回路45では
最低音側の信号“1”である。N6に対応する入
力ラインM6のデータ“1”を選択する。第9図
の場合は、アルペジオ音として使用する音名はデ
ータN1、N4、N6、N9に対応するC、D#、F、
及びG#であり、前回の発生音はD#である。従
つて、そのD#音の上の音であるF音に対応する
データ(N6)が選択された。 ダウン状態の場合は、ダウン記憶位置DSが
“1”であり、ステートST5のときに、 ST5・DS という条件が満足される。これにもとづいて第1
優先回路44の下方優先制御ライン44L及び第
2優先回路45の上方優先制御ライン45Hに
夫々信号“1”が与えられ、第1優先回路44で
は下方優先選択を行ない、第2優先回路45では
上方優先選択を行なう。従つて、優先情報A1
A12が表わす前回発生音の音名よりも低い音名の
データ(N1〜N12のいずれか)が第1優先回路4
4で選択され、選択された音名データの中で最高
音の音名データが第2優先回路45で選択され
る。従つて、アルペジオ構成音のうち前回発生音
の下の音高の音が選択される。例えば第9図のス
テートST5に示すようにデータN、N4、N6、N9
が信号“1”(アルペジオ構成音に対応するデー
タ)であるとする。このとき、前回発生音がF音
であり、優先情報A1〜A12のビツトA6が“1”で
あるとする。第1優先回路44で前回音Fよりも
低音側のC及びD#に対応するデータN1、N4
選択され、第2優先回路45でC及びD#の中の
最高音であるD#に対応するデータ(N4)を選択
する。従つて、前回音Fの下の音D#が選択され
る。 アツプ状態において、前回発生音がアルペジオ
構成音の最高音である場合(第9図の例ではデー
タN9に対応するG#音)、第1優先回路44では
その最高音を優先情報として上方優先選択を行な
うのでその最高音も含めて最高音から低音側の音
名データをすべて阻止する。従つて第2優先回路
45の入力ラインM1〜M12には信号“1”のデー
タが与えられない。また、ダウン状態において、
前回発生音がアルペジオ構成音の最低音である場
合(第9図の例ではデータN1に対応するC音)、
第1優先回路44ではその最低音を優先情報とし
て該最低音よりも低音側の音名データを選択する
ように動作し、最低音から高音側の音名データを
すべて阻止する。従つて上述と同様に第2優先回
路45の入力ラインM1〜M12のデータはすべて
“0”である。このような場合、第2優先回路4
5のノア回路87(第6図)の出力は“1”とな
り、キヤリイ信号CAが発生される。キヤリイ信
号CAが発生された場合は、ステート制御パルス
Syのタイミングで ST5・Sy・CA (→ST6) という条件が成立し、これによりステートはST5
からST6に移される。前回発生音が最高音もしく
は最低でない場合はキヤリイ信号CAは発生せ
ず、第2優先回路45の入力ラインM1〜M12に単
一の音名データが選択されている。この場合は、
ステート制御パルスSyのタイミングで ST5・Sy・ (→ST0) という条件が成立し、アルペジオレジスタ60の
ロード制御ライン92に信号“1”が供給される
と共に、ステートST5から待期ステートST0に移
される。従つて、アルペジオレジスタ60は自己
保持を解除して前回発生音の音名データの記憶を
消去し、ラインL1〜L12から与えられる単一の新
しい音名データを読み込み、記憶する。アルペジ
オ音源部93では、アルペジオレジスタ60に新
たに記憶された音名に対する音源信号を発生す
る。こうしてアルペジオ音が音高順に1音づつ順
番に所定時間間隔毎に発音される。 ステートST6の処理; ステートST6はステートST5のときにキヤリイ
信号CAが出た場合にだけ実行される処理であ
り、ここでは特に説明を加えない。このステート
ST6の処理が終わると待期ステートST0に戻され
る。 以上説明したようにこの発明によれば、複数ビ
ツトのデジタルデータのうち任意のビツト位置の
データ“1”を選択することができるので、電子
楽器における音名データの選択処理などその他
様々な複雑なデータ選択処理に利用することがで
きる。
[Table] Numbers 1, 2b, 2 written in the pitch column of Table 2
...7d, 7 is 1st, minor 2nd, major 2nd, ...minor 7th
They represent the intervals of degrees and major sevenths, respectively. The lower column of Table 2 shows conditions for detecting major chords, seventh chords, minor chords, and first-degree intervals in the chord detection logic 68. The mark ◯ indicates that there is a note of the corresponding pitch, that is, the data in the corresponding storage positions D 1 to D 12 is “1”. The x mark indicates that there is no sound of the corresponding pitch, that is, the data of the corresponding storage positions D1 to D12 is "0". Therefore, the code detection logic 6
8 is provided with an AND circuit that detects major, seventh, minor, and one degree intervals according to the following logical formula. Detection of major code 1, 2, 4, 5, 6
=D 136・D 810 ……(1) Seventh chord detection 1・2・4・6・7 b
=D 13610・D 11 ...(2) Minor chord detection 3 b =D 4 ...(3) Detection of 1st interval 1=D 1 ...(4) Equation (1) above In equation (4), the number on the left side indicates the pitch, and the bar above the number indicates that the pitch does not exist. The code on the right side indicates the storage location of the data register 46, a bar above the code indicates that the data at that storage location is "0", and a symbol without a bar indicates that the data is "1". show. When the signal on the code detection control line 68C applied to the code detection logic 68 is "1", the code detection logic 68 uses an AND circuit (not shown) that checks the logic of equations (1) to (3) above. Enable operation and detect the presence or absence of major, seventh, or minor chords. When the signal on the single finger root note detection control line 68R is "1", the chord detection logic 68 enables an AND circuit (not shown) that checks the logic of equation (4),
Detect the data that should be the root note of the single finger function. Lines 68C and 68R are simultaneously
A signal is given so that it does not become "1". Also, the signal on the lowest sound detection control line 68L is “1”.
When this happens, the AND circuit based on the logic of equation (4) becomes operational and detects the data of the lowest note, that is, the interval of 1 degree. The output related to the above logical formula (1) is given to the major code detection line Mj, the output related to the logical formula (2) is given to the seventh chord detection line 7th, and the output related to the logical formula (3) is given to the minor code detection line min
given to. Further, the output related to logical formula (4) is given to the one-note detection line st. 1 sound detection line st,
The signals on the major chord detection line Mj and the seventh chord detection line 7th are applied to an OR circuit 69, and become a chord detection signal CH indicating that some chord (chord) has been detected. Further, the signals on the minor chord detection line min and the seventh chord detection line 7th are used as signals indicating the presence or absence of the minor chord and the seventh chord. That is, the signal "1" on the seventh chord detection line 7th is stored in the seventh code memory 71 via the OR circuit 70, and generates the seventh signal CH7 indicating that the chord type is the seventh.
