JPS6146455A - 二種燃料用気化器 - Google Patents

二種燃料用気化器

Info

Publication number
JPS6146455A
JPS6146455A JP16762084A JP16762084A JPS6146455A JP S6146455 A JPS6146455 A JP S6146455A JP 16762084 A JP16762084 A JP 16762084A JP 16762084 A JP16762084 A JP 16762084A JP S6146455 A JPS6146455 A JP S6146455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
starting
fuel passage
gasoline
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16762084A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Wakabayashi
伸一 若林
Masakichi Kobayashi
小林 雅吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP16762084A priority Critical patent/JPS6146455A/ja
Publication of JPS6146455A publication Critical patent/JPS6146455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/16Other means for enriching fuel-air mixture during starting; Priming cups; using different fuels for starting and normal operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/02Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling being chokes for enriching fuel-air mixture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は二種類の燃料を使用する内燃機関に用いられる
気化器に関し、特に数台された始動特性を有する上記形
式の二種燃料用気化器に関する。
〈従来の技術〉 従来よりケロシンなど高沸点の燃お[を用いる内燃機関
に於ては、始動時には、ガソリンなどを始動用燃料とし
て使用すると共にチョーク弁を閉じる必要があり、内燃
機関の暖磯が完了し1〔時点で燃料を主燃料に切換えか
つチョーク弁を聞くようになっている。しかしながらチ
ョーク弁の開閉と始動用燃料と主燃料との間の切換操作
が独立して行なわれるため操作が面倒であったり、誤操
作により始動不良などの不具合が生じることがあった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記したような始動用燃料と主燃料とを用いる内燃機関
について用いられる従来の二種燃料用気化器に於ける上
記欠点に鑑み、本発明の主な目的は、操作性に優れた二
種燃料用気化器を提供することにある。
く問題点を解決する/cめの手段〉 このような本発明の目的は吸気道を開閉し得るべく共軸
に固定されたチョーク弁と、前記チョーク弁を開閉する
べく前記共軸の一端に固定されたチョークレバーと、主
燃料通路及び始動用燃料通路のいずれかを選択的にフロ
ート室に連通ずる切換コックと、前記始動用燃料通路か
らの燃料をフロート室底部に供給し得る計ωポンプとを
有する二種燃料用気化器に於て、前記チョークレバーと
前記切換コックとを連動n [4により連動させてなる
ことを特徴どする二種燃料用気化器を提供することによ
り達成される。
く作用〉 このようにチョークレバーと切換コックとをリンク機構
などを用いて連動させることにより、チョークレバー及
びコックの操作が同時に行なわれ、操作性が大幅に改善
される。
〈実施例〉 第1図及び第2図に本発明に基づく二種燃料用気化器の
一好適実施例が示されている。
燃料タンク1はその内部にケロシンのための主燃料1i
’+ 2とガソリンのための始動用燃料槽3とを有して
おり、それぞれ主燃料通路4及び始動用燃料通路5を介
して切換コツクロに接続されている。
切換コツクロは保持プレート7を介してボルト8により
気化器10に螺着されており、両燃料通路4及び5のい
ずれか一方を、図示されていない公知のフロート弁を経
て気化610のフロート室18に至る燃料デユープ9に
選択的に連通し得るものである。
気化器10のチョーク弁11はその共軸11aを介して
チョークレバー12を傾動することにより開閉し得るよ
うにされており、該チョークレバー12と、前記切換コ
ツクロの切換ノブ6aに一体的に固定されたコックアー
ム14どの間にリンク13が連結されている。従って、
切換コツクロの切換ノブ6aをスタート位置及びラン位
置のいずれかに向けて傾動させるに伴いチョーク弁11
も開閉操作されるようになっている。
始動用燃料槽3は更に燃料通路15、計但ポンプ16及
び燃料通路17を介してフロート室18の底部に接続さ
れている。本実施例に於ては、燃料通路15が、始動用
燃料通路3に直接接続されているが、始動用燃料通路5
から適宜分岐されたものであっても良い。燃料通路17
のフロート室18内に於ける開口部はフロート空18内
に直接突入すると共に、主燃料ジェット1つの底部と共
に遮蔽板20により概ね覆われている。
次に本実施例の作動の要領について説明する。
内燃機関の始動に際しては切換コツクロの切換ノブ6a
をスタート位置に回動する。すると始動用燃料5が燃料
チューブ9ど連通し、フロート空18内にガソリンが供
給され得るようになると共に、リンク13及びチョーク
レバー12を介してチョーク弁11が開じられる。更に
吐湯ポンプ16を作動さけて、フロート至18の底部に
ガソリンを注入する。この状態で内燃機関を始動させる
と、遮蔽板20の作用もあって、主燃料ジェット19か
らは主にガソリンが供給されることとなり、内燃機関を
容易に始動させることyji−cさ・る。
内燃別間が暖機中にあっては、切換ノブ6aをスタート
位置に保持し、内燃機関は主にガソリンにより暖機され
ることとなる。
暖機が完了した時点で、切換ノブ6aをラン位置に回動
させると、主燃料通路4が燃料チューブ9と連通ずるよ
うになると共に、チョーク弁11が開放されることとな
る。こうして、内燃関門には主燃料たるケロシンが供給
されて、常用運転が行なわれることとなる。
く効果〉 本発明によれば、チョーク弁と切換コックとを連動させ
ることにより、1回の操作で始動t1を備が完了し、同
じく1回の操作で@機運転を完了することができるため
、誤操作などに伴う始動不良がなくなり、安定した始動
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく二種燃料用気化器の実施例を示
す説明図である。 第2図は第1図の気化器を吸気方向から児た端面図であ
る。 1・・・燃料タンク   2・・・主燃料槽3・・・始
動用燃料14・・・主燃料通路5・・・始動用燃料通路
 6・・・切換コツクロa・・・切換ノブ   7・・
・保持プレート8・・・ボルト     9・・・燃料
チューブ10・・・気化器    11・・・チョーク
弁11a・・・共軸    12・・・チョークレバー
13・・・リンク    14・・・コックアーム15
・・・燃料通路   16・・・計■ポンプ17・・・
燃料通路   18・・・フロート苗19・・・主燃料
ジェット20・・・遮蔽板特 許 出 願 人  本田
技研工業株式会社代     理     人   弁
理士  大  島  陽  −第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸気道を開閉し得るべく共軸に固定されたチョーク弁と
    、前記チョーク弁を開閉するべく前記共軸の一端に固定
    されたチョークレバーと、主燃料通路及び始動用燃料通
    路のいずれかを選択的にフロート室に連通する切換コッ
    クと、前記始動用燃料通路からの燃料をフロート室底部
    に供給し得る計量ポンプとを有する二種燃料用気化器に
    於て、前記チョークレバーと前記切換コックとを連動機
    構により連動させてなることを特徴とする二種燃料用気
    化器。
JP16762084A 1984-08-09 1984-08-09 二種燃料用気化器 Pending JPS6146455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16762084A JPS6146455A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 二種燃料用気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16762084A JPS6146455A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 二種燃料用気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6146455A true JPS6146455A (ja) 1986-03-06

