JPS6144784A - 農園芸用肥料及びその製造方法 - Google Patents

農園芸用肥料及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6144784A
JPS6144784A JP59164481A JP16448184A JPS6144784A JP S6144784 A JPS6144784 A JP S6144784A JP 59164481 A JP59164481 A JP 59164481A JP 16448184 A JP16448184 A JP 16448184A JP S6144784 A JPS6144784 A JP S6144784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
water
inorganic
solid
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59164481A
Other languages
English (en)
Inventor
俊治 井上
優 渡辺
廣岡 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUIRUTON INTERNATL KK
WATANABE YASUSHI KK
WATANABEYASUSHI KK
YASHIMA YAKUHIN KK
Original Assignee
FUIRUTON INTERNATL KK
WATANABE YASUSHI KK
WATANABEYASUSHI KK
YASHIMA YAKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUIRUTON INTERNATL KK, WATANABE YASUSHI KK, WATANABEYASUSHI KK, YASHIMA YAKUHIN KK filed Critical FUIRUTON INTERNATL KK
Priority to JP59164481A priority Critical patent/JPS6144784A/ja
Publication of JPS6144784A publication Critical patent/JPS6144784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、新規な農園芸用肥料及びその製造方法に関す
る。
従来の技術 従来公知の農園芸用肥料は、固形状、粉状、液状に形成
されているが、いずれの場合にも、次のような不都合が
あった。
すなわち、固形状物にあっては、速効性はな(、粉状物
にあっては取扱時に手が汚れるなどして扱いにくいうえ
湿りやすいために長期保存にも不便であり、さらに液状
物にあっては速効性はあるが保肥能力のない土壌では欠
乏症状になりやすく持続性がないなどの欠点があった。
発明が解決しようとする問題点 本発明が解決しようとする問題点は、従来の農園芸用肥
料が有する畝上の欠点を解決することにある。
問題点を解決するための手段 本発明は、畝上の問題点を解決するために本発明者らが
鋭意検討を続けた結果、到達するに至ったもので、連続
した気孔を有した多孔性無機質固彫物の粉状もくしは塊
状物をベースとして、これに植物の生育に必要な肥料を
含浸させ、水溶性合成高分子系増粘剤で保形処理したも
のである。
また、本発明の製造方法は、本発明肥料を安価に量産す
るために使用され、珪石、粘土を主成分とした原料粉末
を焼成して連続した気孔を有した多孔性無機質固形物を
形成し、この固形物を粉状もくしは塊状に粉砕した後、
肥料を含浸させ、水溶性合成高分子系増粘剤を含浸させ
た固形物を吸水性を有した水溶性合成高分子系増粘剤で
保形処理したことを特徴とする。
発明の作用及び効果 本発明の肥料によれば、従来の肥料にはない次のような
作用効果が期待され、また本発明の製造方法によれば本
発明の農園芸用肥料が安価に効率良(量産できる。
(1)保水力を有した多孔性無機質固形物に、肥料を含
浸させているので、含浸させた肥料は土壌内に徐々に浸
透してゆく。このため、液状肥料のように速効性は期待
できても肥料が流出流下して短期間の内に枯渇するよう
なことはなく、また固形物肥料のように持続性はあって
も効目が遅くなり、しかも土壌内における肥料の溶は込
み濃度が不均一になるなどの問題もなく、必要な量の肥
料が土壌内に継続的に浸透して供給されるので、持続性
が極めて良い。
(2)脆い多孔性無機質固形物が水溶性合成高分子系増
粘剤′で保形されているので、取扱時に潰れて手を汚す
ことがなく、取扱も頗る容易である。
(3)多孔性無機質固形物それ自体がイオン交換作用を
有しているので、土壌のpH緩衝能力もあり、土壌のp
H値を植物の生育に最適な範囲に保持できる。
(4)多孔性無機質固形物はそれ自体が大きな保水力を
持っているので、保形処理した水溶性合成高分子系増粘
剤の吸水性とあいまって砂質土では水持ちが良くなり、
早魅の防止にも役立つ。
(5)多孔性無機質固形物は、連続した気孔を多数有し
ているので、粘質土では排水性も良好となり、根腐れ防
止にも役立つ。
(6)多孔性無機質固形物の連続した気孔内には植物の
生育に必要な水分と空気が蓄えられているため、植物の
生育を良好にし、それだけ管理の手間が省ける。
(7)多孔性無機質固形物には遮熱効果があるので、夏
期には日射による地熱の上昇を防ぎ、冬期には地熱の極
端な低下が防止できる。
発明の実施例 以下に、本発明の実施例をその製造方法とともに説明す
ると、本発明の肥料は粉状あるいは塊状の固形物に形成
されて使用され、その大きさは特に制限されないが、凡
そ10ミクロンから2cm程度の範囲内に形成されるの
が取扱面からみて望ましい。
本発明の肥料を、粉状の固形物に形成した場合にはその
まま植物育成用の人工土壌としても使用でき、この場合
には通気性、保水性に研れた肥料の要らない人工土壌と
して使用できる。
また、本発明の肥料を塊状の固形物に形成した場合には
土中に分散させ埋め込んで使用されるが、土壌が粘土質
の場合にこのように形成して使用することは通気性、排
水性を良好にし、根の発育を促すと同時に根腐れを防止
する点で特に有益である。
一方、多孔性無機質固形物は、珪石、粘土などを主成分