Also, the signal of the minor code detection line min is “1”
passes through the OR circuit 72 to the minor code memory 73
and generates a minor signal CHm indicating that the code type is minor. When the signal on the load control line 74 becomes "1", the seventh code memory 71 and the minor code memory 73
Control is such that the signals from the OR circuits 70 and 72 are read into the OR circuits 70 and 72. By the way, the code detection logic 68 can detect the logic of equations (1) to (3) above only in the case of the finger code function and custom function, but not in the case of the single finger function. . In the case of the single finger function, the chord type is specified by pressing a white or black key on the pedal keyboard, so each note name C to B, C' is stored in the pedal keyboard note name memory register 35. The output is applied to the single finger minor and seventh detection logic 75. The minor and seventh detection logic 75 corresponds to the white key C,
An OR circuit that inputs the note name data of D, E, F, G, A, B, C', and C#, D#, corresponding to the black key.
The output of the former OR circuit is supplied to the seventh detection line 75s, and the output of the latter OR circuit is supplied to the minor detection line 75m. It's becoming like that. The signals of the seventh detection line 75s and the minor detection line 75m are connected to AND circuits 76 and 77.
will be added to each. When the AND circuits 76 and 77 are enabled to operate by the signal on the control line 78 which becomes "1" when the single finger function is selected, the signals on the lines 75s and 75m become the seventh detection signal SF.
7 and is output as a minor detection signal SFm.
The signals SF7 and SFm are connected to the OR circuits 70 and 7.
2 is stored in the seventh code memory 71 and the minor code memory 73. The second priority circuit 45 inputs the data of the data lines M 1 to M 12 and also inputs the highest tone of the pedal keyboard.
Input the data of data line N13 corresponding to C'. The order of the selected data M 1 to M 12 and N 13 is as follows: M 1 is placed at the bottom (lowest note), M 2 to M 12 are placed sequentially upward (treble), and N 13 is placed at the top (highest note). do. The reason why the data on the data line N13 is not used in the path from the first priority circuit 44 to the chord detection logic 68 is that the processing in this path is unrelated to the pedal keyboard. In the second priority circuit 45, when the signal on the upper priority control line 45H is "1", the input data M 1
Control is performed to select the uppermost "1" data among M 12 and N 13 . In addition, when the signal on the lower priority control line 45L is "1", the input data
Control is performed to select the lowest "1" data among M1 to M12 and N13 . Further, when the signal on the priority cancellation control line 45C is "1", the priority selection in the second priority circuit 45 is canceled and the input data M 1 to M 12 and N 13 are output as they are. In the second priority circuit 45, input data M 1 to M 12 , N 13
If all are "0", data of "1" will not be selected in the output order even if upper priority or lower priority is applied. In this case, a carry signal CA is generated. FIG. 6 is a detailed circuit diagram showing an example of the priority circuit 45 shown in FIG .
Two NAND circuits are provided corresponding to ~ M12 and N13 , and the AND circuit group 80 also includes two AND circuits corresponding to each input data M1 to M12 and N13 . is provided. Each input data M 1
Two NAND circuits and two AND circuits for ~M 12 and N 13 are used depending on the upper priority and the lower priority. The OR circuit group 81 receives the upper data N 13 ,
The OR circuits 82 are sequentially connected in cascade downward from M12 , and the OR circuit group 82 is sequentially cascaded upward from data M1 at the bottom. The outputs of the OR circuits of the OR circuit group 81 are respectively input to the NAND circuits corresponding to sequentially lower order data in the NAND circuit group 79. The outputs of the OR circuits in the OR circuit group 82 are respectively input to NAND circuits corresponding to sequentially higher-order data in the NAND circuit group 79. In case of upper priority, upper priority control line 45H
The signal “1” is inverted by the inverter 83, and the signal “0” is applied to the highest OR circuit of the OR circuit group 81. At this time, the signal on the lower priority control line 45L is "0", and the signal "1" inverted by the inverter 84 is applied to the OR circuit group 82. Therefore, all the outputs of the OR circuit group 82 become "1", and all the outputs of the NAND circuits corresponding to the downward priority among the NAND circuit group 79 become "0". A signal “1” is output from the OR circuit in the OR circuit group 81 corresponding to the uppermost data (for example, M 3 ) having a signal “1” among the input data M 1 to M 12 and N 13 ; The output of the NAND circuit in the NAND circuit group 79 corresponding to the data below it (for example, M 1 , M 2 ) is forcibly set to "0". Therefore, all the AND circuits in the AND circuit group 80 corresponding to the data below the uppermost data "1" (eg, M 3 ) (eg, M 1 , M 2 ) become inactive. In this way, the uppermost data "1" is selected. In the case of downward priority,
This is the opposite of the above. To cancel the priority, use the priority cancellation control line 45.
The signal of C becomes "1", and the signal "0" is applied to all the NAND circuits of the NAND circuit group 79 via the inverter 85. Therefore, all the AND circuits 80 become operational, and the input data M 1 to M 12 , N 13
are led out to output lines L 1 to L 13 via an AND circuit group 80 and an OR circuit group 86. To prevent data from passing, all signals on lines 45H and 45C are set to "0", and all AND circuits 80 are rendered inactive. Note that unless a signal "1" is particularly given, the signals on lines 45H, 45L, and 45C are normally "0". The carry signal CA is output from the NOR circuit 87. When the upper priority or the lower priority is given, the AND circuit 88 or 89 is enabled by the signal "1" on the line 45H or 45L. AND circuits 88 and 89 have OR circuit groups 82 and 81.
If any of the input data M 1 to M 12 is “1”, the AND circuit 88 or 89 outputs a signal “1”. The outputs of the AND circuits 88 and 89 and data N13 are input to the NOR circuit 87, and when any of these inputs is "1", the output of the NOR circuit 87 is "0".