Family

ID=15853161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16762084A Pending JPS6146455A (ja) 1984-08-09 1984-08-09 二種燃料用気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146455A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2603949A1 (fr) * 1986-09-16 1988-03-18 Fichtel & Sachs Ag Dispositif d'alimentation en carburant pour un vehicule a deux roues
WO1999035389A1 (en) * 1998-01-07 1999-07-15 Briggs & Stratton Corporation Priming system for internal combustion engines
CN1047682C (zh) * 1993-08-05 1999-12-22 三菱电机株式会社 一种装带机构
EP2028363A3 (en) * 2007-08-21 2011-01-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel supply device for engine

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2603949A1 (fr) * 1986-09-16 1988-03-18 Fichtel & Sachs Ag Dispositif d'alimentation en carburant pour un vehicule a deux roues
CN1047682C (zh) * 1993-08-05 1999-12-22 三菱电机株式会社 一种装带机构
WO1999035389A1 (en) * 1998-01-07 1999-07-15 Briggs & Stratton Corporation Priming system for internal combustion engines
US6135426A (en) * 1998-01-07 2000-10-24 Briggs And Stratton Corporation Priming system for internal combustion engines
EP2028363A3 (en) * 2007-08-21 2011-01-05 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Fuel supply device for engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056087A (en) Two-fuel carburetor
CA1076902A (en) Fuel additive injection system for diesel engines
US4492207A (en) Dual fuel system
US4646691A (en) Auxiliary fuel supply device for alcohol engine
JPH0739824B2 (ja) 燃料供給系統
JPS5815749A (ja) 内燃機関の気化器
US4499887A (en) Dual fuel supply system
JPS6146455A (ja) 二種燃料用気化器
US4353345A (en) Carburetor
US2243594A (en) Fuel control for engines
US4380974A (en) Fuel supply system for an internal combustion engine
JPH03121245A (ja) 異種燃料供給装置
KR930002637Y1 (ko) 알콜 엔진의 보조 연료 공급 장치
US3511220A (en) Carburetor
KR20010041063A (ko) 내연 기관용 연료 분사 장치
US4694804A (en) Fuel injection apparatus for automobile
US2297217A (en) Fuel control for combustion engines
US1148693A (en) Priming device.
RU1774048C (ru) Система питани дл двигател внутреннего сгорани
US2180765A (en) Carburetor device
JP2724568B2 (ja) 灯油機関の燃料供給装置
JP2526690Y2 (ja) ガソリン、lpg併用型エンジンの燃料供給装置
JPH1182082A (ja) エンジンの燃料供給装置
US4376433A (en) Supplemental fuel injection system
JP3213727B2 (ja) 手動式エンジンの始動燃料供給装置