とした原料粉末例えば、第1表に示したような組成を有
した無機質固形物を1200℃〜1300℃以上の高温
度で焼成して多孔性無機質固形物(焼結体)を形成する
かくして形成した無機質固形物は連続した気孔を多数有
しているのでいずれもそれ自体が大きな保水力を有する
。原料粉末を焼成して形成された多孔性無機質固形物は
粉砕されて、適当な大きさの粉状物あるいは塊状物に形
成された後、植物が生育するのに必要とされる肥料が含
浸され、最後に吸水性の有る水溶性合成高分子系増粘剤
により保形処理が施される。
ここで含浸させる肥料としては、植物が生育するために
必要とされる公知の肥料、すなわち、通常の土壌におい
ては不足しがちなチッソ、リン酸、カリウム、CaO3
MgOなどの他、土壌菌、酵母、菌態等の微生物を配合
しても良いが、育成する植物に応してこれらの成分の配
合比が変更されることはいうまでもない。
たとえば、本発明の肥料を観葉植、物、草花、果実の育
成に用いる場合には、適宜な配合比に設定されることは
いうまでもない。
一方、水溶性合成高分子系増粘剤は連続した気孔を存し
た脆い多孔性無機質固形物を潰れないように保形処理す
るために使用され、適度な吸水性と接着性を有したもの
であれば粉状あるいは液状は問わない。
粉状の水溶性合成高分子系増粘剤を使用する場合には、
肥料を含浸させた無機質固形物の表面にそのまま塗布し
て処理すればよく、また液状の水溶性合成高分子系増粘
剤を使用する場合には、肥料を含浸させた無機質固形物
に樹脂を染み込ませるなどして処理する。
このような観点から、本発明肥料の製造に使用される水
溶性合成高分子系増粘剤としては、例えばハイビスワコ
ー(和光純薬工業株式会社製の商品で登録商標である)
の他、アクリル酸重合物、カルボキシビニルポリマーな
との水溶性高分子化合物が好適に使用される。
一以下余白一 第1表 手続補正書(自制 昭和60年 2月26日 特許庁長官    志賀 学  殿 ■、事件の表示 昭和59年特許願第164481号 2、発明の名称 農園芸用肥料及びその製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称  渡辺 奉株式会社 (はが2名)なし 6 補正の対象 (1)願書の出願人の憫 (2)明細書の特許請求の範囲の憫 (3)明細書の詳細な説明の欄 (4)委任状謄本〔原本は同日提出の手続補正書7 補
正の内容 別紙の通り 7、補正の内容 (1) iJ書の出願人の欄 フィルトン株式会社の住所の記載を添付の訂正願書に記
載の通りに訂正する。
(2)明細書の特許請求の範囲 別紙の通りに補正する。
(3)明細書の発明の詳細な説明の欄 明細書の一部を次のように補正する。
(112ヘ−’;の第20行目〜3ページの第1行目。
第7行目、第17行目 「多孔性無機質固形物」とあるのを、いずれも「無機連
続気孔多孔質材」に訂正する。
(2)3ページの第7行目、第9行目 「固形物」とあるのを、いずれもr無機多孔質材」に訂
正する。
(3)4ページの第7行目、第10行目、第14行目及
び第18行目 「多孔性無機質固形物」とあるのを、いずれも「無機連
続気孔多孔質材」に訂正する。
(4)5ページの第1行目、第5行目 「多孔性無機質固形物」とあるのを、いずれも「無機連
続気孔多孔質材Jに訂正する。
(5)6ペ一ジ第5行目 「一方、多孔性無機質固形物は、−中略−固形物(焼結
体)を形成する。」とあるのを、「一方、無機連続気孔
多孔質材は、珪石、粘土などを主成分とした原料粉末、
例えば、第1表に示したような組成を有した無機質材を
900℃〜1350℃以上の高温度で焼成して形成され
る。Jに訂正する。
(6)6ページの第1O行目、第12行目〜第13行目 「無機質固形物」とあるのを、「無機多孔質材」に、「
多孔性無機質固形物」とあるのを、「無機連続気孔多孔
質材jにそれぞれ訂正する。
(7)7ページの第9行目、第14行目、第17行目「
多孔性無機質固形物」とあるのを、「無機連続気孔多孔
質材Jに、「無機質固形物」とあるのを「無機多孔質材
」にそれぞれ訂正する。
−以上 − 特許請求の範囲(補正) (1)連続した多数の気孔を有した粉1尺もしくは塊状
に形成された無機連続気孔多孔質材に、肥料を含浸させ
たものを、吸水性を有した水溶性合成高分子系増粘剤で
保形処理して成る農園芸用肥料。
(2)珪石、粘土を主成分とした原料粉末を焼成して連
続した多数の気孔を有した無機連続気孔多孔質材を形成
し、この無機連続気孔多孔質材を粉状もしくは塊状に粉
砕した後、肥料を含浸させ、さらに肥料を含浸させた無
機連続気孔多孔質材を吸水性を有した水溶性合成高分子
系増粘剤で保形処理することを特徴とする農園芸用肥料
の製造方法。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続した気孔を有した粉状もくしは塊状に形成さ
    れた多孔性無機質固形物に、肥料を含浸させたものを、
    吸水性を有した水溶性合成高分子系増粘剤で保形処理し
    て成る農園芸用肥料。
  2. (2)珪石、粘土を主成分とした原料粉末を焼成して連
    続した気孔を有した多孔性無機質固形物を形成し、この
    固形物を粉状もくしは塊状に粉砕した後、肥料を含浸さ
    せ、さらに肥料を含浸させた固形物を吸水性を有した水
    溶性合成高分子系増粘剤で保形処理することを特徴とす
    る農園芸用肥料の製造方法。
JP59164481A 1984-08-06 1984-08-06 農園芸用肥料及びその製造方法 Pending JPS6144784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164481A JPS6144784A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 農園芸用肥料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59164481A JPS6144784A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 農園芸用肥料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6144784A true JPS6144784A (ja) 1986-03-04