Therefore, carry signal CA is not generated. When all three inputs are "0", the output of the NOR circuit 87 is "1", and a carry signal CA is generated. The data on the output lines L 1 to L 12 of the second priority circuit 45 correspond to note names C to B, and the data on the output lines L 13
The data corresponds to the highest note C on the pedal keyboard. The output lines L 1 to L 12 of the second priority circuit 45 are connected to the input ends of the arpeggio register 60 , the coincidence detection circuit 90 , and the code register 91 .
The arpeggio register 60 is a parallel input/parallel output type register with 12 memory locations, and when the signal on the load control line 92 is "1", data on lines L1 to L12 is read into each memory location, When the signal 92 is "0", the read data is held. Each storage position of the arpeggio register 60 that stores data for lines L1 to L12 is C to
Each corresponds to the 12 note names of B. The output data A 1 to A 12 at each storage location of the arpeggio register 60 is used as priority information for the first priority circuit 44 and is also supplied to the arpeggio sound source section 93 (FIG. 3). As described below, arpeggio register 6
0 stores data corresponding to one note name to be sounded as an arpeggio sound, so the arpeggio sound source section 93 generates an arpeggio sound based on the output data A 1 to A 12 of the arpeggio register 60. The code register 91 is a parallel input/parallel output type register with 13 memory locations, and when the signal on the load control line 94 is "1", the input lines L 1 -
Read the data of L 12 and L 13 into each storage location. The read data is held when the signal on the load control line 94 is "0". Data line L 1 ~
Each storage position of the code register 91 corresponding to L12 corresponds to the note name of C to B, respectively, and the data line L13
The memory location corresponding to corresponds to the note name of C′. The code register 91 is connected to the code detection logic 68.
It stores the name of the note corresponding to the root note of the chord (chord) detected. Output data from memory locations corresponding to note names C to B of the chord register 91
R1 to R12 are added to the single finger gate 95. When the single finger function is selected, the gate control line 96 becomes a signal “1”, data R 1 to R 12 are selected, and the output line R′ 1
〜R′ 12 . This output line R′ 1 ~ R′ 12
The data is for single finger chord sound source section 9.
7 (Figure 3). In addition, the output data R 1 to R 12 of the code register 91 and the pedal keyboard
Output data R13 corresponding to the C' note name is supplied to the bass sound source section 98 (FIG. 3). The coincidence detection circuit 90 uses the output of the second priority circuit 45.
L 1 to L 12 and memory output of code register 91 R 1 to R 12
When the two match, the match detection signal COIN becomes "1". This match detection signal
COIN is used to detect changes in chords caused by pressing different keys on the lower keyboard. The automatic bass chord control device 12 and the automatic arpeggio control device 13 sequentially generate control information according to preprogrammed contents and supply it to the note name information processing device 11. In this embodiment, there are 10 control states that the automatic base code control device 12 can take, and these will be named states S0 to S9. State S0 is a standby state. State control logic 99 within automatic base code controller 12 functions to advance the state to a predetermined state when surrounding (external) signal conditions satisfy predetermined conditions. The contents of state counter 100 represent the current state and are transferred from state control logic 99 to state counter 10.
By giving count data to 0, it advances to a predetermined state. Control information generation logic 101
generates predetermined control information in response to the current state and the processing status of the processing device 11. In addition, in this embodiment, the automatic arpeggio control device 13 can have seven control states, which are classified into states ST 0 to
We will name it ST 6 . State ST 0 is a waiting state. The state control logic 102, state counter 103, and control information generation logic 104 inside the automatic arpeggio control device 13 function in the same manner as described above. When the state of the automatic arpeggio control device 13 is state ST 0 , that is, the standby state, the time division operation control signal T' is given from the device 13 to the automatic bass chord control device 12, so that the automatic bass chord control device 12 can operate. becomes. The automatic base chord control device 12 advances the states sequentially, generates necessary control information for each state, and outputs the note name information processing device 1.
1 under one's control. During this time, the note name information processing device 11 exclusively performs processing for automatic bass chord performance. In the automatic base code control device 12, from the standby state S0 to the final state (for example, S
When the series of controls up to step 9) is completed, the time division operation control signal T is supplied from the device 12 to the automatic arpeggio control device 13 in the final state. In the automatic arpeggio control device 13, when the time division operation control signal T is applied when the arpeggio sound generation timing signal APL is applied, the automatic arpeggio control device 13 advances from the standby state ST0 to the next state. If the arpeggio sound generation timing signal APL is not applied, the automatic arpeggio control device 13 does not operate even if the time division operation control signal T is applied, and remains in the standby state ST0 . In this case, since the time division operation control signal T' continues to be output from the automatic arpeggio control device 13, the automatic base chord control device 12 continues to operate. That is, normally, the automatic bass chord control device 12 operates, and when the arpeggio sound generation timing signal APL is given, it waits for the series of control operations of the automatic bass chord control device 12 to end (wait for the generation of signal T), and then next time. The automatic arpeggio control device 13 operates. Therefore, the automatic arpeggio control device 13 operates only when the arpeggio sound generation timing signal APL is applied. By the way, the arpeggio sound timing signal
The APL is generated regardless of the state progression of the automatic base code controller 12 (independent of the generation timing of the signal T). Therefore, actually the signal
The timing at which APL occurs and the timing at which signal T occurs do not necessarily coincide. Therefore, inside the automatic arpeggio control device 13, the arpeggio sound generation timing signal APL is stored in the memory 122, and on the condition that this storage is done, the automatic bass chord control device 12 receives a time division operation control signal. It is devised to move the state for automatic arpeggio control when T is given. When the automatic arpeggio control state reaches the final state, the storage APLM of the arpeggio sound generation timing signal APL is cleared. The timing of state switching in the automatic base chord control device 12 and the automatic arpeggio control device 13 is controlled by a state control pulse Sy. As shown in FIG. 7, the state control pulse Sy has a period 12 times that of the shift clock pulse φ of the data register 46, and a pulse width corresponding to one period of the pulse φ. The data selection device according to the present invention is configured by the combination of the first priority circuit 44 and the second priority circuit 45, and when both circuits 44 and 45 perform selection operation, the original data selection device according to the invention function is demonstrated. In this embodiment, such a function is provided when the pitch name information processing device 11 performs processing operations under the control of the automatic arpeggio control device 13. This point will be explained below. In the following description, the state control logic 102 within the automatic arpeggio controller 13
Details of the state counter 103 and control information generation logic 104 are not shown. Instead,
Each of the above logics 102 and 104 for each state
Let us show the logic executed in a logical formula. The logical expression state control logic 102 for switching states is built in, and the logic for generating control information is built in the control information generation logic 104. FIG. 8 is a flowchart showing the flow of state changes in the automatic arpeggio control device 13. Following this flow, automatic arpeggio control device 1
3 generates control information, and the pitch name information processing device 1
1 is performed. Processing in state ST 0 : In standby state ST 0 , the time-division operation control signal T' is always generated to exclusively enable the automatic base code control device 12 to operate. In this waiting state ST 0 , if the AND condition ST 0・T・APLM・ARP (→ST 1 ) is satisfied, the next state
Data for transitioning to ST 1 is given from the state control logic 102 to the state counter 103, and after one bit time, the state counter 103 has contents representing state ST 1 . As long as the above conditions are not satisfied, the waiting state ST 0 continues. In the above conditional expression, the arpeggio sound generation timing storage signal APLM becomes "1" when the memory 122 is set by the arpeggio sound generation timing signal APL. Further, the arpeggio selection signal ARP is a signal given from the arpeggio selector 20, and is "1" when automatic arpeggio performance is selected. Therefore, only if the arpeggio sound timing memory 122 is set when the time division operation control signal T is supplied from the automatic base code control device 12 (APLM=1), the state is moved to state ST1 . Processing in state ST 1 : In this state ST 1 , it is checked whether or not a key is pressed on the lower keyboard for automatic arpeggio performance. When a key is pressed on the lower keyboard, the lower keyboard key press detection signal LKM is "1". Therefore,
When the logical condition ST 1 , Sy, LKM (→ST 2 ) is established at the timing of state control pulse Sy, the next state ST 2
will be moved to If the key is not pressed, the key press detection signal LKM is "0". In this case, the condition ST 1・Sy・(→ST 0 ) is satisfied, and the state is returned to the waiting state ST 0 . It is designed to advance to the next state ST 2 only if a key is pressed on the lower keyboard. Processing in state ST 2 : In this state ST 2 , it is determined whether the arpeggio is a "chord arpeggio" or a normal "automatic arpeggio" (this will be referred to as a normal arpeggio). "Chord arpeggio" is an automatic arpeggio performance that is performed when the single finger function is selected as an automatic bass chord performance. A plurality of automatic arpeggio sounds are created using the root note data and information representing chord types stored in a seventh chord memory 71 and a minor chord memory 73, and each sound is sequentially sounded in an arpeggio format. "Normal Arpeggio" performs an arpeggio using only the note name information currently pressed on the lower keyboard. In the case of chord arpeggio, the single finger function selection signal SF is “1”,
When the state control pulse Sy is generated, the condition ST 2 · Sy · SF (→ST 3 ) is satisfied, and the state is moved to state ST 3 .
At the same time, the control information generation logic 104 (Fig. 3)
to the data register 46 of the pitch name information processing device 11
control lines 61 and 62 and control line 12 of chord arpeggio follower tone data creation logic 59
A signal “1” is supplied to the signal “1”. The chord arpeggio follower data creation logic 59 receives the seventh signal CH 7 and the minor signal supplied from the seventh chord memory 71 and the minor chord memory 73.
It generates follower pitch data according to CHm, and when a signal "1" is given to the control line 123, it outputs the follower pitch data, and the OR circuit group 5
8 to the data register 46. At this time, the code control line 6 of the data register 46
1 and the hold control line 62 become signal "1", the hold of the data register 46 is released, and the subordinate tone interval data given from the chord arpeggio subordinate tone data creation logic 59 is newly read into the data register 46. The correspondence between each storage location D 1 to D 12 of the data register 46 and the pitch is shown in Table 2 above. The intervals of the follower note data generated from the code arpeggio follower note data creation logic 59 are as follows. First, if both the seventh signal CH 7 and the minor signal CHm are "0", it means a "major chord", so subordinate tone data corresponding to the three intervals of 1st, major 3rd, and perfect 5th are generated respectively. Then, a signal "1" is read into storage locations D 1 , D 5 , and D 8 of the data register 46, respectively. If the seventh signal CH7 is "1" and the minor signal CHm is "0", it means a "seventh chord", so it corresponds to the four intervals of 1st, major 3rd, perfect 5th, and minor 7th. Generate follower sound data and store data at storage locations D 1 , D 5 ,
Signals "1" are read into D 8 and D 11 , respectively. If the seventh signal CH 7 is "1" and the minor signal CHm is also "1", it means a "minor seventh chord", so the four intervals of 1st, minor 3rd, perfect 5th, minor 7th, respectively. Generates corresponding follower sound data and stores data at storage locations D 1 , D 4 , D 4 ,
Signals "1" are read into D 8 and D 11 , respectively. If the seventh signal CH 7 is "0" and the minor signal CHm is "1", it means a "minor chord", so the follower tone data corresponds to the three intervals of 1st, minor 3rd, and perfect 5th. is generated and the storage locations D 1 , D 4 and D 4 of the data register 46 are
A signal “1” is read into each D8 . If the conditions ST 2 , Sy, and SF are satisfied, the above-mentioned processing is performed, and the priority information T 1 to T 12 is
The counter 124 (FIG. 3) for generating . In the case of normal arpeggio, the single finger function selection signal SF is "0", and the condition ST 2 ·Sy · (→ST 5 ) is satisfied when the state control pulse Sy is generated, and the state is moved to state ST 5 . Processing of state ST 3 ; This state ST 3 and the next state ST 4 are executed in the case of "chord arpeggio". In states ST 3 and ST 4 , the subordinate interval data read into the data register 46 in the state ST 2 is shifted to the right, and the position of the root note (1st interval) data is stored in the code register 91. Performs processing to match the position of the note name of the root note. The contents of the state counter 103 are state ST 3
, the control information generation logic 104 outputs the control line 4 of the data selector
7D, a signal "1" is supplied to the control line 49T of the priority information select gate 48, the upper priority control line 44H of the first priority circuit 44, and the lower priority control line 45L of the second priority circuit 45, respectively.
As a result, the data selector 47 selects the data in each storage location D 1 to D 12 of the data register 46 and inputs the selected data to the first priority circuit 44 via the lines N 1 to N 12 . Using T 1 ~ T 12 as priority information, input data by upward priority
Select N1 to N12 . The data selected by the upward priority is passed through the OR circuit group 58 to the data line.