Family

ID=15793988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164481A Pending JPS6144784A (ja) 1984-08-06 1984-08-06 農園芸用肥料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU624413B2 (en) * 1988-10-25 1992-06-11 Kyoritsu Yuki Co. Ltd. Method of preparing granular culture soil
CN103224427A (zh) * 2013-04-25 2013-07-31 苏州谷力生物科技有限公司 一种具有缓释作用的叶面硒肥

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU624413B2 (en) * 1988-10-25 1992-06-11 Kyoritsu Yuki Co. Ltd. Method of preparing granular culture soil
CN103224427A (zh) * 2013-04-25 2013-07-31 苏州谷力生物科技有限公司 一种具有缓释作用的叶面硒肥

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104119185B (zh) 膨润土压缩营养土的生产方法
CN104119169B (zh) 麦饭石尾矿压缩营养土的生产方法
CN111187102B (zh) 复合生物土壤改良剂及其制备方法和应用
KR101383445B1 (ko) 임해매립지 토양개량제 및 그 제조방법
CN104119172B (zh) 高岭土尾矿压缩营养土的生产方法
CN104119164B (zh) 沸石压缩营养土的生产方法
CN104119177B (zh) 页岩压缩营养土的生产方法
FR2666807A1 (fr) Substrat biologiquement enrichi, son procede de fabrication, et ses applications a la regradation des vegetations pionnieres.
CN104119175B (zh) 火山灰压缩营养土的生产方法
CN104119188B (zh) 黄土压缩营养土的生产方法
CN104119165B (zh) 叶腊石尾矿压缩营养土的生产方法
CN107162706A (zh) 一种污泥生物炭基的轻型长效屋顶绿化栽培基质及其制备方法
CN105409523B (zh) 一种沙漠土壤化方法
CN1375483A (zh) 一种具有植物营养作用的复合材料及其工艺
CN104119171B (zh) 石墨尾矿压缩营养土的生产方法
CN104109041B (zh) 伊蒙混层粘土压缩营养土的生产方法
Darusman et al. Improvement of soil physical properties of cambisol using soil amendment
JPS6144784A (ja) 農園芸用肥料及びその製造方法
CN104109037A (zh) 玄武岩尾矿压缩营养土的生产方法
KR100696099B1 (ko) 임해지, 쓰레기매립지, 척박지, 골프장 조성지의토양개량을 위한 배합토 및 그 제조방법
KR102389370B1 (ko) 인장강도 강화형 친환경 자연분해 멀칭재
Kamali et al. Comparison the effect of three types of polymer mulches and plant mulch on some physical properties of soil.
JPH03159981A (ja) 完熟醗酵堆肥の製造方法
JPH04169127A (ja) 植物栽培用培地
KR101033413B1 (ko) 사막토질개량용 황토비료펠릿의 제조방법