The data is led to M 1 to M 12 and becomes input data to the second priority circuit 45 . In the second priority circuit 45, the control line 4
A single data "1" is selected by the signal "1" of 5L with downward priority, and the selected data is input to the coincidence detection circuit 90 via lines L1 to L12 . Coincidence detection circuit 90 compares the data on lines L 1 to L 12 and the contents of code register 91 . still,
The chord register 91 stores root note pitch name data detected during automatic bass chord processing. In the upward priority in the first priority circuit 44, all data higher than priority information T1 to T12 are selected. Further, in the lower priority in the second priority circuit 45, only one lowermost data "1" is selected. Therefore, in state ST 3 , among the data in each storage location D 1 to D 12 of the data register 46, the lowest data “1” is the data above the priority information T 1 to T 12 . Only one is selected. The first priority circuit 44 cancels the lower data, the second priority circuit 45 cancels the upper data, and only one data between them is selected. Such a first priority circuit 44
Intermediate data selection using both the first priority circuit 45 and the second priority circuit 45 will be referred to as masking priority selection. If the data selected by the above-described masking priority selection and applied to lines L 1 to L 12 match the data stored in the code register 91, a match detection signal COIN is generated. This means that the position of a single data “1” derived on lines L 1 to L 12 by masking priority selection is located in the code register 9.
This means that it matches the note name position of the root note stored in 1. In this case, the condition ST3・Sy・COIN (→ ST5 ) is satisfied at the timing of the state control pulse Sy, and the state is moved to ST5 . If the data selected by the above masking priority selection does not match the root note name, the match detection signal COIN is "0" and the state control pulse Sy
At the timing of , the condition ST 3・Sy・(→ST 4 ) is satisfied, and it is moved to 7th ST 4 . Processing of state ST 4 ; In this state ST 4 , when the condition ST 4 ·Sy is satisfied at the timing of the state control pulse Sy, the counter 124 (see FIG. 3) for generating priority information T 1 to T 12 is ) and advances the contents of the data register 46 by one count.
A signal "1" is supplied to the right shift control line 64 and the hold control line 62 of. The counter 124 is a ring counter and sequentially sets bits T1 to T12 to "1" in response to count values of 1 to 12 . As a result, the hold of the data register 46 is released, the state is shifted to the right, and the state control pulse
One clock pulse φ at the same timing as Sy
is given, the content of data register 46 is 1
The position is shifted to the right. That is, position D 1 ~
The data at D 11 is transferred to locations D 2 -D 12 and the data at location D 12 is transferred via circulation line 67 to location D 1 . Further, when the condition ST 4 ·Sy (→ST 3 ) is satisfied, the state control logic 102 performs control to return the state to ST 3 . In state ST3 , the same processing as described above is performed. However, the data applied from the data register 46 to the data lines N 1 to N 12 via the data collector 47 is shifted one bit to the right (upward) from the data in the previous state ST 3 processing, and the first The contents of the priority information T1 to T12 used in the priority circuit 44 are also incremented by one. In this way, states ST4 and ST3 are repeated until the coincidence detection signal COIN is generated from the coincidence detection circuit 90 in state ST3 , and when the coincidence detection signal COIN is generated, the process moves to state ST5 . In state ST2 , the priority information generation counter 124 has been reset. Therefore,
In the first state ST3 , priority information T1 to T12 are all "0". Next, in state ST 4 , when the counter 124 is incremented by 1, the data of bit T 1 of the priority information T 1 to T 12 becomes “1”, and in the second state ST 3 , the priority information T 1 to Only bit T 1 of the contents of T 12 is “1”
It is becoming. Thereafter, each time state ST 4 is repeated, priority information T 1 used in state ST 3
The contents of ~ T12 change sequentially (that is, data "1" sequentially shifts in the order of bit T1T2T3 → ... → T12 ). For example, FIG. 9 shows an example in which follower note data representing a minor seventh chord is read into the data register 46 from the code arpeggio follower note data creation logic 59, and according to this example, state ST 3 is read.
and ST 4 processing will be explained. first state
In ST 3 , 1st, minor 3rd, 5th, and minor 7th
Signals "1" are stored in storage locations D 1 , D 4 , D 8 , and D 11 of the data register 46, which correspond to the pitches of degrees. At this time, the priority information T 1 -T 12 are all "0", so the first priority circuit 44 (see FIG. 5) selects all data on the data lines N 1 -N 12 . Second priority circuit 4 with downward priority
5, the memory location D 1 is the lowest data “1”
Select data. Here, code register 9
It is assumed that the signal "1" is stored in the storage position corresponding to the F sound. Since the note name in memory location D1 corresponds to C note, the output of the match detection circuit 90
COIN is a signal “0” indicating mismatch. Therefore, we move to state ST 4 , and the state control pulse Sy
At the timing of , the data register 46 is shifted to the right by one bit position, and the bits of priority information T 1 to T 12 are
T 1 becomes “1”. As a result, in the second state ST3 , a signal "1" is stored in each of the storage locations D2 , D5 , D9 , and D12 . When the priority information T 1 becomes "1", the lowest input data N 1 corresponding to bit T 1 is blocked in the first priority circuit 44 (see FIG. 5), which is in the upper priority state, and the data is Data N2 to N12 above N1 are selected. 2nd priority circuit 4
5 has downward priority, so the data line
Among the data in storage positions D2 to D12 given from N2 to N12 via M2 to M12 , the lowest "1" data is selected preferentially. Since the data “1” corresponding to the 1st interval (root note) has been shifted to the storage position D 2 , the data “1” in this storage position D 2 is selected and the output line L of the second priority circuit 45 is 1L12
Of these, a signal "1" is supplied only to line L 2 (see FIG. 6) corresponding to the C# tone. If the match detection signal COIN is not generated, the state returns to
ST 4 , the contents of the data register 46 are shifted to the right by one bit position, and the priority information bit T 2 is shifted to the right.
becomes the signal “1”. Therefore, in the third seventh ST 3 , the signal "1" is stored in storage positions D 3 , D 6 , D 10 and D 1 of the data register 46, respectively. Figure 4, 1st
In the priority circuit 44, the priority information T2 signal is “1”
and the OR circuit 52 via the OR circuit 56-2.
-2 and 52-1 are supplied with the signal "1", and AND circuits 50-1 and 50-2 become inactive. Therefore, data N2 and N1 below data N2 corresponding to bit T8 are blocked. Since bits T 3 -T 12 are "0", all data N 3 -N 12 above bit T 2 of the priority information are selected. Therefore,
The data at storage locations D 3 , D 6 , and D 10 are selected and stored in the second
The data is input to the priority circuit 45, and only the data corresponding to the storage location D3 is selected by the circuit 45 due to downward priority. In the third state ST3 , data "1" corresponding to one degree interval has been shifted to the storage position D3 . Thereafter, each time the state ST4 is repeated, the contents of the priority information T1 to T12 change sequentially toward T12 , and the contents of the data register 46 are also shifted to the right one bit at a time. In FIG. 9, the lower part of the priority information T 1 , T 2 . As is clear from FIG. 9, the values of the priority information T 1 to T 12 change sequentially each time states ST 3 and ST 4 are repeated, and the contents of the data register 46 are also shifted to the right accordingly. It will be done. Therefore, the single data "1" selected as a result of the masking priority selection using the first priority circuit 44 and the second priority circuit 45 always corresponds to a one-degree interval (root note). The note name corresponding to the 1 degree interval data is shifted to the treble side sequentially in the order of C→C#→D→... as the pitch is shifted to the right. Leftmost storage location D 1 when first state ST 3
When data "1" corresponding to the first degree interval is entered into the storage position D6 by the fifth right shift, the first degree interval corresponds to the note name F. As mentioned above, the data corresponding to note name F is recorded in the chord register 91 as the root note, so in the case of FIG.
Coincidence detection signal COIN in the second state ST 3
is generated. Then, the state moves to ST 5 . In addition, the right shift is performed 12 times and the priority information T 1 ~
If the coincidence detection signal COIN is still not generated even when the most significant bit T12 of T12 becomes "1", it means that the root note data has not been stored on the code register 91 side. Therefore, in this case, if the condition ST 3 ·Sy ·T 12 · (→ST 0 ) is satisfied at the generation timing of the state control pulse Sy, control is performed to return to the waiting state ST 0 . Processing in state ST 5 ; In state ST 5 , a single note to be produced as an arpeggio note is selected and its note name data is read into the arpeggio register 60. In this case, the selection of a single tone is performed by masking-type priority selection using the first priority circuit 44 and the second priority circuit. For chord arpeggio, data register 46
The note name data stored in is used as an arpeggio note, and one of the notes is selected. By repeating the processing in states ST 3 and ST 4 , in the last state ST 3 before moving to state ST 5 , each storage location D 1 of the data register 46 is
~D 12 corresponds to the pitch names C to B. In other words, when the subordinate tone data having a predetermined interval relationship is shifted to the right while maintaining the interval relationship, and the position of the one-degree interval data matches the pitch name position of the root note stored in the code register 91, the state is This is because it moves from ST 3 to ST 5 . In the example of FIG. 9, in the last state ST 3 , the data "1" corresponding to the first degree interval is located in the memory location D 6 corresponding to the root note name F, and the data corresponding to the minor third interval is in the note name. Data corresponding to G# is located in memory location D9 , data corresponding to perfect fifth interval is located in memory location D1 corresponding to pitch name C, and data corresponding to minor seventh interval is located in pitch name D#. It is located in memory location D4 . Therefore,
The data register 46 contains note names F, G#, C, D.
The note name data of the "F minor seventh chord" consisting of # is stored respectively. Since the signal on the hold control line 62 is "0", the storage of pitch name data in the data register 46 is self-held. In the case of chord arpeggio, the single finger function selection signal SF is “1” and the state
When the condition ST5・SF is satisfied in ST5 , the data selector 47 (fourth
A signal "1" is applied to the control line 47D in FIG. As a result, the data register 47 selects data from each storage location D 1 to D 12 of the data register 46 and supplies it to the first priority circuit 44 via the data lines N 1 to N 12 . In the case of a normal arpeggio, the notes actually pressed on the lower keyboard are sounded in an arpeggio format. In this case, the single finger function selection signal SF
is "0" and in state ST5 , if the condition ST5 . is satisfied, a signal "1" is applied to the control line 47L of the data selector 47. As a result, the output line 34-1 of the lower keyboard circuit 31
The pressed key note name data from 34-12 is selected by the data selector 47, and the data lines N1 to N12 are selected by the data selector 47.
After that, the data becomes the selected data of the first priority circuit 44. The order in which the note name data stored in the data register 46 or the lower keyboard note name memory register 36 is selected corresponds to the order in which the arpeggio tones are produced. There are two types of sounding order in automatic arpeggio performance. One is to sound the notes in order starting from the lowest note, and this is referred to as an up state. The other way is to pronounce the notes in order starting from the high pitch side, and this is called the down state. Controlling whether the sounding order is in an up state or a down state is controlled by an up-down control section (not shown) provided inside the automatic arpeggio control device 13. In the case of an up state, an up signal US (not shown) is given to the control information generation logic 104 from the up down control section. In the case of a down state, a down signal DS (not shown) is given from the up-down control section. In the UP state, the note name data stored in the data register 46 or the lower keyboard note name memory register 36 is selected in order from the low note side, and in the DOWN state, the note name data is selected in order from the treble note side. However, selection of one note name is performed only when one arpeggio sound generation timing signal APL is applied. Therefore, only a single note name is selected within one cycle of states ST 0 to ST 6 for automatic arpeggio, and the selected note name is stored in the arpeggio register 60. In the arpeggio register 60, the signal "1" is held only at the storage location corresponding to the single selected note name, and the signal "1" is transmitted to the corresponding output line (any one of A1 to A12) . 1) to the arpeggio sound source section 93 (FIG. 3). The arpeggio sound source section 93 generates a sound source signal corresponding to a single note name stored in the arpeggio register 60, adds a percussion-type amplitude envelope to the sound source signal, and outputs the resultant sound source signal. Therefore, the note name data stored in the arpeggio register 60 when the state switches from ST 3 to ST 5 represents the note produced at the previous arpeggio sound production timing. In order to sequentially raise or lower the pitch of the generated note according to the up or down state, it is necessary to select a note name that is higher or lower than the note name of the previously generated note stored in this arpeggio register 60. There is. Therefore, in state ST5 , a signal "1" is applied to the control line 49A of the priority information select gate 48.
data representing the memory contents of the arpeggio register 60 (data representing the note name of the previously generated note)
A 1 to A 12 are selected and used as priority information for the first priority circuit 44. Also, in the masking type priority selection using the first priority circuit 44 and the second priority circuit 45, control is performed according to the up state or down state. When the up-down control section (not shown) instructs the up state, the up signal US is "1", and when the condition ST5.US is satisfied in state ST5 , the first priority is A signal “1” is supplied to the upper priority control line 44H of the circuit 44 and the lower priority control line 45L of the second priority circuit 45, respectively. Therefore, the 11th priority circuit 44 performs an upward priority selection operation, and selects input data (some of N 1 to N 12 ) corresponding to pitch names higher than the pitch names represented by priority information A 1 to A 12 . Select all.
The selected data is led to data lines M 1 to M 12 via OR circuit group 58 and input to second priority circuit 45 . The second priority circuit 45 selects the lowest note data "1" from among the note name data selected by the first priority circuit 44. An example of masking-type priority selection in this up state is shown in the column of state ST5 in FIG. 1st
Among the data input lines N 1 to N 12 of the priority circuit 44
Assume that the data of N 1 , N 4 , N 6 , and N 9 are “1”. At this time, the arpeggio register 60 has D.
#Assume that the sound data is stored.
Therefore, in the priority information A1 to A12 , bit A4 corresponding to the D# tone is "1", and the first priority circuit 44 transfers data N from bit A4 downward, that is, from the D# tone to the bass side. 1 to N4 are blocked, and data N5 to higher than bit A4 , that is, higher than D# note.
N 12 is selected. This selected data N 5 ~
The data of the signal "1" among N12 is the data corresponding to N6 and N9 . Therefore, in the second priority circuit 45, the signal is "1" on the lowest tone side. Select data " 1 " of input line M6 corresponding to N6 . In the case of Figure 9, the note names used as arpeggio notes are C, D#, F, corresponding to data N 1 , N 4 , N 6 , N 9 ,
and G#, and the previous generated sound was D#. Therefore, data (N 6 ) corresponding to the F note, which is the note above the D# note, was selected. In the case of the down state, the down storage location DS is "1" and the condition ST 5 DS is satisfied when the state is ST 5 . Based on this, the first
A signal "1" is applied to the lower priority control line 44L of the priority circuit 44 and the upper priority control line 45H of the second priority circuit 45, so that the first priority circuit 44 performs lower priority selection, and the second priority circuit 45 performs upper priority selection. Make a priority selection. Therefore, priority information A 1 ~
Data with a pitch name lower than the pitch name of the previously generated sound represented by A 12 (any of N 1 to N 12 ) is sent to the first priority circuit 4.
4, and the second priority circuit 45 selects the pitch name data of the highest note among the selected pitch name data. Therefore, among the arpeggio constituent tones, a note with a pitch lower than the previously generated note is selected. For example, as shown in state ST 5 in FIG. 9, data N, N 4 , N 6 , N 9
It is assumed that the signal is "1" (data corresponding to the arpeggio constituent notes). At this time, it is assumed that the previously generated sound was the F sound and that bit A6 of the priority information A1 to A12 is "1". The first priority circuit 44 selects data N 1 and N 4 corresponding to C and D#, which are lower than the previous tone F, and the second priority circuit 45 selects D#, which is the highest note among C and D#. Select the data (N 4 ) corresponding to . Therefore, note D# below previous note F is selected. In the up state, if the previously generated note is the highest note of the arpeggio constituent notes (in the example of FIG. 9, it is the G# note corresponding to data N 9 ), the first priority circuit 44 gives priority to the highest note as priority information and gives upward priority. Since selection is performed, all note name data from the highest note to the lower note side, including the highest note, is blocked. Therefore, the input lines M 1 to M 12 of the second priority circuit 45 are not given the data of the signal “1”. Also, in the down state,
If the previously generated note is the lowest note of the arpeggio constituent notes (in the example in Figure 9, it is the C note corresponding to data N 1 ),
The first priority circuit 44 operates to select pitch name data lower than the lowest pitch using the lowest pitch as priority information, and blocks all pitch name data from the lowest pitch to the higher pitch. Therefore, as described above, the data on the input lines M1 to M12 of the second priority circuit 45 are all "0". In such a case, the second priority circuit 4
The output of the NOR circuit 87 (FIG. 6) of No. 5 becomes "1", and the carry signal CA is generated. If carry signal CA is generated, state control pulse
At the timing of Sy, the condition ST 5・Sy・CA (→ST 6 ) is established, and the state becomes ST 5.
to ST 6 . If the previously generated note is not the highest or lowest note, the carry signal CA is not generated, and single note name data is selected for the input lines M1 to M12 of the second priority circuit 45. in this case,
The condition ST5・Sy・(→ ST0 ) is established at the timing of the state control pulse Sy, and the signal “1” is supplied to the load control line 92 of the arpeggio register 60, and the state ST5 is changed from the waiting state ST. Moved to 0 . Therefore, the arpeggio register 60 releases its self-holding state, erases the memory of the note name data of the previously generated note, and reads and stores a single new note name data given from lines L1 to L12 . The arpeggio sound source section 93 generates a sound source signal for the note name newly stored in the arpeggio register 60. In this way, the arpeggio tones are sounded one by one in pitch order at predetermined time intervals. Processing in state ST 6 ; State ST 6 is a process that is executed only when the carry signal CA is output in state ST 5 , and no particular explanation will be given here. this state
When the processing in ST 6 is completed, the state is returned to the waiting state ST 0 . As explained above, according to the present invention, it is possible to select data "1" at any bit position from among multiple bits of digital data, so it is possible to select data "1" at any bit position from among multiple bits of digital data. It can be used for data selection processing.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明に係るデータ選択装置の一実
施列を示すブロツク図、第2図は第1図装置の選
択動作を説明する図、第3図はこの発明のデータ
選択装置を適用した電子楽器の一例を略示するブ
ロツク図、第4図は第3図の音名情報処理装置の
詳細を示すブロツク図、第5図は第4図に示す第
1優先回路の詳細例を示す回路図、第6図は第4
図に示す第2優先回路の詳細例を示す回路図、第
7図は音名情報処理装置内部で使用するクロツク
パルスφと自動アルペジオ制御装置内部でステー
ト制御のために使用するステート制御パルスSy
との関係を示すタイミングチヤート、第8図は前
記音名情報処理装置が第3図に示した自動アルペ
ジオ制御装置による制御にもとづいて処理動作を
行なう場合のステート変遷を示すフローチヤー
ト、第9図は第8図に示したステートST3
ST4、ST5における音名情報処理装置の処理動作
の一具体例を示す説明図で、12音名(もしくは音
程度数)に対応する位置におけるデータの状態及
びマスキング式優先選択の状態を示したもの、で
ある。 22…第1選択回路、23…第2選択回路、1
0…自動演奏部、11…音名情報処理装置、12
…自動ベースコード制御装置、13…自動アルペ
ジオ制御装置、44…第1優先回路、45…第2
優先回路、46…データレジスタ、47…データ
セレクタ。
FIG. 1 is a block diagram showing one implementation of the data selection device according to the present invention, FIG. 2 is a diagram explaining the selection operation of the device shown in FIG. 1, and FIG. 3 is an electronic data selection device to which the data selection device of the invention is applied. A block diagram schematically showing an example of a musical instrument, FIG. 4 is a block diagram showing details of the note name information processing device shown in FIG. 3, and FIG. 5 is a circuit diagram showing a detailed example of the first priority circuit shown in FIG. 4. , Figure 6 is the fourth
A circuit diagram showing a detailed example of the second priority circuit shown in FIG.
FIG. 8 is a flowchart showing state transitions when the note name information processing device performs processing operations based on control by the automatic arpeggio control device shown in FIG. 3; FIG. is the state ST 3 shown in Figure 8,
This is an explanatory diagram showing a specific example of the processing operation of the note name information processing device in ST 4 and ST 5 , and shows the state of data at positions corresponding to 12 note names (or number of note degrees) and the state of masking type priority selection. It is something. 22...first selection circuit, 23...second selection circuit, 1
0... Automatic performance section, 11... Pitch name information processing device, 12
...Automatic bass chord control device, 13...Automatic arpeggio control device, 44...First priority circuit, 45...Second
Priority circuit, 46...data register, 47...data selector.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 順位づけられた複数の入力データを各別に選
択出力する第1のゲート手段と、 前記入力データのうちの所定の順位より上位側
または下位側の順位に対応するデータの出力を禁
止し他のデータを選択するゲート制御信号を前記
第1のゲート手段に対して送出するゲート制御手
段と、 前記所定の順位を設定するとともに該設定され
た順位を前記ゲート制御手段に対して指示する指
示手段と、 前記第1のゲート手段によつて選択されて出力
されるデータのうち最下位または最上位の1つの
データを選択する第2のゲート手段と を具えたデータ選択装置。 2 順位づけられた複数の入力ゲートを各別に選
択出力する第1のゲート手段と、 前記入力データのうちの第1の所定の順位より
上位側または下位側の順位に対応するデータの出
力を禁止し他のデータを選択する第1のゲート制
御信号を前記第1のゲート手段に対して送出する
第1のゲート制御手段と、 前記第1の所定の順位を設定するとともに、該
設定された順位を前記第1のゲート制御手段に対
して指示する第1の指示手段と、 前記第1のゲート手段の出力データを各別に選
択出力する第2のゲート手段と、 前記第1のゲート手段の出力データのうちの第
2の所定の順位より下位側または上位側の順位に
対応するデータの出力を禁止し他のデータを選択
する第2のゲート制御信号を前記第2のゲート手
段に対して送出する第2のゲート制御手段と、 前記第2の所定の順位を設定するとともに、該
設定された順位を前記第2のゲート制御手段に対
して指示する第2の指示手段と を具えたデータ選択装置。
[Scope of Claims] 1. A first gate means for selectively outputting a plurality of ranked input data separately; and a first gate means for selectively outputting a plurality of ranked input data; gate control means for sending a gate control signal for prohibiting output and selecting other data to the first gate means; and setting the predetermined order and transmitting the set order to the gate control means. a second gate means for selecting one of the lowest or highest data among the data selected and output by the first gate means. 2. A first gate means that selectively outputs a plurality of ranked input gates, and prohibits the output of data corresponding to a rank higher or lower than the first predetermined rank among the input data. a first gate control means for sending a first gate control signal for selecting other data to the first gate means; and setting the first predetermined order, and setting the first predetermined order, a first instruction means for instructing the first gate control means to output the output data of the first gate means; a second gate means for selectively outputting the output data of the first gate means; and an output of the first gate means. A second gate control signal for inhibiting the output of data corresponding to a lower or higher rank than a second predetermined rank among the data and selecting other data is sent to the second gate means. a second gate control means for setting the second predetermined order, and a second instruction means for instructing the second gate control means of the set order. Device.
JP2007777A 1977-02-24 1977-02-25 Data selecting device Granted JPS53105212A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007777A JPS53105212A (en) 1977-02-25 1977-02-25 Data selecting device
DE2806978A DE2806978C2 (en) 1977-02-24 1978-02-18 Electronic musical instrument
GB6788/78A GB1595555A (en) 1977-02-24 1978-02-21 Electronic musical instrument with automatic performance device
US05/880,184 US4192212A (en) 1977-02-24 1978-02-22 Electronic musical instrument with automatic performance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007777A JPS53105212A (en) 1977-02-25 1977-02-25 Data selecting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53105212A JPS53105212A (en) 1978-09-13
JPS6152476B2 true JPS6152476B2 (en) 1986-11-13

Family

ID=12017026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007777A Granted JPS53105212A (en) 1977-02-24 1977-02-25 Data selecting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS53105212A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093615A (en) * 1973-12-21 1975-07-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5093615A (en) * 1973-12-21 1975-07-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53105212A (en) 1978-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393927A (en) Automatic accompaniment apparatus with indexed pattern searching
US4192212A (en) Electronic musical instrument with automatic performance device
JPS6332198B2 (en)
JPS634195B2 (en)
JPS6254294A (en) Transposition data setter for keyed instrument
JPH0160839B2 (en)
JPH01227195A (en) Automatic music playing device
JPS6152476B2 (en)
US5491298A (en) Automatic accompaniment apparatus determining an inversion type chord based on a reference part sound
JPS6214832B2 (en)
JPS6337396B2 (en)
JPS6023356B2 (en) electronic musical instruments
US4612839A (en) Waveform data generating system
JPH06130957A (en) Electronic musical instrument
JP3366812B2 (en) Electronic musical instrument effect imparting device
JPS6116992B2 (en)
JP3123458B2 (en) Automatic accompaniment device
JPS6041598Y2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JP2843852B2 (en) Sound module
JPH01177091A (en) Automatic rhythm device
JP3082294B2 (en) Accompaniment sound signal forming device
JPS5818695A (en) Automatic accompanying apparatus for electronic musical instrument
JPS6211894A (en) Electronic musical instrument
JPH10198374A (en) Automatic arpeggio playing device
JPH04195198A (en) Accompaniment device for electronic musical instrument